JP2014045908A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014045908A5
JP2014045908A5 JP2012190642A JP2012190642A JP2014045908A5 JP 2014045908 A5 JP2014045908 A5 JP 2014045908A5 JP 2012190642 A JP2012190642 A JP 2012190642A JP 2012190642 A JP2012190642 A JP 2012190642A JP 2014045908 A5 JP2014045908 A5 JP 2014045908A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
interference
signal
optical element
inspection object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012190642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014045908A (ja
JP6195334B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012190642A external-priority patent/JP6195334B2/ja
Priority to JP2012190642A priority Critical patent/JP6195334B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US13/959,975 priority patent/US9109870B2/en
Priority to KR1020130099461A priority patent/KR101644802B1/ko
Priority to EP13182013.6A priority patent/EP2702932B1/en
Publication of JP2014045908A publication Critical patent/JP2014045908A/ja
Priority to US14/797,361 priority patent/US9310187B2/en
Publication of JP2014045908A5 publication Critical patent/JP2014045908A5/ja
Publication of JP6195334B2 publication Critical patent/JP6195334B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 光源からの光に対する被検査物からの戻り光に基づき被検査物の所定の部位の画像を取得する撮像手段と、
    前記光源とは異なる波長の測定光源からの光を参照光と測定光とに分割し、前記測定光に対する前記被検査物からの戻り光と前記参照光とを干渉させて、前記被検査物の断層画像を取得する断層画像取得手段と、
    前記光源からの光または前記測定光源からの光を前記被検査物に導き、当該被検査物からの戻り光を波長に応じた光路に導く光路分岐手段と、
    を有し、
    前記参照光を導く参照光路には、前記光路分岐手段を構成する光学素子の前記測定光源の波長に対する位相特性に対応する位相特性を有する光学素子が配置されていることを特徴とする撮像装置。
  2. 前記光路分岐手段を構成する光学素子と、前記参照光路に配置されている光学素子とは、それぞれの光学素子に入射する光の入射角が同じになるように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記光路分岐手段を構成する光学素子には、前記測定光に対する前記被検査物からの戻り光を反射する光学素子が含まれ、前記参照光路を構成する光学素子には、前記戻り光を反射する光学素子に対応する光学素子として、前記参照光を反射する光学素子が含まれることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  4. 前記光路分岐手段を構成する光学素子には前記測定光に対する前記被検査物からの戻り光を透過する光学素子が含まれ、前記参照光路を構成する光学素子には、前記戻り光を透過する光学素子に対応する光学素子として、前記参照光を透過する光学素子が含まれることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  5. 前記参照光路には、前記光路分岐手段を構成する光学素子の位相特性と同一の位相特性を有する光学素子が配置されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
  6. 前記撮像手段は、
    前記測定光源の光の波長とは異なる第1の波長の光に対する前記被検査物からの戻り光に基づき前記被検査物の第1の部位の画像を取得する第1の撮像手段と、
    前記測定光源の光の波長および前記1の波長とは異なる第2の波長の光に対する前記被検査物からの戻り光に基づき前記第1の部位とは異なる前記被検査物の第2の部位の画像を取得する第2の撮像手段と、
    を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
  7. 前記撮像手段で取得される画像と、前記断層画像取得手段で取得される前記断層画像とを並べて表示する表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。
  8. 測定光源の光を参照光と測定光とに分割する分割手段と、
    前記測定光に対する被検査物からの戻り光と前記参照光との干渉光の位相特性を示す情報を用いて、前記干渉光から前記干渉光の位相特性を示す情報が含まれる信号と、前記干渉光の位相特性を示す情報が含まれない信号とを分離する干渉信号補正手段と、
    前記干渉光の位相特性を示す情報が含まれない信号を用いて、前記被検査物の断層画像を取得する断層画像取得手段と、
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  9. 前記測定光に対する前記被検査物からの戻り光と前記参照光との干渉光を受光する受光手段を更に備え、
    前記干渉信号補正手段は、前記受光手段によって受光された前記干渉光の位相特性を示す情報を用いて、前記干渉光から前記干渉光の位相特性を示す情報が含まれる信号と、前記干渉光の位相特性を示す情報が含まれない信号とを分離することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
  10. 前記受光手段で受光された前記干渉光の干渉信号を取得する干渉信号取得手段と、
    前記干渉信号から前記干渉光の位相特性を示す情報を取得する位相特性取得手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
  11. 前記干渉信号取得手段は、前記干渉光の強度を示す信号から、前記測定光の強度を示す信号および前記参照光の強度を示す信号の差分をとることにより前記干渉信号を取得することを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
  12. 前記干渉信号に対してフーリエ変換を行なうフーリエ変換手段と、
    前記フーリエ変換された信号に対してハイパスフィルター処理を行い、正成分の信号を取得するフィルター処理手段と、
    前記ハイパスフィルター処理された信号から偏角成分を取得することにより前記干渉信号の位相を測定する位相測定手段と、
    前記ハイパスフィルター処理された信号のピークを検出することにより前記干渉信号の周波数を検出する周波数検出手段と、
    前記周波数から前記干渉信号の位相を算出する位相算出手段と、
    を更に備え、
    前記位相特性取得手段は、前記測定された前記干渉信号の位相と、前記算出された前記干渉信号の位相との差分から前記位相特性を示す情報を取得することを特徴とする請求項10または11に記載の撮像装置。
  13. 前記測定光源とは異なる光源からの光に対する被検査物からの戻り光に基づき被検査物の所定の部位の画像を取得する撮像手段を更に備え、
    前記撮像手段は、
    前記測定光源の光の波長とは異なる第1の波長の光に対する前記被検査物からの戻り光に基づき前記被検査物の第1の部位の画像を取得する第1の撮像手段と、
    前記測定光源の光の波長および前記1の波長とは異なる第2の波長の光に対する前記被検査物からの戻り光に基づき前記第1の部位とは異なる前記被検査物の第2の部位の画像を取得する第2の撮像手段と、
    を有することを特徴とする請求項8乃至12のいずれか1項に記載の撮像装置。
  14. 前記撮像手段で取得される画像と、前記断層画像取得手段で取得される前記断層画像とを並べて表示する表示手段を更に備えることを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
  15. 撮像装置の撮像方法であって、
    分割手段が、測定光源の光を参照光と測定光とに分割する分割工程と、
    干渉信号補正手段が、前記測定光に対する被検査物からの戻り光と前記参照光との干渉光の位相特性を示す情報を用いて、前記干渉光から前記干渉光の位相特性を示す情報が含まれる信号と、前記干渉光の位相特性を示す情報が含まれない信号とを分離する干渉信号補正工程と、
    断層画像取得手段が、前記干渉光の位相特性を示す情報が含まれない信号を用いて、前記被検査物の断層画像を取得する断層画像取得工程と、
    を有することを特徴とする撮像方法。
  16. コンピュータを、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の撮像装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2012190642A 2012-08-30 2012-08-30 撮像装置、撮像方法およびプログラム Active JP6195334B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012190642A JP6195334B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 撮像装置、撮像方法およびプログラム
US13/959,975 US9109870B2 (en) 2012-08-30 2013-08-06 Image capturing apparatus, image capturing method, and storage medium
KR1020130099461A KR101644802B1 (ko) 2012-08-30 2013-08-22 촬상장치, 촬상방법 및 기억매체
EP13182013.6A EP2702932B1 (en) 2012-08-30 2013-08-28 Image capturing apparatus, image capturing method, and storage medium
US14/797,361 US9310187B2 (en) 2012-08-30 2015-07-13 Image capturing apparatus, image capturing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012190642A JP6195334B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 撮像装置、撮像方法およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017155878A Division JP6556199B2 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 撮像装置及び撮像方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014045908A JP2014045908A (ja) 2014-03-17
JP2014045908A5 true JP2014045908A5 (ja) 2015-10-15
JP6195334B2 JP6195334B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=49083524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012190642A Active JP6195334B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 撮像装置、撮像方法およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9109870B2 (ja)
EP (1) EP2702932B1 (ja)
JP (1) JP6195334B2 (ja)
KR (1) KR101644802B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015226579A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 キヤノン株式会社 光干渉断層撮影装置及び光干渉断層撮影装置の制御方法
JP2016002381A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 キヤノン株式会社 撮影装置及びその方法
WO2016002693A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 興和株式会社 断層像撮影装置
JP6552200B2 (ja) 2015-01-09 2019-07-31 キヤノン株式会社 光断層撮像装置、その制御方法、及びプログラム
JP2016206348A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 株式会社トプコン 眼科手術用顕微鏡
JP2016202452A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 株式会社トプコン 眼科手術用顕微鏡
JP2016202453A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 株式会社トプコン 眼科手術用顕微鏡
JP6736270B2 (ja) * 2015-07-13 2020-08-05 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理装置の作動方法
JP2017158836A (ja) 2016-03-10 2017-09-14 キヤノン株式会社 眼科装置および撮像方法
CN107219710B (zh) * 2016-03-21 2020-12-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 多镜头系统及具有该多镜头系统的便携式电子装置
JP6556199B2 (ja) * 2017-08-10 2019-08-07 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP6887350B2 (ja) * 2017-09-06 2021-06-16 株式会社日立製作所 光画像計測装置
JP2019010578A (ja) * 2018-10-25 2019-01-24 キヤノン株式会社 光干渉断層撮影装置及び光干渉断層撮影装置の制御方法
CN110645892B (zh) * 2019-07-17 2021-06-01 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 Ss-oct间距测量中获取更小镜像残余的消镜像方法及其系统
EP4344613A1 (en) 2021-06-24 2024-04-03 Nikon Corporation Oct signal processing method, oct device, and program

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6501551B1 (en) * 1991-04-29 2002-12-31 Massachusetts Institute Of Technology Fiber optic imaging endoscope interferometer with at least one faraday rotator
US5513273A (en) * 1993-03-18 1996-04-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for obtaining information about interstitial patterns of the lungs
US6191862B1 (en) * 1999-01-20 2001-02-20 Lightlab Imaging, Llc Methods and apparatus for high speed longitudinal scanning in imaging systems
DE19955268C2 (de) * 1999-11-17 2001-09-06 Isis Optronics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur interferometrischen Untersuchung streuender Objekte
US7256894B2 (en) 2003-10-20 2007-08-14 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for performing second harmonic optical coherence tomography
AU2004320269B2 (en) * 2004-05-29 2011-07-21 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for a chromatic dispersion compensation using reflective layers in optical coherence tomography (OCT) imaging
US7725169B2 (en) * 2005-04-15 2010-05-25 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Contrast enhanced spectroscopic optical coherence tomography
JP2007057572A (ja) 2005-08-22 2007-03-08 Fujifilm Corp 光記録用組成物、光記録媒体及びその製造方法
JP2007181632A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Topcon Corp 眼底観察装置
JP4822969B2 (ja) * 2006-07-27 2011-11-24 株式会社ニデック 眼科撮影装置
DE102008028312A1 (de) * 2008-06-13 2009-12-17 Carl Zeiss Meditec Ag SS-OCT-Interferometrie zur Vermessung einer Probe
JP5331395B2 (ja) * 2008-07-04 2013-10-30 株式会社ニデック 光断層像撮影装置
US8502978B2 (en) * 2008-09-09 2013-08-06 Nikon Corporation Surface position detecting apparatus, exposure apparatus, surface position detecting method, and device manufacturing method
JP4732541B2 (ja) 2008-10-24 2011-07-27 キヤノン株式会社 アダプター、光断層画像撮像装置、プログラム、眼科装置
JP5570125B2 (ja) 2009-01-22 2014-08-13 キヤノン株式会社 光断層撮像装置
JP5279524B2 (ja) * 2009-01-22 2013-09-04 キヤノン株式会社 光断層撮像装置、光断層撮像方法
JP5558735B2 (ja) 2009-04-13 2014-07-23 キヤノン株式会社 光断層撮像装置及びその制御方法
JP5752348B2 (ja) * 2009-07-31 2015-07-22 住江織物株式会社 床暖房敷設用カ−ペット
JP5511437B2 (ja) * 2010-02-25 2014-06-04 株式会社ニデック 光断層像撮影装置
US20130107269A1 (en) * 2010-03-17 2013-05-02 National University Corporation Nagaoka University Of Technology Electric field spectrum measurement device and object measurement device
JP5675268B2 (ja) * 2010-10-21 2015-02-25 キヤノン株式会社 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、補償方法およびプログラム
US8553219B2 (en) * 2011-01-24 2013-10-08 Vanderbilt University Common detector for combined raman spectroscopy-optical coherence tomography
JP5611259B2 (ja) 2011-03-31 2014-10-22 キヤノン株式会社 光断層撮像装置及びその制御方法
JP5374598B2 (ja) 2012-01-26 2013-12-25 キヤノン株式会社 光断層撮像装置
JP5210442B1 (ja) 2012-01-26 2013-06-12 キヤノン株式会社 光断層撮像装置および制御方法
JP5210443B1 (ja) 2012-01-26 2013-06-12 キヤノン株式会社 光断層撮像装置および制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014045908A5 (ja)
WO2015070023A3 (en) Automated detection of eye alignment
JP2014042649A5 (ja)
WO2014026819A3 (en) Method and apparatus for measuring asymmetry of a microstructure, position measuring method, position measuring apparatus, lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2013027173A3 (en) Attaching optical coherence tomography systems onto smartphones
JP2010038910A5 (ja)
JP2012093275A5 (ja)
JP2012141964A5 (ja)
JP2016020867A5 (ja)
RU2013143824A (ru) Устройство измерения оптических характеристик и способ измерения оптических характеристик
JP2016075585A5 (ja)
JP2013185832A5 (ja)
JP2015009108A5 (ja)
JP2016032609A5 (ja)
WO2014200648A3 (en) System and method for determining the position of defects on objects, coordinate measuring unit and computer program for coordinate measuring unit
WO2012082501A3 (en) Wafer inspection
RU2015117776A (ru) Спектроскопическое измерительное устройство
EP2778623A3 (en) Position detection apparatus, lens apparatus, image pickup system, and machine tool apparatus
JP2011005235A5 (ja)
JP2015029558A5 (ja)
BR112014014284A2 (pt) aparelho e método para detecção de partículas magnéticas em um campo de visão, e, programa de computador
JP2015068775A5 (ja)
JP2016010656A5 (ja)
JP2016010658A5 (ja)
JP2014166271A5 (ja)