JP2013544212A - ウインドウワイパ装置 - Google Patents

ウインドウワイパ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013544212A
JP2013544212A JP2013541274A JP2013541274A JP2013544212A JP 2013544212 A JP2013544212 A JP 2013544212A JP 2013541274 A JP2013541274 A JP 2013541274A JP 2013541274 A JP2013541274 A JP 2013541274A JP 2013544212 A JP2013544212 A JP 2013544212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide element
window wiper
radial guide
transmission
worm gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013541274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5638149B2 (ja
Inventor
ライト ミヒャエル
フリーデリヒス ギュンター
シュテアンス オアランド
ゴイベル パウル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013544212A publication Critical patent/JP2013544212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5638149B2 publication Critical patent/JP5638149B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • B60S1/58Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for rear windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • B60S1/166Means for transmitting drive characterised by the combination of a motor-reduction unit and a mechanism for converting rotary into oscillatory movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • B60S1/18Means for transmitting drive mechanically
    • B60S1/26Means for transmitting drive mechanically by toothed gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • B60S1/58Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for rear windows
    • B60S1/583Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for rear windows including wiping devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

本発明は、特に自動車のリヤウインドウワイパ用の、ワイパ駆動装置(2)を備えたウインドウワイパ装置(1)であって、ケーシングカバーによって閉鎖可能な、伝動装置アッセンブリ(4)を収容する伝動装置ケーシング(3)を備えており、該伝動装置ケーシング(3)と前記ケーシングカバーとは、前記伝動装置アッセンブリ(4)を軸方向でガイドするそれぞれ1つの突合せ面を有しており、前記伝動装置アッセンブリ(4)は、前記ワイパ駆動装置(2)内に設けられたワイパモータ(5)の回転運動を、被駆動軸の往復回動運動へと変換するためにウォーム歯車(6)を有しており、該ウォーム歯車(6)は、軸方向で前記突合せ面に支持された軸受ピン(7)を介してプッシュロッド(8)にヒンジ結合されている、ウインドウワイパ装置に関する。半径方向の力を吸収するために、前記軸受ピン(7)及び/又は前記ウォーム歯車(6)に、半径方向ガイドエレメント(10)が取り付けられている、又は取り付け可能である。

Description

本発明は、特に自動車のリヤウインドウワイパ用の、ワイパ駆動装置を備えたウインドウワイパ装置であって、ケーシングカバーによって閉鎖可能な、伝動装置アッセンブリを収容する伝動装置ケーシングを備えており、該伝動装置ケーシングと前記ケーシングカバーとは、前記伝動装置アッセンブリを前記伝動装置アッセンブリの軸方向で遊びのないようにガイドするそれぞれ1つの異なる面を有しており、前記伝動装置アッセンブリは、ワイパモータの回転運動を、被駆動軸の往復回動運動へと変換するためにウォーム歯車を有しており、該ウォーム歯車は、軸方向で前記突合せ面に支持された軸受ピンを介してプッシュロッドに回転可能に結合されている、ウインドウワイパ装置に関する。
このような形式のウインドウワイパ装置は一般的に公知であり、例えば、DE2006042322A1号明細書に記載されている。この文献には、伝動装置アッセンブリを収容している伝動装置ケーシングを有するウインドウワイパ装置が具体的に記載されている。伝動装置アッセンブリは、変換伝動装置として形成されており、ウォーム歯車にヒンジ(枢着)結合されているプッシュロッドを有している。ウォーム歯車はワイパ駆動装置を介して、ウォーム歯車が連続的な回転運動を行うように駆動され、この回転運動は、プッシュロッドとウォーム歯車との間の偏心的なヒンジ結合によって往復揺動運動へと変換される。ウォーム歯車とプッシュロッドとは結合軸受ピンを介してヒンジ結合されている。このようなヒンジ結合を安定化させるために、伝動装置ケーシング及び伝動装置ケーシングカバーには突合せ面が設けられており、該突合せ面には軸受ピンが軸方向で支持されている。
しかしながら、ウォーム歯車とプッシュロッドとは、伝動装置アッセンブリにおいて1つの力伝達平面に位置しているのではなく、互いに異なる高さに位置している。しかしながらこれにより、軸方向の力が軸受ピンに作用するだけではなく、半径方向の力も作用し、これにより、プッシュロッドとウォーム歯車とが互いにずらされる恐れがあり、これにより変換伝動装置において何らかの遊びが生じる恐れがある。しかしながらこのことは、モータ運転中、自動車のウインドウガラスに沿ってワイパ駆動装置によって駆動されるワイパアームの払拭角度精度に対して不都合に作用する。
そこで本発明の課題は、モータの遊び若しくは伝動装置アッセンブリにおける遊びを減じることができるウインドウワイパ装置を提供することである。
発明の開示
この課題は、本発明によれば、半径方向の力を吸収するために、前記軸受ピン及び/又は前記プッシュロッドに半径方向ガイドエレメントが取り付けられている、又は取り付け可能であることにより解決される。
発明の効果
軸受ピンに半径方向ガイドエレメントを被せ嵌めることにより、軸受ピンに作用する半径方向の力を半径方向ガイドエレメントによって吸収し、ウォーム歯車若しくは伝動装置アッセンブリを介して伝動装置ケーシングにさらに伝えることができる。これにより有利には、プッシュロッド又はウォーム歯車の傾動を阻止することができる。
半径方向ガイドエレメントを軸受ピンに取り付けるために、半径方向ガイドエレメントは開口又は凹部を有していて良く、この開口又は凹部には軸受ピンを装着することができる。
ウォーム歯車の回転運動及び偏心的に支承された軸受ピンに基づき、前記半径方向ガイドエレメントは回転対称的、特に円筒形に形成されている。
ウォーム歯車とプッシュロッドとの間の結合をさらに安定化するために、本発明の実施例では、前記半径方向ガイドエレメントには複数のガイドウェブが設けられており、これらのガイドウェブの間に前記プッシュロッドを受容することができる。
半径方向ガイドエレメントを、傾動しないようにウォーム歯車に取り付けることができる一構成では、前記半径方向ガイドエレメントを前記ウォーム歯車に位置決めし、支持するために、前記半径方向ガイドエレメントに少なくとも1つの突起を形成しており、該突起は前記ウォーム歯車に支持される、又は、前記ウォーム歯車に形成された少なくとも1つの凹部又は切欠内に装着可能となっている。
ウインドウワイパ装置の重量をできるだけ小さくするために、本発明の別の実施例では、前記半径方向ガイドエレメントがプラスチックから成っている。
さらなる重量低減のために、半径方向ガイドエレメントを中空キャップとして形成することができる。
勿論、別の半径方向ガイドエレメントを、プッシュロッドの、伝動装置アッセンブリの歯列セグメントに結合する区分に設けることも可能であり、これによりこの場合も、半径方向の力を吸収することができることにより歯列セグメントとプッシュロッドとの間の結合の安定性が得られる。
この場合も、半径方向ガイドエレメントは、歯列セグメントとのヒンジ結合を形成するためにプッシュロッドに装着された軸受ピンに被せ嵌められる。
前記伝動装置ケーシングと前記伝動装置カバーとの間に形成された組み込み領域が、前記伝動装置アッセンブリと前記半径方向ガイドエレメントとによって形成された高さに相当するならば、伝動装置アッセンブリにおけるモータの遊びは特に僅かにすることができる。
ウォーム歯車若しくは歯列セグメントにおける半径方向ガイドエレメントの傾動に対して反作用するために、別の実施例では、伝動装置カバーに形成された突合せ面は、半径方向ガイドエレメントの、該突合せ面に面した表面に相応して形成されている。
伝動装置アッセンブリが変換伝動装置として形成されているならば、半径方向ガイドエレメント及び/又は突合せ面の上記構成は特に適している。
本発明のさらに有利な構成については、添付の図面並びに従属請求項の説明を参照されたい。
半径方向ガイドエレメントが装着されていない本発明によるウインドウワイパ装置を示す部分的な斜視図である。 半径方向ガイドエレメントが装着されている本発明によるウインドウワイパ装置を示す部分的な斜視図である。 本発明による半径方向ガイドエレメントを示した斜視図である。
図1a及び図1bは、本発明によるウインドウワイパ装置1を示した斜視図である。ウインドウワイパ装置1は、自動車のリヤウインドウワイパ用のワイパ駆動装置2を有しており、このワイパ駆動装置2は、ケーシングカバー(図示せず)によって閉鎖可能な伝動装置ケーシング3を有している。伝動装置ケーシング3には、変換伝動装置4の形の伝動装置アッセンブリが収容されており、この伝動装置アッセンブリはワイパモータ5によって駆動される。
変換伝動装置4は、ワイパモータ5の回転運動を、被駆動軸(図示せず)の往復回動運動へと変換するウォーム歯車6を有しており、該ウォーム歯車6は軸受ピン7を介してプッシュロッド8にヒンジ結合されている。プッシュロッド8は、固定軸受ピン7を介して、ウォーム歯車6に偏心的に支承されている。
ワイパアーム(図示せず)の揺動運動を発生させるために、ワイパモータ5は、ウォームが形成されているアーマチュア軸(図示せず)を駆動し、前記ウォームは、ウォーム歯車6に形成された端面の歯列に噛み合う。従って、ウォーム歯車6は連続的な回転運動を行い、この回転運動は、プッシュロッド8とウォーム歯車6とが、ウォーム歯車6の回転軸線に関して偏心的にヒンジ結合されていることにより、プッシュロッド8の往復揺動運動へと変換される。
プッシュロッド8の往復揺動運動は、伝動装置ケーシング3内に支承された歯列セグメント9に噛み合う、被駆動軸に配置されたピニオンを介して、このピニオンに回転伝達的に結合された被駆動軸の揺動運動へと変換され、これにより、ワイパレバー(図示せず)の揺動運動が行われる。従って、変換伝動装置4の使用により、単なる回転運動から、例えば180°にわたる被駆動軸の揺動回動運動が発生させられる。
図1a及び図1bから明らかであるように、ウォーム歯車6は、プッシュロッド8とは異なる平面に位置している。これにより、ウォーム歯車6から歯列セグメント9及びピニオンへの力の伝達時に横方向及び半径方向の力が必然的に生じる。変換伝動装置に遊びを生ぜしめるこのような不都合な半径方向の力を吸収するために、図1bには、円筒状の半径方向ガイドエレメント10がウォーム歯車6に被せ嵌められている。この半径方向の力は主として、固定軸受ピン7に作用する。従って、半径方向ガイドエレメント10には開口又は凹部が形成されていて、この開口又は凹部に軸受ピン7が装着されている。従って、軸受ピン7に作用する半径方向の力は、半径方向ガイドエレメント10とウォーム歯車6とを介して伝動装置ケーシング3にさらに伝えられる。軸受ピン7及びプッシュロッド8に対して相対的なウォーム歯車6の最大の運動方向も減じられ、従って過負荷時の塑性変形は回避される。モータの遊びも明らかに減じられ、これにより、モータ運転中、ウインドウガラス上でのワイパレバーの払拭角度精度が改善される。半径方向ガイドによりさらに、半径方向の力により生じる、プッシュロッド8とウォーム歯車6との間の傾動、若しくは、選択的な実施例(図示せず)で設けられているように、プッシュロッド8と歯列セグメント9との間の傾動が減じられる。軸受ピン7のために平歯車に設けられた偏心的な孔の変形に対しても、効果的に反作用する。
本発明による半径方向ガイドエレメント10の実施例は、図2に詳しく示されており、重量低減のため、プラスチックから成るディスク状の中空体として形成されており、ウォーム歯車6とプッシュロッド8との間のヒンジ結合を形成するために軸受ピン7が挿入される開口11を有している。半径方向ガイドエレメント10は、伝動装置カバー(図示せず)内に形成された突合せ面に相応するように形成されている。伝動装置カバーの突合せ面において半径方向ガイドエレメント10を位置決めするために、かつ、半径方向ガイドエレメント10によって吸収される半径方向の力をさらに案内するために、半径方向ガイドエレメント10には複数の面取部12が形成されており、これらの面取部12は伝動装置カバーに支持されていて、変換伝動装置をさらに安定化するために貢献する。

Claims (10)

  1. 特に自動車のリヤウインドウワイパ用の、ワイパ駆動装置(2)を備えたウインドウワイパ装置(1)であって、ケーシングカバーによって閉鎖可能な、伝動装置アッセンブリ(4)を収容する伝動装置ケーシング(3)を備えており、該伝動装置ケーシング(3)と前記ケーシングカバーとは、前記伝動装置アッセンブリ(4)を軸方向でガイドするそれぞれ1つの突合せ面を有しており、前記伝動装置アッセンブリ(4)は、前記ワイパ駆動装置(2)内に設けられたワイパモータ(5)の回転運動を、被駆動軸の往復回動運動へと変換するためにウォーム歯車(6)を有しており、該ウォーム歯車(6)は、軸方向で前記突合せ面に支持された軸受ピン(7)を介してプッシュロッド(8)にヒンジ結合されている、ウインドウワイパ装置において、
    半径方向の力を吸収するために、前記軸受ピン(7)及び/又は前記ウォーム歯車(6)に半径方向ガイドエレメント(10)が取り付けられている、又は取り付け可能であることを特徴とする、ウインドウワイパ装置。
  2. 前記半径方向ガイドエレメントは開口又は凹部(11)を有していて、該開口又は凹部には前記軸受ピン(7)を装着することができる、請求項1記載のウインドウワイパ装置。
  3. 前記半径方向ガイドエレメント(10)は回転対称的、特に円筒形に形成されている、請求項1又は2記載のウインドウワイパ装置。
  4. 前記半径方向ガイドエレメント(10)は複数のガイドウェブを有しており、該ガイドウェブの間には前記プッシュロッド(8)を受容することができる、請求項1から3までのいずれか1項記載のウインドウワイパ装置。
  5. 前記半径方向ガイドエレメント(10)を前記ウォーム歯車(6)に位置決めし、支持するために、前記半径方向ガイドエレメント(10)に、少なくとも1つの突起が設けられており、該突起は前記ウォーム歯車(6)に支持され、又は、前記ウォーム歯車(6)に形成された少なくとも1つの凹部又は切欠内に装着可能である、請求項1から4までのいずれか1項記載のウインドウワイパ装置。
  6. 前記半径方向ガイドエレメント(10)がプラスチックから成っている、請求項1から5までのいずれか1項記載のウインドウワイパ装置。
  7. 前記半径方向ガイドエレメント(10)が中空キャップとして形成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のウインドウワイパ装置。
  8. 別の半径方向ガイドエレメント(10)が、前記プッシュロッド(8)の、歯列セグメント(9)に結合された区分に設けられており、特に、前記歯列セグメント(9)とヒンジ結合するために前記プッシュロッド(8)に装着された軸受ピンに被せ嵌められている、請求項1から7までのいずれか1項記載のウインドウワイパ装置。
  9. 前記伝動装置ケーシング(3)と前記伝動装置カバーとの間に形成された組み込み領域は、前記伝動装置アッセンブリ(4)と前記半径方向ガイドエレメント(10)とによって形成された高さに相当する、請求項1から8までのいずれか1項記載のウインドウワイパ装置。
  10. 前記伝動装置カバーに形成された前記突合せ面は、前記半径方向ガイドエレメント(10)の、前記突合せ面に面した表面に相応するように形成されている、請求項1から9までのいずれか1項記載のウインドウワイパ装置。
JP2013541274A 2010-12-02 2011-11-08 ウインドウワイパ装置 Expired - Fee Related JP5638149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010062314.8 2010-12-02
DE102010062314A DE102010062314A1 (de) 2010-12-02 2010-12-02 Scheibenwischvorrichtung
PCT/EP2011/069647 WO2012072381A1 (de) 2010-12-02 2011-11-08 Scheibenwischvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013544212A true JP2013544212A (ja) 2013-12-12
JP5638149B2 JP5638149B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=44910235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013541274A Expired - Fee Related JP5638149B2 (ja) 2010-12-02 2011-11-08 ウインドウワイパ装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2646291B1 (ja)
JP (1) JP5638149B2 (ja)
KR (1) KR20130132462A (ja)
CN (1) CN103221272B (ja)
DE (1) DE102010062314A1 (ja)
WO (1) WO2012072381A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019142577A1 (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 株式会社デンソー 減速機構付モータ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015122094A1 (de) * 2015-12-17 2017-06-22 Valeo Systèmes d'Essuyage Wischermotor und Verfahren zum Herstellen eines Wischermotors
CN107350780B (zh) * 2017-09-06 2023-05-26 贵阳万江航空机电有限公司 一种雨刮电机塑料压盖装配机构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502503A (ja) * 2006-09-08 2010-01-28 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング モジュール式に交換可能な伝動装置アッセンブリを備える、特に自動車のリヤウインドウワイパのための、ウインドウワイパ駆動装置を備えるウインドウワイパ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4101063C2 (de) * 1991-01-16 2002-02-07 Teves Gmbh Alfred Antriebsvorrichtung, insbes. für Scheibenwischer von Kfz.
DE69506322T2 (de) * 1994-09-29 1999-05-06 Valeo Systemes Dessuyage Getriebemotor mit einem hohlen, mit einem Verschlussdeckel versehenen Gehäuse, insbesondere Scheibenwischer-Getriebemotor
JP3180018B2 (ja) * 1996-02-16 2001-06-25 アスモ株式会社 モータ装置
JP4508799B2 (ja) * 2004-09-21 2010-07-21 株式会社ミツバ ワイパモータ
DE102008055072A1 (de) * 2008-12-22 2010-07-01 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischvorrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE102009002842A1 (de) * 2009-05-06 2010-11-11 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischervorrichtung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502503A (ja) * 2006-09-08 2010-01-28 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング モジュール式に交換可能な伝動装置アッセンブリを備える、特に自動車のリヤウインドウワイパのための、ウインドウワイパ駆動装置を備えるウインドウワイパ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019142577A1 (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 株式会社デンソー 減速機構付モータ
JP2019123399A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 株式会社デンソー 減速機構付モータ
JP7056162B2 (ja) 2018-01-17 2022-04-19 株式会社デンソー 減速機構付モータ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012072381A1 (de) 2012-06-07
CN103221272B (zh) 2015-09-30
KR20130132462A (ko) 2013-12-04
DE102010062314A1 (de) 2012-06-06
CN103221272A (zh) 2013-07-24
JP5638149B2 (ja) 2014-12-10
EP2646291A1 (de) 2013-10-09
EP2646291B1 (de) 2015-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6153854B2 (ja) 表示装置
KR101232563B1 (ko) 힌지 구조체
JP4835952B2 (ja) 車両用ドアロック駆動装置
US9712018B2 (en) Wiper motor
JP5638149B2 (ja) ウインドウワイパ装置
JP4850606B2 (ja) モータ及びワイパ装置
CN103228496B (zh) 车窗刮水器装置
JP2014083993A (ja) ワイパ装置
JP6251918B2 (ja) ワイパ装置
JP2006103416A (ja) ワイパー装置
CN108437935B (zh) 用于驱动特别是全景风挡的擦拭器臂旋转的驱动装置
JP5521512B2 (ja) アクチュエータ
JP6527752B2 (ja) 支持装置及びワイパ装置
JP4377422B2 (ja) ワイパモータ
JP2006103406A (ja) ワイパー装置
JP5777728B2 (ja) 車両のウインドウガラスワイパ装置用の駆動装置
JP2015071201A (ja) 切断機
JP2008285078A (ja) ワイパモータ及びワイパ装置
JP4495649B2 (ja) ワイパモータ
JPH03114960A (ja) ワイパ
JP2010038360A (ja) クラッチ装置、モータ装置、及びワイパモータ
JP2007215796A (ja) 電動歯ブラシ
JPH03118260A (ja) ワイパ
JPH03114952A (ja) ワイパ
JPH03118256A (ja) ワイパ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140922

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141021

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees