JP2014059498A - 液晶装置、液晶装置の製造方法及びプロジェクター - Google Patents
液晶装置、液晶装置の製造方法及びプロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014059498A JP2014059498A JP2012205348A JP2012205348A JP2014059498A JP 2014059498 A JP2014059498 A JP 2014059498A JP 2012205348 A JP2012205348 A JP 2012205348A JP 2012205348 A JP2012205348 A JP 2012205348A JP 2014059498 A JP2014059498 A JP 2014059498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- substrate
- crystal layer
- crystal device
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/133734—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by obliquely evaporated films, e.g. Si or SiO2 films
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/133776—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers having structures locally influencing the alignment, e.g. unevenness
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】基板と、前記基板に対向配置された基体と、前記基板と前記基体との間に挟持された液晶層と、前記基板又は前記基体と前記液晶層との間に設けられた無機配向膜と、前記無機配向膜と前記液晶層との間に設けられた保護膜と、を有し、前記無機配向膜は、前記液晶層側の面から前記液晶層と逆側の面に向けて凹む、複数の凹部を有し、前記保護膜は、前記複数の凹部に相当する部分の少なくとも一部において、前記液晶層側から前記液晶層と逆側に向けて落ち込む形状であることを特徴とする。
【選択図】図3
Description
本発明の一態様によれば、無機配向膜が基板または基体の面の法線方向に対して傾斜した複数のカラムからなり、傾斜のうち基板または基体の面の法線方向から見た平面視における傾斜方向を第1の方向としたとき複数の凹部が第1の方向と交差する第2の方向に沿っているため、カラム部の傾斜する方向に対して交差する方向に形成された凹部において液晶層の配向制御を行うことができる。
本発明の一態様によれば、複数の凹部が複数のカラムの基板または基体の法線方向に対する傾斜方向と同一方向に傾斜した凹みであるため、凹部についても、カラム部の傾斜に対応するように傾斜させることができる。これにより、液晶層の配向制御性を高めることができる。
本発明の一態様によれば、保護膜が複数の凹部の中に入り込むことで、凹み深さを小さくしているので、液晶層との界面の表面積を小さくすることができる。これにより、液晶と配向膜の界面での光反応を抑制することができる。
本発明によれば、複数のカラム部の内部には空隙が存在おり、保護膜が空隙を充填するように形成されているので、空隙部に液晶が侵入することが無く、侵入した液晶と配向膜の界面での光反応を抑制することができる。好ましくは空隙を完全に充填することであるが、少なくとも一部を充填するように形成されていれば、空隙に液晶が侵入した場合、液晶との界面の表面積を小さくすることができる。これによって液晶と配向膜の界面での光反応を抑制することができる。
本発明の一態様によれば、基板または基体の液晶層側の面に段差部を有し、複数の凹部が段差部に相当する部分に形成されているので、段差部の形状を利用して凹部を形成することができる。これにより、凹部を製造する工程を簡略化することができる。
本発明の一態様によれば、基板または基体の液晶層側の面には電極が形成され、段差部が電極の液晶層側の面上に形成されているので、凹部をより確実に含む構成とすることができる。
本発明の一態様によれば、保護膜は、ポリシロキサン系の垂直配向材料または珪素酸化物または珪素窒化物または酸化アルミニウムのいずれかを含む材料を用いて形成されるので、耐光性の高い液晶装置が得られる。
本発明の一態様によれば、液相成膜法によって保護膜が形成されるため、保護膜を効率的かつ高精度に塗布することができる。
本発明の一態様によれば、斜方蒸着法によって無機配向膜が形成されるため、無機配向膜を効率的かつ高精度に形成することができる。
本発明の一態様によれば、液晶層の配向制御性を有しつつ耐光性に優れた液晶装置を備えるので、表示特性及び寿命において信頼性の高いプロジェクターを提供することができる。
図1は、液晶装置100の概略構成を示す平面図の一例である。図2は、図1においてH−H’線に沿った構成を示す断面図の一例である。なお、本実施形態では、液晶装置の一例として、VA(Vertical Alignment)モードの液晶装置を挙げて説明する。
図5に示すように、素子基板10の基板面視において、溝部161bは、例えば素子基板10の対向面10aの全体に亘って形成されている。当該溝部161bは、カラム161aの傾斜する方向に対して交差する方向に延在する形状に形成されている。また、溝部161bは、例えば無機配向膜161の表面の一部が裂けたような形状(クラック状)に形成されている。
図6に示すように、凹部162bは、溝部161bに平面視でほぼ重なる位置に形成されている。凹部162bは、溝部161bの延在方向に沿った方向に延在している。凹部162bは、例えば保護膜162の表面の一部が開口された状態に形成されており、開口形状は溝部161bに比べてなだらかに形成されている。
次に、本発明の第二実施形態を説明する。
図7は、本実施形態に係るプロジェクター500の光学系の一例を示す模式図である。
図7に示すように、プロジェクター500は、光源装置501と、インテグレーター504と、偏光変換素子505と、色分離導光光学系502と、光変調装置としての液晶光変調装置510R、液晶光変調装置510G、液晶光変調装置510Bと、クロスダイクロイックプリズム512及び投写光学系514と、を具備して構成されている。
例えば、上記実施形態においては、液相成膜法によって保護膜162及び保護膜222を形成する態様を例に挙げて説明したが、これに限られることは無く、他の手法(例、スパッタリング法など)によって保護膜162及び保護膜222を形成してもよい。
耐光性の試験については、光源として水銀キセノンランプ(HOYA(株)製)を用いた。また、具体的な試験方法として、バンドパスフィルタを用いて250nm〜400nmの波長の光を取り出し、液晶装置(パネル)に照射した。このときの光強度を20mW/cm2とし、試験時のパネルの温度を35℃とした。
無機配向膜については、斜方蒸着法により、基板法線からの角度を55°とし、蒸着時の圧力を3.0×10−2Paとして、厚さ150nmのSiOX膜(材料:USTRON(株)製SiO2タブレット)を形成した。
無機配向膜については、斜方蒸着法により、基板法線からの角度を45°とし、蒸着時の圧力を3.0×10−2Paとして、厚さ150nmのSiOX膜(材料:USTRON(株)製SiO2タブレット)を形成した。実施例1に比べて基板法線からの角度を小さくすることにより、蒸着方向における溝部の寸法(溝部の幅)が小さくなった。
無機配向膜については、斜方蒸着法により、基板法線からの角度を65°とし、蒸着時の圧力を3.0×10−2Paとして、厚さ150nmのSiOX膜(材料:USTRON(株)製SiO2タブレット)を形成した。実施例1に比べて基板法線からの角度を大きくすることにより、蒸着方向における溝部の寸法(溝部の幅)が大きくなった。
素子基板及び対向基板において、電極に用いられる下地ITOの結晶粒径を、例えば酸素流量や圧力、膜厚などを変えることによって他の実施例よりも小さくし、表面の凹凸を増やす構成とした。
素子基板及び対向基板において、電極に用いられる下地ITOの結晶粒径を、例えば酸素流量や圧力、膜厚などを変えることによって他の実施例よりも小さくし、表面の凹凸を増やす構成とした。
無機配向膜については、斜方蒸着法により、基板法線からの角度を60°とし、蒸着時の圧力を3.0×10−2Paとして、厚さ80nmのSiOX膜(材料:USTRON(株)製SiO2タブレット)を形成した。
配向層として、スピンコート法により厚さ40nmになる条件でポリイミド(材料:JSR(株)製 垂直配向材料AL00010)の薄膜を形成し、その後ラビングを行った。
配向層として、スピンコート法により厚さ40nmになる条件で珪素化合物(材料:日産化学工業(株)製ポリシロキサン系垂直配向材料OA040)の薄膜を形成した。
Claims (11)
- 基板と、
前記基板に対向配置された基体と、
前記基板と前記基体との間に挟持された液晶層と、
前記基板又は前記基体と前記液晶層との間に設けられた無機配向膜と、
前記無機配向膜と前記液晶層との間に設けられた保護膜と、を有し、
前記無機配向膜は、前記液晶層側の面から前記液晶層と逆側の面に向けて凹む、複数の凹部を有し、
前記保護膜は、前記複数の凹部に相当する部分の少なくとも一部において、前記液晶層側から前記液晶層と逆側に向けて落ち込む形状であることを特徴とする液晶装置。 - 請求項1に記載の液晶装置において、
前記無機配向膜は、前記基板または前記基体の面の法線方向に対して傾斜した、複数のカラムからなり、
前記傾斜のうち、前記基板または前記基体の面の法線方向から見た平面視における傾斜方向を第1の方向としたとき、
前記複数の凹部は、前記第1の方向と交差する第2の方向に沿っていることを特徴とする液晶装置。 - 請求項2に記載の液晶装置において、
前記複数の凹部は、前記複数のカラムの前記基板または前記基体の法線方向に対する傾斜方向と同一方向に傾斜した凹みであることを特徴とする液晶装置。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の液晶装置において、
前記保護膜は、前記複数の凹部の中に入り込むことで、凹み深さを小さくしていることを特徴とする液晶装置。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の液晶装置において、
さらに前記基板または前記基体の前記液晶層側の面に段差部を有し、
前記複数の凹部は、前記段差部に相当する部分に形成されていることを特徴とする液晶装置。 - 請求項5に記載の液晶装置において、
さらに、前記基板または前記基体の前記液晶層側の面には電極が形成され、
前記段差部は、前記電極の前記液晶層側の面上に形成されていることを特徴とする液晶装置。 - 請求項1乃至6のいずれかに記載の液晶装置において、
前記保護膜は、ポリシロキサン系の垂直配向材料または珪素酸化物または珪素窒化物または酸化アルミニウムのいずれかを含む材料を用いて形成されることを特徴とする液晶装置。 - 請求項1乃至7のいずれかに記載の液晶装置において、
前記保護膜は、液相成膜法によって形成されていることを特徴とする液晶装置。 - 請求項1乃至7のいずれかに記載の液晶装置において、
前記無機配向膜は、斜方蒸着法によって形成されていることを特徴とする液晶装置。 - 基板と、前記基板に対向配置された基体との間に液晶層を挟持する液晶装置の製造方法であって、
前記基板又は前記基体と前記液晶層との間に無機配向膜を設け、
前記無機配向膜と前記液晶層との間に保護膜を設け、
前記無機配向膜は、前記液晶層側の面から前記液晶層と逆側の面に向けて凹む、複数の凹部を有し、
前記保護膜は、前記複数の凹部に相当する部分の少なくとも一部において、前記液晶層側から前記液晶層と逆側に向けて落ち込むように形成されていることを特徴とする液晶装置の製造方法。 - 請求項1から請求項9のうちいずれか一項に記載の液晶装置を備える
プロジェクター。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012205348A JP2014059498A (ja) | 2012-09-19 | 2012-09-19 | 液晶装置、液晶装置の製造方法及びプロジェクター |
US14/028,624 US9128328B2 (en) | 2012-09-19 | 2013-09-17 | Liquid crystal device and projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012205348A JP2014059498A (ja) | 2012-09-19 | 2012-09-19 | 液晶装置、液晶装置の製造方法及びプロジェクター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014059498A true JP2014059498A (ja) | 2014-04-03 |
Family
ID=50274128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012205348A Pending JP2014059498A (ja) | 2012-09-19 | 2012-09-19 | 液晶装置、液晶装置の製造方法及びプロジェクター |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9128328B2 (ja) |
JP (1) | JP2014059498A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016200748A (ja) * | 2015-04-13 | 2016-12-01 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置及びその製造方法、並びに電子機器 |
WO2018150629A1 (ja) * | 2017-02-16 | 2018-08-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光学デバイス及び光学デバイスの製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11223813A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Sony Corp | 液晶素子及びその製造方法 |
JP2003005183A (ja) * | 2001-06-18 | 2003-01-08 | Seiko Epson Corp | 液晶装置および液晶装置の製造方法、投射型液晶装置並びに電子機器 |
JP2007155865A (ja) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | Citizen Holdings Co Ltd | 液晶素子とその製造方法 |
JP2008209693A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Seiko Epson Corp | 液晶装置、液晶装置の製造方法、電子機器 |
JP2008225033A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Seiko Epson Corp | 液晶装置、液晶装置の製造方法、電子機器 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2724838B2 (ja) | 1988-07-28 | 1998-03-09 | 京セラ株式会社 | 液晶表示素子 |
JPH03259116A (ja) | 1990-03-08 | 1991-11-19 | Pioneer Electron Corp | 液晶表示素子の製造方法 |
JPH0728067A (ja) | 1993-04-23 | 1995-01-31 | Toshiba Corp | 液晶表示装置及びその製造方法 |
US5477360A (en) | 1993-04-23 | 1995-12-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Liquid crystal display device |
JPH08106094A (ja) | 1994-10-05 | 1996-04-23 | Seiko Instr Inc | 液晶ライトバルブ |
JP4144865B2 (ja) | 2003-03-03 | 2008-09-03 | 株式会社リコー | 液晶素子およびその製造方法 |
JP3760445B2 (ja) | 2003-09-02 | 2006-03-29 | ソニー株式会社 | 反射型液晶表示素子およびその製造方法、ならびに液晶表示装置 |
US7193671B2 (en) | 2003-09-02 | 2007-03-20 | Sony Corporation | Reflective liquid crystal display device having obliquely evaporated alignment film on vertically evaporated film, method of manufacturing the same, and vertically aligned liquid crystal display unit |
US20060256267A1 (en) | 2005-05-10 | 2006-11-16 | Bone Matthew F | Method for manufacturing liquid crystal display devices and devices manufactured thereby |
JP2007079208A (ja) | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズアレイ |
JP4022832B2 (ja) | 2005-10-20 | 2007-12-19 | ソニー株式会社 | 反射型液晶表示素子およびその製造方法、ならびに液晶表示装置 |
JP4626488B2 (ja) | 2005-11-02 | 2011-02-09 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置、液晶装置の製造方法、及び電子機器 |
JP4640462B2 (ja) | 2008-07-10 | 2011-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置の製造方法 |
JP5737854B2 (ja) | 2010-03-29 | 2015-06-17 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2012208425A (ja) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Seiko Epson Corp | 液晶装置および電子機器 |
-
2012
- 2012-09-19 JP JP2012205348A patent/JP2014059498A/ja active Pending
-
2013
- 2013-09-17 US US14/028,624 patent/US9128328B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11223813A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Sony Corp | 液晶素子及びその製造方法 |
JP2003005183A (ja) * | 2001-06-18 | 2003-01-08 | Seiko Epson Corp | 液晶装置および液晶装置の製造方法、投射型液晶装置並びに電子機器 |
JP2007155865A (ja) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | Citizen Holdings Co Ltd | 液晶素子とその製造方法 |
JP2008209693A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Seiko Epson Corp | 液晶装置、液晶装置の製造方法、電子機器 |
JP2008225033A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Seiko Epson Corp | 液晶装置、液晶装置の製造方法、電子機器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016200748A (ja) * | 2015-04-13 | 2016-12-01 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置及びその製造方法、並びに電子機器 |
WO2018150629A1 (ja) * | 2017-02-16 | 2018-08-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光学デバイス及び光学デバイスの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140078411A1 (en) | 2014-03-20 |
US9128328B2 (en) | 2015-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9810958B2 (en) | Electro-optical device, projection-type display device, electronic device, and manufacturing method of the electro-optical device | |
US20080137010A1 (en) | Polarizing element, method for manufacturing the same, liquid crystal device and electronic apparatus | |
US8643814B2 (en) | Liquid crystal device and projection-type display apparatus | |
US10656456B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
US10527889B2 (en) | Liquid-crystal display device and electronic apparatus | |
JP2006119401A (ja) | 電気光学装置の製造方法及び製造装置、電気光学装置並びに電子機器 | |
JP2014059498A (ja) | 液晶装置、液晶装置の製造方法及びプロジェクター | |
WO2020012859A1 (ja) | 液晶表示装置及び電子機器 | |
JP2007187720A (ja) | 液晶装置、電子機器 | |
JP2013073182A (ja) | 光学素子基板の製造方法及び光学素子基板 | |
JP2012255960A (ja) | 電気光学装置の製造方法 | |
JP5277547B2 (ja) | 液晶装置の製造方法 | |
JP6229295B2 (ja) | 液晶装置、液晶装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP6645527B2 (ja) | 透過型液晶表示装置、および電子機器 | |
JP2010243629A (ja) | 液晶装置および電子機器 | |
JP6155576B2 (ja) | 液晶装置及びプロジェクター | |
JP2014066961A (ja) | 液晶装置、液晶装置の製造方法及びプロジェクター | |
JP2014211592A (ja) | 液晶装置、液晶装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2014010210A (ja) | 液晶装置、液晶装置の製造方法、電子機器 | |
US11435623B2 (en) | Liquid crystal device comprising a plurality of orientation regions through which liquid crystal molecules are circulated and electronic device | |
JP5828382B2 (ja) | 液晶装置、投射型表示装置および液晶装置の製造方法 | |
JP2008225032A (ja) | 液晶装置、液晶装置の製造方法、電子機器 | |
JP2007225663A (ja) | 液晶装置の製造方法、液晶装置、及び電子機器 | |
JP2007219365A (ja) | 液晶装置の製造方法、液晶装置、及び電子機器 | |
JP2008225033A (ja) | 液晶装置、液晶装置の製造方法、電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160419 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160616 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160623 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161115 |