JP2013528011A - 注入同期を補償する装置および方法 - Google Patents
注入同期を補償する装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013528011A JP2013528011A JP2013502580A JP2013502580A JP2013528011A JP 2013528011 A JP2013528011 A JP 2013528011A JP 2013502580 A JP2013502580 A JP 2013502580A JP 2013502580 A JP2013502580 A JP 2013502580A JP 2013528011 A JP2013528011 A JP 2013528011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- delay
- phase locked
- quiet zone
- locked loops
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 20
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 81
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 101100350613 Arabidopsis thaliana PLL1 gene Proteins 0.000 description 5
- 101100082028 Arabidopsis thaliana PLL2 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012913 prioritisation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/07—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop using several loops, e.g. for redundant clock signal generation
Landscapes
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Pulse Circuits (AREA)
Abstract
Description
Claims (20)
- 各々がそれぞれのクロック信号をそれぞれのクロック制御される回路に提供する、マスタクロックに結合される複数の位相ロックループを有するデータ処理システムにおいて、注入同期を補償する方法であって、
(a)前記複数の位相ロックループのうちの少なくとも2つをオンにすることと、
(b)前記マスタクロックと前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つのうちの1つとの間にある動的可変遅延回路を、所定の遅延値を有するようにセットすることであって、前記動的可変遅延回路は、複数の遅延値を有する、セットすることと、
(c)複数のパフォーマンス値を提供するために、前記複数の位相ロックループのうちの少なくとも1つのパフォーマンスを、前記複数の遅延値を使用することによって測定することと、
(e)前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つのクロック間の、位相差のクワイエットゾーンの中心を求めることと、
(f)必要に応じて、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つのうちの1つのために現在選択されている一時的遅延値を調整して、前記クワイエットゾーンの前記中心にほぼ対応する、調整された新たな一時的遅延値にすることと、
(g)前記データ処理システムの動作中に、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つをオフにするとともに、(a)〜(f)を繰り返すこととを含む、方法。 - 前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つを初めてオンにした後に、前記動的可変遅延回路を、最小遅延値を前記所定の遅延値として有するようにセットすることと、
前記複数の遅延値の残りに関するパフォーマンスを測定するために、遅延値を連続して増大する順序でインクリメントすることとをさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つを初めてオンにした後に、前記動的可変遅延回路を、最大遅延値を前記所定の遅延値として有するようにセットすることと、
前記複数の遅延値の残りに関するパフォーマンスを測定するために、遅延値を連続して減少する順序でデクリメントすることとをさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つのうちの第1の位相ロックループによってクロック制御される第1のクロック制御される回路と、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つのうちの第2の位相ロックループによってクロック制御される第2のクロック制御される回路とによって通信されるデータのビット誤り率(BER)を測定することによって、前記複数の位相ロックループの前記少なくとも1つのパフォーマンスを測定することと、
クロックジッタ振幅が位相差の当該クワイエットゾーンの外側でよりも低い、位相差の前記クワイエットゾーン、を定めるために、遅延値の下限および上限を求めることと、
遅延値の前記下限および前記上限の平均として前記クワイエットゾーンの前記中心を計算することとをさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つの各々の出力におけるクロックジッタを前記複数の遅延値の各々について測定することによって、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも1つのパフォーマンスを測定することと、
クロックジッタ振幅が位相差の当該クワイエットゾーンの外側でよりも低い、位相差の前記クワイエットゾーン、を定めるために、遅延値の下限および上限を求めることと、
遅延値の前記下限および前記上限の平均として前記クワイエットゾーンの前記中心を計算することとをさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つについてクロックジッタを定めるために、第1のクロック制御される回路によって通信される一連のデータについて高振幅と低振幅との間の各遷移の位置を求めることによって、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも1つのパフォーマンスを測定することと、
クロックジッタ振幅が位相差の当該クワイエットゾーンの外側でよりも低い、位相差の前記クワイエットゾーン、を定めるために、遅延値の下限および上限を求めることと、
遅延値の前記下限および前記上限の平均として前記クワイエットゾーンの前記中心を計算することとをさらに含む、請求項1に記載の方法。 - データ処理システムであって、
マスタクロックを提供するためのマスタクロック生成器と、
前記マスタクロック生成器に結合される複数の位相ロックループであって、該複数の位相ロックループの各々はそれぞれのクロック信号を提供する、複数の位相ロックループと、
各々が前記マスタクロック生成器と、前記複数の位相ロックループのそれぞれとの間に結合されるとともに、複数の所定の遅延量を有する、複数の動的可変遅延回路と、
前記複数の位相ロックループのうちの所定の位相ロックループの前記それぞれのクロック信号に結合されるそれぞれのクロック制御される回路を備える、複数のクロック制御される回路部分と、
前記複数の位相ロックループのうちの少なくとも2つのクロック間の位相差のクワイエットゾーンの中心を求めるための、前記複数のクロック制御される回路部分に結合されるパフォーマンス検出器と、
前記パフォーマンス検出器および前記複数の動的可変遅延回路に結合される処理装置であって、該処理装置は、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つを選択的にオフにし、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つをオンにし、前記複数の動的可変遅延回路のうちのそれぞれの1つを、新たな所定の遅延値を有するようにセットし、該新たな所定の遅延値は、当該データ処理システムが前記クワイエットゾーンのほぼ前記中心の近傍で動作することを可能にする位置に前記マスタクロックのエッジを調整する値に遅延を再調整する遅延値である、処理装置と
を備えるデータ処理システム。 - 前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つを初めてオンにした後に、前記処理装置は、前記動的可変遅延回路のうちの前記それぞれの1つを、最小遅延値を所定の遅延値として有するようにセットし、前記複数の遅延値の残りに関するパフォーマンスを測定するために、遅延値を連続して増大する順序でインクリメントする、請求項7に記載のデータ処理システム。
- 前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つを初めてオンにした後に、前記処理装置は、前記動的可変遅延回路を、最大遅延値を所定の遅延値として有するようにセットし、前記複数の遅延値の残りに関するパフォーマンスを測定するために、遅延値を連続して減少する順序でデクリメントする、請求項7に記載のデータ処理システム。
- 前記パフォーマンス検出器は、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つのうちの第1の位相ロックループによってクロック制御される第1のクロック制御される回路と、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つのうちの第2の位相ロックループによってクロック制御される第2のクロック制御される回路とによって通信されるデータのビット誤り率(BER)を測定することによって前記複数の位相ロックループの前記少なくとも1つのパフォーマンスを測定し、前記パフォーマンス検出器は、クロックジッタ振幅が位相差の当該クワイエットゾーンの外側でよりも低い、位相差の前記クワイエットゾーン、を定めるために、遅延値の下限および上限を求め、遅延値の前記下限および前記上限の平均として前記クワイエットゾーンの前記中心を計算する、請求項7に記載のデータ処理システム。
- 前記パフォーマンス検出器は、前記複数の遅延値の各々について、前記複数の位相ロックループのうちの少なくとも1つの出力におけるクロックジッタを測定することによって、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つのパフォーマンスを測定し、クロックジッタ振幅が位相差の当該クワイエットゾーンの外側でよりも低い、位相差の前記クワイエットゾーン、を定めるために、遅延値の下限および上限を求め、前記パフォーマンス検出器は、遅延値の前記下限および前記上限の平均として前記クワイエットゾーンの前記中心を計算する、請求項7に記載のデータ処理システム。
- 前記パフォーマンス検出器は、前記複数の位相ロックループのうちの少なくとも1つについてクロックジッタを定めるために、第1のクロック制御される回路によって通信される一連のデータについて高振幅と低振幅との間の各遷移の位置を求めることによって、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも1つのパフォーマンスを測定し、クロックジッタ振幅が位相差の当該クワイエットゾーンの外側でよりも低い、位相差の前記クワイエットゾーン、を定めるために、遅延値の下限および上限を求め、前記パフォーマンス検出器は遅延値の前記下限および前記上限の平均として前記クワイエットゾーンの前記中心を計算する、請求項7に記載のデータ処理システム。
- マスタクロック信号を少なくとも第1の位相ロックループおよび第2の位相ロックループに提供することと、
前記マスタクロック信号を前記第2の位相ロックループに提供することの前に、所定の可変遅延を前記マスタクロック信号に注入することと、
第1のクロック信号を前記第1の位相ロックループから第1のクロック制御される回路に、および、第2のクロック信号を、前記第2の位相ロックループから第2のクロック制御される回路に提供することと、
結果として複数のパフォーマンス値をもたらす複数の異なる遅延値を使用して、前記第2の位相ロックループへの前記マスタクロック信号を遅延させることに応答して、前記第1のクロック信号および前記第2のクロック信号のパフォーマンスを測定することと、
前記第1のクロック信号と前記第2のクロック信号との間の、位相差のクワイエットゾーンの中心を求めることと、
必要に応じて、前記第2の位相ロックループに結合されている前記マスタクロック信号のために現在選択されている一時的遅延値を調整して、前記クワイエットゾーンの前記中心にほぼ対応する、調整された新たな一時的遅延値にすることと、
前記第1のクロック制御される回路および前記第2のクロック制御される回路の機能動作中に、前記測定すること、求めること、および調整することを選択的に繰り返すことと、
を含む方法。 - 前記第1の位相ロックループおよび前記第2の位相ロックループを初めてオンにした後に、前記動的可変遅延を、最小遅延値を前記所定の可変遅延として有するようにセットすることと、
前記複数の遅延値の残りに関するパフォーマンスを測定するために、遅延値を連続して増大する順序でインクリメントすることとをさらに含む、請求項13に記載の方法。 - 前記第1の位相ロックループおよび前記第2の位相ロックループを初めてオンにした後に、前記動的可変遅延回路を、最大遅延値を前記所定の可変遅延として有するようにセットすることと、
前記複数の遅延値の残りに関するパフォーマンスを測定するために、遅延値を連続して減少する順序でデクリメントすることとをさらに含む、請求項13に記載の方法。 - 前記第1の位相ロックループによってクロック制御される前記第1のクロック制御される回路と、前記第2の位相ロックループによってクロック制御される前記第2のクロック制御される回路とによって通信されるデータのビット誤り率(BER)を測定することによって、前記第1の位相ロックループおよび前記第2の位相ロックループのパフォーマンスを測定することと、
クロックジッタ振幅が、位相差の当該クワイエットゾーン内で位相差の当該クワイエットゾーンの外側でよりも低い、位相差の前記クワイエットゾーン、を定めるために、遅延値の下限および上限を求めることと、
遅延値の前記下限および前記上限の平均として前記クワイエットゾーンの前記中心を計算することとをさらに含む、請求項13に記載の方法。 - 前記第1の位相ロックループおよび前記第2の位相ロックループの各々の出力におけるクロックジッタを前記複数の遅延値の各々について測定することによって、前記第1の位相ロックループおよび前記第2の位相ロックループのパフォーマンスを測定することと、
クロックジッタ振幅が位相差の当該クワイエットゾーンの外側でよりも低い、位相差の前記クワイエットゾーン、を定めるために、遅延値の下限および上限を求めることと、
遅延値の前記下限および前記上限の平均として前記クワイエットゾーンの前記中心を計算することとをさらに含む、請求項13に記載の方法。 - 前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つについてクロックジッタを定めるために、前記第1のクロック制御される回路によって通信される一連のデータについて高振幅と低振幅との間の各遷移の位置を求めることによって、前記複数の位相ロックループのうちの前記少なくとも2つのパフォーマンスを測定することと、
クロックジッタ振幅が位相差の当該クワイエットゾーンの外側でよりも低い、位相差の前記クワイエットゾーン、を定めるために、遅延値の下限および上限を求めることと、
遅延値の前記下限および前記上限の平均として前記クワイエットゾーンの前記中心を計算することとをさらに含む、請求項13に記載の方法。 - 更なるクロック制御される回路をクロック制御するために、位相ロックループの更なるペアを同じ前記マスタクロックに結合することと、
複数のパフォーマンス値を提供するために複数の異なる遅延値を使用して、前記マスタクロック信号を遅延させることに応答して、前記位相ロックループの更なるペアによって提供されるクロック信号のパフォーマンスを測定することと、
前記位相ロックループの更なるペアによって提供される前記クロック信号間の、位相差のクワイエットゾーンの中心を求めることと、
必要に応じて、前記位相ロックループの更なるペアのうちの所定のものに結合されている前記マスタクロック信号のために現在選択されている一時的遅延値を調整して、前記クワイエットゾーンの前記中心に対応する、調整された新たな一時的遅延値にすることと、
前記更なるクロック制御される回路の機能動作中に、前記測定すること、求めること、および調整することを選択的に繰り返すこととをさらに含む、請求項13に記載の方法。 - 前記第1のクロック制御される回路および前記第2のクロック制御される回路の機能動作中に、温度、電圧、マスタクロック周波数、位相ロックループ周波数の変化またはパワーマネジメント設定の変化のうちのいずれか1つを検出することに応答して、前記測定すること、求めること、および調整することを選択的に繰り返すことをさらに含む、請求項13に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/748,892 | 2010-03-29 | ||
US12/748,892 US8291257B2 (en) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | Apparatus and method to compensate for injection locking |
PCT/US2011/025872 WO2011126614A2 (en) | 2010-03-29 | 2011-02-23 | Apparatus and method to compensate for injection locking |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013528011A true JP2013528011A (ja) | 2013-07-04 |
JP5826246B2 JP5826246B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=44655690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013502580A Expired - Fee Related JP5826246B2 (ja) | 2010-03-29 | 2011-02-23 | 注入同期を補償する装置および方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8291257B2 (ja) |
JP (1) | JP5826246B2 (ja) |
CN (1) | CN102823137B (ja) |
WO (1) | WO2011126614A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020012550A1 (ja) * | 2018-07-10 | 2020-01-16 | 株式会社ソシオネクスト | 位相同期回路、送受信回路及び集積回路 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8633749B2 (en) * | 2012-05-09 | 2014-01-21 | Aeroflex Colorado Springs Inc. | Phase-locked loop (PLL) fail-over circuit technique and method to mitigate effects of single-event transients |
CN103105534B (zh) * | 2013-01-31 | 2015-05-20 | 西安电子科技大学 | 基于fpga相同周期信号的相位差测量方法 |
JP6263906B2 (ja) | 2013-08-28 | 2018-01-24 | 富士通株式会社 | 電子回路および制御方法 |
US9209964B2 (en) * | 2014-02-19 | 2015-12-08 | Cornet Technology, Inc. | Systems and methods for DTE/DCE CESoP timing |
CN105187054A (zh) * | 2015-09-15 | 2015-12-23 | 合肥格易集成电路有限公司 | 一种锁相环系统 |
US9735793B2 (en) | 2015-12-08 | 2017-08-15 | Nxp Usa, Inc. | Low-power clock repeaters and injection locking protection for high-frequency clock distributions |
CN117498858B (zh) * | 2024-01-02 | 2024-03-29 | 上海米硅科技有限公司 | 一种信号质量检测方法及信号质量检测电路 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4049953A (en) * | 1976-06-24 | 1977-09-20 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy | Complex pulse repetition frequency generator |
US5452333A (en) | 1992-06-19 | 1995-09-19 | Advanced Micro Devices, Inc. | Digital jitter correction method and signal preconditioner |
JP2771464B2 (ja) * | 1994-09-29 | 1998-07-02 | 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 | ディジタルpll回路 |
US5717730A (en) * | 1995-12-22 | 1998-02-10 | Microtune, Inc. | Multiple monolithic phase locked loops |
KR100505657B1 (ko) * | 2002-12-10 | 2005-08-03 | 삼성전자주식회사 | 서로 다른 단위 지연 시간을 가지는 지연소자를 구비하는지연 시간 보상 회로 |
JP2007514388A (ja) * | 2003-12-16 | 2007-05-31 | カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー | デターミニスティックジッターイコライザ |
WO2008005048A2 (en) * | 2005-12-29 | 2008-01-10 | The Trustees Of Columbia University In The City Ofnew York | Systems and methods for distributing a clock signal |
US8483243B2 (en) * | 2006-09-15 | 2013-07-09 | Microsoft Corporation | Network jitter smoothing with reduced delay |
US7751519B2 (en) * | 2007-05-14 | 2010-07-06 | Cray Inc. | Phase rotator for delay locked loop based SerDes |
CN101110590B (zh) * | 2007-08-21 | 2011-05-25 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种时序余量检测过程中相位调整的方法及装置 |
-
2010
- 2010-03-29 US US12/748,892 patent/US8291257B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-02-23 CN CN201180015959.7A patent/CN102823137B/zh active Active
- 2011-02-23 WO PCT/US2011/025872 patent/WO2011126614A2/en active Application Filing
- 2011-02-23 JP JP2013502580A patent/JP5826246B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020012550A1 (ja) * | 2018-07-10 | 2020-01-16 | 株式会社ソシオネクスト | 位相同期回路、送受信回路及び集積回路 |
JPWO2020012550A1 (ja) * | 2018-07-10 | 2021-08-02 | 株式会社ソシオネクスト | 位相同期回路、送受信回路及び集積回路 |
JP7174271B2 (ja) | 2018-07-10 | 2022-11-17 | 株式会社ソシオネクスト | 位相同期回路、送受信回路及び集積回路 |
US11777701B2 (en) | 2018-07-10 | 2023-10-03 | Socionext Inc. | Phase synchronization circuit, transmission and reception circuit, and integrated circuit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5826246B2 (ja) | 2015-12-02 |
US20110234277A1 (en) | 2011-09-29 |
WO2011126614A3 (en) | 2011-12-01 |
US8291257B2 (en) | 2012-10-16 |
CN102823137B (zh) | 2015-04-15 |
WO2011126614A2 (en) | 2011-10-13 |
CN102823137A (zh) | 2012-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5826246B2 (ja) | 注入同期を補償する装置および方法 | |
US7990194B2 (en) | Apparatus and method for correcting duty cycle of clock signal | |
US8004328B2 (en) | AC-coupling phase interpolator and delay-locked loop using the same | |
JP5792582B2 (ja) | 半導体装置、受信機、送信機、送受信機及び通信システム | |
US9281829B2 (en) | Apparatus and methods for fast charge pump holdover on signal interruption | |
US9191187B2 (en) | Reception circuit and semiconductor integrated circuit | |
KR101950320B1 (ko) | 위상 검출 회로 및 이를 이용한 동기 회로 | |
JP2019009781A (ja) | クロック同期および周波数変換のための装置および方法 | |
US10320509B2 (en) | Fail safe clock buffer and clock generator | |
US8593197B1 (en) | Delay line circuit, delay locked loop and tester system including the same | |
CN107733428B (zh) | 延迟锁定环电路、集成电路和用于控制它的方法 | |
KR102002462B1 (ko) | 지연 고정 루프 회로 및 그 지연 고정 방법 | |
JP2012049863A (ja) | 半導体装置 | |
KR20100135552A (ko) | 입력 클락과 출력 클락의 듀티를 보정하는 지연 동기 루프 | |
KR100865739B1 (ko) | 위상 고정 루프 | |
KR20150007522A (ko) | 클럭 지연 검출회로 및 이를 이용하는 반도체 장치 | |
CN111492584A (zh) | 用于提供分频时钟的设备及方法 | |
KR101297413B1 (ko) | 적응형 클럭 생성 장치 및 방법 | |
US20060294410A1 (en) | PVT drift compensation | |
JP2011254218A (ja) | 位相差検出回路、定遅延時間周波数分周回路、および位相同期回路 | |
US9276590B1 (en) | Generating signals with accurate quarter-cycle intervals using digital delay locked loop | |
KR20160076644A (ko) | 서브 샘플링 위상 고정 루프를 기반으로 한 확산 스펙트럼 클럭 발생기 및 그의 자동 캘리브레이션 방법 | |
KR102675129B1 (ko) | 지연 동기 루프 회로 및 이를 포함하는 집적 회로 | |
US8542068B2 (en) | Oscillator with highly-adjustable bang-bang control | |
JP6469474B2 (ja) | Pll回路及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5826246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |