JP2014025592A - 熱交換器の製造方法 - Google Patents

熱交換器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014025592A
JP2014025592A JP2012162137A JP2012162137A JP2014025592A JP 2014025592 A JP2014025592 A JP 2014025592A JP 2012162137 A JP2012162137 A JP 2012162137A JP 2012162137 A JP2012162137 A JP 2012162137A JP 2014025592 A JP2014025592 A JP 2014025592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
contact
capillary
tubes
brazing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012162137A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Otomo
昇 大友
Masanobu Saito
正信 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atago Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Atago Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atago Seisakusho Co Ltd filed Critical Atago Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2012162137A priority Critical patent/JP2014025592A/ja
Publication of JP2014025592A publication Critical patent/JP2014025592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】冷媒を熱源とするヒートポンプ式給湯機用の熱交換器において、キャピラリーチューブと扁平管の当接面全長に亘り、接合不良が生じることがなく均一に接合することができ、組立作業性、生産性に優れた熱交換器の製造方法を提案する。
【解決手段】ガス冷媒が流通し、当接状態で並置した複数本のキャピラリーチューブをコイル巻きして筒状に形成し、水が流通する扁平管を同じくコイル巻きして筒状に形成し、当接状態のキャピラリーチューブの外周面に、長尺テープ状のろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きし、キャピラリーチューブと扁平管が互いに当接して交互に配するように、キャピラリーチューブと扁平管を同軸的に組み立てて加熱炉内に投入し、当接面をろう付け接合する。
【選択図】図3

Description

この発明は、冷媒を熱源とするヒートポンプ式給湯機用の熱交換器の製造方法に関するものである。
冷媒を熱源とするヒートポンプ式給湯機用の熱交換器として、特許文献1に示す構造のものが広く適用されている。この熱交換器は、当接状態で並置した複数本のキャピラリーチューブ(銅製細管)をコイル巻きして筒状に形成し、扁平管を同じくコイル巻きして筒状に形成し、キャピラリーチューブと扁平管が互いに当接して交互に配するように、同軸的に一体としたものである。キャピラリーチューブを高温高圧のガス冷媒が流通し、扁平管を水が流通して熱交換が行われ、水を加熱して給湯するもので、キャピラリーチューブを用いることで、高温高圧のガス冷媒に耐える構造とされている。そして、キャピラリーチューブと扁平管を同軸的に組み立て、適宜の手段でろう材を設置し、組立品を加熱炉内に投入し、当接面をろう付け接合して製作されている。
図7に、加熱炉内に投入してろう付けするためのろう材の設置例を示す。図に示すように、キャピラリーチューブ1が扁平管2の平坦面に挟持され、当接状態で組み立てられ、(A)は、当接面に薄板状の箔ろうを設置した断面端面図で、(B)は、当接面にペースト状のろう材を塗布した断面端面図である。このようにしてろう材を設置した組立品を加熱炉内に投入し、加熱炉内でろうが溶融して当接面がろう付け接合される。(C)は、キャピラリーチューブ1と扁平管2を組立後、最外のキャピラリーチューブ1の外周の適宜の位置に、円弧状のろう棒5を設置した断面端面図である。この組立品を加熱炉内に投入し、加熱炉内で溶融したろうが毛管現象で当接面の間隙に侵入し、当接面がろう付け接合される。
特開2006−234254号公報
上記構成の熱交換器は、極めて長尺なキャピラリーチューブと扁平管が用いられ、ろう付け接合する長さ距離も長尺となる。箔ろうやペースト状のろう材を当接面全長に設置してキャピラリーチューブと扁平管を組み立てる手段は、組立作業が煩雑となって工数を要し、作業性が著しく劣る。また、キャピラリーチューブの外周にろう棒を設置する手段は、内側のキャピラリーチューブへのろうの浸透性が悪く、接合不良が生じやすく、ろう棒の設置位置や組立品の炉内の姿勢にも制限がある。このように、従来のろう材設置手段は、ろう付け品質及び生産性に課題があり、製作コストが高価で量産に不適であった。
この発明は、上記構成のヒートポンプ式給湯機用の熱交換器の製造方法において、キャピラリーチューブと扁平管の当接面全長に亘り、接合不良が生じることがなく均一に接合することができ、組立作業性、生産性に優れ、製作コストを大幅に削減可能で、量産に適した熱交換器の製造方法を提案することを目的とするものである。
こうした目的を達成するため、請求項1に記載の熱交換器の製造方法は、冷媒を熱源とするヒートポンプ式給湯機用の熱交換器で、高温高圧のガス冷媒と水とで熱交換する熱交換器の製造方法であって、ガス冷媒が流通し、当接状態で並置した複数本のキャピラリーチューブをコイル巻きして筒状に形成し、水が流通する扁平管を同じくコイル巻きして筒状に形成し、当接状態のキャピラリーチューブの外周面に、長尺テープ状のろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きする。そして、キャピラリーチューブと扁平管が互いに当接して交互に配するように、キャピラリーチューブと扁平管を同軸的に組み立てて加熱炉内に投入し、当接面をろう付け接合するものである。
請求項2に記載の熱交換器の製造方法は、冷媒を熱源とするヒートポンプ式給湯機用の熱交換器で、高温高圧のガス冷媒と水とで熱交換する熱交換器の製造方法であって、ガス冷媒が流通し、当接状態で並置した複数本のキャピラリーチューブをコイル巻きして筒状に形成し、水が流通する扁平管を同じくコイル巻きして筒状に形成し、最外に位置するキャピラリーチューブを除いたキャピラリーチューブの外周面に、長尺テープ状のろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きする。そして、キャピラリーチューブと扁平管が互いに当接して交互に配するように、キャピラリーチューブと扁平管を同軸的に組み立て、最外に位置するキャピラリーチューブの外周の適宜の位置に、ろう棒を設置して加熱炉内に投入し、当接面をろう付け接合するものである。
請求項3に記載の熱交換器の製造方法は、請求項1又は2に記載のように、キャピラリーチューブの外周面にろう材テープを螺旋巻きするとともに、扁平管の外周面にも、長尺テープ状のろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きするものである。
請求項4に記載の熱交換器の製造方法は、冷媒を熱源とするヒートポンプ式給湯機用の交換器であって、高温高圧のガス冷媒と水とで熱交換する熱交換器の製造方法であって、ガス冷媒が流通し、当接状態で並置した複数本のキャピラリーチューブをコイル巻きして筒状に形成し、水が流通する扁平管を同じくコイル巻きして筒状に形成し、扁平管の外周面に、長尺テープ状のろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きする。そして、キャピラリーチューブと扁平管が互いに当接して交互に配するように、キャピラリーチューブと扁平管を同軸的に組み立て加熱炉内に投入し、当接面をろう付け接合するものである。
請求項5に記載の熱交換器の製造方法は、上記の熱交換器の製造方法において、長尺テープ状のろう材テープに代わって、長尺ワイヤー状のろう材ワイヤーを用いるものである。
請求項1に記載の熱交換器の製造方法は、当接状態のキャピラリーチューブの外周面に、長尺テープ状のろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きしたので、キャピラリーチューブと扁平管を同軸的に組み立てれば、ろう材が同時に設置された状態となる。したがつて、この組立品を加熱炉内に投入し、ろう材テープが加熱炉内で溶融し、キャピラリーチューブと扁平管の当接面全長に亘り、接合不良が生じることがなく均一に接合することができる。
また、キャピラリーチューブの外周面に予めろう材テープを螺旋巻きするだけで、従来のろう材の設置作業は不要となり、キャピラリーチューブと扁平管の組立作業も容易で生産性に優れ、製作コストを大幅に削減可能となり、量産に適するものである。
請求項2に記載の熱交換器の製造方法は、最外に位置するキャピラリーチューブを除いたキャピラリーチューブの外周面に、ろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きするとともに、最外に位置するキャピラリーチューブの外周の適宜の位置にろう棒を設置するので、内側のキャピラリーチューブはろう材テープが溶融して均一にろう付け接合され、従来のろう棒設置におけるろうの浸透不足による接合不良が解消される。
請求項3に記載の熱交換器の製造方法は、キャピラリーチューブの外周面にろう材テープを螺旋巻きするとともに。扁平管の外周面にもろう材テープを螺旋巻きしたので、ろう材テープの相乗効果で、当接面を堅固にろう材接合することができる。
請求項4に記載の熱交換器の製造方法は、キャピラリーチューブの外周面にろう材テープを螺旋巻きする代わりに、扁平管の外周面にろう材テープを螺旋巻きしたので、ろう材テープが加熱炉内で溶融し、同様にしてキャピラリーチューブと扁平管の当接面全長に亘り、接合不良が生じることがなく均一に接合することができるとともに、組立作業も容易で生産性に優れ、製作コストを大幅に削減可能となり、量産に適するものである。
また、上記の上記の熱交換器の製造方法において、長尺テープ状のろう材テープに代わって、長尺ワイヤー状のろう材ワイヤーを用いてもよく、ろう材ワイヤーが加熱炉内で溶融し、同様にしてキャピラリーチューブと扁平管の当接面全長に亘り、接合不良が生じることがなく均一に接合することができるものである。
この発明の製造方法を適用した熱交換器の正面図。 熱交換器の要部の断面図。 キャピラリーチューブの外周面にろう材テープを螺旋巻きした状態を示す説明図。 内側2本のキャピラリーチューブの外周面にろう材テープで螺旋巻きした状態を示す説明図。 扁平管の外周面にろう材テープを螺旋巻きした状態を示す説明図。 キャピラリーチューブの外周面にろう材ワイヤーを螺旋巻きした状態を示す説明図。 従来のろう材設置例を示す断面端面図。
以下に、この発明の実施形態を図面の実施例に基づいて具体的に説明する。
図1及び2は、この発明の製造方法を適用した、冷媒を熱源とするヒートポンプ式給湯機用の熱交換器である。図において、当接状態で並置した3本のキャピラリーチューブ10がコイル巻きして筒状に形成され、扁平管20が同じくコイル巻きして筒状に形成され、キャピラリーチューブ10と扁平管20が互いに当接して交互に配するように、キャピラリーチューブ10と扁平管20が同軸的に一体とされている。図2に示すように、キャピラリーチューブ10が扁平管20の平坦面に挟持され、当接面をろう付け接合して製作されている。
キャピラリーチューブ10の一端に入口ヘッダー11、他端に出口ヘッダー12が接合され、扁平管20の一端に入口管21、他端に出口管22が接合され、高温高圧のガス冷媒が入口ヘッダー11から出口ヘッダー12へキャピラリーチューブ10を流通し、水が入口管21から出口管22へと扁平管20を交差して流通する。そして、キャピラリーチューブ10と扁平管20の接合面を介して熱交換が行われ、水を加熱して給湯する。
図3に、当接状態の3本のキャピラリーチューブ10の外周面に、長尺テープ状のろう材テープ30を適宜のピッチで連続的に螺旋巻きした状態を示す。3本のキャピラリーチューブ10が一括して螺旋巻きされ、このキャピラリーチューブ10と扁平管20を同軸的に組み立てれば、ろう材が同時に設置された状態となる。この組立品を加熱炉内に投入し、ろう材テープ30が加熱炉内で溶融し、キャピラリーチューブ10と扁平管20の当接面全長に亘り、均一にろう付け接合される。
図4に、3本のキャピラリーチューブ10a、10b、10cのうち、内側2本のキャピラリーチューブの外周面に、ろう材テープ30を適宜のピッチで連続的に螺旋巻きした状態を示す。この3本のキャピラリーチューブ10a、10b、10cと扁平管20を同軸的に組み立て、最外に位置するキャピラリーチューブ10cの外周の適宜の位置に、図6(c)に示すように、円弧状のろう棒を設置し、この組立品を加熱炉内に投入し、ろう材テープ30及びろう棒が加熱炉内で溶融し、当接面が均一にろう付け接合される。
図5に、扁平管20の外周面に、ろう材テープ30を適宜のピッチで連続的に螺旋巻きした状態を示す。キャピラリーチューブ10の外周面にろう材テープ30を螺旋巻きする代わりに、扁平管20の外周面にろう材テープ30を螺旋巻きしても、同様にして当接面全長に亘り、均一にろう付け接合される。
また、キャピラリーチューブ10にろう材テープ30を螺旋巻きするとともに、扁平管20の外周面にもろう材テープ30を螺旋巻きすれば、ろう材テープ30の相乗効果で、当接面が堅固にろう付け接合される。
図6に、長尺テープ状のろう材テープ30に代わって、長尺ワイヤー状のろう材ワイヤー31を用い、当接状態の3本のキャピラリーチューブ10の外周面に、ろう材ワイヤー31を適宜のピッチで連続的に螺旋巻きした状態を示す。このように、ろう材テープ30に代わって、ろう材ワイヤー31を用いてもよく、このキャピラリーチューブ10と扁平管20を同軸的に組み立てれば、ろう材が同時に設置された状態となり、この組立品を加熱炉内に投入し、ろう材ワイヤー31が加熱炉内で溶融し、キャピラリーチューブ10と扁平管20の当接面全長に亘り、均一にろう付け接合される。
10 キャピラリーチューブ
20 扁平管
30 ろう材テープ
31 ろう材ワイヤー

Claims (5)

  1. 冷媒を熱源とするヒートポンプ式給湯機用の熱交換器で、高温高圧のガス冷媒と水とで熱交換する熱交換器の製造方法であって、
    ガス冷媒が流通し、当接状態で並置した複数本のキャピラリーチューブをコイル巻きして筒状に形成し、水が流通する扁平管を同じくコイル巻きして筒状に形成し、当接状態のキャピラリーチューブの外周面に、長尺テープ状のろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きし、
    キャピラリーチューブと扁平管が互いに当接して交互に配するように、キャピラリーチューブと扁平管を同軸的に組み立てて加熱炉内に投入し、当接面をろう付け接合する熱交換器の製造方法。
  2. 冷媒を熱源とするヒートポンプ式給湯機用の熱交換器で、高温高圧のガス冷媒と水とで熱交換する熱交換器の製造方法であって、
    ガス冷媒が流通し、当接状態で並置した複数本のキャピラリーチューブをコイル巻きして筒状に形成し、水が流通する扁平管を同じくコイル巻きして筒状に形成し、最外に位置するキャピラリーチューブを除いたキャピラリーチューブの外周面に、長尺テープ状のろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きし、
    キャピラリーチューブと扁平管が互いに当接して交互に配するように、キャピラリーチューブと扁平管を同軸的に組み立て、最外に位置するキャピラリーチューブの外周の適宜の位置に、ろう棒を設置して加熱炉内に投入し、当接面をろう付け接合する熱交換器の製造方法。
  3. 扁平管の外周面に、長尺テープ状のろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きした請求項1又は2に記載の熱交換器の製造方法。
  4. 冷媒を熱源とするヒートポンプ式給湯機用の交換器であって、高温高圧のガス冷媒と水とで熱交換する熱交換器の製造方法であって、
    ガス冷媒が流通し、当接状態で並置した複数本のキャピラリーチューブをコイル巻きして筒状に形成し、水が流通する扁平管を同じくコイル巻きして筒状に形成し、扁平管の外周面に、長尺テープ状のろう材テープを適宜のピッチで連続的に螺旋巻きし、
    キャピラリーチューブと扁平管が互いに当接して交互に配するように、キャピラリーチューブと扁平管を同軸的に組み立て加熱炉内に投入し、当接面をろう付け接合する熱交換器の製造方法。
  5. 長尺テープ状のろう材テープに代わって、長尺ワイヤー状のろう材ワイヤーを用いた請求項1、2、3又は4に記載の熱交換器の製造方法。
JP2012162137A 2012-06-19 2012-07-20 熱交換器の製造方法 Pending JP2014025592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012162137A JP2014025592A (ja) 2012-06-19 2012-07-20 熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012138263 2012-06-19
JP2012138263 2012-06-19
JP2012162137A JP2014025592A (ja) 2012-06-19 2012-07-20 熱交換器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014025592A true JP2014025592A (ja) 2014-02-06

Family

ID=50199401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012162137A Pending JP2014025592A (ja) 2012-06-19 2012-07-20 熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014025592A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108267016A (zh) * 2018-01-31 2018-07-10 英特尔产品(成都)有限公司 用于确定回流炉中的加热丝组件更换的方法、装置及系统

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04288958A (ja) * 1991-03-11 1992-10-14 Sanden Corp 熱交換器の製造方法
JPH09303881A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Atago Seisakusho:Kk 燃焼器具の熱交換器
JP2002107069A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機
JP2004190931A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Showa Denko Kk ろう付用材料、それを用いたろう付品およびその製造方法、ならびにろう付用熱交換チューブ、それを用いた熱交換器およびその製造方法、ならびに車両
JP2005345087A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Atago Seisakusho:Kk コイル管積層式熱交換器の製造方法
JP2006090697A (ja) * 2004-08-26 2006-04-06 Mitsubishi Electric Corp 捩り管形熱交換器
JP2006234254A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ式給湯装置
JP2008055471A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Cable Ltd ろう付け用複合材及びそれを用いたろう付け製品
JP2009291839A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Babcock & Wilcox Power Generation Group Inc リブを形成し、ボイラー管内に挿通し、恒久的に結合するための方法。
JP2011106691A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Atago Seisakusho:Kk ヒートポンプ式給湯機の水冷媒熱交換器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04288958A (ja) * 1991-03-11 1992-10-14 Sanden Corp 熱交換器の製造方法
JPH09303881A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Atago Seisakusho:Kk 燃焼器具の熱交換器
JP2002107069A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機
JP2004190931A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Showa Denko Kk ろう付用材料、それを用いたろう付品およびその製造方法、ならびにろう付用熱交換チューブ、それを用いた熱交換器およびその製造方法、ならびに車両
JP2005345087A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Atago Seisakusho:Kk コイル管積層式熱交換器の製造方法
JP2006090697A (ja) * 2004-08-26 2006-04-06 Mitsubishi Electric Corp 捩り管形熱交換器
JP2006234254A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ式給湯装置
JP2008055471A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Cable Ltd ろう付け用複合材及びそれを用いたろう付け製品
JP2009291839A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Babcock & Wilcox Power Generation Group Inc リブを形成し、ボイラー管内に挿通し、恒久的に結合するための方法。
JP2011106691A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Atago Seisakusho:Kk ヒートポンプ式給湯機の水冷媒熱交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108267016A (zh) * 2018-01-31 2018-07-10 英特尔产品(成都)有限公司 用于确定回流炉中的加热丝组件更换的方法、装置及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015090266A (ja) 熱交換器及びその製造方法
TWI427258B (zh) 熱交換器
WO2011156700A2 (en) A micro-channel heat exchanger suitable for heat pump water heater and the manufacturing method
JP4819765B2 (ja) 捩り管形熱交換器の製造方法
WO2017018438A1 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2008256253A (ja) 熱交換器及び熱交換器の製造方法
JP5633205B2 (ja) アルミニウム管と銅管の接合方法および接合構造ならびにこの接合構造を有する熱交換器
JP2014025592A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2012000645A (ja) アルミニウム管と銅管の接合方法および接合構造ならびにこの接合構造を有する熱交換器
JP5903444B2 (ja) 熱交換器の製造方法及びそれによって得られた熱交換器
KR101194004B1 (ko) 라디에이터의 연결튜브 접합방법 및 그에 따른 라디에이터의 연결튜브 접합구조
JP2003329375A (ja) 熱交換器
JP2009024967A (ja) 冷却装置の放熱部、および該放熱部を備える冷却装置
JP2015064162A (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2005345087A (ja) コイル管積層式熱交換器の製造方法
JP2010127610A (ja) 熱交換器
JP5540409B2 (ja) 連結式耐圧熱交換器とその製造方法
JP5633206B2 (ja) アルミニウム管と銅管の接合方法および接合構造ならびにこの接合構造を有する熱交換器
CN102853710A (zh) 燃气热水器铜铝热交换器的连接方法
JP2008180460A (ja) 熱交換器の製造方法および該製造方法により製造された熱交換器
JP2006002979A (ja) 熱交換器および熱交換器を備えた電気給湯機
WO2017168747A1 (ja) 配管及びその配管を備えた熱交換器
JP5469846B2 (ja) アルミニウム部材と銅部材の接合方法
JP2011202672A (ja) 接合体とそれを有する熱交換器
JP2005083730A (ja) パイプ式熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160930