JP2013535555A - 複合材料物品のための粘着剤 - Google Patents

複合材料物品のための粘着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535555A
JP2013535555A JP2013523315A JP2013523315A JP2013535555A JP 2013535555 A JP2013535555 A JP 2013535555A JP 2013523315 A JP2013523315 A JP 2013523315A JP 2013523315 A JP2013523315 A JP 2013523315A JP 2013535555 A JP2013535555 A JP 2013535555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
meth
polymer
component
composite article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013523315A
Other languages
English (en)
Inventor
ブーゲッタヤ モハメド
フォーリー ニコラス
シー. ノートン ジョン
エイ. フィッシャー スティーヴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2013535555A publication Critical patent/JP2013535555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J179/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09J161/00 - C09J177/00
    • C09J179/02Polyamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/02Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board the layer being formed of fibres, chips, or particles, e.g. MDF, HDF, OSB, chipboard, particle board, hardboard
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L31/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L31/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08L31/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J131/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09J131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J139/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J139/02Homopolymers or copolymers of vinylamine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J161/00Adhesives based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Adhesives based on derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

複合材料物品は、複数のリグノセルロース片と、この複数のリグノセルロース片を接着するための、複数のリグノセルロース片上に配置された接着剤系とを含む。前記接着剤系は、バインダー成分および粘着性付与成分を含む。前記粘着性付与成分は、アクリルポリマーまたはスチレン−ブタジエンポリマーを含む。本発明の粘着性付与成分は、複合材料物品の製造中に複数のリグノセルロース片の配向を維持するのに有用である。この複合材料物品は、様々なエンジニアードリグノセルロース系複合材料、例えばパーティクルボードであってよい。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2010年8月3日付けで出願された、米国仮特許出願番号第61/400828号の利点、および2010年9月21日付けで出願された、米国暫定特許出願番号第61/384776号の利点の特許保護を請求するものであり、これら特許出願の双方全体が本明細書において参考のために援用される。
発明の背景
本発明は、一般的に複合材料物品に関し、およびより詳述すれば、複数のリグノセルロース片と、この複数のリグノセルロース片上に配置された接着剤系とを含む複合材料物品およびこの複合材料物品を形成する方法に関する。
関連技術の説明
リグノセルロース系複合材料物品、例えば配向性ストランドボード(OSB)、配向性ストランドランバー(OSL)、パーティクルボード(PB)、スクリムバー(scrimber)、アグリファイバーボード(agrifiber board)、チップボード、フレークボード、およびファイバーボード、例えば中密度ファイバーボード(MDF)は、一般的に、リグノセルロース片を配合機または同様の装置中でタンブルするかまたは攪拌しながら、リグノセルロース片をバインダー組成物、例えば樹脂と配合するか、またはリグノセルロース片にバインダー組成物、例えば樹脂を噴霧することによって製造される。
十分に配合した後、バインダーリグノセルロース系混合物が形成され、今やバインダー組成物で被覆されているリグノセルロース片は、物品、特にルーズマットに形成され、このルーズマットは、加熱されたプラテン/プレート間で圧縮され、バインダー組成物が準備され、そして、このリグノセルロース片がバインダー組成物と一緒に稠密化された形、例えばボード、パネル、または他の形状に結合される。
前記ルーズマットを圧縮するための通常の方法は、一般的に、約120℃から約225℃までの温度で、意図的にルーズマット中に噴入されたか、またはルーズマット中のリグノセルロース片から連行された水分の遊離によって発生された、変動する量の蒸気の存在下で実施される。
前記プロセスには、一般的に、リグノセルロース片の水分含量が、リグノセルロース片をバインダー組成物と配合する前に、約2質量%〜約20質量%であることが必要とされる。
リグノセルロース片は、チップ、削りくず、ストランド、スクリム、ウェハー、繊維、おがくず、バガス、わらおよび木毛の形であってよい。リグノセルロース片が比較的大きいサイズ、例えば1インチから7インチまで(約2.5から約17.5cmまで)である場合には、前記プロセスによって製造されたリグノセルロース系複合材料物品は、エンジニアードウッド(engineered wood)の総称の下、当該技術分野で公知である。
前記エンジニアードウッドは、積層ストランドランバー、OSB、OSL、スクリムバー(scrimber)、パラレルストランドランバーおよび積層材ランバーを含む。リグノセルロース片が比較的小さい、例えば典型的なおがくずおよび微細な繊維のサイズである場合には、リグノセルロース系複合材料物品は、当該分野において、パーティクルボード(PB)およびファイバーボード、MDFとして公知である。
他のエンジニアードウッド、例えばベニヤ合板は、サンドイッチ構成でバインダー組成物によって一緒に保持されている、木材の大きいシートを使用している。まださらにエンジニアードウッド、例えばスクリムバーは、約2から10mmまでの平均直径範囲および数フィートの長さ(1フィート=約30.48cm)を有する木材の薄い、長い、不規則な片を使用している。
エンジニアードウッドは、木材を切断するために適当な大きさの木の幹がますます不足しているので、開発された。このようなエンジニアードウッドは、有利な物理的性質、例えば強度および安定性を有することができる。
エンジニアードウッドの別の利点は、当該エンジニアードウッドが他の木材およびリグノセルロース材料を処理することにより発生された屑材料から製造することができることである。これは、リサイクルプロセスからの効率化と省エネにつながり、埋立容量を節約する。
このようなリグノセルロース系複合材料物品の製造に使用されてきたバインダー組成物は、フェノールホルムアルデヒド(PF)樹脂、尿素ホルムアルデヒド(UF)樹脂およびイソシアネート樹脂を含む。
バインダー組成物は、低い吸水性、高い粘着性および凝集力、配合剤における柔軟性、硬化温度および硬化速度に関する汎用性、優れた構造特性、高い水分含量を有するリグノセルロース材料との結合能力および重要なゼロホルムアルデヒドの排出量を持っているので、イソシアネート化学に基づくバインダー組成物は、商業的に望ましいものである。
複合材料物品の強度を向上させるために、リグノセルロース材料をポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)(また、高分子量のMDIまたはPMDIとして、当該技術分野で公知である)で処理することは、公知である。
典型的には、このような処理は、リグノセルロース材料にイソシアネートを適用し、イソシアネートを、熱および圧力を印加することによって、または室温でのいずれかで、硬化させうることを含む。
PMDIを周囲条件下で硬化させることは、可能である一方で、残留イソシアネート(NCO)基は、いくつかの例では数週間または数ヶ月の間、処理された物品上に残留する。また、このような目的のために、トルエンジイソシアネート(TDI)を利用することは、知られているが、しかし、環境保護の観点から一般的には、あまり受け入れられていない。
イソシアネートプレポリマーは、定盤への粘着を減少させる点で、およびイソシアネートの反応性を減少させるため、特に様々な処理の問題を解決するためにバインダー組成物に使用されている好ましいイソシアネート材料の1つである。
残念なことに、PFおよび/またはUF樹脂の代わりに、イソシアネートを使用することの欠点は、プラテンへの粘着、粘着性または冷間粘着性の欠如(すなわち、イソシアネートは「粘着性」または「スティッキー」ではない)、コストおよび特定のシナリオにおける特別なストレージのための必要性に起因する処理の困難さを含む。
例えば、イソシアネート樹脂は、例えば、PBのリグノセルロース片、例えばおがくずに十分な粘着性を付与せず、一方で、完成紙料またはマットの形で、PBの製造が完了する前のように、完成紙料は、歪みうるかまたはばらばらに壊れる可能性があり、こうして完成紙料から形成されたPBの最終品質に強い影響を及ぼす。
当業者であれば、PBの完成紙料が当該PBの製造の完了前に数多くの転移を通過し、このような転移が完成紙料を歪みに晒すことを正しく認識している。歪みは、機器の違い、レイアウトなどに基づいてサイトからサイトごとに差を生じる可能性がある。それ故に、このような差に基づいて粘着性の様々なレベルが必要とされる。
したがって、リグノセルロース完成紙料/マットから形成された複合材料物品に改善された物理的性質を付与して、それによって改善された粘着性を有するリグノセルロース完成紙料/マットを提供する機会が残されている。また、このような複合材料物品を形成する方法を提供する機会が残されている。
本発明の概要および利点
複合材料物品は、複数のリグノセルロース片と複数のリグノセルロース片を接着するための、複数のリグノセルロース片上に配置された接着剤系を含む。接着剤系は、バインダー成分および粘着性付与成分を含む。粘着性付与成分は、アクリルポリマーまたはスチレン−ブタジエンポリマーを含む。
本発明の粘着性付与成分は、複合材料物品の製造中に複数のリグノセルロース片の配向を維持するのに有用である。このように、複合材料物品の処理量は、製造速度、例えば加圧速度を増加させることにより増加させることができる。また、他の製造上の利点は、従来の接着剤に対して改善された、複数のリグノセルロース片への接着剤系の成分の塗布として実現することができる。また、本発明により形成された複合材料物品は、優れた物理的性質を含むと考えられている。例えば、特別な実施態様において、本発明の複合材料物品は、次のいずれか1つまたは複数を有することができる:それぞれ従来の複合材料物品に対して、増加した結合強度、減少されたエッジ膨潤、改善された放出特性、改善された曲げ弾性率および/または減少された放出。
本発明との比較および本発明の実施例を示す棒グラフである。
本発明の他の利点は容易に正当に評価されるであろう、なぜなら同じことが、添付図面と共に考慮される際に次の詳細な説明を参照することによってより良好に理解されることになるからである。
発明の詳細な説明
本発明は、複合材料物品、より詳述すれば、リグノセルロース系複合材料物品を提供する。前記複合材料物品は、様々な用途に使用することができる。このような用途の例としては、包装のため、しかし、これらに限定されるものではない、家具およびキャビネットのため、屋根および床の外装のため、屋根、床および羽目板のパネリングのため、窓およびドアのフレームのための、そしてウェブストック(webstock)のため、例えば工学的I型ビーム用ウェブストック(webstock)のための用途を含む。
複合材料物品は、種々の実施態様において、種々の形のエンジニアードリグノセルロース系複合材料、例えばエンジニアードウッド複合材料、例えば配向性ストランドボード(OSB)、配向性ストランドランバー(OSL)、スクリムバー(scrimber)、繊維板、例えば低密度繊維板(LDF)、中密度繊維板(MDF)および高密度繊維板(HDF)、チップボード、フレークボードまたはフレークボード、パーティクルボード(PB)、ベニヤ合板と呼称することができる。
一般的に、複合材料物品は、OSB、OSL、PB、スクリムバー(scrimber)、ベニヤ合板、LDF、MDFまたはHDFの形で、より典型的にはPBの形であるが、しかし、複合材料物品は、他のエンジニアードウッド(engineered wood)の形で、例えばこれに限定されるものではないが、本明細書中に記載されかつ例示されたものであってよい。リグノセルロース系複合材料物品の名称がしばしば、当該技術分野で同じ意味で使用されていることは、正当に評価されるべきである。例えば、他方がフレークボードと同じ複合材料に言及されうるのに対して、一方では、OSBとしての複合材料に言及されうる。
本発明の複合材料物品は、複数のリグノセルロース片を含む。リグノセルロース片は、多種多様なリグノセルロース材料に由来しうる。一般的に、リグノセルロース片は、木材に由来するが、しかし、リグノセルロース片は、リグノセルロース材料、例えばバガス、藁、亜麻残渣、ナッツの殻、穀粒の外皮等およびそれらの組合せに由来しうる。木材が、リグノセルロース材料として使用されている場合は、リグノセルロース片は、当該技術分野で理解されているような、広葉樹および/または針葉樹の様々な種から調製することができる。
フレーク、繊維または他の粒状の形の非リグノセルロース材料、例えばガラス繊維、マイカ、石綿、ゴム、プラスチックなどは、リグノセルロース材料と混合してもよいが、しかし、このような材料は、一般的には本発明の目的のためには不要である。
リグノセルロース片は、例えば小さな原木、工業廃材、枝、ラフパルプ材などをおがくず、チップ、フレーク、ウェハ、ストランド、スクリム、繊維、シートなどの形の片に微粉砕することによって様々なプロセスから生じることができる。
特別な実施態様において、リグノセルロース片は、典型的にはOSB、OSL、スクリムバー(scrimber)およびパーティクルボード(PB)の形成のために使用される片を含む。
他の実施態様において、リグノセルロース片は、典型的にはファイバーボード、例えばLDF、MDFおよびHDFの形成のために使用される片を含む。
さらに別の実施態様においては、リグノセルロース片は、典型的にはベニヤ合板の形成に使用される片を含む。本発明の複合材料物品が、上記の材料および/または片、例えばストランドおよびおがくずの様々な組み合わせを含みうることは、正当に評価すべきである。また、複合材料物品は、パネルおよびボード以外の形状に成形することができる。
上記で説明したように、リグノセルロース片は、様々な従来の技術によって製造することができる。例えば、パルプ材グレードの原木は、従来の丸材削片製造機を用いて一回の操作で削片に変換することができる。それとは別に、原木および伐採残滓は、従来の装置では約0.5インチから約3.5インチまで(約1.25から約8.75cmまで)の程度の長さで非常に小さいものに切断することができ、およびこの非常に小さいものは、常用の環型丸材削片製造機中で削片にすることができる。当技術分野で理解されているように、原木は、典型的には、削片にする前に皮が剥離される。本発明は、リグノセルロース片を形成する任意の特別な方法に限定されないことを正当に評価すべきである。
リグノセルロース片の寸法は、本発明の目的にとって特に重要ではない。OSBを形成するために使用されるような特別な実施態様において、リグノセルロース片は、典型的には約2.5インチから約6インチまで(約6.25cmから約15cmまで)の平均の長さ、約0.5インチから約2インチまで(約1.25cmから約5cmまで)の平均幅、および約0.1インチから約0.5インチまで(約0.25cmから約1.25cmまで)の平均厚さを有するストランドを含む。当業者によって望まれるように、他の寸法も使用されてよいことは、正当に評価すべきである。幾つかの前記実施態様において、複合材料物品は、ストランド以外に、他のタイプのリグノセルロース片、例えばチップスも含むことができる。典型的には約0.12インチ(約0.3cm)の幅および約9.8インチ(約24.5cm)の長さのストランドは、パラレルストランドランバーを製造するために使用されうるが、特別な実施態様では、典型的には約1.5インチ(約3.75cm)の幅および約12インチ(約30cm)の長さであるストランドが積層ストランドランバーを製造するために使用されうる。フレークボードを形成するために使用されるような特別な実施態様において、リグノセルロース片は、約2インチから約6インチまで(約5cmから約15cmまで)の平均の長さ、約0.25インチから約3インチまで(約0.625cmから約7.5cmまで)の平均幅、および約0.005インチから約0.05インチまで(約0.0125cmから約0.125cmまで)の平均厚さを有する削片を含む。スクリムバー(scrimber)から使用されているような他の実施態様において、リグノセルロース片は、約0.25mmから約20mmまで、それとは別に、約0.5mmから約15mmまで、それとは別に、約1mmから約10mmまでの範囲の平均直径および数インチ(1インチ=約2.5cm)から約数フィート(1フィート=約30.48cm)までの範囲の長さを有する、薄い不規則な片を含む。本発明の目的に適した、リグノセルロース片、例えばスクリムの寸法および形状ならびにスクリムバー(scrimber)の製造法についての詳細な情報は、米国特許第6344165号明細書、Coleman、に記載されており、この米国特許明細書の開示内容の全体は、本明細書において参考のために援用される。さらに他の実施態様において、リグノセルロース片は、典型的には、従来のPBを形成するために使用されたものである。このように所望の物品を製造するためにより適切なサイズを生じることが望まれる場合に、リグノセルロース片は、使用前にさらに粉砕されうる。例えば、ハンマー、翼ビーター、および歯付きディスクミルは、様々なサイズおよび形状のリグノセルロース片を形成するために使用することができる。
リグノセルロース片は、存在するならば、水が、以下でさらに説明されるイソシアネート反応性成分として役割を果たしうる場合に、様々な水分含量を有することができる。典型的には、リグノセルロース片は、それぞれリグノセルロース片100質量部に対して、約1質量部から約20質量部まで(水)、それとは別に、約2質量部から約15質量部まで(水)、それとは別に、約3質量部から12質量部まで(水)、それとは別に、約5質量部から10質量部まで(水)を有する。リグノセルロース片中(または上)に存在しているならば、水は、当業者によって理解されているように、複合材料物品の硬化または設定に役立つ。複合材料物品の形成前および/または形成中にリグノセルロース片の望ましい水分含量を得るために、リグノセルロース片が固有の水分含量を有することができるか、またはそれとは別に、例えばそれぞれリグノセルロース片を湿潤または乾燥させることによって、水をリグノセルロース片に添加することができるかまたは水をリグノセルロース片から除去することができる。
リグノセルロース片は、形成されることが望まれる複合材料物品のタイプに応じて、様々な量で複合材料物品に利用されている。典型的には、例えばOSB、PB、スクリムバー(scrimber)またはMDFの用途において、リグノセルロース片は、それぞれ複合材料物品100質量部に対して約75質量部から約99質量部まで、それとは別に、約85質量部から約98質量部まで、それとは別に、約90質量部から約97質量部まで、それとは別に、約92質量部から約95.5質量部までの量で利用される。直ぐ上に記載された量がリグノセルロース片の水分含量を含めて種々のファクターに依存して高くともよいし低くともよいことは、正当に評価されるべきである。例えば、リグノセルロース片の水分含量は、地理的な場所、ソースなど、例えば製造工場による違いによって変動してよい。
更に、複合材料物品は、接着剤系を含む。この接着剤系は、リグノセルロース片を結合するためにリグノセルロース片上に配置されている。「上に配置された」とは、接着剤系がリグノセルロース片の少なくとも一部分と接触していることを意味する。接着剤系は、バインダー成分および粘着性付与成分を含む。接着剤系は、下記したような1つ以上の付加的な成分を含んでいてよい。接着剤は、一般的に、バインダー成分および粘着性付与成分から形成されている。特別な実施態様において、前記バインダーおよび前記粘着性付与成分は、これらが複合材料物品の形成の間の期間だけ存在していてよいように、(互いにおよび/または別のコンポーネントと)反応してよいことは、正当に評価されるべきである。例えば、全バインダー成分のほとんどは、バインダー成分のほとんどが形成後に複合材料物品中に留まらないように複合材料物品の形成中に反応されてよい。他の実施態様において、バインダー成分および/または粘着性付与成分の多少の量は、形成後の複合材料物品中に存在していてよい。
バインダー成分は、典型的には、イソシアネート成分、ホルムアルデヒド樹脂、タンパク質ベースの接着剤またはそれらの組合せの群から選択される。使用される場合、イソシアネート成分は、典型的には、高分子量ジフェニルメタンジイソシアネート(pMDI)であるが、しかし、他のイソシアネートが下記の記載のように使用されてもよい。使用される場合、ホルムアルデヒド樹脂は、典型的には、尿素ホルムアルデヒド(UF)樹脂またはメラミンUF樹脂であるが、しかし、他のホルムアルデヒド、例えばフェノールホルムアルデヒド(PF)樹脂が使用されてもよい。使用される場合、タンパク質ベースの接着剤は、典型的には、大豆ベースの接着剤であるが、しかし、他のタンパク質ベースの接着剤、例えばカゼインベースの接着剤が使用されてもよい。
上記で説明したように、一般的には、バインダー成分は、その反応生成物よりも前に或る程度の時間だけ存在し、最終的に硬化された状態に硬化し、接着剤系を形成し、その結果、複合材料物品を形成する。換言すれば、反応生成物は、一般的に、接着剤系の最終的に硬化された状態であり、使用された前記成分の間で反応が起きた後に、例えばイソシアネート成分とイソシアネート反応性成分(下記した)との間の反応後に、複合材料物品を形成する。
接着剤の成分は、予め混合されていてよいかまたは組み合わされていてよく、接着剤系を形成し、さらに、接着剤系は、リグノセルロース片に塗布されてよい。より典型的には、バインダー成分、粘着性付与成分および場合により1つ以上の付加的な成分は、個別的にリグノセルロース片に塗布され、および/または複合材料物品の形成中に、既に当該リグノセルロース片上に存在し、むしろその際に予め混合されかつ塗布され、この全ては、下記に記載されている。
当業者に理解されているように、バインダー成分は、一般的に、一度硬化すると、リグノセルロース片を互いに密着させる。例えば、イソシアネート成分とイソシアネート反応性成分との反応生成物は、リグノセルロース片を結合、例えば尿素結合により結合させることができる。粘着性付与成分は、当該粘着性付与成分も反応生成物の一部分であるように部分的に反応してもよいか、または当該粘着性付与成分が反応生成物の一部分ではないように(たとえ、それは、そこに存在するかもしれないとはいえ)不活性であってよい。接着剤の一般的なメカニズムは、木材複合材料について、THE POLYURETHANES HANDBOOK (David Randall & Steve Lee eds.,John Wiley & Sons,Ltd.2002)ポリウレタンハンドブック(デビッド・ランドール&スティーブ・リー編、ジョン ウィリー アンド サンズ社刊、2002)の第397〜399頁に詳述されているが、その開示内容の全体は、本明細書において参考のために援用される。
上記に示唆したように、バインダー成分の第1の実施態様において、接着剤系は、イソシアネート成分と、イソシアネート成分と反応性のイソシアネート反応性成分との反応生成物を含む。イソシアネート成分は、典型的には、2つ以上の官能基、例えば2つ以上のイソシアネート(NCO)基を有するポリイソシアネートである。前記の別の方法によれば、イソシアネート成分は、まさにイソシアネートまたはイソシアネートの組合せであることができる。本発明の目的に適した有機ポリイソシアネートは、これに限定されるものではないが、通常の脂肪族イソシアネート、脂環式イソシアネート、芳香脂肪族イソシアネートおよび芳香族イソシアネートを含む。特別な実施態様において、イソシアネート成分は、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDIs)、高分子量ジフェニルメタンジイソシアネート(PMDIs)およびそれらの組合せの群から選択される。高分子量ジフェニルメタンジイソシアネートは、当該技術分野でポリメチレンポリフェニレンポリイソシアネートとも呼称されている。他の実施態様において、イソシアネート成分は、乳化可能なMDI(eMDI)である。本発明の目的のために適した他のイソシアネートの例は、これに限定されるものではないが、トルエンジイソシアネート(TDIs)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDIs)、イソホロンジイソシアネート(IPDIs)、ナフタレンジイソシアネート(NDIs)およびそれらの組み合わせを含む。
特別な実施態様において、イソシアネート成分は、イソシアネート末端プレポリマーである。イソシアネート末端プレポリマーは、イソシアネートとポリオールおよび/またはポリアミンとの反応生成物である。イソシアネートは、ポリウレタン業界における当業者に知られている任意のタイプのイソシアネート、例えば上記したポリイソシアネートの1つである。イソシアネート末端プレポリマーを製造するために使用される場合には、ポリオールは、典型的には、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブタンジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、トリエタノールアミン、ペンタエリスリトール、ソルビトールおよびそれらの組合せの群から選択される。ポリオールは、イソシアネート反応性成分についての討論でさらに下記に記載されかつ例示されたようなポリオールであってもよい。イソシアネート末端プレポリマーを製造するために使用される場合には、ポリアミンは、典型的には、エチレンジアミン、トルエンジアミン、ジアミノジフェニルメタンおよびポリメチレンポリフェニレンポリアミン、アミノアルコールおよびそれらの組合せの群から選択される。適当なアミノアルコールの例は、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミンおよびそれらの組合せを含む。イソシアネート末端プレポリマーが、前述のポリオールおよび/またはポリアミンの2つ以上の組合せから形成されてよいことは、正当に評価されるべきである。
上記に示唆したように、イソシアネートまたはイソシアネート末端プレポリマーは、このような材料を水と、乳化剤の存在下で混合することにより、水性エマルジョンの形で使用されてもよい。イソシアネート成分は、変性イソシアネート、例えばカルボジイミド、アロファネート、イソシアヌレートおよびビウレットであってもよい。
本発明の目的に適した他のイソシアネートは、米国特許第4742113号明細書、Gismondi等、米国特許第5093412号明細書、Mente等、米国特許第5425976号明細書、Clarke等、米国特許第6297313号明細書、Hsu、米国特許第6352661号明細書、Thompson等、米国特許第6451101号明細書、Mente等、米国特許第6458238号明細書、Mente等、米国特許第6464820号明細書、Mente等、米国特許第6638459号明細書、Mente等、米国特許第6649098号明細書、Mente等、米国特許第6822042号明細書、Capps、および米国特許第6846849号明細書、Capps、米国公開特許第2003/00477278号明細書、Mente等、米国公開特許第2005/0221078号明細書、Lu等、米国公開特許第2005/0242459号明細書、Savino等および米国公開特許第2006/0157183号明細書、Evers等、に記載されたものを含み、これら刊行物の全体が本明細書において参考のために援用される、その開示内容は、本発明の一般的な記載範囲と対立するものではない。
本発明の目的に適したイソシアネート成分の具体例は、LUPRANATE(登録商標)イソシアネート、例えばLUPRANATE(登録商標)Mイソシアネート、LUPRANATE(登録商標)MIイソシアネート、LUPRANATE(登録商標)M20SBイソシアネート、LUPRANATE(登録商標)M20HBイソシアネートおよびLUPRANATE(登録商標)M20FBイソシアネートの商標の下でBASF Corporation社、Florham Park,NJ、から商業的に入手可能である。1つの実施態様において、イソシアネート成分は、LUPRANATE(登録商標)M20FBである。イソシアネート成分が前述のイソシアネートおよび/またはイソシアネート末端プレポリマーの任意の組合せを含んでいてよいことは、正当に評価されるべきである。
使用される場合、イソシアネート成分は、典型的には、イソシアネート成分を噴霧、煙霧化および/または霧化してイソシアネート成分をリグノセルロース片に塗布することにより、イソシアネート成分をリグノセルロース片に特別に塗布するために適している粘度を有する。典型的には、イソシアネート成分は、ASTM D2196に従って25℃で約100cpsから約5000cpsまで、それとは別に、約100cpsから約2600cpsまで、それとは別に、約100cpsから約1000cpsまでの粘度を有する。塗布技術とは無関係に、イソシアネート成分の粘度は、リグノセルロース片を適度に塗装するのに十分であるべきである。
上記で説明したように、接着剤系は、イソシアネート成分とイソシアネート反応性成分との反応生成物を含んでいてよい。1つの実施態様において、イソシアネート反応性成分は、水であり、これは、リグノセルロース片に塗布されてよく、および/または例えば上記したように、予め存在する水分含量の一部分として、既にリグノセルロース片上に存在していてよい。他の実施態様において、イソシアネート反応性成分は、ポリオールおよび/またはポリアミンを含む。特別な実施態様において、イソシアネート反応性成分は、グラフトポリオールを含む。イソシアネート反応性成分が前述のイソシアネート反応性成分の組合せを含んでいてよいことは、正当に評価されるべきである。
典型的には、例えばOSB、PB、スクリムバー(scrimber)またはMDFへの塗布において、イソシアネート反応性成分は、それぞれリグノセルロース片100質量部に対して、約1質量部から約20質量部まで、それとは別に、約1質量部から約15質量部まで、それとは別に、約2質量部から約10質量部までの量で利用される。本明細書中に記載された量が、一般的に、リグノセルロース片の水分含量の変動を考慮するために、リグノセルロース片が完全に乾燥しているという仮定に基づいていることは、正当に評価されるべきである。より特別な量は、下記に説明される。水がイソシアネート反応性成分に利用されている場合、この水が、リグノセルロース片の水分含量に関連して上述した量での前記量で存在することができるは、正当に評価されるべきである。
使用される場合には、ポリオールは、典型的には、通常のポリオール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブタンジオール、グリセロール、トリメチロールプロパン、トリエタノールアミン、ペンタエリスリトール、ソルビトールおよびそれらの組合せの群から選択される。他の適当なポリオールは、これに限定されるものではないが、バイオポリオール、例えば大豆油、ヒマシ油、大豆タンパク質、ナタネ油等およびそれらの組合せを含む。特定のポリオールは、可塑化および/またはフィルム形成性を付与し、および粘着性は、圧力に伴い増加しうると考えられている。例えば、幾つかのポリオールは、殊に粘着性付与成分と一緒に可塑剤として作用しうる。
本発明の目的に適したポリエーテルポリオールは、これに限定されるものではないが、環式酸化物、例えば酸化エチレン(EO)、酸化プロピレン(PO)、酸化ブチレン(BO)またはテトラヒドロフランを多官能性開始剤の存在下で重合させることによって得られた生成物を含む。適当な開始剤化合物は、複数の活性水素原子を含有し、かつ水、ブタンジオール、エチレングリコール、プロピレングリコール(PG)、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トルエンジアミン、ジエチルトルエンジアミン、フェニルジアミン、ジフェニルメタンジアミン、エチレンジアミン、シクロヘキサンジアミン、シクロヘキサンジメタノール、レゾルシノール、ビスフェノールA、グリセロール、トリメチロールプロパン、1,2,6−ヘキサントリオール、ペンタエリスリトールおよびそれらの組合せを含む。
他の適当なポリエーテルポリオールは、エチレンおよび酸化プロピレンを二官能性開始剤または三官能性開始剤に同時にかまたは順次に付加することによって得られた、ポリエーテルジオールおよびポリエーテルトリオール、例えばポリオキシプロピレンジオールおよびポリオキシプロピレントリオールならびにポリ(オキシエチレン−オキシプロピレン)ジオールおよびポリ(オキシエチレン−オキシプロピレン)トリオールを含む。ポリオールがブロックコポリマー、ランダム/ブロックコポリマーまたはランダムコポリマーであってよい、ポリオール成分の質量に対して約5質量%から約90質量%までのオキシエチレン含量を有するコポリマーは、使用されてもよい。まださらに、他の適当なポリエーテルポリオールは、テトラヒドロフランの重合によって得られたポリテトラメチレングリコールを含む。
本発明の目的に適したポリエステルポリオールは、これに限定されるものではないが、多価アルコールのヒドロキシル末端反応生成物、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタノール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールもしくはポリエーテルポリオールまたはこのような多価アルコールの混合物、およびポリカルボン酸、特にジカルボン酸もしくはそのエステル形成性誘導体、例えばコハク酸、グルタル酸およびアジピン酸またはそれらのジメチルエステル、セバシン酸、無水フタル酸、テトラクロロ無水フタル酸もしくはジメチルテレフタレートまたはそれらの混合物を含む。ラクトン、例えばカプロラクトンをポリオールと一緒に重合させることによって、またはヒドロキシカルボン酸、例えばヒドロキシカプロン酸を重合させることによって得られたポリエステルポリオールは、使用されてもよい。
本発明の目的に適したポリエステルアミドポリオールは、アミノアルコール、例えばエタノールアミンをポリエステル化混合物中に包含させることによって得ることができる。本発明の目的に適したポリチオエーテルポリオールは、チオジグリコールを単独で縮合させるか、または前記チオジグリコールを他のグリコール、アルキレンオキシド、ジカルボン酸、ホルムアルデヒド、アミノアルコールまたはアミノカルボン酸と縮合することによって得られる生成物を含む。本発明の目的に適したポリカーボネートポリオールは、ジオール、例えば、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコールまたはテトラエチレングリコールをジアリールカーボネート、例えばジフェニルカーボネート、またはホスゲンと反応させることによって得られた生成物を含む。本発明の目的に適したポリアセタールポリオールは、グリコール、例えば、ジエチレングリコール、トリエチレングリコールまたはヘキサンジオールとホルムアルデヒドと反応させることによって製造されたものを含む。他の適当なポリアセタールポリオールは、環式アセタールを重合させることによって製造されてもよい。本発明の目的に適したポリオレフィンポリオールは、ヒドロキシ末端ブタジエンホモポリマーおよびヒドロキシ末端ブタジエンコポリマーを含み、適当なポリシロキサンポリオールは、ポリジメチルシロキサンジオールおよびポリジメチルシロキサントリオールを含む。
本発明の目的に適したポリオールの特別な例は、PLURACOL(登録商標)の商標の下でBASF Corporation社から商業的に入手可能である。プレポリマー成分が前述のポリオールの2つ以上の任意の組合せを含んでいてよいことは、正当に評価されるべきである。
グラフトポリオールを使用する1つの実施態様において、グラフトポリオールは、ポリマーポリオールである。他の実施態様において、グラフトポリオールは、ポリ尿素(PHD)ポリオール、ポリイソシアネート重付加(PIPA)ポリオールおよびそれらの組合せから選択される。イソシアネート反応性成分が前述のグラフトポリオールの組合せを含んでいてよいことは、正当に評価されるべきである。グラフトポリオールは、当該技術分野において、グラフト分散ポリオールまたはグラフトポリマーポリオールと呼称されてもよい。グラフトポリオールは、ポリウレタン業界における当業者によく知られており、かつ1つ以上のビニルモノマー、例えばスチレンモノマーおよび/またはアクリロニトリルモノマーおよびマクロマーをポリオール、例えばポリエーテルポリオール中でインサイチュー(in−situ)で重合させることによって得られた生成物、すなわち高分子量粒子を含む。1つの実施態様において、イソシアネート反応性成分は、スチレン−アクリロニトリルグラフトポリオールである。PHDポリオールは、典型的には、ジイソシアネートをジアミンとポリオール中でインサイチュー(in−situ)で反応させることによって形成され、ポリ尿素粒子の安定した分散液を生じる。PIPAポリオールは、分散液が、典型的には、ジイソシアネートをジアミンの代わりにアルカノールアミンとインサイチュー(in−situ)で反応させることによって形成され、ポリオール中のポリウレタン分散体を生じることを除いて、PHDポリオールと類似している。本発明は、グラフトポリオールを製造する任意の特別な方法に限定されないことを正当に評価すべきである。
使用される場合、グラフトポリオールは、特に一度形成された複合材料物品に或る程度の撥水性を付与することにより、サイジング剤の代用品、例えばサイジングワックスまたはワックスサイジング剤の代用品として役割を果たすことができる。例えば、パラフィンは、OSBおよびOSLの塗装のための普通のワックスサイジング剤である。特別の実施態様において、複合材料物品は、実質的にワックス成分、例えばパラフィンを含まない。「実質的に含まない」とは、前記の実施態様において、ワックス成分が、典型的には、それぞれリグノセルロース片100質量部に対して約5質量部を上廻らない、それとは別に、約2.5質量部を上廻らない、それとは別に、約1.5質量部を上廻らない、それとは別に、ほぼ0質量部または0質量部の量で存在することを意味する。特定の実施態様において、複合材料物品は、ワックス成分を全く含まない。
本発明のグラフトポリオールが撥水性を付与するという1つの方法は、リグノセルロース片の表面を少なくとも部分的に塗装し、こうして表面の表面張力を低下させることにある。グラフトポリオールが撥水性を付与するという別の方法は、グラフトポリオールが少なくとも部分的に、リグノセルロース片内およびリグノセルロース片の間で毛管を満たし、こうして水の毛管作用による取り込みに対してバリヤーを備えさせることにある。さらに、グラフトポリオールは、反応生成物を形成させるための硬化中または硬化後に、複合材料物品内、例えば接着剤内で形成されるマイクロ亀裂および/またはナノ亀裂の形成を減少させると考えられている。まださらに、このような亀裂が既にリグノセルロース片中に存在している場合には、毛管の説明で上記に示唆したように、グラフトポリオールは、このような亀裂を少なくとも部分的に充填する。水のブロッキングおよび亀裂の充填は、複合材料物品が使用中に湿分に晒された場合に層間剥離および膨潤の問題を減少させると考えられる。さらに、このような「充填」は、グラフトポリオールの高分子量粒子のせいで大規模に起こると考えられている。
使用される場合、グラフトポリオールは、1つの連続相および1つの不連続相を含み、より典型的には、グラフトポリオールは、連続相および不連続相を含む。グラフトポリオールの連続相は、反応性基、例えばヒドロキシル基(OH)基を有するポリマー粒子の増加した被覆面積を提供するイソシアネート成分と一般的には混和しない。さらに、このような反応性基は、当該反応性基が反応されるやいなや、架橋を複合材料物品中に付与することができる。さらに、高分子量粒子は、下記に説明される。
特定の実施態様において、グラフトポリオールのポリオールは、疎水性ポリオールである。1つの特別な実施態様において、ポリオールは、疎水性ポリエーテルポリオールである。1つの別の特別な実施態様において、ポリオールは、疎水性ポリエステルポリオールである。疎水性ポリオールは、アルキレンオキシドを含む。前記実施態様において、疎水性ポリオールは、典型的には、それぞれ疎水性ポリオールのアルキレンオキシド100質量部に対して、酸化エチレン(EO)を約0質量部から約50質量部まで、それとは別に、約2質量部から約20質量部まで、それとは別に、約5質量部から約15質量部までを有する。他の実施態様において、疎水性ポリオールは、典型的には、それぞれ前記アルキレンオキシド100質量部に対して、酸化プロピレン(PO)を少なくとも60質量部、それとは別に、少なくとも70質量部、それとは別に、少なくとも80質量部有する。従って、前記実施態様において、疎水性ポリオールは、酸化プロピレンに富んだポリオールであり、これは、疎水性ポリオールに疎水性を付与し、それゆえに、さらに複合材料物品に疎水性を付与する。
特定の実施態様において、疎水性ポリオールのアルキレンオキシドは、酸化エチレンと酸化プロピレンとの混合物を含む。別の実施態様において、疎水性ポリオールのアルキレンオキシドは、酸化プロピレンだけを含み、すなわち、疎水性ポリオールは、他のアルキレンオキシド、例えば酸化エチレンを含まない。特定の実施態様において、疎水性ポリオールは、当該技術分野で公知の他のタイプのアルキレンオキシド、例えば酸化ブチレン(BO)を、酸化プロピレンとの組合せで、場合により酸化エチレンとの組合せで含む。疎水性ポリオールのアルキレンオキシドは、様々な構成で、例えばランダム(ヘテリックheteric)な構成、ブロック構成、キャップされた構成またはそれらの組合せで配置されてよい。例えば、1つの実施態様において、疎水性ポリオールは、酸化エチレンと酸化プロピレンとのヘテリック(heteric)な混合物を含む。
特定の実施態様において、疎水性ポリオールは、末端位で酸化エチレンでキャップされている。疎水性ポリオールは、典型的には、それぞれ疎水性ポリオール100質量部に対して、酸化エチレン約5質量部から約25質量部まで、それとは別に、約5質量部から約20質量部まで、それとは別に、約10質量部から約15質量部までの末端位のキャップを有する。特定の実施態様において、酸化エチレンが末端位の酸化エチレンキャップ中だけに存在していてよいが、しかし、他の実施態様において、酸化エチレンが酸化プロピレンに沿って、および場合により他のアルキレンオキシド、例えば酸化ブチレンに沿って、疎水性ポリオールのアルキレンオキシド中に存在していてもよいことは、正当に評価されるべきである。一般的に、本発明の目的のために、疎水性ポリオールの増加した酸化プロピレン含量は、複合材料物品に増加した疎水性を付与するために好ましい。
本発明の目的に適した疎水性ポリオールは、これに限定されるものではないが、グリセリンにより開始されたポリエーテルポリオール、トリメチロールプロパンにより開始されたポリエーテルポリオール、プロピレングリコールにより開始されたポリエーテルポリオールおよびスクロースにより開始されたポリエーテルポリオールならびにそれらの組合せを含む。1つの実施態様において、疎水性ポリオールは、グリセリンにより開始されたポリエーテルポリオールである。疎水性ポリオールのアルキレンオキシドは、一般的に、疎水性ポリオールのそれぞれの開始剤部分から拡大する。
上記に示唆したように、グラフトポリオールの不連続相は、ポリマー粒子を含む。上記で説明したように、マイクロ亀裂および/またはナノ亀裂がリグノセルロース片中に存在する場合には、グラフトポリオールの不連続相のポリマー粒子は、少なくとも部分的にそれらの亀裂を充填すると考えられている。ポリマー粒子は、一般的に、当該ポリマー粒子のマクロマー成分のためにサイズが大きく、すなわち、ポリマー粒子は、マイクロメートル以上の寸法、例えば、マイクロメートル以上の直径を有する。特定の実施態様において、ポリマー粒子は、約0.1μmから約10μmまで、それとは別に、約0.1μmから約1.5μmまでの範囲内の平均直径を有する。他の実施態様において、ポリマー粒子は、0.1μm未満の平均直径を有し、これは、グラフトポリオールにナノポリマー粒子を付与する。水のブロッキングおよび亀裂の充填は、複合材料物品が貯蔵または使用中に湿分に晒された場合に、層間剥離および膨潤の問題を減少させる。亀裂の充填に加えて、特定の実施態様において、前記ポリマー粒子は、イソシアネート成分と反応性であり、このイソシアネート成分は、複合材料物品の内部結合(IB)強度を増加させることができる。上記で説明したように、ポリマー粒子は、典型的には、スチレン、例えばα−メチルスチレン、アクリロニトリル、アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル、エチレン性不飽和ニトリル、アミン、アミドおよびそれらの組合せの群から選択されたモノマーの反応生成物を含む。特定の実施態様において、前記ポリマー粒子は、上述したように、ポリマー粒子の化学的取り込みを可能にする不飽和を有する、マクロマー、例えばポリオールの更なる反応を含む。前記実施態様において、ポリマー粒子は、イソシアネート成分と反応しうる、ポリマー粒子に結合した反応性基、例えばOH基のために、架橋を複合材料物品中に付与しうると考えられている。また、ポリマー粒子は、当該ポリマー粒子の特殊な化学構造、例えばスチレンとアクリロニトリルモノマーから形成されたポリマー粒子に応じて「ホットメルト」接着剤として役割を果たすことができる。
1つの実施態様において、ポリマー粒子は、当該技術分野で理解されているように、スチレンモノマーとアクリロニトリルモノマーとの反応生成物であるスチレンアクリロニトリル(SAN)コポリマーを有する。典型的には、SANコポリマーは、約30:70から約70:30まで、それとは別に、約40:60から約60:40まで、それとは別に、約45:55から約60:40まで、それとは別に、約50:50から約60:40まで、それとは別に、約55:45から約60:40までのスチレン対アクリロニトリルの質量比を有する。1つの実施態様において、SANコポリマーは、66.7:33.3のスチレン対アクリロニトリルの質量比を有する。別の実施態様において、前記ポリマー粒子は、アミンモノマーとイソシアネート(NCO)基、例えばジイソシアネートのNCO基との反応生成物である尿素樹脂である。まださらに別の実施態様において、ポリマー粒子は、アルコールモノマーとイソシアネート(NCO)基、例えばジイソシアネートのNCO基との反応生成物であるウレタンである。
典型的には、ポリマー粒子は、グラフトポリオール100質量部に対して、約5質量部から約70質量部まで、それとは別に、約15質量部から約55質量部まで、それとは別に、約25質量部から約50質量部までの量でグラフトポリオール中に存在する。1つの実施態様において、ポリマー粒子は、グラフトポリオール100質量部に対して、約65質量部の量でグラフトポリオール中に存在する。一般的に、上記したように、ポリマー粒子の量が増加すると、複合材料物品の撥水性は、増加する。
グラフトポリオールは、典型的には、約400から約20000まで、それとは別に、約500から約10000まで、それとは別に、約600から約5000まで、それとは別に、約700から約3000までの分子量を有する。1つの実施態様において、グラフトポリオールは、約730の分子量を有する。別の実施態様において、グラフトポリオールは、約3000の分子量を有する。
本発明の目的に適した他のグラフトポリオールおよびその製造法は、米国特許第4522976号明細書、Grace等、米国特許第5093412号明細書、Mente等、米国特許第5179131号明細書、Wujcik等、米国特許第5223570号明細書、Huang等、米国特許第5594066号明細書、Heinemann等、米国特許第5814699号明細書、Kratz等、米国特許第6034146号明細書、Falke等、米国特許第6103140号明細書、Falke等、米国特許第6352658号明細書、Chang等、米国特許第6432543号明細書、Harrison等、米国特許第6472447号明細書、Lorenz等、米国特許第6649107号明細書、Harrison等、および米国特許第7179882号明細書、Adkins等に記載されたものを含み、これら米国特許明細書の開示内容全体が本明細書において参考のために援用される。
本発明の目的に適したグラフトポリオールの詳細な例は、PLURACOL(登録商標)、例えばPLURACOL(登録商標) 1365 グラフトポリオール、PLURACOL(登録商標) 4600 グラフトポリオール、PLURACOL(登録商標) 4650 グラフトポリオール、PLURACOL(登録商標) 4800 グラフトポリオール、PLURACOL(登録商標) 4815 グラフトポリオール、PLURACOL(登録商標) 4830 グラフトポリオールおよびPLURACOL(登録商標) 4850 グラフトポリオールの商標の下でBASF Corporation社から商業的に入手可能である。
特定に実施態様において、イソシアネート成分は、PLURACOL(登録商標) 4650を含む。別の実施態様において、イソシアネート成分は、PLURACOL(登録商標) 2086および/またはPLURACOL(登録商標) 593である。
イソシアネート反応性成分が前述のグラフトポリオールの任意の組合せを含んでいてよいことは、正当に評価されるべきである。グラフトポリオールについての詳細な情報は、THE POLYURETHANES HANDBOOK(David Randall & Steve Lee編,John Wiley & Sons,Ltd.2002)の第104および105頁に記載されており、この刊行物は、その全体が本明細書中で援用される。
使用される場合、グラフトポリオールは、典型的には、グラフトポリオールを噴霧、煙霧化および/または霧化してグラフトポリオールをリグノセルロース片に塗布することにより、グラフトポリオールをリグノセルロース片に特別に塗布するために適している粘度を有する。典型的には、グラフトポリオールは、ASTM D2196に従って25℃で約100cpsから約10000cpsまで、それとは別に、約500cpsから約5000cpsまで、それとは別に、約500cpsから約3000cpsまでの粘度を有する。塗布技術とは無関係に、グラフトポリオールの粘度は、リグノセルロース片を適度に塗装するのに十分であるべきである。
使用される場合には、グラフトポリオールは、典型的には、それぞれ接着剤系100質量部に対して、約5質量部から約40質量部まで、それとは別に、約10質量部から約30質量部まで、それとは別に、約15質量部から約25質量部までの量で利用される。グラフトポリオールが前述のポリオール、ポリマー粒子および/またはグラフトポリオールのタイプの任意の組合せを含んでいてよいことは、正当に評価されるべきである。
上記に示唆したように、接着剤系は、さらに、イソシアネート成分がバインダー成分として使用される場合には、グラフトポリオールにおけるポリオールとは異なる補助ポリオールを含んでいてよい。補助ポリオールとしての使用に適したポリオールは、イソシアネートを末端位に有するプレポリマーの記載と共に上記に記載されかつ例示されている。前記の補助ポリオールは、様々な用途に使用することができる。例えば、高い官能価(グラフトポリオールのポリオールを基準として)を有する補助ポリオールは、イソシアネート成分との反応のために付加的な反応性基を備えるために使用されてよいか、または補助ポリオールは、接着剤の粘度を増加または減少させるために使用されてよい。使用される場合には、補助ポリオールは、様々な量で利用されてよい。
バインダー成分の第2の実施態様において、接着剤系のバインダー成分は、UF樹脂またはメラミンUF樹脂を含む。UF樹脂は、当該技術分野で公知の任意のタイプのUF樹脂またはメラミンUF樹脂であってよい。本発明の目的に適したグレードのUF樹脂およびメラミンUF樹脂は、多種多様な供給業者、例えばHexion Specialty Chemicals Inc.社、Springfield,OR、から商業的に入手可能である。本発明の目的に適したUF樹脂の1つの例は、Hexion社からのCasco−Resin F09RFPである。
バインダー成分の第3の実施態様において、接着剤系のバインダー成分は、大豆ベースの接着剤である。当該技術分野で理解されているように、大豆ベースの接着剤は、典型的には、変性されていてよいかまたは変性されていてはならない大豆粉を含む。大豆ベースの接着剤は、分散液の形であることができる。大豆は、様々な官能基、例えばリシン、ヒスチジン、アルギニン、チロシン、トリプトファン、セリンおよび/またはシステインを有することができる。それぞれの基は、存在する場合に、大豆それ自体に対して約1質量%から約8質量%までの範囲であることができる。特定の実施態様において、大豆粉は、例えばPF、UF、pMDI等と共重合されていてよい。本発明の目的に適した大豆ベースの接着剤は、次のものに記載されている:Wood adhesives 2005:2005年11月2−4、San Diego,California,USA,Madison,WI:Forest Products Society,2005:ISBN:1892529459:第263〜269頁、およびhttp://www.forestprod.org/adhesives09allen.pdf、この刊行物は、その全体が本明細書中で援用される。
特定の実施態様において、大豆ベースの接着剤は、ポリアミドアミン−エピクロロヒドリン(PAE)樹脂と大豆接着剤との組合せを含む。PAE樹脂および大豆接着剤は、様々な割合で使用されてよく、典型的には、PAE樹脂の量を基準として、より大きな量の大豆接着剤が存在する。本発明の目的に適したグレードのPAEおよび大豆接着剤は、Hercules Incorporated社、Wilmington,DE、からHercules(登録商標)PTV D−41080 Resin(PAE)およびPTV D−40999 Soy Adhesiveとして商業的に入手可能である。1つの実施態様において、バインダー成分は、前述のPAE樹脂と大豆接着剤との組合せを含む。
典型的には、例えばOSB、PB、スクリムバー(scrimber)またはMDFへの塗布において、前記バインダー成分は、それぞれリグノセルロース片100質量部に対して、約1質量部から約20質量部まで、それとは別に、約1質量部から約15質量部まで、それとは別に、約2質量部から約10質量部までの量で利用される。
1つの実施態様において、イソシアネート成分は、リグノセルロース片100質量部に対して約3質量部の量で利用される。別の実施態様において、UF樹脂は、リグノセルロース片100質量部に対して約5質量部から約10質量部までの量で利用される。別の実施態様において、大豆接着剤は、リグノセルロース片100質量部に対して約7質量部から約8質量部までの量で利用される。一般的に、少なすぎるバインダー成分が使用される場合には、生じる複合材料物品は、商業的に成果を収めるのに必要な物理的性質を有しない。同様に、多すぎるバインダー成分が使用される場合には、複合材料物品の製造費は、一般的に、このような量のバインダー成分を使用することの任意の与えられた利点を超えて増加する。
さらに、接着剤系は、添加剤成分を含んでいてよい。使用するには、添加剤成分は、典型的には、剥離剤、サイジング剤、触媒、充填剤、難燃剤、可塑剤、安定剤、架橋剤、鎖延長剤、連鎖停止剤、脱泡剤、湿潤剤、表面改質剤、泡安定剤、水分捕捉剤、乾燥剤、粘度降下剤、補強剤、染料、顔料、着色剤、酸化防止剤、相溶化剤、紫外線安定剤、チキソトロピー剤、老化防止剤、潤滑剤、カップリング剤、溶剤、レオロジー促進剤、接着促進剤、増粘剤、発煙抑制剤、帯電防止剤、抗菌剤、殺菌剤、殺虫剤およびそれらの組合せの群から選択される。使用される場合には、添加剤成分は、様々な量で利用されてよい。
本発明の目的に適した他の添加剤は、米国公開特許第2006/0065996号明細書、Kruesemann等に記載されたものを含み、この米国公開特許明細書の開示内容全体が本明細書において参考のために援用される。添加剤成分が前述の添加剤の任意の組合せを含んでいてよいことは、正当に評価されるべきである。
特定の実施態様において、添加剤成分は、触媒成分を含む。1つの実施態様において、触媒成分は、錫触媒を含む。本発明の目的に適した錫触媒は、有機カルボン酸の錫(II)塩、例えば酢酸塩(II)、オクタン酸錫(II)、エチルヘキサン酸錫(II)およびラウリン酸(II)を含む。1つの実施態様において、有機金属触媒は、有機カルボン酸のジアルキル錫(IV)塩であるジブチル錫ジラウレートを含む。本発明の目的に適した有機金属触媒の詳細な例、例えばジブチル錫ジラウレートは、DABCO(登録商標)の商標の下でAir Products and Chemicals,Inc.社、Allentown,PAから商業的に入手可能である。有機金属触媒は、有機カルボン酸の他のジアルキル錫(IV)塩、例えばジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫マレエートおよびジオクチル錫ジアセテートを含んでいてもよい。
本発明の目的に適した他の触媒の例は、塩化鉄(II)、塩化亜鉛、オクタン酸鉛、トリス(N,N−ジメチルアミノプロピル)−s−ヘキサヒドロトリアジンを含めてトリス(ジアルキルアミノアルキル)−s−ヘキサヒドロトリアジン、テトラメチルアンモニウムヒドロキシドを含めてテトラアルキルアンモニウムヒドロキシド、アルカリ水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムを含めて金属水酸化物、ナトリウムメトキシドを含めてアルカリ金属アルコキシドおよびカリウムイソプロポキシド、ならびに10個から20個までの炭素原子および/または側方のOH基を有する長鎖脂肪酸のアルカリ金属塩を含む。
更に、本発明の目的に適した他の触媒の例、特に三量化触媒は、N,N−ジメチルアミノプロピルヘキサヒドロトリアジン、カリウム、酢酸カリウム、N,N,N−トリメチルイソプロピルアミン/ホルメートおよびそれらの組合せを含む。適当な三量化触媒の詳細な例は、POLYCAT(登録商標)の商標の下でAir Products and Chemicals,Inc.社から商業的に入手可能である。
まださらに、本発明の目的に適した他の触媒の例、特に第三級アミン触媒は、ジメチルアミノエタノール、ジメチルアミノエトキシエタノール、トリエチルアミン、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン、N,N−ジメチルアミノプロピルアミン、N,N,N’,N’,N’’−ペンタメチルジプロピレントリアミン、トリス(ジメチルアミノプロピル)アミン、N,N−ジメチルピペラジン、テトラメチルイミノ−ビス(プロピルアミン)、ジメチルベンジルアミン、トリメチルアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールアミン、N−メチルピロリドン、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、ビス(2−ジメチルアミノ−エチル)エーテル、N,N−ジメチルシクロヘキシルアミン(DMCHA)、N,N,N’,N’,N’’−ペンタメチルジエチレントリアミン、1,2−ジメチルイミダゾール、3−(ジメチルアミノ)プロピルイミダゾールおよびそれらの組合せを含む。
適当な第三級アミン触媒の詳細な例は、POLYCAT(登録商標)の商標の下でAir Products and Chemicals,Inc.社から商業的に入手可能である。
使用される場合には、触媒成分は、様々な量で利用されてよい。触媒成分が前述の触媒の任意の組合せを含んでいてよいことは、正当に評価されるべきである。
特定の実施態様において、複合材料物品は、実質的にUF樹脂および/またはPF樹脂を含まない。「実質的に含まない」とは、前記の実施態様において、UF樹脂および/またはPF樹脂が、それぞれ複合材料物品100質量部に対して約15質量部を上廻らない、それとは別に、約10質量部を上廻らない、それとは別に、約5質量部を上廻らない、それとは別に、ほぼ0質量部または0質量部の量で存在することを意味する。他の実施態様において、複合材料物品は、UF樹脂および/またはPF樹脂を全く含まない。
上記で説明したように、複合材料物品がさらに複数のリグノセルロース片上に配置された粘着性付与成分を含むように、接着剤系も粘着性付与成分を含む。「上に配置された」とは、粘着性付与成分がリグノセルロース片の少なくとも一部分と接触していることを意味する。複合材料物品の様々な形が、製造中に、例えば湿潤/非硬化状態ないし乾燥/硬化状態で存在することができることは、正当に評価されるべきである。「乾燥」形が一般的に複合材料物品の最終形であるのに対して、複合材料物品の「湿潤」形は、塊、完成紙料またはマットと呼称されてもよい。複合材料物品の最終形が多少の残留水分含量を有していてよいことは、正当に評価されるべきである。
上記で説明したように、粘着性付与成分は、接着剤系の反応生成物の一部分であってよいかまたはまさに当該反応生成物が存在する状態であってよい。バインダー成分の化学的性質および粘着性付与成分によっては、粘着性付与成分は、バインダー成分に対して反応性または不活性であってもよい。結合が粘着剤と複合材料物品の他の成分との間で発生した場合、この結合は、物理的、化学的、等であってよい。特定の粘着性付与成分が或る程度の水素結合を複合材料物品に付与しうるとも考えられる。粘着性付与成分は、生産中に、例えばマット形への生産中に複合材料物品に粘着性を付与するために有用である。ただ単独で使用したならば、バインダー成分は、特定の場合に、複合材料物品のマットが複合材料物品の形成の完了前に不所望にも歪みうるように、不十分な粘着性を湿潤複合材料物品(例えば、マットまたは完成紙料)に付与すると考えられている。別の方法によれば、粘着性付与成分は、複合材料物品の製造中に接着剤として役割を果たし、およびバインダー成分の反応生成物は、複合材料物品の製造後に接着剤として役割を果たすと考えられている。こうして、バインダーと粘着性付与成分の双方は、本発明の接着剤系の一部分である。
粘着性付与成分は、複合材料物品に粘着性を付与するために様々な材料を含んでいてよく、および1つ以上の異なるタイプの粘着剤を含んでいてよい。いかなる特定の理論に拘束されるか、または制限されるものではないが、複合材料物品に付与される粘着性の程度は、典型的には、粘着剤ごとに異なると考えられている。粘着性の異なるレベルは、形成される複合材料物品のタイプに基づいて要求されてよい。例えば、リグノセルロース片自体は、粘着性付与成分を使用することにより要求される「補充」粘着力のレベルが変動しうるように、大きさおよび形状に基づいて、互いに相対的に当該リグノセルロース片自体が「粘着性」であることができるかまたは当該リグノセルロース片自体が適応することができる。
粘着力のタイプおよび/または程度は、粘着剤ごとに変動しうる。
粘着性付与成分に応じて、それによって付与された粘着性は、当該粘着性の潜伏期において、例えば自然に生じるのに必要な時間において変動しうるか、または塗布した時点から急速に減少しうる。いくつかの粘着剤は、粘着性に対して水の存在によりいっそう依存しうる。他の粘着剤は、それほどでもないとはいえ、 "グリーンタック(green tack)"の性質をより多く持っている。いくつかの粘着剤は、圧力依存性であり、ルーズな完成紙料、例えば当該技術分野で理解されているように、「スランピング」、「スノウボーリング(snowballing)」、「溶岩流(lava−flowing)」、「ウェットルック(wet−look)」等としての伝統的な目視的知らせの合図のいくつかを欠いている。
好ましくは、使用される粘着性付与成分のタイプおよび量は、接着剤系を形成する/規定するバインダー成分との組み合わせで、複合材料物品に対する特別な要件を満足させる、通常のUF樹脂の粘着性のプロフィール(すなわち、潜伏時間、剛性および弾性)を模倣するかまたは改善することにあるべきであり、例えば複合材料物品の製造業者は、対処しなければならない特定の判断基準を持っていてよい。例えば、このような製造業者がUF樹脂またはPF樹脂を利用する場合には、バインダー成分と粘着性付与成分との組合せは、所望の判断基準を得るために調整することができる。
粘着性付与成分は、様々なタイプ、化学的性質、形状および/または性質を有することができる。例示的な粘着剤は、これに限定されるものではないが、高分子量粘着剤、高極性粘着剤および/またはイオン性粘着剤、水素結合性、例えば高濃度のO官能基、OH官能基、NH官能基およびN官能基を付与する粘着剤、水性粘着剤および容易に分散可能な(例えば、低粘度の)粘着剤を含む。特定の粘着剤、例えば陽イオン電荷を有する粘着剤は、粘着性を複合材料物品に付与するために有用であることが考えられている。また、低いTgを有する粘着剤または低いTgを付与する粘着剤は、望ましい性質を複合材料物品に付与するために有用であることができる。特定の粘着剤は、可塑化および/またはフィルム形成性を付与し、および粘着性は、圧力に伴い増加しうると考えられている。また、特定の粘着剤は、それによって粘着性を付与する感圧接着剤として作用すると考えられている。特定の実施態様において、粘着性付与成分は、連続相および非連続相を含む。
粘着性付与成分の第1の実施態様において、粘着性付与成分は、アクリルポリマーまたはスチレン−ブタジエンポリマー(以下、ポリマーと呼称される)を含む。別の言い方をすると、粘着性付与成分は、アクリルポリマー、スチレン−ブタジエン、またはそれらの組合せを含むことができる。特定に実施態様において、前記ポリマーは、スチレン−アクリルポリマーである。前記ポリマーは、当該技術分野で理解された様々なモノマーから形成することができる。
特定の実施態様において、前記ポリマーは、次のものを含むかまたは次のものの反応生成物を含む:i)C1〜C20アルキル(メタ)アクリレート、ii)エチレン性不飽和カルボン酸、iii)ビニル芳香族化合物のグループ、iv)C2〜C13アルキルカルボン酸エステルのビニルエステル、v)C2〜C8ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、vi)エチレン性不飽和ニトリル、vii)α、β−エチレン性不飽和アミド基を含む化合物、viii)反応性ビニル架橋剤、またはix)それらの組合せ。
1つの実施態様において、ポリマーは、i)C1〜C20アルキル(メタ)アクリレートを含むか、または前記i)の反応生成物を含む。前記i)C1〜C20アルキル(メタ)アクリレートは、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ヘプチル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ウンデシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ノルボルニル(メタ)アクリレート、4−t−ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、3,3,5−トリメチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、ジメチルマレエート、n−ブチルマレエート、プロピレングリコール(メタ)アクリレート、カルボジイミド(メタ)アクリレート、t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、2−t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートおよびそれらの組合せからなる群から選択することができる。
別の実施態様において、前記ポリマーは、ii)エチレン性不飽和カルボン酸を含むかまたは前記ii)の反応生成物を含む。前記ii)エチレン性不飽和カルボン酸は、(メタ)アクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、エタクリル酸、クロトン酸、シトラコン酸、桂皮酸およびそれらの組合せの群から選択することができる。
別の実施態様において、ポリマーは、iii)ビニル芳香族化合物を含むかまたは前記iii)の反応生成物を含む。前記iii)ビニル芳香族化合物は、スチレン、α−メチルスチレン、o−クロロスチレン、クロロメチルスチレン、α−フェニルスチレン、スチレンスルホン酸、スチレンスルホン酸の塩、パラ−アセトキシスチレン、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレート、ビニルトルエン、ビニルナフタレンおよびそれらの組合せの群から選択することができる。
別の実施態様において、ポリマーは、iv)C2〜C13アルキルカルボン酸エステルのビニルエステルを含むか、または前記iv)の反応生成物を含む。前記iv)C2〜C13アルキルカルボン酸エステルのビニルエステルは、ビニルアセテートまたは直鎖状もしくは分枝鎖状C1〜C12アルキル鎖を有するカルボン酸の他のビニルエステルの群から選択することができる。
別の実施態様において、ポリマーは、v)C2〜C8ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを含むか、または前記v)の反応生成物を含む。前記v)C2〜C8ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートは、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチルメタクリレートおよびそれらの組合せの群から選択することができる。
別の実施態様において、ポリマーは、vi)エチレン性不飽和ニトリルを含むかまたは前記vi)の反応生成物を含む。前記vi)エチレン性不飽和ニトリルは、アクリロニトリル、メタクリロニトリルおよびそれらの組合せの群から選択することができる。
別の実施態様において、ポリマーは、vii)α,β−エチレン性不飽和アミド基を含む化合物を含むかまたは前記vii)の反応生成物を含む。前記vii)α,β−エチレン性不飽和アミド基を含む化合物は、アクリルアミド、メタクリルアミド、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトアミドおよびそれらの組合せの群から選択することができる。
別の実施態様において、ポリマーは、viii)反応性ビニル架橋剤を含むかまたは前記viii)の反応生成物を含む。前記viii)反応性ビニル架橋剤は、ブタジエン、ブタンジオールジアクリレート、アリル(メタ)アクリレート、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレート、アルキレングリコールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、シクロペンタジエニル(メタ)アクリレートおよびそれらの組合せの群から選択することができる。
特定の特別な実施態様において、ポリマーは、C1〜C20アルキル(メタ)アクリレート約25質量%〜約99質量%、エチレン性不飽和カルボン酸約0.1質量%から約10質量%まで、C2〜C8ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート約0.1質量%から約10質量%まで、ビニル芳香族化合物約0.1質量%から約50質量%までおよびカルボン酸のビニルエステル約0.1質量%から約75質量%までを含むか、またはそれらの化合物の反応生成物を含む。他の実施態様において、前記ポリマーは、2−エチルヘキシルアクリレート約25質量%から約99質量%まで、メチルメタクリレート約1質量%から約50質量%まで、アクリル酸約0.1質量%から約5質量%まで、ヒドロキシプロピルアクリレート約0.1質量%から約5質量%まで、スチレン約0.1質量%から約50質量%までおよびビニルアセテート約0.1質量%から約75質量%までを含むか、またはそれらの化合物の反応生成物を含む。他の実施態様において、前記ポリマーは、2−エチルヘキシルアクリレート約75質量%から約85質量%まで、メチルメタクリレート約6質量%から約10質量%まで、アクリル酸約0.1質量%から約1質量%まで、ヒドロキシプロピルアクリレート約1質量%から約3質量%まで、スチレン約1質量%から約4質量%までおよびビニルアセテート約6質量%から約10質量%までを含むか、またはそれらの化合物の反応生成物を含む。本発明の目的に適したポリマーの他の例は、米国特許第6927267号明細書、Varele de la Rosa等に記載されており、この米国特許明細書の開示内容全体が本明細書において参考のために援用されるが、これは、本発明の一般的な記載範囲と利害が対立するものではない。
特定の特別な実施態様において、ポリマーは、イタコン酸約0.1質量%から約10質量%まで、アクリルアミド約0.1質量%から約10質量%まで、アクリル酸約0.1質量%から約2.5質量%まで、スチレン約0.1質量%から約60質量%までおよびブタジエン約20質量%から約90質量%までを含むか、またはそれらの化合物の反応生成物を含む。
他の実施態様において、ポリマーは、イタコン酸約0.5質量%から約2質量%まで、アクリルアミド約1質量%から約3質量%まで、スチレン約15質量%から約45質量%までおよびブタジエン約50質量%から約80質量%までを含むか、またはそれらの化合物の反応生成物を含む。
特定の特別な実施態様において、ポリマーは、スチレン約25質量%から約75質量%まで、2−エチルヘキシルアクリレート約20質量%から約35質量%まで、ヒドロキシルエチルアクリレート約5質量%から約20質量%まで、メチルメタクリレート約5質量%から約15質量%までおよびメタクリル酸約0.1質量%から約5質量%までを含むか、またはそれらの化合物の反応生成物を含む。他の実施態様において、ポリマーは、スチレン約10質量%から約25質量%まで、アクリル酸約10質量%から約25質量%まで、α−メチルスチレン約10質量%から約30質量%まで、メチルメタクリレート約5質量%から約15質量%まで、2−エチルヘキシルアクリレート約5質量%から約20質量%までおよびブチルアクリレート約10質量%から約30質量%までを含むか、またはそれらの化合物の反応生成物を含む。
特定の実施態様において、前記ポリマーは、約−85℃から約+25℃まで、それとは別に、約−60℃から約0℃まで、それとは別に、約−55℃から約−20℃まで、それとは別に、約−55℃から約−35℃まで、それとは別に、約−50℃から約−15℃までのガラス転移温度(Tg)を有する。
特定の実施態様において、ポリマーは、約2000から約3000000まで、それとは別に、約20000から約1500000まで、それとは別に、約200000から約650000までの質量平均分子量(Mw)を有する。特定の実施態様において、前記ポリマーは、約1000から約2000000まで、それとは別に、約10000から約1000000まで、それとは別に、約55000から約100000までの数平均分子量(Mn)を有する。
上記で説明したように、粘着性付与成分は、バインダー成分と反応性であってよい。例えば、特定の実施態様において、ポリマーは、バインダー成分と反応性の少なくとも1個の官能基を有する。前記ポリマーは、これに限定されるものではないが、カルボキシル官能基、ヒドロキシル官能基またはそれらの組合せを含めて様々なタイプの官能基を含むことができる。当業者は、様々な基が前記ポリマーの形成に使用される前記成分およびその量に応じて付与されうることを評価する。
粘着性付与成分は、様々な形で、例えば分散液の形、エマルジョンの形または樹脂の形(例えば、溶剤を含まない形)であることができる。特定の実施態様において、粘着性付与成分は、前記ポリマーおよび水を含む分散液、前記ポリマーおよび水とは異なる溶剤を含む溶液であるか、または水/溶剤を含まない。粘着性付与成分の形の調整は、塗布の目的にとって有用であることができる。特定の実施態様において、粘着性付与成分は、当該粘着性付与成分100質量部に対して固体、例えばアクリルポリマーを約1質量部から約80質量部まで含む。
適当なポリマー分散液、エマルジョンおよび/または樹脂の詳細な例は、JONCRYL(登録商標)、例えばJONCRYL(登録商標)540、JONCRYL(登録商標)624、JONCRYL(登録商標)901、JONCRYL(登録商標)939、JONCRYL(登録商標)504、JONCRYL(登録商標)508およびJONCRYL(登録商標)587−AC ポリオール含有アクリレート、JONCRYL(登録商標)1540、JONCRYL(登録商標)655およびJONCRYL(登録商標)1972の商標で呼称される物品のファミリー、ならびにBUTONAL(登録商標)およびBUTOFAN(登録商標)、例えばBUTOFAN(登録商標)NS 122およびBUTOFAN(登録商標)NS 222の商標で呼称される物品のファミリーを含めてBASF Corporation社から商業的に入手可能である。
1つの特定の実施態様において、粘着性付与成分は、JONCRYL(登録商標)1540を含み、これは、BASF Corporation社から商業的に入手可能なアクリルエマルジョンである。別の特別な実施態様において、粘着性付与成分は、JONCRYL(登録商標)624を含み、これは、BASF Corporation社から商業的に入手可能なアクリルエマルジョンである。別の実施態様において、粘着性付与成分は、ACRONAL(登録商標)、例えばACRONAL(登録商標)V 210naの商標で呼称される物品のファミリーから選択されたアクリル分散液を含む。
特定の実施態様において、粘着性付与成分は、上記に記載されかつ例示されたポリマーとは異なる粘着剤を含む。他の特別なタイプの粘着剤は、これに限定されるものではないが、ロジンをベースとする物品、多糖類、ポリオール含有アクリレート、ポリペプチドおよびセルロースゴムを含む。適当な粘着剤の付加的な特別な例は、これに限定されるものではないが、SOKALAN(登録商標)、例えばSOKALAN(登録商標)CP7、SOKALAN(登録商標)CP10S、SOKALAN(登録商標)PA80S、SOKALAN(登録商標)CP 12S、SOKALAN(登録商標)165、SOKALAN(登録商標)HP53およびSOKALAN(登録商標)HP56Kの商標で呼称される物品のファミリー、ACRODUR(登録商標)、例えばACRODUR(登録商標)950Lの商標で呼称される物品のファミリー、JEFF AMINE(登録商標)、JEFF AMINE(登録商標)EDR−148、JEFF AMINE(登録商標)T−403、JEFF AMINE(登録商標)T−5000の商標で呼称される物品のファミリーを含めてポリエーテルアミン、ならびにナトリウムカルボキシメチルセルロース(CMC)MF、CMC MIFおよびCMC LFを含む。
他の粘着剤が上記に例示された商標登録された物品の他のグレードを含めて使用されてよいことは、正当に評価されるべきである。上述された粘着剤の数多くは、BASF Corporation社から商業的に入手可能である。同じもののテクニカルデータシートと材料安全データシートは、それらの全体が本明細書において参考のために援用される。粘着性付与成分が上記されかつ例示された粘着剤の2つ以上の任意の組合せを含んでいてよいことは、正当に評価されるべきである。
典型的には、例えばOSB、PB、スクリムバー(scrimber)またはMDFへの塗布において、前記粘着性付与成分は、それぞれリグノセルロース片100質量部に対して、約1質量部から約10質量部まで、それとは別に、約1質量部から約7.5質量部まで、それとは別に、約1質量部から約5質量部までの量で利用される。
典型的には、前記バインダー成分および粘着性付与成分は、それぞれリグノセルロース片100質量部に対して、約1質量部から約25質量部まで、それとは別に、約1質量部から約15質量部まで、それとは別に、約1質量部から約10質量部まで、それとは別に、約5質量部から約10質量部までの組み合わされた量で複合材料物品中に利用される。「組み合わされた量」とは、バインダー成分および粘着性付与成分のそれぞれがプラスの量で、すなわちリグノセルロース片100質量部に対して0質量部よりも大きい量で複合材料物品中に個別的に利用されることを意味する。バインダー成分と粘着性付与成分は、様々な質量比で複合材料物品中に利用されてよい。他の場合による成分、例えば添加剤成分が複合材料物品の形成のために利用されてもよいことは、正当に評価されるべきである。
バインダー成分および粘着性付与成分は、様々な手段による使用のために、例えば鉄道車両、タンカー、大型のドラムおよびコンテナまたは小型のドラム、トートバッグおよびキットにおいて、消費者に供給することができる。例えば、1個のドラムは、バインダー成分を含むことができ、別のドラムは、粘着性付与成分を含むことができる。一般に、前記成分を消費者へ別々に提供することは、前記成分の早期の潜在的な反応を減少させ、および接着剤を形成するための配合の柔軟性をますます提供する。例えば、消費者は、特定のバインダー成分および特定の粘着性付与成分、ならびにそれらの量を選択することができ、それから形成される複合材料物品を準備することができる。他の成分、例えば添加成分、例えば、触媒成分が使用される場合には、このような成分は、別々に提供されうるか、またはバインダー成分または粘着性付与成分の1つ以上と予め混合することができる。
特定の実施態様において、複合材料物品は、さらにポリマー粒子を含む。前記実施態様において、ポリマー粒子は、一般に、リグノセルロース片と共存している。ポリマー粒子は、複合材料物品の質量を減少させるために有用であってよい。前記実施態様において、接着剤系は、一般に、リグノセルロース片上およびリグノセルロース片とポリマー粒子を結合させるためのポリマー粒子上に配置されている。
使用される場合、ポリマー粒子は、様々な大きさ、分布、形状および形態を有することができる。典型的には、ポリマー粒子は、ビーズの形である。特定の実施態様において、ポリマー粒子は、発泡ポリスチレンビーズであるが、しかし、ポリマー粒子は、当該技術分野で理解されているような様々な熱可塑性樹脂および/または熱硬化性樹脂から形成されていてよい。適当なポリマー粒子の特別な例は、STYROPOR(登録商標)の商標でBASF Corporation社から商業的に入手可能である。本発明の目的に適したポリマー粒子の他の例は、米国公開特許第2011/0003136号明細書、Schmidt等に記載されており、この米国公開特許明細書の開示内容全体が本明細書において参考のために援用されるが、これは、本発明の一般的な記載範囲と利害が対立するものではない。
使用される場合には、ポリマー粒子は、それぞれリグノセルロース片100質量部に対して、約1質量部から約30質量部まで、それとは別に、約1質量部から約20質量部まで、それとは別に、約1質量部から約10質量部までの量で利用されてよい。
複合材料物品は、様々な大きさ、形状および厚さを有していてよい。例えば、複合材料物品は、従来の複合材料物品、例えばOSB、PB、スクリムバー(scrimber)およびMDFビーム、ボードまたはパネルを模倣するように構成することができる。また、複合材料物品は、例えば成形品、帯状物、家具等のような様々な複雑な形状を有することができる。上記したように、特定の実施態様において、複合材料物品は、繊維板、例えばMDFである。他の実施態様において、複合材料物品は、OSB、スクリムバー(scrimber)またはOSLである。まださらに、他の実施態様において、複合材料物品は、PBである。この複合材料物品は、1つ以上の層を含むことができる。例えば、複合材料物品がOSBである場合、複合材料物品は、当業者によって理解されているように、1つの層、例えば1つのコア層、2つの層、例えば1つのコア層と表面層/仕切層、3つ以上の層、例えば1つのコア層と2つの仕切層を含むことができる。
OSB用途のような特定の実施態様において、複合材料物品は、一緒に圧縮されかつ第1の方向に実質的に配向された複数のリグノセルロース片の第1の部分を含む第1の仕切層を有する。更に、この複合材料物品は、一緒に圧縮されかつ第1の方向に実質的に配向された複数のリグノセルロース片の第2の部分を含む、第1の仕切層から離間して第1の仕切層と平行な第2の仕切層を有する。まださらに、この複合材料物品は、一緒に圧縮されかつ第1の方向とは異なる第2の方向に実質的に配向された複数のリグノセルロース片の残りの部分を含む、第1の仕切層と第2の仕切層との間に配置されたコア層を有する。前記実施態様において、複数のリグノセルロース片の少なくとも1つの部分は、本発明の接着剤と一緒に圧縮されている。前記仕切層は、コア層に加えて接着剤を含んでいてよいか、またはコア層と交互に接着剤を含んでいてよい。特定の実施態様において、コア層は、上記したようにリグノセルロース片に沿ってポリマー粒子を含む。前記層は、前記層のそれぞれの接着剤中に使用された特別な成分に応じてそれぞれ異なる接着剤を含むことができる。特定の実施態様において、前記層の少なくとも1つ、例えば前記仕切層の1つまたは双方は、当該技術分野で理解されているように、PF樹脂を含む。前記層の各々は、従来のOSB層が直面するような様々な厚さを有することができる。当業者は、OSLが典型的には実質的に1つの方向だけに配向されたリグノセルロース片を有することを評価する。例えば、本発明の接着剤を使用することによって、本発明の目的のために形成されうる、他のタイプの複合材料物品および当該複合材料物品の製造法は、THE POLYURETHANES HANDBOOK (David Randall & Steve Lee eds.,John Wiley & Sons,Ltd.2002)ポリウレタンハンドブック(デビッド・ランドール&スティーブ・リー編、ジョン ウィリー アンド サンズ社刊、2002)の第395〜408頁に記載されているが、その開示内容の全体は、本明細書において参考のために援用される。
この複合材料物品は、元来の厚さ、すなわち製造後の厚さ、例えば前記マットを加圧して最終的な、すなわち硬化した複合材料物品を形成させた後の厚さを有する。典型的には、本発明の接着剤のために、複合材料物品は、ASTM D1037による24時間の冷浸漬試験に基づいて、約10%未満、それとは別に、約5%未満、それとは別に、約3%未満の膨潤を示す。この厚さは、変動することができるが、しかし、典型的には、約0.25インチから約10インチまで(約0.625cmから約25cmまで)、それとは別に、約0.25インチから約5インチまで(約0.625cmから約12.5cmまで)、それとは別に、約0.25インチから約1.5インチまで(約0.625cmから約3.75cmまで)である。ボードまたはパネル以外の複雑な形状を記載する際に厚さを記載することは、不適当であるかもしれないことを理解されたい。例えば、前記複合材料物品は、当該複合材料物品の最終構成に基づいて、様々な寸法を有することができる。
前記複合材料物品は、内部結合(IB)強度を有している。典型的には、IB強度は、ASTM D1037による、約20重量ポンド毎平方インチ(psi)超、それとは別に、約30(psi)超、それとは別に、約40(psi)超である。特定の実施態様において、複合材料物品は、典型的には、ASTM D1037による、約50psiから約500psiまで、それとは別に、約100psiから約300psiまで、それとは別に、約150psiから約250psiまでのIB強度を有する。
当業者によって理解されているように、IB強度は、「脆化強度」の特性である。典型的には、従来の複合材料物品において、IB強度が増加するにつれて、曲げ特性、例えば弾性率(MOE)および破壊係数(MOR)は、変化し、特にMOEは、一般にIB強度が増加するにつれて減少する。しかし、非常に驚くべきことに、本発明の複合材料物品で、MOEは、一般に、IB強度が増加するにつれて増加する。
典型的には、前記複合材料物品は、ASTM D1037による、75000psi超、それとは別に、95000psi超、それとは別に、100000psi超、それとは別に、110000psi超のMOEを有する。典型的には、前記複合材料物品は、ASTM D1037による、3000psi超、それとは別に、3250psi超、それとは別に、3300psi超、それとは別に、3500psi超のMORを有する。
また、本発明は、複合材料物品を形成させる方法を提供する。前記複合材料物品を形成させるために、リグノセルロース片は、一般に提供される。上記に記載されかつ例示されたように、リグノセルロース片は、多種多様のリグノセルロース源に由来することができ、かつ当該技術分野で理解されるような、様々なプロセスから形成させることができる。
バインダー成分および粘着性付与成分、ならびに典型的には、他の成分、例えば添加成分、(それらのすべてが以下単に前記成分と呼称される)は、塊を形成するための複数のリグノセルロース片に塗布される。前記成分は、リグノセルロース片に同時に塗布されてよいか、または異なる時間にリグノセルロース片に塗布されてよい。1つの実施態様において、バインダー成分は、粘着性付与成分より先にリグノセルロース片に塗布される。別の実施態様において、バインダー成分は、粘着性付与成分の後にリグノセルロース片に塗布される。まださらに、別の実施態様において、バインダー成分と粘着性付与成分は、リグノセルロース片に同時に塗布される。例えば、バインダー成分は、リグノセルロース片に塗布されてよく、その後に、いくらか後の時点で粘着性付与成分は、リグノセルロース片に塗布されてよい。それとは別に、前記成分は、同時に塗布されてよいか、別々に塗布されてよいか、および/または予め混合して塗布されてよい。1つの実施態様において、前記成分は、接着剤系がリグノセルロース片に塗布されるような接着剤系を形成するために配合される。前記成分は、様々な方法によって、例えば混合、混転、ローリング、吹付け塗り、シーティング、ブローラインレジネイション(blow−line resination)、ブレンディング(例えば、ブローラインブレンディング)等によってリグノセルロース片に塗布されることができる。
例えば、前記成分およびリグノセルロース片は、下記にさらに記載されるように、バインダーーリグノセルロース混合物または「完成紙料」とも呼称される、塊の形成中に一緒に混合されうるかまたは微粉砕されうる。
典型的には、前記成分は、当該技術分野で理解されているように、吹付け塗り、アトマイジングまたは噴霧プロセスによってリグノセルロース片に塗布される。さらに、その上に塗布されたバインダー成分および粘着性付与成分を有する複数のリグノセルロース片は、キャリヤー上に配置され、および一般に塊を形成する(かまたは規定する)。さらに、この塊は、例えば当該塊をキャリヤー、例えばコンベヤベルト上に落下することによってマット中に形成されることができるか、またはそれとは別に、マットは、キャリヤー上に直接形成されることができ、すなわちバインダー−リグノセルロース混合物は、キャリヤー上に直接形成される。換言すれば、その上に塗布されたバインダー成分および粘着性付与成分を有する複数のリグノセルロース片は、キャリヤー上に配置されることができ、多種多様な方法で塊を形成することができる。さらに、この塊は、一般に、キャリヤー上にルーズに配向された、複数のリグノセルロース片と一緒に、当該塊を、予め定められた幅および予め定められた厚さを有するマットに形成させるフォーマに供給されることができる。マットの予め定められた幅および予め定められた厚さは、下記にさらに記載されるように、複合材料物品に望まれる最終的な幅および厚さに従って決定される。
上記したように、マットは、さらに、様々な形状、例えばボードまたはパネルに形成されうるか、または例えば複合材料物品を形成するためにマットを成形するかまたは押出すことによって、上記に記載されかつ例示されたように、より複雑な形状に形成されうる。
特定の実施態様において、前記成分は、リグノセルロース片上に噴霧、煙霧化および/または霧化され、一方で、リグノセルロース片は、適当な装置中で攪拌される。噴霧、煙霧化および/または霧化は、ノズル、例えばそのノズルに供給される、それぞれの個々の成分のための1個のノズル、または予め混合されかつノズルに供給される2つ以上の成分を有するノズルを使用することにより行なうことができる。一般に、少なくとも1個のノズルは、バインダー成分を供給し、および少なくとも1個のノズルは、粘着性付与成分を供給する。リグノセルロース片の被覆面積を最大化するために、リグノセルロース片は、回転ブレンダーまたは同様の装置中で混転されるのと同程度に、前記成分は、一般に、前記成分の液滴の噴霧によって、または前記成分の粒子の煙霧化もしくは霧化によってリグノセルロース片上に塗布される。別の実施例として、リグノセルロース片は、少なくとも1つ、典型的には、少なくとも2つまたは3つの回転盤噴霧器を装備した回転ドラム型ブレンダー中で前記成分で塗布されうる。バッフルを含めてタンブラー、ドラムまたはローラーは、当該技術分野で理解されているように、使用されてもよい。殊に、このような成分が高い粘度を有する場合には、前記成分に剪断機を適用することは、重要なことであると考えられる。剪断力は、リグノセルロース片に対して前記成分の適度な分布を得るために有用であり、かつ前記成分の適度な霧化を得るために特殊なノズルの設計によって得ることができる。前記成分は、リグノセルロース片への塗布前または塗布後に十分に混合されるべきであると考えられる例えば、イソシアネート成分が使用される場合には、特定のポリオールは、特定の粘着剤の空隙内に「押し込まれて」よいと考えられる。勿論、前記成分でのリグノセルロース片の全体的な被覆は、適度な結合を保証するために望ましい。霧化は、部分的に前記成分の液滴の大きさの分布に対して、リグノセルロース片上での前記成分の分布を最大化するために有用である。典型的には、前記成分は、早期反応を回避させるために、塗布前に予め混合されない。例えば、前記成分は、早期反応および/または汚染を回避させるために、1個以上のノズルにより、典型的には、1つの成分につき1個のノズルによって、それぞれ個別的にリグノセルロース片上に塗布される。
それとは別に、上記に説明したように、リグノセルロース片は、直接、キャリヤーに準備されてよく、前記成分は、例えば噴霧またはシーティングによってリグノセルロース片に適用されることができ、塊を形成する。例えば、リグノセルロース片は、コンベヤベルトまたは板上に配置されることができ、次いで前記成分が噴霧され、塊が形成される。更に、前記成分の少なくとも1つ、例えばバインダー成分は、接着剤系の単数または複数の残りの成分、例えば粘着性付与成分がリグノセルロース片およびバインダー成分に塗布されることができ、塊を形成するように、既にリグノセルロース片上に存在していてよい。
塗布すべき、かつリグノセルロース片と混合すべき前記成分の量は、使用される特殊な成分、リグノセルロース片の大きさ、水分含量およびタイプ、複合材料物品の意図される使用ならびに複合材料物品の望ましい性質を含む幾つかの不確定要素に依存する。生じる塊は、典型的には、例えば所望の形状および寸法のOSB、PB、スクリムバー(scrimber)、MDFまたは別の複合材料物品に圧縮される単層マットまたは多層マットに形成されている。上記したように、前記塊は、例えば当該塊を成形または押出することによって、より複雑な形状に形成されてもよい。
このマットは、任意の適当な方法で形成されてよい。例えば、前記塊は、ベルトの上に間隔をあけた1つ以上のホッパからエンドレスベルトまたはコンベヤ上に運搬される板状のキャリッジ上に堆積させることができる。多層マットが形成される場合には、キャリッジが形成ヘッドの間に移動されるように、前記塊/完成紙料の分離層を連続的に堆積させるためのキャリッジの幅を横切って延びる軽量分配ヘッドまたは形成ヘッドをそれぞれ有する、複数のホッパが使用される。マットの厚さは、リグノセルロース片の大きさおよび形状、マットの形成に使用される特殊な技術、最終複合材料物品の望ましい厚さおよび密度、ならびに加圧サイクル中に使用される圧力のようなファクターに応じて変動するであろう。このマットの厚さは、通常、複合材料物品の最終厚さの約5倍から約20倍までである。例えば、厚さ0.5インチ(約1.25cm)および約35lbs/ft3の最終密度のフレークボードパネルまたはパーティクルボードパネルに関しては、マットは、通常、もともと約3インチ(約7.5cm)から約6インチ(約15cm)までの厚さであろう。マットの幅は、通常、実質的に複合材料物品の最終幅と同じであるが、しかし、複合材料物品の構成に応じて、この最終幅は、厚さの説明と同様の厚さの分数であってもよい。
上記に示唆したように、リグノセルロース片は、前記塊中およびマット中にルーズに配向されている。上記したように、キャリヤー、例えばコンベヤベルトまたは板が準備され、前記塊および場合によるマットは、キャリヤー上に配置される。また、上記したように、前記塊は、直接キャリヤー上に形成されてよいし、および/または例えばタンブラー中での形成後にキャリヤーに移動されてよい。粘着性付与成分および場合によりバインダー成分は、キャリヤー上でありながら、前記塊中で複数のリグノセルロース片の配向を実質的に維持する。リグノセルロース片の配向を維持するための粘着性付与成分について、配向が完全に維持されるという要件は、存在しない。例えば、小さな歪みが起こりうる。一般に、粘着性付与成分は、「粘着剤」として、または「粘着性」グルーとして役割を果たし、かつUF樹脂および/またはPF樹脂のため、ならびに他の接着剤のための代用品または補助粘着剤として使用されうる。例えば、本発明の接着剤系は、タックまたはコールドタックを有する。当業者によって理解されているように、コールドタックは、多種多様な方法で測定されうる。例えば、一つは前記塊のフルパックじょうごを使用する「スランプ」試験を使用することができ、その際、このじょうごは、前記塊(じょうごの形の)が表面上に残るように、表面上にひっくり返して除去される。じょうごの形状をした塊は、その後、じょうごの形状をした塊のスランピング/崩壊に起因する角度の変化のような経時的な形状の変化について観察することができる。別の例は、前記塊を手一杯に握り、手の中で前記塊のボールを作り、かつこのボールがばらばらになるかどうかを測定するために、このボールを上下に軽く投げうる、当業界において「雪玉(snowball)」試験と呼称されているものである。本発明の目的に適した他の試験は、ASTM D1037に記載されている。典型的には、PB用途に関して、下記の実施例の項目に記載されたタック試験、すなわち「プッシュタック試験(Push Tack Test)」および「IFDタック試験」は、本発明の複合材料物品に粘着性付与成分が付与されたタックを測定するために使用される。
前記塊がマットに形成された場合には、粘着性付与成分も、マットがキャリヤー上にある間、実質的にマットの幅および厚さを維持する。キャリヤーが例えば輸送によって移動する際に評価されうるように、粘着性付与成分は、振動のためにばらばらに壊れることからマットを保護する。振動は、例えばキャリヤーが板である場合に発生する可能性があり、この板は、プレス機に移動される。このような振動は、リグノセルロース片と配向の問題を引き起こす可能性があり、内部結合(IB)強度を減少させることを引き起こす可能性があり、かつ他の同様の問題を引き起こす可能性がある。
複合材料物品は、典型的には、高められた温度で圧力下で前記塊から形成されたマットを圧縮することにより、マットから形成されている。典型的には、少なくとも圧力は、複合材料物品を形成させるのに十分な時間の間、マットに印加される。熱も典型的には、加えられる。このような条件は、反応生成物を形成するために、特に、バインダー成分の少なくとも反応で、接着剤系の反応を促進する。タックを付与することにより、粘着性付与成分は、例えばマットに圧力を加える際に、リグノセルロース片が離れて爆破するという可能性を減少させることによって、マット中でのリグノセルロース片の動きを減少させることができる。詳述すれば、複合材料物品を形成させるために、マットに加える圧力の速度は、従来の複合材料物品を形成させるために使用される、従来のプレス速度および/または圧力に対して増加させることができ、これは、本発明の複合材料物品の製造業者に経済的な利点、例えば増加した処理量を提供する。
粘着性付与成分により付与される同一のタックは、例えば輸送されている場合には、マットの動きの際に有用である。
典型的には、熱は、接着剤系の効果を促進させるために、マットに加えられる。プレス温度、プレス圧力およびプレス時間は、複合材料物品の形状、厚さおよび所望の密度、リグノセルロース片、例えば木材フレークまたはおがくずの大きさおよびタイプ、リグノセルロース片の水分含量、ならびに使用される特殊な成分に応じて幅広く変動する。例えば、プレス温度は、約100℃から約300℃までの範囲であることができる。内部の蒸気の発生を最小にしかつ最終複合材料物品の水分含量を所望のレベルより少なくするために、プレス温度は、典型的には、約250℃未満、最も典型的には、約180℃から約240℃までである。使用された圧力は、一般に、約300から約800ポンド毎平方インチ(psi)までである。典型的には、プレス時間は、120秒から900秒までである。使用されるプレス時間は、所望の形状、寸法および強度の複合材料物品を提供するために、少なくとも実質的に接着剤を硬化させるために(実質的に反応生成物を形成させるために)十分な時間であるべきである。例えば、フレークボードパネルまたはPBパネルの製造業者にとって、プレス時間は、主として、製造された複合材料物品のパネル厚さに依存している。例えば、プレス時間は、厚さ約0.5インチ(約1.25cm)を有する複合材料物品のために、約200秒から約300秒までである。
本発明の複合材料物品を形成させるために適した他の方法は、上記に説明された、米国特許第6451101号明細書、Mente等、米国特許第6458238号明細書、Mente等、米国特許第6464820号明細書、Mente等、米国特許第6638459号明細書、Mente等、米国特許第6649098号明細書、Mente等、および米国特許第6344165号明細書、Coleman、ならびに米国公開特許第2003/00477278号明細書、Mente等、米国公開特許第2005/0221078号明細書、Lu等、および米国公開特許第2005/0242459号明細書、Savino等に記載されている。
特別な実施態様において、複合材料物品は、PBである。1つの実施態様において、PBを形成させるために使用される完成紙料は、次のものを含む:おがくずを含むリグノセルロース片、MDIおよび/またはPMDIを含むバインダー成分、例えばLUPRANATE(登録商標) M20FB、およびアクリル分散液を含む粘着性付与成分、例えばACRONAL(登録商標)V 210na。別の実施態様において、PBを形成させるために使用される完成紙料は、次のものを含む:おがくずを含むリグノセルロース片;UF樹脂および/またはメラミンUF樹脂を含むバインダー成分、およびアクリル分散液を含む粘着性付与成分。まださらに、別の実施態様において、PBを形成させるために使用される完成紙料は、次のものを含む:おがくずを含むリグノセルロース片、場合によりPAEを含めて、大豆ベースの接着剤を含むバインダー成分、およびアクリル分散液を含む粘着性付与成分。バインダー成分がより異なる接着剤の2つの組合せ、例えばUF樹脂と大豆ベースの接着剤との組合せを含むことができることは、正当に評価されるべきである。また、マットは、異なるタイプの様々な層、例えばUF樹脂を有するコアおよび大豆ベースの接着剤を有する表面を含むことができる。
本発明の複合材料物品を示す、以下の実施例は、例示することが意図されており、本発明を限定するものではない。

複合材料物品の例が用意されている。複合材料物品は、パーティクルボードのような物品を形成させるために使用されうる。複数の実施例は、当該製造方法が、複数の実施例の違いを付与しないように、パーティクルボード(PB)用完成紙料を製造するための典型的な製造方法を用いて作成されている。
以下の表では、「固体」は、それぞれのバインダー成分/粘着性付与成分(単独または組合せで)の固体含量に帰因する。「% 初期水分」は、リグノセルロース片(ここでは、パーティクルボード(PB)生産のための常用の木材片)の固有水分含量に帰因する。「% 最終水分含量」は、リグノセルロース片の元来の水分含量に加えて水分を完成紙料にさらに付与する、それぞれのバインダー/粘着剤の適用後の完成紙料の最終水分含量に帰因する。それぞれの表について、なおいっそう詳述する。
Figure 2013535555
第1表は、異なる接着剤系を使用している完成紙料の3つの例を示す。それぞれの完成紙料は、前記成分を噴霧しかつ配合機中で配合することにより形成される。完成紙料は、周囲温度で製造される。例1は、常用の尿素ホルムアルデヒド(UF)樹脂7.5質量%、残余乾燥木材の固体%(すなわち、92.5質量%)を使用している比較例である。例2は、イソシアネート成分、特にpMDI3質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。例3は、UF樹脂7.5質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。完成紙料は、最初のエンドユーザー(P1)の商業的PBの表面層に適している。
UF樹脂は、常用のUF樹脂である。UF樹脂は、Hexion社から商業的に入手可能である。
pMDIは、約2.7の官能価および約31.5質量%のNCO含量および25℃での約200cpsの粘度を有する高分子量MDIである。pMDIは、BASF Corporation社から商業的に入手可能である。
粘着剤は、約68〜70%の固体含量、約3.5〜6のpH値および23℃での約320〜1200cpcの粘度を有するアクリル分散液である。この粘着剤は、BASF Corporation社から商業的に入手可能である。
完成紙料の粘着性を試験するために、「押抜(Push−Off)」または「プッシュテスター(Push Tester)」が使用される。この試験において、完成紙料は、一定の厚さの4インチ(約10cm)×12インチ(約30cm)のマットに形成されている。次に、このマットを、当該マットが重力により落下または破断する距離(単位cm)を測定するために、当該マットを安定した速度でテーブルから押し抜くことができるように配置する。理論的には、テーブルによって支持されていないマットが破断なしに長く伸びるほど、バインダー成分および/または粘着性付与成分が付与された、当該マット中でのタックは、ますます高くなる。
Figure 2013535555
第2表は、比較例に対して2つの本発明の実施例について、マットが押し込まれる平均的距離がより長いことを示す。最初の−0.4cmは、オフセットであり、これは、プッシュテスター(Push Tester)におけるルーラーに対応する、マットの構造に基づく試験の一部分である。
Figure 2013535555
上記の第3表は、3つのより良好な完成紙料を示す。それぞれの完成紙料は、前記成分をロータリーバケット中で周囲温度で配合することによって形成される。例4は、UF樹脂5.8質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している比較例である。例5は、pMDI3質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。例6は、UF樹脂5.8質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。完成紙料は、最初のエンドユーザー(P1)の商業的PBのコア層に適している。
Figure 2013535555
第4表は、比較例に対して2つの本発明の実施例について、マットが押し込まれる平均的距離がより長いことを示す。
Figure 2013535555
上記の第5表は、4つのより良好な完成紙料を示す。完成紙料は、周囲温度よりもむしろ5℃で製造される。例7および9は、様々な質量%のUF樹脂、残余乾燥木材の固体%を使用している比較例である。例8および9は、様々な質量%のUF樹脂および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。完成紙料は、最初のエンドユーザー(P1)の商業的PBのコア層に適している。
Figure 2013535555
Figure 2013535555
第6表および第7表は、比較例に対して2つの本発明の例について、マットが押し込まれる平均的距離がより長いことを示す。更に、5℃で形成される本発明の実施例は、周囲温度で形成された、同様の本発明の実施例と比較されてよい。(i)で設計された、前記例の完成紙料は、(ii)で設計された、前記例の完成紙料に対して、低い硬化時間および形成後の経過時間を有する。別の方法によれば、例(ii)の完成紙料は、完成紙料の別の部分が例(i)のマットに形成されてから約30分後にマットに形成される。なおより低い温度で形成された、本発明の実施例は、比較例に対して卓越して粘着性を強める結果を有する。
Figure 2013535555
上記の第8表は、3つのより良好な完成紙料を示す。完成紙料は、周囲温度よりもむしろ5℃で製造される。例11は、UF樹脂10質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している比較例である。例12は、pMDI3質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。例13は、UF樹脂10質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。完成紙料は、第2のエンドユーザー(P2)の商業的PBの表面層に適している。
Figure 2013535555
第9表は、比較例に対して2つの本発明の実施例について、マットが押し込まれる平均的距離がより長いことを示す。更に、5℃で形成される本発明の実施例は、周囲温度で形成された、同様の本発明の実施例と比較されてよい。下記の第11表、参照。なおより低い温度で形成された、本発明の実施例は、比較例に対して卓越した結果を有する。
Figure 2013535555
上記の第10表は、3つのより良好な完成紙料を示す。完成紙料は、周囲温度で製造される。例14は、UF樹脂10質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している比較例である。例15は、pMDI3質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。例16は、UF樹脂10質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。完成紙料は、第2のエンドユーザー(P2)の商業的PBのコア層に適している。
Figure 2013535555
上記の第11表は、比較例に対して2つの本発明の実施例について、マットが押し込まれる平均的距離がより長いことを示す。また、周囲温度で形成された本発明の実施例は、5℃で形成された例と比較することができる。上記の第9表、参照。
Figure 2013535555
上記の第12表は、4つのより良好な完成紙料を示す。完成紙料は、周囲温度で製造される。例19および20は、様々な質量%のUF樹脂、残余乾燥木材の固体%を使用している比較例である。例17は、UF樹脂5.8質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体を使用している本発明の実施例である。例18は、UF樹脂7.5質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。完成紙料は、最初のエンドユーザー(P1)の商業的PBの表面層およびコア層に適している。
Figure 2013535555
Figure 2013535555
第13表および第14表は、比較例に対して2つの本発明の例について、マットが押し込まれる平均的距離がより長いことを示す。
マットは、それぞれの完成紙料について二重に形成および試験され、したがって、(i)および(ii)で指定される。
Figure 2013535555
上記の第15表は、2つのより良好な完成紙料を示す。完成紙料は、周囲温度で製造される。例21および22は、pMDI3質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。完成紙料は、最初のエンドユーザー(P1)の商業的PBの表面層およびコア層に適している。一般に、pMDIに対して少ない木材は、コア層中に使用された木材の量に対して表面層中で使用される。
Figure 2013535555
第16表は、マットが、破断前に、すなわち完成紙料の粘着性が機能しなくなる前に押し込まれる平均的距離を示す。マットは、それぞれの完成紙料について二重に形成および試験され、したがって、(i)および(ii)で指定される。
Figure 2013535555
上記の第14表は、4つのより良好な完成紙料を示す。完成紙料は、周囲温度で製造される。例23および25は、大豆ベースの接着剤8.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している比較例である。例24および26は、大豆ベースの接着剤8.5質量%および粘着性付与成分1.5質量%、残余乾燥木材の固体%を使用している本発明の実施例である。完成紙料は、最初のエンドユーザー(P1)の商業的PBの表面層およびコア層に適している。
大豆ベースの接着剤は、固体全体で8.5%の中の固体2%がPAE樹脂によって付与され、かつ固体全体で8.5%の中の固体6.5%が大豆ベースの接着剤によって付与されるように、大豆ベースの接着剤とポリアミドアミン−エピクロロヒドリン(PAE)樹脂との配合物である。大豆ベースの接着剤は、Hercules社から商業的に入手可能な固体50質量%の大豆分散液である。また、PAE樹脂は、Hercules社から商業的に入手可能な固体55質量%の熱硬化性樹脂である。典型的には、2つの前記成分のそれぞれに対する残余質量%は、水である。
Figure 2013535555
上記の第18表は、比較例に対して2つの本発明の実施例について、マットが押し込まれる平均的距離がより長いことを示す。例23および25の完成紙料は、あまり良好な「雪玉」を作らなかったし、「ウェット」な外観も持っていなかった。他面、例24および26の完成紙料は、良好な雪玉、「砂の城(sandcastles)」、を作り、かつ「ウェット」な外観を持っていた。それらの性質は、完成紙料の良好な粘着特性を視覚的に表現したものと考えられる。さらに、図について言及すれば、図1は、それらの例ならびに他の代表的な比較例および本発明の実施例を示す(A、BおよびCとしてマークした)。正当に評価することができるように、本発明の粘着性付与成分は、それぞれのバインダー成分と組み合わせた場合に、卓越した粘着特性を、同じものを使用している完成紙料に付与する。
上記の例において正当に評価することができるように、本発明は、木材複合パネル、例えばPBの製造時に予めプレスされたマットの結合性を維持するために、ホルムアルデヒド、イソシアネートまたは大豆ベースの接着剤(すなわち、バインダー成分)で樹脂加工されたセルロース微粒子に追加の粘着性を提供する。上記に説明された驚異的な粘着性の結果に基づいて、バインダー成分と粘着付与成分の組合せは、フルスケールの木材複合パネルの製造時にマットの安定性を高めると考えられる。
従って、特許請求の範囲の記載は、詳細な説明に記載された表現および特定の化合物、組成または方法に限定されるものではなく、特許請求の範囲内にある特定の実施態様の間で変更しうることを理解すべきである。様々な実施態様の特徴または視点を説明するために本明細書中で依拠する任意のマーカッシュ形式のグループに関連して、異なる、特別な、および/または、予期しない結果が、他のすべてのマーカッシュ形式の構成要素から独立したそれぞれのマーカッシュ形式のグループの各構成要素から得ることができることを理解されたい。マーカッシュ形式のグループの各構成要素は、個別に依拠されてよいし、および/または組み合わせて依拠されてよく、かつ特許請求の範囲内で具体的で明確な実施態様に対して適切な裏付けを提供する。
また、本発明の種々の実施態様を説明する際に依拠される任意の範囲および部分範囲が独立して、および一括して特許請求の範囲に含まれ、かつそのような値が本明細書中に明確に記載されていないとしても、全体の値および/または端数の値を含めてすべての範囲を記述および考察するものと理解されるべきである。当業者であれば、列挙された範囲および部分範囲が十分に本発明の種々の実施態様を説明し、かつ実施可能にし、およびこのような範囲と部分範囲がさらに当該範囲の半分、三分の一、四分の一、五分の一等々に詳細に述べてよいものと直ちに認識される。まさに1つの例として、「0.1から0.9までの」範囲は、さらに、より小さい三分の一、すなわち、0.1から0.3まで、中程の三分の一、すなわち、0.4から0.6まで、および大きい方の三分の一、すなわち、0.7から0.9までに詳細に述べてよく、これらは、個々に、および一括して特許請求の範囲に含まれ、かつ個々におよび/または一括して依拠されてよく、かつ特許請求の範囲内の特定の実施態様に対する適切な裏付けを提供する。また、範囲を規定または変更する表現、例えば「少なくとも」、「超」、「未満」、「以下」等に関連して、そのような表現は、部分範囲および/または上限値もしくは下限値を含むことが理解されるべきである。別の例として、"少なくとも10"の範囲は、本質的に、少なくとも10から35までの部分範囲、少なくとも10から25までの部分範囲、25から35までの部分範囲等を含み、およびそれぞれの部分範囲は、個々に、および/または一括して依拠されてよく、かつ特許請求の範囲内の特定の実施態様に対する適切な裏付けを提供する。最後に、開示された範囲内の個々の数は、依拠されてよく、かつ特許請求の範囲内の特定の実施態様に対する適切な裏付けを提供する。例えば、 「1から9までの」の範囲は、様々な個々の整数、例えば3、ならびに小数点(または分数)を含む個々の数、例えば4.1を含み、これらは、依拠されてよく、かつ特許請求の範囲内の特定の実施態様に対する適切な裏付けを提供する。
本発明は、本明細書中に例示的に記載されたものであり、および使用された専門用語は、限定というよりはむしろ説明の類の単語を意図していると理解されるべきである。本発明の多くの修正および変更は、上記の教示に鑑みて可能である。本発明は、特許請求の範囲内に詳細に記載されていること以外にも実施されることができる。

Claims (56)

  1. 次のもの:
    複数のリグノセルロース片と
    この複数のリグノセルロース片を結合させるための、この複数のリグノセルロース片上に配置された接着剤系と
    を含む複合材料物品であって、
    前記接着剤系が
    バインダー成分および
    複合材料物品の製造中に複数のリグノセルロース片の配向を維持するための、アクリルポリマーまたはスチレン−ブタジエンポリマーを含む粘着性付与成分
    を含む、前記複合材料物品。
  2. 前記ポリマーがスチレン−アクリルポリマーである、請求項1記載の複合材料物品。
  3. 前記接着剤系が前記バインダーおよび前記粘着性付与成分から形成されている、請求項1記載の複合材料物品。
  4. 前記ポリマーが
    i)C1〜C20アルキル(メタ)アクリレート、
    ii)エチレン性不飽和カルボン酸、
    iii)ビニル芳香族化合物のグループ、
    iv)C2〜C13アルキルカルボン酸エステルのビニルエステル、
    v)C2〜C8ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、
    vi)エチレン性不飽和ニトリル、
    vii)α,β−エチレン性不飽和の、アミド基を含む化合物、
    viii)反応性ビニル架橋剤、または
    ix)それらの組合せ
    を含む、請求項1から3までのいずれか1項に記載の複合材料物品。
  5. 前記ポリマーが
    i)メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ヘプチル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ウンデシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ノルボルニル(メタ)アクリレート、4−t−ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、3,3,5−トリメチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、ジメチルマレエート、n−ブチルマレエート、プロピレングリコール(メタ)アクリレート、カルボジイミド(メタ)アクリレート、t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、2−t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートおよびそれらの組合せからなる群から選択されるC1〜C20アルキル(メタ)アクリレート
    を含む、請求項4記載の複合材料物品。
  6. 前記ポリマーが
    ii)(メタ)アクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、エタクリル酸、クロトン酸、シトラコン酸、桂皮酸およびそれらの組合せの群から選択されるエチレン性不飽和カルボン酸
    を含む、請求項4記載の複合材料物品。
  7. 前記ポリマーが
    iii)スチレン、α−メチルスチレン、o−クロロスチレン、クロロメチルスチレン、α−フェニルスチレン、スチレンスルホン酸、スチレンスルホン酸の塩、パラ−アセトキシスチレン、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレート、ビニルトルエン、ビニルナフタレンおよびそれらの組合せの群から選択されるビニル芳香族化合物
    を含む、請求項4記載の複合材料物品。
  8. 前記ポリマーが
    iv)ビニルアセテートまたは直鎖状もしくは分枝鎖状C1〜C12アルキル鎖を有するカルボン酸の他のビニルエステルの群から選択されるC2〜C13アルキルカルボン酸エステルのビニルエステル
    を含む、請求項4記載の複合材料物品。
  9. 前記ポリマーが、C1〜C20アルキル(メタ)アクリレート約25%から約99%まで、エチレン性不飽和カルボン酸約0.1%から約10%まで、C2〜C8ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート約0.1%から約10%まで、ビニル芳香族化合物約0.1%から約50%まで、およびカルボン酸のビニルエステル約0.1%から約75%までを含む、請求項1または2記載の複合材料物品。
  10. 前記ポリマーが、2−エチルヘキシルアクリレート約25%から約99%まで、メチルメタクリレート約1%から約50%まで、アクリル酸約0.1%から約5%まで、ヒドロキシプロピルアクリレート約0.1%から約5%まで、スチレン約0.1%から約50%まで、およびビニルアセテート約0.1%から約75%までを含む、請求項1または2記載の複合材料物品。
  11. 前記ポリマーが、2−エチルヘキシルアクリレート約75%から約85%まで、メチルメタクリレート約6%から約10%まで、アクリル酸約0.1%から約1%まで、ヒドロキシプロピルアクリレート約1%から約3%まで、スチレン約1%から約4%まで、およびビニルアセテート約6%から約10%までを含む、請求項1または2記載の複合材料物品。
  12. 前記ポリマーが、イタコン酸約0.1%から約10%まで、アクリルアミド約0.1%から約10%まで、アクリル酸約0.1%から約2.5%まで、スチレン約0.1%から約60%まで、およびブタジエン約20%から約90%までを含む、請求項1記載の複合材料物品。
  13. 前記ポリマーが、イタコン酸約0.5%から約2%まで、アクリルアミド約1%から約3%まで、スチレン約15%から約45%まで、およびブタジエン約50%から約80%までを含む、請求項1記載の複合材料物品。
  14. 前記ポリマーが、スチレン約25%から約75%まで、2−エチルヘキシルアクリレート約20%から約35%まで、ヒドロキシルエチルアクリレート約5%から約20%まで、メチルメタクリレート約5%から約15%まで、およびメタクリル酸約0.1%から約5%までを含む、請求項1または2記載の複合材料物品。
  15. 前記ポリマーが、スチレン約10%から約25%まで、アクリル酸約10%から約25%まで、α−メチルスチレン約10%から約30%まで、メチルメタクリレート約5%から約15%まで、2−エチルヘキシルアクリレート約5%から約20%まで、およびブチルアクリレート約10%から約30%までを含む、請求項1または2記載の複合材料物品。
  16. 前記ポリマーが約−85℃から約+25℃までのガラス転移温度(Tg)を有する、請求項1から15までのいずれか1項に記載の複合材料物品。
  17. 前記ポリマーが約2000から約3000000までの質量平均分子量(Mw)を有する、請求項1から16までのいずれか1項に記載の複合材料物品。
  18. 前記ポリマーが約1000から約2000000までの数平均分子量(Mn)を有する、請求項1から17までのいずれか1項に記載の複合材料物品。
  19. 前記バインダー成分がイソシアネート成分、ホルムアルデヒド樹脂、タンパク質ベースの接着剤またはそれらの組合せを含む、請求項1から18までのいずれか1項に記載の複合材料物品。
  20. 前記バインダー成分がイソシアネート成分を含む、請求項1から18までのいずれか1項に記載の複合材料物品。
  21. 前記イソシアネート成分が、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDIs)、高分子量ジフェニルメタンジイソシアネート(PMDIs)およびそれらの組合せの群から選択されている、請求項20記載の複合材料物品。
  22. 前記バインダー成分がホルムアルデヒド樹脂を含む、請求項1から18までのいずれか1項に記載の複合材料物品。
  23. 前記ホルムアルデヒド樹脂がフェノールホルムアルデヒド(PF)樹脂、尿素ホルムアルデヒド(UF)、メラミンUFおよびそれらの組合せの群から選択されている、請求項22記載の複合材料物品。
  24. 前記バインダー成分が前記の複数のリグノセルロース片100質量部に対して約1質量部から約20質量部までの量で利用されている、請求項1から23までのいずれか1項に記載の複合材料物品。
  25. 前記粘着性付与成分が前記の複数のリグノセルロース片100質量部に対して約1質量部から約10質量部までの量で利用されている、請求項1から24までのいずれか1項に記載の複合材料物品。
  26. 前記複合材料物品がパーティクルボードである、請求項1から25までのいずれか1項に記載の複合材料物品。
  27. 複合材料物品を形成させる方法であって、前記方法が、
    次の工程:
    バインダー成分を複数のリグノセルロース片に塗布し、
    アクリルポリマーまたはスチレン−ブタジエンポリマーを含む粘着性付与成分を前記の複数のリグノセルロース片に塗布し、
    前記のバインダー成分を有する複数のリグノセルロース片および該片上に塗布された粘着性付与成分をキャリヤー上に配置し、塊を形成させ、および
    前記塊に、複合材料物品を形成させるのに十分な時間の間、圧力を印加することを含み、
    前記粘着性付与成分が、キャリヤー上でありながら、前記塊中で前記の複数のリグノセルロース片の配向を維持する、複合材料物品を形成させる前記方法。
  28. 前記バインダー成分を前記の複数のリグノセルロース片に塗布する前に、前記粘着性付与成分を複数のリグノセルロース片に塗布する、請求項27記載の方法。
  29. 前記粘着性付与成分を前記の複数のリグノセルロース片に塗布する前に、前記バインダー成分を複数のリグノセルロース片に塗布する、請求項27記載の方法。
  30. 前記バインダー成分および前記粘着性付与成分を配合し、接着剤系が前記の複数のリグノセルロース片に塗布されるように、バインダー成分および粘着性付与成分を複数のリグノセルロース片に塗布する前に前記接着剤系を形成させる工程をさらに含む、請求項27記載の方法。
  31. 前記バインダー成分と前記粘着性付与成分が同時に前記の複数のリグノセルロース片に塗布される、請求項27記載の方法。
  32. 前記塊に、複合材料物品を形成させるのに十分な時間の間、熱を加える工程をさらに含む、請求項27から31までのいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記ポリマーは、スチレン−アクリルポリマーである、請求項27から32までのいずれか1項に記載の方法。
  34. 前記ポリマーは、次のもの:
    i)C1〜C20アルキル(メタ)アクリレート、
    ii)エチレン性不飽和カルボン酸、
    iii)ビニル芳香族化合物のグループ、
    iv)C2〜C13アルキルカルボン酸エステルのビニルエステル、
    v)C2〜C8ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、
    vi)エチレン性不飽和ニトリル、
    vii)α,β−エチレン性不飽和の、アミド基を含む化合物、
    viii)反応性ビニル架橋剤、または
    ix)それらの組合せ
    を含む、請求項27から33までのいずれか1項に記載の方法。
  35. 前記ポリマーは、i)メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ヘプチル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ウンデシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ノルボルニル(メタ)アクリレート、4−t−ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、3,3,5−トリメチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、ジメチルマレエート、n−ブチルマレエート、プロピレングリコール(メタ)アクリレート、カルボジイミド(メタ)アクリレート、t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、2−t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートおよびそれらの組合せからなる群から選択されるC1〜C20アルキル(メタ)アクリレートを含む、請求項34記載の方法。
  36. 前記ポリマーは、ii)(メタ)アクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、エタクリル酸、クロトン酸、シトラコン酸、桂皮酸およびそれらの組合せの群から選択されるエチレン性不飽和カルボン酸を含む、請求項34記載の方法。
  37. 前記ポリマーは、iii)スチレン、α−メチルスチレン、o−クロロスチレン、クロロメチルスチレン、α−フェニルスチレン、スチレンスルホン酸、スチレンスルホン酸の塩、パラ−アセトキシスチレン、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレート、ビニルトルエン、ビニルナフタレンおよびそれらの組合せの群から選択されるビニル芳香族化合物を含む、請求項34記載の方法。
  38. 前記ポリマーは、iv)ビニルアセテートまたは直鎖状もしくは分枝鎖状C1〜C12アルキル鎖を有するカルボン酸の他のビニルエステルの群から選択されるC2〜C13アルキルカルボン酸エステルのビニルエステルを含む、請求項34記載の方法。
  39. 前記ポリマーは、C1〜C20アルキル(メタ)アクリレート約25%から約99%まで、エチレン性不飽和カルボン酸約0.1%から約10%まで、C2〜C8ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート約0.1%超から約10%まで、ビニル芳香族化合物約0.1%から約50%まで、およびカルボン酸のビニルエステル約0.1%から約75%までを含む、請求項27または33に記載の方法。
  40. 前記ポリマーは、2−エチルヘキシルアクリレート約25%から約99%まで、メチルメタクリレート約1%から約50%まで、アクリル酸約0.1%から約5%まで、ヒドロキシプロピルアクリレート約0.1%から約5%まで、スチレン約0.1%から約50%まで、およびビニルアセテート約0.1%から約75%までを含む、請求項27または33に記載の方法。
  41. 前記ポリマーは、2−エチルヘキシルアクリレート約75%から約85%まで、メチルメタクリレート約6%から約10%まで、アクリル酸約0.1%から約1%まで、ヒドロキシプロピルアクリレート約1%から約3%まで、スチレン約1%から約4%まで、およびビニルアセテート約6%から約10%までを含む、請求項27または33に記載の方法。
  42. 前記ポリマーは、イタコン酸約0.1%から約10%まで、アクリルアミド約0.1%から約10%まで、アクリル酸約0.1%から約2.5%まで、スチレン約0.1%から約60%まで、およびブタジエン約20%から約90%までを含む、請求項27記載の方法。
  43. 前記ポリマーは、イタコン酸約0.5%から約2%まで、アクリルアミド約1%から約3%まで、スチレン約15%から約45%まで、およびブタジエン約50%から約80%までを含む、請求項27記載の方法。
  44. 前記ポリマーは、スチレン約25%から約75%まで、2−エチルヘキシルアクリレート約20%から約35%まで、ヒドロキシルエチルアクリレート約5%から約20%まで、メチルメタクリレート約5%から約15%まで、およびメタクリル酸約0.1%から約5%までを含む、請求項27または33に記載の方法。
  45. 前記ポリマーは、スチレン約10%から約25%まで、アクリル酸約10%から約25%まで、α−メチルスチレン約10%から約30%まで、メチルメタクリレート約5%から約15%まで、2−エチルヘキシルアクリレート約5%から約20%まで、およびブチルアクリレート約10%から約30%までを含む、請求項27または33に記載の方法。
  46. 前記ポリマーは、約−85℃から約+25℃までのガラス転移温度(Tg)を有する、請求項27から45までのいずれか1項に記載の方法。
  47. 前記ポリマーは、約2000から約3000000までの質量平均分子量(Mw)を有する、請求項27から46までのいずれか1項に記載の方法。
  48. 前記ポリマーは、約1000から約2000000までの数平均分子量(Mn)を有する、請求項27から47までのいずれか1項に記載の方法。
  49. 前記バインダー成分は、イソシアネート成分、ホルムアルデヒド樹脂、タンパク質ベースの接着剤またはそれらの組合せを含む、請求項27から48までのいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記バインダー成分は、イソシアネート成分を含む、請求項27から48までのいずれか1項に記載の方法。
  51. 前記イソシアネート成分は、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDIs)、高分子量ジフェニルメタンジイソシアネート(PMDIs)およびそれらの組合せの群から選択される、請求項50記載の方法。
  52. 前記バインダー成分は、ホルムアルデヒド樹脂を含む、請求項27から48までのいずれか1項に記載の方法。
  53. 前記ホルムアルデヒド樹脂は、フェノールホルムアルデヒド(PF)樹脂、尿素ホルムアルデヒド(UF)、メラミンUFおよびそれらの組合せの群から選択される、請求項52記載の方法。
  54. 前記バインダー成分は、前記の複数のリグノセルロース片100質量部に対して約1質量部から約20質量部までの量で塗布される、請求項27から53までのいずれか1項に記載の方法。
  55. 前記粘着性付与成分は、前記の複数のリグノセルロース片100質量部に対して約1質量部から約10質量部までの量で塗布される、請求項27から54までのいずれか1項に記載の方法。
  56. 前記複合材料物品は、パーティクルボードである、請求項27から55までのいずれか1項に記載の方法。
JP2013523315A 2010-08-03 2011-08-03 複合材料物品のための粘着剤 Pending JP2013535555A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40082810P 2010-08-03 2010-08-03
US61/400,828 2010-08-03
US38477610P 2010-09-21 2010-09-21
US61/384,776 2010-09-21
PCT/US2011/046465 WO2012018940A1 (en) 2010-08-03 2011-08-03 Tackifiers for composite articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013535555A true JP2013535555A (ja) 2013-09-12

Family

ID=45559812

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523315A Pending JP2013535555A (ja) 2010-08-03 2011-08-03 複合材料物品のための粘着剤
JP2013523313A Withdrawn JP2013538261A (ja) 2010-08-03 2011-08-03 複合品のための粘着剤
JP2013523312A Ceased JP2013539424A (ja) 2010-08-03 2011-08-03 複合品のための粘着剤

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523313A Withdrawn JP2013538261A (ja) 2010-08-03 2011-08-03 複合品のための粘着剤
JP2013523312A Ceased JP2013539424A (ja) 2010-08-03 2011-08-03 複合品のための粘着剤

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20130131223A1 (ja)
JP (3) JP2013535555A (ja)
KR (3) KR20130141457A (ja)
CN (3) CN103118866A (ja)
AU (3) AU2011285716B2 (ja)
CA (3) CA2807232A1 (ja)
NZ (2) NZ606440A (ja)
WO (3) WO2012018936A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104387833A (zh) * 2014-12-11 2015-03-04 安徽明讯新材料科技股份有限公司 一种用于潮湿环境中的铂催化体系底涂剂及其制备方法
CN104497690A (zh) * 2014-12-11 2015-04-08 安徽明讯新材料科技股份有限公司 一种用于潮湿环境中的离型剂型涂布剂及其制备方法
CN104497689A (zh) * 2014-12-11 2015-04-08 安徽明讯新材料科技股份有限公司 一种用于潮湿环境中的底涂剂及其制备方法
KR20180046463A (ko) * 2016-10-28 2018-05-09 주식회사 동부켐텍 건축용 내/외장재의 제조방법

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2558360C2 (ru) 2009-03-06 2015-08-10 Байополимер Текнолоджиз, Лтд. Белоксодержащие пеноматериалы, их получение и применение
US8519031B2 (en) 2009-03-06 2013-08-27 Biopolymer Technologies, Ltd. Protein-containing emulsions and adhesives, and manufacture and use thereof
BR112012016818B1 (pt) 2010-01-15 2020-04-22 Ceraloc Innovation Belgium processo para a fabricação de uma camada de superfície resistente ao desgaste
US8480841B2 (en) 2010-04-13 2013-07-09 Ceralog Innovation Belgium BVBA Powder overlay
RU2617360C2 (ru) 2010-06-07 2017-04-24 Эвертри Белоксодержащие адгезивы, их получение и применение
CN103118866A (zh) * 2010-08-03 2013-05-22 巴斯夫欧洲公司 用于复合材料制品的增粘剂
CN103459165B (zh) 2011-04-12 2017-02-15 瓦林格创新股份有限公司 生产层的方法
US20130005867A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Hercules Incorporated Adhesive additive
PL2748001T3 (pl) 2011-08-26 2018-02-28 Ceraloc Innovation Ab Powłoka paneli
US20130065012A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Anthony A. Parker Protein-containing adhesives, and manufacture and use thereof
CA3075325A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Evertree Protein-containing adhesives, and manufacture and use thereof
EP3666845A1 (en) 2012-07-30 2020-06-17 Evertree Protein adhesives containing an anhydride, carboxylic acid, and/or carboxylate salt compound and their use
US10377926B2 (en) 2012-10-10 2019-08-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Adhesive film, adhesive composition for the same, and display member including the same
US9540513B2 (en) * 2012-11-21 2017-01-10 Basf Se Lignocellulosic article and method of producing same
UA118967C2 (uk) * 2013-07-02 2019-04-10 Велінге Інновейшн Аб Спосіб виготовлення будівельної панелі і будівельна панель
US9631058B2 (en) 2013-09-03 2017-04-25 The Willamette Valley Company Composite wood particulate products with aldehyde-free adhesives and method for making same
WO2015048441A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Basf Se Lignocellulosic composite articles
CA2936607C (en) 2014-01-13 2023-01-03 Basf Se Method for the production of lignocellulose materials
CN106794595A (zh) 2014-08-08 2017-05-31 巴斯夫欧洲公司 用于形成一体板坯的连续方法
CN114507452B (zh) 2014-12-23 2023-11-07 生态合成股份有限公司 基于生物聚合物和异氰酸酯的粘合剂以及复合材料
CN105058521A (zh) * 2015-07-20 2015-11-18 南京林业大学 一种无醛板木胶拼工艺
MX2018001001A (es) * 2015-07-23 2018-11-09 Basf Se Articulo de madera contrachapado.
US10899039B2 (en) * 2016-03-16 2021-01-26 Auburn University Soy-modified resins for bonding wood
KR101671844B1 (ko) * 2016-03-21 2016-11-03 주식회사 원에이치플러스 탈부착이 가능한 점착매트
US11485699B2 (en) 2016-07-06 2022-11-01 Synthomer Adhesive Technologies Llc (Meth)acrylic oligomers
EP3424707A1 (de) * 2017-07-07 2019-01-09 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von verbundelementen mit gezieltem auftragen eines haftvermittlers
AT525180B1 (de) 2017-08-23 2023-01-15 Basf Se Verfahren zur Herstellung von Lignocellulosewerkstoffen mittels Bestimmung von NCO-Werten
BR112020009053B1 (pt) * 2017-11-07 2024-01-02 Masonite Corporation Artigos feitos a partir de material celulósico rico em lipofílicos e métodos relacionados
AU2019236116B2 (en) * 2018-03-13 2024-02-22 Dow Global Technologies Llc Viscoelastic foam
EP3793791A1 (en) * 2018-05-16 2021-03-24 Basf Se Wood composite articles
US20220306821A1 (en) * 2019-04-18 2022-09-29 SWISS KRONO Tec AG Method for coating a planar workpiece
CN113386226A (zh) * 2020-03-13 2021-09-14 长沙创远环保科技有限公司 一种稻麦秸秆碎料板及其生产工艺
WO2022250698A1 (en) * 2021-05-28 2022-12-01 Cargill, Incorporated Engineered wood adhesives and engineered wood product therefrom
CN114315225B (zh) * 2021-12-10 2022-11-04 千年舟新材科技集团股份有限公司 基于双层包覆聚磷酸铵微胶囊改性的阻燃刨花板制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60202174A (ja) * 1984-03-27 1985-10-12 Toagosei Chem Ind Co Ltd 接着剤組成物
JPH02160887A (ja) * 1988-08-08 1990-06-20 Presidenza Del Consiglio Dei Ministri Ufficio Del Ministro Coordinament Iniziativ Ric Sci & Tecnolo リグノセルロース複合体用結合性組成物およびその製法
JPH04372685A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Koyo Sangyo Kk 接着剤および接着方法
JP2009543943A (ja) * 2006-07-18 2009-12-10 ハートランド リソース テクノロジーズ ウレア変性大豆粉から製造された安定した接着剤
WO2010009992A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Basf Se Lingnocellulosic products and methods of forming the same
WO2010031718A1 (de) * 2008-09-19 2010-03-25 Basf Se Mehrschichtige lignucellulosehaltige formkörper mit geringer formaldehydemission

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525238B2 (ja) * 1974-12-26 1980-07-04
CA1200039A (en) * 1981-12-26 1986-01-28 Hiroaki Koyama Resin composition containing granular or powdery phenol-aldehyde resin
JPS61296078A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Kanebo N S C Kk 室温硬化型接着剤
JPS62169604A (ja) * 1985-07-08 1987-07-25 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd シ−ト及び成型品の製造方法
JPS63265984A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Idemitsu Petrochem Co Ltd 接着剤組成物
SE463608B (sv) * 1987-12-07 1990-12-17 Casco Nobel Ab Foerfarande foer framstaellning av traeprodukter
US5180770A (en) * 1988-08-08 1993-01-19 Presidenza Del Consiglio Dei Ministri Binding compositions for lignocellulosic composites and method for the preparation thereof
US4968771A (en) * 1989-10-17 1990-11-06 Georgia-Pacific Resins, Inc. Wood adhesives modified with surface active agents
TW208712B (ja) * 1991-06-25 1993-07-01 Kuraray Co
US5492765A (en) * 1993-09-17 1996-02-20 Air Products And Chemicals, Inc. Use of vinylamine homopolymers and copolymers in film lamination
US6008287A (en) * 1996-11-26 1999-12-28 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Adhesive composition
US6300400B1 (en) * 1997-04-18 2001-10-09 Illinois Tool Works Inc. Wallboard adhesive
DE19850243A1 (de) * 1998-10-31 2000-05-11 Basf Coatings Ag Flüssige Stoffgemische und (Co)Polymerisate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung von reaktiven Mehrstoffmischungen
US6251979B1 (en) * 1998-11-18 2001-06-26 Advanced Construction Materials Corp. Strengthened, light weight wallboard and method and apparatus for making the same
US7074844B2 (en) * 2000-03-17 2006-07-11 Yamaha Corporation Adhesives
US7235613B2 (en) * 2001-10-18 2007-06-26 Akzo Nobel N.V. Method of gluing wood based materials
WO2003093385A2 (en) * 2002-05-03 2003-11-13 Huntsman International Llc Lignocellulosic composites, adhesive systems, and process
JP2005125737A (ja) * 2003-10-02 2005-05-19 Koyo Sangyo Co Ltd リサイクル木質ボード及びその製造方法
DE102004038785A1 (de) * 2004-08-09 2006-02-23 Basf Ag Bindemittelsystem enthaltend Aminoplastharze, mindestens ein Acetal aus teilweise oder vollständig verseiftem Polyvinylester und Aldehyd und Säure
EP1827781A2 (en) * 2004-09-30 2007-09-05 Jeld-Wen, Inc. Treatment of wood for the production of building structures and other wood products
WO2006132785A2 (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Hexion Specialty Chemicals Inc. Wood composites, methods of production, and methods of manufacture thereof
DE102005029685A1 (de) * 2005-06-20 2006-12-21 Ami-Agrolinz Melamine International Gmbh Verbundwerkstoff
RU2421483C2 (ru) * 2006-01-12 2011-06-20 Дайнеа Ой Полимер-альдегидная связующая система для изготовления изделий из дерева
AU2007219040B2 (en) * 2006-02-20 2012-01-19 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Method and composition for priming wood and natural fibres
CN101426878A (zh) * 2006-04-21 2009-05-06 伊士曼化工公司 具有低表面活性剂浓度的树脂分散体
US20070254985A1 (en) * 2006-04-21 2007-11-01 Maas Joost H Resin dispersions with low surfactant concentrations
US20070281145A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Akzo Nobel Coatings International B.V. Adhesive system
US8048257B2 (en) * 2006-06-23 2011-11-01 Akzo Nobel Coating International B.V. Adhesive system and method of producing a wood based product
JP2010513087A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ 木材ベースの製品を製造する方法
WO2009027297A2 (de) * 2007-08-24 2009-03-05 Basf Se Verfahren zur herstellung von faserwerkstoffen
PT2219555E (pt) * 2007-12-03 2015-10-05 Tenaxis Medical Inc Composições biocompatíveis proteicas de fase invertível
CN101182405B (zh) * 2007-12-13 2011-09-14 华南理工大学 一种双组分水性聚氨酯胶粘剂的制备方法
EP2177563A1 (de) * 2008-10-15 2010-04-21 Basf Se Wässriges Bindemittel für körnige und/oder faserförmige Substrate
WO2010120356A1 (en) * 2009-04-13 2010-10-21 The University Of Vermont And State Agricultural College Whey-protein environmentally friendly wood adhesives and methods of producing and using the same
MX2011013733A (es) * 2009-06-30 2012-04-20 New Zealand Forest Res Inst Ltd Método para la producción de productos de compuesto mixto de fibra de madera-plasticos.
CN103118866A (zh) * 2010-08-03 2013-05-22 巴斯夫欧洲公司 用于复合材料制品的增粘剂
CN102676091A (zh) * 2011-03-18 2012-09-19 国际人造丝公司 粘合剂组合物及其用途

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60202174A (ja) * 1984-03-27 1985-10-12 Toagosei Chem Ind Co Ltd 接着剤組成物
JPH02160887A (ja) * 1988-08-08 1990-06-20 Presidenza Del Consiglio Dei Ministri Ufficio Del Ministro Coordinament Iniziativ Ric Sci & Tecnolo リグノセルロース複合体用結合性組成物およびその製法
JPH04372685A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Koyo Sangyo Kk 接着剤および接着方法
JP2009543943A (ja) * 2006-07-18 2009-12-10 ハートランド リソース テクノロジーズ ウレア変性大豆粉から製造された安定した接着剤
WO2010009992A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Basf Se Lingnocellulosic products and methods of forming the same
WO2010031718A1 (de) * 2008-09-19 2010-03-25 Basf Se Mehrschichtige lignucellulosehaltige formkörper mit geringer formaldehydemission
JP2012502819A (ja) * 2008-09-19 2012-02-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アルデヒド放出の少ない多層リグノセルロース含有成形体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104387833A (zh) * 2014-12-11 2015-03-04 安徽明讯新材料科技股份有限公司 一种用于潮湿环境中的铂催化体系底涂剂及其制备方法
CN104497690A (zh) * 2014-12-11 2015-04-08 安徽明讯新材料科技股份有限公司 一种用于潮湿环境中的离型剂型涂布剂及其制备方法
CN104497689A (zh) * 2014-12-11 2015-04-08 安徽明讯新材料科技股份有限公司 一种用于潮湿环境中的底涂剂及其制备方法
KR20180046463A (ko) * 2016-10-28 2018-05-09 주식회사 동부켐텍 건축용 내/외장재의 제조방법
KR101980223B1 (ko) * 2016-10-28 2019-05-28 주식회사 동부켐텍 건축용 내/외장재의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
NZ606429A (en) 2015-04-24
AU2011285710A1 (en) 2013-02-21
KR20130141457A (ko) 2013-12-26
AU2011285710B2 (en) 2015-07-16
AU2011285716B2 (en) 2015-08-13
CN103118865A (zh) 2013-05-22
CA2807233A1 (en) 2012-02-09
US20130131230A1 (en) 2013-05-23
CN103118866A (zh) 2013-05-22
AU2011285716A1 (en) 2013-02-21
US20130131231A1 (en) 2013-05-23
AU2011285712A1 (en) 2013-02-21
CN103124633A (zh) 2013-05-29
CA2807232A1 (en) 2012-02-09
KR20130096252A (ko) 2013-08-29
KR20130096254A (ko) 2013-08-29
JP2013539424A (ja) 2013-10-24
JP2013538261A (ja) 2013-10-10
WO2012018936A1 (en) 2012-02-09
CA2807235A1 (en) 2012-02-09
NZ606440A (en) 2015-07-31
WO2012018940A1 (en) 2012-02-09
WO2012018934A1 (en) 2012-02-09
US20130131223A1 (en) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2011285716B2 (en) Tackifiers for composite articles
AU2009273392B2 (en) Lingnocellulosic products and methods of forming the same
US10669424B2 (en) Lignocellulosic composite articles
CN113574084B (zh) 木质纤维素复合制品
US20210253861A1 (en) Lignocellulosic composite articles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160509