JP2013509150A - ステッパモータコントローラ - Google Patents

ステッパモータコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP2013509150A
JP2013509150A JP2012535178A JP2012535178A JP2013509150A JP 2013509150 A JP2013509150 A JP 2013509150A JP 2012535178 A JP2012535178 A JP 2012535178A JP 2012535178 A JP2012535178 A JP 2012535178A JP 2013509150 A JP2013509150 A JP 2013509150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demultiplexer
microcontroller
stepper motor
stepper motors
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012535178A
Other languages
English (en)
Inventor
コバス アセンシオ ラファエル
アントニオ サンタクルス モッテ マルコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive Systems Inc
Original Assignee
Continental Automotive Systems US Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Automotive Systems US Inc filed Critical Continental Automotive Systems US Inc
Publication of JP2013509150A publication Critical patent/JP2013509150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/40Open loop systems, e.g. using stepping motor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/362Software debugging
    • G06F11/3648Software debugging using additional hardware
    • G06F11/3652Software debugging using additional hardware in-circuit-emulation [ICE] arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/29Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
    • H02P8/14Arrangements for controlling speed or speed and torque
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
    • H02P8/32Reducing overshoot or oscillation, e.g. damping
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
    • H02P8/40Special adaptations for controlling two or more stepping motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)

Abstract

複数のステッパモータを、単一のマイクロコントローラ出力セットで制御する方法では、デマルチプレクサを使用して、単一のマイクロコントローラ出力セットを分離して、複数のステッパモータに対応する個別制御信号群を生成する。

Description

本願は、1つよりも多くのステッパモータを、単一セットのマイクロコントローラ出力を使用して制御する方法及び装置に関するものである。
精密な回動が要求される最新の機械用途では、ステッパモータを使用することが知られている。ステッパモータは、モータのシャフトを、正パルスが当該モータの入力側に入力されるたびに正確な角度で回動させることにより、そして当該シャフトを、負パルスが入力されるたびに等しい角度だけ、反対方向に回動させることにより作動する。これらの部分的回動の各々を、「step(ステップ)」と称する。ステッパモータは、要求精度によって異なるが、1回動当たり異なる数のステップを有することができる。
ステッパモータは、高精度を必要とするとともに、高いトルク値を必要としない用途に理想的である。これらの基準を満たす代表的な用途が、車両内の燃料計または冷却水温計のような計器である。これらの場合、及び同様の場合では、読み取り値が正確であることが望ましく、かつコントローラからの指示群が、これらの指示が送信されるたびに正確に、かつ同じに解釈されて、正確なフィードバックをオペレータに対して行なうことが望ましい。
標準モータではなく、ステッパモータを使用する1つの不具合は、ステッパモータの制御方式が標準モータの制御方式よりも複雑であり、かつコントローラからより多くの制御信号を必要とするということである。更に、ステッパモータ制御信号がパルス性を有するので、パルス幅変調器は通常、正確なステッパモータ制御を行なう必要がある。
実際的なルールとして、全てのシステムは、これらのシステムが単一のマイクロコントローラを用いて制御することができるステッパモータの数に関して、物理的限界を有する。通常、この限界は、当該システムに関して選択されるマイクロコントローラ設計における出力ピンの数により定義される。例えば、マイクロコントローラ設計に8個の出力ピンを盛り込む場合、当該マイクロコントローラは通常、最大2個のステッパモータを、閉ループ制御方式を使用して制御することができる。複数のステッパモータを所定のシステム内で使用する場合、必要数のステッパモータ制御入力が、可能なマイクロコントローラ出力よりも多くなる場合が多い。この技術分野では、単一のマイクロコントローラが十分な数の出力ピンを提供することができない場合に、付加的なマイクロコントローラを導入することが知られている。
通常のステッパモータは、当該ステッパモータが開ループで制御される場合に2つのマイクロコントローラ出力を利用する、または当該ステッパモータが閉ループで制御される場合に4つのマイクロコントローラ出力を利用する。閉ループ制御方式では、4つのピンのうちの2つのピンがパルス信号に利用され、そして4つのピンのうちの2つのピンがフィードバック制御に使用される。十分な数のステッパモータを使用して複数のマイクロコントローラを必要とする機器が、この技術分野では広く用いられている。
特定の機器に含まれるマイクロコントローラの数を最小限に抑えることが望ましいが、現在のシステムは、マイクロコントローラの数を減らすと同時に、必要なステッパモータ群を適切に制御する手段を有していない。
発明の概要
ここで開示するのは、複数のステッパモータを、単一セットのマイクロコントローラ出力ピンを使用して制御する装置及び方法である。当該マイクロコントローラは、多重化制御信号を出力し、次に、当該多重化制御信号が、デマルチプレクサで逆多重化される。当該デマルチプレクサは、各ステッパモータに対応するステッパモータ制御信号を出力し、そしてこれらのステッパモータ制御信号を、これらのステッパモータに送信する。
本発明のこれらの特徴及び他の特徴は、以下の明細書及び図面から最も良く理解することができ、以下は図面の簡単な説明である。
複数の計器が単一セットのマイクロコントローラ出力で制御される構成の例示的な計器盤を示す図 複数のステッパモータを単一セットのマイクロコントローラ出力で制御する装置を示す図 複数のステッパモータを単一セットのマイクロコントローラ出力で制御する装置を示す図 複数のステッパモータを単一セットのマイクロコントローラ出力で制御する例示的な方法を示すフローチャート 複数のステッパモータを単一セットのマイクロコントローラ出力で制御する別の例示的な方法を示すフローチャート パルス幅変調器を使用する例示的な方法を示すフローチャート
発明を実施するための形態
車両計器盤には多くの場合、燃料残量計、油温計、速度計、タコメータなどのように、個別の読み出し情報を有する複数の計器が搭載される。通常、これらの計器の各々はステッパモータを含んでおり、このステッパモータは、1セットのマイクロコントローラ出力により制御される。図1は、マイクロコントローラ100からの単一セットのマイクロコントローラ出力110を使用して複数の計器12,14,16を制御する本願による例示的な車両計器盤20を示している。図2の単一セットのマイクロコントローラ出力110は、デマルチプレクサ102において個々の制御信号に分離され、このデマルチプレクサ102が次に、制御信号114,116,及び117を、これらの計器12,14,16の各々に送信する。図1のこれらの計器12,14,16の各々は、ステッパモータ104,106,108を含んでおり(図2参照)、このステッパモータを使用して指針を回動させる。図1,2,及び3の例示的な実施形態では、第1ステッパモータ104が第1計器12の部品であり、第2ステッパモータ106が第2計器14の部品であり、そして第3ステッパモータ108が第3計器16の部品である。
ステッパモータで駆動される計器を使用する計器盤として、上記とは別の設計が可能であり、当該別の設計も本願の開示に包含されることを認識されたい。本明細書において記載される方法は、燃料計、油温計、または他の同様の計器のように、指針が極めて頻繁に動くということがない用途(すなわち、頻繁な更新を必要としない計器)に好適である。
通常のステッパモータを制御するために、マイクロコントローラは、パルス幅変調制御信号を出力するか、または制御信号を、当該制御信号が当該信号の送信先に到達する前にパルス幅変調器を通過させる必要がある。一旦、当該信号がパルス幅変調されると、当該信号を使用して単一のステッパモータを、調整を更に行なうことなく、高精度に制御することができる。複数のステッパモータを別個に制御するためには、付加的な制御信号が通常、必要になる。これまで、付加的な制御信号が必要であるということは、更に多くのマイクロコントローラ出力が、従って更に多くのマイクロコントローラが、更に必要になることを意味していた。図2に示す例示的な方法では、複数のステッパモータは、マイクロコントローラから出力される単一セットの制御信号を使用して制御される。
図2は、複数のステッパモータを、単一セットのマイクロコントローラ出力で制御する機器を示し、当該機器は、多重化制御信号110及びデマルチプレクサ制御信号112を初期出力するマイクロコントローラ100を含む。図2の多重化制御信号110はパルス幅変調される。デマルチプレクサ102は、多重化制御信号110を当該デマルチプレクサ102の1次側入力側で受信し、そしてデマルチプレクサ制御信号112を制御入力側で受信する。デマルチプレクサ102は、デマルチプレクサ制御信号112内の情報を利用して、制御信号110を逆多重化する。一旦、制御信号110が逆多重化されると、デマルチプレクサ102は、制御信号114,116,117を指定されたステッパモータ104,106,108に出力する。別の構成として、デマルチプレクサ制御信号112を省略することができ、そしてデマルチプレクサ102は、内部プログラミングを使用して逆多重化操作を実行することができる。
図3は、複数のステッパモータを、単一セットのマイクロコントローラ出力で制御する別の例示的な機器を示している。図3の例は、多重化制御信号110だけでなくデマルチプレクサ制御信号112を初期出力するマイクロコントローラ100を含む。多重化制御信号110はパルス幅変調器122に送信され、このパルス幅変調器122では、当該制御信号110が、パルス幅変調信号120に変換される。当該パルス幅変調信号を利用してステッパモータ104,106,108を制御する。次に、当該パルス幅変調信号120をデマルチプレクサ102が受信する。デマルチプレクサ102は更に、デマルチプレクサ制御信号112を受信する。一旦、両方の信号120,112がデマルチプレクサ102によって受信されてしまうと、当該機器は、図2の機器と同じ態様で動作する。
図示の例は、単一セットのマイクロコントローラ出力を使用して制御されている3つのステッパモータ104,106,108を含むが、どのような数のステッパモータでも、同じようにして制御することができる。複数の被制御ステッパモータ104,106,108を使用して、どのような数の機器でも、公知の方法に従って制御することができる。図2及び3に示すシステムのようなシステムの1つの用途は、(燃料計のような)車両内の複数の計器の指針を制御すると同時に、単一のマイクロコントローラを利用することによりコストを最小限に抑えることである。
単一セットのマイクロコントローラ信号110を用いた複数のステッパモータ104,106,108に対する制御は、この技術分野で多重化として知られている方法を利用して行なうことができる。ここで「多重化」とは、複数の信号を組み合わせて単一のデータストリームにすることを指している。これは通常、受信端における逆多重化操作と連動して実施され、この受信端では、単一のデータストリームを分割して複数の信号とする。信号グループを、個々に出力して次に、マルチプレクサ素子で組み合わせるか、またはコントローラから単一の多重化信号として出力するかのいずれかとすることができる。多重化を実施する1つの方法を図4に示し、そして多重化を実施する第2の方法を図5に示す。
図4の方法は、複数のステッパモータ104,106,108に関する制御情報を含む1セットの多重化制御信号110を、単一セットの出力ピンからデマルチプレクサ102に初期出力する(ステップ150)ことから始まる。次に、デマルチプレクサ102は当該信号110を、制御信号110に載せた情報を分離して複数の個別制御信号を生成することにより逆多重化する(ステップ160)。一旦、制御信号110が逆多重化されてしまうと、デマルチプレクサ102は固有制御信号114,116,117を、各ステッパモータに対応して生成し(ステップ170)、そして当該固有制御信号114,116,117を対応するステッパモータ104,106,108に送信する(ステップ180)。
次に、デマルチプレクサ102は、いずれのステッパモータ制御信号114,116,117に1つの周期を適用するのかを決定し、そしてマイクロコントローラ100から当該周期内に受信する全ての制御信号110を、指定されたステッパモータ104,106,108に送信する。図2の例示的な方法は、3周期のシーケンスを使用して動作し、この場合、マイクロコントローラ100は、第1ステッパモータ104に対応する制御信号を含む多重化制御信号110を第1周期中に出力し、第2ステッパモータ106に対応する制御信号を含む多重化制御信号110を第2周期中に出力し、そして第3ステッパモータ108に対応する制御信号を含む多重化制御信号110を第3周期中に出力する。使用される当該期間は、所望の用途に適合するいずれの期間としてもよい。用いる当該周期は、所望の用途に適合するいずれの周期とすることもできる。次に、当該シーケンスを繰り返すことにより、3つのステッパモータ104,106,108を単一セットのマイクロコントローラ出力ピンで継続的に制御することができる。
一旦、1つの周期に対応するステッパモータ104,106,108が決定されてしまうと、デマルチプレクサ102は、個別制御信号114,116,117を、対応するステッパモータ104,106,108に接続される出力側からのみ出力する。このようにして、図4の例示的な方法では、当該シーケンスが繰り返されるたびに、各ステッパモータ104,106,108を更新値で、当該ステッパモータに関して設定された周期中に制御する。
別の例示的な方法では、上に説明した実施形態の所定の周期ではなく、デマルチプレクサ制御信号112を使用し、そして当該方法は図5に示される。図5の方法では、マイクロコントローラ100は、デマルチプレクサ制御信号112を、ステッパモータ制御信号110(ステップ220)と同時に出力する(ステップ210)。デマルチプレクサ制御信号112は、デマルチプレクサ102に対する指示群を含み、これらの指示によってデマルチプレクサ102は、どのステッパモータ104,106,108に、マイクロコントローラ100から受信するステッパモータ制御信号110の一部が対応しているのかを判断することができる。次に、デマルチプレクサ102は、制御信号110を逆多重化し(ステップ230)、そして個別制御信号114,116,117を、各ステッパモータ104,106,108に対応して生成する(ステップ240)。一旦、制御信号114,116,117が生成されてしまうと、デマルチプレクサ102は、対応する制御信号114,116,117を、ステッパモータ104,106,108の各々に送信する(ステップ250)。
図5の例示的な方法では、デマルチプレクサ102に指示することにより、(図4の例示的な方法におけるように)同じ制御指示を多重化信号に載せて複数回送信するのではなく、多重化信号110の一部を複数のステッパモータ104,106,108に同時に送信させることができる。例えば、マイクロコントローラ100がステッパモータ104及び102を1ステップだけ回動させる必要がある場合、当該マイクロコントローラ100は、指示を1回だけ送信し、そしてデマルチプレクサ制御信号112で、当該指示を両方のステッパモータ102,104に送信する必要があることを通知することができる。これにより、より速い応答時間、及びより効率的な制御という利点をもたらすことができる。図4及び5の例示的な方法では、パルス幅変調信号110を出力するマイクロコントローラ100を利用する。
信号を逆多重化する2つの方法について上に説明しているが、信号を逆多重化する他の公知の方法は、本発明の範囲内である。
マイクロコントローラ100がパルス幅変調ステッパモータ制御信号120を出力することがなく、かつこれらのステッパモータがパルス幅変調制御信号を必要とする構成のシステムでは、付加的なパルス幅変調ステップが、マイクロコントローラ出力側とデマルチプレクサ入力側との間で行なわれる。図6を参照するに、別の例示的な方法では、パルス幅変調ステップ(ステップ310)を行なうことができ、このパルス幅変調ステップでは、マイクロコントローラ出力110をパルス幅変調ステッパモータ制御信号120に、何らかの公知の方法を使用して変換する。従って、パルス幅変調ステッパモータ制御信号120をステッパモータ104,106,108に正しく認識させることができる。
本発明の複数の実施形態を開示してきたが、この技術分野の当業者であれば、特定の変更が本発明の範囲に含まれることを理解できるであろう。このような理由から、以下の請求項は、本発明の真の範囲及び内容を確認するためのものである。

Claims (20)

  1. 複数のステッパモータを制御する方法であって、
    単一セットのマイクロコントローラ出力から発生する多重化信号を受信するステップと、
    前記多重化制御信号を逆多重化するステップと、
    複数のステッパモータに対応する複数のステッパモータ制御信号を前記逆多重化信号から導出するステップと、
    前記複数のステッパモータ制御信号の各々を、対応するステッパモータに送信するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記マイクロコントローラから発生するデマルチプレクサ制御信号を受信する付加的なステップを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記多重化制御信号を逆多重化する前記ステップは更に、前記デマルチプレクサ制御信号に含まれる情報を利用して前記多重化信号を逆多重化するステップを含む、請求項2記載の方法。
  4. 前記多重化信号はパルス幅変調信号を含む、請求項1記載の方法。
  5. 前記多重化信号は、多重化信号を受信する前記ステップの前に、パルス幅変調器を通過する、請求項1記載の方法。
  6. 前記複数のステッパモータ制御信号は、少なくとも2つの異なるステッパモータ制御信号を含む、請求項1記載の方法。
  7. 前記複数のステッパモータ制御信号の各々を送信する前記ステップは、1つの異なるステッパモータ制御信号を、前記複数のステッパモータの各々に送信するステップを含む、請求項6記載の方法。
  8. 前記複数のステッパモータの各々は、車両内の少なくとも1つの計器を制御する、請求項1記載の方法。
  9. 複数のステッパモータを制御する装置であって、
    マイクロコントローラと、
    前記マイクロコントローラの単一セットのマイクロコントローラ出力ピンに通信可能に接続され、かつ複数のステッパモータに通信可能に接続されるデマルチプレクサと、
    を備える、装置。
  10. 更に、前記マイクロコントローラとデマルチプレクサ入力側との間に位置するパルス幅変調器を備える、請求項9記載の装置。
  11. 前記マイクロコントローラはデマルチプレクサ制御出力側を備え、前記デマルチプレクサはデマルチプレクサ制御入力側を備える、請求項9記載の装置。
  12. 更に、制御信号接続を前記デマルチプレクサ制御出力側と前記デマルチプレクサ制御入力側との間に含む、請求項11記載の装置。
  13. 前記デマルチプレクサは、前記複数のステッパモータの数と少なくとも等しい数の出力側を備える、請求項9記載の装置。
  14. 前記複数のステッパモータは、計器を制御する少なくとも1つのステッパモータを含む、請求項9記載の装置。
  15. 前記複数のステッパモータの各々は、1つの計器に接続される、請求項9記載の装置。
  16. マイクロコントローラと、
    前記マイクロコントローラの単一セットのマイクロコントローラ出力ピンに通信可能に接続され、かつ複数の計器に通信可能に接続されるデマルチプレクサと、を備え、
    前記複数の計器の各々は、少なくとも1つのステッパモータを備え、
    前記ステッパモータ群の各ステッパモータを、前記マイクロコントローラによって制御することができる、
    計器集合盤。
  17. 更に、前記マイクロコントローラとデマルチプレクサ入力側との間に位置するパルス幅変調器を備える、請求項16記載の計器集合盤。
  18. 前記マイクロコントローラはデマルチプレクサ制御出力側を備え、前記デマルチプレクサはデマルチプレクサ制御入力側を備える、請求項16記載の計器集合盤。
  19. 前記デマルチプレクサは、前記複数の計器の数と少なくとも等しい数の出力を備える、請求項18記載の計器集合盤。
  20. 更に、制御信号接続を前記デマルチプレクサ制御出力側と前記デマルチプレクサ制御入力側との間に含む、請求項16記載の計器集合盤。
JP2012535178A 2009-10-22 2009-10-22 ステッパモータコントローラ Pending JP2013509150A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2009/061581 WO2011049568A1 (en) 2009-10-22 2009-10-22 Stepper motor controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013509150A true JP2013509150A (ja) 2013-03-07

Family

ID=42335191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012535178A Pending JP2013509150A (ja) 2009-10-22 2009-10-22 ステッパモータコントローラ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8994316B2 (ja)
EP (1) EP2491645A1 (ja)
JP (1) JP2013509150A (ja)
KR (2) KR20170066707A (ja)
CN (1) CN102577087B (ja)
BR (1) BR112012009252A2 (ja)
RU (1) RU2531360C2 (ja)
WO (1) WO2011049568A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019129594A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 ミネベアミツミ株式会社 モータ駆動システム、モータ駆動制御装置、モータ駆動制御装置の制御方法、及びモータ駆動制御装置の制御プログラム。
WO2019198428A1 (ja) * 2018-04-11 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 平面モータ、及び、平面モータシステム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107783468A (zh) * 2017-10-31 2018-03-09 嘉兴复尔机器人有限公司 一种六自由度管理平台远程操作控制系统
JP7223313B2 (ja) * 2018-09-27 2023-02-16 株式会社リコー 駆動制御装置、駆動装置、シート搬送装置、画像形成装置及び駆動制御方法
RU2704486C1 (ru) * 2018-12-26 2019-10-29 Акционерное общество "Корпорация "Московский институт теплотехники" (АО "Корпорация "МИТ") Способ потактового управления несколькими шаговыми двигателями с помощью персонального компьютера по каналу USB и устройство для его осуществления
DE102020133389A1 (de) * 2019-12-17 2021-06-17 Makita Corporation Bewehrungsstabbindewerkzeug und elektroarbeitsmaschine
JP7385457B2 (ja) * 2019-12-17 2023-11-22 株式会社マキタ 鉄筋結束機
US11529669B2 (en) 2019-12-17 2022-12-20 Makita Corporation Rebar tying tool
RU209513U1 (ru) * 2021-10-26 2022-03-16 Общество с ограниченной ответственностью "Эйдос-Робототехника" Четырехканальное устройство управления шаговыми двигателями sdc4step

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563187U (ja) * 1979-06-20 1981-01-12
JPS5638996A (en) * 1979-09-03 1981-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Controller for plural pulse motors
JPH02188200A (ja) * 1988-08-16 1990-07-24 Inst Kompleksna Avtomat Montazha 周辺制御装置
US5237250A (en) * 1991-11-01 1993-08-17 Zeile Kim A Multiplexed stepper motor control apparatus
JPH0778020A (ja) * 1993-06-11 1995-03-20 Zinser Textilmas Gmbh 精紡機用の制御装置
JPH1042592A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Shimadzu Corp モータコントローラ
US5852354A (en) * 1997-09-22 1998-12-22 Douloi Automation, Inc. Multiplexing rate generator/counter circuit for controlling stepper motors
JPH11220653A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Sony Corp 画像処理装置及びカメラシステム
JP2001161095A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Nippon Pulse Motor Co Ltd 複数モータの駆動システム
JP2001510678A (ja) * 1997-02-06 2001-07-31 ライカ ミクロジュステムス ヴェツラー ゲーエムベーハー ステップモータの制御方法および制御装置
JP2004193788A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Hitachi Ltd 信号通信装置および信号通信方式
JP2004288173A (ja) * 2003-02-24 2004-10-14 Hartmut B Brinkhus プロセス接続のためのインタフェース回路
JP2005114459A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Yazaki Corp 指示位置補正方法及びその装置、並びに、指示装置
JP2008022557A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Agere Systems Inc 複数のメモリのための信号バッファリングおよびリタイミング回路

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2275833A1 (fr) * 1974-06-19 1976-01-16 Commissariat Energie Atomique Dispositif de commande a distance mecanique reversible
US4038590A (en) * 1975-01-03 1977-07-26 Knowlton Dennis J Pulse code modulation radio control system
US4047003A (en) * 1975-04-22 1977-09-06 Continental Can Company, Inc. Communication control system
US4100597A (en) * 1976-04-02 1978-07-11 International Business Machines Corporation Computer controlled distribution apparatus for distributing transactions to and from controlled machine tools having means independent of the computer for completing or stopping a tool function initiated by a computer transaction
DE2827340C2 (de) * 1978-06-22 1983-08-04 Keiper Automobiltechnik Gmbh & Co Kg, 5630 Remscheid Antriebseinrichtung mit wenigstens zwei Elektromotoren
US4282468A (en) * 1979-04-16 1981-08-04 Hyper-Loop, Inc. High speed position feedback and comparator system
US4434468A (en) * 1979-10-12 1984-02-28 International Telephone And Telegraph Corporation Automatic position control for a vehicle seat
US4463426A (en) * 1979-10-12 1984-07-31 International Telephone And Telegraph Corporation Automatic position control for a vehicle seat
US4395742A (en) * 1980-10-15 1983-07-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Home apparatus
US4353016A (en) * 1981-04-22 1982-10-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Linear motor control system for brushless DC motor
IN160140B (ja) * 1981-10-10 1987-06-27 Westinghouse Brake & Signal
US4817948A (en) * 1983-09-06 1989-04-04 Louise Simonelli Reduced-scale racing system
US4706194A (en) * 1985-12-13 1987-11-10 United Technologies Automotive, Inc. Multiplex control system for memory seat or the like load
US4663575A (en) * 1986-02-21 1987-05-05 United Technologies Automotive, Inc. Speed control for a window wiper system
US4682088A (en) * 1986-04-10 1987-07-21 Chrysler Motors Corporation Power memory seat and mirror control system
FR2616230B1 (fr) * 1987-06-04 1990-12-14 Inst Francais Du Petrole Systeme pour l'acquisition et l'enregistrement de signaux fournis par un ensemble de capteurs dispose dans des sondes de puits
US5155812A (en) * 1989-05-04 1992-10-13 Texas Instruments Incorporated Devices and method for generating and using systems, software waitstates on address boundaries in data processing
US5142677A (en) * 1989-05-04 1992-08-25 Texas Instruments Incorporated Context switching devices, systems and methods
US4887263A (en) * 1987-12-08 1989-12-12 Amp Incorporated Vehicle multiplex system with multifunction switches
US4845619A (en) * 1987-12-08 1989-07-04 Amp Incorporated Multiplex system for controlling the power applied to loads such as vehicle headlamps
US4845415A (en) * 1987-12-08 1989-07-04 Amp Incorporated Multiplex control system for returning a motor driven element to a stored position
US4839572A (en) * 1987-12-08 1989-06-13 Amp Incorporated Multiplex motor control system with automatic motor deactivation
SU1527702A1 (ru) 1988-03-09 1989-12-07 Специальное конструкторско-технологическое бюро с опытным производством при Белорусском государственном университете им.В.И.Ленина Устройство дл управлени шаговым двигателем
US4874996A (en) * 1988-06-13 1989-10-17 Kohler General Corporation Multiple head woodworking apparatus with automated head positioning apparatus
US4922536A (en) * 1988-11-14 1990-05-01 Massachusetts Institute Of Technology Digital audio transmission for use in studio, stage or field applications
US4931712A (en) * 1988-12-28 1990-06-05 Pitney Bowes Inc. Multiple channel servo configuration
US5652910A (en) * 1989-05-04 1997-07-29 Texas Instruments Incorporated Devices and systems with conditional instructions
US5586275A (en) * 1989-05-04 1996-12-17 Texas Instruments Incorporated Devices and systems with parallel logic unit operable on data memory locations, and methods
US5617574A (en) * 1989-05-04 1997-04-01 Texas Instruments Incorporated Devices, systems and methods for conditional instructions
US5829054A (en) * 1989-05-04 1998-10-27 Texas Instruments Incorporated Devices and systems with parallel logic unit operable on data memory locations
JP2529463B2 (ja) * 1990-11-21 1996-08-28 松下電器産業株式会社 ディジタル信号磁気記録装置
US5200676A (en) * 1990-12-20 1993-04-06 General Motors Corporation Multiplexed vehicle window wiper control
JPH04236190A (ja) * 1991-01-11 1992-08-25 Toyota Motor Corp ブラシレスモータのための電気制御装置
JP4354540B2 (ja) * 1996-10-18 2009-10-28 ヤマハ株式会社 力覚駆動装置、力覚付与方法および記録媒体
DE19703236A1 (de) * 1997-01-29 1998-07-30 Siemens Ag Schalteranordnung für elektrische Steuergeräte
RU2125762C1 (ru) 1997-07-22 1999-01-27 Акционерное общество открытого типа Ракетно-космическая корпорация "Энергия" им.С.П.Королева Устройство для управления шаговым двигателем
US6574274B2 (en) * 1998-02-27 2003-06-03 Sony Corporation Picture signal processing system, decoder, picture signal processing method, and decoding method
KR100573625B1 (ko) 1998-07-21 2006-04-26 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 제어 시스템, 구동 시스템, 제어방법 및 구동 시스템을구비한 장치
DE10007201A1 (de) * 2000-02-17 2001-08-23 Zeiss Carl Jena Gmbh Verfahren zur Synchronsteuerung mehrerer Schrittmotoren
US6373299B1 (en) * 2000-12-04 2002-04-16 Motorola, Inc. Electric driver circuit and method
JP2003111467A (ja) 2001-09-26 2003-04-11 Meiki Co Ltd 複数のサーボモータにおける同期作動の検証方法および検証装置
US6941040B2 (en) * 2002-06-05 2005-09-06 Raytheon Company Selectable filter module for optical fiber transmission system, and method of filtering light
JP3807352B2 (ja) * 2002-07-03 2006-08-09 株式会社デンソー 電動アクチュエータシステム
WO2004090496A2 (en) 2003-03-31 2004-10-21 Zolo Technologies, Inc. Method and apparatus for the monitoring and control of combustion
US20040232864A1 (en) * 2003-05-23 2004-11-25 Hideki Sunaga Apparatus for controlling motor
US7221115B2 (en) * 2003-11-26 2007-05-22 Jack Chen Method and apparatus for controlling multiplexed motors
US20060266273A1 (en) * 2005-03-14 2006-11-30 Todd Westberg System and method of modular vehicle gauge system and illumination
US7292498B2 (en) * 2005-05-06 2007-11-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Factored nanoscale multiplexer/demultiplexer circuit for interfacing nanowires with microscale and sub-microscale electronic devices
US7352145B2 (en) * 2005-10-04 2008-04-01 Delphi Technologies, Inc. Voltage-sensitive oscillator frequency for rotor position detection scheme
US7474068B2 (en) * 2005-10-04 2009-01-06 Delphi Technologies, Inc. Position detection and external driver multiplexing system for DC motors
US7589487B2 (en) * 2005-10-04 2009-09-15 Delphi Technologies, Inc. Method of selectable simultaneous/sequential motor drive in a multiple drive circuit including failure detection
US7180257B1 (en) * 2005-10-04 2007-02-20 Delphi Technologies, Inc. Method of brake pulse rejection in commutation pulse detection circuits
US7183736B1 (en) * 2006-01-30 2007-02-27 Delta Electronics, Inc. AC servo system with distributed movement control
DE102006062267A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Conti Temic Microelectronic Gmbh Steuereinheit und Verfahren zur pulsweitenmodulierten Ansteuerung
CN101364783A (zh) * 2007-08-07 2009-02-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 步进马达驱动装置
JP4892437B2 (ja) * 2007-08-29 2012-03-07 パナソニック株式会社 A/d変換装置
US8054021B2 (en) * 2007-10-31 2011-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Programmable motor drive
US20090128080A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Padauk Technology Co. System and method for controlling multiple servo motors
US20090155673A1 (en) 2007-12-12 2009-06-18 Daniel Ross Northcott Battery Management System
GB0801450D0 (en) * 2008-01-28 2008-03-05 Johnson Electric Sa Method and apparatus for controlling a plurality of motors
JP5603187B2 (ja) 2010-09-24 2014-10-08 パナソニック株式会社 車両用静電霧化システム

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563187U (ja) * 1979-06-20 1981-01-12
JPS5638996A (en) * 1979-09-03 1981-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Controller for plural pulse motors
JPH02188200A (ja) * 1988-08-16 1990-07-24 Inst Kompleksna Avtomat Montazha 周辺制御装置
US5237250A (en) * 1991-11-01 1993-08-17 Zeile Kim A Multiplexed stepper motor control apparatus
JPH0778020A (ja) * 1993-06-11 1995-03-20 Zinser Textilmas Gmbh 精紡機用の制御装置
JPH1042592A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Shimadzu Corp モータコントローラ
JP2001510678A (ja) * 1997-02-06 2001-07-31 ライカ ミクロジュステムス ヴェツラー ゲーエムベーハー ステップモータの制御方法および制御装置
US5852354A (en) * 1997-09-22 1998-12-22 Douloi Automation, Inc. Multiplexing rate generator/counter circuit for controlling stepper motors
JPH11220653A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Sony Corp 画像処理装置及びカメラシステム
JP2001161095A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Nippon Pulse Motor Co Ltd 複数モータの駆動システム
JP2004193788A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Hitachi Ltd 信号通信装置および信号通信方式
JP2004288173A (ja) * 2003-02-24 2004-10-14 Hartmut B Brinkhus プロセス接続のためのインタフェース回路
JP2005114459A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Yazaki Corp 指示位置補正方法及びその装置、並びに、指示装置
JP2008022557A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Agere Systems Inc 複数のメモリのための信号バッファリングおよびリタイミング回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019129594A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 ミネベアミツミ株式会社 モータ駆動システム、モータ駆動制御装置、モータ駆動制御装置の制御方法、及びモータ駆動制御装置の制御プログラム。
US10749452B2 (en) 2018-01-24 2020-08-18 Minebea Mitsumi Inc. Motor driving system, motor driving control device, and non-transitory computer readable medium for motor driving control device
WO2019198428A1 (ja) * 2018-04-11 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 平面モータ、及び、平面モータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120089730A (ko) 2012-08-13
WO2011049568A1 (en) 2011-04-28
RU2531360C2 (ru) 2014-10-20
EP2491645A1 (en) 2012-08-29
BR112012009252A2 (pt) 2016-05-31
US20130112133A1 (en) 2013-05-09
RU2012120860A (ru) 2013-11-27
CN102577087A (zh) 2012-07-11
KR20170066707A (ko) 2017-06-14
US8994316B2 (en) 2015-03-31
CN102577087B (zh) 2018-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013509150A (ja) ステッパモータコントローラ
JP6361589B2 (ja) 通信システム
JP5314110B2 (ja) マスタ軸とスレーブ軸との同期制御を行うモータ制御装置
ATE531978T1 (de) Mechanisches getriebesystem und steuerungsverfahren für ein solches getriebe
CA2964894C (en) Stator segment for a linear motor-based transport system and transport system
JP2005086918A (ja) モータ駆動装置
CN103196360A (zh) 传感器装置
JP2017033069A (ja) 通信システム
EP2075589B1 (en) Drive control device for a stepper motor and drive control method of the stepper motor
KR20160117225A (ko) 전자 기기 장치 및 데이터 송신 방법
JP2015041294A (ja) モータ制御システム
JP4737858B2 (ja) 永久磁石電動機の制御装置
JP2004502357A (ja) 時間同期伝送する方法と装置
JP4203025B2 (ja) 特に航空機タービンエンジンのテストベンチのためのスロットル制御装置
US20070075231A1 (en) Averaging signals
US6128312A (en) Clock supply system
JP4351162B2 (ja) 位置測定装置を作動する方法とこのために適した位置測定装置
JP2020131860A (ja) 車両搭載機器の制御装置
JP2007010333A (ja) メータ装置
KR101768537B1 (ko) 이중버스를 갖는 노광레이저장치의 제어장치
US8004230B2 (en) Device for controlling a rotary press
JP2010003041A (ja) プログラマブルコントローラシステム
EP3647742B1 (en) Power supply circuit and motor control device
KR20150134068A (ko) 능동 전륜 조향 장치 및 그의 초기화 수행 방법
JPH0332008B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141117