JP2014038838A - タブリードおよび電池 - Google Patents

タブリードおよび電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2014038838A
JP2014038838A JP2013151369A JP2013151369A JP2014038838A JP 2014038838 A JP2014038838 A JP 2014038838A JP 2013151369 A JP2013151369 A JP 2013151369A JP 2013151369 A JP2013151369 A JP 2013151369A JP 2014038838 A JP2014038838 A JP 2014038838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum foil
tab lead
battery
flat conductor
electrode plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013151369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5673749B2 (ja
Inventor
Akihiko Taguchi
暁彦 田口
Kosuke Tanaka
浩介 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2013151369A priority Critical patent/JP5673749B2/ja
Publication of JP2014038838A publication Critical patent/JP2014038838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5673749B2 publication Critical patent/JP5673749B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/538Connection of several leads or tabs of wound or folded electrode stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)

Abstract

【課題】衝撃により破断の生じないアルミニウム箔からなる非水電解質蓄電デバイス用のタブリードとこれを用いた電池の提供を目的とする。
【解決手段】耐電解液性を付与する表面処理が施されたアルミニウム箔からなる長方形状の平形導体4の両面から、該平形導体の縦方向の両端側4a,4bが露出され幅方向の両端の一部を覆って外方にはみ出るように、絶縁樹脂フィルム5が貼り合わされたタブリード3であって、絶縁樹脂フィルムを貼った後の上記のアルミニウム箔の抗張力を、85N/mm以上とする。また、絶縁樹脂フィルムを貼った後の上記のアルミニウム箔は、破断伸びが15%以上で、鉄が従来より多い1.2〜1.7重量%が含まれている。なお、アルミニウム箔の厚さは、0.05mm〜0.5mmとする。
【選択図】図1

Description

本発明は、電池から電気を取り出す端子として用いられるアルミニウム箔からなるタブリードおよび該タブリードを用いた電池に関する。
アルミニウム箔からなるタブリードは、例えば、リチウムイオン電池やリチウムイオンキャパシタ等の電池の正極側のリード部材として使用されている。このタブリードは、例えば、特許文献1,2に開示されるように、アルミニウム箔からなる長方形状の平形導体の中央部分の両面を絶縁樹脂フィルムで覆い、この絶縁樹脂フィルム部分を電池の封入体で密封封止して、電気を外部に取り出すようにしている。
特開2001−102016号公報 特開2011−181300号公報
上記の電池にアルミニウム箔からなるタブリードを取り付けた状態で衝撃(落下等)が加わると、タブリードの電池内の部分でアルミニウム箔が破断することがある。
本発明は、上記の実状に鑑みてなされたもので、上記のような衝撃により破断の生じにくいアルミニウム箔からなるタブリードとこれを用いた電池の提供を目的とする。
本発明によるタブリードは、耐電解液性を付与する表面処理が施されたアルミニウム箔からなる長方形状の平形導体の両面から、該平形導体の縦方向の両端側が露出され幅方向の両端の一部を覆って外方にはみ出るように、絶縁樹脂フィルムが貼り合わされたタブリードであって、上記絶縁樹脂フィルムを貼った後の上記のアルミニウム箔の抗張力が、85N/mm以上であることを特徴とする。また、上記絶縁樹脂フィルムを貼った後の上記のアルミニウム箔は、破断伸びが15%以上で、鉄が従来より多い1.2〜1.7重量%が含まれていることが好ましい。なお、アルミニウム箔の厚さが0.05mm〜0.5mmであることが好ましい。
また、本発明による電池は、正極板と負極板とをセパレータを介して積層した積層電極群と電解液を、金属箔を含む多層フィルムからなる封入体に収納した電池であって、上記のタブリードを正極板または負極板に接続して封入体から取り出し、上記のタブリードが封入体と接する箇所が密閉されていることを特徴とする。
本発明によれば、衝撃により破断の生じにくいアルミニウム箔からなるタブリードとこれを用いた電池を提供することができる。
本発明によるタブリードの使用形態の一例を示す図である。 本発明によるタブリードの構造の概略を説明する図である。
図1,2により、本発明によるタブリードの概略とその使用形態を説明する。図1(A)は、非水電解質電池の外観を示す図、図1(B)はタブリードの封着状態を示す図、図2はタブリードの一例を示す図である。図中、1は非水電解質電池、2は封入体、2aは最内層フィルム、2bは金属箔層、2cは最外層フィルム、3は正極側のタブリード、3’は負極側のタブリード、4は平形導体、5は絶縁樹脂フィルム、6はシール部、7は電極板リードを示す。
非水電解質電池1は、正極板と負極板とをセパレータを介して積層した積層電極群(図示省略)と電解液を、金属箔を含む多層フィルムからなる封入体2に収納し、図1(A)に示すように、正極板に接続したタブリード3、負極板に接続したタブリード3’を、絶縁樹脂フィルム5を介して封入体2のシール部6から密封封止した状態で取り出して構成される。封入体2に用いる多層フィルムは、後述するように、少なくとも金属箔の両面に樹脂フィルムを貼り合わせて形成される。
封入体2は、非水電解質電池1の外装ケースとなるもので、例えば、矩形状の2枚の多層フィルム周辺のシール部6を、熱溶着によりシールすることにより密封される。タブリード3,3’には、絶縁樹脂フィルム5が予め熱溶着により接合されている。この絶縁樹脂フィルム5と封入体2の多層フィルムとが熱融着されてタブリード3,3’と多層フィルムとが密封される。
タブリード3,3’は、薄い導体箔を長方形状にカットして平形導体4とし、この平形導体の封入体2からの取り出し部分に絶縁樹脂フィルム5を貼り付けて構成される。絶縁樹脂フィルム5は、平形導体4の両面に位置を合わせて貼り合わされる。この絶縁樹脂フィルム5は、長方形状の平形導体4の長さ(縦方向)より短く、平形導体4の幅(横方向)より広いものが用いられる。
なお、非水電解質電池1として、携帯電話、ノートパソコン、携帯音楽プレーヤ等の機器に搭載される小型のものと、電気自動車用のバッテリー等の大型のものがある。タブリードの平形導体4は、上記の電池の形状や容量により異なるが、厚さが0.05mm〜0.5mm、好ましくは0.08mm〜0.5mm、長さ(縦方向)が20mm〜80mm、幅(横方向)が2mm〜90mmで、縦方向の長さより横幅の方が大きい場合もある。絶縁樹脂フィルム5は、長さ(縦方向)が3mm〜10mm、横幅は平形導体4の幅より数mm大きいものが用いられる。
絶縁樹脂フィルム5は、図1(B)および図2に示すように、タブリード3,3’の平形導体4の両面に、接着または溶着する内側層5aと封入体2と融着される外側層5bの2層で形成することができる。内側層5aは、予め加熱溶融により平形導体4に密着させて、導体界面における良好な密封封止を形成しておく。外側層5bは、内側層5aの融点より高い融点のものが用いられ、平形導体4との密封封止時には溶融が生じないようにして形状を保持する。そして、封入体2とのシール時に、外側層5bと封入体2と融着させることで、封入体2内の金属箔2bと平形導体4が電気的に短絡しないようにすることができる。
タブリード3,3’は、平形導体4の縦方向の両端を除く部分(中間部分)に、絶縁樹脂フィルム5をその幅方向の両端から外方に多少はみ出るようにして貼り合わせて覆い、平形導体4の上端部4aと下端部4bとを露出させて構成される。そして、上端部4aは、封入体2から外側に露出され外部装置等への接続端子とされ、下端部4bは、封入体2内で電池の電極板リード7との接続部とされる。
封入体2を形成する多層フィルムは、少なくとも3層の積層体からなり、その最内層フィルム2aは、電解液で溶解されずシール部6から電解液が漏出するのを防止するのに適したものとしてポリオレフィン樹脂(例:無水マレイン酸変性低密度ポリエチレンまたはポリプロピレン)が用いられる。金属箔層2bは、アルミニウム、銅、ステンレス等の金属箔が用いられ、電解液に対する密封性を高めている。最外層フィルム2cは、薄い金属箔層2bを保護するためのもので、ポリエチレンテレフタレート(PET)等で形成されている。
正極側のタブリード3の平形導体4は、高い電位がかかるため高電位で電解液に溶解しない金属材で、アルミニウムから形成される。なお、負極側のタブリード3’の平形導体4には、通常、銅またはニッケル、またはこれらの合金またはアルミニウムが用いられる。
アルミニウム箔からなるタブリード3は、絶縁樹脂フィルム5で封入体2に封止固定され、下端部4bが封入体2内の電極板リード7に溶接等で接続固定されて電池内に組み付けられる。この状態で、電池が落下等により衝撃を受けると、封入体2による封止固定部分と電極板リード7との接続固定部分との間で、平形導体4に引張応力が生じて下端部4bで破断することがある。
本発明は、特に、上記のアルミニウム箔導体を用いたタブリード3を、従来のものより抗張力を高め、かつ破断伸びを大きくしたことを特徴としている。
本発明のタブリードに使用されるアルミニウム箔は、それ自体の抗張力が90N/mm以上である。抵張力が大きいほど良いが、現実的には110N/mm以上あれば十分である。アルミニウム箔自体の破断伸びは30%以上である。破断伸びは大きいほど良いが、現実的には50%あれば十分である。
アルミニウム箔に絶縁フィルムを貼るときにはアルミニウム箔に熱が加えられるので、絶縁フィルムを貼った後のアルミニウム箔の抗張力と破断伸びは、アルミニウム箔自体の抗張力と破断伸びよりも小さくなる。絶縁フィルムを貼った後のアルミニウム箔の抗張力は85N/mm以上あればよい。現実的には、例えば、絶縁フィルムを貼った後のアルミニウム箔の抗張力は110N/mmあれば好ましい。絶縁フィルムを貼った後のアルミニウム箔の破断伸びは15%以上あればよい。現実的には、例えば、絶縁フィルムを貼った後のアルミニウム箔の破断伸びは40%あれば好ましい。
本発明においては、例えば、アルミニウム箔に含まれる鉄の含有量を、従来の0.7重量%以下より多い1.2〜1.7重量%とした。厚さ0.1mmのアルミニウム箔の抗張力、破断伸びを表1に示す。アルミニウム箔の抗張力を従来(比較例1)の75N/mmから90N/mm〜100N/mmに高めることができた。また、破断伸びは、従来(比較例1)の25%から30%〜40%に高めることができた。このアルミニウム箔に絶縁フィルムを貼り付けたタブリードを電池に組み込んで落下試験(5000回;試験方法 落下高さ1m、床の材質堅木)を行うと、実施例1,2のタブリードの破断はしないが、従来例(比較例1)では破断する。
厚さ0.05mmのアルミニウム箔を平形導体4として絶縁樹脂フィルム5を貼り付けたタブリード3とした状態で平型導体4の抗張力、破断伸びを測定した。表2にその値を示す。抗張力は、従来の70N/mmから85〜90N/mmと高めることができた。破断伸びは、従来の10%から15〜20%に高めることができた。上記と同様に落下試験をすると、実施例3、4のタブリードは破断しないが、従来例(比較例2)では破断する。
このように、本発明によれば、5000回の落下試験(1mの高さから落下)でもタブリードに破断が生じず、タブリードの破断強度を向上させられることが確認できた。このため、本発明によれば、衝撃により破断の生じにくいアルミニウム箔からなるタブリードとこれを用いた電池を提供することができる。
Figure 2014038838

Figure 2014038838
1…非水電解質電池、2…封入体、2a…最内層フィルム、2b…金属箔層、2c…最外層フィルム、3…正極側のタブリード、3’…負極側のタブリード、4…平形導体、5…絶縁樹脂フィルム、6…シール部、7…電極板リード。

Claims (7)

  1. 耐電解液性を付与する表面処理が施されたアルミニウム箔からなる長方形状の平形導体の両面から、該平形導体の縦方向の両端側が露出され幅方向の両端の一部を覆って外方にはみ出るように、絶縁樹脂フィルムが貼り合わされたタブリードであって、
    前記絶縁樹脂フィルムを貼った後の前記アルミニウム箔の抗張力が、85N/mm以上であることを特徴とするタブリード。
  2. 前記絶縁樹脂フィルムを貼った後の前記アルミニウム箔の破断伸びが、15%以上であることを特徴とする請求項1に記載のタブリード。
  3. 前記アルミニウム箔の抗張力が、90N/mm以上であることを特徴とする請求項1または2に記載のタブリード。
  4. 前記アルミニウム箔の破断伸びが、30%以上であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のタブリード。
  5. 前記アルミニウム箔は、鉄が1.2〜1.7重量%含まれていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のタブリード。
  6. 前記アルミニウム箔の厚さが0.05mm〜0.5mmであることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のタブリード。
  7. 正極板と負極板とをセパレータを介して積層した積層電極群と電解液を、金属箔を含む多層フィルムからなる封入体に収納した電池であって、
    請求項1から6のいずれか一項に記載のタブリードを前記正極板または前記負極板に接続して前記封入体から取り出し、前記タブリードが前記封入体と接する箇所が密閉されていることを特徴とする電池。
JP2013151369A 2012-07-20 2013-07-22 タブリードおよび電池 Active JP5673749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151369A JP5673749B2 (ja) 2012-07-20 2013-07-22 タブリードおよび電池

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161275 2012-07-20
JP2012161275 2012-07-20
JP2013151369A JP5673749B2 (ja) 2012-07-20 2013-07-22 タブリードおよび電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014038838A true JP2014038838A (ja) 2014-02-27
JP5673749B2 JP5673749B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=50050892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013151369A Active JP5673749B2 (ja) 2012-07-20 2013-07-22 タブリードおよび電池

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5673749B2 (ja)
KR (2) KR20140011962A (ja)
CN (1) CN103579572B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6413682B2 (ja) * 2014-11-17 2018-10-31 住友電気工業株式会社 リード部材および電池
CN106252734B (zh) * 2016-08-27 2019-01-25 西安瑟福能源科技有限公司 一种耐振动圆柱形锂离子电池的制作方法
CN107887562B (zh) * 2016-09-29 2021-03-09 宁德时代新能源科技股份有限公司 极耳密封结构及二次电池
KR20180050958A (ko) 2016-11-07 2018-05-16 삼성전자주식회사 고용량 이차전지
CN107681100A (zh) * 2017-09-22 2018-02-09 东莞市沃泰通新能源有限公司 一种极耳以及包括该极耳的电池
JP7213455B2 (ja) * 2017-12-05 2023-01-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池、絶縁部材及び正極リード
WO2019181029A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 アルカリ乾電池
CN114361738A (zh) * 2020-09-29 2022-04-15 宁德新能源科技有限公司 一种电化学装置及包含该电化学装置的电子装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203534A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Toshiba Electronic Engineering Corp 薄型二次電池および電池パック
JP2003242961A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Dainippon Printing Co Ltd 電池用端子およびそれを用いた電池本体の包装材料
JP2004031289A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Nissan Motor Co Ltd 薄型電池
JP2007328952A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toshiba Corp 非水電解質電池、電池パックおよび自動車
JP2010212070A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Unitika Ltd 電池およびその製造方法
JP2011086538A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 非水電解質蓄電デバイス用リード部材および非水電解質蓄電デバイス

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3114174B1 (ja) * 1999-07-27 2000-12-04 住友電気工業株式会社 非水電解質電池用リード線
WO2010089813A1 (ja) * 2009-02-05 2010-08-12 パナソニック株式会社 二次電池及び二次電池を備えた電池パック、並びに二次電池の製造方法
JP2011181300A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 非水電解質蓄電デバイス用のリード部材及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203534A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Toshiba Electronic Engineering Corp 薄型二次電池および電池パック
JP2003242961A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Dainippon Printing Co Ltd 電池用端子およびそれを用いた電池本体の包装材料
JP2004031289A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Nissan Motor Co Ltd 薄型電池
JP2007328952A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toshiba Corp 非水電解質電池、電池パックおよび自動車
JP2010212070A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Unitika Ltd 電池およびその製造方法
JP2011086538A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 非水電解質蓄電デバイス用リード部材および非水電解質蓄電デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140011962A (ko) 2014-01-29
JP5673749B2 (ja) 2015-02-18
CN103579572B (zh) 2016-05-25
KR20150104080A (ko) 2015-09-14
CN103579572A (zh) 2014-02-12
KR102001711B1 (ko) 2019-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5673749B2 (ja) タブリードおよび電池
JP4878800B2 (ja) リチウム二次電池
KR101896922B1 (ko) 전지용 외장재 및 리튬 2차 전지
JP5228360B2 (ja) 電池パック
JP5319596B2 (ja) 電流遮断素子及びこれを備えた二次電池
JP5457040B2 (ja) 電気化学デバイスおよびその製造方法
JP4749832B2 (ja) 二次電池
JP3505905B2 (ja) 非水電解質電池
JP6121710B2 (ja) 電池用外装材及びリチウム二次電池
JP2009176714A (ja) バッテリパック
JP2020515022A (ja) 保護回路モジュールを備えたパウチ型二次電池パック
JP2007005101A (ja) 非水電解質電池および非水電解質電池用リード線
JP2005044583A (ja) 薄型二次電池
JP2014220176A (ja) リード部材、非水電解質蓄電デバイス
JP4737947B2 (ja) 電池パック
JP2010033888A (ja) 非水電解質電池用リード線および非水電解質電池
KR20150062820A (ko) 파우치형 이차전지
JP2015079654A (ja) タブリード及び蓄電デバイス
JP4375148B2 (ja) 非水電解質電池および非水電解質電池用リード線
JP6593078B2 (ja) リード部材及び蓄電デバイス
TW202220264A (zh) 電池組以及包括電池組的裝置
JP2006004777A (ja) 電池
JP6617927B2 (ja) 二次電池
JP2016197491A (ja) 電池用外装材及びそれを用いた電池
JP2016096096A (ja) リード部材および電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5673749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250