JP2013537575A - 易流動性感圧接着剤 - Google Patents

易流動性感圧接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537575A
JP2013537575A JP2013522190A JP2013522190A JP2013537575A JP 2013537575 A JP2013537575 A JP 2013537575A JP 2013522190 A JP2013522190 A JP 2013522190A JP 2013522190 A JP2013522190 A JP 2013522190A JP 2013537575 A JP2013537575 A JP 2013537575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive adhesive
pellet
film
adhesive
melt pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013522190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6025723B2 (ja
Inventor
デイビッド・ダックワース
ゲラルト・ペトリ
ギュンター・クラッツ
エックハルト・ピュルクナー
ミラン・ブルクスミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43416916&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013537575(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2013537575A publication Critical patent/JP2013537575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6025723B2 publication Critical patent/JP6025723B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • B29B9/065Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion under-water, e.g. underwater pelletizers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/30Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic using agents to prevent the granules sticking together; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0038Plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0097Glues or adhesives, e.g. hot melts or thermofusible adhesives

Abstract

ポリエステル、ポリアクリレート、ポリオレフィン、ポリウレタン、エチレン酢酸ビニルポリマー、スチレンブロックコポリマーまたはそれらの混合物から選択される少なくとも1種のポリマー、少なくとも1種の粘着付与剤、および任意に添加剤を含んでなる感圧接着剤のコアを含んでなるホットメルト接着剤であって、コア材料が80〜150℃の軟化点を有し、25℃で粘着性表面を有し、ホットメルト接着剤がペレット状であり、各接着剤ペレットが膜形成材料からなる外殻を有し、それによってペレットが不粘着性表面を有し、45℃未満の温度で易流動性であり、i)膜形成材料が、120℃未満の融点を有する熱可塑性ポリマーを含んでなり、ii)各ペレットが膜材料によって完全に包囲されており、iii)膜が連続膜として適用されたものである、ホットメルト接着剤。そのようなペレットは、ホットメルト適用システムに供給するための自動供給装置用の供給材料として使用できる。

Description

本発明は、顆粒状で供給され、易流動性であり、貯蔵中に粘着しない感圧接着剤であるホットメルト接着剤に関する。
熱可塑性接着剤、特にホットメルトは、EP 0469564に開示されているように製造および包装することができる。同文献によれば、ホットメルト接着剤を、分割した小分け品として製造し、固化し、続いて、この小分け品をプラスチック製包装材料によって包装する。プラスチック製包装材料は、接着剤と共に溶融できる。開示されているピロー形小分け品の重量範囲は、約100g〜約4kgである。
個々のピローが互いに粘着および接着する傾向を低減するためには、US 7328547に開示されているように、それらを非付着性分離物質で被覆することが知られている。非付着性物質は、少なくとも25%の蝋を含有する膜形成材料として開示されている。接着剤は、例えば共押出法で製造できる。供給する接着剤の形状は特定されていない。
EP 0957029は、共押出による被覆接着剤小分け品の製造方法を開示している。ポリマーを溶融状態で供給し、押出工程の際、外側被膜を適用している。接着剤または被覆材料の特定の組成についての情報は与えられていない。
EP 1196509は、顆粒状ホットメルト接着剤の製造方法を開示している。この顆粒は、不粘着性状態まで冷却されている。その後、接着剤材料を、固体材料としては不粘着性であり、そのような顆粒上に外側被膜を形成する液状接着剤成分で被覆している。そのような顆粒は、易流動性であることが記載されている。
US 6238732は、接着剤の不粘着性成分からなる被膜で被覆された感圧接着剤ペレットの製造方法を開示している。被膜形成成分として、粉末または溶液および分散体が開示されている。
先行技術は、ホットメルト接着剤のより大きい小分け品をプラスチック被膜で被覆できることを教示している。そのような被膜は、使用によって永続的な粘着性表面を生じる感圧接着剤を包装するために必要である。そのような不粘着性被膜を有する場合に限り、接着剤材料は個々の小分け品として輸送できる。
先行技術に開示されている被覆材料は、それらが接着剤と混合でき、接着剤の接着性に悪影響を与えないように選択されている。粉末被覆材料は、適用しやすい。しかしながら、そのような小分け品を使用するには、この被膜が輸送中に損傷を受けないことが必要である。殻に欠陥があると、小分け品は接着し、更に加工する前に分離しなければならない。輸送および貯蔵中、高温である場合も、接着剤表面に粘着する粉末から製造した場合の被膜は安定ではなく、従って、部分品、ブロックまたはピローが互いに粘着することが知られている。接着剤表面上に粉末を適用することによって形成したそのような被膜は、真に連続した被膜にはならないので、処理および輸送工程の間、摩擦に対して安定ではない。
材料を熱可塑性ポリマーの膜で被覆すれば、そのような被膜の安定性はより高い。しかしながら、製造方法が複雑である。先に記載した文献に開示されているような包装方法は、手作業で扱わなければならないピローまたはブロックを供給する。より小さい小分け品を溶融装置に自動供給することはできない。表面上に固体層を形成するための液体分散体を被覆剤として使用することによる、より小さい粒子の被覆方法が開示されている。この方法では、溶液または分散体としての液体被覆剤を使用するという要件によって制限された特定の被覆材料しか選択できないので、方法は大きく制限される。分散体のような液状のものを被覆するこの方法は、エネルギー消費型である。不粘着性表面を得るために溶媒を蒸発しなければならず、この段階で目詰まりが生じないよう部分品を動かさなければならない。
実際は手作業で接着剤を扱うので、より大きい接着剤小分け品が好ましい。そのような包装形態は、より少ない量で適用装置に供給できないという欠点を有する。接着剤の安定した供給を維持するための溶融槽における接着剤の実際の溶融量は比較的多く、これは、接着剤メルトの熱応力をもたらす。
より小さい接着剤包装小分け品の別の欠点は、その形状に基づく。殻の体積とコアの体積の関係は、より多量の殻材料を必要とする。溶融後の接着剤は、小分け品の殻に由来する、より多量の膜形成材料を含有する。これは、接着剤の特性に悪影響を及ぼすことがある。
EP 0469564 US 7328547 EP 0957029 EP 1196509 US 6238732
従って、塊状で供給でき、自動供給システムによって処理できるペレット状ホットメルト感圧接着剤(PSA)の供給に対する要求が存在する。しかしながら、先行技術は、長期の不粘着性を示し、物理的に安定な被膜を有する顆粒材料を製造するための接着剤または方法を提供していない。
本発明の目的は、塊状で供給できる顆粒状PSAを提供することである。しかしながら付加的には、接着剤は、貯蔵でき、後に、より小さい適当な小分け品として適用部位にある適用装置に自動的に輸送および供給できる形態で提供されるべきである。ペレットは、接着剤の特性に悪影響を及ぼさずに接着剤と一緒に溶融できる不粘着性被膜で被覆すべきである。被覆膜は接着剤と均質に混合できなければならない。更に、接着剤ペレットは、貯蔵および輸送の間、不粘着性でなければならない。
本発明の目的は、ポリエステル、ポリアクリレート、ポリオレフィン、ポリウレタン、エチレン酢酸ビニルポリマー(EVA)、ポリスチレンブロックコポリマーまたはそれらの混合物から選択される少なくとも1種のポリマー、少なくとも1種の粘着付与剤、および任意に添加剤を含んでなる感圧接着剤材料のコアを含んでなるペレット状ホットメルト感圧接着剤であって、接着剤材料が80〜150℃の軟化点を有し、25℃で粘着性表面を有し、各接着剤ペレットがポリマー膜からなる外殻を有し、それによってペレットが不粘着性表面を有し、膜が不粘着性材料であり、膜形成材料が、120℃未満の融点を有する熱可塑性ポリマーを含んでなり、各ペレットがポリマー膜によって完全に包囲されており、膜が連続膜として適用されたものである、ホットメルト感圧接着剤を提供することによって達成される。
本発明の別の目的は、顆粒状感圧接着剤を溶融装置に供給する方法を提供することである。PSA顆粒は不粘着性連続被膜で被覆されており、それによって、顆粒は塊状で供給でき、真空供給装置によって輸送することができる。
用語「ペレット」は、それぞれ15gまでの重量を有し、対称または非対称形状を示す小さい寸法の粒子を包含する。その寸法は各方向に25mm未満であり、下限値は1mmである。本発明のペレットは、45℃未満の温度で易流動性である。易流動性条件下では、ペレットが、表示温度で重力の影響を受けて垂直管を流通すると理解される。管は直径10cm、長さ50cmを有してよい。ペレットは流動し、目詰まりや粘着や閉塞は観察されない。ペレットおよび管の温度は45℃以下である。
多くの熱可塑性合成ポリマーは、適当な感圧材料に使用することができる。これらのポリマーは、可塑剤、粘着付与剤、油および他の添加剤のような他成分と混合して、感圧接着剤(PSA)を生成することができる。本発明に使用する接着剤材料の主ポリマーとして、接着剤に感圧性を付与し、粘着付与剤、可塑剤および他の成分と適合性であって実質的に均質なメルトを生成する熱可塑性ポリマーの全てを選択することができる。接着剤は室温で固体であり、溶融状態で適用される。接着剤が溶融状態の間も均質であることが必要である。
入手可能な各種熱可塑性材料を、接着剤材料に使用することができる。それらは、熱可塑性のポリエステル、ポリアクリレート、ポリオレフィン、ポリウレタン、エチレン酢酸ビニルポリマー(EVA)、ポリスチレンコポリマーまたはそれらの混合物から選択する。好ましくは、これらのポリマーは反応しない。そのような熱可塑性ポリマーの例は、弾性ポリマー、例えばスチレンブロックコポリマー、例えばSIS、SBS、SEBS、SEPS、SIBS;エチレン酢酸ビニルポリマー(EVA)および他のエチレンコポリマー、例えばエチレン/メタクリレート、エチレン/n−ブチルアクリレートおよびエチレン/アクリル酸ポリマー;ポリオレフィン、例えばポリエチレン、ポリプロピレンおよびコポリマー、非晶質ポリ−α−オレフィン(APAO);ポリ酢酸ビニルおよびコポリマー;種々のアクリル単量体からのポリ(メタ)アクリレート、例えばアルキル(メタ)アクリレート、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、アクリルアミド;ポリエステル;ポリビニルアルコール;ポリウレタン;ビニルモノマーとポリアルキレンオキシドのコポリマーである。
そのようなポリマーは、様々な組成および分子量で市販されている。当業者は、必要とされている接着剤の用途に応じて、融点、粘度または接着性によって、有用な熱可塑性ポリマーを容易に選択することができる。
そのようなPSA材料は、熱可塑性ポリマー並びに場合により可塑剤および他の成分と組み合わせて粘着付与樹脂を付加的に含有してよい。
本発明の接着剤材料に有用な粘着付与樹脂は、天然樹脂および改質樹脂、ポリテルペン樹脂、フェノール変性炭化水素樹脂、脂肪族および芳香族炭化水素樹脂、水素化炭化水素、水素化樹脂、水素化樹脂エステルおよびロジンを包含する。
ロジンおよびその誘導体の例は、ウッドロジン、トールオイル、コロホニー、ガムロジン、ウッドロジンとそのエステル、水素化物または脱水素化物を含むロジンエステル樹脂を包含する。テルペン樹脂は例えば、天然および合成のテルペン、ポリテルペンおよびテルペンエステル;芳香族または混合脂肪族−芳香族の粘着付与樹脂、例えばシクロペンタジエン、ジシクロペンタジエンのポリマー;スチレン樹脂、例えばスチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、メトキシスチレン、t−ブチルスチレン、クロロスチレンのコポリマー;単量体である1,3−ブタジエン、cis−1,3−ペンタジエン、trans−1,3−ペンタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン、2−メチル−2−ブテンおよび他の共重合性単量体の脂肪族樹脂、または脂肪族石油炭化水素樹脂を包含する。
粘着付与樹脂が約80℃〜150℃の軟化点(環球法、ASTM E28-58に従って測定)を有することが好ましい。接着剤組成物は、そのような樹脂を(コアの接着剤材料に対して)10〜60重量%含有する。
付加的に、可塑剤をPSAに添加してよい。可塑剤は好ましくは、粘度調整のために使用し、接着剤材料に0〜25重量%、好ましくは5〜20重量%添加する。適当な可塑剤は、薬用ホワイトオイル、ナフテン系鉱油、フタレート、アジペート、ポリプロピレンオリゴマー、ポリブテンオリゴマー、ポリイソプレンオリゴマー、水素化ポリイソプレンおよび/またはポリブタジエンオリゴマー、ベンゾエートエステル、植物油または動物油、およびそれらの誘導体である。
可塑剤の例は、水素化可塑剤、例えばポリブテンの油またはオリゴマーを包含する。1000〜6000g/molの分子量を有する一価または多価アルコール、例えばポリアルキレングリコールを使用してもよい。適当な可塑剤の別の群はエステルであり、その例は、液体ポリエステルおよびグリセロールエステル、例えばグリセロールジアセテート、グリセロールトリアセテート、ネオペンチルグリコールジベンゾエート、グリセリルトリベンゾエート、ペンタエリスリトールテトラベンゾエートおよび1,4−シクロヘキサンジメタノールジベンゾエートを包含する。芳香族ジカルボン酸エステルに基づく可塑剤を使用することもでき、その例は、フタル酸、イソフタル酸またはテレフタル酸のエステルである。スルホン酸のエステルも、可塑剤として使用できる。脂肪酸も適当な可塑剤である。そのような成分は市販されている。
任意に、0〜20重量%の蝋をPSAに添加してよい。その量は、一方では粘度が所望の範囲に低下し、他方では接着性が悪影響を受けないように選択する。蝋は、天然起源または合成起源であってよい。適当な天然蝋は、植物蝋、動物蝋、鉱蝋または石油化学蝋である。適当な化学変性蝋は、硬蝋、例えばモンタンエステル蝋、サソール蝋などである。適当な合成蝋は、ポリアルキレン蝋およびポリエチレングリコール蝋である。好ましい蝋は、石油化学蝋、例えばペトロラタム、マイクロワックスおよび合成蝋、特にポリエチレン蝋、ポリプロピレン蝋、場合によりPEまたはPPコポリマー、フィッシャー・トロプシュ樹脂、パラフィン蝋または微晶質蝋である。
また、他の典型的な助剤および添加剤を、適当なPSA材料に配合してよい。その例は、安定剤、酸化防止剤、光安定剤および/または接着促進剤である。それらの機能は、処理、貯蔵または使用の際に起こる分解からポリマーを保護することである。使用に適した安定剤、特に紫外線安定剤または酸化防止剤は、亜リン酸塩、フェノール、高分子量立体障害フェノール、多官能性フェノール、イオウ含有フェノールおよびリン含有フェノールを包含する。本発明において適当な化合物は、例えばヒドロキノン、ヒドロキノンメチルエーテルまたはフェノチアジンである。その選択および特性は当業者に知られている。それらは、接着剤材料に、典型的には3重量%まで、好ましくは約0.1〜2重量%の量で添加する。接着剤組成物は、別の相溶性ポリマー、充填材、顔料、染料、油、香料および他の一般的な添加剤を付加的に含有してよい。
PSA型ホットメルト接着剤は一般に、例えば、EP 0451920またはEP 1493794に開示されているようなスチレンブロックコポリマー、WO 02/010307のアクリレート型接着剤、DE 19944225のポリオレフィン型接着剤、DE 102006054196に開示されているEVA型接着剤に基づいて、当業者に知られている。そのようなPSA材料は、約80〜150℃、好ましくは130℃まで、特に120℃未満の軟化点を有してよい。そのようなタイプのPSAを、コア材料として使用できる。
ペレットの外殻は、少なくとも1種の熱可塑性エラストマーを含んでなる膜形成材料によって形成し、25℃、好ましくは45℃までの周囲温度で不粘着性である。そのような膜形成ポリマーの化学組成は、先に記載したポリマーと類似してよい。しかしながら、PSAの熱可塑性ポリマーとは対照的に、ポリマーが粘着性を有さないことが要求される。そのようなポリマーは、その分子量、ガラス転移温度または化学組成によって選択できる。先に記載したように、膜形成ポリマーは、エチレン系ポリマー、例えばエチレン酢酸ビニル(EVA)、エチレンアクリレート、エチレンメタクリレート、エチレンメチルアクリレート、エチレンメチルメタクリレート;高密度および低密度ポリエチレン;ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、熱可塑性ポリカーボネート;ポリプロピレンを含むアタクチックポリ−α−オレフィン、アタクチックポリプロピレンなど;ポリウレタン;スチレン/アクリロニトリル、スチレン/ブタジエンゴム、ポリブタジエンゴム;ポリアクリレートから選択する。ポリマーがPSAのポリマーと異なることが好ましい。
エチレン系ポリマーの例は、チーグラー・ナッタ触媒重合によって得たLDPE、VLDPE、LLDPE、MDPE、または気相ランダム重合によって得たLDPE、EVA、EAA、EMA、EBA、或いはチーグラー・ナッタ触媒重合またはシングルサイト触媒重合またはメタロセン触媒重合によって得たEO、EP、EB、EH、ESIコポリマーである。ブロックコポリマーの例は、スチレン−ブタジエン(SB)、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)、スチレン−イソプレン−スチレン(SIS)、スチレン−イソプレン(SI)、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン(SEBS)、スチレン−エチレン−ブチレン(SEB)、スチレン−エチレンプロピレン−スチレン(SEPS)およびスチレン−エチレンプロピレン(SEP)を包含する。膜形成ポリマーは、70℃〜130℃、好ましくは90℃〜120℃の(DSCによって測定した)融点を有する。
膜形成材料は、他の添加剤および助剤、好ましくは材料の加工に必要とされる添加剤および助剤を含有してもよい。本発明の1つの態様では、(膜形成材料に対して)20重量%未満、好ましくは15重量%未満の少量でしか低分子量蝋のような材料を含有しない膜形成材料を使用する。本発明の別の態様では、(膜形成材料に対して)1〜15重量%の少なくとも1種の可塑剤を含有する膜形成材料を使用する。そのような可塑剤は、パラフィン系油、ナフテン系油および/または鉱油のような炭化水素油から選択することが好ましい。これは、接着剤の溶融および適用の際に、接着剤と膜ポリマーを均質化する過程を促進できる。
膜形成材料は、70℃〜130℃、120℃未満の融点を有する。殻の膜形成材料とコアのPSAとは相溶性である。それらは均質な混合物を形成し、混合物はメルトとして安定である。本発明の特定の態様では、膜形成材料は、接着剤材料の融点以下である軟化点を有する。
膜形成材料は、不粘着性表面を有する被膜または膜を形成するように選択され、周囲に対するバリアを形成する。ペレット化接着剤の適用に先立って、膜形成材料を溶融状態で接着剤材料と混合する。これは、静的ミキサーまたは動的ミキサーのような混合装置によって、ポンピングによって、または溶融法で一般的な対流によって促進してよい。混合物は均質なPSAであり、溶融状態で適用される。
ペレットの殻は、PSA材料とは異なったポリマーを含有する異なった組成物から製造する。膜は、約2〜200μm、好ましくは10〜100μm、特に20μm超の厚さを有してよい。膜厚は、ペレットの寸法に依存する。膜形成材料の量がPSAの量に対して多すぎると、接着剤の特性が低下する。膜が表面全体を被覆しないか、または薄すぎると、接着剤ペレットの流動性が確実には安定しない。膜形成材料の量は、(接着剤材料に対して)12重量%まで、好ましくは約1〜10重量%、特に5重量%超であってよい。外殻は連続被膜の形態を有してよい。そのような被膜は、膜形成組成物を融点より高い温度に加熱することによって形成できる。このことは、被覆後に被覆剤の融点より高い温度に加熱される粉末材料を適用することによって、または好ましくは、膜形成材料をメルトとして共押出および適用することによって実施できる。
本発明のホットメルトPSAは、ペレット状または顆粒状で供給されるので、易流動性である。ペレットは、各方向に25mm未満、好ましくは20mm未満の寸法を有する。寸法の下限値は、1mm、好ましくは3mmである。ペレットの形状は、製造方法に応じて変化してよい。ペレットは、小さいピロー形、好ましくはボールのような球形を有してよい。別の好ましい態様では、ペレットは円筒形である。そのような場合、寸法は方向ごとに異なっており、例えば直径は2〜10mm、一方向は25mmである。ペレットの形状が規則的である必要はなく、例えば、球形を圧縮または伸張したもの、対称なロッド、または顆粒の寸法が長くなりすぎない限りは不規則な形状を有するロッドであってよい。形状は製造方法に影響を受けており、例えば、ペレットを絞り出し、切断し、分離すると、部分的に丸い形状が得られる。様々な形状および寸法のペレットを混合することもできるが、好ましくはない。本発明の別の態様は、ペレットの重量に関する。ペレットは、典型的にはそれぞれ15g未満、好ましくは10g未満、最も好ましくは5g未満の重量を有する。粒子寸法が小さいほど、材料の流動性が高くなる。ペレットは、膜によって完全に被覆されている。ペレット全面が被覆されていることが必要である。そうでなければ、不粘着挙動の安定性が低下する。
本発明のペレットは、45℃までの温度で易流動性を示す。この易流動性は、高温で貯蔵した後も安定している。この安定性は、以下の方法に従って試験することができる。プラスチック製または金属製の壁を有する10cm幅の管に、高さ10cmまでペレットを充填する。材料の上部に、重さ500gの板を置く。次いで、試験装置を35℃のオーブンに7日間入れる。その後、被覆ペレットを試験する。被覆ペレットをオーブンから取り出し、室温(約20℃)に冷却し、流動性試験装置に注ぐ。
そのようなペレットの好ましい製造方法は、共押出法である。共押出法では、包装されるプラスチック材料をミキサー内で溶融混合し、次いで、まだ材料の軟化点より高いかまたはほぼ同等の温度で、適当な寸法を有するダイのオリフィスから絞り出すかまたは押し出す。オリフィスおよびダイは、常套の構造を有してよく、一般に、接着剤組成物がオリフィスを通ってポンプ輸送されるように接着剤組成物にスロット様形状または円筒様形状を付与するような構造を有する。ダイの温度は、接着剤組成物の融点より高く維持しなければならず、典型的には100℃〜150℃の範囲である。続いて、共押出において、包装されるPSAを包囲するように、被覆剤のポリマー膜形成材料をダイから同時に押し出し、それによって、包装される接着剤を完全に包囲する外殻を形成する。共押出技術はこの技術分野でよく知られており、共押出法に適した装置は当業者に知られている。
周知のように、高温で材料を押し出すので、ダイから押し出した後、プラスチック材料およびそれを包囲する膜が直ちに冷却するように、典型的には共押出物を水中に押し出すか、または直ちに水に浸す。次いで、ポリマー膜によって被覆されたプラスチック材料が取扱いに十分なほど冷却するように、被覆された接着剤を、水浴または冷却媒体(例えば、冷却グリコール、液体窒素、圧縮二酸化炭素など)の中で、或いは周囲条件下で冷却する。好ましくはより強固にするための冷却後、被覆接着剤を、所望の寸法、形状または重量のペレットに機械的に切り取る。この工程によって、分離段階には顆粒切断部も被膜で完全に被覆されていることが不可欠である。従って、この工程におけるペレット温度は、被覆膜が伸張し、表面全体を被覆できるように選択しなければならない。そうでなければ、ペレットの流動性の長期安定性は確保できない。本発明の別の態様では、膜材料の軟化点が接着剤の軟化点以下である共押出法によって、ペレットを製造することができる。
ペレットは冷却後、輸送のために容器、箱または袋で更に包装してよい。そのようなペレットを大量に処理できるよう、容器は物理的に安定な材料で製造したものであってよい。
本発明の別の態様は、先に開示したような顆粒状感圧接着剤を溶融装置へ供給する方法であって、PSA顆粒を不粘着性連続被膜で被覆する方法を提供することである。PSAは、塊状の顆粒として、例えば容器としてまたは大袋として供給できる。容器の内容物は、既知の方法によって加工部位に吐出できる。ペレットの吐出後、ペレットを既知の装置、例えばスクリュー、ベルトコンベヤーおよび他のシステムによって輸送できる。加圧ガス(例えば空気)によって、または例えば真空供給システムにおける真空によって、ペレットを輸送することが好ましい。そのような処理では、ペレット表面に物理的摩擦が生じる。輸送システムの目詰まりおよびペレットの粘着を伴わず、本発明のペレットを輸送することができる。
本発明の別の態様は、不粘着性連続膜で被覆されているそのようなPSAペレットの、適用装置の自動供給運転における使用である。共押出法によってホットメルト接着剤ペレットを製造することが好ましい。ペレットは不粘着性および易流動性であり、ベルト、スクリューまたは管で更に加工するために処理することができる。ペレットは、袋、ドラムまたはタンクのような大きい包装容器の中に貯蔵し、輸送することができる。消費者が更に加工する際、材料の一部を包装容器から取り出し、溶融装置に輸送することができる。この輸送は、既知の装置によって、好ましくは真空供給装置によって実施することができる。溶融槽で材料を溶融し、次いで、それを適用装置(例えばノズルまたはロール)にポンプ輸送することができる。
ペレットは、それぞれの粒子について小さい体積を有するので、より小さい小分け品として接着剤を溶融装置に供給できる。従って、溶融槽で処理するPSA量を少なくすることができる。自動運転供給システムを使用することが可能である。溶融槽に手作業で供給する必要はない。接着剤の量は、既知の方法および装置によって容易に計量添加できる。
少量のペレットしか溶融槽に供給しないので、溶融を促進することができる。溶融した材料のストックを低減することができる。溶融時の接着剤の分解を低減することができる。
本発明の接着剤ペレットの利点は、ペレットの高度な自動処理を可能にする易流動性である。別の利点は、特に高温での、ペレットの向上した貯蔵安定性である。従って、PSAは、塊状で消費者に供給することができる。更に、接着剤の取扱性は改良され、真空供給装置においてまたは圧縮空気によって輸送できる。接着剤は小さい小分け品として供給できるので、溶融および適用工程において、より少量しか分解しない。

Claims (14)

  1. ポリエステル、ポリアクリレート、ポリオレフィン、ポリウレタン、エチレン酢酸ビニルポリマー、スチレンブロックコポリマーまたはそれらの混合物から選択される少なくとも1種のポリマー、少なくとも1種の粘着付与剤、および任意に添加剤を含んでなる感圧接着剤材料のコアを含んでなるペレット状ホットメルト感圧接着剤であって、接着剤材料が80〜150℃の軟化点を有し、25℃で粘着性表面を有し、各接着剤ペレットがポリマー膜からなる外殻を有し、それによってペレットが不粘着性表面を有し、
    a)膜形成材料が、120℃未満の融点を有する熱可塑性ポリマーを含んでなり、
    b)各ペレットが、ポリマー膜によって完全に包囲されており、
    c)膜が、連続膜として適用されたものである、
    ホットメルト感圧接着剤。
  2. ペレットがそれぞれ15g未満の重量および/または各方向に25mm未満の直径を有する、請求項1に記載のホットメルト感圧接着剤。
  3. ペレットが円筒形または球形をほぼ有する、請求項2に記載のホットメルト感圧接着剤。
  4. 殻の膜形成材料が20重量%未満の蝋を含んでなる、請求項1〜3のいずれかに記載のホットメルト感圧接着剤。
  5. 膜形成材料の量が接着剤材料の12重量%未満である、請求項1〜4のいずれかに記載のホットメルト感圧接着剤。
  6. ペレットが45℃未満の温度で易流動性である、請求項1〜5のいずれかに記載のホットメルト感圧接着剤。
  7. 膜形成材料の融点が接着剤の軟化点以下である、請求項1〜6のいずれかに記載のホットメルト感圧接着剤。
  8. 膜形成材料が、場合により15%までの少なくとも油および/または蝋を含有してよい、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアクリレート、エチレン酢酸ビニルポリマー、スチレンブロックコポリマーまたはそれらの混合物から選択される、請求項1〜7のいずれかに記載のホットメルト感圧接着剤。
  9. 連続ポリマー膜が、膜形成組成物を融点より高い温度に加熱することによって製造されたものである、請求項1〜8のいずれかに記載のホットメルト感圧接着剤。
  10. ペレットが、共押出法によって製造されたものである、請求項1〜9のいずれかに記載のホットメルト感圧接着剤。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載のホットメルト感圧接着剤を塊状材料として供給し、ペレットを吐出し、加圧ガスまたは真空供給装置によって溶融装置に輸送する、ホットメルト感圧接着剤の溶融装置への供給方法。
  12. 感圧接着剤の均質な混合物を生成して適用するためにペレットを溶融する、請求項11に記載の方法。
  13. 請求項1〜10のいずれかに記載のペレット状ホットメルト接着剤の、感圧接着剤としての使用。
  14. 自動運転供給装置、好ましくは真空運転供給装置における、請求項13に記載の使用。
JP2013522190A 2010-08-04 2011-07-21 易流動性感圧接着剤 Active JP6025723B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10171866A EP2415572A1 (en) 2010-08-04 2010-08-04 Free-flowing pressure sensitive adhesives
EP10171866.6 2010-08-04
PCT/EP2011/062508 WO2012016842A1 (en) 2010-08-04 2011-07-21 Free-flowing pressure sensitive adhesives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537575A true JP2013537575A (ja) 2013-10-03
JP6025723B2 JP6025723B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=43416916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013522190A Active JP6025723B2 (ja) 2010-08-04 2011-07-21 易流動性感圧接着剤

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20130143997A1 (ja)
EP (2) EP2415572A1 (ja)
JP (1) JP6025723B2 (ja)
KR (1) KR101912473B1 (ja)
CN (2) CN107263762A (ja)
BR (1) BR112013002582A2 (ja)
CA (1) CA2807394C (ja)
ES (1) ES2583765T3 (ja)
MX (1) MX338532B (ja)
RU (1) RU2570876C2 (ja)
WO (1) WO2012016842A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170127542A (ko) * 2015-03-12 2017-11-21 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 접착성 핫-멜트 글루용 커버 물질

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2415572A1 (en) 2010-08-04 2012-02-08 Henkel AG & Co. KGaA Free-flowing pressure sensitive adhesives
BR112013023488A2 (pt) * 2011-03-17 2016-12-06 Henkel Ag & Co Kgaa grânulos de psa revestidos
WO2014194087A2 (en) * 2013-05-29 2014-12-04 H.B. Fuller Company Packaged hot-melt pressure sensitive adhesive
CN103509490B (zh) * 2013-09-06 2016-05-18 繁昌县倍思生产力促进中心有限公司 一种家具封边热熔胶
DK2954995T3 (en) * 2014-06-12 2017-05-01 Organik Kimya Sanayi Ve Tic A S Process for producing a hot-melt pressure-sensitive adhesive HMPSA having a non-adhesive coating
CN104263259B (zh) * 2014-09-18 2016-12-07 东莞市雄林新材料科技股份有限公司 一种低熔点高粘接强度tpu热熔胶膜及其制备方法
EP3246370B1 (de) * 2016-05-17 2019-08-07 Evonik Röhm GmbH Direkt haftendes, transparentes heisssiegelbindemittel zur beschichtung und versiegelung von transparenten kunststofffolien
KR102528367B1 (ko) * 2018-10-02 2023-05-03 주식회사 엘지화학 수지 조성물, 이의 신뢰성 평가 방법 및 이를 포함하는 고분자 펠렛의 보관 방법
DE102018222372A1 (de) * 2018-12-19 2020-06-25 Tesa Se Verfahren zum Herstellen eines Klebstofffilaments und Klebstofffilament
EP3930918A1 (en) * 2019-02-25 2022-01-05 3M Innovative Properties Company Filament adhesive dispenser system
WO2020174396A1 (en) * 2019-02-25 2020-09-03 3M Innovative Properties Company Extrudable pressure-sensitive adhesive
CN111748296A (zh) * 2020-07-16 2020-10-09 惠州艺都文化用品有限公司 一种用于基材表面的热覆合膜
WO2022191815A1 (en) * 2021-03-08 2022-09-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-layered thermal insulating films for electronic devices

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502120A (ja) * 1995-11-16 2000-02-22 エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレイテッド ペレット状のポリマー組成物
JP2002338933A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物ペレットおよびその製造方法、粘着テープおよびその製造方法
US6716527B1 (en) * 1999-07-09 2004-04-06 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Hot-melt-type adhesive in the form of a granulate
JP2004314516A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Sumika Color Kk ストランド切断装置およびペレット製造方法
JP2005199706A (ja) * 2003-12-18 2005-07-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 非互着性ポリマーペレットの製造方法およびその装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508847A (ja) * 1973-05-26 1975-01-29
CA1267517A (en) * 1984-06-15 1990-04-10 Donald R. Hazelton Method for making free-flowing coated rubber pellets and pellet composition
US5118762A (en) 1990-04-11 1992-06-02 Shell Oil Company Styrene-isoprene-styrene block copolymer composition for low viscosity low temperature hot melt adhesives
FR2778631B1 (fr) 1998-05-14 2002-08-23 Nordson Corp Procede et installation pour l'emballage d'un produit collant et de produits similaires
RU2096277C1 (ru) 1990-08-01 1997-11-20 Х.Б.Фуллер Лайсенсинг энд Файнэнсинг Инк. Способ упаковки клеящей композиции (варианты) и упакованная клеящая композиция (варианты)
KR930017965A (ko) 1992-02-28 1993-09-21 핀들리 어드히시브, 인코포레이티드 냉유동 접착제 조성물을 포장하기 위한 필름
US5373682A (en) 1992-05-18 1994-12-20 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Method for tackless packaging of hot melt adhesives
US5378089A (en) 1993-03-01 1995-01-03 Law; R. Thomas Apparatus for automatically feeding hot melt tanks
RU2102426C1 (ru) * 1995-09-05 1998-01-20 Санкт-Петербургский государственный университет технологии и дизайна Клей-расплав
JP2002509944A (ja) * 1997-10-08 2002-04-02 エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレイテッド ペレット化助剤の連続コーティングを含むホットメルト接着剤ペレット
AU6988398A (en) * 1998-06-04 1999-12-16 H.B. Fuller Licensing And Financing Inc. Waterborne primer and oxygen barrier coating with improved adhesion
US6143206A (en) * 1998-06-24 2000-11-07 Tdk Corporation Organic positive temperature coefficient thermistor and manufacturing method therefor
ES2221437T3 (es) * 1998-09-21 2004-12-16 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Pegamento por fusion pulverizable.
US6430898B1 (en) 1998-12-18 2002-08-13 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Method of packaging a thermoplastic composition with a film having a low complex viscosity and corresponding packaged article
EP1063070B1 (en) * 1999-06-25 2007-10-03 Sumika Color Company Limited Process and apparatus for manufacturing multilayer pellets
ES2247862T3 (es) * 1999-12-21 2006-03-01 H.B. FULLER LICENSING & FINANCING, INC. Metodo de envasado de una composicion termoplastica con una pelicula que tiene una viscosidad compleja baja y articulo envasado correspondiente.
DE10036804A1 (de) 2000-07-28 2002-02-07 Tesa Ag Haftklebemassen auf Basis von Blockcopolymeren der Struktur P(B)-P(A/C)-P(B)
EP1493794A1 (de) 2003-07-03 2005-01-05 Collano AG Haftklebstoff-Zusammensetzung
US7328547B2 (en) 2004-10-29 2008-02-12 Bostik, Inc. Process for packaging plastic materials like hot melt adhesives
DE102006054196A1 (de) 2006-11-15 2008-05-21 Henkel Kgaa Schmelzhaftklebstoffe mit verbesserter Haftung
RU2370364C1 (ru) * 2008-03-14 2009-10-20 Константин Михайлович Страчков Способ получения гранулированного адгезива-расплава на основе битума
EP2415572A1 (en) 2010-08-04 2012-02-08 Henkel AG & Co. KGaA Free-flowing pressure sensitive adhesives
BR112013023488A2 (pt) 2011-03-17 2016-12-06 Henkel Ag & Co Kgaa grânulos de psa revestidos

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502120A (ja) * 1995-11-16 2000-02-22 エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレイテッド ペレット状のポリマー組成物
US6716527B1 (en) * 1999-07-09 2004-04-06 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Hot-melt-type adhesive in the form of a granulate
JP2002338933A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物ペレットおよびその製造方法、粘着テープおよびその製造方法
JP2004314516A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Sumika Color Kk ストランド切断装置およびペレット製造方法
JP2005199706A (ja) * 2003-12-18 2005-07-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 非互着性ポリマーペレットの製造方法およびその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170127542A (ko) * 2015-03-12 2017-11-21 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 접착성 핫-멜트 글루용 커버 물질
KR102584659B1 (ko) * 2015-03-12 2023-10-04 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 접착성 핫-멜트 글루용 커버 물질

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013109245A (ru) 2014-09-10
WO2012016842A1 (en) 2012-02-09
CN103079783A (zh) 2013-05-01
US20130143997A1 (en) 2013-06-06
KR101912473B1 (ko) 2018-10-26
RU2570876C2 (ru) 2015-12-10
EP2601025B1 (en) 2016-05-04
US20150091202A1 (en) 2015-04-02
JP6025723B2 (ja) 2016-11-16
BR112013002582A2 (pt) 2016-06-07
EP2415572A1 (en) 2012-02-08
EP2601025A1 (en) 2013-06-12
KR20130096703A (ko) 2013-08-30
US10821631B2 (en) 2020-11-03
MX338532B (es) 2016-04-21
CA2807394A1 (en) 2012-02-09
ES2583765T3 (es) 2016-09-22
CA2807394C (en) 2019-08-13
CN107263762A (zh) 2017-10-20
MX2013001332A (es) 2013-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6025723B2 (ja) 易流動性感圧接着剤
JP2014512427A (ja) 被覆psa顆粒
JP6404331B2 (ja) パッケージ入りホットメルト感圧接着剤
US10544295B2 (en) Covering materials for adhesive hot-melt glues
JP2015502412A (ja) ホットメルトにおけるブロッキング防止システムとして使用される中空ガラスマイクロ粒子
JP2021001347A (ja) 不粘着性のコーティングを有するhmaを作製する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160428

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6025723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250