JP2013543002A - トリプシン活性を阻害又は低減するための化粧品組成物及び方法 - Google Patents

トリプシン活性を阻害又は低減するための化粧品組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013543002A
JP2013543002A JP2013540007A JP2013540007A JP2013543002A JP 2013543002 A JP2013543002 A JP 2013543002A JP 2013540007 A JP2013540007 A JP 2013540007A JP 2013540007 A JP2013540007 A JP 2013540007A JP 2013543002 A JP2013543002 A JP 2013543002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic composition
cosmetic
skin surface
skin
treatment period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013540007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5815728B2 (ja
Inventor
智洋 箱崎
ティモシー ラフリン ザ セカンド レオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2013543002A publication Critical patent/JP2013543002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815728B2 publication Critical patent/JP5815728B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

皮膚への局所適用のために配合された化粧品組成物が適用される。組成物は、安全かつ有効な量のシクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソールと、安全かつ有効な量のN−アシルアミノ酸化合物と、皮膚科学的に(dematologically)許容可能なビヒクルとを含む。

Description

本発明は、トリプシン活性を阻害又は低減するための化粧品組成物及び方法に関する。
ヒトの皮膚は、表皮、真皮及び皮下脂肪層の3つの主要な層を含む。表皮は、角質層、顆粒層、有棘層及び基底層の4つの層(上部から下部へ)を含む。角質層と顆粒層との間に、別個の5つめの層である透明層が存在する場合がある。基底層は、徐々に上方に移動して、他の表皮層を形成する細胞を生成する。これらの細胞は上方に移動するにつれて、それらの中心核を損失し、皮膚タンパク質(ケラチン)及び脂肪(脂質)の生成を開始する。これらの細胞は、表皮の上部層内に存在する場合、角化細胞として知られている。メラニン形成細胞は、表皮の基底層内に位置する別のクラスの細胞である。メラニン形成細胞は、皮膚の色調の外観の主な要因となる色素であるメラニンの生成に関与している。
図1、2、及び3を参照すると、メラニンは、基本的なレベルで、酵素チロシナーゼと基質としてのL−チロシンとが関与するメラニン形成細胞内の複雑な反応セットにより生成される。チロシナーゼは、L−チロシンのDOPA(L−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニン)への変換と、DOPAのドーパキノンへの変換とを触媒する。ドーパキノンは、更なる変換を受けてメラニンを形成する。メラニンは、樹状突起として知られるメラニン形成細胞の細長いフィラメントに沿って角化細胞へ移動されるメラノソームとして知られる細胞小器官内で凝集する。チロシナーゼの生成及びその活性は、産生されるメラニンの量を部分的に決定する。角化細胞へ移動されるメラニンの量及びタイプがヒトの皮膚の視認される色素沈着の程度を部分的に決定する。
メラニン生成サイクルにおける1つの機構は、食作用によるメラノソームのメラニン形成細胞から角化細胞への移動である。研究により、角化細胞上に発現されたプロテアーゼ活性化受容体2(PAR−2)がメラノソーム移動に関与し、それにより色素沈着を調節する可能性があることが見出されている。例えば、Seiberg,M.et al.,The Protease−Activated Receptor 2 Regulates Pigmentation via Keratinocyte−Melanocyte Interactions,Experimental Cell Research 254,25〜32(2000)を参照のこと。トリプシン(又はトリプトリプシン様プロテアーゼ)による(又はペプチド作動薬SLIGRLによる)PAR−2の活性化は、メラノソーム移動を惹起し、それによって角化細胞内でのメラニンの分布に寄与する。場合によっては、メラニンの分布は加齢によるシミ又は不均一な皮膚色調として現れる場合がある。PAR−2のトリプシン(又はトリプシン様プロテアーゼ)活性化を阻害する化合物は、角化細胞によるメラニン形成細胞の食作用を破壊する又は低減すると思われる。トリプシン活性を阻害することにより又はSLIGRLペプチド結合を阻害することのいずれかでPAR−2を阻害する化合物は、色素沈着過度及びメラニンの過剰生産を調節することができる。例えば、Seiberg,M.et al.,The Protease−Activated Receptor 2 Regulates Pigmentation via Keratinocyte−Melanocyte Interactions,Experimental Cell Research 254,25〜32(2000)を参照のこと。
Seiberg,M.et al.,The Protease−Activated Receptor 2 Regulates Pigmentation via Keratinocyte−Melanocyte Interactions,Experimental Cell Research 254,25〜32(2000)
若年の皮膚では、メラニンは均一に分布され、メラニン形成細胞の活性は低く、構成的色素沈着の生成のみに制限される。年齢を重ねた皮膚では、過度なメラニン形成及びそれに続くメラニン輸送は、最終的に、加齢によるシミ(そばかす)又は拡散した色素沈着過度若しくは不均一な皮膚色調として見えるのに十分な寸法及びコントラストを有した、恒久的な局所的変色を生じさせる可能性がある。加齢によるシミの寸法及び/又はコントラストを最小限に抑える、低減する、改善する、若しくは治療する及び/又は全体的な皮膚色調を改善する組成物及び治療方法に対する要望が、化粧品分野において継続的に存在している。
皮膚への局所適用のために配合された化粧品組成物が提供される。該組成物は、安全かつ有効な量のシクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソールと、安全かつ有効な量のN−アシルアミノ酸化合物と、皮膚科学的に(dematologically)許容可能なビヒクルとを含む。
別の実施形態において、該化粧品組成物は、安全かつ有効な量のシクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソールと、安全かつ有効な量のN−アシルアミノ酸化合物と、安全かつ有効な量のビタミンB3化合物と、安全かつ有効な量の2−ヘキシルデカン−1−オールと、皮膚科学的に(dematologically)許容可能なビヒクルとを含む。
不均一な皮膚色調又は加齢によるシミを改善、低減、又は治療するための美容方法も提供される。該方法は、かかる治療が必要な皮膚表面を識別する工程と、安全かつ有効な量のシクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソールと、安全かつ有効な量のN−アシルアミノ酸化合物と、皮膚科学的に(dematologically)許容可能なビヒクルとを含む化粧品組成物を皮膚表面に局所的に塗布する工程と、を含む。該方法は、治療期間の間、皮膚表面の不均一な皮膚色調又は加齢によるシミを改善する、低減する、又は治療するのに十分な回数だけ繰り返される。
本発明は、背景技術にて特定された技術的問題に応答して、他の形態をとり得る。本発明の更なる形態は、以下の詳細な説明から認識されるであろう。
本発明は、添付図面と併せて以下の説明から、より良く理解されると考えられる。参照する図面は、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
メラニン合成経路の概略図。 樹状突起に沿ってメラニン形成細胞から角化細胞へと輸送されるメラノソームの概略図。 PAR−2経路の活性化を示す概略図。
別段の指定がない限り、本明細書において使用する全ての百分率及び比率は、組成物全体の重量によるものであり、また、全ての測定は25℃でなされるものとする。全ての数範囲はより狭い範囲を包含し、表現された上方及び下方範囲の限界値は互換可能であって、明示されていない範囲を更に作り出す。
本発明の組成物及び方法は、本明細書に記載の必須構成成分並びに任意成分を含み、それらから本質的に成り、又はそれらから成ることができる。本明細書で使用するとき、「から本質的になる」とは、組成物又は構成成分は追加成分を包含してもよいが、それら追加成分が特許請求される組成物又は方法の基本的及び新規な特徴を実質的に変化させない場合に限ることを意味する。
組成物に関連して使用される用語「塗布する」又は「塗布」は、本発明の組成物を表皮等のヒト皮膚表面上に塗布し又拡げることを意味する。
本明細書で使用するとき、用語「皮膚科学的に許容可能な」は、記載される組成物又は構成成分が、過度の毒性、不適応性、不安定性、アレルギー反応等がなく、ヒトの皮膚組織と接触して使用するのに好適であることを意味する。
本明細書で使用するとき、用語「安全かつ有効な量」は、有益な利益を誘導するのに十分な化合物及び組成物の量を意味する。
本明細書で使用するとき、用語「加齢によるシミ」は、典型的には内因性老化及び/又は外因性老化によって引き起こされる、メラニンの局所的及び長期にわたる又は全身性の過剰生産/輸送により色素沈着が皮膚の隣接領域の色素沈着よりも程度が高い、皮膚の規定された領域を指す。加齢によるシミは一般に、直径約2mm〜約10mmであるが、より小さい又は大きいシミの可能性もある。加齢によるシミは、シミ、日焼けによるシミ(sun spot)、日光黒子(solar lentigo)、低メラニン性病変(hypo-melanotic lesion)、そばかす、及び黒皮症斑点によるシミのうちの1つ以上を含むことができる。
本明細書で使用するとき、用語「皮膚色調」は、一過性ではなく全身性のメラニン合成によリもたらされた皮膚におけるメラニンの全体的な外観を指す。皮膚色調は一般に、皮膚の広い範囲にわたり特徴付けられる。範囲は、理想的には100mm2であってもよいが、顔の皮膚の全体、又は任意の顔の皮膚表面等のより広い範囲が想定される。皮膚色調は、画像分析により測定することができる。例えば、Matts,P.,New Insights Into Skin Appearance and Measurement,Journal of Investigative Dermatology Symposium Proceedings(2008),13,6〜9を参照のこと。例えば、全体的な明るさは、L***色空間内のL*座標により測定することができる(International Commission on Illumination)。メラニンマッピング等の発色団マッピングは、全体的な皮膚色調の指標として使用することができる。発色団マップデータから平均メラニンを計算することができる。加えて、皮膚色調均一性はメラニンによって決定することがき、このメラニンも発色団マップデータから決定(計算)(determined calculated)することができる。例えば、Matts,P.et al.,Spectrophotometric Intracutaneous Analysis(SIAscopy),3rd Edition Handbook of Cosmetic Science and Technology,Paye,M.,Barel,A.N.and Maibach,H.I.(eds),Informa Healthcare USA,Inc.,New York,275〜283,2008、欧州特許第1810614号、米国特許第7,054,674号、及び米国特許出願第2006/0089553号を参照のこと。
本明細書で使用するとき、用語「顔の皮膚表面」は、額、眼窩周囲、頬、口周囲、頤及び鼻の皮膚表面のうちの1つ以上を指す。
I.組成物
本発明の実施形態は、N−アシルアミノ酸化合物とシクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソールとの混合物を含み、任意に、ビタミンB3化合物又は2−ヘキシルデカン−1−オールの1つ以上を更に含み得る。本発明者らは、驚くべきことに、N−アシルアミノ酸化合物とシクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソールとの組み合わせが、予想外に有利である程度まで又は個々の化合物によるよりも優れた程度までトリプシン活性を阻害することを発見した。本発明者らは、更に驚くべきことに、N−アシルアミノ酸化合物、シクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソール、ビタミンB3化合物、及び2−ヘキシルデカン−1−オールの組み合わせが、予想外に有利である程度まで又は個々の化合物によるよりも優れた程度までトリプシン活性を阻害することを発見した。
本発明の組成物は、溶液、懸濁液、ローション、クリーム、ゲル、トナー、スティック、ペンシル、スプレー、エアゾル、軟膏、ペースト、フォーム、パウダー、ムース、髭剃りクリーム、拭き取り用品、ストリップ、パッチ、ガーゼ付きばんそうこう、ヒドロゲル、フィルム形成製品、顔面及び皮膚マスク(不溶性シートを有する及び有さない)、ファンデーション、アイライナー及びアイシャドウ等の化粧品等が挙げられるが、これらに限定されない、多種多様な製品形態に製造されることができる。組成物の形態は、組成物中に存在する場合、選択された皮膚科学的に許容可能な特定のキャリアから得られる。
A.N−アシルアミノ酸化合物
本発明の組成物は、安全かつ有効な量の1種以上のN−アシルアミノ酸化合物を含む。アミノ酸は、当該技術分野において既知のいかなるアミノ酸の1つでもあることができる。本発明のN−アシルアミノ酸化合物は、次式の化合物に相当する。
Figure 2013543002
式中、Rは、水素、アルキル(置換又は非置換、直鎖又は分岐鎖)、又はアルキルと芳香族基との組み合わせであり得る。当該技術分野で既知のアミノ酸の可能な側鎖のリストは、Stryer,Biochemistry,1981,published by W.H.Freeman and Companyに記載されている。R1は、C1〜C30、飽和又は不飽和、直鎖状又は分岐鎖状、置換又は非置換のアルキル;置換又は非置換の芳香族基;あるいはそれらの混合物であることができる。
好ましくは、N−アシルアミノ酸化合物は、N−アシルフェニルアラニン、N−アシルチロシン、それらの異性体、それらの塩、及びそれらの誘導体からなる群から選択される。アミノ酸は、D異性体又はL異性体、あるいはそれらの混合物であることができる。N−アシルフェニルアラニンは次式に相当する。
Figure 2013543002
式中、R1は、C1〜C30、飽和又は不飽和、直鎖状又は分岐鎖状、置換又は非置換のアルキル;置換又は非置換の芳香族基;あるいはそれらの混合物であることができる。
N−アシルチロシンは次式に相当する。
Figure 2013543002
式中、R1は、C1〜C30、飽和又は不飽和、直鎖状又は分岐鎖状、置換又は非置換のアルキル;置換又は非置換の芳香族基;あるいははそれらの混合物であることができる。
本発明において特に有用な化合物は、N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニンである。この薬剤は、広い分類のN−アシルフェニルアラニン誘導体に属し、そのアシル基はC11モノ不飽和脂肪酸部分、及びアミノ酸はフェニルアラニンのL異性体である。N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニンは次式に相当する。
Figure 2013543002
本明細書で使用するとき、N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニンは、SEPPIC(France)から商標名Sepiwhite(登録商標)で市販されている。
本発明の組成物では、N−アシルアミノ酸は、該組成物の約0.001重量%、約0.01重量%、若しくは約0.2重量%より大で、及び/又は約2%若しくは約1重量%未満で含まれる。
B.シクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソール
本発明の組成物は、次式に対応するシクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソール化合物の1種以上を安全かつ有効な量で含む。
Figure 2013543002
本発明において特に有用な化合物は、次式を有する、ビタミンB8と呼ばれることもあるmyo−イノシトールである。
Figure 2013543002
myo−イノシトールは、Sigma Chemical Company(Missouri,USA)から市販されている。
本発明の組成物では、シクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソールは、該組成物の約0.001%、約0.1%、若しくは約2%より大で、及び/又は約5%、若しくは約3重量%未満で含まれる。
C.ビタミンB3化合物
本発明の組成物は、任意に、次式を有するビタミンB3化合物の1種以上を安全かつ有効な量で含み得る。
Figure 2013543002
(式中、Rは−−CONH2(即ち、ナイアシンアミド)、−−COOH(即ち、ニコチン酸)又は−−CH2OH(即ち、ニコチニルアルコール)、これらの誘導体、及び前述のいずれかの塩である)。
上述のビタミンB3化合物の例示的な誘導体としては、ニコチン酸の非血管拡張性エステル(例えば、トコフェリルニコチネート、ミリスチルニコチネート)を含むニコチン酸エステルが挙げられる。好適なビタミンB3化合物の例は、当該技術分野において周知であり、多数の販売元(例えば、Sigma Chemical Company、ICN Biomedicals,Inc.、及びAldrich Chemical Company)から市販されている。
本発明の組成物では、ビタミンB3化合物は、該組成物の約0.001%、約0.01%、約1%、若しくは約3%より大で、及び/又は約10%若しくは約5重量%未満で含まれる。
D.2−ヘキシルデカン−1−オール
本発明の組成物は、一般にヘキシルデカノール(hexyldcanol)と呼ばれる2−ヘキシルデカン−1−オールを安全かつ有効な量で含む。本発明の組成物では、2−ヘキシルデカン−1−オールは、該組成物の約0.001%、約0.01%、若しくは約2.5%より大で、及び/又は約10%若しくは約5%未満で含まれる。
いくつかの実施形態において、化粧品混合物中のN−アシルアミノ酸化合物とシクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソール化合物との比は、約1:100〜約10:1、若しくは約1:60〜約2:1、又は約1:30〜約1:1、あるいは約1:3である。
いくつかの実施形態において、化粧品混合物中のN−アシルアミノ酸化合物とシクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソール化合物とビタミンB3化合物と2−ヘキシルデカン−1−オールとの比は、約0.2:2:5:5〜約1:3:5:5、若しくは約1:2:5:5〜約1:3:5:5、又は約0.2:3:5:5〜約1:3:5:5である。
E.皮膚科学的に許容可能なキャリア
本発明の組成物は、組成物に、皮膚科学的に許容可能なキャリア(「キャリア」)も含むことができる。本明細書で使用するとき、「皮膚科学的に許容可能なキャリア」という語句は、該キャリアがケラチン組織への局所塗布に好適であり、良好な審美特性を有し、本発明の活性物質と適合性があり、安全性又は毒性についていかなる問題も起こさないことを意味する。一実施形態において、キャリアは、組成物の約50重量%〜約99重量%、約60重量%〜約98重量%、約70重量%〜約98重量%、又は代替的に約80重量%〜約95重量%のレベルで存在する。
キャリアは多種多様な形態で提供され得る。非限定例には、単純な溶液(水性又は油ベースの)、乳濁液、及び固体形態(例えば、ゲル、スティック、流動性固体、無定形材料)が挙げられる。特定の実施形態において、皮膚科学的に許容可能な担体は、エマルションの形状である。エマルションは、一般に、連続水相(例えば、水中油型及び水中油中水型)、又は連続油相(例えば、油中水型及び油中水中油型)を有するものとして分類され得る。本発明の油相には、シリコーンオイル、非シリコーンオイル(炭化水素油、エステル類、エーテル類など)、及びこれらの混合物が含まれる。
水相は典型的に、水を含む。しかしながら、別の実施形態では、水相は、水溶性保湿剤、コンディショニング剤、抗菌剤、湿潤剤、及び/又は他の水溶性スキンケア活性物質が挙げられるが、これらに限定されない水以外の構成成分(非水構成成分)を含み得る。一実施形態では、組成物の非水構成成分は、グリセリン及び/又は他のポリオール等の湿潤剤を含む。しかしながら、組成物は、実質的に(即ち、1%未満の水)又は完全に無水であってもよいことを理解するべきである。
所望の製品形態を得るために、好適なキャリアが選択される。更に、組成物構成成分(例えば、N−アシルアミノ酸化合物、シクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソール、ビタミンB3化合物、及び2−ヘキシルデカン−1−オール)の溶解度又は分散性は、キャリアの形態及び組成物を決定し得る。一実施形態では、水中油又は油中水型の乳濁液が好ましい。
乳濁液は、更に乳化剤を含み得る。組成物は、キャリアを十分に乳化する任意の好適な百分率の乳化剤を含有してもよい。好適な重量範囲は、組成物の、約0.1重量%〜約10重量%又は約0.2重量%〜約5重量%の乳化剤を含む。乳化剤は、非イオン性、アニオン性、又はカチオン性であり得る。好適な乳化剤は、例えば、米国特許第3,755,560号、同第4,421,769号、及びMcCutcheonのDetergents and Emulsifiers,North American Edition、317〜324頁(1986)に開示されている。好適なエマルションは、所望の製品形態に応じて、幅広い粘度を有し得る。
キャリアは、当業者に周知であるように増粘剤を更に含有して、好適な粘度及び流動学的特性を有する組成物を提供してもよい。
II.トリプシンアッセイ実験
以下の試験方法は、本発明の様々な実施形態の特定の特徴及び利点を説明するために提供されるものであり、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
ウシ膵臓からのトリプシン(Sigma−Aldrich,USAから入手可能、カタログ番号T8802)をリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で希釈して、約0.001%のトリプシンのストックを調製する。底が透明な96ウェルホワイトプレート(例えば、VWR International,LLC(Pennsylvania,USA)から入手可能なCorning Costar #3904)の中で、約90uLの0.001%トリプシンストックを試験化合物(例えば、N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニン)又はビヒクル対照(ジメチルスルホキシド(DMSO)又は水)約10uLと混合する。典型的には、1プレート当たり8つの対照が存在する。100uLの基質、Z−Phe−Arg−7−アミド−4−メチルクマリン(例えば、Calbiochemカタログ番号03−32−1501、PBS中10mL、Life Technologies(California,USA)より入手可能)を添加することによりアッセイを開始し、ウェルプレートを蛍光プレートリーダ(例えば、Geminiプレートリーダ)の中で励起波長360nm及び発光波長460nmでモニタする。反応速度論モードで5分にわたって反応進行を測定する。SoftMaxProデータ解析ソフトウェア(Molecular Devices,Inc.より入手可能)を用いて、各ウェル毎のデータ点に対して直線を適合させた後、直線の勾配を算出する。各試験化合物ウェルの勾配を、プレートのヒクル対照ウェルの勾配の平均と比較し、下の式(1)を用いてトリプシン活性の割合を決定する。トリプシンが基質を加水分解するにつれて、7−アミド−クマリン基の蛍光は増加し、それによりトリプシン活性レベルを反映するシグナルが増加する。阻害物質は蛍光増加を減少させ、その結果勾配が小さくなる。
パーセント(%)トリプシン活性=[試験ウェルの勾配]/[ビヒクル対照ウェルの平均勾配] (1)
上で概説された方法を一般に用いて、N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニン1%、myo−イノシトール3%、ナイアシンアミド5%、及びヘキシルデカノール5%の1:900希釈に関して、各化合物毎にn=8ウェルの試料寸法を用いてトリプシン活性の割合を測定した。得られたトリプシン活性の割合を下の表1に示す。
Figure 2013543002
上で概説された方法を一般に用いて、N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニン1%、myo−イノシトール3%、ナイアシンアミド5%、及びヘキシルデカノール5%の4つの組み合わせの1:900希釈に関して、各組み合わせ毎にn=8ウェルの試料寸法を用いてトリプシン活性の割合を測定した。組み合わせは次の通りであった。
組み合わせ番号1=N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニン及びmyo−イノシトール。
組み合わせ番号2=N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニン、myo−イノシトール、及びナイアシンアミド。
組み合わせ番号3=N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニン、myo−イノシトール、及びヘキシルデカノール。
組み合わせ番号4=N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニン、myo−イノシトール、ナイアシンアミド、及びヘキシルデカノール。
得られたトリプシン活性の割合を下の表2に示す。
Figure 2013543002
100%を超える割合値は、トリプシン活性の発現上昇を表し、100%未満の割合値は、トリプシン活性の発現減少(阻害)を表す。表1及び2から明らかなように、N−ウンデシレノイル−L−フェニルアラニン及びmyo−イノシトールの組み合わせ(組み合わせ番号1)は、個々の化合物(例えば、A、B)と比べて、驚くほど予想外の又は優れたトリプシン阻害度を有した。組み合わせ番号1にナイアシンアミドを添加すると、組み合わせ番号1と比べてトリプシン活性が増加し、一方、組み合わせ番号1にヘキシルデカノールを添加すると、トリプシン活性は組み合わせ番号1と同様であった。しかしながら、驚くべきことに、組み合わせ番号1にナイアシンアミド及びヘキシルデカノール(hexydecanol)を添加すると(組み合わせ番号4)、トリプシン活性は最低レベルとなった(即ち、最大トリプシン阻害レベル)。
III.例示的な組成物
以下は、本発明の組成物の非限定的な実施例である。これらの実施例は単に説明のために示すものであり、本発明を限定するものと解釈すべきでなく、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、多くの改変が可能であり、当業者にはこれらのことが理解されよう。実施例においては、特に指定のない限り、全ての濃度が重量%として列挙されており、希釈剤、充填剤などの微量物質は除外し得る。そのため、列挙した配合は、列挙した成分及びこのような成分に関連するいかなる微量物質をも含む。当業者にとって明白なように、このような微量物質の選択は、本明細書に記載したように本発明を作るために選択した特定成分の物理的及び化学的特質によって変わることになる。
いくつかの組成物の例を以下に提供する。
Figure 2013543002
本発明の組成物は、一般に、組成物及び局所用組成物の製造分野において既知であるような従来の方法によって調製される。このような方法は、通常、加熱、冷却、真空の適用などを用いて又は用いずに、成分を1つ以上の工程で混合して比較的均一な状態にするものである。一般に、乳濁液は、最初に水相物質を脂肪相物質とは別個に混合し、その後2相を適宜組み合わせて、所望の連続層を得ることにより調製される。組成物は、好ましくは、安定性(物理的安定性、化学的安定性、光安定性)、及び/又は活性物質の送達を最適化するように調製される。この最適化には、適切なpH(例えば7未満)、活性剤と錯体になり、ひいては安定性又は分配にマイナスの影響を与え得る物質の排除(例えば汚染鉄の排除)、錯体形成を防止する手法(例えば適切な分散剤又は二重区画包装)の使用、適切な光安定性の手法(例えば日焼け止め剤/日焼け防止剤の組み込み、不透明包装の使用)の使用などが含まれてもよい。
IV.治療方法
様々な治療方法が本発明の組成物を利用することができる。一実施形態において、該方法は、該組成物によって治療する1つ以上の加齢によるシミ又は不均一な皮膚色調を含む皮膚表面を識別する工程を含む。皮膚表面は、使用者、又は例えば皮膚科医、美容師、若しくは他の介護者等の第三者により識別されてもよい。識別は、寸法及び/又は色に基づいて、治療を必要とする皮膚表面の目視検査によって行われてもよい。識別はまた、SIAscope V(Astron Clinica,Ltd.,UKから入手可能)又はVISIA(登録商標)Complexion Analysisシステム(Canfield Scientific,Inc.,Fairfield,NJから入手可能)等の市販の画像化装置により行われてもよい。両方の装置は、皮膚の画像を収集し、加齢によるシミを識別することが可能である。
最も問題の皮膚表面は、顔の皮膚表面、手及び腕の皮膚表面、足及び脚の皮膚表面、並びに首及び胸の皮膚表面(例えば、デコルタージュ)等の、一般的に衣服で覆われない皮膚表面である傾向がある。特に、顔の皮膚表面の加齢によるシミ及び/又は不均一な皮膚色調の識別は、額、口の周囲、顎、眼窩周囲、鼻、及び/又は頬の皮膚表面を含む。
本方法は、前もって識別されていてもよい皮膚表面に組成物を塗布する工程を含み得る。本組成物を塗布するための多くの処方計画が存在する。本組成物は、治療期間中、少なくとも1日1回、1日2回、又は1日により頻繁に塗布されてもよい。治療期間は様々であり得る。一実施形態では、治療期間約1週間〜約12週間である。別の実施形態では、治療期間約4週間〜約12週間である。更に別の実施形態では、治療期間約4週間〜約8週間である。特定の実施形態では、治療期間は、数ヶ月(即ち3〜12ヶ月)又は数年間にわたり延長するであろう。一実施形態において、組成物は少なくとも約4週間又は少なくとも約8週間の治療期間中、最小で1日に1回塗布される。別の実施形態では、組成物は少なくとも約4週間又は少なくとも約8週間の治療期間中、1日に2回塗布される。1日に2回塗布される場合、1回目及び2回目の塗布は、少なくとも1〜12時間の間隔が空けられてもよい。一般に、組成物は、朝及び/又は就寝前の夜に塗布され得る。
本組成物は、治療期間にとって十分な量の組成物を保存するように寸法設定されたパッケージに入れられて提供されてもよい。パッケージの寸法、形状、及びデザインは幅広いものであり得る。いくつかのパッケージの例は、米国デザイン特許D570,707、同D391,162、同D516,436、同D535,191、同D542,660、同D547,193、同D547,661、同D558,591、同D563,221、米国特許公開2009/0017080、同2007/0205226、及び同2007/0040306に記載されている。
治療期間は、皮膚表面の改善をもたらすのに十分な期間でなければならない。この改善は、加齢によるシミの寸法の検出可能な低減、加齢によるシミの美白(例えば、色が明るくなる)、メラニンの減少、又はメラニン均一性の改善であり得る。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものとして理解されるべきでない。むしろ、特に断らない限り、そのような寸法はそれぞれ、記載された値及びその値周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40mm」として開示された寸法は、「約40mm」を意味するものとする。
相互参照されるか又は関連する全ての特許又は特許出願を含む、本願に引用される全ての文書を、特に除外又は限定することを明言しない限りにおいて、その全容にわたって本願に援用するものである。いずれの文献の引用も、こうした文献が本願で開示又は特許請求される全ての発明に対する先行技術であることを容認するものではなく、あるいは、こうした文献が、単独で、又は他の全ての参照文献とのあらゆる組み合わせにおいて、こうした発明のいずれかを参照、教示、示唆又は開示していることを容認するものでもない。更に、本文書において、ある用語の任意の意味又は定義の範囲が、援用文献中の同じ用語の任意の意味又は定義と矛盾する場合には、本文書中でその用語に与えられる意味又は定義が優先するものとする。
以上、本発明の特定の実施形態を例示、記載したが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び改変を行いうる点は、当業者には明らかであろう。したがって、本発明の範囲に含まれるそのような全ての変更及び改変を添付の特許請求の範囲において網羅するものとする。

Claims (10)

  1. 皮膚への局所適用のために配合された化粧品組成物であって、
    安全かつ有効な量、好ましくは前記化粧品組成物の2重量%〜3重量%のシクロヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキソールと、
    安全かつ有効な量の、N−アシルフェニルアラニン、N−アシルチロシン、それらの異性体、それらの塩、及びそれらの誘導体からなる群から選択されるN−アシルアミノ酸化合物、好ましくはウンデシレノイルフェニルアラニン、より好ましくはウンデシレノイルフェニルアラニンの濃度が前記化粧品組成物の0.2重量%〜1重量%であるウンデシレノイルフェニルアラニンと、
    皮膚科学的に(dematologically)許容可能なビヒクルと、を含む化粧品組成物。
  2. ビタミンB3化合物、好ましくはナイアシンアミドを更に含み、より好ましくは、該ビタミンB3化合物の濃度が前記化粧品組成物の3重量%〜5重量%である、請求項1に記載の化粧品組成物。
  3. 2−ヘキシルデカン−1−オールを更に含み、好ましくは、前記2−ヘキシルデカン−1−オールの濃度が前記化粧品組成物の2.5重量%〜5重量%である、請求項1又は2に記載の化粧品組成物。
  4. 不均一な皮膚色調又は加齢によるシミを改善する、低減する、又は治療するための美容方法であって、
    a)かかる治療が必要な皮膚表面を識別する工程と、
    b)請求項1〜3のいずれか一項に記載の化粧品組成物を前記皮膚表面に局所的に塗布する工程と、
    治療期間の間、前記皮膚表面の前記不均一な皮膚色調又は加齢によるシミを改善する、低減する、又は治療するのに十分な回数、工程b)を繰り返す工程と、を含む美容方法。
  5. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の化粧品組成物を皮膚表面に局所的に塗布する工程を含む、皮膚表面におけるトリプシン活性を阻害又は低減するための美容方法。
  6. 治療期間の間、前記皮膚表面に前記化粧品組成物を局所的に塗布する工程を繰り返すことを更に含む、請求項4又は5に記載の美容方法。
  7. 前記治療期間が4〜12週間、好ましくは4〜10週間であり、かつ前記化粧品組成物を局所的に塗布する前記工程が、前記治療期間中少なくとも1日1回、好ましくは前記治療期間中少なくとも1日2回繰り返される、請求項4〜6のいずれか一項に記載の美容方法。
  8. 前記化粧品組成物が、前記治療期間の間、十分な量の前記化粧品組成物を収容するように寸法設定されたパッケージで提供される、請求項4〜7のいずれか一項に記載の美容方法。
  9. 前記化粧品組成物がローション又はクリームとして提供される、請求項4〜8のいずれか一項に記載の美容方法。
  10. 前記皮膚表面が顔の皮膚表面である、請求項4〜9のいずれか一項に記載の美容方法。
JP2013540007A 2010-11-19 2011-11-17 トリプシン活性を阻害又は低減するための化粧品組成物及び方法 Active JP5815728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41563210P 2010-11-19 2010-11-19
US61/415,632 2010-11-19
PCT/US2011/061160 WO2012068357A2 (en) 2010-11-19 2011-11-17 Cosmetic compositions and methods for inhibiting or reducing trypsin activity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013543002A true JP2013543002A (ja) 2013-11-28
JP5815728B2 JP5815728B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=45094272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013540007A Active JP5815728B2 (ja) 2010-11-19 2011-11-17 トリプシン活性を阻害又は低減するための化粧品組成物及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8524204B2 (ja)
EP (1) EP2640346B1 (ja)
JP (1) JP5815728B2 (ja)
KR (2) KR20130095300A (ja)
CN (1) CN103298449A (ja)
CA (1) CA2818344C (ja)
WO (1) WO2012068357A2 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9676696B2 (en) * 2009-01-29 2017-06-13 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian keratinous tissue using skin and/or hair care actives
CA2817961C (en) 2010-11-18 2016-01-05 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions based on a n-acyl amino acid compound and hexyldecanol
EP2640346B1 (en) 2010-11-19 2016-02-10 The Procter and Gamble Company Cosmetic compositions and methods for inhibiting or reducing trypsin activity based on cyclohexane-1,2,3,4,5,6-hexol and a n-acyl amino acid compound
EP2795320B1 (en) 2011-12-20 2019-08-21 The Procter and Gamble Company Human skin sample methods and models for validating hypotheses for mechanisms driving skin pigmentation
FR2992555A1 (fr) * 2012-06-28 2014-01-03 Svr Rech Combinaison dermocosmetique depigmentante et eclaircissante
US9511144B2 (en) 2013-03-14 2016-12-06 The Proctor & Gamble Company Cosmetic compositions and methods providing enhanced penetration of skin care actives
WO2014149867A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions and methods for inhibiting melanin synthesis
CN104768525B (zh) 2013-05-01 2017-09-26 宝洁公司 化妆品组合物和用于抑制黑素合成的方法
JP6186076B2 (ja) 2013-05-10 2017-08-23 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 標準エマルジョン系生成物の差別化
CA2910384A1 (en) 2013-05-10 2014-11-13 The Procter & Gamble Company Modular emulsion-based product differentiation
CN105163710A (zh) 2013-05-10 2015-12-16 宝洁公司 模块化的乳液基的产品差异化
CA2958428C (en) 2014-09-12 2020-08-18 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions and methods for inhibiting melanin synthesis
EP3288529A1 (en) 2015-05-01 2018-03-07 The Procter and Gamble Company Method of improving the appearance of skin and compositions therefor using nicotinamide riboside
WO2016178945A1 (en) 2015-05-01 2016-11-10 The Procter & Gamble Company Method of improving the appearance of skin and compositions therefor using nicotinamide riboside
WO2017004100A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 The Procter & Gamble Company Encapsulated particles comprising nicotinamide riboside
US20160374908A1 (en) 2015-06-29 2016-12-29 The Procter & Gamble Company Skin care composition and methods of using the same
CN108430449B (zh) 2016-01-11 2023-01-24 宝洁公司 处理皮肤状况的方法以及用于其的组合物
US20170296456A1 (en) 2016-04-14 2017-10-19 The Procter & Gamble Company Products and methods for treating periorbital dyschromia
US20170296457A1 (en) 2016-04-14 2017-10-19 The Procter & Gamble Company Products and methods for treating periorbital dyschromia
CN114788791A (zh) 2017-06-23 2022-07-26 宝洁公司 用于改善皮肤外观的组合物和方法
US11701322B2 (en) 2018-03-23 2023-07-18 Mary Kay Inc. Topical compositions and methods
US20190362813A1 (en) 2018-05-22 2019-11-28 The Procter & Gamble Company System and Method for Identifying Connections Between Perturbagens and Genes Associated with a Skin Condition
US10874600B2 (en) 2018-06-18 2020-12-29 The Procter & Gamble Company Method for degrading bilirubin in skin
CA3102288A1 (en) 2018-07-03 2020-01-09 The Procter & Gamble Company Method of treating a skin condition
EP3905920B1 (en) 2019-01-03 2022-11-02 The Procter & Gamble Company Personalized skin care system
US11786451B2 (en) 2019-06-28 2023-10-17 The Procter & Gamble Company Skin care composition
US20200405621A1 (en) 2019-06-28 2020-12-31 The Procter & Gamble Company Skin Care Composition
CN115003274A (zh) 2020-01-24 2022-09-02 宝洁公司 护肤组合物
US10959933B1 (en) 2020-06-01 2021-03-30 The Procter & Gamble Company Low pH skin care composition and methods of using the same
EP4157206A1 (en) 2020-06-01 2023-04-05 The Procter & Gamble Company Method of improving penetration of a vitamin b3 compound into skin
WO2022132688A1 (en) * 2020-12-14 2022-06-23 The Procter & Gamble Company Method of treating oxidative stress in skin and compositions therefor
WO2022132519A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions comprising sucrose esters and solvents
CN116997319A (zh) 2020-12-14 2023-11-03 宝洁公司 稳定的护肤乳液及其使用方法
CN116546966A (zh) 2020-12-14 2023-08-04 宝洁公司 制造包含蔗糖酯和溶剂的化妆品组合物的方法
US11771637B2 (en) 2021-01-22 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Skin care composition and method of using the same
US11571378B2 (en) 2021-01-22 2023-02-07 The Procter & Gamble Company Skin care composition and method of using the same
US20220378679A1 (en) 2021-05-30 2022-12-01 The Procter & Gamble Company Cosmetic product comprising a cosmetic composition contained in an applicator
US20230137149A1 (en) 2021-11-03 2023-05-04 The Procter & Gamble Company Cosmetic product comprising oil discontinuous phase and method of use thereof
US20230137524A1 (en) 2021-11-03 2023-05-04 The Procter & Gamble Company Cosmetic product comprising oil discontinuous phase
US20230165778A1 (en) 2021-11-29 2023-06-01 The Procter & Gamble Company Method of Improving the Appearance of Skin
US20230165768A1 (en) 2021-11-29 2023-06-01 The Procter & Gamble Company Skin care composition
CA3232390A1 (en) 2021-11-29 2023-06-01 The Procter & Gamble Company Method for treating post-acne marks
WO2023122466A2 (en) 2021-12-21 2023-06-29 The Procter & Gamble Company Cosmetic composition comprising sucrose ester and lauroyl lysine
US20230190619A1 (en) 2021-12-21 2023-06-22 The Procter & Gamble Company Cosmetic composition comprising vitamin b3 compound and lauroyl lysine
WO2023122465A2 (en) 2021-12-21 2023-06-29 The Procter & Gamble Company Cosmetic composition comprising mica and lauroyl lysine
US20230233440A1 (en) 2022-01-24 2023-07-27 The Procter & Gamble Company Skin care serum containing sodium hyaluronate
US20230233441A1 (en) 2022-01-24 2023-07-27 The Procter & Gamble Company Skin care composition containing sodium hyaluronate and method of making the same
US20230404865A1 (en) 2022-06-15 2023-12-21 The Procter & Gamble Company Topical skin care composition
US20230404898A1 (en) 2022-06-15 2023-12-21 The Procter & Gamble Company Skin care composition with clean polymer
US20230404897A1 (en) 2022-06-15 2023-12-21 The Procter & Gamble Company Skin care emulsion composition with clean polymers and emulsifiers
US20240099944A1 (en) 2022-09-28 2024-03-28 The Procter & Gamble Company Stable Skin Care Compositions Containing a Retinoid
WO2024081035A1 (en) 2022-10-12 2024-04-18 The Procter & Gamble Company Cosmetic composition comprising silica and lauroyl lysine
US20240139090A1 (en) 2022-10-12 2024-05-02 The Procter & Gamble Company Cosmetic composition comprising polyacrylate crosspolymer-6 and high hlb nonionic surfactant
US20240139091A1 (en) 2022-10-12 2024-05-02 The Procter & Gamble Company Cosmetic composition comprising polyacrylate crosspolymer-6, and silica and/or lauroyl lysine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501027A (ja) * 1998-01-27 2002-01-15 インズメッド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 高インスリン血症、高アンドロジェン症、高脂質血症および/または無排卵症を特徴とする代謝性疾患を処置するための、d型イノシトールを含む組成物
JP2005521658A (ja) * 2002-01-25 2005-07-21 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピック 皮膚を美白化するための化粧料的に許容され得る成分を含む組成物におけるプロテインキナーゼaを不活性化する化合物の使用
JP2006528935A (ja) * 2003-07-25 2006-12-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー N−アシルアミノ酸組成物を用いた哺乳類のケラチン組織の調整
JP2008150311A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Lintec Corp 水性ジェル組成物および水性ジェル貼付剤
WO2010088225A2 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian keratinous tissue using skin and/or hair care actives

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755560A (en) 1971-06-30 1973-08-28 Dow Chemical Co Nongreasy cosmetic lotions
US4421769A (en) 1981-09-29 1983-12-20 The Procter & Gamble Company Skin conditioning composition
US5550166A (en) * 1995-03-17 1996-08-27 Ostlund; Richard E. Pinitol and derivatives thereof for the treatment of metabolic disorders
USD391162S (en) 1996-10-04 1998-02-24 The Procter & Gamble Company Combined jar and cover
US7054674B2 (en) 1996-11-19 2006-05-30 Astron Clinica Limited Method of and apparatus for investigating tissue histology
US6174533B1 (en) 1997-05-23 2001-01-16 The Procter & Gamble Company Skin care compositions and method of improving skin appearance
DE19928112A1 (de) 1999-06-19 2000-12-21 Cognis Deutschland Gmbh Guerbetalkohole
WO2002032392A1 (fr) 2000-10-12 2002-04-25 Kao Corporation Agents reducteurs des pores de la peau et d'amelioration de l'elasticite cutanee
WO2004010118A1 (en) 2002-07-19 2004-01-29 Astron Clinica Limited Method and apparatus for investigating histology of epithelial tissue
CN100457716C (zh) * 2002-08-27 2009-02-04 旭化成化学株式会社 新型含有酰基的组合物
US20040142853A1 (en) 2002-11-07 2004-07-22 Procyte Corporation Stimulation of hair growth by compositions containing peptide copper complexes and minoxidil
US20040175347A1 (en) 2003-03-04 2004-09-09 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian keratinous tissue using hexamidine compositions
FR2853276B1 (fr) 2003-04-02 2007-05-18 Plastohm Sa Procede de realisation d'une reprise d'air dans un recipient multiparois
USD535191S1 (en) 2004-04-27 2007-01-16 The Procter & Gamble Company Tube
USD542660S1 (en) 2004-06-18 2007-05-15 The Procter & Gamble Company Container
USD516436S1 (en) 2004-08-27 2006-03-07 The Procter & Gamble Company Container
USD547193S1 (en) 2004-11-04 2007-07-24 The Procter & Gamble Company Product container
JP4415412B2 (ja) 2004-12-24 2010-02-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 吐出容器
US20070020220A1 (en) * 2005-04-27 2007-01-25 Procter & Gamble Personal care compositions
US20060275237A1 (en) 2005-05-09 2006-12-07 Bissett Donald L Skin care compositions containing idebenone
US20060280711A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-14 L'oreal Process for treating marionette lines
GB2429523B (en) 2005-12-23 2008-03-26 Astron Clinica Ltd Method and apparatus for detecting the presence of dermal melanin in epithelial tissue
US20070203240A1 (en) 2006-02-27 2007-08-30 The Procter & Gamble Company Personal care compositions and methods for regulating mammalian hair growth
FR2900573B1 (fr) * 2006-05-05 2014-05-16 Sederma Sa Nouvelles compositions cosmetiques renfermant au moins un peptide contenant au moins un cycle aromatique bloque
USD570707S1 (en) 2006-06-29 2008-06-10 The Procter & Gamble Company Lotion pump package
USD547661S1 (en) 2006-06-29 2007-07-31 The Procter & Gamble Company Cream jar
KR101111020B1 (ko) * 2006-07-04 2012-03-13 주식회사 알엔에스 신규한 사이클릭 화합물의 유도체 및 그의 용도
USD558591S1 (en) 2006-08-14 2008-01-01 The Procter & Gamble Company Bottle
US20080059313A1 (en) 2006-08-30 2008-03-06 Oblong John E Hair care compositions, methods, and articles of commerce that can increase the appearance of thicker and fuller hair
US20080057015A1 (en) 2006-08-30 2008-03-06 Oblong John E Hair care compositions, methods, and articles of commerce that can help maintain a longer lasting hair style appearance
USD563221S1 (en) 2006-10-23 2008-03-04 The Procter & Gamble Company Cosmetic container
EP2124934B1 (en) * 2007-02-22 2015-04-08 Beiersdorf AG Cosmetic and pharmaceutical applications of n-acetylhydroxyproline
CN101621987B (zh) * 2007-02-28 2013-08-21 宝洁公司 包含孟加拉榕树植物提取物的个人护理组合物
FR2913598B1 (fr) 2007-03-12 2009-10-09 Oreal Utilisation de derives c-glycosides pour diminuer la visibilite des pores de la peau
US20090017080A1 (en) 2007-03-15 2009-01-15 Paul Robert Tanner Personal care kit having skin care compositions with a readily perceptible difference
JP5295095B2 (ja) 2008-12-29 2013-09-18 ケー.シー.テック カンパニー リミテッド 原子層蒸着装置
US20110097286A1 (en) * 2009-01-29 2011-04-28 Cheri Lynn Swanson Compositions and methods for inhibiting par2 activation of keratinocytes
US20100249043A1 (en) 2009-03-25 2010-09-30 La Canada Ventrures, Inc. Compositions and methods for promoting hair growth
EP2280040B1 (en) * 2009-07-28 2015-04-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane having amide group, and cosmetic material containing same
WO2012068361A2 (en) 2010-11-19 2012-05-24 The Procter & Gamble Company Compositions and methods for improving the appearance of facial texture
JP5969491B2 (ja) 2010-11-19 2016-08-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 顔の毛穴の外観を改善するための組成物及び方法
EP2640346B1 (en) 2010-11-19 2016-02-10 The Procter and Gamble Company Cosmetic compositions and methods for inhibiting or reducing trypsin activity based on cyclohexane-1,2,3,4,5,6-hexol and a n-acyl amino acid compound

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501027A (ja) * 1998-01-27 2002-01-15 インズメッド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 高インスリン血症、高アンドロジェン症、高脂質血症および/または無排卵症を特徴とする代謝性疾患を処置するための、d型イノシトールを含む組成物
JP2005521658A (ja) * 2002-01-25 2005-07-21 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピック 皮膚を美白化するための化粧料的に許容され得る成分を含む組成物におけるプロテインキナーゼaを不活性化する化合物の使用
JP2006528935A (ja) * 2003-07-25 2006-12-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー N−アシルアミノ酸組成物を用いた哺乳類のケラチン組織の調整
JP2008150311A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Lintec Corp 水性ジェル組成物および水性ジェル貼付剤
WO2010088225A2 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian keratinous tissue using skin and/or hair care actives

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160017663A (ko) 2016-02-16
WO2012068357A3 (en) 2012-08-02
CN103298449A (zh) 2013-09-11
WO2012068357A4 (en) 2012-10-04
KR20130095300A (ko) 2013-08-27
US20120148515A1 (en) 2012-06-14
WO2012068357A2 (en) 2012-05-24
JP5815728B2 (ja) 2015-11-17
EP2640346A2 (en) 2013-09-25
CA2818344C (en) 2016-06-28
EP2640346B1 (en) 2016-02-10
US8715628B1 (en) 2014-05-06
KR101845224B1 (ko) 2018-04-05
CA2818344A1 (en) 2012-05-24
US8524204B2 (en) 2013-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5815728B2 (ja) トリプシン活性を阻害又は低減するための化粧品組成物及び方法
JP4401441B2 (ja) 皮膚色素沈着の処理方法
JP5686365B2 (ja) コラーゲン産生促進剤、光老化防止剤、保湿機能改善剤および皮膚用剤組成物
JP5918783B2 (ja) マイクロrnaの制御因子を用いて皮膚を治療する方法
JP6584494B2 (ja) メラニン産生細胞のhmgb1活性化を阻害する方法、そのような阻害に好適な薬剤を特定する方法
EP1718143A2 (en) Agents for sequestering serum aging factors and uses therefore
JP2021530447A (ja) 皮膚状態の治療方法
JPH08283144A (ja) 皮膚の脱色素用サリチル酸誘導体を含有する化粧品および/または皮膚病学的組成物
JP6089152B2 (ja) 剥脱性の毛髪保持促進製剤
JP2012519735A (ja) 角化細胞のpar2活性化を阻害するための組成物及び方法
JP6257603B2 (ja) 乾燥皮膚及び抗老化用途の為の化合物
ES2693261T3 (es) Uso de derivados de C-glicósido como agentes activos pro-descamantes
JP2012519734A (ja) 複数の活性物質を有する色素過剰スポットの外観の改善方法
JP2983517B2 (ja) 新規なサリチル酸誘導体及びその化粧用及び/または皮膚用組成物における使用
JP2015503577A (ja) クニフォフィア・ウバリア種子の抽出物、それを含有する化粧用又は皮膚用組成物、並びにそれらの使用
KR20160129088A (ko) 자극이 감소된 화장 조성물
JP6573601B2 (ja) アンチエイジング用皮膚外用剤
US20230000759A1 (en) Ppar agonist complex and methods of use
JP2002047178A (ja) I型マトリックスメタロプロテアーゼ産生阻害剤
JP5719050B2 (ja) 角化細胞のpar2活性化を阻害するための組成物及び方法
JP2019518019A (ja) アルキル置換レゾルシノールの経皮送達促進のための方法及び化粧品組成物
JP2023549912A (ja) 皮膚における酸化ストレスを処置する方法及びそのための組成物
CN111202687A (zh) 用于回复皮肤屏障功能或预防皮肤炎症的组合物及其方法
CZ104699A3 (cs) Způsob ovlivnění pigmentace kůže u savců a kompozice k provádění tohoto způsobu

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5815728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250