JP2014020481A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014020481A5
JP2014020481A5 JP2012160611A JP2012160611A JP2014020481A5 JP 2014020481 A5 JP2014020481 A5 JP 2014020481A5 JP 2012160611 A JP2012160611 A JP 2012160611A JP 2012160611 A JP2012160611 A JP 2012160611A JP 2014020481 A5 JP2014020481 A5 JP 2014020481A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
ring
ball bearing
angular
bearing according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012160611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014020481A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012160611A priority Critical patent/JP2014020481A/ja
Priority claimed from JP2012160611A external-priority patent/JP2014020481A/ja
Priority to DE201321000161 priority patent/DE212013000161U1/de
Priority to PCT/JP2013/057263 priority patent/WO2014013754A1/ja
Priority to CN201390000036.9U priority patent/CN203743212U/zh
Publication of JP2014020481A publication Critical patent/JP2014020481A/ja
Publication of JP2014020481A5 publication Critical patent/JP2014020481A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) 外周部に内輪軌道面が形成された内輪と、
内周部に外輪軌道面が形成された外輪と、
前記内輪軌道面及び前記外輪軌道面との間に接触角を持って組み込まれた複数の玉と、
を有するアンギュラ玉軸受であって、
前記外輪の軸方向幅が、ISOにおける幅系列で0より大きく、
前記内輪の外周部は、前記内輪軌道面に対して軸方向一方側に形成された内輪肩部と、軸方向他方側に形成されたカウンタボアと、を有し、
前記外輪の内周部は、前記外輪軌道面を挟んだ軸方向両側に形成された一対の外輪肩部と、前記内輪肩部と対向する前記外輪肩部に対して軸方向一方側にシール部材を固定するために形成されたシール溝と、前記カウンタボアと対向する前記外輪肩部に対して軸方向他方側に他のシール部材を固定するために形成された他のシール溝と、を有し、
内部がグリースによって潤滑される
ことを特徴とするアンギュラ玉軸受。
(2) 前記外輪の軸方向幅は、ISOにおける幅系列で1より大きい
ことを特徴とする(1)に記載のアンギュラ玉軸受。
(3) 前記外輪の外周部には、Oリングを固定するためのOリング溝が少なくとも1つ設けられる
ことを特徴とする(1)又は(2)に記載のアンギュラ玉軸受。
(4) 前記外輪の外周部には、前記Oリング溝が2つ以上設けられる
ことを特徴とする(3)に記載のアンギュラ玉軸受。
(5) 前記外輪には、軸方向一方側から順に、前記シール溝、前記Oリング溝、前記外輪軌道面がオフセットして設けられる
ことを特徴とする(3)又は4に記載のアンギュラ玉軸受。
(6) 前記外輪には、軸方向一方側から順に、前記Oリング溝、前記シール溝、前記外輪軌道面がオフセットして設けられる
ことを特徴とする(3)又は(4)に記載のアンギュラ玉軸受。
(7) 前記シール溝、前記他のシール溝、及び前記Oリング溝は、前記玉の接触角線上に位置しない
ことを特徴とする(3)〜(6)の何れか1つに記載のアンギュラ玉軸受。
) 前記シール部材及び前記他のシール部材は、前記内輪の外周部に対向する
ことを特徴とする(1)〜()の何れか1つに記載のアンギュラ玉軸受。
) 前記内輪の軸方向幅は、前記外輪の軸方向幅よりも小さい
ことを特徴とする(1)〜()の何れか1つに記載のアンギュラ玉軸受。
10) 前記内輪の軸方向一方側端面と、前記外輪の軸方向一方側端面と、は略同一位置であることを特徴とする(1)〜()の何れか1つに記載のアンギュラ玉軸受。
11) (1)〜(10)の何れか1つに記載の前記アンギュラ玉軸受を一対組合せてなる
ことを特徴とする組合せ軸受。
12) 一対の前記アンギュラ玉軸受の内輪の軸方向における間には、間座が配置される
ことを特徴とする(11)に記載の組合せ軸受。

Claims (12)

  1. 外周部に内輪軌道面が形成された内輪と、
    内周部に外輪軌道面が形成された外輪と、
    前記内輪軌道面及び前記外輪軌道面との間に接触角を持って組み込まれた複数の玉と、
    を有するアンギュラ玉軸受であって、
    前記外輪の軸方向幅が、ISOにおける幅系列で0より大きく、
    前記内輪の外周部は、前記内輪軌道面に対して軸方向一方側に形成された内輪肩部と、軸方向他方側に形成されたカウンタボアと、を有し、
    前記外輪の内周部は、前記外輪軌道面を挟んだ軸方向両側に形成された一対の外輪肩部と、前記内輪肩部と対向する前記外輪肩部に対して軸方向一方側にシール部材を固定するために形成されたシール溝と、前記カウンタボアと対向する前記外輪肩部に対して軸方向他方側に他のシール部材を固定するために形成された他のシール溝と、を有し、
    内部がグリースによって潤滑される
    ことを特徴とするアンギュラ玉軸受。
  2. 前記外輪の軸方向幅は、ISOにおける幅系列で1より大きい
    ことを特徴とする請求項1に記載のアンギュラ玉軸受。
  3. 前記外輪の外周部には、Oリングを固定するためのOリング溝が少なくとも1つ設けられる
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアンギュラ玉軸受。
  4. 前記外輪の外周部には、前記Oリング溝が2つ以上設けられる
    ことを特徴とする請求項3に記載のアンギュラ玉軸受。
  5. 前記外輪には、軸方向一方側から順に、前記シール溝、前記Oリング溝、前記外輪軌道面がオフセットして設けられる
    ことを特徴とする請求項3又は4に記載のアンギュラ玉軸受。
  6. 前記外輪には、軸方向一方側から順に、前記Oリング溝、前記シール溝、前記外輪軌道面がオフセットして設けられる
    ことを特徴とする請求項3又は4に記載のアンギュラ玉軸受。
  7. 前記シール溝、前記他のシール溝、及び前記Oリング溝は、前記玉の接触角線上に位置しない
    ことを特徴とする請求項3〜6の何れか1項に記載のアンギュラ玉軸受。
  8. 前記シール部材及び前記他のシール部材は、前記内輪の外周部に対向する
    ことを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載のアンギュラ玉軸受。
  9. 前記内輪の軸方向幅は、前記外輪の軸方向幅よりも小さい
    ことを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載のアンギュラ玉軸受。
  10. 前記内輪の軸方向一方側端面と、前記外輪の軸方向一方側端面と、は略同一位置であることを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載のアンギュラ玉軸受。
  11. 請求項1〜10の何れか1項に記載の前記アンギュラ玉軸受を一対組合せてなる
    ことを特徴とする組合せ軸受。
  12. 一対の前記アンギュラ玉軸受の内輪の軸方向における間には、間座が配置される
    ことを特徴とする請求項11に記載の組合せ軸受。
JP2012160611A 2012-07-19 2012-07-19 アンギュラ玉軸受 Pending JP2014020481A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012160611A JP2014020481A (ja) 2012-07-19 2012-07-19 アンギュラ玉軸受
DE201321000161 DE212013000161U1 (de) 2012-07-19 2013-03-14 Schrägkugellager und Kombinationslager
PCT/JP2013/057263 WO2014013754A1 (ja) 2012-07-19 2013-03-14 アンギュラ玉軸受及び組合せ軸受
CN201390000036.9U CN203743212U (zh) 2012-07-19 2013-03-14 角接触球轴承以及组合式轴承

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012160611A JP2014020481A (ja) 2012-07-19 2012-07-19 アンギュラ玉軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014020481A JP2014020481A (ja) 2014-02-03
JP2014020481A5 true JP2014020481A5 (ja) 2015-07-30

Family

ID=49948591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012160611A Pending JP2014020481A (ja) 2012-07-19 2012-07-19 アンギュラ玉軸受

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2014020481A (ja)
CN (1) CN203743212U (ja)
DE (1) DE212013000161U1 (ja)
WO (1) WO2014013754A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104006082A (zh) * 2014-05-08 2014-08-27 洛阳德润精密机床轴承有限公司 外圈可重复注脂的角接触球轴承
DE102015204432A1 (de) 2015-03-12 2016-09-15 Aktiebolaget Skf Vorrichtung zum Zurückhalten von Schmiermitteln bei Wälzlagern, Wälzlagerbaugruppe und Verfahren zum Zusammenbau einer Wälzlagerbaugruppe
WO2017168610A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 組合せ円筒コロ軸受
JP6978188B2 (ja) * 2016-06-03 2021-12-08 Ntn株式会社 多列組合せアンギュラ玉軸受装置
KR102355566B1 (ko) * 2017-09-01 2022-01-25 닛본 세이고 가부시끼가이샤 앵귤러 볼 베어링, 베어링 장치 및 주축 장치
JP7003683B2 (ja) * 2017-09-01 2022-01-20 日本精工株式会社 アンギュラ玉軸受、軸受装置、及び主軸装置
CN108708909B (zh) * 2018-07-24 2023-12-15 安徽利达汽车轴承制造有限公司 一种角接触球轴承密封圈
DE102019213801A1 (de) * 2019-09-11 2021-03-11 Aktiebolaget Skf Wälzlageranordnung und Wälzlager

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH032921U (ja) * 1989-06-01 1991-01-11
JPH04177061A (ja) 1990-11-09 1992-06-24 Hitachi Ltd 空気調和機
JPH11108068A (ja) 1997-09-30 1999-04-20 Ntn Corp アンギュラ玉軸受
JP2000230564A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Nsk Ltd 回転軸支持構造
JP2002122149A (ja) 2000-10-12 2002-04-26 Ntn Corp アンギュラ玉軸受およびこれを用いた工作機械
JP2005042894A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Nsk Ltd 複列転がり軸受装置
JP2005076660A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Nsk Ltd 転がり軸受装置
JP2006161876A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2006161943A (ja) 2004-12-07 2006-06-22 Ntn Corp アンギュラ玉軸受
JP2007239801A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Nsk Ltd シール付きアンギュラ玉軸受
JP5145742B2 (ja) * 2007-03-26 2013-02-20 株式会社ジェイテクト 玉軸受
JP5444642B2 (ja) * 2008-06-18 2014-03-19 日本精工株式会社 組合せ軸受
JP5129762B2 (ja) * 2009-01-15 2013-01-30 Ntn株式会社 アンギュラ玉軸受
JP2012077851A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Ntn Corp 転がり軸受装置
JP5844596B2 (ja) * 2010-10-21 2016-01-20 Ntn株式会社 転がり軸受装置
JP5547667B2 (ja) 2011-02-01 2014-07-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014020481A5 (ja)
WO2012025717A3 (en) Bearing ball retainer for a sliding support
JP2015190560A5 (ja)
JP2014534382A5 (ja)
ATE531959T1 (de) Lagerkäfig mit rollenförmigen wälzkörpern
JP2016084843A5 (ja)
JP2016537564A5 (ja)
IN2014DN08154A (ja)
WO2017020908A1 (de) Schrägrollenlager sowie verfahren und vorrichtung zu dessen montage
JP2016109253A5 (ja)
FR2976640B1 (fr) Cage de roulement spherique et roulement spherique pourvu d'une telle cage.
JP2014101946A5 (ja)
WO2012122964A8 (de) Hydrodynamisches gleitlager, insbesondere einer magnetkupplungspumpe
JP2014505217A5 (ja)
WO2013182539A3 (de) Bereichsweises strukturieren von gleitflächen
WO2014086352A3 (de) Wälzlager mit einem profilierten wälzkörper
JP2013068270A5 (ja)
FR2956708B1 (fr) Palier a roulement comprenant une cage de retention des corps roulants
JPWO2012157021A1 (ja) 2段クロスローラベアリング
MX2017004355A (es) Disposicion de rodamientos para un dispositivo de perforacion profunda.
BRPI0813873A2 (pt) Mancal de rolamento para um abraço de balancim
JP2013011343A5 (ja)
JP2021063573A5 (ja)
SE0602533L (sv) Anordning vid montage av ett kullager
JP2015021580A5 (ja)