JPH04288958A - 熱交換器の製造方法 - Google Patents

熱交換器の製造方法

Info

Publication number
JPH04288958A
JPH04288958A JP4507091A JP4507091A JPH04288958A JP H04288958 A JPH04288958 A JP H04288958A JP 4507091 A JP4507091 A JP 4507091A JP 4507091 A JP4507091 A JP 4507091A JP H04288958 A JPH04288958 A JP H04288958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
header pipe
brazing material
heat exchanger
tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4507091A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Chiaki
千明 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP4507091A priority Critical patent/JPH04288958A/ja
Publication of JPH04288958A publication Critical patent/JPH04288958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種冷房装置に有用な凝
縮器や車両用ラジエ−タ等に用いられる熱交換器の製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図16及び図17に示すように、
所定間隔をおいて対向する一対のヘッダ−パイプ1と、
両端を各ヘッダ−パイプ1の側面に挿入し連結された複
数のチュ−ブ2と、各チュ−ブ2間に介装された伝熱用
のコルゲ−トフィン3とからなるアルミニウム製の熱交
換器が知られている。前記ヘッダ−パイプ1の上下端は
キャップ1aによって閉塞され、また一方のヘッダ−パ
イプ1の上側面には熱媒体の流入用パイプ1bが、他方
のヘッダ−パイプ1の下側面には熱媒体の流出用パイプ
1cがそれぞれ接合されている。
【0003】この熱交換器を製造するときは、まず、内
面にろう材4がクラッドされたパイプ(ヘッダ−パイプ
1となる)を用意する。次に、このパイプの側面に複数
のチュ−ブ接合孔1dを穿設し、各接合孔1dにチュ−
ブ2を挿入する。この後、炉内にセットして加熱するこ
とにより、ヘッダ−パイプ1内のろう材4が溶着し、ヘ
ッダ−パイプ1とチュ−ブ2が接合される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記ヘッダ
−パイプ1となるクラッドパイプは一般に電縫管と呼ば
れ、板状の部材の一方の面にろう材を圧着した後、ろう
材面が内側になるよう該部材を丸め、更に突き合わせた
端面を電気的に縫い合わせることによって製造される。 従って、このように製造に手間のかかる電縫管は高価な
ものとなり、熱交換器のコストを引き上げるという問題
点があった。
【0005】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、高価な電縫管を用い
ずとも容易にヘッダ−パイプとチュ−ブとをろう付けす
ることのできる熱交換器の製造方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、請求項1では、ヘッダ−パイプの側面にそ
の長さ方向に所定間隔をおいて設けた複数のチュ−ブ接
合孔にそれぞれチュ−ブを挿入した後、各チュ−ブのヘ
ッダ−パイプへの接合部分に、各チュ−ブに嵌合する複
数の凹部をチュ−ブ配列方向に所定間隔をおいて設けた
ろう材を装着し、この後、加熱することによってヘッダ
−パイプにチュ−ブを接合している。
【0007】また、請求項2では、側面に複数のチュ−
ブ接合孔を設けたヘッダ−パイプに、該ヘッダ−パイプ
の外周を巻回し且つ各巻回部分を前記各接合孔の間に位
置する螺旋状のろう材を装着した後、各接合孔にチュ−
ブをそれぞれ挿入し加熱することによってヘッダ−パイ
プにチュ−ブを接合している。
【0008】また、請求項3では、側面に複数のチュ−
ブ接合孔を設けたヘッダ−パイプに、各接合孔間にそれ
ぞれ位置する複数の環状ろう材を装着しながら前記各接
合孔にそれぞれチュ−ブを挿入し、この後、加熱するこ
とによってヘッダ−パイプにチュ−ブを接合している。
【0009】また、請求項4では、側面に複数のチュ−
ブ接合孔を設けたヘッダ−パイプに、各接合孔間にそれ
ぞれ位置する複数の環状ろう材を装着し、この後、前記
各接合孔にそれぞれチュ−ブを挿入し加熱することによ
ってヘッダ−パイプにチュ−ブを接合している。
【0010】また、請求項5では、ヘッダ−パイプの外
周面に薄板状のろう材を巻着した後、ヘッダ−パイプの
側面に前記ろう材とともにチュ−ブ接合孔を穿設し、こ
の後、前記各接合孔にそれぞれチュ−ブを挿入し加熱す
ることによってヘッダ−パイプにチュ−ブを接合してい
る。
【0011】また、請求項6では、ヘッダ−パイプの周
方向二箇所に突起を設けるとともに、ヘッダ−パイプの
外周面に沿って湾曲した板状のろう材を前記各突起間に
装着し、且つ各突起を変形させてろう材の両端を固定し
た後、ヘッダ−パイプの側面に前記ろう材とともにチュ
−ブ接合孔を穿設し、この後、前記各接合孔にそれぞれ
チュ−ブを挿入し加熱することによってヘッダ−パイプ
にチュ−ブを接合している。
【0012】また、請求項7では、前記ろう材の一方の
面に板状の補強部材を貼着している。
【0013】
【作用】請求項1の熱交換器の製造方法によれば、各チ
ュ−ブのヘッダ−パイプへの接合部分にろう材を装着し
て加熱ろう付けすることから、内面にろう材をクラッド
したパイプを用いる必要がない。
【0014】また、請求項2、3、4、5及び6の熱交
換器の製造方法によれば、ヘッダ−パイプの外周にろう
材を装着して加熱ろう付けすることから、内面にろう材
をクラッドしたパイプを用いる必要がない。
【0015】また、請求項7の熱交換器の製造方法によ
れば、請求項5の作用を有するとともに、前記ろう材の
一方の面に貼着された補強部材によって装着前のろう材
の変形が防止されるとともに、補強部材がヘッダ−パイ
プにろう付けされることによってヘッダ−パイプの強度
が増す。
【0016】
【実施例】図1及び図2は本発明の第1の実施例を示す
もので、従来例と同等の構成部分には同一の符号を付し
て示す。即ち、2はチュ−ブである。
【0017】同図において、5は押出し製法等によって
円管状に形成されたヘッダ−パイプで、その側面にはパ
イプの長さ方向に所定間隔をおいて複数のチュ−ブ接合
孔5aが穿設されている。
【0018】6は略くし形に形成されたろう材で、その
一側には各チュ−ブ2の外周に嵌合する複数の凹部6a
が形成されている。
【0019】ここで、本実施例の熱交換器の製造方法に
ついて説明する。
【0020】まず、図1に示すように、ヘッダ−パイプ
5の各接合孔5aにそれぞれチュ−ブ2を挿入する。
【0021】続いて、図2に示すように、チュ−ブ2に
前記ろう材6を装着する。これにより、各チュ−ブ2の
ヘッダ−パイプ5への接合部分にろう材6の各凹部6a
が嵌合する。
【0022】この後、炉内にセットして加熱することに
より、ろう材6がヘッダ−パイプ5とチュ−ブ2との接
合部分に溶着し接合される。
【0023】このように、本実施例の熱交換器の製造方
法によれば、ろう材6を各チュ−ブ2のヘッダ−パイプ
5への接合部分に装着して加熱ろう付けするようにした
ので、内面にろう材をクラッドした高価な電縫管を用い
る必要がなく、製造コストを大幅に低減することができ
る。また、前記ろう材6には各チュ−ブ2の外周を一側
方から被包する複数の凹部6aが形成されているので、
ろう材6の装着が極めて簡単であり、作業効率を顕著に
向上させることができる。
【0024】また、前記ろう材6の代りに図3に示すよ
うなろう材7を用いてもよい。このろう材7は略蛇行状
に形成されたワイヤ状のろう材からなり、その一側には
前述と同様の複数の凹部7aが形成されている。
【0025】更にまた、前記各ろう材6,7をヘッダ−
パイプ5の外周に沿って湾曲させておいてもよい。
【0026】図4及び図5は本発明の第2の実施例を示
すもので、前記実施例と同等の構成部分には同一の符号
を付して示す。即ち、2はチュ−ブ、5はヘッダ−パイ
プである。
【0027】同図において、8はヘッダ−パイプ5の外
周を巻回するろう材で、螺旋状に形成されたワイヤ状の
ろう材からなり、各巻回部8aのピッチがヘッダ−パイ
プ5の接合孔5aのピッチと同じになっている。
【0028】ここで、本実施例の熱交換器の製造方法に
ついて説明する。
【0029】まず、図4に示すように、ヘッダ−パイプ
5の外周に前記ろう材8を装着し、ろう材8の各巻回部
8aを各接合孔5aの間に位置させる。
【0030】続いて、図5に示すように、ヘッダ−パイ
プ5の各接合孔5aにそれぞれチュ−ブ2を挿入する。
【0031】この後、炉内にセットして加熱することに
より、ろう材8がヘッダ−パイプ5とチュ−ブ2との接
合部分に溶着し接合される。
【0032】このように、本実施例の熱交換器の製造方
法によれば、ろう材8をヘッダ−パイプ5の外周に装着
して加熱ろう付けするようにしたので、内面にろう材を
クラッドした高価な電縫管を用いる必要がなく、製造コ
ストを大幅に低減することができる。また、前記ろう材
8はヘッダ−パイプ5の外周を巻回する螺旋状に形成さ
れているので、ろう材8の装着が極めて簡単であり、作
業効率を顕著に向上させることができる。
【0033】また、前記ろう材8は予め螺旋状に形成さ
れているが、図6に示すように、ワイヤ状のろう材9を
ヘッダ−パイプ5の外周に巻着するようにしてもよい。
【0034】図7及び図8は本発明の第3の実施例を示
すもので、前記実施例と同等の構成部分には同一の符号
を付して示す。即ち、2はチュ−ブ、5はヘッダ−パイ
プである。
【0035】同図において、10は環状に形成された複
数のろう材で、ヘッダ−パイプ5が挿通できるだけの大
きさを有する。
【0036】ここで、本実施例の熱交換器の製造方法に
ついて説明する。
【0037】まず、図7に示すように、ヘッダ−パイプ
5の下方の接合孔5aから順にチュ−ブ2を挿入し、チ
ュ−ブ一本挿入する毎に前記ろう材10を一個ずつ装着
して行く。
【0038】そして、前記作業を繰り返し、図8に示す
ように、各チュ−ブ2の挿入及び各ろう材10の装着を
完了する。
【0039】この後、炉内にセットして加熱することに
より、ろう材10がヘッダ−パイプ5とチュ−ブ2との
接合部分に溶着し接合される。
【0040】このように、本実施例の熱交換器の製造方
法によれば、各ろう材10をヘッダ−パイプ5の外周に
装着して加熱ろう付けするようにしたので、内面にろう
材をクラッドした高価な電縫管を用いる必要がなく、製
造コストを大幅に低減することができる。また、前記ろ
う材10はヘッダ−パイプ5を挿通する環状に形成され
ているので、ろう材8の装着が極めて簡単であり、作業
効率を顕著に向上させることができる。
【0041】また、前記ろう材10の全てを予めヘッダ
−パイプ5に装着しておいてから各チュ−ブ2を挿入す
るようにしてもよい。
【0042】図9及び図10は本発明の第4の実施例を
示すもので、前記実施例と同等の構成部分には同一の符
号を付して示す。即ち、2はチュ−ブ、5はヘッダ−パ
イプである。
【0043】同図において、11はテ−プ状に形成され
た薄板状のろう材である。
【0044】ここで、本実施例の熱交換器の製造方法に
ついて説明する。
【0045】まず、図9に示すように、ヘッダ−パイプ
5の外周に前記ろう材11を螺旋状に巻着する。
【0046】続いて、図10に示すように、ヘッダ−パ
イプ5の側面にろう材11とともに接合孔5aを穿設し
た後、各接合孔5aにそれぞれチュ−ブ2を挿入する。
【0047】この後、炉内にセットして加熱することに
より、ろう材11がヘッダ−パイプ5とチュ−ブ2との
接合部分に溶着し接合される。
【0048】このように、本実施例の熱交換器の製造方
法によれば、ろう材11をヘッダ−パイプ5の外周に装
着して加熱ろう付けするようにしたので、内面にろう材
をクラッドした高価な電縫管を用いる必要がなく、製造
コストを大幅に低減することができる。また、前記ろう
材11はヘッダ−パイプ5の外周に螺旋状に巻着されて
いるので、ろう材11の装着が極めて簡単であり、作業
効率を顕著に向上させることができる。
【0049】また、前述ではろう材11をテ−プ状に形
成してヘッダ−パイプ5に螺旋状に巻着するようにした
ものを示したが、図11に示すように、ヘッダ−パイプ
5の外周分の幅を有する薄板状のろう材12をヘッダ−
パイプ5の周方向に巻着するようにしてもよい。
【0050】図12乃至図14は本発明の第5の実施例
を示すもので、前記実施例と同等の構成部分には同一の
符号を付して示す。即ち、2はチュ−ブである。
【0051】同図において、13は押出し製法等によっ
て円管状に形成されたヘッダ−パイプで、周方向略半分
がろう材装着面として他の略半分よりも外径をやや小さ
く形成されている。また、この大小外周部13a,13
bの各境界部分には、大外周部13aの両端から小外周
部13bの周面に沿って延びる突片13cがそれぞれ形
成されている。
【0052】14は前記小外周部13bに装着される板
状のろう材で、小外周部13bの周面に沿って湾曲して
いる。
【0053】ここで、本実施例の熱交換器の製造方法に
ついて説明する。
【0054】まず、図12に示すように、前記ろう材1
4の両側端をヘッダ−パイプ13の各突片13cと小外
周部13bとの間に差し込み、ろう材14をヘッダ−パ
イプ13に装着する。
【0055】続いて、図13に示すように、各突片13
cを部分的に圧潰(図中実戦矢印)してろう材14をヘ
ッダ−パイプ13に固定する。
【0056】続いて、図14に示すように、ヘッダ−パ
イプ5の側面にろう材14とともにチュ−ブ接合孔13
dを穿設した後、各接合孔13dにそれぞれチュ−ブ2
を挿入する。
【0057】この後、炉内にセットして加熱することに
より、ろう材14がヘッダ−パイプ13とチュ−ブ2と
の接合部分に溶着し接合される。
【0058】このように、本実施例の熱交換器の製造方
法によれば、ろう材14をヘッダ−パイプ13の外周に
装着して加熱ろう付けするようにしたので、内面にろう
材をクラッドした高価な電縫管を用いる必要がなく、製
造コストを大幅に低減することができる。また、前記ろ
う材14はヘッダ−パイプ13の各突片13cと小外周
部13bとの間に差し込んだ後、各突片13c部分的に
圧潰することによって固定されので、ろう材14の装着
が極めて簡単であり、作業効率を顕著に向上させること
ができる。
【0059】また、図15に示すように、前記ろう材1
4の一方の面(ヘッダ−パイプ13の反対側)に、ろう
材14と外形の等しいアルミニウム板等からなる補強板
15を貼着しておけば、ヘッダ−パイプ13に装着する
前のろう材14の変形を防止することができるとともに
、補強板15がヘッダ−パイプ13にろう付けされるこ
とによってヘッダ−パイプ13の強度を増すことができ
る。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1、2、3
、4、5及び6の熱交換器の製造方法によれば、内面に
ろう材をクラッドした高価な電縫管を用いる必要がない
ので、製造コストを大幅に低減することができ、しかも
ろう材の装着が極めて簡単であり、作業効率を顕著に向
上させることができる。
【0061】また、請求項7の熱交換器の製造方法によ
れば、請求項5の効果を達成できるのは勿論のこと、ヘ
ッダ−パイプに装着する前のろう材の変形を防止するこ
とができるとともに、補強板がヘッダ−パイプにろう付
けされることによってヘッダ−パイプの強度を増すこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における熱交換器の製造
工程図
【図2】本発明の第1の実施例における熱交換器の製造
工程図
【図3】本発明の第1の実施例における他のろう材を使
用した熱交換器の製造工程図
【図4】本発明の第2の実施例における熱交換器の製造
工程図
【図5】本発明の第2の実施例における熱交換器の製造
工程図
【図6】本発明の第2の実施例における他のろう材を使
用した熱交換器の製造工程図
【図7】本発明の第3の実施例における熱交換器の製造
工程図
【図8】本発明の第3の実施例における熱交換器の製造
工程図
【図9】本発明の第4の実施例における熱交換器の製造
工程図
【図10】本発明の第4の実施例における熱交換器の製
造工程図
【図11】本発明の第4の実施例における他のろう材を
使用した熱交換器の製造工程図
【図12】本発明の第5の実施例における熱交換器の製
造工程図
【図13】本発明の第5の実施例における熱交換器の製
造工程図
【図14】本発明の第5の実施例における熱交換器の製
造工程図
【図15】本発明の第5の実施例における補強板を貼着
したろう材の斜視図
【図16】従来例を示す熱交換器の全体斜視図
【図17
】従来例における熱交換器の製造工程図
【符号の説明】
2…チュ−ブ、5,13…ヘッダ−パイプ、5a,13
a…接合孔、6,7,8,9,10,11,12,14
…ろう材、6a,7a…凹部、8a…巻回部、13c…
突片、15…補強板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ヘッダ−パイプの側面にその長さ方向
    に所定間隔をおいて設けた複数のチュ−ブ接合孔にそれ
    ぞれチュ−ブを挿入した後、各チュ−ブのヘッダ−パイ
    プへの接合部分に、各チュ−ブに嵌合する複数の凹部を
    チュ−ブ配列方向に所定間隔をおいて設けたろう材を装
    着し、この後、加熱することによってヘッダ−パイプに
    チュ−ブを接合することを特徴とする熱交換器の製造方
    法。
  2. 【請求項2】  側面に複数のチュ−ブ接合孔を設けた
    ヘッダ−パイプに、該ヘッダ−パイプの外周を巻回し且
    つ各巻回部分を前記各接合孔の間に位置する螺旋状のろ
    う材を装着した後、各接合孔にチュ−ブをそれぞれ挿入
    し加熱することによってヘッダ−パイプにチュ−ブを接
    合することを特徴とする熱交換器の製造方法。
  3. 【請求項3】  側面に複数のチュ−ブ接合孔を設けた
    ヘッダ−パイプに、各接合孔間にそれぞれ位置する複数
    の環状ろう材を装着しながら前記各接合孔にそれぞれチ
    ュ−ブを挿入し、この後、加熱することによってヘッダ
    −パイプにチュ−ブを接合することを特徴とする熱交換
    器の製造方法。
  4. 【請求項4】  側面に複数のチュ−ブ接合孔を設けた
    ヘッダ−パイプに、各接合孔間にそれぞれ位置する複数
    の環状ろう材を装着し、この後、前記各接合孔にそれぞ
    れチュ−ブを挿入し加熱することによってヘッダ−パイ
    プにチュ−ブを接合することを特徴とする熱交換器の製
    造方法。
  5. 【請求項5】  ヘッダ−パイプの外周面に薄板状のろ
    う材を巻着した後、ヘッダ−パイプの側面に前記ろう材
    とともにチュ−ブ接合孔を穿設し、この後、前記各接合
    孔にそれぞれチュ−ブを挿入し加熱することによってヘ
    ッダ−パイプにチュ−ブを接合することを特徴とする熱
    交換器の製造方法。
  6. 【請求項6】  ヘッダ−パイプの周方向二箇所に突起
    を設けるとともに、ヘッダ−パイプの外周面に沿って湾
    曲した板状のろう材を前記各突起間に装着し、且つ各突
    起を変形させてろう材の両端を固定した後、ヘッダ−パ
    イプの側面に前記ろう材とともにチュ−ブ接合孔を穿設
    し、この後、前記各接合孔にそれぞれチュ−ブを挿入し
    加熱することによってヘッダ−パイプにチュ−ブを接合
    することを特徴とする熱交換器の製造方法。
  7. 【請求項7】  前記ろう材の一方の面に板状の補強部
    材を貼着したことを特徴とする請求項5記載の熱交換器
    の製造方法。
JP4507091A 1991-03-11 1991-03-11 熱交換器の製造方法 Pending JPH04288958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4507091A JPH04288958A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4507091A JPH04288958A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 熱交換器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04288958A true JPH04288958A (ja) 1992-10-14

Family

ID=12709086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4507091A Pending JPH04288958A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04288958A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100733072B1 (ko) * 2005-08-09 2007-06-27 한희선 열교환기용 쿨러헤드 및 제조방법
JP2011092983A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Toshiba Carrier Corp 熱交換器の製造方法、熱交換器、ヒートポンプ式給湯装置
JP2014025592A (ja) * 2012-06-19 2014-02-06 Atago Seisakusho:Kk 熱交換器の製造方法
WO2021145036A1 (ja) * 2020-01-16 2021-07-22 三菱電機株式会社 熱交換器の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100733072B1 (ko) * 2005-08-09 2007-06-27 한희선 열교환기용 쿨러헤드 및 제조방법
JP2011092983A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Toshiba Carrier Corp 熱交換器の製造方法、熱交換器、ヒートポンプ式給湯装置
JP2014025592A (ja) * 2012-06-19 2014-02-06 Atago Seisakusho:Kk 熱交換器の製造方法
WO2021145036A1 (ja) * 2020-01-16 2021-07-22 三菱電機株式会社 熱交換器の製造方法
JPWO2021145036A1 (ja) * 2020-01-16 2021-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU684091B2 (en) Heat exchanger and method for manufacturing thereof
US4744505A (en) Method of making a heat exchanger
US5295302A (en) Method of manufacturing an aluminum heat exchanger
US2731245A (en) Finned conduit and method of attaching fins to conduit
US4858686A (en) Heat exchanger
JP2839096B2 (ja) 管端部と相手部材との鑞付け方法
US4251907A (en) Method for the manufacture of thin-walled metal tubes
EP0846931B1 (en) Oil cooler mounting structure and oil cooler mounting method
BRPI0901557A2 (pt) metodos de formar, inserir e permanentemente colar frizados em dutos de aquecimento
JPS6166091A (ja) 熱交換器用チユ−ブ材及び該チユ−ブ材による熱交換器コアの製造方法
JPH04288958A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2002181486A (ja) 熱交換器
JP2590250Y2 (ja) 熱交換器
JP3438341B2 (ja) 熱交換器
JP3126509B2 (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JPH04340092A (ja) 積層型熱交換器
JP2766532B2 (ja) アルミニウム製二重管式熱交換器の製造方法
EP0160002B1 (en) A method of affixing tubes to headers in a heat exchanger
JP2774237B2 (ja) 冷媒凝縮器用パイプ
JP2920736B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JPS60158932A (ja) 偏平管熱交換器の製造方法
JP4412795B2 (ja) 熱交換器
JPH04270895A (ja) 熱交換器
JPH0330719Y2 (ja)
JPS6124369Y2 (ja)