JP2013522683A - ディスプレイ構成及びその取り付け - Google Patents

ディスプレイ構成及びその取り付け Download PDF

Info

Publication number
JP2013522683A
JP2013522683A JP2013500352A JP2013500352A JP2013522683A JP 2013522683 A JP2013522683 A JP 2013522683A JP 2013500352 A JP2013500352 A JP 2013500352A JP 2013500352 A JP2013500352 A JP 2013500352A JP 2013522683 A JP2013522683 A JP 2013522683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
intermediate part
configuration
display configuration
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013500352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5699203B2 (ja
Inventor
トーマス アルヒート、
Original Assignee
ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス ゲーエムベーハー filed Critical ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス ゲーエムベーハー
Publication of JP2013522683A publication Critical patent/JP2013522683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5699203B2 publication Critical patent/JP5699203B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133314Back frames
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133311Environmental protection, e.g. against dust or humidity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133322Mechanical guidance or alignment of LCD panel support components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133325Assembling processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133331Cover glasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Abstract

本発明はディスプレイ構成及びその取り付けに関する。

Description

本発明は、ディスプレイ構成及びその取り付けに関する。
従来技術により、ねじボス/位置決めピンの組み合わせの態様にある位置決め要素を使用してTFT(薄膜トランジスタ)ディスプレイを、キャリア部品に対して位置決めして当該キャリア部品にねじ締結により固定する方法が知られている。引き続きキャリア部品が取り付けられた前カバーをその後、TFTディスプレイの厚み公差(約0.3mm)とバランスさせてTFTディスプレイの前面に圧力がかからないようにして、TFTディスプレイから所定距離のところに位置決めする必要がある。この重要な間隙は究極的に、視差に関連する困難性をもたらす。当該ディスプレイ上の画素が全く隠されないにもかかわらず、TFTディスプレイのフレームをすべての観察角から見えないようにする必要があるからである。
米国特許出願公開第2006/209227(A1)号明細書 欧州特許出願公開第0695964(A2)号明細書 欧州特許出願公開第0302189(A2)号明細書
本発明が解決する課題は、ディスプレイの前面圧力負荷を必要とせず、かつ、従来技術の上述の不利益を克服するディスプレイ構成及びその取り付けを提案することにある。
当該課題は、前面部品とディスプレイとの間に設けられる中間部品が、摩擦係合の態様で当該ディスプレイと接続される、ディスプレイ及び前面部品を有するディスプレイ構成により解決される。
本発明はディスプレイに関する。このディスプレイは、当業者にとって周知の任意のディスプレイである。例えば、TFT、LCD、及び/又はOLEDディスプレイである。
さらに、本発明に係るディスプレイは前面部品を有する。前面部品とディスプレイとの間に中間部品が設けられる。この中間部品はまず、ディスプレイを前面部品に事前固定し及び/又は前面部品をディスプレイに接続するべく使用される。
本発明によれば、中間部品は、摩擦係合の態様でディスプレイに接続される。摩擦係合は、中間部品の少なくとも複数のセクションをディスプレイに対して押圧することにより生じるのが好ましい。
したがって、中間部品は、フレーム状中間部品であるのが好ましい。これは、例えばゴム材料及び/又は発泡材料のような弾性材料から作られるのが特に好ましい。この中間部品は、ディスプレイ構成の組み付け中に弾性変形するのが好ましい。これにより、ディスプレイに対して少なくとも部分的に押圧され、摩擦係合がもたらされる。さらに、弾性中間部品は、比較的粗い製造公差を許容することができるという利点がある。好ましい実施例において、中間部品はまた、本発明に係るディスプレイ構成にほこり及び/又は湿分が入り込まないようにするべくシールとして使用される。
中間部品は、キャリア部品に設けられる拡張手段が拡張の態様で係合する少なくとも1つの凹部を有するのが好ましい。拡張手段は、特にその断面積が、少なくとも複数のセクションにおいて凹部の断面積よりも大きいサイズであるのが好ましい。これにより、拡張手段は凹部を拡張し/広げる。拡張手段は、キャリア部品から拡張手段の先端までテーパをなすのが好ましい。拡張手段は、ウェッジ形状で設けられるのが特に好ましい。この拡張手段により、中間部品の弾性変形がもたらされる。中間部品は、キャリア部品と前面部品との間にクランプされるのが好ましい。中間部品は、複数の凹部を有するのが好ましい。これに整合する拡張手段がキャリア部品に配列される。凹部は、中心軸に対して対称に設けられるのが好ましい。
好ましい実施例において、ディスプレイ構成は前面ガラスを有する。
前面ガラスは、特に接着結合によりディスプレイに接続されるのが好ましい。この接着結合に対しては、光接着剤が特に適している。
ディスプレイ構成の前面部品にはカバーが設けられるのが好ましい。このカバー上に前面ガラスが配列されるのが好ましい。
本発明のさらなる目的は、本発明に係るディスプレイ構成を取り付ける方法にある。ここで、ディスプレイが前面部品に置かれて中間部品と摩擦係合により接続される。
本発明に係るディスプレイ構成に関してなされる説明は本発明に係る方法に対しても同様に適用され、その逆も成り立つ。
中間部品は、キャリア部品によって少なくとも変形を受けるのが好ましい。さらに、キャリア部品は、前面部品に接続されるのが好ましい。特に、当該相互接続は、ねじ封止又はスナップ嵌めにより行われる。ツールなしの態様が極めて特に好ましい。この場合の拡張要素は、中間部品が過度に変形されないようにするための制限手段として使用される。
したがって、本発明の一側面は、中間部品が、2つの第1コンポーネント間に作られる中間スペースに配列されることを含む。当該中間部品は、例えば、当該2つの第1コンポーネント間相互の事前位置決めを保証する。中間部品の少なくとも一つの領域が、弾性的に柔軟な材料から形成される一方、さらなる第2のコンポーネントには、比較的寸法が安定した少なくとも一つの押圧嵌め具が設けられる。個々のコンポーネントがディスプレイ構成として一体に組み付けられると、弾性的に柔軟な領域が押圧嵌め具によって変形されることにより、第1コンポーネントの一方の表面が押圧される。
本発明は図1から3を参照して以下に説明される。当該説明は例示のみを目的とし、本発明の根底にある一般的基礎概念を制限するものではない。当該説明は、本発明の双方の目的に同等に当てはまる。
本発明に係るディスプレイ構成を分解図で示す。 図1のディスプレイ構成の詳細であって、本ディスプレイ構成の組み付けにおける初めの段階を断面図として示す。 図2の表現であって、本ディスプレイ構成の組み付けにおける後の段階を示す。
以下の図面において、同じコンポーネント及び要素には同じ参照番号が与えられる。
図1に分解図として示される本発明に係るディスプレイ構成1は、例えば車両の運転席に配置される。ディスプレイ構成1は、前面部品2によって前部境界が定められる。前面部品2は、一体前面ガラス4を有する前カバー3を含む。弾性的に柔軟な材料(例えばゴム、シリコーン、熱可塑性エラストマー、及び/又は発泡体)から製造される中間部品5が、フレーム状の幾何学的構成を示す。ディスプレイ構成1はディスプレイをさらに含む。この場合はTFTディスプレイ6である。
取り付けられた状態において前方を向く中間部品5の前表面50上では、複数の開口7(これらのいくつかのみに参照番号が割り当てられている)がスペース内に開口する。開口7は、前表面50の全周にわたり互いに規則的な間隔で配列される。ここで、他の配列も可能である。
キャリア部品8がディスプレイ6の後ろに配置される。これは、ディスプレイ構成1の後方境界を定める平坦な板状基体80を有する。基体80には、端部上で開口7と整合する複数の押圧嵌めウェッジ9(これらのいくつかのみこれらのいくつかのみに参照番号が割り当てられている)が設けられる。押圧嵌めウェッジ9が、基体80の全周端部にわたって分散される。
個々のコンポーネントが組み付けられて完成ディスプレイ構成1になるとき、まずディスプレイ6が後側から前面部品2に導入及び載置される。その結果、ディスプレイ6は、前面部品2に対して密接に、すなわち少なくとも実質的に間隙なしで、嵌まる。ディスプレイ6と前カバー2との間に作られる中間スペース、特にディスプレイの外周と前面部品の内周との間の中間スペース、において、中間部品5が事前位置決めを目的として挿入又は載置される。ディスプレイ構成組み付けのさらなる途上において、その後、キャリア部品8の前面部品2に対する又は中間部品5に対する収束が存在する。この収束は図2に示される。図2は、第1矢印P1によって、組み付けの対応時点における図1からのディスプレイ構成1の詳細を示す。
複数の押圧嵌めウェッジ9が開口7と整合される。その結果、キャリア部品8の前面部品2に対する収束段階中、押圧嵌めウェッジ9のそれぞれが、中間部品5における少なくとも一つの開口7と係合する。
押圧嵌めウェッジ9の広がるウェッジ形状ゆえに、キャリア部品8の前面部品2に対する収束が進行するにつれ、開口7の周辺に関連する領域において中間部品5は益々弾性的に変形される。これにより、中間部品5の内周が少なくとも複数のセクションにおいて変位し、ディスプレイ6の表面に対して、特にその外周に対して、押圧される。
図3は、図2からの表現であって、ディスプレイ構成1の組み付けにおける後の段階を図2と比較して示す。押圧嵌めウェッジ9はこのとき、開口7の中に深く入り込んでいる。
参照される材料変形の方向は、第2矢印P2によって示される。第2矢印P2は同時に、ディスプレイ6の中に変位する材料の接触力の方向を表す。
複数の押圧嵌めウェッジ9がその画定された最終位置に到達した場合、これらは究極的に、前カバー2にディスプレイ6の詰め込みをもたらすことにより、当該ディスプレイ6を摩擦によって固定する。前カバー3はその後、ねじ10によってキャリア部品8に固定又はクリップ留めされる。
個々の開口/押圧嵌めウェッジ組み合わせは互いに協調がとられ、特に、異なる箇所における変形が同時に生じる。このことは、ディスプレイ6の対称的な位置決めが達成されることを意味する。
また、前面ガラスをディスプレイに付着し(例えば光接着剤等の接着によって)、その後、ディスプレイ及び前面ガラスを含む結果的な複合コンポーネントを、前面ガラスが前カバーの前側と面一に配列されるように構成することができる。この場合においても、上述の原理に係る、前カバーとディスプレイとの間に配置される中間部品の弾性変形による固定がもたらされる。
その結果、前カバーに対するディスプレイの整合がもたらされる、ディスプレイを位置決め及び固定する新規な方法が示されている。
本発明に係るディスプレイの位置決め及び固定に対し、TFT後側のねじボス及びピンを省略することができる。
中間部品5を、ディスプレイ構成1の内側領域に外側からのほこりが入り込まないようにシールする機能を果たすべく設計することができる。
TFTディスプレイの一例について本発明を説明したが、これを限定とみなすべきではない。むしろ、本発明はまた、TFTディスプレイ以外の任意タイプのディスプレイに使用することができる。例えば、発光又はプラズマディスプレイ、LCD(液晶ディスプレイ)、OLED(有機発光ダイオード)等である。
1 ディスプレイ構成
2 前面部品
3 カバー、前カバー
4 前面ガラス
5 中間部品
6 ディスプレイ、TFTディスプレイ
7 開口
8 キャリア部品
9 拡張手段、押圧嵌めウェッジ
10 ねじ
50 (中間部品の)前面
80 基体
P1 第1矢印
P2 第2矢印

Claims (10)

  1. ディスプレイ(6)及び前面部品(2)を有するディスプレイ構成(1)であって、
    前記前面部品(2)と前記ディスプレイ(6)との間に中間部品(5)が設けられ、
    前記中間部品(5)は前記ディスプレイ(6)と摩擦係合の態様で接続されるディスプレイ構成(1)。
  2. 前記中間部品(5)は弾性材料から作られる、請求項1に記載のディスプレイ構成(1)。
  3. 前記中間部品(5)は少なくとも一つの凹部(7)を有し、キャリア部品(8)に設けられた拡張手段(9)が拡張の態様で前記凹部(7)と係合する、請求項1又は2に記載のディスプレイ構成(1)。
  4. 前面ガラス(4)を有する、請求項1から3のいずれか一項に記載のディスプレイ構成(1)。
  5. 前記前面ガラス(4)は前記ディスプレイ(6)と特に接着結合の態様で接続される、請求項4に記載のディスプレイ構成(1)。
  6. 前記前面部品はカバー(3)を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載のディスプレイ構成(1)。
  7. 前記前面ガラス(4)は前記カバー(3)に配列される、請求項5又は6に記載のディスプレイ構成(1)。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載のディスプレイ構成を取り付ける方法であって、前記ディスプレイ(6)を前記前面部品(2)に載置し、前記中間部品(5)を摩擦係合の態様で接続する方法。
  9. 前記中間部品は、キャリア部品によって少なくとも部分的に変形される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記キャリア部品は前記前面部品と接続される、請求項8又は9に記載の方法。
JP2013500352A 2010-03-22 2011-02-17 ディスプレイ構成及びその取り付け Expired - Fee Related JP5699203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010012372 2010-03-22
DE102010012372.2 2010-03-22
DE102010046874A DE102010046874A1 (de) 2010-03-22 2010-09-29 Display-Anordnung und deren Montage
DE102010046874.6 2010-09-29
PCT/EP2011/000758 WO2011116856A1 (de) 2010-03-22 2011-02-17 Display-anordnung und deren montage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013522683A true JP2013522683A (ja) 2013-06-13
JP5699203B2 JP5699203B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=43971281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500352A Expired - Fee Related JP5699203B2 (ja) 2010-03-22 2011-02-17 ディスプレイ構成及びその取り付け

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9258920B2 (ja)
EP (1) EP2550556B1 (ja)
JP (1) JP5699203B2 (ja)
KR (1) KR101835305B1 (ja)
CN (1) CN102906633B (ja)
DE (1) DE102010046874A1 (ja)
WO (1) WO2011116856A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2973529B1 (fr) * 2011-03-31 2013-04-26 Valeo Systemes Thermiques Module de commande et d'affichage pour vehicule automobile
EP2853979B1 (de) * 2013-09-30 2018-01-17 Siemens Aktiengesellschaft Display-gerät
JP6406952B2 (ja) 2014-09-19 2018-10-17 三菱電機株式会社 表示装置
US20170260079A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-14 Corning Incorporated Pre-compressed glass article
CN110764651B (zh) * 2019-10-25 2022-05-13 业成科技(成都)有限公司 显示装置
US11490530B2 (en) * 2020-07-31 2022-11-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Spring mechanisms for display enclosures
CN112298065B (zh) * 2020-09-15 2022-02-11 东风延锋汽车饰件系统有限公司 采用无缝化设计的智能显示内饰件、智能显示系统及汽车
DE102020215822A1 (de) 2020-12-08 2022-06-09 Continental Automotive Gmbh Elektrooptisches Anzeigemodul, das zwei miteinander verbundene Elemente aufweist

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06337411A (ja) * 1993-04-01 1994-12-06 Suzuki Sogyo Co Ltd 液晶表示装置における光錯乱防止構造並びにその製造方法
JPH08179283A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH1164860A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Hitachi Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP2001305985A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Nec Corp 表示装置および情報端末機器
JP2004077955A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Nec Kagoshima Ltd 液晶表示装置
JP2006201364A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2007256518A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置
JP2007334244A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Sony Corp 表示装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3726225C1 (de) * 1987-08-07 1988-08-04 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Anzeigevorrichtung mit einer Fluessigkristallanzeige
DE4427173C1 (de) 1994-08-01 1995-10-19 Valeo Borg Instr Verw Gmbh Anzeigegerät mit elektrooptischer Zelle, insbesondere für ein Kraftfahrzeug-Armaturenbrett
US5729250A (en) * 1995-05-08 1998-03-17 International Business Machines Corporation Front cover assembly for a touch sensitive device
JP3593433B2 (ja) * 1997-01-22 2004-11-24 アルプス電気株式会社 液晶表示装置及びこの修理方法
JP2002055629A (ja) 2000-08-10 2002-02-20 Sharp Corp 表示装置用ベゼル及びそれを用いた表示装置
JP4659291B2 (ja) * 2001-07-27 2011-03-30 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 表示装置および携帯端末装置
CN100373222C (zh) 2002-04-09 2008-03-05 奇美电子股份有限公司 液晶显示装置
DE10316733A1 (de) 2003-04-08 2004-10-28 X3D Technologies Gmbh Verfahren zur Umrüstung eines 2D-Bildschirmes zu einem autostereoskopischen Bildschirm und Adapterrahmen
TWI321668B (en) 2005-09-16 2010-03-11 Au Optronics Corp Flat panel display module
TW200720795A (en) 2005-11-25 2007-06-01 Innolux Display Corp Liquid crystal display
JP2007163965A (ja) 2005-12-15 2007-06-28 Toshiba Corp 表示装置
KR101261549B1 (ko) * 2006-05-26 2013-05-06 삼성디스플레이 주식회사 분할형 샤시 및 이를 구비한 평판표시장치
KR101338023B1 (ko) * 2006-12-04 2013-12-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN101308708B (zh) * 2007-05-18 2010-11-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 显示装置
TWI361646B (en) * 2008-11-13 2012-04-01 Compal Electronics Inc Display device
CN201725111U (zh) * 2010-04-21 2011-01-26 国基电子(上海)有限公司 液晶显示模组的固定结构

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06337411A (ja) * 1993-04-01 1994-12-06 Suzuki Sogyo Co Ltd 液晶表示装置における光錯乱防止構造並びにその製造方法
JPH08179283A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH1164860A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Hitachi Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP2001305985A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Nec Corp 表示装置および情報端末機器
JP2004077955A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Nec Kagoshima Ltd 液晶表示装置
JP2006201364A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2007256518A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置
JP2007334244A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Sony Corp 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102906633A (zh) 2013-01-30
EP2550556A1 (de) 2013-01-30
WO2011116856A1 (de) 2011-09-29
US9258920B2 (en) 2016-02-09
EP2550556B1 (de) 2015-06-10
KR20130008589A (ko) 2013-01-22
KR101835305B1 (ko) 2018-04-19
JP5699203B2 (ja) 2015-04-08
DE102010046874A1 (de) 2011-12-01
US20130070401A1 (en) 2013-03-21
CN102906633B (zh) 2015-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5699203B2 (ja) ディスプレイ構成及びその取り付け
US8827588B2 (en) Fastening structure of resin member
JP4837147B2 (ja) 超音波センサモジュールの取り付け装置および取り付け方法
US20100201908A1 (en) Liquid crystal display device
US20100033648A1 (en) Liquid Crystal Display Device
JP4785995B1 (ja) ワーク粘着チャック装置及びワーク貼り合わせ機
JPWO2011101913A1 (ja) 超音波センサモジュールの取り付け装置および取り付け方法
US9103155B2 (en) Window pane fastening
US10359669B2 (en) Display apparatus with spacer and method of manufacture of display apparatus with spacer
US8992033B2 (en) Display element for a display unit in a vehicle
JP6824722B2 (ja) 防振ユニット
JP3202963U (ja) バックライトモジュール及び該バックライトモジュールを有する表示デバイス
US20150029735A1 (en) Lighting device and corresponding method of assembly
US10765016B2 (en) Waterproof type substrate housing case
JP5888813B2 (ja) ワイヤハーネス固定構造
JP2020072112A (ja) 電子装置
JP2011008110A (ja) 表示パネルの保持構造及び表示装置
JP3233590U (ja) カメラブラケット及びシール
JP5565713B2 (ja) 車載機器の取り付け具
JP2015016785A (ja) スピーカ取付構造
JP2014201117A (ja) 部品合わせ部構造
JP2023005327A (ja) ディスプレイ装置
JP5550752B1 (ja) 液晶表示装置
JPH0932880A (ja) ダイナミックダンパ
KR100654997B1 (ko) 이종재질의 결합구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5699203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees