JP2013514331A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013514331A5
JP2013514331A5 JP2012543782A JP2012543782A JP2013514331A5 JP 2013514331 A5 JP2013514331 A5 JP 2013514331A5 JP 2012543782 A JP2012543782 A JP 2012543782A JP 2012543782 A JP2012543782 A JP 2012543782A JP 2013514331 A5 JP2013514331 A5 JP 2013514331A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
compound
nitro
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012543782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013514331A (ja
JP5697685B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2010/070043 external-priority patent/WO2011073378A1/en
Publication of JP2013514331A publication Critical patent/JP2013514331A/ja
Publication of JP2013514331A5 publication Critical patent/JP2013514331A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5697685B2 publication Critical patent/JP5697685B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (32)

  1. 式(I):
    Figure 2013514331

    [式中、
    A1は、−O−、−S−又は−N−R3を表わし;
    A2は、−CH−、−O−、−N−R4、−C(=O)−又は−CH(O−R4)−を表わし;
    A3は、C−Cシクロアルキレン;窒素、酸素及び硫黄より選択される、1、2、又は3個のヘテロ原子を有する、飽和及び不飽和の4員〜8員ヘテロシクロジイルを表わし、この基A3は、非置換であるか又は置換されており;
    A4は、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、>C=O、又は炭素原子を介して隣接するNR5−基に結合している−CNH−、−CO−、及び−CS−より選択される基を表わし;そして
    Gは、非置換又は置換されている、アリール又はヘテロアリールを表わし、そして
    R1及びR2は、互いに独立して、水素、又はヒドロキシ、ハロゲン、メルカプト、シアノ、ニトロ、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルチオ、C−Cアルキルカルボニルオキシ、C−Cアルキルスルホニルオキシ、C−Cヘテロアルキルカルボニルオキシ、C−Cヘテロシクリルカルボニルオキシ、C−Cヘテロアルコキシより選択される置換基を表わし、ここで、ヘテロアルキル、ヘテロアルコキシ基又はヘテロシクリルは、窒素、酸素及び硫黄より選択される1、2又は3個のヘテロ原子を含み、これらの置換基においてアルキル部分は、非置換であるか、又は更に置換されており;
    R3、R4及びR5は、互いに独立して、水素又はC−Cアルキルを表わし;
    X1及びX2は、互いに独立して、窒素原子又はCR2を表わし
    (但し、X1及びX2の少なくとも1つは、窒素原子を表わす);
    mは、1であり;そして(CH部分は、場合により、C−Cアルキル;ハロゲン、カルボキシ、ヒドロキシ、C−Cアルコキシ、C−C−アルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−(C−Cアルキル)アミノ又はアシルアミノで置換されており;
    nは、0、1又は2である]で示される化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  2. X1が、窒素原子を表わし、そして
    X2が、基CR2、特にCHを表わす、
    請求項1記載の化合物。
  3. A1が、−O−又は−S−を表わす、
    請求項1又は2記載の化合物。
  4. A2が、−CH−を表わす、
    請求項1〜3のいずれか一項記載の化合物。
  5. A3が、シクロヘキシレン基、又はヘテロ原子として1もしくは2個の窒素原子を有する飽和及び不飽和の4員〜6員ヘテロシクロジイルである、
    請求項1〜4のいずれか一項記載の化合物。
  6. A3が、下記:
    Figure 2013514331

    [式中、*は、式(I)中の(CH基への結合を示す]より選択される、請求項5記載の化合物。
  7. A3が、下記:
    Figure 2013514331

    より選択される、請求項6記載の化合物。
  8. Gが、下記式:
    Figure 2013514331

    で示される基より選択される、請求項1〜7のいずれか一項記載の化合物。
  9. Gが、下記式:
    Figure 2013514331

    で示される基より選択される、請求項1〜8のいずれか一項記載の化合物。
  10. nが、0である、
    請求項1〜9のいずれか一項記載の化合物。
  11. A4が、C−Cアルキレン、特にメチレン;及び>C=Oを表わす、
    請求項1〜10のいずれか一項記載の化合物。
  12. R1が、ハロゲン、特にフルオロ、及びC−Cアルコキシ、好ましくは、C−Cアルコキシ、特にメトキシより選択される、
    請求項1〜11のいずれか一項記載の化合物。
  13. 下記特徴:
    (a)X1は、窒素原子であり、そして
    X2は、CHである;
    (b)A1は、−S−、又は好ましくは−O−である;
    (c)A2は、−CH−である;
    (d)A3は、下記:
    Figure 2013514331

    である;
    (e)Gは、下記式:
    Figure 2013514331

    で示される基より選択される;
    (f)nは、0である;
    (g)A4は、C−Cアルキレン、特にメチレン;又は>C=Oである;
    (h)R1は、C−Cアルコキシ、特にメトキシである;
    を組み合わせて2つ以上、好ましくは全てを有する、請求項1記載の化合物。
  14. A4が、C−Cアルキレン、−C(=O)−、又は炭素原子を介して隣接するNR5−基に結合している基−CS−を表わし;
    R1及びR2が、互いに独立して、水素、又はヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C−Cアルキル、C−Cアルコキシより選択される置換基を表わし、これらの置換基においてアルキル部分は、非置換であるか、又は更に置換されており;そして
    nが、0又は1である、
    請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物。
  15. X1が、窒素原子を表わし、そして
    X2が、窒素原子を表わす、
    請求項1又は請求項3〜14のいずれか一項記載の化合物。
  16. A2が、−NH−を表わす、
    請求項1〜3又は5〜15のいずれか一項記載の化合物。
  17. A3が、非置換であるか、又はC−Cアルコキシ、シアノ、アミノカルボニル、(C−Cアルキル)アミノカルボニル、C−Cアルコキシカルボニル、カルボン酸より選択される基で置換されている、
    請求項1〜16のいずれか一項記載の化合物。
  18. R1が、C−Cアルキルである、
    請求項1〜11又は14〜17のいずれか一項記載の化合物。
  19. A3が、下記:
    Figure 2013514331

    [式中、*は、式(I)中の(CH基への結合を示す]より選択される、
    請求項1〜5又は8〜18のいずれか一項記載の化合物。
  20. A3が、下記:
    Figure 2013514331

    [式中、*は、式(I)中の(CH基への結合を示す]より選択される、
    請求項1〜6又は8〜18のいずれか一項記載の化合物。
  21. 請求項1〜20のいずれか一項、特に請求項1〜13のいずれか一項記載の式(I)で示される化合物の調製方法であって、式(II):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を、式(III):
    Figure 2013514331

    で示される化合物と反応させる、
    [式中、
    A1、A2、A3、R1、R5、X1、X2、G、m及びnは、式(I)中のとおりであり、
    L0は、−CHY、−CHO、−COOH及び−COClより選択され、
    Yは、メシラート、トシラート、トリフラート又はハロゲンであり、
    A4bは、存在しないか、又はC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン;もしくは−CHNH−、−CHO−、及び−CHS−より選択される基を表し、該基は、窒素、酸素又は硫黄原子を介してGに結合している]
    調製方法。
  22. 請求項1〜20のいずれか一項、特に請求項1〜13のいずれか一項記載の式(I)で示される化合物の調製方法であって、式(IV):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を、式(V):
    Figure 2013514331

    で示される化合物と反応させて、式(VI):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を生成し
    [式中、
    A1、A2、R1、X1、X2、m及びnは、式(I)中のとおりであり、
    A3は、窒素、酸素及び硫黄より選択される1、2もしくは3個のヘテロ原子(該ヘテロ原子のうちの少なくとも1個は、窒素原子である)を有する、非置換又は置換されている、飽和又は不飽和の4員〜8員ヘテロシクロジイル基であり、そして
    [−N]は、A3の窒素環原子に結合している水素原子を表わし、
    L1は、ニトロ又はN(R5)Eであり、
    R5は、式(I)に定義されているとおりであり、
    Eは、アミノ保護基、又は式:−A4−G(式中、A4及びGは、式(I)中と同じ意味を有する)の基である]、そして
    ・L1がニトロである場合、
    該ニトロ基を還元してアミノ基とし、そして得られたアミノ誘導体を、式(III):
    Figure 2013514331

    [式中、
    L0は、−CHY、−CHO、−COOH及び−COClより選択され、
    Yは、メシラート、トシラート、トリフラート又はハロゲンであり、そして
    A4bは、存在しないか、又はC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン;もしくは−CHNH−、−CHO−、及び−CHS−より選択される基を表わし、該基は、窒素、酸素又は硫黄原子を介してGに結合している]で示される化合物と反応させるか;
    或いは
    ・L1がN(R5)Eであり、そしてEがアミノ保護基である場合、
    該保護基を除去して、そして脱保護された中間体を、上に定義された式(III)で示される化合物と反応させる、
    調製方法。
  23. 請求項1〜20のいずれか一項、特に請求項1〜13のいずれか一項記載の式(I)[式中、A1は、−O−であり、そしてA2は、−CH−である]で示される化合物の調製方法であって、式(VII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を、式(VIII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物と反応させて、式(IX):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を生成し
    [式中、
    X1、X2、R1及びnは、式(I)中のとおりであり、
    A3は、窒素、酸素及び硫黄より選択される1、2もしくは3個のヘテロ原子を有する、非置換又は置換されている、飽和又は不飽和の4員〜8員ヘテロシクロジイル基であり、ここで、該ヘテロ原子のうちの少なくとも1個は、窒素原子であり、そしてA3の1個の窒素ヘテロ原子は、式(VIII)で示される化合物中の末端−CH−COOHに結合しており、そして、
    L1は、ニトロ又はN(R5)Eであり、
    R5は、式(I)に定義のとおりであり、そして
    Eは、アミノ保護基、又は式:−A4−G(式中、A4及びGは、式(I)中と同じ意味を有する)の基である];
    式(IX)で示される化合物を、還元しそれを変換して、式(XI):
    Figure 2013514331

    [式中、A3、L1、R1、X1、X2,及びnは、上に定義されたとおりである]で示される化合物とし;そして
    ・L1がニトロである場合、
    該ニトロ基を還元してアミノ基とし、そして得られたアミノ誘導体を、式(III):
    Figure 2013514331

    [式中、
    L0は、−CHY、−CHO、−COOH及び−COClより選択され、
    Yは、メシラート、トシラート、トリフラート又はハロゲンであり、そして
    A4bは、存在しないか、又はC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン;もしくは−CHNH−、−CHO−、及び−CHS−より選択される基を表わし、該基は、窒素、酸素又は硫黄原子を介してGに結合している]で示される化合物と反応させるか;
    或いは
    ・L1がN(R5)Eであり、そしてEがアミノ保護基である場合、
    該保護基を除去して、そして脱保護された中間体を、上に定義された式(III)で示される化合物と反応させる、
    調製方法。
  24. 請求項1〜3又は5〜20のいずれか一項、特に請求項1〜3又は5〜13のいずれか一項記載の式(I)[式中、A2は、−O−又は−N−R4である]で示される化合物の調製方法であって、式(XIII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を、式(XIV):
    Figure 2013514331

    で示される化合物と反応させて、式(XV):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を生成し
    [式中、
    A1、A3、R1、R4、X1、X2及びnは、式(I)中のとおりであり、
    L1は、ニトロ又はN(R5)Eであり、
    R5は、式(I)に定義のとおりであり、そして
    Eは、アミノ保護基PG1、又は式:−A4−G(式中、A4及びGは、式(I)中と同じ意味を有する)の基であり;
    L2は、−A1−Hであり、
    L3は、ハロゲン原子又は−N(R4)PG2であり、ここで、PG2は、アミノ保護基である]、
    次に該式(XV)の化合物を変換して、式(XVI):
    Figure 2013514331

    [式中、A1、A2、A3、X1、X2、L1、R1及びnは、上に定義されたとおりである]で示される化合物とし、そして
    ・L1がニトロである場合、
    該ニトロ基を還元してアミノ基とし、そして得られたアミノ誘導体を、式(III):
    Figure 2013514331

    [式中、
    L0は、−CHY、−CHO、−COOH及び−COClより選択され、
    Yは、メシラート、トシラート、トリフラート又はハロゲンであり、そして
    A4bは、存在しないか、又はC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、もしくは−CHNH−、−CHO−、及び−CHS−より選択される基を表わし、該基は、窒素、酸素又は硫黄原子を介してGに結合している]で示される化合物と反応させるか;或いは
    ・L1がN(R5)Eであり、そしてEがアミノ保護基である場合、
    該保護基を除去し、そして脱保護された中間体を、上に定義された式(III)の化合物と反応させる、
    調製方法。
  25. 請求項1〜20のいずれか一項、特に請求項1〜3又は5〜13のいずれか一項記載の式(I)[式中、A2は、−CH−又は−N−R4である]で示される化合物の調製方法であって、式(XIII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を、式(XVIII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物と反応させて、式(XIX):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を生成し
    [式中、
    A1、A3、R1、R4、X1、X2及びnは、式(I)中のとおりであり、
    L1は、ニトロ又はN(R5)Eであり、
    R5は、式(I)に定義のとおりであり、そして
    Eは、アミノ保護基PG1、又は式:−A4−G(式中、A4及びGは、式(I)中と同じ意味を有する)の基であり;
    L2は、−A1−Hであり、
    L3は、ハロゲン原子又は−N(R4)PG2であり、ここで、PG2は、アミノ保護基であり、
    L4は、ハロゲン原子であり、
    L5は、CH又はOである]、
    次に該式(XIX)の化合物を変換して、式(XX):
    Figure 2013514331

    [式中、A1、A2、A3、X1、X2、L1、R1及びnは、上に定義されたとおりである]で示される化合物とし、そして
    ・L1がニトロである場合、
    該ニトロ基を還元してアミノ基とし、そして次に、得られたアミノ誘導体を、式(III):
    Figure 2013514331

    [式中、
    L0は、−CHY、−CHO、−COOH及び−COClより選択され、
    Yは、メシラート、トシラート、トリフラート又はハロゲンであり、そして
    A4bは、存在しないか、又はC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、もしくは−CHNH−、−CHO−、及び−CHS−より選択される基を表わし、該基は、窒素、酸素又は硫黄原子を介してGに結合している]で示される化合物と反応させるか;或いは
    ・L1がN(R5)Eであり、そしてEがアミノ保護基である場合、
    該保護基を除去して、そして脱保護された中間体を、上に定義された式(III)で示される化合物と反応させる、
    調製方法。
  26. 請求項1〜15又は17〜20のいずれか一項記載の式(I)[式中、A1は、−O−であり、そしてA2は、−CH−である]で示される化合物の調製方法であって、式(VII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を、式(XXII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物と反応させて、式(XXIII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を生成し
    [式中、
    X1、X2、R1、A3及びnは、式(I)中のとおりであり、
    L1は、ニトロ又はN(R5)Eであり、
    R5は、式(I)中のとおりであり、そして
    Eは、アミノ保護基PG1、又は式:−A4−G(式中、A4及びGは、式(I)中と同じ意味を有する)の基である]、
    次に、該式(XXIII)の化合物を変換して、式(X):
    Figure 2013514331

    [式中、X1、X2、R1、A3、L1及びnは、上に定義されたとおりである]で示される化合物とし、
    該式(X)の化合物を更に変換して、式(XI):
    Figure 2013514331

    [式中、X1、X2、R1、A3、L1及びnは、上に定義されたとおりである]で示される化合物とし、そして
    ・L1がニトロである場合、
    該ニトロ基を還元してアミノ基とし、そして次に、得られたアミノ誘導体を、式(III):
    Figure 2013514331

    [式中、
    L0は、−CHY、−CHO、−COOH及び−COClより選択され、
    Yは、メシラート、トシラート、トリフラート又はハロゲンであり、そして
    A4bは、存在しないか、又はC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、もしくは−CHNH−、−CHO−、及び−CHS−より選択される基を表わし、該基は、窒素、酸素又は硫黄原子を介してGに結合している]で示される化合物と反応させるか;
    或いは
    ・L1がN(R5)Eであり、そしてEがアミノ保護基である場合、
    該保護基を除去して、そして脱保護された中間体を、上に定義された式(III)で示される化合物と反応させる、
    調製方法。
  27. 請求項1もしくは2、又は5〜15、又は17〜20のいずれか一項記載の式(I)[式中、A1は、−N−R3であり、そしてA2は、−O−である]で示される化合物の調製方法であって、式(XXV):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を、式(XXVI):
    Figure 2013514331

    で示される化合物と反応させて、式(XXVII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を生成し
    [式中、
    X1、X2、A3、R1、R3及びnは、式(I)について定義されたとおりであり、
    L1は、ニトロ又はN(R5)Eであり、
    R5は、式(I)中のとおりであり、そして
    Eは、アミノ保護基PG1、又は式:−A4−G(式中、A4及びGは、式(I)中と同じ意味を有する)の基であり、
    L2は、−NHR3又は−N(R3)PG2であり、ここで、PG2は、アミノ保護基であり、
    L3は、−OH又は−OPG3であり、ここで、PG3は、フェノール保護基であり、
    Xは、ハロゲン原子である]、
    該式(XXVII)の化合物を、更に変換及び環化して、式(XXVIII):
    Figure 2013514331

    [式中、A3、X1、X2、L1、R1、R3及びnは、上に定義されたとおりである]で示される化合物を生成し、
    次に、該式(XXVIII)の化合物を還元して、式(XXIX):
    Figure 2013514331

    [式中、A3、X1、X2、L1、R1、R3及びnは、上に定義されたとおりである]で示される化合物とし、そして
    ・L1がニトロである場合、
    該ニトロ基を還元してアミノ基とし、そして次に、得られたアミノ誘導体を、式(III):
    Figure 2013514331

    [式中、
    L0は、−CHY、−CHO、−COOH及び−COClより選択され、
    Yは、メシラート、トシラート、トリフラート又はハロゲンであり、そして
    A4bは、存在しないか、又はC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、もしくは−CHNH−、−CHO−、及び−CHS−より選択される基を表わし、該基は、窒素、酸素又は硫黄原子を介してGに結合している]で示される化合物と反応させるか;
    或いは
    ・L1がN(R5)Eであり、そしてEがアミノ保護基である場合、
    該保護基を除去して、そして脱保護された中間体を、上に定義された式(III)で示される化合物と反応させる、
    調製方法。
  28. 請求項1〜2、4〜15、又は17〜20のいずれか一項記載の式(I)[式中、A1は、N−R3であり、そしてA2は、−CH−である]で示される化合物の調製方法であって、式(XXXI):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を、式(XXII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物と反応させて、式(XXXII):
    Figure 2013514331

    で示される化合物を生成し
    [式中、
    X1、X2、R1、A3及びnは、式(I)中のとおりであり、
    L1は、ニトロ又はN(R5)Eであり、
    R5は、式(I)中のとおりであり、そして
    Eは、アミノ保護基PG1、又は式:−A4−G(式中、A4及びGは、式(I)中と同じ意味を有する)の基であり、
    Xは、ハロゲン原子である]、
    該式(XXXII)の化合物を、更に変換して、式(XXXV):
    Figure 2013514331

    [式中、X1、X2、R1、R3、A3、L1及びnは、上に定義されたとおりである]で示される化合物とし、
    該式(XXXV)の化合物を、更に環化及び還元して、式(XXXVII):
    Figure 2013514331

    [式中、X1、X2、R1、R3、A3、L1及びnは、上に定義されたとおりである]で示される化合物を生成し、そして
    ・L1がニトロである場合、
    該ニトロ基を還元してアミノ基とし、そして次に、得られたアミノ誘導体を、式(III):
    Figure 2013514331

    [式中、
    L0は、−CHY、−CHO、−COOH及び−COClより選択され、
    Yは、メシラート、トシラート、トリフラート又はハロゲンであり、そして
    A4bは、存在しないか、又はC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン;もしくは−CHNH−、−CHO−、及び−CHS−より選択される基を表わし、該基は、窒素、酸素又は硫黄原子を介してGに結合している]で示される化合物と反応させるか;
    或いは
    ・L1がN(R5)Eであり、そしてEがアミノ保護基である場合、
    該保護基を除去して、そして脱保護された中間体を、上に定義された式(III)で示される化合物と反応させる、
    調製方法。
  29. 医薬としての使用のための、請求項1〜20、特に請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  30. 細菌感染症の処置のための医薬としての使用のための、請求項29記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  31. 特に、ブドウ球菌(staphylococci)、連鎖球菌(streptococci)、腸球菌(enterococci)又は大腸菌(Escherichia coli)又はインフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)又はアシネトバクター・バウマンニ(Acinetobacter baumannii)のようなグラム陽性及びグラム陰性の病原性細菌に起因する細菌感染症の処置のための医薬としての使用のための、請求項29もしくは30記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  32. 下記の細菌菌株:アシネトバクター・バウマンニ、エンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、大腸菌、インフルエンザ菌、肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)、化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes);エンテロバクター・エロゲネス(Enterobacter aerogenes);エンテロバクター・クロアカ(Enterobacter cloacae);肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)に起因する細菌感染症の処置のための医薬としての使用のための、請求項30記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
JP2012543782A 2009-12-18 2010-12-17 三環式抗生物質 Expired - Fee Related JP5697685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09179956.9 2009-12-18
EP09179956 2009-12-18
PCT/EP2010/070043 WO2011073378A1 (en) 2009-12-18 2010-12-17 Tricyclic antibiotics

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013514331A JP2013514331A (ja) 2013-04-25
JP2013514331A5 true JP2013514331A5 (ja) 2014-01-30
JP5697685B2 JP5697685B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=41716611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543782A Expired - Fee Related JP5697685B2 (ja) 2009-12-18 2010-12-17 三環式抗生物質

Country Status (20)

Country Link
US (2) US8927541B2 (ja)
EP (1) EP2513115B1 (ja)
JP (1) JP5697685B2 (ja)
KR (1) KR101891834B1 (ja)
CN (1) CN102666548B (ja)
AU (1) AU2010332767B2 (ja)
BR (1) BR112012014519A8 (ja)
CA (1) CA2780006A1 (ja)
CY (1) CY1114802T1 (ja)
DK (1) DK2513115T3 (ja)
ES (1) ES2441348T3 (ja)
HK (1) HK1174026A1 (ja)
HR (1) HRP20140005T1 (ja)
MX (1) MX2012006094A (ja)
PL (1) PL2513115T3 (ja)
PT (1) PT2513115E (ja)
SI (1) SI2513115T1 (ja)
TW (1) TWI487709B (ja)
WO (1) WO2011073378A1 (ja)
ZA (1) ZA201203540B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103635474B (zh) * 2011-06-17 2016-04-27 巴斯利尔药物股份公司 三环抗生素
TWI598099B (zh) * 2012-04-30 2017-09-11 健生科學愛爾蘭無限公司 新化合物及其新用途
GB201406486D0 (en) * 2014-04-10 2014-05-28 Redx Pharma Ltd Antibacterial compounds
CA2971835A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Proteostasis Therapeutics, Inc. Derivatives of 3-heteroarylisoxazol-5-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
KR102009756B1 (ko) 2017-01-06 2019-08-12 고려대학교 세종산학협력단 신규한 퀴놀리논 유도체 및 이를 유효성분으로 포함하는 천식 또는 아토피 등의 알러지성 질환의 예방 또는 치료용 약학 조성물

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5430148A (en) 1992-03-31 1995-07-04 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Antiproliferative quinazolines
KR20030051747A (ko) 2000-10-26 2003-06-25 스미스클라인비이참피이엘시이 벤족사지논 유도체, 그의 제조 및 용도
AR040335A1 (es) 2002-06-26 2005-03-30 Glaxo Group Ltd Compuesto de ciclohexano o ciclohexeno, uso del mismo para preparar un medicamento, composicion farmaceutica que lo comprende, procedimiento y compuestos intermediarios de utilidad para preparar dicho compuesto
TW200427688A (en) 2002-12-18 2004-12-16 Glaxo Group Ltd Antibacterial agents
US7037909B2 (en) 2003-07-02 2006-05-02 Sugen, Inc. Tetracyclic compounds as c-Met inhibitors
RU2006120084A (ru) 2003-11-10 2008-01-10 Шеринг Акциенгезельшафт (De) Бензилэфирамины, полезные как антагонисты ccr-5
GB0403038D0 (en) 2004-02-11 2004-03-17 Novartis Ag Organic compounds
JP2008505920A (ja) * 2004-07-08 2008-02-28 グラクソ グループ リミテッド 抗菌剤
DE102004041163A1 (de) 2004-08-25 2006-03-02 Morphochem Aktiengesellschaft für kombinatorische Chemie Neue Verbindungen mit antibakterieller Aktivität
WO2006038734A1 (en) 2004-10-08 2006-04-13 Astellas Pharma Inc. Pyridazinone derivatives cytokines inhibitors
TW200615273A (en) * 2004-11-10 2006-05-16 Nicholas Piramal India Ltd Fused tricyclic compounds as inhibitors of tumor necrosis factor-alpha
US7842810B2 (en) 2005-03-31 2010-11-30 Janssen Pharmaceutica, Nv Bicyclic pyrazole compounds as antibacterial agents
WO2007052843A1 (ja) 2005-11-04 2007-05-10 Takeda Pharmaceutical Company Limited 複素環アミド化合物およびその用途
CA2641379C (en) 2006-02-13 2011-06-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Heterobicyclic sulfonamide derivatives for the treatment of diabetes
GB0613208D0 (en) 2006-07-03 2006-08-09 Glaxo Group Ltd Compounds
GB0707708D0 (en) * 2007-04-20 2007-05-30 Glaxo Group Ltd Compounds
WO2009012647A1 (fr) 2007-07-20 2009-01-29 Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co., Ltd. Procédés de préparation de dérivés de quinazoline et leurs utilisations pharmaceutiques
WO2009125808A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 第一三共株式会社 アミノシクロヘキシル誘導体
WO2009125809A1 (ja) 2008-04-11 2009-10-15 第一三共株式会社 ピペリジン誘導体
US8012961B2 (en) * 2008-04-15 2011-09-06 Actelion Pharmaceutical Ltd. Tricyclic antibiotics
DE102008028996B4 (de) 2008-06-20 2011-06-09 Technische Universität Braunschweig Verfahren zur Nachbehandlung einer Schweißverbindung
US8466168B2 (en) 2008-08-04 2013-06-18 Actellon Pharmaceuticals Ltd. Tricyclic alkylaminomethyloxazolidinone derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2960244T3 (en) Cephalosporin antibiotic with catechol
JP2013514331A5 (ja)
DK2706062T3 (en) Hitherto unknown cephalosporine derivative and pharmaceutical composition thereof
GB2091724A (en) Sulpho-oxoazetidines
JP2016505619A5 (ja)
SK3812000A3 (en) Antimicrobial quinolones, their compositions and uses
JP2010001315A (ja) キノロン類及びナフチリジン類の製造方法における環化工程
JP2016538244A5 (ja) 亜鉛キレート部位を含むメタロ−β−ラクタマーゼ(MBL)の阻害剤
KR102135230B1 (ko) 세펨 화합물, 그의 제조 및 용도
HRP20140005T1 (hr) Tricikliäśki antibiotici
EP1646629A2 (en) Cyclopropyl group substituted oxazolidinone antibiotics and derivatives thereof
WO2001072738A1 (fr) Derive d'acide quinolone-carboxylique
JP2019522048A5 (ja)
EP0995744A1 (en) Cis-substituted fluoromethylpyrrolidine derivatives
CN101671348A (zh) 一种新路线的头孢唑肟钠化合物
KR100324621B1 (ko) 퀴놀론이 치환된 옥사졸리디논 유도체 및 그의 제조 방법과 항균제로서의 용도
JP2014517019A5 (ja)
RU2008139613A (ru) Пролекарства бензохинолизин-2-карбоновой кислоты
US6191129B1 (en) Bicyclic amine derivative
GB2104069A (en) 2-oxo-azetidines
KR970001159B1 (ko) 신규 1,8-나프티리딘 유도체 및 그의 제조방법
KR100393523B1 (ko) 피라졸로피리딘 치환 세팔로스포린 화합물 및 그 제조 방법
EP0187500B1 (en) Monobactams
JPH07300472A (ja) 新規キノロンカルボン酸誘導体およびその製造方法
BRPI0809220A2 (pt) Método para a produção de derivado de ácido carboxílico quinolona