JP2013527399A - 建設機械用油圧制御弁 - Google Patents

建設機械用油圧制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2013527399A
JP2013527399A JP2013511087A JP2013511087A JP2013527399A JP 2013527399 A JP2013527399 A JP 2013527399A JP 2013511087 A JP2013511087 A JP 2013511087A JP 2013511087 A JP2013511087 A JP 2013511087A JP 2013527399 A JP2013527399 A JP 2013527399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
hydraulic pump
hydraulic
boom
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013511087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5680189B2 (ja
Inventor
キム・ジンウク
Original Assignee
ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー filed Critical ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
Publication of JP2013527399A publication Critical patent/JP2013527399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5680189B2 publication Critical patent/JP5680189B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2239Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2282Systems using center bypass type changeover valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30565Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Abstract

ブーム、アームなどの作業装置を駆動させる場合、アクチュエータに供給される作動油を合流させて作業装置の駆動速度を増大させることができる油圧制御弁を提供する。本発明の一実施形態による建設機械用油圧制御弁は、バルブブロック内にスライド結合され、切り換えの際に第1油圧ポンプ及び第2油圧ポンプからアクチュエータに供給される作動油を制御し、内部通路が形成されるブームスプールと、ブームスプールを中心に上下対称に形成される第1油圧ポンプの供給通路及び第2油圧ポンプの供給通路と、第1油圧ポンプの供給通路及び第2油圧ポンプの供給通路をそれぞれ開閉させるように弾性支持されるチェックバルブと、バルブブロックのスライド面に形成される通路に対して左右及び上下対称に形成され、第1油圧ポンプの供給通路及び第2油圧ポンプの供給通路からの作動油をアクチュエータに供給するブリッジ通路と、ブームスプールの切り換えの際に第1油圧ポンプからの作動油をアクチュエータに供給するシリンダー通路と、ブームスプールの切り換えの際に第2油圧ポンプからの作動油をブームスプールの内部通路に供給する連結通路と、を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、ブーム、アームなどが取り付けられる建設機械用油圧制御弁に係り、さらに詳細には、ブーム、アームなどの作業装置を駆動させる場合、それらのアクチュエータに供給される作動油を合流させて作業装置の駆動速度を増大させることができる建設機械用油圧制御弁に関する。
一般的に、掘削機のような建設機械のブーム、アームなどの作業装置を駆動させるアクチュエータに、油圧ポンプから供給される作動油を制御するために油圧制御弁が使用される。特に、ブーム、アームなどの作業装置を駆動させるように、複数の油圧ポンプから供給される作動油を合流させることにより作業装置の駆動速度を増大させることができる。
図1及び図2に示す従来の技術による建設機械用油圧制御弁は、第1油圧ポンプP1の作動油をブームシリンダー6に供給するように供給通路が形成される第1ブームブロック1と、前記第1ブームブロック1に対して上下に対称になるように密着し、第2油圧ポンプP2の作動油をブームシリンダー6に供給するように供給通路が形成される第2ブームブロック2と、前記第1油圧ポンプP1の供給通路16に切り換え可能に設けられ、切り換えの際に前記ブームシリンダー6の起動、停止及び方向転換を制御する第1ブームスプール3と、前記第2油圧ポンプP2の供給通路31に切り換え可能に設けられ、切り換えの際に前記第2油圧ポンプP2の作動油を前記第1油圧ポンプP1の作動油に合流させて、ブームシリンダー6の駆動速度を増大させる第2ブームスプール4と、前記第1油圧ポンプP1の供給通路16及び前記第2油圧ポンプP2の供給通路31を開閉させるようにバネ8によってそれぞれ弾性支持されるポペット9と、を備える。
図中、説明されていない符号12、15は、前記第1ブームスプール3及び前記第2ブームスプール4の一端部に対向するように固定され、前記第1ブームスプール3及び前記第2ブームスプール4を弾性支持するバネ13が載置されるガイドであり、符号14は、前記第1ブームスプール3及び前記第2ブームスプール4のガイド12と15との間に配置され、前記第1ブームスプール3及び前記第2ブームスプール4のストロークを制限するストッパーである。
以下、前述のように構成される油圧制御弁の動作を説明する。
(1)ブーム上昇時の油圧制御弁の動作を説明する。
図1に示されるように、ブームを上昇させるために、ブーム上昇用のパイロット信号圧力(バネ13のセット圧力を超える圧力を言う)がカバー10のパイロットbポート28に供給される場合、第1ブームブロック1内にスライド結合された第1ブームスプール3が左側に切り換えられる。
このとき、前記第1油圧ポンプP1の供給通路16の高圧油は、バネ8によって弾性支持されたポペット9を上方に押すようになってブリッジ通路17に供給されることによって、左側に切り換えられた第1ブームスプール3のノッチ18を介してシリンダー通路19に供給される。
それと同時に、ブーム上昇用のパイロット信号圧力(バネ13のセット圧力を超える圧力を言う)がカバー10のパイロットb´ポート29に供給されることによって、第2ブームブロック2内にスライド結合された第2ブームスプール4が左側に切り換えられる。
このとき、前記第2油圧ポンプP2の供給通路31の高圧油は、バネ8によって弾性支持されたポペット9を下方に押すようになってブリッジ通路32に供給されることによって、左側に切り換えられた第2ブームスプール4のノッチ33を介してシリンダー通路34に供給される。
前記シリンダー通路34に供給された作動油はブロック連結ポート35を経由して第1ブームブロック1側のシリンダー通路19に合流した後、アクチュエータBポート20及びブームラージチャンバー通路21を経由してブームシリンダー6のラージチャンバーに供給される。それにより、ブームが上昇する。
このとき、前記第1ブームブロック1と第2ブームブロック2との相互の密着面に介在されたOリング36によって高圧油の漏油を防止できる。
一方、前記ブームシリンダー6のスモールチャンバーから帰還する作動油は、ブームスモールチャンバー通路22‐アクチュエータAポート23‐シリンダー通路24に順に移動した後、左側に切り換えられた第1ブームスプール3のノッチ25を介してタンク通路26に帰還する。それにより、ブームが上昇する。
このとき、前記ブームシリンダー6のスモールチャンバーから帰還する作動油の量は、ラージチャンバーの作動油の量に比べて半分以下であるため、第1ブームスプール3のみを介して油圧タンクに帰還する。また、左側に切り換えられた第2ブームスプール4には、タンク通路37に連通するノッチが形成されていないため、第2ブームスプール4を介して油圧タンクに帰還しない。
このとき、前記アクチュエータAポート23及び前記アクチュエータBポート20にそれぞれ設けられたリリーフ弁5は、前記ブームシリンダー6に設定圧力を超える圧力が加えられる場合、超過圧力の作動油を油圧タンクに帰還させて設定圧力を維持させるため、ブームシリンダー6を保護することができる。
2)ブーム下降時の油圧制御弁の動作を説明する。
図1に示すように、ブームを下降させるために、ブーム下降用のパイロット信号圧力がパイロットaポート27及びパイロットa´ポート30に供給される場合、前記第1ブームブロック1内にスライド結合された前記第1ブームスプール3と前記第2ブームブロック2内にスライド結合された前記第2ブームスプール4とが右側に切り換えられる。
このとき、前記第1油圧ポンプP1の供給通路16の高圧油は、バネ8によって弾性支持されたポペット9を上方に押すようになってブリッジ通路17に供給されることによって、右側に切り換えられた第1ブームスプール3のノッチ38を介してシリンダー通路24に供給される。
このとき、前記第2油圧ポンプP2の供給通路31の高圧油は、バネ8によって弾性支持されたポペット9を下方に押すようになってブリッジ通路32に供給される。一方、右側に切り換えられた第2ブームスプール4には、ブリッジ通路32に連通するノッチが形成されていないため、前記第2油圧ポンプP2の供給通路31の高圧油は第2ブームスプール4を介してシリンダー通路39には供給されない。
したがって、前記第1油圧ポンプP1側の作動油のみがアクチュエータAポート23及びブームスモールチャンバー通路22を経由してブームシリンダー6のスモールチャンバーに供給される。
一方、前記ブームシリンダー6のラージチャンバーから帰還する作動油は、ブームラージチャンバー通路21‐アクチュエータBポート20‐シリンダー通路19を順に経由した後、右側に切り換えられた第1ブームスプール3に形成されたノッチ40と第2ブームスプール4に形成されたノッチ41とを介して分散して、タンク通路42とタンク通路43とにそれぞれ帰還する。それにより、ブームが下降する。
図2は、従来の技術による建設機械用油圧制御弁の油圧回路図である。
1)ブームの上昇を油圧回路図によって説明する。
ブームを上昇させるために、ブーム上昇用のパイロット信号圧力が第1ブームブロック1のbポートに供給される場合、前記第1ブームブロック1に結合された第1ブームスプール3が右側に切り換えられる。このとき、前記第1油圧ポンプP1の供給通路16の高圧油は、チェックバルブ55を押し、右側に切り換えられた第1ブームスプール3の内部通路を経由して通路56、57に供給される。
それと同時に、ブーム上昇用のパイロット信号圧力が第2ブームブロック2のb´ポートに供給される場合、前記第2ブームブロック2の第2ブームスプール4が右側に切り換えられる。このとき、前記第2油圧ポンプP2の供給通路31の高圧油は、チェックバルブ62を押し、右側に切り換えられた第2ブームスプール4の内部通路を経由して通路63に供給される。それにより、通路63に供給された作動油は、通路57で第1油圧ポンプP1側の作動油と合流してブームシリンダー6のラージチャンバーに供給される。
このとき、前記ブームシリンダー6のスモールチャンバーから帰還する作動油は、通路59を経由した後、右側に切り換えられた第1ブームスプール3の内部通路を経由してタンク通路60に連通する。それにより、ブームが上昇する。
2)ブームの下降を油圧回路図によって説明する。
ブームを下降させるために、ブーム下降用のパイロット信号圧力が前記第1ブームブロック1のaポート及び第2ブームブロック2のa´ポートに供給される場合、前記第1ブームブロック1の第1ブームスプール3及び前記第2ブームブロック2の第2ブームスプール4がそれぞれ左側に切り換えられる。このとき、前記第1油圧ポンプP1の供給通路16の高圧油は、チェックバルブ55を押し、左側に切り換えられた第1ブームスプール3の内部通路を経由して通路59に供給される。それにより、ブームシリンダー6のスモールチャンバーに供給される。
このとき、前記ブームシリンダー6のラージチャンバーから帰還する作動油は通路57、56に供給されるため、左側に切り換えられた第1ブームスプール3の内部通路を経由してタンク通路60に連通する。
それと同時に、前記ブームシリンダー6のラージチャンバーから帰還する作動油は、通路57から分岐した通路63に供給されるため、左側に切り換えられた第2ブームスプール4の内部通路を経由してタンク通路64に連通する。それにより、ブームシリンダー6は下降する。
前述のような従来の油圧制御弁は、ブームを上昇または下降させるために、前記第1ブームブロック1及び第2ブームブロック2と、前記第1ブームブロック1及び前記第2ブームブロック2にそれぞれスライド結合された第1ブームスプール3及び第2ブームスプール4と、前記第1油圧ポンプP1の供給通路16及び前記第2油圧ポンプP2の供給通路31を開閉させるようにバネ8によってそれぞれ弾性支持されたポペット9とを備える。このような構造は、アーム1スプール及びアーム2スプールにも同様に適用されるため、油圧制御弁のサイズが大きくなる。
また、油圧制御弁を建設装備に取り付ける場合、大きさが嵩張るため、配管及びレイアウトに難点があり、コストが上昇するなどの問題点がある。
本発明の目的は、アクチュエータに供給される作動油を制御する油圧制御弁のサイズをコンパクトにして、油圧制御弁を建設装備に容易に取り付けることができ、コストを節減することができる建設機械用油圧制御弁を提供することである。
本発明の一実施形態による建設機械用油圧制御弁は、アクチュエータに供給される作動油を制御する建設機械用油圧制御弁において、モノ型バルブブロックと、前記モノ型バルブブロック内にスライド結合され、切り換えの際に第1油圧ポンプ及び第2油圧ポンプから前記アクチュエータに供給される作動油を制御し、内部通路が軸方向に形成されるブームスプールと、前記ブームスプールを中心に上下対称に形成される前記第1油圧ポンプの供給通路及び前記第2油圧ポンプの供給通路と、前記第1油圧ポンプの供給通路及び前記第2油圧ポンプの供給通路をそれぞれ開閉させるように弾性支持されるチェックバルブと、前記ブームスプールが切り換えられる前記モノ型バルブブロックのスライド面に形成される通路に対して、左右及び上下対称に形成され、前記第1油圧ポンプの供給通路及び前記第2油圧ポンプの供給通路からの作動油を前記アクチュエータに供給するブリッジ通路と、前記ブームスプールの切り換えにより前記ブリッジ通路に連通する場合、前記第1油圧ポンプからの作動油を前記アクチュエータに供給するシリンダー通路と、前記ブームスプール切り換えにより前記ブリッジ通路に連通する場合、前記第2油圧ポンプからの作動油を前記ブームスプールの内部通路に供給する連結通路と、を備える。
好ましい実施形態によれば、前記ブームスプールの内部通路の両開口部をそれぞれ開閉させるように弾性支持されるチェックバルブを備えて、前記第1油圧ポンプの供給通路及び前記第2油圧ポンプの供給通路から作動油が供給されるシリンダー通路側の開口部のチェックバルブは開放されて、前記アクチュエータに作動油を供給し、他側の開口部のチェックバルブは閉鎖された状態を維持する。
前記アクチュエータ及び前記シリンダー通路に連通するアクチュエータポートに設けられ、前記アクチュエータに設定圧力を超える圧力が発生する場合、超過圧力の作動油を油圧タンクに帰還させるリリーフ弁を備える。
前記第1油圧ポンプの供給通路を開閉させるチェックバルブは、前記第1油圧ポンプの供給通路に連通する通路が形成されるプラグと、前記通路を開閉させるようにバネによって弾性支持され、前記プラグに対してスライドされる両側面にスロットが形成されるポペットと、前記ポペットに対して相対運動するようにスライドされ、前記ブームスプールが切り換えられるバルブブロックのスライド面に形成される通路を開閉させるように、前記バネによって弾性支持される他のポペットと、を備える。
前記第2油圧ポンプの供給通路を開閉させるチェックバルブは、前記第2油圧ポンプの供給通路に連通する通路が形成されるプラグと、前記通路を開閉させるようにバネによって弾性支持され、前記プラグに対してスライドされる両側面にスロットが形成されるポペットと、を備える。
前記ブームスプールの内部通路の開口部を開閉させるチェックバルブは、前記ブームスプールの内部通路の両開口部に連通するように形成されるバックチャンバーと、前記バックチャンバー内にスライド結合され、前記内部通路の開口部をそれぞれ開閉させるように支持されるポペットと、前記内部通路の開口部に対して前記ポペットをそれぞれ加圧して閉鎖状態で弾性支持するバネと、前記バネの設定圧力を維持するように前記ブームスプールにそれぞれ固定されるプラグと、を備える。
前記第1油圧ポンプの供給通路及び前記第2油圧ポンプの供給通路の作動油を、前記ブームスプールの内部通路を経由して前記アクチュエータに供給するように、前記バックチャンバーに連通するように前記ブームスプールの左右側に形成され、前記ブームスプールの切り換えの際に前記バックチャンバーをタンク通路に連通させて、前記内部通路の開口部からポペットを開放させるドレイン通路を備える。
前記アクチュエータは、ブームシリンダーまたはアームシリンダーである。
前述のように構成される本発明の一実施形態による建設機械用油圧制御弁は下記のような利点を有する。
ブームを上昇または下降させる場合に使用される油圧制御弁のサイズを小さくして、小旋回建設機械などに油圧制御弁を容易に取り付け、コストを節減して価格競争力を有する。
従来の技術による建設機械用油圧制御弁の断面図である。 従来の技術による建設機械用油圧制御弁の油圧回路図である。 本発明の一実施形態による建設機械用油圧制御弁の断面図である。 本発明の一実施形態による建設機械用油圧制御弁においてブームの上昇時の動作を示す図である。 本発明の一実施形態による建設機械用油圧制御弁においてブームの下降時の動作を示す図である。
以下、本発明の好ましい実施形態について添付図面を参照して説明するが、これは、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が発明を容易に実施できる程度に詳細に説明するためのものであり、これにより本発明の技術的な思想及び範囲が限定されることを意味するものではない。
図3ないし図5に示す本発明の一実施形態による建設機械用油圧制御弁は、掘削機のブームなどを駆動させるアクチュエータ(例えば、ブームシリンダーを言う)に供給される作動油を制御する建設機械用油圧制御弁において、モノ型バルブブロック101と、前記モノ型バルブブロック101内にスライド結合され、切り換えの際に第1油圧ポンプP1及び第2油圧ポンプP2から前記アクチュエータ6に供給される作動油を制御し、内部通路125が軸方向に形成されるブームスプール102と、前記ブームスプール102を中心に上下対称に形成される前記第1油圧ポンプP1の供給通路118及び前記第2油圧ポンプP2の供給通路116と、前記第1油圧ポンプP1の供給通路118及び前記第2油圧ポンプP2の供給通路116をそれぞれ開閉させるようにバネ105及び109によって弾性支持されるチェックバルブ(例えば、ポペットが使用される)104及び108と、前記ブームスプール102が切り換えられるバルブブロック101のスライド面に形成される通路122に対して左右及び上下対称に形成され、前記第1油圧ポンプP1の供給通路118及び前記第2油圧ポンプP2の供給通路116からの作動油をそれぞれアクチュエータ6に供給するブリッジ通路119及び117と、前記ブームスプール102の切り換えによりブリッジ通路119に連通する場合、前記第1油圧ポンプP1からの作動油を前記アクチュエータ6に供給するシリンダー通路19及び24と、前記ブームスプール102の切り換えによりブリッジ通路117に連通する場合、前記第2油圧ポンプP2からの作動油をブームスプール102の内部通路125に供給する連結通路120とを備える。
前記ブームスプール102の内部通路125の両開口部をそれぞれ開閉させるようにバネ111及び114によって弾性支持されるチェックバルブ110及び113を備え、前記第1油圧ポンプP1の供給通路118及び前記第2油圧ポンプP2の供給通路116から作動油が供給されるシリンダー通路19及び24側の開口部のチェックバルブは開放されてアクチュエータに作動油を供給し、他側の開口部のチェックバルブは閉鎖された状態を維持する。
前記アクチュエータ6及びシリンダー通路19及び24に連通するアクチュエータポート20及び23にそれぞれ設けられ、前記アクチュエータ6に設定圧力を超える圧力が発生する場合、超過圧力の作動油を油圧タンク(図示せず)に帰還させることによって設定圧力を維持するリリーフ弁5を備える。
前記第1油圧ポンプP1の供給通路118を開閉させるチェックバルブは、前記第1油圧ポンプP1の供給通路118に連通する通路128が形成されるプラグ103と、前記通路128を開閉させるようにバネ105によって弾性支持され、プラグ103に対してスライドされる両側面にスロット129が形成されるポペット104と、前記ポペット104に対して相対運動するようにスライドされ、前記ブームスプール102が切り換えられるバルブブロック101のスライド面に形成される通路122を開閉させるように、バネ105によって弾性支持される他のポペット106とを備える。
前記第2油圧ポンプP2の供給通路116を開閉させるチェックバルブは、前記第2油圧ポンプP2の供給通路116に連通する通路131が形成されるプラグ107と、前記通路131を開閉させるようにバネ109によって弾性支持され、プラグ107に対してスライドされる両側面にスロット132が形成されるポペット108とを備える。
前記ブームスプール102の内部通路125の開口部を開閉させるチェックバルブは、前記ブームスプール102の内部通路125の両開口部にそれぞれ連通するように形成されるバックチャンバー135及び136と、前記バックチャンバー135及び136内にスライド結合され、前記内部通路125の開口部を開閉させるように支持されるポペット110及び113と、前記内部通路125の両開口部に対してポペット110及び113を加圧して閉鎖状態で弾性支持するバネ111及び114と、前記バネ111及び114の設定圧力を維持するように前記ブームスプール102に固定されるプラグ112及び115とを備える。
前記第1油圧ポンプP1の供給通路118及び前記第2油圧ポンプP2の供給通路116の作動油を、ブームスプール102の内部通路125を経由してアクチュエータ6に供給するように、前記バックチャンバー135及び136に連通するようにブームスプール102の左右側に形成され、前記ブームスプール102の切り換えの際にバックチャンバー135及び136をタンク通路121及び124に連通させて、内部通路125の両開口部からポペット110及び113を開放させるドレイン通路143及び137を備える。
一方、図3ないし図5に示される本発明の一実施形態による油圧制御弁において、前記アクチュエータ6のように、図1に示される油圧制御弁の構成要素と同一の図面符号は従来の油圧制御弁の構成要素と同一であるため、それらの構成要素の詳細な説明を省略する。
以下、本発明の一実施形態による建設機械用油圧制御弁の動作を添付図面を参照して詳細に説明する。
1)ブーム上昇時の油圧制御弁の動作を説明する。
図3及び図4に示されるように、ブームを上昇させるために、ブーム上昇用のパイロット信号圧力(バネ13のセット圧力を超える圧力を言う)がカバー10のパイロットbポート28に供給される場合、前記モノ型バルブブロック101内にスライド結合されたブームスプール102が左側に切り換えられる。このとき、ブームスプール102は、その外周縁に固定されたストッパー14がガイド12及び15と密着するまでの距離内で移動する。
このとき、前記第1油圧ポンプP1の供給通路118の高圧油が、プラグ103に形成された通路128に供給されることによって、バネ105によって弾性支持されたポペット104が下方に移動してポペット106と接触する(図4を参照)。
それにより、前記通路128に供給された作動油がポペット104の側面スライド面に形成されたスロット129を通過してブリッジ通路119に供給された後、左側に切り換えられたブームスプール102のノッチ130を経由してシリンダー通路19に供給される(図4で矢印の曲線で示す)。このとき、通路122を開閉させるようにバネ105によって弾性支持されたポペット106は上方に移動して、通路122側の作動油がブリッジ通路119に供給される。
一方、前記モノ型バルブブロック101の下端部に取り付けられた前記第2油圧ポンプP2の供給通路116の高圧油が、プラグ107に形成された通路131に供給されることによって、バネ109によって弾性支持されたポペット108が上方に移動してブリッジ通路117の内側面と接触する。
それにより、前記通路131に供給された作動油がポペット108の側面スライド面に形成されたスロット132を通過してブリッジ通路117に供給された後、左側に切り換えられたブームスプール102のノッチ133を経由して連結通路120に供給される。
前記連結通路120に供給された作動油は、ブームスプール102の内部通路125に連通するように垂直に形成された通路134を経由して内部通路125に供給される。このとき、前記バックチャンバー135に形成されたドレイン通路143が遮断された状態であるため、ポペット110の内部に形成された圧力によってポペット110を右側に加圧する。
それにより、前記内部通路125の左側の開口部にバネ111によって弾性支持されたポペット110は開放されない。
したがって、前記ブームスプール102の内部通路125に供給された作動油は、内部通路125に沿って右側に移動する。このとき、ドレイン通路137が、バルブブロック101に形成されたドレイン通路124と連通することによりバックチャンバー136の圧力が下降するため、内部通路125の右側の開口部にバネ114によって弾性支持されたポペット113を右側に押すようになる。それにより、前記内部通路125の作動油は内部通路125に連通するように、垂直に形成された通路138を経由してシリンダー通路19で合流する。
したがって、前記シリンダー通路19で合流した作動油は、アクチュエータBポート20及びブームラージチャンバー通路21を経由して前記アクチュエータ6のラージチャンバーに供給される。
このとき、前記アクチュエータ6のスモールチャンバーから帰還する作動油は、ブームスモールチャンバー通路22‐アクチュエータAポート23‐シリンダー通路24を順に経由した後、左側に切り換えられたブームスプール102のノッチ139を経由して、タンク通路121を介して帰還する。それにより、ブームは上昇する。
2)ブーム下降時の油圧制御弁の動作を説明する。
図3及び図5に示されるように、ブームを下降させるために、ブーム下降用のパイロット信号圧力(バネ13のセット圧力を超える圧力を言う)がカバー140のパイロットaポート27に供給される場合、バルブブロック101内にスライド結合されたブームスプール102が右側に切り換えられる。このとき、前記ブームスプール102は、その外周縁に固定されたストッパー14がガイド12及び15と密着するまでの距離内で移動する。
前記第1油圧ポンプの供給通路118の高圧油が、プラグ103に形成された通路128に供給されることによって、バネ105によって弾性支持されたポペット104が下方に移動してポペット106と接触する(図5を参照)。
それにより、前記通路128に供給された作動油が、ポペット104の側面スライド面に形成されたスロット129を通過してブリッジ通路119に供給された後、右側に切り換えられたブームスプール102の内部通路125に連通するように、垂直に形成された通路142を経由して内部通路125に供給される。
一方、前記バックチャンバー136に連通するように形成されたドレイン通路137が遮断された状態であるため、ポペット113のバックチャンバー136の内部に形成された圧力によってポペット113を左側に加圧する。それにより、内部通路125の右側の開口部にバネ111によって弾性支持されたポペット113は開放されない。
したがって、前述のブリッジ通路119から通路142を介して内部通路125に供給された作動油は内部通路125に沿って左側に移動する。このとき、バックチャンバー135に連通するように形成されたドレイン通路143がタンク通路121と連通するため、バックチャンバー135の圧力が低圧になる。
それにより、前記内部通路125に形成された圧力は、左側の開口部にバネ111によって弾性支持されたポペット110を左側に押す。したがって、内部通路125の作動油は内部通路125に連通するように、垂直に形成された通路144を経由してシリンダー通路24に供給される。
一方、前記第2油圧ポンプP2の供給通路116の高圧油は、プラグ107の通路131を経由して、バネ109によって弾性支持されたポペット108を上方に押してブリッジ通路117の内側面と接触させる。
それにより、前記第2油圧ポンプP2の供給通路116の作動油は、ポペット108の側面スライド面に形成されたスロット132を経由してブリッジ通路117に供給される。このとき、前記ブリッジ通路117は、ブームスプール102のスプールランド145によって遮断されるため、ブームの下降時は、第2油圧ポンプP2から供給される作動油はアクチュエータ6に供給されない。
したがって、前記第1油圧ポンプP1からブームスプール102の内部通路125を経由してシリンダー通路24に供給された作動油は、アクチュエータAポート23‐ブームスモールチャンバー通路22を経由してアクチュエータ6のスモールチャンバーに供給される。
一方、前記アクチュエータ6のラージチャンバーから帰還する作動油は、ブームラージチャンバー通路21‐アクチュエータBポート20−シリンダー通路19を順に経由した後、右側に切り換えられたブームスプール102のノッチ146を経由して、タンク通路123を介して帰還する。それにより、ブームは下降する。
以上、油圧制御弁によりブームを上昇または下降させる動作を説明したが、前記第1油圧ポンプP1及び第2油圧ポンプP2の作動油を合流させてアームの駆動速度を増大させることができる建設機械のアームにも油圧制御弁を同様に適用できることは言うまでもない。
前述のような本発明の一実施形態による建設機械用油圧制御弁によれば、ブームを上昇または下降させるためにアクチュエータに供給される作動油を制御する油圧制御弁であって、前記モノ型バルブブロックに前記第1油圧ポンプ及び第2油圧ポンプの供給通路を形成する。それにより、ブームの上昇時は、前記第1油圧ポンプ及び第2油圧ポンプの作動油を合流させてブームの駆動速度を増大させる。また、ブームの下降時は、自重により下降するように、前記第1油圧ポンプ側の一部の油量のみを使用することができる。したがって、油圧制御弁のサイズを小さくしてコストを低減させ、油圧制御弁を小旋回建設機械などに容易に取り付けることができる。
建設機械のブームを上昇または下降させる場合に使用される油圧制御弁のサイズを小さくして、小旋回建設機械などに油圧制御弁を容易に取り付け、コストを節減することができる。
5 リリーフ弁
6 アクチュエータ
19、24 シリンダー通路
101 バルブブロック
102 ブームスプール
104、106、108、110、113 ポペット
105、109、111、114 バネ
116 第2油圧ポンプの供給通路
117、119 ブリッジ通路
118 第1油圧ポンプの供給通路
120 連結通路
125 内部通路
135、136 バックチャンバー
A、B アクチュエータポート

Claims (8)

  1. アクチュエータに供給される作動油を制御する建設機械用油圧制御弁において、
    モノ型バルブブロックと、
    前記モノ型バルブブロック内にスライド結合され、切り換えの際に第1油圧ポンプ及び第2油圧ポンプから前記アクチュエータに供給される作動油を制御し、内部通路が軸方向に形成されるブームスプールと、
    前記ブームスプールを中心に上下対称に形成される前記第1油圧ポンプの供給通路及び前記第2油圧ポンプの供給通路と、
    前記第1油圧ポンプの供給通路及び前記第2油圧ポンプの供給通路をそれぞれ開閉させるように弾性支持されるチェックバルブと、
    前記ブームスプールが切り換えられる前記モノ型バルブブロックのスライド面に形成される通路に対して、左右及び上下対称に形成され、前記第1油圧ポンプの供給通路及び前記第2油圧ポンプの供給通路からの作動油を前記アクチュエータに供給するブリッジ通路と、
    前記ブームスプールの切り換えにより前記ブリッジ通路に連通する場合、前記第1油圧ポンプからの作動油を前記アクチュエータに供給するシリンダー通路と、
    前記ブームスプール切り換えにより前記ブリッジ通路に連通する場合、前記第2油圧ポンプからの作動油を前記ブームスプールの内部通路に供給する連結通路と、を備えることを特徴とする建設機械用油圧制御弁。
  2. 前記ブームスプールの内部通路の両開口部をそれぞれ開閉させるように弾性支持されるチェックバルブを備えて、前記第1油圧ポンプの供給通路及び前記第2油圧ポンプの供給通路から作動油が供給されるシリンダー通路側の開口部のチェックバルブは開放されて、前記アクチュエータに作動油を供給し、他側の開口部のチェックバルブは閉鎖された状態を維持することを特徴とする請求項1に記載の建設機械用油圧制御弁。
  3. 前記アクチュエータ及び前記シリンダー通路に連通するアクチュエータポートに設けられ、前記アクチュエータに設定圧力を超える圧力が発生する場合、超過圧力の作動油を油圧タンクに帰還させるリリーフ弁を備えることを特徴とする請求項2に記載の建設機械用油圧制御弁。
  4. 前記第1油圧ポンプの供給通路を開閉させるチェックバルブは、
    前記第1油圧ポンプの供給通路に連通する通路が形成されるプラグと、
    前記通路を開閉させるようにバネによって弾性支持され、前記プラグに対してスライドされる両側面にスロットが形成されるポペットと、
    前記ポペットに対して相対運動するようにスライドされ、前記ブームスプールが切り換えられるバルブブロックのスライド面に形成される通路を開閉させるように、前記バネによって弾性支持される他のポペットと、を備えることを特徴とする請求項1に記載の建設機械用油圧制御弁。
  5. 前記第2油圧ポンプの供給通路を開閉させるチェックバルブは、
    前記第2油圧ポンプの供給通路に連通する通路が形成されるプラグと、
    前記通路を開閉させるようにバネによって弾性支持され、前記プラグに対してスライドされる両側面にスロットが形成されるポペットと、を備えることを特徴とする請求項1に記載の建設機械用油圧制御弁。
  6. 前記チェックバルブは、
    前記ブームスプールの内部通路の両開口部に連通するように形成されるバックチャンバーと、
    前記バックチャンバー内にスライド結合され、前記内部通路の開口部をそれぞれ開閉させるように支持されるポペットと、
    前記内部通路の開口部に対して前記ポペットをそれぞれ加圧して閉鎖状態で弾性支持するバネと、
    前記バネの設定圧力を維持するように前記ブームスプールにそれぞれ固定されるプラグと、を備えることを特徴とする請求項2に記載の建設機械用油圧制御弁。
  7. 前記第1油圧ポンプの供給通路及び前記第2油圧ポンプの供給通路の作動油を、前記ブームスプールの内部通路を経由して前記アクチュエータに供給するように、前記バックチャンバーに連通するように前記ブームスプールの左右側に形成され、前記ブームスプールの切り換えの際に前記バックチャンバーをタンク通路に連通させて、前記内部通路の開口部からポペットを開放させるドレイン通路を備えることを特徴とする請求項6に記載の建設機械用油圧制御弁。
  8. 前記アクチュエータは、ブームシリンダーまたはアームシリンダーであることを特徴とする請求項1ないし請求項7のうちいずれか1項に記載の建設機械用油圧制御弁。
JP2013511087A 2010-05-17 2010-05-17 建設機械用油圧制御弁 Expired - Fee Related JP5680189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2010/003095 WO2011145754A1 (ko) 2010-05-17 2010-05-17 건설기계용 유압제어밸브

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013527399A true JP2013527399A (ja) 2013-06-27
JP5680189B2 JP5680189B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=44991836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511087A Expired - Fee Related JP5680189B2 (ja) 2010-05-17 2010-05-17 建設機械用油圧制御弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9261114B2 (ja)
EP (1) EP2573282B1 (ja)
JP (1) JP5680189B2 (ja)
KR (1) KR101737901B1 (ja)
CN (1) CN102869837B (ja)
WO (1) WO2011145754A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101867528B1 (ko) * 2017-11-20 2018-07-17 황종원 안티 드롭밸브의 릴리프 밸브 어셈블리
JP2018128103A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 ナブテスコ株式会社 方向切換弁
JP2021188739A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 ナブテスコ株式会社 流体バルブ、流体システム、建設機械及び制御方法
WO2022107430A1 (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 川崎重工業株式会社 マルチ制御弁

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014014146A1 (ko) * 2012-07-19 2014-01-23 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계용 유량 컨트롤밸브
US10047769B2 (en) * 2014-04-29 2018-08-14 Volvo Construction Equipment Ab Flow control valve for construction equipment
EP3255284B1 (en) 2015-01-08 2020-04-01 Volvo Construction Equipment AB Flow control valve for construction machine
WO2017061648A1 (ko) * 2015-10-08 2017-04-13 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 스풀 밸브
KR200486065Y1 (ko) * 2017-02-03 2018-03-29 주식회사 대진에이치에스 굴삭기 자세 제어용 록킹밸브
DE102018204854A1 (de) * 2018-03-29 2019-10-02 Robert Bosch Gmbh Ventilanordnung mit einem Hauptschieber und zwei Steuerschiebern
US12085099B1 (en) * 2020-06-18 2024-09-10 Vacuworx Global, LLC Flow control block for use with a vacuum material handler
US11506297B2 (en) * 2020-12-09 2022-11-22 Caterpillar Inc. Relief valve cavity

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58217869A (ja) * 1982-06-08 1983-12-17 Kayaba Ind Co Ltd 合流制御弁
JPS5934076A (ja) * 1982-08-18 1984-02-24 Kayaba Ind Co Ltd 合流制御弁
JPH03219102A (ja) * 1989-10-25 1991-09-26 Zexel Corp スタック型油圧制御弁装置
JP2001248603A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Hitachi Constr Mach Co Ltd 再生回路を有する方向制御弁

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3295551A (en) * 1964-07-17 1967-01-03 New York Air Brake Co Valve
US3952510A (en) 1975-06-06 1976-04-27 Caterpillar Tractor Co. Flow sensing and control apparatus
JPH02248705A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Komatsu Ltd 油圧回路
JPH06123123A (ja) * 1992-05-22 1994-05-06 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧駆動装置
JP3144915B2 (ja) * 1992-10-29 2001-03-12 日立建機株式会社 油圧制御弁装置
JP3497536B2 (ja) * 1993-10-12 2004-02-16 株式会社加藤製作所 建設車両の油圧駆動装置
DE10004905C2 (de) * 2000-02-04 2002-10-24 Orenstein & Koppel Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Hubzylinders insbesondere von Arbeitsmaschinen
US6964163B2 (en) * 2003-11-10 2005-11-15 Sauer-Danfoss, Inc. Dual check-relief valve
JP2006283785A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nabtesco Corp 油圧回路およびその弁装置
KR100814499B1 (ko) * 2007-04-02 2008-03-18 주식회사 파카한일유압 무한궤도형 굴삭기의 주행 직진 기능 개선을 위한 이중제어스풀밸브
KR100929421B1 (ko) * 2007-10-22 2009-12-03 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비용 유압제어밸브

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58217869A (ja) * 1982-06-08 1983-12-17 Kayaba Ind Co Ltd 合流制御弁
JPS5934076A (ja) * 1982-08-18 1984-02-24 Kayaba Ind Co Ltd 合流制御弁
JPH03219102A (ja) * 1989-10-25 1991-09-26 Zexel Corp スタック型油圧制御弁装置
JP2001248603A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Hitachi Constr Mach Co Ltd 再生回路を有する方向制御弁

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018128103A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 ナブテスコ株式会社 方向切換弁
WO2018147108A1 (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 ナブテスコ株式会社 方向切換弁
KR20190115050A (ko) * 2017-02-09 2019-10-10 나부테스코 가부시키가이샤 방향 전환 밸브
KR102500484B1 (ko) 2017-02-09 2023-02-16 나부테스코 가부시키가이샤 방향 전환 밸브
KR101867528B1 (ko) * 2017-11-20 2018-07-17 황종원 안티 드롭밸브의 릴리프 밸브 어셈블리
JP2021188739A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 ナブテスコ株式会社 流体バルブ、流体システム、建設機械及び制御方法
JP7508337B2 (ja) 2020-05-29 2024-07-01 ナブテスコ株式会社 流体システム及び建設機械
WO2022107430A1 (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 川崎重工業株式会社 マルチ制御弁
JP7561010B2 (ja) 2020-11-17 2024-10-03 川崎重工業株式会社 マルチ制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011145754A1 (ko) 2011-11-24
EP2573282A1 (en) 2013-03-27
KR20130103303A (ko) 2013-09-23
US20130032233A1 (en) 2013-02-07
EP2573282B1 (en) 2015-09-09
CN102869837B (zh) 2016-03-16
JP5680189B2 (ja) 2015-03-04
CN102869837A (zh) 2013-01-09
US9261114B2 (en) 2016-02-16
EP2573282A4 (en) 2014-04-16
KR101737901B1 (ko) 2017-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5680189B2 (ja) 建設機械用油圧制御弁
KR101727636B1 (ko) 건설기계용 유량 컨트롤밸브
US8875736B2 (en) Hydraulic control valve for heavy equipment
KR101444574B1 (ko) 제어 밸브
CN107250563B (zh) 用于建筑机械的流量控制阀
KR101718835B1 (ko) 건설기계의 유압제어밸브
KR101808680B1 (ko) 컨트롤 밸브
US8910659B2 (en) Hydraulic valve device
US9222594B2 (en) Directional valve equipped with pressure control
JP6067953B1 (ja) 流量制御弁
KR101011924B1 (ko) 관성체 구동 장치
JP4354419B2 (ja) 圧力補償弁を備えた流量制御弁
JPH08100803A (ja) 方向制御弁
KR101397218B1 (ko) 제어 밸브
US8444400B2 (en) Hydraulic cylinder having piston-mounted bypass valve
WO2022080311A1 (ja) 方向・流量制御弁および液圧システム
JP2001193709A (ja) 油圧制御装置
JP2010096192A (ja) 建設機械の油圧回路及び同回路に使用する減圧弁
KR101704042B1 (ko) 가변 유량 제어 장치
CN108138810B (zh) 滑阀
WO2017023669A1 (en) Valve assembly, hydraulic system and machine comprising the valve assembly
JPS609448Y2 (ja) 負荷昇降用シリンダ装置
JPH0747603Y2 (ja) シリンダの制御装置
KR200182919Y1 (ko) 유압시스템
KR20170001930U (ko) 릴리프일체형 스풀을 갖는 건설기기용 유량 컨트롤밸브 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5680189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees