JP2014002697A - 画像処理装置、画像処理システムおよび印刷方法 - Google Patents

画像処理装置、画像処理システムおよび印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014002697A
JP2014002697A JP2012139501A JP2012139501A JP2014002697A JP 2014002697 A JP2014002697 A JP 2014002697A JP 2012139501 A JP2012139501 A JP 2012139501A JP 2012139501 A JP2012139501 A JP 2012139501A JP 2014002697 A JP2014002697 A JP 2014002697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
resolution
unit
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012139501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6060534B2 (ja
JP2014002697A5 (ja
Inventor
Akio Takamoto
明男 高本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012139501A priority Critical patent/JP6060534B2/ja
Priority to CN201310198531.1A priority patent/CN103516952B/zh
Priority to EP13172202.7A priority patent/EP2677418B1/en
Priority to US13/922,906 priority patent/US9135534B2/en
Publication of JP2014002697A publication Critical patent/JP2014002697A/ja
Publication of JP2014002697A5 publication Critical patent/JP2014002697A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6060534B2 publication Critical patent/JP6060534B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】解像度の異なるプリンターへの置き換えを行った場合でも、アプリケーションの変更を必要とすることなく、シンボル画像の印刷品質を維持する。
【解決手段】本発明のプリンタードライバーは、第1の解像度に対応したバーコード画像の画像データを含む第1の画像データを取得する画像データ取得部120と、バーコード画像を解析する解析部130と、解析部130の解析結果を、第2の解像度に対応したバーコード画像を印刷するための印刷情報に変換する情報変換部140と、印刷情報を含む第2の画像データを生成する画像データ生成部160と、を有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、シンボル画像を印刷するための画像処理を行う画像処理装置、画像処理システムおよび印刷方法に関する。
従来、シンボル画像(例えば、バーコード画像)の印刷に関する技術として、特許文献1が提案されている。当該特許文献1は、ホストから送信されたバーコードコード描画コマンドを解釈してイメージ展開する機能を備えたプリンターに関するものであり、オペレーターによりバーコードの拡大縮小率を入力可能とすることで、プリンターのエンジン特性、解像度、搬送方向等の違いによる、バーコードの縮みや間延びを防止するものである。
特開2003−251863号公報
ところで、バーコード画像を印刷する場合、ホスト(アプリケーション)からバーコードコード描画コマンドではなく、シンボル画像の画像データそのものが送信される場合がある。このような場合であって、ホストが想定している解像度と、プリンターの解像度とが異なる場合(プリンターを置き換えた場合など)、プリンタードライバーやプリンター内で、バーコード画像の拡大・縮小が行われるため、画像が崩れてしまい、バーコードリーダーで正常な読み取りができなくなってしまう。例えば、解像度300dpiのバーコード画像を360dpiのプリンターで印刷しようとした場合であって、用紙に合わせて画像の幅を合わせたい場合、300dpiから360dpiへの画像データの拡大処理によりバーコード精度が落ちてしまう。また、画像の幅を合わせず、そのまま印刷しようとしても、1ドットの大きさが異なるため、バーとバー間の比率が狂ってしまう。このような不具合を解決するため、アプリケーションを変更し、プリンターの解像度に見合ったバーコード画像を生成することが望ましいが、アプリケーションの変更には多額のコストを要するため、解決策として現実的ではない。
本発明は、このような問題点に鑑み、解像度の異なるプリンターへの置き換えを行った場合でも、アプリケーションの変更を必要とすることなく、シンボル画像の印刷品質を維持することが可能な画像処理装置、画像処理システムおよび印刷方法を提供することを課題とする。
本発明の画像処理装置は、第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第1の画像データを取得する画像データ取得部と、第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を解析する解析部と、解析部の解析結果を、第2の解像度に対応したシンボル画像の情報に変換する情報変換部と、第2の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第2の画像データを生成する画像データ生成部と、を備えることを特徴とする。
本発明の画像処理システムは、第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第1の画像データを生成するアプリケーションを実行させる実行部、アプリケーションで生成された第1の画像データを取得する画像データ取得部、第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を解析する解析部、解析部の解析結果を第2の解像度に対応したシンボル画像の情報に変換する情報変換部、第2の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第2の画像データを生成する画像データ生成部、及び画像データ生成部で生成された第2の画像データを送信する送信部を有する画像処理装置と、画像処理装置の送信部から送信された第2の画像データを受信する受信部、第2の解像度で印刷を行う印刷ヘッド、及び受信部で受信された第2の画像データを印刷ヘッドで印刷させる制御部を有するプリンターと、を備えたことを特徴とする。
本発明の印刷方法は、第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第1の画像データを生成し、生成された第1の画像データの第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を解析し、解析された結果を、第2の解像度に対応したシンボル画像の情報に変換し、変換された第2の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第2の画像データを生成し、生成された第2の画像データを第2の解像度で印刷を行う印刷ヘッドで印刷することを特徴とする。
本発明の構成によれば、第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を解析し、その解析結果を、第2の解像度に対応したシンボル画像の情報に変換するため、置き換え前のプリンターの解像度(第1の解像度)と、置き換え後のプリンターの解像度(第2の解像度)が異なる場合でも、アプリケーションの変更を必要とすることなく、シンボル画像の印刷品質を維持することができる。
なお、「シンボル画像」とは、バーコード画像、2次元コード画像、カラーコード画像など、情報をコード化した画像を指す。
また、画像処理装置は、ホストとプリンターとを備える印刷システムにおいて、ホスト側に搭載されても良いし、プリンター側に搭載されても良い。前者の場合、画像処理装置は、プリンタードライバーとして実装可能である。
また、第2の解像度に対応したシンボル画像の情報は、第2の解像度に対応したシンボル画像の画像データであっても良い。この構成によれば、画像処理装置で、第2の解像度に対応したシンボル画像の画像データを含む第2の画像データを生成することができる。
上記の画像処理装置において、第2の画像データは、プリンターに印刷させる印刷コマンドを有することを特徴とする。
本発明の構成によれば、画像処理装置で、第2の解像度に対応したシンボル画像をプリンターに印刷させる印刷コマンドを生成することができる。本構成の場合、画像処理装置は、プリンタードライバーとしてホスト側に搭載されることが想定される。
上記の画像処理装置において、第2の画像データの第2の解像度に対応したシンボル画像の情報の印刷位置を指定する印刷位置指定部を備え、画像データ生成部は、印刷位置指定部の指定にしたがって、第2の画像データを生成することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷情報の印刷位置(シンボル画像の画像データまたは印刷コマンドの挿入位置)を指定可能であるため、解像度の違いによる画像データの拡大縮小処理(例えば、ユーザーによる拡大縮小率の指定に基づく処理)によりシンボル画像の印刷領域が拡大または縮小された場合、若しくは画像データの拡大縮小処理を行わないことにより実印刷サイズが異なる場合でも、印刷物の見栄えを損ねることがない。
上記の画像処理装置において、第1の解像度が指定される解像度指定部を有し、画像データ生成部は、第1の解像度と第2の解像度に基づいて、第1の画像データの拡大または縮小処理を行い、拡大または縮小処理された第1の画像データの第1の解像度に対応したシンボル画像の配置に応じて、第2の画像データ内における第2の解像度に対応したシンボル画像の印刷位置を設定することを特徴とする。
本発明の構成によれば、第1の解像度を指定するだけで、第1の解像度と第2の解像度の違いに応じた拡大縮小処理を正確に行うことができる。また、当該拡大縮小処理後のシンボル画像の配置に応じて、第2の画像データ内における印刷情報の印刷位置(シンボル画像の画像データまたは印刷コマンドの挿入位置)を、適切な位置に設定することができる。
上記の画像処理装置において、第1の画像データは、印刷用紙サイズに関する情報を有し、画像データ生成部は、印刷用紙サイズに関する情報に基づいて、第1の画像データの拡大または縮小処理を行うことを特徴とする。
本発明の構成によれば、第2の画像データが、第1の画像データに付加された印刷用紙サイズに関する情報に見合った大きさで印刷されるように、適切な拡大縮小処理を行うことができる。
本発明の一実施形態に係る印刷システムのシステム構成図である。 第1実施形態に係る印刷処理の流れを示すフローチャートである。 第1実施形態に係るプリンタードライバーの機能ブロック図である。 バーコード画像の印刷位置の設定に関する説明図である。 変形例に係るバーコード画像の印刷位置の設定に関する説明図である。 第2実施形態に係る印刷処理の流れを示すフローチャートである。 第3実施形態に係る印刷処理の流れを示すフローチャートである。
[第1実施形態]
以下、本発明の一実施形態に係る画像処理装置、画像処理システムおよび印刷方法について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。第1実施形態では、本発明の画像処理装置を、プリンタードライバーとして実装する場合について例示する。
図1は、印刷システムSY(画像処理システム)のシステム構成図である。印刷システムSYは、上位装置となるPC1と、PC1からの印刷指令に基づいて印刷を行うプリンター2と、を備える。パーソナルコンピューター(以下、「PC」と表記する)1とプリンター2は、ケーブルまたはLAN等のネットワークを介して接続される。
PC1は、バーコード画像(シンボル画像)を生成するアプリケーション11と、プリンター2に対応したプリンタードライバー12と、印刷対象となる画像データなど各種情報を表示するディスプレイ13と、各種情報を入力するキーボード14およびマウス15と、を備えている。アプリケーション11としては、医療現場で用いられる帳票アプリケーションなどを想定する。一方、プリンター2は、PC1とのデータ入出力制御および印刷制御など各種制御を行うプリンター制御部21と、印刷ヘッドおよび用紙搬送機構を含む印刷機構22と、を備えている。
本実施形態のプリンター2は、解像度360dpiに対応しており、300dpiの旧プリンターから置き換えられたものとする。また、アプリケーション11は、300dpiの旧プリンターに対応した画像データを生成するものであり、当該画像データには、バーコード画像の画像データ(情報)が含まれているものとする。このようなシステム構成では、解像度の違いによりバーコード画像の印刷品質が悪化する。そのため、本実施形態では、プリンタードライバー12により解像度の違いを吸収し、バーコード画像の印刷品質を保持する。
図2は、第1実施形態に係る印刷処理の大まかな流れを示す簡易フローチャートである。まず、アプリケーション11は、例えば“12345678”という数値を300dpi用に作成したバーコード画像を生成する(S01)。次に、プリンタードライバー12は、バーコードリーダー機能を用いてバーコード画像を解析し、“12345678”という数値に変換する(S02)。その後、数値“12345678”を新しいプリンター2の360dpiで保証できるバーコード画像に変換して、プリンター2への印刷指令を行う(S03)。プリンター2は、当該印刷指令に基づき、360dpi用のバーコード画像を所定の印刷用紙に印刷する(S04)。
なお、実際にアプリケーション11は、バーコード画像のみを生成するのではなく、バーコード画像(B1)を一部とした画像データ(D1)を生成する(図4(a)等参照)。そして、プリンタードライバー12は、取得した画像データにバーコード画像が含まれるか否かを判別し、バーコード画像が含まれる場合、図2に示した各処理を行う。以下、プリンタードライバー12の機能について詳述する。
図3は、第1実施形態に係るプリンタードライバー12の機能ブロック図である。プリンタードライバー12は、主な機能構成として、画像データ取得部120、解析部130、情報変換部140、印刷位置指定部150、画像データ生成部160および画像データ出力部170を備えている。
画像データ取得部120は、アプリケーション11より、旧プリンターの解像度(第1の解像度,本実施形態では300dpi)に対応したバーコード画像の画像データ(情報)を含む第1の画像データを取得する。解析部130は、第1の画像データに含まれる旧プリンターの解像度に対応したバーコード画像の情報を解析する。ここで「解析」とは、第1の画像データを画像として読み取り、バーコード画像をデコードすることを指す。
情報変換部140は、解析部130の解析結果を、新プリンター2の解像度(第2の解像度,本実施形態では360dpi)に対応したバーコード画像を印刷する印刷情報(バーコード画像の情報)に変換する。本実施形態では、「印刷情報」として、新プリンター2の解像度に対応したバーコード画像の画像データに変換する。つまり、解析部130の解析結果である数字列を、360dpi用のバーコード画像の画像データに変換する。
印刷位置指定部150は、画像データ(第2の画像データ)内におけるバーコード画像の画像データ(印刷情報)の印刷位置を指定する。印刷位置の指定方法については、後述する。画像データ生成部160は、情報変換部140により変換された印刷情報(バーコード画像の画像データ)を、印刷位置指定部150の指定に基づく位置に配置した第2の画像データを生成する。画像データ出力部170は、画像データ生成部160により生成された第2の画像データを、プリンター2に出力する。
なお、特に図示しないが、PC1は、プリンタードライバー12以外の機能構成として、第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第1の画像データを生成するアプリケーション11を実行させる実行部と、画像データ生成部160で生成された第2の画像データ(画像データ出力部170から出力された第2の画像データ)をプリンター2に送信する送信部と、を有する。また、プリンター2は、送信部から送信された第2の画像データを受信する受信部と、第2の解像度で印刷を行う印刷ヘッドと、受信部で受信された第2の画像データを印刷ヘッド(印刷機構22)で印刷させる制御部(プリンター制御部21)と、を有する。
図4は、バーコード画像の印刷位置の設定に関する説明図である。なお、図4内の各図は、画像データのイメージを示したものであり、印刷結果を示すものではない。図4(a)は、300dpi用のバーコード画像(以下、「第1のバーコード画像B1」と称する)を含む第1の画像データD1を示す。また、図4(b)は、第1のバーコード画像B1を除く第1の画像データD1を拡大処理した第2の画像データD2を示す。これは、300dpiに対応した第1の画像データD1をそのまま360dpi用のプリンター2で印刷すると、若干小さく印刷されてしまうため(規定の用紙上における印刷範囲が狭くなるため)、規定の用紙幅に合うように拡大したものである。なお、拡大率については、ユーザーが指定(入力)したものとする。
図4(c)は、第2の画像データD2上で印刷範囲E1を指定した様子を示す。印刷範囲E1の指定は、例えば図4(b)の第2の画像データD2をディスプレイ13上に表示し、ユーザーがキーボード14またはマウス15を操作することにより行う。また、図4(d)は、第2の画像データD2の、指定された印刷範囲E1に360dpi用のバーコード画像(以下、「第2のバーコード画像B2」と称する)を配置した状態を示す。ここで、第2のバーコード画像B2は、印刷範囲E1の基準位置(印刷範囲E1の中心、印刷範囲E1の4つの頂点のいずれか、など)に合わせて配置される。また、印刷範囲E1の大きさ(横幅および/または縦幅)に応じて、第2のバーコード画像B2の拡大または縮小処理を行っても良い。但し、拡大または縮小処理を行う場合、単にバーコード画像を拡大・縮小するのではなく、変換後の解像度に合わせて、バーコードの各バーを印刷するドット数を調整することが好ましい。
このように、第2の画像データD2上における第2のバーコード画像B2の印刷範囲E1をユーザーが指定できるため、ユーザーによる拡大・縮小率の指定にしたがって、第2のバーコード画像B2の印刷領域が拡大または縮小された場合でも、バーコード位置がずれてしまうなど、印刷物の見栄えを損ねることがない。
なお、図4の例では、印刷範囲E1を指定したが、印刷範囲E1の基準位置(印刷位置)を指定しても良い。また、図4の例では、第1の画像データD1を拡大処理して第2の画像データD2を生成したが、必ずしも拡大処理する必要はない。拡大処理を行わない場合は、第1の画像データD1から第1のバーコード画像B1を除いた第2の画像データD2上で、印刷範囲E1(または印刷位置)を指定すれば良い。
以上説明したとおり、第1実施形態によれば、旧プリンターに対応したバーコード画像を解析し、その解析結果を、新プリンター2に対応したバーコード画像を印刷する画像データに変換するため、置き換え前後のプリンター2の解像度が異なる場合でも、アプリケーション11の変更を必要とすることなく、バーコード画像の印刷品質を維持することができる。
また、第2の画像データD2上における第2のバーコード画像B2の印刷範囲E1を指定可能であるため、解像度の違いによる画像データの拡大縮小処理によりバーコード画像の印刷領域が拡大または縮小された場合、若しくは画像データ全体の拡大縮小処理を行わないことにより用紙上における実印刷サイズが異なる場合でも、印刷物の見栄えを損ねることがない。
なお、上記の第1実施形態では、第2の画像データD2上における第2のバーコード画像B2の印刷位置を特定するため、ユーザーが直接印刷範囲E1を指定したが、これに代えて、旧プリンターの解像度を指定しても良い(解像度指定部)。以下、この構成を、第1の変形例として説明する。図5は、第1の変形例に係るバーコード画像の印刷位置の設定に関する説明図である。図5(a)は、第1のバーコード画像B1を含む第1の画像データD1を示す。また、図5(b)は、指定された旧プリンターの解像度と新プリンター2の解像度(プリンタードライバー12が対応している解像度)に応じて、第1の画像データD1を拡大処理した第2の画像データD2を示す。ここでは、第1のバーコード画像B1を含む第1の画像データD1をそのまま拡大したため、バーコード部分については品質保証ができないものとなっている。なお、図5(b)では、図4の例と同様に、規定の用紙幅に合うように拡大したが、拡大処理を省略し実印刷サイズを小さくしても良い。
図5(c)は、第2の画像データD2上でバーコード画像領域E2を自動的にトリミングした様子を示す。また、図5(d)は、そのトリミングした領域(=バーコード画像領域E2)に、別途生成された360dpi用のバーコード画像(第2のバーコード画像B2)を配置した状態を示す。ここで、第2のバーコード画像B2は、バーコード画像領域E2の基準位置(印刷範囲E1の中心、印刷範囲E1の4つの頂点のいずれか、など)に合わせて配置される。また、バーコード画像領域E2の大きさ(横幅および/または縦幅)に応じて、第2のバーコード画像B2の拡大または縮小処理を行っても良い。なお、図5(b)〜(c)は、プリンタードライバー12(画像データ生成部160)による処理工程である。
このように第1の変形例によれば、第1の解像度を指定するだけで、第1の解像度と第2の解像度の違いに応じた処理を正確に行うことができる。また、当該拡大縮小処理後のバーコード画像の配置(=バーコード画像領域E2)に応じて、第2の画像データD2内における第2のバーコード画像B2を、適切な位置に設定することができる。
また、第2の変形例として、印刷用紙サイズに関する情報から、第1の画像データD1の拡大縮小率を決定しても良い。特に図示しないが、この場合、アプリケーション11から出力される第1の画像データD1に、印刷用紙サイズに関する情報が付加されている(または含まれている)ものとする。プリンタードライバー12(画像データ生成部160)は、印刷用紙サイズと第1の画像データD1に基づいて、第1の画像データD1の拡大縮小率を決定する。そして、決定した拡大縮小率で第1の画像データD1の拡大または縮小処理を行い(図5(b)参照)、当該拡大または縮小処理後のバーコード画像領域E2に応じて(品質保証できないバーコード画像のトリミング領域に応じて,図5(c)参照)、第2の画像データD2内における第2のバーコード画像B2の位置を設定する。このように、第2の変形例によれば、第2の画像データD2が、予め第1の画像データD1に設定されている印刷用紙サイズに見合った大きさで印刷されるように、適切な拡大縮小処理を行うことができる。なお、第1の変形例および第2の変形例を組み合わせ、指定された第1の解像度と、印刷用紙サイズに関する情報に基づいて、第1の画像データD1の拡大縮小率を決定しても良い。
[第2実施形態]
次に、図6を参照し、本発明の第2実施形態について説明する。上記の第1実施形態では、プリンタードライバー12により、第2のバーコード画像B2への変換を行ったが、本実施形態では、プリンター2側で第2のバーコード画像B2への変換を行う点で異なる。つまり、本実施形態では、プリンター2が、バーコード画像の印刷コマンド(バーコードコード描画コマンド)を解釈可能であることを前提としている。以下、第1実施形態と異なる点を中心に説明する。なお、本実施形態において、第1実施形態と同様の構成部分については同様の符号を付し、詳細な説明を省略する。また、第1実施形態と同様の構成部分について適用される変形例は、本実施形態についても同様に適用される。
図6は、第2実施形態に係る印刷処理の大まかな流れを示す簡易フローチャートである。まず、アプリケーション11は、例えば“12345678”という数値を300dpi用に作成した第1のバーコード画像B1を生成する(S11)。次に、プリンタードライバー12は、バーコードリーダー機能を用いて第1のバーコード画像B1を解析し、“12345678”という数値に変換する(S12)。ここまでは、第1実施形態と同様である。その後、プリンタードライバー12は、数値“12345678”という数値のバーコード画像を印刷する印刷コマンドに変換し(S13)、当該印刷コマンドと、第2の画像データD2(第1の画像データD1の拡大処理を行ったもの、若しくは第1の画像データD1そのもの)をプリンター2に出力する。プリンター2は、印刷コマンドに基づいて、数値“12345678”を新しいプリンター2の360dpiで保証できる第2のバーコード画像B2に変換し(S14)、当該第2のバーコード画像B2を含む第2の画像データD2の印刷を行う(S15)。
以上説明したとおり、第2実施形態によれば、プリンター2側で第2のバーコード画像B2への変換を行うため、プリンタードライバー12の処理負荷を軽減できる。なお、本実施形態においても、印刷位置指定部150による指定は可能であり、その指定結果は、バーコード画像を印刷するための印刷コマンドと共にプリンター2に出力される。また、変形例1および2として示した、第2の画像データD2上におけるバーコード画像領域E2の位置を示す情報も、バーコード画像を印刷するための印刷コマンドと共にプリンター2に出力される。
[第3実施形態]
次に、図7を参照し、本発明の第3実施形態について説明する。上記の第1,第2実施形態では、プリンタードライバー12により、第1のバーコード画像B1の解析を行ったが、本実施形態では、プリンター2側で第1のバーコード画像B1の解析を行う点で異なる。つまり、本実施形態は、本発明の「画像処理装置を、プリンター2で実現している。以下、上記の各実施形態と異なる点を中心に説明する。なお、本実施形態でも、上記の各実施形態と同様の構成部分について適用される変形例は、同様に適用される。
図7は、第3実施形態に係る印刷処理の大まかな流れを示す簡易フローチャートである。まず、アプリケーション11は、例えば“12345678”という数値を300dpi用に作成した第1のバーコード画像B1を生成する(S21)。次に、プリンタードライバー12は、その第1のバーコード画像B1を含む第1の画像データD1をプリンター2に出力する(S22)。プリンター2は、バーコードリーダー機能を用いて第1のバーコード画像B1を解析し、 “12345678”という数値に変換する(S23)。また、数値“12345678”を新しいプリンター2の360dpiで保証できる第2のバーコード画像B2に変換し(S24)、当該第2のバーコード画像B2を含む第2の画像データD2の印刷を行う(S25)。
以上説明したとおり、第3実施形態によれば、プリンター2側で第1のバーコード画像B1の解析および第2のバーコード画像B2への変換を行うため、第2実施形態と比較して、プリンタードライバー12の処理負荷をさらに軽減できる。なお、本実施形態でも、印刷位置指定部150による指定を可能としても良い。この場合、プリンター2側に表示手段および入力手段が必要となる。また、変形例1を適用する場合も、入力手段が必要となる。
以上、第1ないし第3実施形態を示したが、各実施形態に示したプリンタードライバー12またはプリンター2の各構成要素をプログラムとして提供することが可能である。また、そのプログラムを各種記録媒体(CD−ROM、フラッシュメモリー等)に格納して提供することも可能である。すなわち、コンピューターをプリンタードライバー12またはプリンター2の各構成要素として機能させるためのプログラム、およびそれを記録した記録媒体も、本発明の権利範囲に含まれる。
また、上記の実施形態では、「シンボル画像」として、バーコード画像を例示したが、2次元コード画像やカラーコード画像など他のコード画像にも本発明を適用可能である。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更が可能である。
1…PC 2…プリンター 11…アプリケーション 12…プリンタードライバー 13…ディスプレイ 14…キーボード 15…マウス 21…プリンター制御部 22…印刷機構 120…画像データ取得部 130…解析部 140…情報変換部 150…印刷位置指定部 160…画像データ生成部 170…画像データ出力部 B1…第1のバーコード画像 B2…第2のバーコード画像 D1…第1の画像データ D2…第2の画像データ E1…印刷範囲 E2…バーコード画像領域 SY…印刷システム

Claims (7)

  1. 第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第1の画像データを取得する画像データ取得部と、
    前記第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を解析する解析部と、
    前記解析部の解析結果を、第2の解像度に対応したシンボル画像の情報に変換する情報変換部と、
    前記第2の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第2の画像データを生成する画像データ生成部と、を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記第2の画像データは、プリンターに印刷させる印刷コマンドを有する請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記第2の画像データの前記第2の解像度に対応したシンボル画像の情報の印刷位置を指定する印刷位置指定部を備え、
    前記画像データ生成部は、前記印刷位置指定部の指定にしたがって、前記第2の画像データを生成する請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記第1の解像度が指定される解像度指定部を有し、
    前記画像データ生成部は、前記第1の解像度と前記第2の解像度に基づいて、前記第1の画像データの拡大または縮小処理を行い、拡大または縮小処理された前記第1の画像データの前記第1の解像度に対応したシンボル画像の配置に応じて、前記第2の画像データ内における前記第2の解像度に対応したシンボル画像の印刷位置を設定する請求項2に記載の画像処理装置。
  5. 前記第1の画像データは、印刷用紙サイズに関する情報を有し、
    前記画像データ生成部は、前記印刷用紙サイズに関する情報に基づいて、前記第1の画像データの拡大または縮小処理を行う請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第1の画像データを生成するアプリケーションを実行させる実行部、前記アプリケーションで生成された前記第1の画像データを取得する画像データ取得部、前記第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を解析する解析部、前記解析部の解析結果を第2の解像度に対応したシンボル画像の情報に変換する情報変換部、前記第2の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第2の画像データを生成する画像データ生成部、及び前記画像データ生成部で生成された前記第2の画像データを送信する送信部を有する画像処理装置と、
    前記画像処理装置の前記送信部から送信された前記第2の画像データを受信する受信部、前記第2の解像度で印刷を行う印刷ヘッド、及び前記受信部で受信された前記第2の画像データを前記印刷ヘッドで印刷させる制御部を有するプリンターと、を備えたことを特徴とする画像処理システム。
  7. 第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第1の画像データを生成し、
    生成された前記第1の画像データの前記第1の解像度に対応したシンボル画像の情報を解析し、
    解析された結果を、第2の解像度に対応したシンボル画像の情報に変換し、
    変換された前記第2の解像度に対応したシンボル画像の情報を有する第2の画像データを生成し、
    生成された第2の画像データを前記第2の解像度で印刷を行う印刷ヘッドで印刷することを特徴とする印刷方法。
JP2012139501A 2012-06-21 2012-06-21 画像処理装置、画像処理システムおよび印刷方法 Expired - Fee Related JP6060534B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012139501A JP6060534B2 (ja) 2012-06-21 2012-06-21 画像処理装置、画像処理システムおよび印刷方法
CN201310198531.1A CN103516952B (zh) 2012-06-21 2013-05-24 图像处理装置、图像处理系统以及打印方法
EP13172202.7A EP2677418B1 (en) 2012-06-21 2013-06-17 Image processing device, image processing system, and printing method
US13/922,906 US9135534B2 (en) 2012-06-21 2013-06-20 Image processing device, image processing system, and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012139501A JP6060534B2 (ja) 2012-06-21 2012-06-21 画像処理装置、画像処理システムおよび印刷方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014002697A true JP2014002697A (ja) 2014-01-09
JP2014002697A5 JP2014002697A5 (ja) 2015-07-02
JP6060534B2 JP6060534B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=50035790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012139501A Expired - Fee Related JP6060534B2 (ja) 2012-06-21 2012-06-21 画像処理装置、画像処理システムおよび印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6060534B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016099700A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 セイコーエプソン株式会社 プリンタードライバーおよび印刷方法
US9513852B2 (en) 2015-01-16 2016-12-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Print instruction device, printing system, non-transitory computer readable medium, and print instruction method for increasing quality of a photographic image and read accuracy of a code image
JP2020155803A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04205283A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Fujitsu Ltd バーコード印刷装置
JPH06284282A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2006031427A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Ricoh Co Ltd プリンタドライバ、記憶媒体及びシンボルコード印刷方法
JP2008000931A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Fuji Xerox Co Ltd 印刷処理装置、方法、及びシステム
JP2008146406A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Seiko Epson Corp 印刷システム及び印刷システムにおける印刷制御方法
JP2008167314A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
US20090134225A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus, image forming system, image forming method, computer-readable medium and computer data signal
JP2010067106A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Kyocera Mita Corp プリンタドライバ装置、印刷システムおよびプリンタドライバプログラム
JP2011076359A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Nec Personal Products Co Ltd プリンタドライバ、印刷制御方法、及びプリンタシステム
JP2011084039A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および画像形成システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04205283A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Fujitsu Ltd バーコード印刷装置
JPH06284282A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2006031427A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Ricoh Co Ltd プリンタドライバ、記憶媒体及びシンボルコード印刷方法
JP2008000931A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Fuji Xerox Co Ltd 印刷処理装置、方法、及びシステム
JP2008146406A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Seiko Epson Corp 印刷システム及び印刷システムにおける印刷制御方法
JP2008167314A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
US20090134225A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus, image forming system, image forming method, computer-readable medium and computer data signal
JP2010067106A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Kyocera Mita Corp プリンタドライバ装置、印刷システムおよびプリンタドライバプログラム
JP2011076359A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Nec Personal Products Co Ltd プリンタドライバ、印刷制御方法、及びプリンタシステム
JP2011084039A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および画像形成システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016099700A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 セイコーエプソン株式会社 プリンタードライバーおよび印刷方法
US9513852B2 (en) 2015-01-16 2016-12-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Print instruction device, printing system, non-transitory computer readable medium, and print instruction method for increasing quality of a photographic image and read accuracy of a code image
JP2020155803A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
CN111711732A (zh) * 2019-03-18 2020-09-25 精工爱普生株式会社 图像处理装置以及图像处理方法
CN111711732B (zh) * 2019-03-18 2023-07-25 精工爱普生株式会社 图像处理装置以及图像处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6060534B2 (ja) 2017-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9135534B2 (en) Image processing device, image processing system, and printing method
EP2575024B1 (en) Print data processing apparatus, a print data processing method, a printing system and program, a page data creating apparatus, and a rasterization processing apparatus
JP6060534B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システムおよび印刷方法
JP5732935B2 (ja) 情報処理装置と印刷制御プログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009193428A (ja) バーコード印刷システムおよび印刷プログラム
JP6330790B2 (ja) 印刷制御システム、印刷制御装置およびプログラム
JP4978416B2 (ja) コード情報処理装置およびコード情報処理プログラム
JP2009048473A (ja) 画像検査装置、画像検査方法、及び画像検査プログラム。
JP6208477B2 (ja) プリンタ、印刷制御プログラム及び印刷システム
JP4576896B2 (ja) 画像処理装置
JP6437076B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法とプログラム
JP2009101662A (ja) 印刷処理装置
JP2008046856A (ja) 文書処理装置、文書処理プログラム、文書処理方法
JP4735128B2 (ja) ドキュメント処理装置
JP2010067019A (ja) 画像処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体
JP2017148979A (ja) プリンター及び印刷方法
JP6911403B2 (ja) 情報処理装置
JP2006148753A (ja) 印刷データ作成装置、印刷システム、印刷データのバックアップ方法、およびプログラム
JP2006264224A (ja) バリアブル印刷装置およびバリアブル印刷システム
JP2016200999A (ja) 印刷指示装置、印刷システム及びプログラム
JP2006146836A (ja) 画像処理装置及び画像形成システム
JP2007157028A (ja) 印刷設定情報変換システム、印刷設定情報変換方法及びプログラム
JP2005092696A (ja) 画像処理装置
JP2004023167A (ja) 画像処理装置、画像出力台帳作成装置、および画像処理プログラム
JP2005208925A (ja) データ変換装置、およびデータ変換プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161017

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6060534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees