JP2013505141A - ブランク及び冷却チャンネル付き工具 - Google Patents

ブランク及び冷却チャンネル付き工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2013505141A
JP2013505141A JP2012529119A JP2012529119A JP2013505141A JP 2013505141 A JP2013505141 A JP 2013505141A JP 2012529119 A JP2012529119 A JP 2012529119A JP 2012529119 A JP2012529119 A JP 2012529119A JP 2013505141 A JP2013505141 A JP 2013505141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
tool
angle
region
torsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012529119A
Other languages
English (en)
Inventor
マンフレート シュヴェンク
アルミン ヘルビッヒ
Original Assignee
グーリング オーハーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グーリング オーハーゲー filed Critical グーリング オーハーゲー
Publication of JP2013505141A publication Critical patent/JP2013505141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/28Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass cutting tools
    • B23P15/32Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass cutting tools twist-drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/14Making other products
    • B21C23/147Making drill blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/02Twist drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/06Drills with lubricating or cooling equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G5/00Thread-cutting tools; Die-heads
    • B23G5/005Thread-cutting tools; Die-heads with lubrication or cooling devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/14Cutters, for shaping with means to apply fluid to cutting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/44Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
    • Y10T408/45Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product including Tool with duct
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/44Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
    • Y10T408/45Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product including Tool with duct
    • Y10T408/455Conducting channel extending to end of Tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/909Having peripherally spaced cutting edges
    • Y10T408/9095Having peripherally spaced cutting edges with axially extending relief channel
    • Y10T408/9097Spiral channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

本願は、流体を送達する少なくとも一つの内部穴(102,103,302,303)を有する切削工具を作製するブランク(101,301)を含み、前記ブランク(101,301)は、その縦軸(104,304)に沿って第1部位及び第2部位を少なくとも含み、前記第1部位(109,309)の前記内部穴(102,103,302,303)は、実質的に直線で、前記ブランク(101,301)の縦軸(104,304)と略平行に形成され、前記第2部位(108,308)の前記内部穴(102,103,302,303)は、ゼロより大きい第1ねじり角を持つ第1ねじり部を有し、前記ブランク(101,301)は、連続プレス成形処理、具体的には連続押出成形処理によって取得できる。本願には、ブランク(401,501)を作製するための押出装置(408,508)も記載され、前記押出装置(408,508)は、前記ねじり角、特に前記第1ねじり角度及び前記第2ねじり角の少なくとも一方を制御する制御要素(513)を含む。

Description

本発明は、切削工具を作製するブランクに関する。また、本発明は、前記ブランクを作製するための押出装置及び方法に関する。本発明は、更に、冷却チャンネル付き工具及びワークピースの機械加工用工具にも関する。
押出法を利用して硬質金属ブランクを作製する従来技術では、プレス成形処理中にプランクに内部穴が設けられる。この内部穴は、冷却剤及び潤滑剤の少なくとも一方を工具の切削部まで送出するチャンネルとして機能する。ブランクの内部穴は、螺旋状に形成でき、この内部穴は、同様に螺旋状に形成された仕上げ工具の溝と、互いに一致するように形成されなければならない。
螺旋状に形成された内部穴は、その内部穴内で搬送される冷却剤及び潤滑剤の少なくとも一方の流動抵抗を上昇させる。このため、切削工具の切削区域まで単位時間当たりに供給できる冷却剤及び潤滑剤の少なくとも一方の量は、直線状に延びる内部穴と比べて少なくなることが判明している。その結果、冷却不足及び不十分なチップ除去の少なくともいずれかの理由により、耐用年数が短くなったり切削速度が低下したりする。
したがって、切削工具の耐用年数を延ばすことができ、かつ切削速度を向上させることが可能な内部穴を備えるブランクを利用できるようにすることは、本発明の課題であると考えられる。
この課題は、独立請求項において解決される。また、本発明の有利な実施形態は、従属請求項から明らかになる。
本発明の第1の実施形態として、流体を送達する少なくとも一つの内部穴を有する切削工具を作製するブランクが得られ、このブランクは、その縦軸に沿って第1部位と第2部位とを少なくとも含み、前記内部穴は、前記第1部位において、略直線状にブランクの縦軸と略平行に形成されると共に、前記内部穴は、前記第2部位において、ゼロより大きい第1ねじり角を持つ第1ねじり部を有し、前記ブランクは、連続プレス成形処理、具体的には連続押出成形処理によって取得することができる。前記流体は、最小量で潤滑を行える冷却剤、潤滑剤、掘削水、冷却潤滑剤、及び油/水混合物のうちの少なくともいずれかであってよい。
また、ブランクは、プリフォームとも呼ばれ、押出成形処理によって得られる。プレス成形処理中、ブランクには、冷却チャンネル、内部チャンネル、又は単にチャンネルとも呼ばれる内部穴が設けられる。本発明によれば、これらの内部穴は、第1領域において、直線状にブランクの縦軸と平行に延びる。本明細書において、略直線状でブランクの縦軸と略平行であることは、製作公差により、内部穴は、部分的に非直線状に延びても、若しくはブランクの縦軸と部分的に平行でなくても、又はその両方であってもよいことを意味するものと理解されたい。ブランクの更に他の部位又は領域において、内部穴はねじり部を有する。したがって、全体として、ブランクは、第1部位に一つ(以上)の直線状の内部穴を含むことに加え、その同じ(一つ、又は複数の)内部穴が、更に他の部位において螺旋状又は渦巻状に形成されて存在する。直線状に延びる内部穴を有する部位は、切削工具のシャンクとして用いることができるのに対し、螺旋状に形成される内部穴を有する部位は、工具の切削部に適している。したがって、内部穴の螺旋形状が存在する領域全体を小さくすることができ、その結果、内部穴内で搬送される流体の流動抵抗が低減される。これにより、内部穴内でより多量の流体を搬送できるため、切削工具の耐用年数の延長及び切削速度の向上の少なくとも一方が達成される。第1ねじり角は、例えば、10〜60度の範囲の値を持つことができる。
本発明の第2実施形態として、請求項1乃至5のいずれか一つに係るブランクを作製する押出装置が得られ、この押出装置は、ねじり角、特に、第1ねじり角及び第2ねじり角の少なくとも一方を制御する制御要素を含む。
押出装置は、ブランクのプレス成形に用いられるもので、このプレス成形中にブランクに内部穴が設けられる。ブランクの作製目的は、再生産可能な同一形状の内部穴を有するブランクを作製することである。また、螺旋状に形成される内部穴を有するブランクの部位は、流動抵抗を可能な限り低く維持するためにできる限り短くなければならない。一方、直線状に延びる内部穴を有する部位は、工具の動作切削部内に突出してはならない。これは、内部穴が遮断される恐れや、工具の切削部の壁面があまりにも薄くなる恐れがあるためであり、このような状態は、耐用年数を大幅に短縮する可能性がある。したがって、直線状に延びる内部穴が、確実にシャンクの領域内のみに収まるようにするために、正確な制御が求められる。このことは、本発明に係る制御要素によって確実に達成される。
本発明の第3実施形態として、請求項1乃至5のいずれか一つに係るブランクを作製する方法が得られ、前記方法は、前記ブランクの第1部位をプレス成形、具体的には押出成形するステップにおいて、前記内部穴が、略直線状に前記ブランクの縦軸と略平行に形成されるステップと、前記ブランクの第2部位をプレス成形、具体的には押出成形するステップにおいて、前記内部穴が、第1ねじり部と、ゼロより大きい値を持つ第1ねじり角とを有するように形成されるステップと、を含む。
本発明の係る方法によれば、ブランクの内部に2つの部位が形成される。これら2つの部位は、内部穴の形状が異なる点に違いがある。第1部位において、内部穴は略直線状に延びる。更なる第2部位において、その同じ内部穴は、所定のねじ角でねじられる。このねじり角は、ゼロよりも大きく、例えば、10度から60度の範囲の値を有してよい。
本発明の第4実施形態として、ワークピースの機械加工用の工具が得られ、前記工具は、溝と把持シャンクとを含み、前記工具は、前記溝が第1螺旋角を有する第1領域と、前記溝が第2螺旋角を有する第2領域とを含み、前記第1螺旋角は、前記第2螺旋角とは異なるように形成されることに加え、又はこれに代えて、前記第1領域と前記第2領域との間に第3領域が設けられ、前記第3領域において、前記溝の螺旋角は、前記第1領域との境界領域では前記第1螺旋角と同一であり、前記第2領域との境界領域では前記第2螺旋角と同一である。
本発明の例示的実施形態によれば、ブランクが得られ、このブランクは、当該ブランクの縦軸に沿って第3部位を含み、前記第3部位は、前記第1部位と前記第2部位の間に設けられ、前記第3部位において、前記内部穴は、前記第1部位に隣接したところにねじれ部を持たず、前記第2部位に隣接したところに、第2ねじり角を持つ第2ねじり部を有し、前記第2ねじり角及び前記第1ねじり角は同一である。したがって、任意構成であるが、特に、第1部位と第2部位との間の一定の連続した移行部が実現される。
本発明の実施形態の他の例によれば、第3部位において、内部穴が、ブランクの縦軸に沿って連続的に変化するねじり角を有するねじり部を含むブランクが得られる。
中間領域にねじり部及びねじり角を有し、そのねじり角の値が連続的に変化する内部穴を含むブランクが得られる。これにより、異なるねじり角を有する2つの領域の間の徐々に変化する移行部を形成でき、その結果、内部穴の流動抵抗を更に抑制することができる。
本発明に係る更に他の実施形態において、第1部位がブランクのほぼ半分を占めるブランクが得られる。このため、まず、内部穴がシャンクにおいて略直線状に形成されるため、シャンクが長いにも関わらず、内部穴内の流体の流動抵抗が極めて低い切削工具を作製することができる一方で、把持チャックの大きい接触面積を提供でき、その結果、切削工具の極めて良好な案内部、ひいては、把持チャックから切削工具への力の良好な伝達を実現できる。
本発明の例示的実施形態によれば、第1ねじり角の値が10度から45度の間、特に、15度、20度、30度、又は40度であるブランクが得られる。
本発明の実施形態の更に他の例によれば、2つ、又は3つの内部穴を含むブランクが得られる。更に追加される内部穴を取得できることによって、内部穴を通って工具の切削部まで送られる冷却剤及び潤滑剤の少なくともいずれかの量を増やすことができる。これにより、切削工具の耐用年数及び切削速度の少なくともいずれかが大きくなる。
本発明の更に他の実施形態において、硬質材料又はセラミックから成るブランクが得られる。
本発明の例示的実施形態によれば、均質な構造を有する、すなわち、「一度の流し込み成形」であるようなブランクが得られる。少なくとも一つの内部穴の内部構造が各区画で異なるにも関わらず、ブランクには、割れ目や、むらや、継ぎ目のいずれも存在しない。したがって、ブランクの長さ全体にわたる均一な高い載苛容量が保証されるため、耐用年数が長くなる。内部穴の壁面における切れ目、むら、又は縁は、完全に回避されるか、又は少なくとも抑制される。前述した切れ目が存在せず、特に、このようなポイントにおいて油/空気混合物の場合に生じる望ましくない渦流が回避される。このため、特に、内部穴を通って送られる油/空気混合物の流量を増やすことができる。
本発明の実施形態の更に他の例に従って得られるブランクにおいて、内部穴は、冷却剤及び潤滑剤の少なくともいずれかを送出するのに適する。冷却剤及び潤滑剤の少なくとも一方は、例えば、掘削水、油/空気混合物、冷却潤滑剤、及び工具の冷却と潤滑の少なくともいずれかに適する他の手段のうちの少なくともいずれかであってよい。
本発明の更に他の例示的実施形態によれば、ワークピースの機械加工用工具が得られ、前記工具は、刃を含み、前記工具は、削り屑、冷却剤、及び潤滑剤の少なくともいずれかを搬送する溝を含み、前記工具は、請求項1乃至5のいずれか一つに記載のブランクから作製することができる。
本発明に係る更なる実施形態において押出装置が得られ、前記押出装置において、制御要素は、ねじり角、特に、第1ねじり角及び第2ねじり角の少なくともいずれかを、ブランクの縦軸に沿った位置に応じて変えることに適する。
前記制御要素は、ブランクの現在のプレス位置を確認する手段を含み、予め設定された内部穴の基準形状と比較することによって、内部穴を取得し続けている形態を確認することができる。押出装置に働きかける能力により、制御要素は、予め設定された基準形状の内部穴が、正確な寸法で作製され続けることを確実に実現できる。
本発明の例示的実施形態によれば、方法が得られ、前記方法では、第3部位が、第1部位のプレス成形、具体的には押出成形と、第2部位のプレス成形、具体的には押出成形との間で、プレス成形、具体的には押出成形され、前記第3部位において、前記内部穴は、前記第1部位に隣接したところにねじり部を持たず、前記第2部位に隣接したところに、第2ねじり角を持つ第2ねじり部を有し、前記第2ねじり角は前記第1ねじり角と同一である。
本発明の更に他の例示的実施形態によれば、方法が得られ、前記方法において、前記第3部位のねじり角は、前記ブランクの縦軸に沿って連続的に変化する。
本発明に係る更に他の実施形態によれば、方法が得られ、前記方法において、前記ブランクは2つ、又は3つの内部穴を含む。
本発明に係る更に他の実施形態において工具が得られ、前記工具において、前記第1領域が、前記工具の直径の半分、全体、1.5倍、若しくは2倍に亘って延び、前記第3領域が、前記工具の直径の半分、全体、1.5倍、2倍、2.5倍、3倍、3.5倍、4倍、若しくは4.5倍に亘って延びて、前記第2領域が工具の残りの部分を占める、及び/又は、前記第1螺旋角が5°〜50°の間、特に、30°の度数を有する、及び/又は、前記第2螺旋角が5°〜50度の間、特に、15度の度数を有する。
本発明の実施形態の更に他の例によれば、工具が得られ、前記工具は、冷却剤チャンネルを含み、前記冷却剤チャンネルは、前記工具の全長に亘って一定のねじり角を有する、若しくは前記冷却チャンネルは、把持シャンクの領域を除いた全長に亘って一定のねじり角を有する、及び/又は、前記工具は、請求項1乃至5のいずれか一つに記載のブランクから作製することができる。
本発明の対象は、前記可能な限り直線状に延びる内部穴を利用して、内部穴内の流動抵抗が低下したブランクを得られるようにすることであると認識でき、前記内部穴は、少なくとも第1部位、すなわち、通常は後にシャンクとして利用される領域において、ほとんどの部分が直線状に形成される。
個別の特徴は、もちろん、互いに組み合わせることができ、その結果として、有利な効果は、部分的には、個々の効果を合わせたものを超えて顕現し得る。
本発明の前述した態様及び他の態様は、下記の例示的実施形態を参照して説明及び例示される。
次に、下記の図面を参照しながら例示的実施形態について説明する。図面は次のとおりである。
2つの内部穴を有するブランクを長手方向の断面で示す図である。 2つの内部穴を有するブランクを横方向の断面で示す図である。 2つの内部穴を有するブランクを長手方向の断面で示す図である。 ブランク及び押出装置を示す図である。 ブランク、押出装置、及び制御部を示す図である。 冷却チャンネルを有する工具を示す図である。 冷却チャンネルを有する更に他の工具を示す図である。 本発明に係る工具を示す図である。 本発明に係る工具の端面を示す図である。 本発明に係る工具を作製するブランクを示す図である。
図1に、プリフォームとも呼ばれるブランク101を長手方向の断面で示す。図において、ブランク101の内部穴102,103は模式的に示されている。区切り線105から区切り線107まで延びる第1部位109において、内部穴102,103は直線状に形成される。この部位109において、内部穴102,103は、ブランク101の縦軸104と平行に延びる。冷却チャンネル、又は単にチャンネルと呼ぶこともできる内部穴102,103は、ブランク101の内部に延びて、ブランク101から作製される完成したドリルのシャンクから切削加工部まで流体を運ぶ。部位109は、完成した切削工具、例えば、穴あけ工具やフライス(例えば、ねじ切りフライス)のシャンクに相当する。このシャンクに、把持チャック、ドリルチャック、及びドリルを収容することができる。区切り線105の周辺は、ブランク101内部の移行領域である。この部位において、第1部位109内の、非直線状に縦軸と平行に延びる内部穴102,103の相互ねじり部が始まる。この移行領域は、理論的には、ほとんど幅を持たない領域として、又は、内部穴102,103が互いに徐々にねじられていく第3部位として構成することができる。この第3部位において、ねじり部は、部位109に隣接したところには存在せず、ねじり部は、部位108に向かう方向で大きくなるねじり角を有し、このねじり角は、部位108における内部穴102,103のねじり部のねじり角の値に対応する値まで増大する。移行領域において、ブランク101の縦軸に沿った特定の長さに亘って、内部穴102,103は、一定のねじり角を有していても、又は、最初のうちは部位108に向かう方向で減少するねじり角を有していてもよい。部位108は、区切り線106から始まり、第3部位が第2部位108内に延びる場合を除き、区切り線105で終了してよい。第3部位が存在する場合、その第3部位は、ブランク101内で第1部位及び第2部位に隣接して位置する。ブランク101は、2つの内部穴102,103を含む。ただし、ブランクは、一つのみの穴102,103、又は、3つ若しくは4つ以上の内部穴102,103を含むことができる。寸法設定は、具体的な実施形態の一例のみを示したものであり、第2部位108内の内部穴102,103は、図において、それぞれねじり角が30度であるねじり部を有する。ただし、このねじり角は、15度、20度、30度、40度、又は、5度から80度、特に、10度から45度の範囲の他の度数であってもよい。内部穴102,103のねじり角は、互いに異なっていてもよい。
図2に、横方向断面でブランク101を示す。円201は、ブランクの外側境界を表す。2つの内部穴202,203は、円204上に配置される。図2の寸法データは、ブランクの実現可能な実施形態のみを表している。ブランクは、図2において、5倍(5:1)に拡大されて示されている。
図3に、第1部位309及び第2部位308を有するブランク301を示す。第1部位309は、ブランク301の一方の端部307から区切り線305まで延びる。この第1部位309は、完成した切削工具、例えば、ドリル、又はフライスのシャンクに相当する。第2部位308は、ブランク301の他方の端部306から区切り線305まで延びる。内部穴302,303は、第1部位において、直線状にブランク301の縦軸304と平行に延びる。ブランクの端部に相当する区切り線306から区切り線305まで延びることができる第2部位308において、内部穴302,303は、直線状にブランク301の縦軸304と平行に延びる状態ではなくなる。第2部位において、内部穴は、互いにねじられた状態、すなわち、つる巻き状、又は螺旋状に形成される。内部穴302,303のこの螺旋形状は、これらの内部穴が縦軸304に沿って断絶されること、及び工具の外壁に接近し過ぎることがないようにするために、完成した工具の溝を回避する上で必要とされる。内部穴は、冷却剤、潤滑剤、掘削水、冷却潤滑剤、及び空気/油混合物のうちの少なくともいずれかを、切削工具の前部に送達する役割を担う。ドリルの場合は、内部穴302,303からドリルビットに冷却剤を供給することができる。内部穴から出てくる冷却剤は、発生する削り屑と共に、前述の溝を介して内部穴の開口部から送り出される。冷却剤や潤滑剤の他に、内部穴は、空気/油混合物(又は、油/空気混合物)も切削工具の前方切削部に送ることができ、これにより、最小量の潤滑を実現できる。第1部位に直線状の内部穴302,303を設けることは、この方式により、搬送される流体(冷却剤、潤滑剤、空気/油混合物、冷却潤滑剤、掘削水)の流動抵抗を抑制できるため特に有利である。
これにより、より低い流動抵抗がブランク全体に生じ、その結果、完成した切削工具内部における流体の流量を増やすことができる。流量が大きいため、冷却能力が向上すると共に、溝を介して、より素早く削り屑を除去でき、その結果、長寿命化と、工具の回転速度の高速化による切削工具の動作速度の高速化とを実現できる。
図4に、2つの内部穴402,403を有するブランク401を長手方向の断面で示す。このブランク401では、区切り線406から区切り線405まで延びる第1部位において、内部穴402,403は、直線状に縦軸404と平行に形成される。区切り線405から区切り線407まで延びる第2部位において、内部穴402,403は、ゼロより大きいねじり角を持つねじり部を有する。区切り線405において、ねじり部は、まずそこからより小さいねじり角で始まり、第2部位内に延びて、ねじり角が大きくなるねじり部を構成できる。第2部位は小区画を含み、この小区画は、ブランク401の端部407から区切り線405の少し手前まで延び、ねじり角がほぼ一定である内部穴402,403を含む。可変のねじり角を持つ内部穴402,403を含む第2部位の間の領域は、第1部位と第2部位に隣接する第3部位と呼ぶこともできる。ブランク401は、押出装置408を用いて、押出材料を加工することによって形成される。押出装置408は、原料の押出材料を受け入れる注入口409、及び引出口410を含み、この引出口410から、ブランクがプレス成形、より厳密には押出成形される。押出装置408は、ブランク401の内部穴402,403を形成する構成要素を含み、前記押出装置408は、異なるねじり部、すなわち、ねじり角が異なるねじり部と共に、ブランクの縦軸404に沿って内部穴402,403を提供することができる。これにより、ブランク401が形成され、その内部穴402,403はねじり部を有し、前記ねじり部のねじり角は、連続的に変化する、又は前記ねじり部のねじり角は、個別の領域において一定である、又は前記ねじり部のねじり角は、他の領域においてほぼゼロの値を有する。
図5に、区切り線506から区切り線505まで延びる第1部位を有するブランク501を示す。この部位において、内部穴502,503は、直線状であることに加え、更にブランク510の縦軸504と平行に延びる。内部穴502,503は、ブランク501の縦軸504と平行には延びないが、直線状に延びる状態も考えられる。また、内部穴502,503は、縦軸504と平行でもなく、直線状にも延びず、また、螺旋状に形成されるのでもない状態も考えられる。移行領域は、区切り線505の近くに存在でき、この移行領域において、内部穴502,503は、第2部位のねじれた内部穴502,503に形状が変化する。この移行領域は第3部位と見なすことができる。また、移行領域が存在しないことも考えられる。この場合、第1部位の直線状の内部穴502,503は、徐々にねじれに適合していくのではなく、第2部位のねじれた内部穴502,503に直接変化する。この場合、第2部位は、区切り線505から区切り線507まで延びる。ブランク501は、押出装置508を用いた押出成形によって作製される。ここで、原材料が押出装置の注入口509に導入されると、ブランクがプレス加工されて引出口510から出てくる。ねじりの制御、すなわち、内部穴502,503が、ブランク501の縦軸504に沿ったどの位置でどの程度のねじり角を有するべきであるのかについての制御は、制御要素513を利用して行われる。制御要素513は、制御経路512を介して押出装置508を制御し、現在の長手方向の位置、すなわち、縦軸504に沿ったブランク501の位置についての情報を信号経路511から受け取る。縦軸504上におけるねじり分布が同一である内部穴502,503を有するブランク501は、前述した制御ループにより、再生産可能に作製することができる。
図6に、2つの内部穴(冷却チャンネル)602,603を有する工具601、例えば、ドリルを示す。この工具は、刃611と、少なくとも一つの溝610とを含む。溝610は、第1部位、シャンク、609の手前、又はシャンク609の前方領域において終了してよく、これにより、搬送される削り屑を、工具チャック内に把持されたシャンク609の領域の手前で排出することができる。
図7に、刃711及び溝710を備える工具701、例えば、ドリルを示す。
本発明の利点は、ねじり角が異なるねじり部をそれぞれ含み得る内部穴と共にブランクを作製でき、更に、押出成形によって直進的な方式で前述のブランクを作製できることにも現れている。特に、製造処理は、例えば、異なるねじり角を有する複数の区画を互いに嵌め合うために中断されることがない。これにより、生産性がより向上する。また、はんだ継ぎ手やはんだ付け接合部を形成するためのはんだの使用が回避されるため、追加の作業工程を省くことができ、その結果、製造プロセスが高速化されるか、又は、必要とされていた溶接処理が不要になる。
切削工具、例えば、ドリル、フライス、特に、ねじ切りフライスの作製では、内部穴が溝の内部に延びてはならないため、螺旋形の内部穴が必要とされる。そうでないと、内部穴が途切れて、搬送される流体、具体的には、冷却剤、潤滑剤、油、及び空気の少なくともいずれかが、特に切削工具の切削領域に到達できなくなる。また、内部穴の螺旋形状は、外側壁面が工具の切削部において薄くなり過ぎ、その結果、耐用年数が大幅に低下する事態を防ぐためにも必要とされる形状である。ただし、内部穴の螺旋形状によって流動抵抗が増大するという欠点がある。本発明は、シャンク内で直線状に延びる内部穴を有利に含むため、切削工具の全長に亘って、すなわち、シャンク領域においても螺旋形状を有する内部穴の場合よりも流動抵抗が大幅に低下することが判明している。
本発明は、ここで、有利な流動特性を持つ一体型の部品を含むブランクの作製を可能にし、例えば、螺旋形の内部穴を有する部品と直線状の内部穴を有する部品というような複数の部品を互いに嵌め合わせる必要がない。これにより、ブランクの作製時間を短縮することができる。また、ブランクがこのように均質な構造を持つことから、作製される切削工具の載荷能力が大きくなり、その結果、長寿命化、若しくは経路供給量の増加、又はその両方を実現できる。
本発明の「一度の注入成形」によるブランクの作製により、嵌め合わされつつ各部品の内部穴を同一平面に突き合わせる必要がなくなる。その結果、時間がかかり、かつ多大の労力を要する製造プロセスが回避される。
同一形状の内部穴を有する、再生産可能なブランクは、本発明に係る制御要素を用いて作製することができる。これにより不良率が低下する。
図8に、第1部位、又は、一つ以上の溝803が第1螺旋角を持つ、若しくは螺旋ピッチ移行する領域を有する、本発明に係る工具を示す。この工具において、螺旋角は、第1領域内で一定に形成されてよい。前記工具は、螺旋角が変化する第3部位、及び一つ以上の溝が第2螺旋角を持つ第2部位を含み、この第2螺旋角は、第2部位の全長に亘って一定に形成されてよい。本発明の例示的実施形態において、第1螺旋角は、5°から50°まで、特に、30°の度数を持つことができ、第3部位の螺旋角は連続的に減少、具体的には、30°から15°に減少してよく、第2螺旋角は、5°から50°の範囲の一定の値、特に、15°の値を有する。更に他の実施形態において、第1部位は、工具の直径の半分、全部、1.5倍、2倍、2.5倍、3倍、3.5倍、4倍、又は4.5倍の長さで延びることができ、第3部位は、工具の直径の半分、全部、1.5倍、2倍、2.5倍、3倍、3.5倍、4倍、又は4.5倍の長さで延びることができ、第2部位が工具の残りの領域を占める。更に他の実施形態において、工具は、一つ以上の冷却剤チャンネルを含むことができ、この冷却剤チャンネルは、工具の全長に亘って一定のねじり角を持っていてよい。更なる代替の実施形態において、工具は、一つ以上の冷却剤チャンネルを含んでよく、これらの冷却剤チャンネルは、把持シャンク801の領域において、一定のねじり角、例えば、0°のねじり角を有し、工具の残りの領域において、他の一定のねじり角、例えば、15°のねじり角を有する。代替の実施形態において、本発明に係る工具は、第1部位と第2部位のみを含み、第3部位を含まなくてもよい。したがって、この変形例において、本発明に係る工具は、急峻な移行部、すなわち、第1螺旋角から第2螺旋角に徐々に移行するのではない移行部を有する。
図9に、2つの冷却剤チャンネルの2つの出口開口901,902を有する、本発明に係る工具の端面を示す。代替の構成として、本発明に係る工具は、一つのみの冷却剤チャンネル、又は任意の数の冷却剤チャンネルを多数含んでもよい。
図10に、把持シャンクとして設けることができる領域1002と、工具ビット内に成形できる先端部1003とを有する、本発明に係る工具を作製するブランクを示す。
「一つの」という用語が、複数の要素やステップを除外しないように、「含む」という用語は、更に他の要素や処理ステップを除外するものではないことに留意されたい。
採用した参照番号は、単に理解を助けるためのものであり、いかなる状況においても、限定するものと見なされるべきではなく、本発明の保護の範囲は請求項によって再現される。
101,201,301,401,501,510 ブランク、102,103,202,203,302,303,402,403,502,503 内部穴、104,304,404,504 縦軸、105,106,107,305,306,405,406,407,505,506,507 区切り線、108,308 第2部位、109,309 第1部位、408,508 押出装置、409,509 注入口、410,510 引出口、511 信号経路、512 制御経路、513 制御要素、601,701 工具、609,801 シャンク、610,710,803 溝、611,711 刃、901,902 出口開口。

Claims (15)

  1. 切削工具を作製するブランク(101,301)であって、流体を送達する少なくとも一つの内部穴(102,103,302,303)を有するブランク(101,301)であって、
    前記ブランク(101,301)は、自身の縦軸(104,304)に沿って、第1部位及び第2部位(108,109,308,309)を少なくとも含み、
    前記内部穴(102,103,302,303)は、前記第1部位(109,309)において、略直線状に、前記ブランク(101,301)の縦軸(104,304)と略平行に形成され、
    前記内部穴(102,103,302,303)は、前記第2部位(108,308)において、ゼロより大きい第1ねじり角を持つ第1ねじり部を有し、
    前記ブランク(101,301)は、連続プレス成形処理、具体的には連続押出成形処理によって取得でき、前記押出成形処理において、
    前記ブランク(101,301)は、当該ブランク(101,301)の縦軸(104,304)に沿って第3部位を含み、前記第3部位は、前記第1部位(109,309)と前記第2部位(108,308)の間に配置され、
    前記第3部位において、前記内部穴(102,103,302,303)は、
    前記第1部位(109,309)に隣接したところにねじり部を持たず、
    前記第2部位(108,308)に隣接したところに、第2ねじり角を持つ第2ねじり部を有し、前記第2ねじり角と前記第2ねじり角は同一であり、前記第3部位において、前記内部穴(102,103,302,303)は、前記ブランク(101,301)の縦軸(104,304)に沿って連続的に変化するねじり角を持つねじり部を有する、ブランク(101,301)。
  2. 前記第1部位(109,309)は、前記ブランク(101,301)の約半分から成り、及び/又は、前記第1ねじり角は、10度と45度の間の値、特に、15度、20度、30度、若しくは40度の値を有する、請求項1に記載のブランク(101,301)。
  3. 前記ブランク(101,301)は、2つ、又は3つの内部穴(102,103,302,303)を含む、請求項1又は2に記載のブランク(101,301)。
  4. 前記ブランク(101,301)は、硬質金属又はセラミックで形成される、請求項1から3のいずれか一つに記載のブランク(101,301)。
  5. 前記ブランク(101,301)は均一な構造を有し、及び/又は、前記内部穴(102,103,302,303)は、冷却剤及び潤滑剤の少なくとも一方を送出することに適する、請求項1から4のいずれか一つに記載のブランク(101,301)。
  6. ワークピースを機械加工する工具であって、
    前記工具は刃を含み、前記工具は、削り屑、冷却剤、及び潤滑剤のうちの少なくともいずれかを搬送する溝を含み、前記工具は、請求項1から5のいずれか一つに記載のブランク(101,301)から作製できる、工具。
  7. 請求項1乃至5のいずれか一つに記載のブランク(401,501)を作製するための押出装置(408,508)であって、
    前記押出装置(408,508)は、前記ねじり角、特に、前記第1ねじり角及び前記第2ねじり角の少なくとも一方を制御する制御要素(513)を含む、押出装置(408,508)。
  8. 前記制御要素(513)は、前記ねじり角、特に、前記第1ねじり角及び前記第2ねじり角の少なくとも一方を、前記ブランク(401,501)の縦軸(404,504)に沿った位置に応じて変えることに適する、請求項7に記載の押出装置(408,508)。
  9. 請求項1乃至5のいずれか一つに記載のブランク(401,501)を作製する方法であって、
    前記ブランク(401,501)の第1部位をプレス成形、具体的には押出成形するステップにおいて、前記内部穴(402,403,502,503)が、略直線状に、前記ブランク(401,501)の縦軸(404,504)と略平行に形成されるステップと、
    前記ブランク(401,501)の第2部位をプレス成形、具体的には押出成形するステップにおいて、前記内部穴(402,403,502,503)が、第1ねじり部と、ゼロより大きい値を持つ第1ねじり角と共に成形されるステップと、を含む方法。
  10. 前記第1部位のプレス成形、具体的には押出成形と、前記第2部位のプレス成形、具体的には押出成形との間で、第3部位がプレス成形、具体的には押出成形され、
    前記第3部位において、前記内部穴(402,403,502,503)は、
    前記第1部位に隣接したところにねじり部を持たず、前記第2部位に隣接したところに、第2ねじり角を持つ第2ねじり部を有し、前記第2ねじり角及び前記第1ねじり角は同一である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第3部位のねじり角は、前記ブランク(401,501)の縦軸(404,504)に沿って連続的に変化する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ブランク(401,501)は、2つ、又は3つの内部穴(402,403,502,503)を含む、請求項9乃至11のいずれか一つに記載の方法。
  13. ワークピースを機械加工する工具であって、
    前記工具は、溝(803)と、把持シャンク(801)とを含み、
    前記工具は、前記溝が第1螺旋角で存在する第1領域と、前記溝が第2螺旋角で存在する第2領域とを含み、
    前記第1螺旋角は前記第2螺旋角とは異なるように形成され、及び/又は、前記第1領域と前記第2領域の間に第3領域が設けられ、前記第3領域において、前記溝(803)の螺旋角は、前記第1領域との境界領域において前記第1螺旋角と同一であり、前記第2領域との境界領域において、前記第2螺旋角と同一である、工具。
  14. 前記第1領域が、前記工具の直径の半分、全部、1.5倍、又は2倍に亘って延び、前記第3領域が、前記工具の直径の半分、全部、1.5倍、2倍、2.5倍、3倍、3.5倍、4倍、又は4.5倍に亘って延びて、前記第2領域が工具の残りの部分を占め、及び/又は、前記第1螺旋角が、5°から50°の間、特に、30°の度数を有し、及び/又は、前記第2螺旋角が、5°から50°の間、特に15°の度数を有する、請求項13に記載の工具。
  15. 前記工具は冷却剤チャンネルを含み、前記冷却剤チャンネルが、前記工具の全長に亘って一定のねじり角を有する、若しくは前記冷却剤チャンネルが、前記把持シャンク(801)の領域を除く全長に亘って一定のねじり角を有し、及び/又は、前記工具は、請求項1乃至5のいずれか一つに記載のブランクから作製できる、請求項13又は14に記載の工具。
JP2012529119A 2009-09-22 2010-09-22 ブランク及び冷却チャンネル付き工具 Pending JP2013505141A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009042440 2009-09-22
DE102009042440.7 2009-09-22
PCT/DE2010/001116 WO2011035769A1 (de) 2009-09-22 2010-09-22 Rohling und werkzeug mit kühlkanälen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013505141A true JP2013505141A (ja) 2013-02-14

Family

ID=43016903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529119A Pending JP2013505141A (ja) 2009-09-22 2010-09-22 ブランク及び冷却チャンネル付き工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8998543B2 (ja)
EP (1) EP2298491B1 (ja)
JP (1) JP2013505141A (ja)
KR (1) KR20120067991A (ja)
CN (1) CN102510789A (ja)
WO (1) WO2011035769A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111683776A (zh) * 2018-03-01 2020-09-18 山特维克科洛曼特公司 模块化切削刀具本体及其制造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5675991B2 (ja) * 2011-07-29 2015-02-25 京セラ株式会社 切削工具用ホルダおよび切削工具ならびにそれを用いた被削材の切削方法
EP2596876A1 (en) * 2011-11-24 2013-05-29 Sandvik Intellectual Property AB Round tool blank and method and device for making the same
CN104259495B (zh) * 2014-09-26 2016-06-08 安徽省捷甬达智能机器有限公司 一种自冷却立式刀具
US10010948B1 (en) * 2014-10-14 2018-07-03 Matthew W. Hayden Near-net shaped cutting tools and processes and devices for making the same
CN106735580B (zh) * 2016-11-29 2018-05-18 重庆市庆颖摩托车配件有限公司 具有螺孔清理功能的自冷却立式刀具
CN106694920B (zh) * 2016-11-30 2018-05-22 重庆市庆颖摩托车配件有限公司 用于摩托车气缸的自清洁立式刀具
CN106513726B (zh) * 2016-11-30 2018-03-13 重庆市庆颖摩托车配件有限公司 具有清洁功能的自冷却立式刀具
DE102017212054B4 (de) * 2017-07-13 2019-02-21 Kennametal Inc. Verfahren zur Herstellung eines Schneidkopfes sowie Schneidkopf
DE102017122054A1 (de) 2017-09-22 2019-03-28 Kennametal Inc. Schneidwerkzeug sowie Verfahren zur Herstellung eines Schneidwerkzeugs
US10773323B2 (en) * 2018-08-21 2020-09-15 Ford Motor Company Minimum quantity lubrication thread tap
EP3741500A1 (fr) 2019-05-22 2020-11-25 Eskenazi SA, ci-devant Outillage Eskenazi SA Procédé pour réaliser une microfraise comportant des canaux de refroidissement intégrés
CN112077370A (zh) 2019-06-13 2020-12-15 肯纳金属印度有限公司 可转位钻头刀片
DE102019127027A1 (de) * 2019-10-08 2021-04-08 Kennametal Inc. Schneidwerkzeug
CN110947973A (zh) * 2019-11-07 2020-04-03 湖南工业大学 一种带螺旋孔的硬质合金棒材的成型方法
CN110976877A (zh) * 2019-11-07 2020-04-10 湖南工业大学 一种带内孔硬质合金棒材的成型方法
CN113814682A (zh) * 2021-09-06 2021-12-21 天津金键航天设备有限公司 一种内冷式旋转切削器具制备方法、内冷钻头及内冷铣刀

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09277108A (ja) * 1996-02-14 1997-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd ドリル
JP2002514138A (ja) * 1996-10-25 2002-05-14 コンラート フリードリッヒ カーゲー 螺旋形の内部通路を備えた棒材を塑性素材から連続的に押出し加工するための方法及び装置
EP1593442A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-09 Sandvik Intellectual Property AB Method and device for manufacturing a drill blank or a mill blank

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2541849A (en) * 1946-10-05 1951-02-13 Villeneuve Louis Jean Albert Process for manufacturing hollow tools
US3096668A (en) * 1962-04-25 1963-07-09 Harlan J Maynard Mist cooled cutting tool
AT279998B (de) * 1967-05-09 1970-03-25 Rohde & Doerrenberg Verfahren zum Herstellen von Spiralbohrern od.ähnl Werkzeugen sowie nach dem Verfahren hergestellter Spiralbohrer
DE3309860A1 (de) * 1983-02-08 1984-08-09 Fa. Gottlieb Gühring, 7470 Albstadt Bohrwerkzeug
DE3600681A1 (de) * 1985-10-31 1987-05-07 Krupp Gmbh Hartmetall- oder keramikbohrerrohling sowie verfahren und strangpresswerkzeug zu seiner herstellung
CH665979A5 (en) * 1986-03-27 1988-06-30 Precitool S A Twist drill bit - has shank grooves at angle which increases progressively towards tip from 15 to 40 degrees
DE8704477U1 (de) * 1987-03-26 1987-05-14 Gottlieb Gühring KG, 7470 Albstadt Innengekühltes Bohrwerkzeug aus Werkzeugspirale und Spannschaft
DE4120165C2 (de) * 1990-07-05 1995-01-26 Friedrichs Konrad Kg Strangpreßwerkzeug zur Herstellung eines Hartmetall- oder Keramikstabes
SE470547B (sv) * 1992-12-10 1994-08-01 Sandvik Ab Borr med kylkanaler och sätt för tillverkning av borr
SE509262C2 (sv) * 1995-03-02 1998-12-21 Sandvik Ab Borr med kylkanaler och sätt för tillverkning därav
SE516268C2 (sv) * 1999-06-03 2001-12-10 Seco Tools Ab Metod och anordning med radiellt rörliga backar för strängpressning av roterande verktyg
JP3268495B2 (ja) * 1999-07-09 2002-03-25 ホーコス株式会社 工作機械の主軸装置
JP3353149B2 (ja) * 2000-08-28 2002-12-03 ホーコス株式会社 工作機械の主軸装置
JP3261584B1 (ja) * 2000-09-01 2002-03-04 ホーコス株式会社 工作機械の主軸装置
SE526650C2 (sv) * 2003-06-04 2005-10-18 Seco Tools Ab Verktyg
DE602004028726D1 (de) * 2003-06-04 2010-09-30 Seco Tools Ab Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines zuschnitts für ein werkzeug
SE527456C2 (sv) 2003-07-28 2006-03-14 Sandvik Intellectual Property Förfarande och anordning för tillverkning genom extrusion av roterande verktyg för spånavskiljande bearbetning och verktyg
US20050214082A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Dasch Jean M Lubricants in cutting tools for dry machining
KR100656265B1 (ko) * 2004-08-18 2006-12-11 한국야금 주식회사 인덱서블 절삭공구
DE102006032005B4 (de) * 2006-07-10 2017-06-08 EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge Werkzeug mit sich veränderndem Nutdrallwinkel
DE102007042280A1 (de) * 2007-09-06 2009-03-12 Komet Group Holding Gmbh Bohrwerkzeug für Werkzeugmaschinen sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102007042279A1 (de) * 2007-09-06 2009-03-12 Komet Group Holding Gmbh Bohrwerkzeug für Werkzeugmaschinen sowie Verfahren zu dessen Herstellung
IL198375A (en) * 2009-04-26 2013-07-31 Iscar Ltd Process for making cutting tools
US9539652B2 (en) * 2010-04-30 2017-01-10 Kennametal Inc. Rotary cutting tool having PCD cutting tip
GB201015541D0 (en) * 2010-09-17 2010-10-27 Element Six Ltd Twist drill assembly
US8882412B2 (en) * 2011-05-11 2014-11-11 Kennametal Inc. Rotary cutting tool having PCD cutting tip
US20120308319A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 Karthik Sampath Rotary cutting tool having coated cutting tip and coolant holes and method of fabricating
EP2596876A1 (en) * 2011-11-24 2013-05-29 Sandvik Intellectual Property AB Round tool blank and method and device for making the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09277108A (ja) * 1996-02-14 1997-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd ドリル
JP2002514138A (ja) * 1996-10-25 2002-05-14 コンラート フリードリッヒ カーゲー 螺旋形の内部通路を備えた棒材を塑性素材から連続的に押出し加工するための方法及び装置
EP1593442A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-09 Sandvik Intellectual Property AB Method and device for manufacturing a drill blank or a mill blank

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111683776A (zh) * 2018-03-01 2020-09-18 山特维克科洛曼特公司 模块化切削刀具本体及其制造方法
KR20200123423A (ko) * 2018-03-01 2020-10-29 에이비 산드빅 코로만트 모듈형 절삭 공구 보디 및 그 제조 방법
JP2021514864A (ja) * 2018-03-01 2021-06-17 エービー サンドビック コロマント モジュラー切削ツールボディ及びその製造方法
KR102600217B1 (ko) * 2018-03-01 2023-11-09 에이비 산드빅 코로만트 모듈형 절삭 공구 보디 및 그 제조 방법
JP7444793B2 (ja) 2018-03-01 2024-03-06 エービー サンドビック コロマント モジュラー切削ツールボディの製造方法
CN111683776B (zh) * 2018-03-01 2024-04-19 山特维克科洛曼特公司 模块化切削刀具本体及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120114438A1 (en) 2012-05-10
EP2298491B1 (de) 2017-06-28
CN102510789A (zh) 2012-06-20
WO2011035769A1 (de) 2011-03-31
KR20120067991A (ko) 2012-06-26
US8998543B2 (en) 2015-04-07
EP2298491A1 (de) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013505141A (ja) ブランク及び冷却チャンネル付き工具
RU2463133C2 (ru) Сверлильный инструмент для металлообрабатывающих станков, а также способ его изготовления
US9302332B2 (en) Twist drill assembly, components for same and method for making same
KR102315006B1 (ko) 내부 냉각 캐비티를 갖춘 회전 절삭 공구
KR101699971B1 (ko) 솔리드 스텝 드릴
US8944727B2 (en) Drilling tool for machine tools and method for the production thereof
RU2465101C2 (ru) Режущий инструмент
US7134813B2 (en) Cooling channel geometry
US20150360302A1 (en) Rotary tool and method for manufacturing a rotary tool
CN109562471B (zh) 用于在工件预制孔中制造内螺纹的刀具
US20120087747A1 (en) Cutting tool including an internal coolant system and fastener for a cutting tool including an internal coolant system
US7073988B2 (en) Threaded tool with coolant supply
US10835968B2 (en) Machining tool
KR20110103066A (ko) 자동차 항공부품 정밀공차홀 가공용 드릴 리머공구
KR20110138356A (ko) 테이퍼된 핀을 구비한 팽창 가능한 다중-홈 리머
KR101332729B1 (ko) 모듈식 드릴링 공구와 그의 제조 방법
JP2006239829A (ja) ドリル
WO2007039949A1 (ja) 穴加工工具及び下穴の加工方法
KR101014122B1 (ko) 인덱서블 드릴
KR101014027B1 (ko) 인덱서블 드릴
EP3150319B1 (en) A tool body, a milling tool and a method for manufacturing a tool body
CN110744070B (zh) 一种超薄壁航空发动机火焰筒型面加工方法
KR100649431B1 (ko) 유체 안내 수단이 구비된 드릴
US20210354210A1 (en) Cutting tool and method for producing a cutting tool
JP4966717B2 (ja) 穴加工工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141216