JP2014054843A - 輪転印刷機を調整しかつ/又は運転する方法 - Google Patents

輪転印刷機を調整しかつ/又は運転する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014054843A
JP2014054843A JP2013190444A JP2013190444A JP2014054843A JP 2014054843 A JP2014054843 A JP 2014054843A JP 2013190444 A JP2013190444 A JP 2013190444A JP 2013190444 A JP2013190444 A JP 2013190444A JP 2014054843 A JP2014054843 A JP 2014054843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material web
web
roll
printed
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013190444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6147151B2 (ja
Inventor
Volker Haushahn
ハウスハーン フォルカー
Peter Melzer
メルツァー ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2014054843A publication Critical patent/JP2014054843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147151B2 publication Critical patent/JP6147151B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/02Conveying or guiding webs through presses or machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/663Controlling cutting, cutting resulting in special shapes of the cutting line, e.g. controlling cutting positions, e.g. for cutting in the immediate vicinity of a printed image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • B41J15/165Means for tensioning or winding the web for tensioning continuous copy material by use of redirecting rollers or redirecting nonrevolving guides

Abstract

【課題】印刷機を調整又は装備変更する場合に、材料ウェブの、印刷されなかった始端を簡単に取り除くことができるものを提供する。
【解決手段】輪転印刷機1内で、印刷済みの材料ウェブをロール18に巻き取り、その際、先ず材料ウェブ3の一部の区分を印刷し、続いて材料ウェブ3の、前記区分の手前に位置する印刷されなかった部分をロールから繰り出して除去し、次いで印刷済みの材料ウェブの断裁された始端を巻取りロールに固定する、輪転印刷機を調整しかつ/または運転する方法であって、印刷されなかった部分の切り離しのために材料ウェブを先ず戻し搬送し、続いて材料ウェブ用の駆動装置M1,M3を、保持モードに切り換え、保持モードでは、材料ウェブを、ウェブ張力を維持しながら停止させ、ウェブ始端を先にして、小さな引張り力をもって巻取りロールの方向に引っ張り、そこで固定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷済みのウェブ材料が印刷後にロールに巻き取られるか又は後続処理ユニットに供給される輪転印刷機を調整しかつ/又は運転する方法に関する。
このような輪転印刷機を調整しかつ/又は運転する方法では、新聞輪転印刷機又は端物輪転印刷機が考慮されることはあまりなく、その代わりにいわゆる細幅帯材用輪転印刷機がどのようにして例えばラベル又は画像スタンプを製造するために用いられるのか、ということが注目される。そこに用いられる印刷法自体が担う役割はそれほど重要ではない。そのような細幅帯材用輪転印刷機では、印刷モジュールが用いられ、印刷モジュールは、例えばインクジェット、電子写真、スクリーン印刷、凹版印刷、オフセット印刷又はフレキソ印刷のような全く異なる印刷方式に基づいて作動することができる。多くの場合、相応のモジュールを用いる様々な印刷方式も、そのような機械内で相互に組み合わされている。
印刷済みの、例えばラベルを備える材料ウェブは、通常、巻取りロールの紙芯に巻き取られ、それからオフラインで別の機械において後続処理することができる。ラベル製品のためのそのような輪転印刷機は、例えばドイツのEggensteinのCSAT GmbH社によりITS600の名称で提供された。その他に、より大きな生産プロセスに用いられる輪転印刷機も公知であり、この生産プロセスにおいて、印刷済みのラベルは材料ウェブから剥がされ、直ちに続いて例えば包装に取り付けられる。
そのような機械では、最近、専ら印刷済みのラベルだけを蓄えるか、巻き取るか別の形で使用し、材料ウェブの、印刷されない不都合な始端は、初めは全く蓄えない又は後続処理しないという要求が成立している。この要求は、これまで、輪転印刷機に機械式の帯材蓄え器を設けたことにより考慮されてきた。したがって、機械による校正刷りに際して、先ず一度帯材蓄え器内に、これが満たされるまで印刷が行われた。次いで、機械が停止され、材料ウェブの、印刷されなかった部分が、巻取りロールから引き出され、帯材蓄え器と巻取りロールとの間に置かれた断裁テーブル上で切り離された。次いで、材料ウェブの、印刷済みの始端は、帯材蓄え器から外へ引き出され、巻取りロールの芯に固定することができた。
しかしこの構成は、複数の欠点を有する。一方では、巻取り装置の調節可能なトルクが、その都度の材料にとって必要なウェブ張力を特定する。この張力を、帯材蓄え器は、可動のロールの重量と共に維持しなければならない。しかしこのことは、1つの材料に対してしか当てはまらず、異なるウェブ張力を有する別の材料又はウェブ幅に対しては、蓄えロールの重量を変化させなければならない。特に高いウェブ張力の場合、更に、可動の蓄えロールを介して手動で帯材を引っ張る際にウェブ張力が更に高まるので、材料ウェブが破損するか、又はそれどころか裂けてしまう恐れさえある。さらに、このような蓄え器では、材料ウェブの、蓄え可能な長さは、構造的に、固定に設定されている。別の印刷ユニットを備え付けることにより印刷機の融通性を持たせる場合、蓄え器に、もはや十分な印刷済みの材料長さが提供されない。さらに、そのような機械式のロール蓄え部は、機械に係るより大きな手間に基づいて、機械の価格を上昇させる。
したがって本発明の課題は、印刷機を調整又は装備変更する場合に、材料ウェブの、印刷されなかった始端を簡単に、前述の欠点を回避しながら取り除くことができるものを提供することである。
この課題を解決するための本発明の方法は、輪転印刷機内で、印刷済みの材料ウェブをロールに巻き取り、その際、先ず材料ウェブの一部の区分を印刷し、続いて材料ウェブの、前記区分の前方に位置する印刷されなかった部分をロールから繰り出して除去し、次いで印刷済みの材料ウェブの断裁された始端を巻取りロールに固定する、輪転印刷機を調整しかつ/または運転する方法であって、印刷されなかった部分の切り離しのために材料ウェブを先ず戻し搬送し、続いて材料ウェブ用の駆動装置を、保持モードに切り換え、保持モードでは、材料ウェブを、ウェブ張力を維持しながら停止させ、ウェブ始端を先にして、小さな引張り力をもって巻取りロールの方向に引っ張り、そこで固定する。
好適には、保持モードでは、材料ウェブ用の駆動装置を、電流制限により、トルク運転に切り換え、トルク運転では、材料ウェブ用の駆動モータのトルクが、ウェブ張力を維持するために形成された対抗モーメントと釣り合う。
好適には、保持モードでは、材料ウェブの始端を手動で移動可能にし、ウェブの手動の移動をセンサで検出して、記憶する。
好適には、巻取りロールに印刷済みの材料ウェブの始端を固定したあとで、保持モードを終了し、巻取りロール用の駆動装置をオンし、材料ウェブを、材料ウェブ用の駆動装置より、前進方向に搬送(前送り)する。
好適には、材料ウェブを、センサにより検出された値だけ前送りし、続いて印刷運転を再開する。
好適には、センサが材料ウェブの印刷済みの区分の終端を検出して、続いて印刷運転が再開されるまで、材料ウェブを前送りする。
本発明の別の方法は、被駆動式の巻取りロール、1つ又は複数の印刷ドラム、印刷機の駆動装置用の制御装置を用いて、輪転印刷機内で、印刷済みの材料ウェブをロールに巻き取り、その際、印刷工程の開始前に、印刷すべき材料ウェブを導入し、ウェブ始端で、巻取りロールの芯に固定する、輪転印刷機を調整しかつ/または運転する方法であって、
a)少なくとも、ウェブガイドに沿って第1の印刷ユニットもしくは印刷ヘッドから巻取りロールの芯まで延在するウェブ長さにわたって、機械に導入された材料ウェブの一部を短時間印刷し、
b)印刷済み領域の始端が切離し部に到達するまで、材料ウェブを戻し搬送し、
c)材料ウェブの印刷されなかった部分を切り離して除去し、
d)材料ウェブ用の駆動装置をトルク運転に切り換えて、印刷済みの材料ウェブの断裁された端部を、巻取りロールに向かって引っ張り、
e)巻取りロールの芯に断裁された端部を固定し、
f)材料ウェブ用の駆動装置を搬送運転に切り換え、印刷中断箇所まで材料ウェブを前送りし、
g)印刷運転を再開する、
方法ステップを有する。
このような方法を実施する輪転印刷機は、繰出しロール、巻取りロール及び/又は印刷済みの材料ウェブ用の後続処理ユニット、少なくとも1つの印刷ユニット、材料ウェブ用の駆動装置並びに制御装置を備え、該制御装置において、材料ウェブ用の駆動装置を保持モードに制御可能であり、保持モードでは、材料ウェブ用の駆動装置には、電流制限により、一定のトルクが、該トルクがウェブ張力と略釣り合うように、掛けられている。
本発明の主な特徴によれば、材料ウェブの一部を最初に印刷したあとで、材料ウェブを先ず戻し搬送し、それから材料ウェブの駆動装置を保持モードに切り換え、保持モードでは、材料ウェブは、ウェブ張力を維持しながら停止している。このモードでは、印刷済みのウェブ始端は、小さな引張り力をもって巻取りロールに引っ張られ、そこで固定することができる。この保持モードは、例えば帯材駆動モータの電流制限により実行することができ、その際、帯材駆動モータは、一定のトルクを有する運転に切り換えられる。この運転形式では、駆動モータのトルクが、ウェブ張力を維持するために、例えば繰出しロールのモータ又はダンサローラの調節により及ぼされる対抗モーメントと釣り合う。このようにして、ウェブは、このモードでは丁度静止し、印刷されなかった終端は、切り落とすことができ、ウェブの印刷済みの新たな始端は、手動で極めて容易に巻取りロールに向かって引っ張って、そこで固定することができる。
本発明による解決手段により、機械式のロール蓄え部を完全に省略することができるので、これに関連する前述の全ての問題がいわば「一挙に」なくなる。好適には、センサ、例えば回転数センサが印刷ドラムに備え付けられる。ウェブは、印刷ドラムに内側で接触し、印刷ドラムによりウェブが駆動され、ウェブ長さを測定するために、印刷ドラムの周りをウェブは先ず戻し搬送され、次いで手動で再び前進方向に引っ張られる。このようにして印刷中断箇所に再び至るまでどの程度駆動装置が材料ウェブを更に前送りしなければならないか確認することができるので、この場合、隙間なく生産、例えばラベル刷りを続けることができる。しかもオプトエレクトロニクス式にウェブ上の印刷済みのラベルを検出することもできるので、このようにして隙間のない接続を保証することができる。
記載の運動プロセス及び駆動モータの制御は、極めて簡単に相応のソフトウェアプログラムにより輪転印刷機の制御装置に組み込むことができる。相応のプログラミングの手間は、いずれにせよ機械式のロール蓄え部を設けるよりも小さく、しかも一度しか生じない。
本発明の別の利点は、以下の、符号を付した図面に基づく実施の態様の説明から明らかである。
細幅帯材用輪転印刷機を概略的に示す図である。
次に本発明の実施の形態を、図示の態様を用いて詳しく説明する。
図1は、ラベルをカスタマイズして印刷することができる細幅帯材用輪転印刷機を概略的に示している。この印刷機は、ハウジング1を備え、ハウジング1内に、片側で巻取りロール18が、別の片側で繰出しロール4が収容されている。繰出しロール4を起点として、材料ウェブは、様々な変向ローラを介して案内される。変向ローラは、ウェブ搬送経路を形成する。略中央に、印刷ユニット2が配置されており、印刷ユニット2内に、印刷ドラム10が収容されている。印刷ドラム10の駆動モータM3は、材料ウェブ3の搬送を担う。この印刷ドラム10は、材料ウェブ3により略全周にわたって巻き掛けられる。上側の領域にインクジェット方式の印刷ヘッド12が配置されており、印刷ヘッド12を介して、供給されたラベルの像が材料ウェブ3に印刷される。乾燥機11が、印刷済みの画像を乾燥させて、画像が続いてその表面で安全に圧着ローラ13及び変向ローラ14,15a,15bに接触できるようにする。繰出しロール4と印刷ドラム10との間のウェブ搬送経路には、第1の断裁テーブル6が設けられており、材料ウェブ3は、ローラ5a,5bによる変向後に第1の断裁テーブル6を越えて案内されている。ウェブ張力を一定に維持するために、2本の変向ローラ6a,6bと相俟ってダンサローラ7が働く。
変向ローラ15bの下流側で、ウェブは、再び水平に相並んで位置する2つの変向ローラ16a,16bを介して案内されている。そこには、第2の断裁テーブル16が設けられており、第2の断裁テーブル上で、後述のように、材料ウェブの始端の印刷されなかった部分を分離することができる。最終的に、材料ウェブは、最も下流側の変向ローラ17を介して、モータM2を介して駆動される巻取り心棒の紙芯に達する。巻取り心棒の紙芯は、簡潔に巻取りロール18と云われる。
印刷開始前の機械の調節は、以下のように進行する。先ず、材料ウェブ3は、輪転印刷機1のウェブガイドに通されて、巻取りロール18の紙芯に固定される。そのあとで巻取りロール18のモータM2が通電され、印刷ドラム10と巻取りロール18との間の機械の領域において必要なウェブ張力がもたらされる。巻取りロール18により、材料ウェブは、巻掛に基づいて保持される。繰出しロール4と印刷ドラム10との間の機械の領域におけるウェブ張力を発生させるための必要なトルクは、繰出しロール4の軸に設けられたモータM1が発生させる。
そのあとで印刷が開始され、その際、材料ウェブ3の制限された長さに対して乾燥を含む印刷プロセスが開始される。この長さは、印刷ドラム10との最初の接触から巻取りロール18の紙芯までの材料ウェブ3の延伸長さに略一致する。この値は、むしろ最小値とみなされ、余分量を組み入れることが推奨される。
それから、材料ウェブは、依然として常に巻取りロール18により生ぜしめられるウェブ張力をもって、印刷済みの最初のラベルの前縁が断裁テーブル16の上方に位置するまで、後退方向に搬送される。そこで、材料ウェブ3は、旋回可能なクランプローラ16cを用いて、ローラ16aの上でロックされ、巻取り装置の駆動装置がオフされ、材料ウェブ3は、最初のラベルの前方の間隙において、横断ちにより分離される。それから、印刷されなかった前側の区分が手動で巻取りロール18から引き出されて、除去される。そこで印刷ドラム10の駆動サーボモータM3は、電流制限により、トルク運転に切り換えられる。供給される電流の大きさに基づいてトルクを調節することができ、その際、駆動装置M3は、材料ウェブ3に、ダンサローラ7を含む変向ローラ5a〜9を経由して、繰出しロール4まで予荷重を掛ける。予荷重は、相応の対抗モーメントを生じさせる。このようにしてウェブは張設されるが、それ自体は運動しない。そこで、この保持モードで、材料ウェブ3は、手動で、材料に対する極めて僅かな引張り力をもって、慎重に、断裁テーブル16上でのウェブ始端のロックの解除後に、巻取りロール18の方向にロール17を経由して引っ張り、巻取り芯に接着することができる。
選択可能なトルクが小さ過ぎるか、又はトルクの値を任意に調節可能にしたい場合、ドラム10に、場合によっては作動接続可能な保持ブレーキを備え付けることもできる。この場合、モータM3に対する制限電流は、結果として生じる引張モーメントが制動モーメントに略一致するように、調節される。手動でウェブを移動させるための、結果として生じる引張モーメントは、モータM3の通電量の増加により、制動モーメントと値ゼロとの間の大きさとなるように、調節することができ、つまり材料ウェブ3は、極めて軽く手動で移動させることができ、その際、ウェブ3の材料特性が変化されることはない、すなわち強すぎる引っ張りによって、特に極めて薄いウェブ材料の伸長が生ずることはない。
巻取りローラ18の芯に材料ウェブ3の印刷済みの前側の端部を接着したあとで、保持運転のための駆動装置M3の電流制限が再び遮断され、巻取りローラ18のモータがオンされる。今や機械制御は、材料ウェブ3の制御された送り運転により、後続印刷時に隙間なく、中断された当初の印刷工程に接続されるように、印刷箇所を印刷ヘッド12の下側の所定の位置にもたらすことができる。
記載のプロセス及びモードは、輪転印刷機の制御装置21により、場合によっては制御装置のキーボード22を介して行われる作業員による適切な入力に基づいて実行される。最初のステップで印刷されるウェブ区分の長さは、校正刷りのための構造に起因する最小長さを考慮しつつ自由に選択することができるので、高い融通性が提供される。したがって、記載の印刷機を延長し、別の印刷ユニットを備え付けることが簡単にできる。さらに、印刷開始時に行われるべき記載のプロセスは、目下の帯材に対して選択されたウェブ張力とは無関係である。
1 輪転印刷機、ハウジング
2 印刷ユニット
3 材料ウェブ
4 繰出しロール
5a,5b ローラ
6 断裁テーブル
6a,6b 変向ローラ
7 ダンサローラ
10 印刷ドラム
11 乾燥機
12 インクジェット方式の印刷ヘッド
13 圧着ローラ
14,15a,15b 変向ローラ
16 断裁テーブル
16a,16b,17 変向ローラ
16c クランプローラ
18 巻取りロール
21 制御装置
M1,M2,M3 駆動モータ

Claims (8)

  1. 輪転印刷機(1)内で、印刷済みの材料ウェブをロール(18)に巻き取り、その際、先ず材料ウェブ(3)の一部の区分を印刷し、続いて材料ウェブ(3)の、前記区分の前方に位置する印刷されなかった部分をロール(18)から繰り出して除去し、次いで印刷済みの材料ウェブ(3)の断裁された始端を巻取りロール(18)に固定する、輪転印刷機(1)を調整しかつ/または運転する方法であって、
    印刷されなかった部分の切り離しのために材料ウェブ(3)を先ず戻し搬送し、続いて材料ウェブ用の駆動装置(M1,M3)を、保持モードに切り換え、保持モードでは、材料ウェブ(3)を、ウェブ張力を維持しながら停止させ、ウェブ始端を先にして、小さな引張り力をもって巻取りロール(18)の方向に引っ張り、そこで固定することを特徴とする、輪転印刷機(1)を調整しかつ/または運転する方法。
  2. 保持モードでは、材料ウェブ用の駆動装置(M3)を、電流制限により、トルク運転に切り換え、トルク運転では、材料ウェブ用の駆動モータ(M3)のトルクが、ウェブ張力を維持するために形成された対抗モーメント(M1)と釣り合う、請求項1記載の方法。
  3. 保持モードでは、材料ウェブ(3)の始端を手動で移動可能にし、ウェブの手動の移動をセンサで検出して、記憶する、請求項1記載の方法。
  4. 巻取りロール(18)に印刷済みの材料ウェブの始端を固定したあとで、保持モードを終了し、巻取りロール用の駆動装置(M2)をオンし、材料ウェブを、材料ウェブ用の駆動装置(M2,M3)により、前進方向に搬送(前送り)する、請求項3記載の方法。
  5. 材料ウェブ(3)を、センサにより検出された値だけ前送りし、続いて印刷運転を再開する、請求項4記載の方法。
  6. センサが材料ウェブ(3)の印刷済みの区分の終端を検出して、続いて印刷運転が再開されるまで、材料ウェブ(3)を前送りする、請求項4記載の方法。
  7. 被駆動式の巻取りロール(18)、1つ又は複数の印刷ドラム(10)、印刷機の駆動装置(M1〜M3)用の制御装置(21)を用いて、輪転印刷機(1)内で、印刷済みの材料ウェブ(3)をロール(18)に巻き取り、その際、印刷工程の開始前に、印刷すべき材料ウェブ(3)を導入し、ウェブ始端で、巻取りロール(18)の芯に固定する、輪転印刷機を調整しかつ/または運転する方法であって、
    a)少なくとも、ウェブガイドに沿って第1の印刷ユニット(2)もしくは印刷ヘッド(12)から巻取りロール(18)の芯まで延在するウェブ長さにわたって、機械(1)に導入された材料ウェブ(3)の一部を短時間印刷し、
    b)印刷済み領域の始端が切離し部に到達するまで、材料ウェブ(3)を戻し搬送し、
    c)材料ウェブ(3)の印刷されなかった部分を切り離して除去し、
    d)材料ウェブ用の駆動装置(M3)をトルク運転に切り換えて、印刷済みの材料ウェブ(3)の断裁された端部を、巻取りロール(18)に向かって引っ張り、
    e)巻取りロール(18)の芯に断裁された端部を固定し、
    f)材料ウェブ用の駆動装置を搬送運転に切り換え、印刷中断箇所まで材料ウェブ(3)を前送りし、
    g)印刷運転を再開する、
    方法ステップを有することを特徴とする、輪転印刷機を調整しかつ/または運転する方法。
  8. 繰出しロール(4)、巻取りロール(18)及び/又は印刷済みの材料ウェブ(3)用の後続処理ユニット、少なくとも1つの印刷ユニット(2)、材料ウェブ用の駆動装置(M3)並びに制御装置(21)を備え、該制御装置(21)において、材料ウェブ(3)用の駆動装置(M3)を保持モードに制御可能であり、保持モードでは、材料ウェブ(3)用の駆動装置(M3)には、電流制限により、一定のトルクが、該トルクがウェブ張力と略釣り合うように、掛けられている、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法を実施する輪転印刷機。
JP2013190444A 2012-09-13 2013-09-13 輪転印刷機を調整しかつ/又は運転する方法 Expired - Fee Related JP6147151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012018103 2012-09-13
DE102012018103.5 2012-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014054843A true JP2014054843A (ja) 2014-03-27
JP6147151B2 JP6147151B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=50153404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013190444A Expired - Fee Related JP6147151B2 (ja) 2012-09-13 2013-09-13 輪転印刷機を調整しかつ/又は運転する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9102134B2 (ja)
JP (1) JP6147151B2 (ja)
CN (1) CN103660548B (ja)
DE (1) DE102013014109A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021112856A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 三菱重工機械システム株式会社 印刷装置および輪転印刷機並びに版交換方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6277711B2 (ja) * 2013-12-24 2018-02-14 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送制御方法およびプリンター
CN106183472B (zh) * 2016-07-20 2018-05-25 宿迁市神龙家纺有限公司 一种按压卷布装置
CN106274086B (zh) * 2016-08-08 2018-05-25 宿迁市神龙家纺有限公司 一种多级卷绕装置
CN110143464A (zh) * 2019-04-02 2019-08-20 广东前润机械科技有限公司 一种张力保持恒定轮转机
CN111762605B (zh) * 2020-07-02 2022-09-30 海盐县武原科远知识产权咨询服务部 具有面料自动对边机构的放布机
US11820124B2 (en) * 2021-08-18 2023-11-21 Ricoh Company, Ltd. Continuous-forms color measurement system
DE102022120133A1 (de) 2022-08-10 2023-05-04 Gallus Druckmaschinen Gmbh Tintendruckmaschine mit bewegbar angeordnetem Rollentisch

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267078A (ja) * 1987-11-24 1989-10-24 Honeywell Bull Inc プリンタ用紙の制御装置およびその方法
JP2004010185A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Sanken Electric Co Ltd 長手物体供給装置
JP2009090578A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Seiko Epson Corp 給送装置および液体噴射装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3921043A (en) * 1973-12-14 1975-11-18 Xerox Corp Method and apparatus for maintaining substantially constant torque in a web transport apparatus
CA2100424A1 (en) 1992-08-10 1994-02-11 Jacob W. Ruppenthal Continuous web laser printing system
US5565902A (en) * 1994-04-07 1996-10-15 Atlantek, Inc. Three-pass thermal dye transfer color printer with continuous web print media
JPH11310365A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Hitachi Via Mechanics Ltd ウエブ切断装置
GB0106016D0 (en) * 2001-03-12 2001-05-02 Esselte Nv Printing Device
ITMI20012421A1 (it) * 2001-11-16 2003-05-16 Savio Macchine Tessili Spa Dispositivo e procedimento per depurare il filo della bobina di alimentazione ad una roccatice automatica dai suoi tratti terminali difettos
US7070347B2 (en) 2003-08-12 2006-07-04 Brady Worldwide, Inc. Printer with a pivoting gear mechanism
DE102004006232B3 (de) * 2004-02-09 2005-07-21 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Vorrichtung zum Einziehen einer Materialbahn
DE102004016674A1 (de) * 2004-04-05 2005-10-27 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Vorrichtung zum Kappen und/oder Zuführen eines Stranges in eine Weiterverarbeitungsstufe
CN101163596B (zh) * 2005-03-16 2011-08-03 泛达公司 手持式标签打印装置
FI20086059L (fi) * 2008-11-10 2010-05-11 Metso Paper Inc Menetelmä kuiturainan pituusleikkurin yhteydessä
DE102009052462A1 (de) * 2009-11-09 2011-05-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Wicklereinrichtung
US20110168042A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Goss International Americas, Inc. Variable Oscillating Web Printing Press and Method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267078A (ja) * 1987-11-24 1989-10-24 Honeywell Bull Inc プリンタ用紙の制御装置およびその方法
JP2004010185A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Sanken Electric Co Ltd 長手物体供給装置
JP2009090578A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Seiko Epson Corp 給送装置および液体噴射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021112856A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 三菱重工機械システム株式会社 印刷装置および輪転印刷機並びに版交換方法
JP7304297B2 (ja) 2020-01-17 2023-07-06 三菱重工機械システム株式会社 印刷装置および輪転印刷機並びに版交換方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103660548B (zh) 2017-07-18
DE102013014109A1 (de) 2014-03-13
US20140069286A1 (en) 2014-03-13
CN103660548A (zh) 2014-03-26
JP6147151B2 (ja) 2017-06-14
US9102134B2 (en) 2015-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6147151B2 (ja) 輪転印刷機を調整しかつ/又は運転する方法
JP4408945B1 (ja) 両面印刷装置
JPH11106121A (ja) ロール製造方法及びリワインダ
JP6268431B2 (ja) テンション制御方法、印刷装置
JP2021095293A (ja) 平台型抜き機を作動させる方法
JP2008023751A (ja) 輪転印刷機およびその運転方法
JP4554552B2 (ja) 連続紙の貼り合わせ加工装置
KR101720876B1 (ko) 포장지 개구 스티커 리드 자동 부착 장치
JP6071339B2 (ja) 熱転写記録装置
JP7312677B2 (ja) ウェブの張力調整装置および方法並びに印刷機
WO2008093157A1 (en) Web printing method and apparatus
JP2019156515A (ja) メディア巻き取り装置、印刷装置、及びメディアの巻き取り方法
JP2008238672A (ja) 輪転印刷機
JP2014237534A (ja) 薄膜シート巻取装置
JP2007203467A (ja) 印刷装置
KR100713657B1 (ko) 금박인쇄장치
JP7304297B2 (ja) 印刷装置および輪転印刷機並びに版交換方法
JP6997503B2 (ja) 印字ユニット
MXPA05000542A (es) Proceso y aparato para enrollar un papel continuo.
JP2000127352A (ja) 輪転印刷機のウェブ張力制御装置及びウェブ張力制御方法
JP2002201439A (ja) セパレートフィルム剥離装置
JP2006016099A (ja) シート巻取り装置
JP4183822B2 (ja) ロール紙給送装置及び画像形成装置
JP2005119780A (ja) スプライス装置
JP2010180042A (ja) 輪転機の連続紙走行張力調整方法及び連続紙走行張力調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees