JP2013504654A - 高性能の熱可塑性エラストマー組成物 - Google Patents

高性能の熱可塑性エラストマー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013504654A
JP2013504654A JP2012528812A JP2012528812A JP2013504654A JP 2013504654 A JP2013504654 A JP 2013504654A JP 2012528812 A JP2012528812 A JP 2012528812A JP 2012528812 A JP2012528812 A JP 2012528812A JP 2013504654 A JP2013504654 A JP 2013504654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
ethylene
propylene
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012528812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5846501B2 (ja
Inventor
ボクハリ、ナディーム、アクタール
幸介 大谷
靖人 伊地知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JP2013504654A publication Critical patent/JP2013504654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5846501B2 publication Critical patent/JP5846501B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、100重量部の成分(A)、10から100重量部の成分(B)、50から200重量部の成分(C)、および5から30重量部の成分(D)を含む熱可塑性エラストマー組成物を提供する。成分(A)は、155℃以上の融点を有するプロピレンポリマーである。成分(B)は、結晶性プロピレン−エチレンコポリマーである。成分(C)は、30から100のムーニー粘度(ML1+4、125℃)を有するエチレン−α−オレフィンゴムである。成分(D)は、芳香族ビニル化合物単位のブロック、および共役ジエン化合物単位のブロックを含むブロックコポリマーの水素添加物である。

Description

この出願は、2009年9月14日に出願された米国特許出願番号第12/559,223号の出願日の利益を主張するものであり、全体においてその開示は参照により援用される。
本発明は、熱可塑性エラストマー組成物に関する。
自動車のエアバッグシステムのエアバッグカバーは、運転席および助手席などのそれぞれの用途に適した剛性、ティアライン部(エアバッグ展開時にエアバッグカバーを開裂させるために形成されたエアバッグカバーの薄肉部)以外の部分でエアバッグカバーが開裂しないための高い引張破断伸び、寒冷地での使用に耐えるための高い低温衝撃強度、ならびに自動車の内装部品に適した外観が必要とされている。
ポリオレフィン系の熱可塑性エラストマー樹脂を用いて得られる射出成形品は、しばしば型から成形品を取り除くために長い時間がかかるため、その離型性において満足のいくものではなかった。さらに、射出成形品の外観は、ティアライン部においてしばしば艶むらが発生するため、完全に満足できるものではなく、そこに強すぎる光沢がしばしば認められた。
米国特許出願第12/559,223号 国際公開第2003/040202 A2号 米国特許第3,265,765号 加国特許第815,575号 豪国特許第6453173号 米国特許第3,333,014号 米国特許第4,501,857号
「Macromolecules」、(米国)、American Chemical Society、1994年、Vol.27、7538〜7543頁、 「Macromolecules」、(米国)、American Chemical Society、1999年、Vol.32、8383〜8290頁
本発明の目的は、射出成形品の製造に適したポリオレフィン系の熱可塑性エラストマー組成物を提供することであり、これは型から容易に取り除くことができ、優れた外観を有する。
一態様において、4つの成分(A)、(B)、(C)、および(D)を含む熱可塑性エラストマー組成物にかかるものである。成分(A)は100重量部で存在し、成分(B)は10から100重量部で存在し、成分(C)は50から200重量部で存在し、成分(D)は5から30重量部で存在する。
一態様において、成分(A)、(B)、(C)、および(D)を含む熱可塑性エラストマー組成物にかかるものであり、(B):(A)の比は1:1から1:10であり、(C):(A)の比は1:2から2:1であり、(D):(A)の比は1:20から3:10である。
一態様において、約23から約61重量%の成分(A)、約2から約60重量%の成分(B)、約11から約47重量%の成分(C)、および約1から約19重量%の成分(D)を含む熱可塑性エラストマー組成物にかかるものである。いくつかの実施形態において、成分(D)は、約1から約10重量%で存在する。
いくつかの実施形態において、熱可塑性エラストマー組成物は、さらなる成分(E)を含む。成分(E)は、5個以上の炭素原子を有する脂肪酸、5個以上の炭素原子を有する脂肪酸の金属塩、5個以上の炭素原子を有する脂肪酸アミド、および5個以上の炭素原子を有する脂肪酸のエステルからなる群から選択される化合物である。成分(E)が存在する場合、これは成分(A)、(B)、(C)および(D)の合計に対する(E)の比が1:10,000から15:1,000で存在してもよい。
成分(A)は、示差走査熱量測定によって測定される、155℃以上の融点を有するプロピレンポリマーである。成分(A)自体は、成分(A)100重量%あたり、70から95重量%の成分(A1)、および30から5重量%の成分(A2)を含有する。
成分(A1)は、プロピレンホモポリマー、プロピレン単位とエチレンおよび4個以上の炭素原子を有するα−オレフィンからなる群から選択される少なくとも1種であるモノマー単位とを含むプロピレンコポリマー、ならびに前述のプロピレンホモポリマーとプロピレンコポリマーとの混合物から選択され、ここで、プロピレンコポリマーは、成分(A1)100重量%あたり、90重量%以上のプロピレン単位を含有する。
成分(A2)は、成分(A2)100重量%あたり、20から50重量%のエチレン単位を含有する、エチレン−α−オレフィンコポリマーである。
成分(B)は、(a)示差走査熱量測定によって測定される80から130℃の融点、ならびに(b)1g/10分から100g/10分のメルトフローレート(温度:230℃、荷重:21.18N)を有する結晶性プロピレン−エチレンコポリマーであり、70から97重量%のプロピレン単位(B1)、および30から3重量%のエチレン単位(B2)を含有し、ここで(B1)と(B2)の合計量は100重量%である。
成分(C)は、30から100のムーニー粘度(ML1+4、125℃)を有するエチレン−α−オレフィンゴムであり、50から80重量%のエチレン単位(C1)、および50から20重量%のα−オレフィン単位(C2)を含有し、ここで(C1)と(C2)の合計量は100重量%である。
成分(D)は、芳香族ビニル化合物単位から構成されるブロック、および共役ジエン化合物単位から構成されるブロックを含むブロックコポリマーの水素添加物であり、この水素添加物は、50,000以上の重量平均分子量(Mw)を有し、15から40重量%の芳香族ビニル化合物単位(D1)、および85から60重量%の共役ジエン化合物単位(D2)を含有し、ここで(D1)と(D2)の合計量は100重量%である。
いくつかの実施形態において、成分(B)は、トレオ形の構造を有する結晶性プロピレン−エチレンコポリマーである。
いくつかの実施形態において、成分(A)は、約1.3から約8の[ηcxis]に対する[ηcxs]の比を有し、ここで[ηcxs]は、成分(A)の20℃のキシレンに可溶の成分の固有粘度(135℃、テトラリン)であり、[ηcxis]は、成分(A)の20℃のキシレンに不溶の成分の固有粘度(135℃、テトラリン)である。
いくつかの実施形態において、成分(C)は、30から100のムーニー粘度(ML1+4、125℃)を有する。
いくつかの実施形態において、(A1)と(A2)の合計量は、成分(A)の100重量%である。いくつかの実施形態において、(B1)と(B2)の合計量は、成分(B)の100重量%である。いくつかの実施形態において、(C1)と(C2)の合計量は、成分(C)の100重量%である。いくつかの実施形態において、(D1)と(D2)の合計量は、成分(D)の100重量%である。いくつかの実施形態において、(A1)と(A2)の合計量は成分(A)の100重量%であり、(B1)と(B2)の合計量は成分(B)の100重量%であり、(C1)と(C2)の合計量は成分(C)の100重量%であり、(D1)と(D2)の合計量は成分(D)の100重量%である。
本ポリオレフィン系の熱可塑性エラストマー組成物は、射出成形品の製造に適しており、型から容易に取り除くことができ、優れた外観を有する。
本明細書においてモノマー単位(例えばエチレン単位、プロピレン単位、α−オレフィン単位、芳香族ビニル化合物単位、および共役ジエン単位)は、モノマーから誘導され、ポリマー鎖を構成する構造単位を意味する。
成分(A)は、2つの成分(A1)と(A2)とを含有するポリプロピレンポリマーである。成分(A1)は、プロピレンホモポリマー、プロピレン単位とエチレンおよび4個以上の炭素原子を有するα−オレフィンからなる群から選択される少なくとも1種であるモノマー単位とを含むプロピレンコポリマー、ならびにホモポリマーとコポリマーとの混合物から選択され、成分(A1)100重量%あたり、90重量%以上のプロピレン単位を含有する。成分(A2)は、成分(A2)100重量%あたり、20から50重量%のエチレン単位を含有する、エチレン−α−オレフィンコポリマーである。
成分(A1)のコポリマーは、プロピレン単位と、エチレンおよび4個以上の炭素原子を有するα−オレフィンからなる群から選択される少なくとも1種であるモノマー単位とを含むコポリマーである。
4個以上の炭素原子を有するα−オレフィンの例には、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−トリデセン、1−テトラデセン、1−ペンタデセン、1−ヘキサデセン、1−ヘプタデセン、1−オクタデセン、1−ノナデセン、1−エイコセン、3−メチル−1−ブテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、2−エチル−1−ヘキセン、および2,2,4−トリメチル−1−ペンテンが含まれる。いくつかの実施形態において、4から10個の炭素原子を有するα−オレフィンは、1−ブテン、1−ヘキセン、および1−オクテンから選択される。これらのα−オレフィンは、単独で用いられてもよく、またはこれらの2種以上が一緒に用いられてもよい。
成分(A1)の例には、プロピレンホモポリマー、プロピレン−エチレンコポリマー、プロピレン−1−ブテンコポリマー、プロピレン−1−ヘキセンコポリマー、プロピレン−1−オクテンコポリマー、プロピレン−エチレン−1−ブテンコポリマー、プロピレン−エチレン−1−ヘキセンコポリマー、プロピレン−エチレン−1−オクテンコポリマー、およびこれらの混合物が含まれる。いくつかの実施形態において、成分(A1)は、プロピレンホモポリマー、プロピレンとエチレンおよび4から10個の炭素原子を有するα−オレフィンからなるモノマー群から選択される少なくとも1種のモノマーとのコポリマー、ならびにこれらの混合物から選択される。
成分(A1)のコポリマーのプロピレンモノマー単位(プロピレン単位)の含有量は、コポリマー100重量%あたり、90重量%以上である。いくつかの実施形態において、プロピレンモノマー単位の含有量は、95重量%以上である。いくつかの実施形態において、プロピレンモノマー単位の含有量は、98重量%以上である。プロピレン単位の濃度が増加することにより、成形品は、改善された耐熱性および剛性を有することが認められる。エチレンモノマー単位(エチレン単位)および4個以上の炭素原子を有するα−オレフィンモノマー単位(4個以上の炭素原子を有するα−オレフィン単位)の含有量は、コポリマー100重量%あたり、10重量%以下である。いくつかの実施形態において、エチレンモノマー単位および4個以上の炭素原子を有するα−オレフィンモノマー単位の含有量は、5重量%以下である。いくつかの実施形態において、エチレンモノマー単位および4個以上の炭素原子を有するα−オレフィンモノマー単位の含有量は、2重量%以下である。エチレンモノマー単位および4個以上の炭素原子を有するα−オレフィンモノマー単位の濃度が減少することにより、成形品は、耐熱性および剛性が改善することが認められる。プロピレン単位、エチレン単位、および4個以上の炭素原子を有するα−オレフィン単位の含有量は、赤外分光法によって求めることができる。
成分(A2)のエチレン−α−オレフィンコポリマーは、エチレン単位およびα−オレフィンモノマー単位(α−オレフィン単位)を有するコポリマーである。α−オレフィンの例には、プロピレン、1−ブテン、2−メチルプロピレン、1−ペンテン、3−メチル−1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、および1−オクテンが含まれる。いくつかの実施形態において、3から10個の炭素原子を有するα−オレフィンが用いられてもよい。いくつかの実施形態において、3から8個の炭素原子を有するα−オレフィン、例えばプロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、および1−オクテンが用いられてもよい。α−オレフィンは、単独で、またはα−オレフィンの混合物として用いられてもよい。
成分(A2)のエチレン−α−オレフィンコポリマーの例には、エチレン−プロピレンコポリマー、エチレン−1−ブテンコポリマー、エチレン−1−ヘキセンコポリマー、エチレン−1−オクテンコポリマー、エチレン−プロピレン−1−ブテンコポリマー、エチレン−プロピレン−1−ヘキセンコポリマー、およびエチレン−プロピレン−1−オクテンコポリマーが含まれる。いくつかの実施形態において、3から10個の炭素原子を有するα−オレフィンとエチレンとのコポリマーが用いられてもよい。
成分(A2)のエチレン−α−オレフィンコポリマーにおけるエチレン単位の含有量は、コポリマー100重量%あたり、20重量%以上である。いくつかの実施形態において、成分(A2)のエチレン−α−オレフィンコポリマーにおけるエチレン単位の含有量は、25重量%以上である。いくつかの実施形態において、成分(A2)のエチレン−α−オレフィンコポリマーにおけるエチレン単位の含有量は、30重量%以上である。エチレン−α−オレフィンコポリマーのエチレン単位の濃度が20重量%より高く増加することにより、成形品は、増強された低温衝撃強度を有することが認められる。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、50重量%以下である。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、48重量%以下である。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、45重量%以下である。エチレン−α−オレフィンコポリマーのエチレン単位の濃度が50重量%より低く減少することにより、成形品は、増強された低温衝撃強度を有することが認められる。
成分(A2)のエチレン−α−オレフィンコポリマーにおけるα−オレフィン単位の含有量は、コポリマー100重量%あたり、80重量%以下であってもよい。いくつかの実施形態において、成分(A2)のエチレン−α−オレフィンコポリマーにおけるα−オレフィン単位の含有量は、75重量%以下であってもよい。いくつかの実施形態において、成分(A2)のエチレン−α−オレフィンコポリマーにおけるα−オレフィン単位の含有量は、70重量%以下であってもよい。エチレン−α−オレフィンコポリマーにおけるα−オレフィン単位の濃度が80重量%より低く減少することにより、成形品は、増強された低温衝撃強度を有することが認められる。いくつかの実施形態において、α−オレフィンの単位の含有量は、50重量%以上である。いくつかの実施形態において、α−オレフィンの単位の含有量は、52重量%以上である。いくつかの実施形態において、α−オレフィンの単位の含有量は、55重量%以上である。α−オレフィン単位の含有量が50重量%より高く増加することにより、成形品は、増強された低温衝撃強度を有することが認められる。エチレン単位およびα−オレフィン単位の含有量は、赤外分光法によって求めることができる。
成分(A)中の成分(A1)の含有量は70から95重量%であり、成分(A2)の含有量は30から5重量%である。一態様において、成形品の外観および低温衝撃強度の改善が得られる。これは、成分(A1)の含有量を75から93重量%に、成分(A2)の含有量を25から17重量%に調整することによって得られる。いくつかの実施形態において、成分(A)100重量%あたり、成分(A1)の含有量は80から90重量%であり、成分(A2)の含有量は20から10重量%である。
いくつかの実施形態において、成分(A)は、トレオ形(−CHCH−CHCH構造)を有しないポリプロピレンポリマーである。トレオ形(−CHCH−CHCH構造)は、1,2−結合したプロピレンを有するポリマー鎖の末端にプロピレンが2,1−結合することによって形成され、プロピレンの重合において、ポリマー鎖の末端におけるメチル基と続けて重合されるプロピレンのメチル基とが、ポリマー鎖に沿って反対の立体配置となる。
トレオ形の−CHCH−CHCH構造は、炭素核磁気共鳴(13C−NMR)によって測定される13Cスペクトルに現れるトレオ形−CHCH−CHCHの2つのメチル炭素に由来するシグナルによって、認めることができる。2つのメチル炭素に由来する2つのシグナルは、学術文献「Macromolecules」、(米国)、American Chemical Society、1994年、Vol.27、7538〜7543頁、および「Macromolecules」、(米国)、American Chemical Society、1999年、Vol.32、8383〜8290頁に記載されているとおり、約15ppmに認められる。2本のシグナルの強度比は、高磁場のピーク面積/低磁場のピーク面積の比として、通常0.5から1.5である。
いくつかの実施形態において、成分(A)は、約1.3から約8の範囲の、20℃のキシレンに可溶の成分の固有粘度(135℃、テトラリン)[ηcxs]の、20℃のキシレンに不溶の成分の固有粘度(135℃、テトラリン)に対する比([ηcxs]/[ηcxis])を有するポリマーであってもよい。いくつかの実施形態において、20℃のキシレンに可溶の成分の固有粘度(135℃、テトラリン)[ηcxs]の、20℃のキシレンに不溶の成分の固有粘度(135℃、テトラリン)に対するポリマー比([ηcxs]/[ηcxis])は、1.5から7の範囲内である。より狭い範囲のポリマー比が、改善された外観を有する成形品をもたらすことが認められる。
固有粘度は、以下の手順によって求められる。還元粘度を、ウベローデ型粘度計を用いて、135℃のテトラリン中で測定し、「高分子溶液、高分子実験学11」(1982年共立出版株式会社刊)491頁に記載された方法、すなわち外挿法によって計算された。20℃のキシレン可溶部(CXS部)と20℃のキシレン不溶部(CXIS部)は、以下の方法によって得ることができる。約5gの成分(A)を、500mlの沸騰キシレンに完全に溶解させた後、キシレン溶液を室温まで徐々に冷却し、20℃で4時間以上状態調整し、その後沈殿物と溶液とを濾過によって分離する。CXS部を、濾液の溶液から溶媒を除去し、溶液中に溶解されたポリマーを回収することによって得ることができる。
いくつかの実施形態において、成分(A)は、155℃以上の融点を有する。いくつかの実施形態において、成分(A)は、160℃以上の融点を有する。成分(A)が155℃以上の融点を有する場合、成形品の離型性が改善することが認められる。いくつかの実施形態において、融点は、175℃以下である。融点は、示差走査熱量計によって測定される加熱時の示差走査熱量曲線において、最も高いピーク温度における吸熱ピークのピーク温度である。示差走査熱量曲線は、示差走査熱量計によって測定される。融点は、以下に記載する加熱操作による示差走査熱量曲線から求められる。
<測定条件>
降温操作:220℃で溶融した後、5℃/分の降温速度で、220から−90℃の範囲内で降温を行った。
昇温操作:降温操作の直後に、5℃/分の昇温速度で、−90から200℃の範囲内で昇温を行った。
一実施形態において、成分(A)は、10g/10分から300g/10分(230℃、21.18N)のメルトフローレートを有する。一実施形態において、成分(A)は、20g/10分から200g/10分(230℃、21.18N)のメルトフローレートを有する。成形品の外観および引張破断伸びは、メルトフローレートが20g/10分から200g/10分である場合に改善することが認められる。メルトフローレートは、JIS K7210に従って、230℃の温度および21.18Nの荷重で測定される。
成分(A)のポリプロピレンポリマーは、例えば、オレフィン重合のための触媒を用いる公知の重合方法によって調製されてもよい。例えば、チーグラー・ナッタ触媒を用いる多段重合法を用いることができる。多段重合法として、例えば、スラリー重合法、溶液重合法、塊状重合法、気相重合法などを用いることができ、これらの方法のうちの2種以上を組み合わせて用いることができる。商業的に利用可能な製品を用いることもできる。
成分(B)は、プロピレン−エチレンコポリマーである。成分(B)中のプロピレン単位の含有量は、70から97重量%である。いくつかの実施形態において、プロピレン単位の含有量は、75から97重量%である。いくつかの実施形態において、プロピレン単位の含有量は、80から97重量%である。いくつかの実施形態において、プロピレン単位の含有量は、85から97重量%である。成分(B)中のエチレン単位の含有量は、30から3重量%である。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、25から3重量%である。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、20から3重量%である。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、15から3重量%である。様々な実施形態において、プロピレン−エチレンコポリマーの量は、成分(B)に対して100重量%である。プロピレン単位およびエチレン単位の含有量は、赤外分光法によって求めることができる。
いくつかの実施形態において、成分(B)は、80から130℃の融点を有する。いくつかの実施形態において、成分(B)は、85から130℃の融点を有する。いくつかの実施形態において、成分(B)は、90から130℃の融点を有する。融点は、示差走査熱量計によって測定される加熱時の示差走査熱量曲線において、最も高いピーク温度における吸熱ピークのピーク温度である。成分(B)の融点を測定するための方法は、成分(A)の融点を測定するために用いた方法と同じである。
いくつかの実施形態において、成分(B)のプロピレン−エチレンコポリマーは結晶性であり、成分(B)の結晶化熱は20mJ/mg以上である。いくつかの実施形態において、成分(B)の結晶化熱は、100mJ/mg以下である。結晶化熱は、熱流束型示差走査熱量計によって測定される発熱ピークの面積から求めることができる。具体的には、コポリマーを5℃/分の降温速度で220から−90℃の範囲内で降温することによって得られる示差走査熱量曲線を測定し、得られた示差走査熱量曲線とベースラインとによって囲まれた面積から、結晶化熱を得ることができる。
いくつかの実施形態において、成分(B)は、トレオ形(−CHCH−CHCH構造)を有するプロピレン−エチレンコポリマーである。トレオ形(−CHCH−CHCH構造)は、上に記載したとおり、13Cスペクトルに現れるトレオ形(−CHCH−CHCH)の2つのメチル炭素に由来するシグナルによって、認めることができる。
いくつかの実施形態において、成分(B)は、1g/10分から100g/10分(温度:230℃、荷重:21.18N)のメルトフローレートを有する。いくつかの実施形態において、成分(B)は、10g/10分から80g/10分のメルトフローレートを有する。いくつかの実施形態において、成分(B)は、15g/10分から50g/10分のメルトフローレートを有する。成形品は、成分(B)が15g/10分から50g/10分のメルトフローレートを有する場合、改善された外観および引張破断伸びを有することが認められる。メルトフローレートは、JIS K7210に従って、230℃の温度および21.18Nの荷重で測定される。
成分(B)のプロピレン−エチレンコポリマーは、その全体が参照によって本明細書に援用される、国際公開第2003/040202 A2号に記載されたヘテロアリールリガンド触媒などの非メタロセン錯体触媒を用いる、スラリー重合法、溶液重合法、塊状重合法、気相重合法などによって調製されてもよい。商業的に利用可能な製品を用いることも可能である。
成分(C)のエチレン−α−オレフィンゴムは、エチレン単位とα−オレフィン単位とを有するコポリマーゴムである。α−オレフィンの例には、プロピレン、1−ブテン、2−メチルプロピレン、1−ペンテン、3−メチル−1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、および1−オクテンが含まれる。いくつかの実施形態において、3から10個の炭素原子を有するα−オレフィンが用いられる。いくつかの実施形態において、成分(C)は、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、および1−オクテンから選択される。α−オレフィンは、単独で、またはこれらの2種以上を組合せて用いてもよい。
エチレン−α−オレフィンゴムは、エチレン単位およびα−オレフィン単位に加えて、他のモノマー単位、例えば非共役ジエンに基づくモノマー単位(非共役ジエン単位)を含有してもよい。非共役ジエンの例には、1,4−ヘキサジエン、1,6−オクタジエン、2−メチル−1,5−ヘキサジエン、6−メチル−1,5−ヘプタジエン、および7−メチル−1,6−オクタジエンなどの鎖状非共役ジエン、ならびにシクロヘキサジエン、ジシクロペンタジエン、メチルテトラヒドロインデン、5−ビニルノルボルネン、5−エチリデン−2−ノルボルネン、5−メチレン−2−ノルボルネン、5−イソプロピリデン−2−ノルボルネン、および6−クロロメチル−5−イソプロペニル−2−ノルボルネンなどの環状非共役ジエンが含まれる。いくつかの実施形態において、非共役ジエンは、5−エチリデン−2−ノルボルネンおよびジシクロペンタジエンから選択される。
成分(C)のエチレン−α−オレフィンゴムの例には、エチレン−α−オレフィンコポリマー、エチレン−α−オレフィン−非共役ジエンコポリマー、またはこれらの混合物が含まれる。エチレン−α−オレフィンコポリマーの例には、エチレン−プロピレンコポリマー、エチレン−1−ブテンコポリマー、エチレン−1−ヘキセンコポリマー、エチレン−1−オクテンコポリマー、エチレン−プロピレン−1−ブテンコポリマー、エチレン−プロピレン−1−ヘキセンコポリマー、およびエチレン−プロピレン−1−オクテンコポリマーが含まれる。エチレン−α−オレフィン−非共役ジエンコポリマーの例には、エチレン−プロピレン−5−エチリデン−2−ノルボルネンコポリマー、エチレン−プロピレン−ジシクロペンタジエンコポリマー、エチレン−プロピレン−1,4−ヘキサジエンコポリマー、およびエチレン−プロピレン−5−ビニル−2−ノルボルネンコポリマーが含まれる。エチレン−α−オレフィンゴムは、単独で、またはこれらの2種以上を組合せて用いられてもよい。
成分(C)のコポリマー中のエチレン単位の含有量は、50重量%以上である。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、55重量%以上である。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、60重量%以上である。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、65重量%以上である。成分(C)のエチレン単位が増加することにより、成形品は、改善された離型性を有することが認められる。成分(C)のコポリマー中のエチレン単位の含有量は、80重量%以下である。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、75重量%以下である。いくつかの実施形態において、エチレン単位の含有量は、70重量%以下である。エチレン単位の含有量が70重量%以下である場合、成形品の低温衝撃強度は増強されることが認められる。
成分(C)中のα−オレフィン単位の含有量は、50重量%以下である。いくつかの実施形態において、成分(C)中のα−オレフィン単位は、45重量%以下である。いくつかの実施形態において、成分(C)中のα−オレフィン単位は、40重量%以下である。いくつかの実施形態において、成分(C)中のα−オレフィン単位は、35重量%以下である。成分(C)のα−オレフィン単位が減少する場合、成形品の離型性および外観が改善することが認められる。いくつかの実施形態において、α−オレフィンの含有量は、20重量%以上である。いくつかの実施形態において、α−オレフィンの含有量は、25重量%以上である。いくつかの実施形態において、α−オレフィンの含有量は、30重量%以上である。α−オレフィンの含有量が増加する場合、成形品の低温衝撃強度は増強されることが認められる。エチレン−α−オレフィン単位の全含有量は100重量%である。エチレン単位およびα−オレフィン単位の含有量は、赤外分光法によって求めることができる。
成分(C)のエチレン−α−オレフィン非共役ジエンコポリマー中の非共役ジエン単位の含有量は、コポリマー100重量%あたり、10重量%以下であり得る。いくつかの実施形態において、非共役ジエン単位の含有量は、コポリマー100重量%あたり、5%以下である。非共役ジエン単位の含有量は、赤外分光法によって求めることができる。
いくつかの実施形態において、成分(C)のエチレン−α−オレフィンゴムは、エチレン単位とプロピレン単位との合計100重量%あたり、エチレン単位の含有量が50から80重量%であり、プロピレン単位の含有量が50から20重量%である、エチレン−プロピレンコポリマーである、エチレン−プロピレンコポリマーである。いくつかの実施形態において、成分(C)のエチレン−α−オレフィンゴムは、エチレン−5−エチリデン−2−ノルボルネンコポリマーである。これらの実施形態において、エチレン単位とプロピレン単位との合計100重量%あたり、エチレン単位の含有量は50から80重量%であり、プロピレン単位の含有量は50から20重量%であり、5−エチリデン−2−ノルボルネン単位の含有量は、ポリマー100重量%あたり10重量%以下である。いくつかの実施形態において、成分(C)のエチレン−α−オレフィンゴムは、これらのコポリマーの混合物である。
いくつかの実施形態において、成分(C)は、125℃で測定される30から100のムーニー粘度(ML1+4、125℃)を有する。いくつかの実施形態において、成分(C)は、35から80のムーニー粘度を有する。成分(C)が35から80のムーニー粘度を有する場合、成形品は、改善された外観、低温衝撃強度、および引張破断伸びを有する。ムーニー粘度は、ASTM D−1646に従って測定される。
成分(C)のエチレン−α−オレフィン共重合ゴムは、オレフィン重合用の触媒による重合方法を用いて調製されてもよい。例には、チーグラー・ナッタ触媒、メタロセン錯体、または非メタロセン錯体などの錯体触媒を用いた、スラリー重合法、溶液重合法、塊状重合法、および気相重合法が含まれる。商業的に利用可能な製品を用いることも可能である。
成分(D)は、芳香族ビニル化合物に基づくモノマー単位から構成されるブロック(芳香族ビニル化合物単位)および共役ジエン化合物に基づくモノマー単位から構成されるブロック(共役ジエン化合物ブロック)を含有する、ブロックコポリマーを水素添加することによって得られる化合物である。芳香族ビニル化合物の例には、スチレン、α−メチルスチレン、o−メチルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、ビニルナフタレン、およびビニルアントラセンが含まれる。いくつかの実施形態において、芳香族ビニル化合物はスチレンである。いくつかの実施形態において、芳香族ビニル化合物は、2種以上の芳香族ビニル化合物の組合せであってもよい。いくつかの実施形態において、芳香族ビニル化合物は、単独の化合物である。共役ジエン化合物の例には、ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、および2,3−ジメチル−1,3−ブタジエンが含まれる。いくつかの実施形態において、共役ジエン化合物は、ブタジエンおよびイソプレンから選択される。共役ジエン化合物は、単独で、またはこれらの2種以上を組合せて用いられてもよい。
成分(D)中の芳香族ビニル化合物ブロックの含有量は、15から40重量%である。いくつかの実施形態において、芳香族ビニル化合物ブロックの含有量は、20から35重量%である。芳香族ビニル化合物ブロックの含有量が20から35重量%である場合、成形品の離型性、外観、および低温衝撃強度が改善することが認められる。いくつかの実施形態において、成分(D)中の共役ジエン化合物ブロックの含有量は、85から60重量%である。いくつかの実施形態において、共役ジエン化合物ブロックの含有量は、80から65重量%である。芳香族ビニル化合物ブロックと共役ジエン化合物ブロックの合計量は、100重量%であることが規定される。
成分(D)は、芳香族ビニル化合物ブロック−共役ジエン化合物ブロック構造を有するジブロックコポリマーを水素添加することによって得られる化合物であってもよく、または芳香族ビニル化合物ブロック−共役ジエン化合物ブロック−芳香族ビニル化合物ブロック構造を有するトリブロックコポリマーを水素添加することによって得られる化合物であってもよい。
成分(D)は、共役ジエン化合物に基づくモノマー単位の二重結合を、部分的にまたは完全に水素添加することによって得られる。いくつかの実施形態において、水素添加率(水素添加処理によって水素添加された二重結合の量)(水素添加前のブロックコポリマー中の共役ジエン化合物に基づくモノマー単位の二重結合の量を、100%であると推定する)は、50%以上であり得る。いくつかの実施形態において、水素添加度は80%以上であり得る。水素添加度が80%以上である場合、成形品は、改善された光耐性(つまり光酸化に耐える能力)および熱耐性を有する。
成分(D)の重量平均分子量は、50,000以上であり得る。いくつかの実施形態において、成分(D)の重量平均分子量は、120,000以上である。いくつかの実施形態において、成分(D)の重量平均分子量は、250,000以上である。重量平均分子量が増加するにつれて、成形品の離型性および外観が改善することが認められる。いくつかの実施形態において、重量平均分子量は、500,000以下である。500,000より低い重量平均分子量を有する成形品は、改善されたメルトフロー性を有する熱可塑性エラストマー組成物を提供することが認められる。重量平均分子量は、ポリスチレン換算の重量平均分子量であり、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって測定される。
成分(D)は、例えば、参照により本明細書に援用される米国特許第3,265,765号(特公昭40−23798号)に記載されたとおりにブロックコポリマーを調製し、その後このブロックコポリマーを、参照により本明細書に援用される加国特許第815,575号および豪国特許第6453173号(特公昭42−8704号)、参照により本明細書に援用される米国特許第3,333,014号(特公昭43−6636号)、参照により本明細書に援用される米国特許第4,501,857号(特開昭59−133203号または特開昭60−79005号)に記載された方法によって水素添加することによって製造することができる。
成分(D)は、商業的に利用可能な製品から得てもよい。これらの例には、Kraton Polymersによって製造される「KRATON−G(商標名)」、Kuraray Co., Ltd.によって製造される「SEPTON(商標名)」、およびAsahi Kasei Corporationによって製造される「Taftek(商標名)」が含まれる。
いくつかの実施形態において、熱可塑性エラストマー組成物は、成分(A)、(B)、(C)および(D)を含む。成分(B)の割合は、成分(A)100重量部あたり、10から100重量部である。いくつかの実施形態において、成分(B)の割合は、成分(A)100重量部あたり、15から90重量部である。いくつかの実施形態において、成分(B)の割合は、成分(A)100重量部あたり、20から80重量部である。
成分(C)の割合は、成分(A)100重量部あたり、50から200重量部である。いくつかの実施形態において、成分(C)の割合は、成分(A)100重量部あたり、80から180重量部である。いくつかの実施形態において、成分(C)の割合は、成分(A)100重量部あたり、100から150重量部である。
成分(D)の割合は、成分(A)100重量部あたり、5から30重量部である。いくつかの実施形態において、成分(D)の割合は、成分(A)100重量部あたり、8から25重量部である。いくつかの実施形態において、成分(D)の割合は、成分(A)100重量部あたり、10から20重量部である。
熱可塑性エラストマー組成物は、無機フィラー(タルク、炭酸カルシウム、焼成カオリンなど)、有機フィラー(繊維、木粉、セルロースパウダーなど)、滑剤(シリコーンオイル、シリコーンガムなど)、酸化防止剤(フェノール系、硫黄系、リン系、ラクトン系、およびビタミン系酸化防止剤)、耐候安定剤、紫外線吸収剤(ベンゾトリアゾール系、トリアジン系、アニリド系、およびベンゾフェノン系紫外線吸収剤)、熱安定剤、光安定剤(ヒンダードアミン系およびベンゾエート系光安定剤)、顔料、造核剤、吸着剤(金属酸化物(酸化亜鉛、酸化マグネシウムなど)、金属塩化物(塩化鉄、塩化カルシウムなど)、ハイドロタルサイト、アルミン酸塩など)を含んでもよい。これらの任意成分は、容易に型から取り除くことができ、優れた外観を有する好適な成形品を提供することを妨げない限り、含まれてもよい。
いくつかの実施形態において、熱可塑性エラストマー組成物は、成分(E)をも含む。いくつかの実施形態において、成分(E)は、成形品の離型性および表面触感を改善することができる。
成分(E)は、5個以上の炭素原子を有する脂肪酸、5個以上の炭素原子を有する脂肪酸の金属塩、5個以上の炭素原子を有する脂肪酸アミド、および5個以上の炭素原子を有する脂肪酸のエステルからなる群から選択される化合物である。
5個以上の炭素原子を有する脂肪酸の例には、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、エルカ酸、リノール酸、およびリシノール酸が含まれる。
5個以上の炭素原子を有する脂肪酸の金属塩の例には、上記の脂肪酸と、Li、Na、Mg、Al、K、Ca、Zn、BaおよびPbなどの金属との塩が含まれ、その具体的な例には、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、およびステアリン酸亜鉛が含まれる。
5個以上の炭素原子を有する脂肪酸アミドの例には、ラウリン酸アミド、パルミチン酸アミド、ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド、エルカ酸アミド、メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミド、およびステアリルジメタノールアミドが含まれる。いくつかの実施形態において、脂肪酸アミドは、エルカ酸アミドである。
5個以上の炭素原子を有する脂肪酸のエステルの例には、上記の脂肪酸と、脂肪族アルコール(ミリスチルアルコール、パルミチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、12−ヒドロキシステアリルアルコールなど)、芳香族アルコール(ベンジルアルコール、β−フェニルエチルアルコール、フタリルアルコールなど)、多価アルコール(グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、ソルビタン、ソルビトール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンなど)などのアルコールとのエステルの縮合生成物が含まれる。その具体的な例には、グリセリンモノオレエート、グリセリンジオレエート、ポリエチレングリコールモノステアレート、およびクエン酸ジステアレートが含まれる。
成分(E)が存在する場合、成分(E)の割合は、成分(A)、(B)、(C)および(D)の合計量100重量部あたり、0.01から1.5重量部である。いくつかの実施形態において、成分(E)の割合は、成分(A)、(B)、(C)および(D)の合計量100重量部あたり、0.05から1重量部である。
熱可塑性エラストマー組成物は、成分(A)、(B)、(C)、(D)および必要な場合は他の成分を、二軸押出機、バンバリーミキサーなどを用いて溶融混練することによって得ることができる。
熱可塑性エラストマー組成物は、公知の成形法、例えば射出成形法、圧縮成形法などによって、様々な形状を有する成形品に成形されることができる。いくつかの実施形態において、熱可塑性エラストマー組成物は、射出成形法を用いて成形品に成形されることができる。
射出成形において、熱可塑性エラストマー組成物の射出時の温度は、170から260℃であり得る。いくつかの実施形態において、射出時の温度は、190℃から240℃であり得る。190から240℃の射出温度は、改善された外観を有する成形品をもたらすことが認められる。
射出成形において、型の温度は30から75℃であり得る。いくつかの実施形態において、型の温度は、40から65℃である。型の温度が40から65℃である場合、成形品は、改善された外観および離型性を有することが認められる。
射出成形において、型への熱可塑性エラストマー組成物の充填速度(保圧切り替え前)は、10g/秒から300g/秒であり得る。いくつかの実施形態において、充填速度は、30g/秒から200g/秒であり得る。充填速度が30g/秒から200g/秒である場合、成形品は、改善された外観を有することが認められる。
射出成形において、射出および充填後の保圧工程における圧力および時間は、成形品の外観を改善するために、保圧中に型に充填される溶融熱可塑性エラストマー組成物の制限された量となるように適用される。いくつかの実施形態において、成形品100重量%に基づいて、保圧中に型に充填される溶融熱可塑性エラストマー組成物の量が、10重量%以下となる圧力および時間が適用される。いくつかの実施形態において、保圧中に型に充填される溶融熱可塑性エラストマー組成物の量が、7重量%以下となる圧力および時間が適用される。
熱可塑性エラストマー組成物の射出成形によって得られた成形品は、自動車内装材として好適に用いられ、特にエアバッグカバーに用いられる。エアバッグカバーの例には、運転席用エアバッグカバー、助手席用エアバッグカバー、サイドエアバッグカバー、ニーエアバッグカバー、およびカーテンエアバッグカバーが含まれる。
以下の実施例および比較例は例示である。
[I.測定および評価]
1.メルトフローレート(MFR、単位:g/10分)
メルトフローレートを、JIS K7210に従って、230℃の温度および21.28Nの荷重の条件で測定した。
2.ムーニー粘度(ML1+4
ムーニー粘度を、ASTM D1646に従って測定した。
3.エチレン単位、プロピレン単位および5−エチリデン−2−ノルボルネン単位の含有量(単位:重量%)
モノマー単位の量を、赤外分光法によって測定した。
4.融点(単位:℃)
示差走査熱量曲線を、以下の測定条件下で熱流束型示差走査熱量計(DSC RDC220、Seiko Instruments Inc.製)によって測定し、昇温操作における示差走査熱量曲線から融点を求めた。
<測定条件>
降温操作:220℃で溶融した後、5℃/分の降温速度で、220から−90℃の範囲内で降温を行った。
昇温操作:降温操作の直後に、5℃/分の昇温速度で、−90から200℃の範囲内で昇温を行った。
5.結晶化熱(ΔH、単位:mJ/mg)
示差走査熱量曲線を、以下の測定条件下で熱流束型示差走査熱量計(DSC RDC220、Seiko Instruments Inc.製)によって測定し、得られた示差走査熱量曲線とベースラインとによって囲まれる部分の面積から、結晶化熱を求めた。
<測定条件>
降温操作:220℃で溶融した後、5℃/分の降温速度で、220から−90℃の範囲内で降温を行った。
6.トレオ形(−CHCH−CHCH構造)
ポリマーの13C−NMRスペクトルを、炭素核磁気共鳴法(13C−NMR)によって測定した。得られた13C−NMRスペクトルにおいて、約15ppmにおけるシグナルが存在するかを調べた。
<測定条件>
装置:Brukerにより製造されたARX600
測定溶媒:1,2−ジクロロベンゼンと1,2−ジクロロベンゼン−d4との混合溶媒(80/20の混合比)
試料濃度:300mg/3ml溶媒
測定温度:135℃
測定モード:プロトンデカップリング法
パルス幅:45度
パルス繰返し時間:4秒
積算回数:3,000回
測定基準:テトラヒドロシラン
7.固有粘度(「ηcxs」、「ηcxis」、単位:dl/g)
ウベローデ型粘度計を用いて、固有粘度を、テトラリンを溶媒として用いて135℃で測定した。
8.重量平均分子量
ゲル浸透クロマトグラフ(GPC)法を用いて、分子量分布曲線を、以下の条件(1)から(8)で測定し、重量平均分子量を得られた分子量分布曲線から求めた。
(1)装置:Waters Corporationにより製造されたWaters 150C
(2)分離カラム:TOSOH TSKgelGMH6−HT
(3)測定温度:140℃
(4)キャリア:オルト−ジクロロベンゼン
(5)流速:1.0ml/分
(6)注入量:500μL
(7)検出器:示差屈折
(8)分子量標準物質:標準ポリスチレン
9.水素添加スチレン−共役ジエン−スチレンブロックコポリマーのスチレン単位の含有量
水素添加コポリマーの13C−NMRスペクトルを、炭素核磁気共鳴(13C−NMR)法によって測定した。得られた13C−NMRスペクトルにおいて、スチレン単位の含有量を、得られた13C−NMRスペクトルから求めた。
<測定条件>
装置:Brukerにより製造されたARX600
測定溶媒:1,2−ジクロロベンゼンと1,2−ジクロロベンゼン−d4との混合溶媒(80/20の混合比)
試料濃度:300mg/3ml溶媒
測定温度:130℃
測定モード:プロトンデカップリング法
パルス幅:45度
パルス繰返し時間:4秒
積算回数:3,000回
測定基準:テトラメチルシラン
10.低温衝撃強度
平板状の射出成形品から切り出された2mmの厚さの試験片を用いて、衝撃試験を、JIS K7110に従って−40℃の温度で行った。試験片が破壊された場合を「B」と表示し、試験片が破壊されなかった場合を「NB」と表示した。
11.射出成形品の離型性
箱状の射出成形品の成形部とスプルー部の型からの取り除きやすさを、以下のとおりに評価した。
「○」:成形部とスプルー部を、型から容易に取り除くことができる。
「×」:成形部とスプルー部を、型から取り除くためにやや長い時間がかかる。
12.射出成形品の光沢
平板状の射出成形品を試験片として用いて、JIS K7105に従って60度鏡面光沢度を測定した。測定装置として、Suga Test Instruments Co., Ltdにより製造されたデジタル変角光度計UGV−5DPを用いた。
13.射出成形の艶むら
箱状の射出成形品の外観を目視観察し、フローマークの発生状態およびティアライン部の艶むらの状態を、以下のとおりに評価した。
「○」:良好
「×」:不良
「△」:良好と不良の間
[II.試料]
1.ポリプロピレン樹脂
A:プロピレンホモ重合/プロピレン−エチレン共重合による多段重合樹脂
NMR=56g/10分
成分(A1)の含有量=87重量%
成分(A2)の含有量=13重量%
成分(A1)のプロピレン単位の含有量=100重量%、成分(A2)のエチレン単位の含有量=40重量%、融点=163.5℃、[ηcxs]/[ηcxis]=4.4、トレオ形(−CHCH−CHCH)の2つのメチル炭素に由来するシグナルは検出されない。
2.結晶性プロピレン−エチレンコポリマー
B:(メルトフローレート(MFR)=25g/10分、エチレン単位の含有量=5.3重量%、融点:114.5℃、結晶化熱(ΔH)=70mJ/mg、トレオ形(−CHCH−CHCH)の2つのメチル炭素に由来するシグナルが検出される)(高磁場におけるピークのピーク面積/低磁場におけるピークのピーク面積=0.99)。
3.エチレン−α−オレフィンゴム
C−1:エチレン−プロピレン−5−エチリデン−2−ノルボルネンコポリマー
(ムーニー粘度(ML1+4、125℃)=61、エチレン単位の含有量/プロピレン単位の含有量=67重量%/33重量%、5−エチリデン−2−ノルボルネン単位の含有量=0.5重量%)
C−2:エチレン−プロピレンコポリマー
(ムーニー粘度(ML1+4、125℃)=44、エチレン単位の含有量/プロピレン単位の含有量=62重量%/38重量%)
C−3:エチレン−プロピレンコポリマー
(ムーニー粘度(ML1+4、125℃)=48、エチレン単位の含有量/プロピレン単位の含有量=51重量%/49重量%)
4.水素添加スチレン−共役ジエン−スチレンブロックコポリマー
D−1:水素添加スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマー
(重量平均分子量:320,000、スチレン単位の含有量:29重量%)
D−2:水素添加スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマー
(重量平均分子量:101,000、スチレン単位の含有量:29重量%)
D−3:水素添加スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマー
(重量平均分子量:139,000、スチレン単位の含有量:12重量%)
実施例1
[熱可塑性エラストマー組成物]
100重量部のポリプロピレン樹脂A、30重量部の結晶性プロピレン−エチレンコポリマーB、107.5重量部のエチレン−α−オレフィンコポリマーC−1、12.5重量部の水素添加スチレン−共役ブタジエン−スチレンブロックコポリマーD−1、0.125重量部のエルカ酸アミド(Nippon Fine ChemicalによりNEUTRON Sの商標名で製造)、0.375重量部の酸化防止剤(0.25重量部のSumitomo Chemical Co., Ltd.により製造されたSumilizer GA80、および0.125重量部のCiba Specialty Chemicals k.k.により製造されたIRGAFOS 168)、および2.5重量部の黒色顔料(Sumitomo Color Co., Ltd.によりSPEC 824の商標名で製造)をブレンドし、その後バンバリーミキサーによって溶融混練して、熱可塑性エラストマー組成物を得た。
[物理的特性を評価するための射出成形]
熱可塑性エラストマー組成物を、射出成形機(TOSHIBA MACHINE CO., LTD.によりEC160NIIの商標名で製造)によって、220℃のシリンダー温度および50℃の型温度の条件で、長さ90mm、幅150mm、および厚さ2mmの平板状の射出成形品に成形した。
熱可塑性エラストマー組成物を、220℃のシリンダー温度および35℃の型温度の条件で、0.5mmの厚さを有するティアライン部を有する箱状の射出成形品に成形した。得られた射出成形品の評価結果を表1に示す。
実施例2
エチレン−α−オレフィンコポリマーC−1の代わりにエチレン−α−オレフィンコポリマーC−2を用いた以外は、実施例1と同様に行った。得られた成形品の評価結果を表1に示す。
実施例3
エチレン−α−オレフィンコポリマーC−1の代わりにエチレン−α−オレフィンコポリマーC−3を用いた以外は、実施例1と同様に行った。得られた成形品の評価結果を表1に示す。
実施例4
水素添加スチレン−共役ジエン−スチレンブロックコポリマーD−1の代わりに水素添加スチレン−共役ジエン−スチレンブロックコポリマーD−2を用いた以外は、実施例1と同様に行った。得られた成形品の評価結果を表1に示す。
比較例1
水素添加スチレン−共役ジエン−スチレンブロックコポリマーD−1の代わりに水素添加スチレン−共役ジエン−スチレンブロックコポリマーD−3を用いた以外は、実施例1と同様に行った。得られた成形品の評価結果を表1に示す。
比較例2
70重量部のエチレン−α−オレフィンコポリマーC−1および50重量部の水素添加スチレン−共役ジエン−スチレンブロックコポリマーD−1を用いた以外は、実施例1と同様に行った。得られた成形品の評価結果を表1に示す。
比較例3
150重量部のエチレン−α−オレフィンコポリマーC−1を用い、結晶性プロピレン−エチレンコポリマーBおよび水素添加スチレン−共役ジエン−スチレンブロックコポリマーD−1を含めなかった以外は、実施例1と同様に行った。得られた成形品の評価結果を表1に示す。
比較例4
水素添加スチレン−共役ジエン−スチレンブロックコポリマーD−1の代わりに水素添加スチレン−共役ジエン−スチレンブロックコポリマーD−2を用い、137.5重量部のエチレン−α−オレフィンコポリマーC−1を用い、結晶性プロピレン−エチレンコポリマーBを用いなかった以外は、実施例1と同様に行った。得られた成形品の評価結果を表1に示す。
Figure 2013504654

Claims (13)

  1. 成分(A)、(B)、(C)、および(D)を含む熱可塑性エラストマー組成物であって、
    (B):(A)の比が1:1から1:10であり、(C):(A)の比が1:2から2:1であり、(D):(A)の比が1:20から3:10であり、
    成分(A)は、70から95重量%の成分(A1)、および30から5重量%の成分(A2)を含むプロピレンポリマーであり、
    成分(A1)は、プロピレンホモポリマー、プロピレンコポリマー、およびプロピレンホモポリマーとプロピレンコポリマーとの混合物からなる群から選択され、
    前記プロピレンコポリマーは、プロピレン単位と、エチレンおよび4個以上の炭素原子を有するα−オレフィンのうちの少なくとも1種であり、成分(A1)100重量%あたり90重量%以上のプロピレン単位を含有するモノマー単位とを含み、
    成分(A2)は、成分(A2)100重量%あたり、20から50重量%のエチレン単位を含むエチレン−α−オレフィンコポリマーであり、
    成分(B)は、70から97重量%のプロピレン単位(B1)、および30から3重量%のエチレン単位(B2)を含む結晶性プロピレン−エチレンコポリマーであり、
    成分(C)は、50から80重量%のエチレン単位(C1)、および50から20重量%のα−オレフィン単位(C2)を含むエチレン−α−オレフィンゴムであり、
    成分(D)は、15から40重量%の芳香族ビニル化合物単位(D1)、および85から60重量%の共役ジエン化合物単位(D2)を含むブロックコポリマーの水素添加物である、
    熱可塑性エラストマー組成物。
  2. 5個以上の炭素原子を有する脂肪酸、5個以上の炭素原子を有する脂肪酸の金属塩、5個以上の炭素原子を有する脂肪酸アミド、および5個以上の炭素原子を有する脂肪酸のエステルからなる群から選択される成分(E)をさらに含み、成分(A)、(B)、(C)および(D)の合計に対する(E)の比が1:10,000から15:1,000である、請求項1に記載の熱可塑性エラストマー。
  3. 成分(B)が、トレオ形の構造を有する結晶性プロピレン−エチレンコポリマーである、請求項1に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  4. 成分(A)が、約1.3から約8の[ηcxis]に対する[ηcxs]の比を有し、ここで[ηcxs]は、成分(A)の20℃のキシレンに可溶の成分の固有粘度(135℃、テトラリン)であり、[ηcxis]は、成分(A)の20℃のキシレンに不溶の成分の固有粘度(135℃、テトラリン)である、請求項1に記載の熱可塑性エラストマー。
  5. 成分(C)が、30から100のムーニー粘度(ML1+4、125℃)を有する、請求項1に記載の熱可塑性エラストマー。
  6. (A1)と(A2)の合計量が成分(A)の100重量%であり、(B1)と(B2)の合計量が成分(B)の100重量%であり、(C1)と(C2)の合計量が成分(C)の100重量%であり、(D1)と(D2)の合計量が成分(D)の100重量%である、請求項1に記載の熱可塑性エラストマー。
  7. 約23から約61重量%の成分(A)、
    約2から約60重量%の成分(B)、
    約11から約47重量%の成分(C)、および
    約1から約19重量%の成分(D)
    を含む熱可塑性エラストマー組成物であって、
    成分(A)は、70から95重量%の成分(A1)、および30から5重量%の成分(A2)を含むプロピレンポリマーであり、
    成分(A1)は、プロピレンホモポリマー、プロピレンコポリマー、およびプロピレンホモポリマーとプロピレンコポリマーとの混合物からなる群から選択され、
    前記プロピレンコポリマーは、プロピレン単位と、エチレンおよび4個以上の炭素原子を有するα−オレフィンのうちの少なくとも1種であり、成分(A1)100重量%あたり90重量%以上のプロピレン単位を含有するモノマー単位とを含み、
    成分(A2)は、成分(A2)100重量%あたり、20から50重量%のエチレン単位を含むエチレン−α−オレフィンコポリマーであり、
    成分(B)は、70から97重量%のプロピレン単位(B1)、および30から3重量%のエチレン単位(B2)を含む結晶性プロピレン−エチレンコポリマーであり、
    成分(C)は、50から80重量%のエチレン単位(C1)、および50から20重量%のα−オレフィン単位(C2)を含むエチレン−α−オレフィンゴムであり、
    成分(D)は、15から40重量%の芳香族ビニル化合物単位(D1)、および85から60重量%の共役ジエン化合物単位(D2)を含むブロックコポリマーの水素添加物である、
    熱可塑性エラストマー組成物。
  8. 5個以上の炭素原子を有する脂肪酸、5個以上の炭素原子を有する脂肪酸の金属塩、5個以上の炭素原子を有する脂肪酸アミド、および5個以上の炭素原子を有する脂肪酸のエステルからなる群から選択される成分(E)をさらに含み、成分(E)が最大約1重量%で存在する、請求項7に記載の熱可塑性エラストマー。
  9. 成分(B)が、トレオ形の構造を有する結晶性プロピレン−エチレンコポリマーである、請求項7に記載のエラストマー組成物。
  10. 成分(A)が、約1.3から約8の[ηcxis]に対する[ηcxs]の比を有し、ここで[ηcxs]は、成分(A)の20℃のキシレンに可溶の成分の固有粘度(135℃、テトラリン)であり、[ηcxis]は、成分(A)の20℃のキシレンに不溶の成分の固有粘度(135℃、テトラリン)である、請求項7に記載の熱可塑性エラストマー。
  11. 成分(C)が、30から100のムーニー粘度(ML1+4、125℃)を有する、請求項7に記載の熱可塑性エラストマー。
  12. (A1)と(A2)の合計量が成分(A)の100重量%であり、(B1)と(B2)の合計量が成分(B)の100重量%であり、(C1)と(C2)の合計量が成分(C)の100重量%であり、(D1)と(D2)の合計量が成分(D)の100重量%である、請求項7に記載の熱可塑性エラストマー。
  13. 成分(D)が、約1から約10重量%で存在する、請求項7に記載の熱可塑性エラストマー。
JP2012528812A 2009-09-14 2010-08-25 高性能の熱可塑性エラストマー組成物 Active JP5846501B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/559,223 2009-09-14
US12/559,223 US8394892B2 (en) 2009-09-14 2009-09-14 High performance thermoplastic elastomer composition
PCT/US2010/046618 WO2011031475A1 (en) 2009-09-14 2010-08-25 High performance thermoplastic elastomer composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504654A true JP2013504654A (ja) 2013-02-07
JP5846501B2 JP5846501B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=43731196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528812A Active JP5846501B2 (ja) 2009-09-14 2010-08-25 高性能の熱可塑性エラストマー組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8394892B2 (ja)
JP (1) JP5846501B2 (ja)
CN (1) CN102612537B (ja)
DE (1) DE112010003637B4 (ja)
WO (1) WO2011031475A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016186041A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 Mcppイノベーション合同会社 エアバッグ収納カバー

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110218283A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Nadeem Akhtar Bokhari Reactor thermoplastic polyolefin elastomer composition
JP5953805B2 (ja) * 2011-04-05 2016-07-20 住友化学株式会社 エアバッグカバー用熱可塑性エラストマー組成物およびエアバッグカバー
JP7027988B2 (ja) * 2017-04-27 2022-03-02 住友化学株式会社 プロピレン重合体組成物
EP3395882B1 (en) * 2017-04-28 2023-06-28 Sumitomo Chemical Company, Ltd Thermoplastic elastomer composition, process for producing the thermoplastic elastomer composition and molded body thereof
US11613637B2 (en) * 2017-09-14 2023-03-28 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Permeable polymer film
DE112019008021B4 (de) 2018-01-24 2024-03-14 Nike Innovate C.V. Harzzusammensetzung und sohlenstruktur für einen fussbekleidungsartikel
EP3849369B1 (en) * 2019-07-19 2022-03-02 Nike Innovate C.V. Sole structures including polyolefin plates and articles of footwear formed therefrom
WO2021016039A1 (en) 2019-07-19 2021-01-28 Nike Innovate C.V. Articles of footwear including sole structures and rand
US20220089898A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-24 Star Thermoplastic Alloys & Rubbers, Inc. Thermoplastic elastomer overmold composition
CN116634902A (zh) 2021-08-30 2023-08-22 耐克创新有限合伙公司 基于聚烯烃的树脂、鞋底结构以及由其形成的鞋类物品和运动装备物品

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09202202A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Sumitomo Chem Co Ltd エアバッグカバー用熱可塑性エラストマー組成物及びエアバッグカバー
JPH10298366A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Mitsui Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
JPH1180447A (ja) * 1997-07-17 1999-03-26 Sumitomo Chem Co Ltd 助手席用エアバッグカバー
US6060551A (en) * 1997-07-17 2000-05-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Air bag cover for passenger
JP2000212382A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Sumitomo Chem Co Ltd ピラ―部に取り付けられるエアバッグカバ―材料
JP2000309668A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
US20020119268A1 (en) * 2000-12-25 2002-08-29 Shin Gakuji Air bag housing cover
JP2004189001A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Mitsui Chemicals Inc エアバッグカバーを一体に有するインストルメントパネル
JP2008115262A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系樹脂組成物からなる自動車部品

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL288289A (ja) 1962-01-29
US3333024A (en) * 1963-04-25 1967-07-25 Shell Oil Co Block polymers, compositions containing them and process of their preparation
US3333014A (en) 1963-07-03 1967-07-25 Chevron Res Process for preparing biodegradable detergent alkylate
DE1222260B (de) 1963-12-26 1966-08-04 Shell Int Research Verfahren zur katalytischen Hydrierung von Block-Mischpolymerisaten
US4068027A (en) * 1976-01-07 1978-01-10 Rocket Research Corporation Sealant application method
GB2134909B (en) * 1983-01-20 1986-08-20 Asahi Chemical Ind Catalytic hydrogenation of conjugated diene polymer
JPS59133203A (ja) 1983-01-20 1984-07-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 重合体の水添方法
JPS6079005A (ja) 1983-10-07 1985-05-04 Asahi Chem Ind Co Ltd リビングポリマ−の水添方法
US4775711A (en) * 1986-04-14 1988-10-04 Chisso Corporation Molding elastomeric composition
US5276093B1 (en) * 1989-11-14 1996-12-10 Mitsubishi Petrochemical Co Resin molding
GB2250295B (en) * 1990-11-29 1994-02-02 Asahi Chemical Ind Cover for accommodating air bag in air bag system
JPH0827331A (ja) 1994-07-13 1996-01-30 Tonen Chem Corp エアーバッグカバー材用オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
AU699597B2 (en) 1995-07-17 1998-12-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Polypropylene resin composition
JPH09194651A (ja) 1996-01-22 1997-07-29 Tonen Chem Corp ポリプロピレン樹脂組成物
US6114480A (en) * 1996-04-19 2000-09-05 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing polyolefins having low molecular weight
US6316068B1 (en) * 1997-09-10 2001-11-13 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Elastomer composition
WO1999029774A1 (fr) 1997-12-11 1999-06-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition d'elastomere d'olefine thermoplastique
DE19905292A1 (de) 1998-02-10 1999-10-21 Sumitomo Chemical Co Copolymermasse auf Olefinbasis
JP2000072937A (ja) 1998-08-28 2000-03-07 Mitsui Chemicals Inc エアバッグカバー用オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物およびその組成物からなるエアバッグカバー
JP4582911B2 (ja) * 1998-10-19 2010-11-17 チッソ石油化学株式会社 プロピレン・エチレンブロックコポリマー
US6525138B2 (en) 2000-09-08 2003-02-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition
US6543617B2 (en) 2001-03-09 2003-04-08 International Business Machines Corporation Packaged radiation sensitive coated workpiece process for making and method of storing same
SG147306A1 (en) * 2001-11-06 2008-11-28 Dow Global Technologies Inc Isotactic propylene copolymers, their preparation and use
US6960635B2 (en) 2001-11-06 2005-11-01 Dow Global Technologies Inc. Isotactic propylene copolymers, their preparation and use
DE60225469T2 (de) 2001-12-05 2009-03-26 Dsm Ip Assets B.V. Thermoplastische elastomerzusammensetzung mit verbesserter eigenschaft
US7459500B2 (en) * 2002-11-05 2008-12-02 Dow Global Technologies Inc. Thermoplastic elastomer compositions
US7476447B2 (en) * 2002-12-31 2009-01-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric materials
CN1905905B (zh) * 2003-09-22 2011-06-08 巴克斯特国际公司 用于药物制剂和医药产品最终灭菌的高压灭菌
EP1676884A1 (fr) * 2004-12-30 2006-07-05 Multibase S.A.S. Composition polyolefinique destinee a realiser un capot pour logement d'un coussin d'air de securite d'un vehicule automobile
CN101495563B (zh) 2006-06-05 2011-12-14 住友化学株式会社 聚丙烯树脂组合物及由其制备的汽车用注塑制品
JP2008045037A (ja) 2006-08-17 2008-02-28 Sumitomo Chemical Co Ltd エアバッグカバー成形体
US20090192250A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic elastomer composition and composite molding
US8669329B2 (en) * 2008-04-24 2014-03-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic elastomer composition, a method for producing a molded body, and a molded body

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09202202A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Sumitomo Chem Co Ltd エアバッグカバー用熱可塑性エラストマー組成物及びエアバッグカバー
JPH10298366A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Mitsui Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
JPH1180447A (ja) * 1997-07-17 1999-03-26 Sumitomo Chem Co Ltd 助手席用エアバッグカバー
US6060551A (en) * 1997-07-17 2000-05-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Air bag cover for passenger
JP2000212382A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Sumitomo Chem Co Ltd ピラ―部に取り付けられるエアバッグカバ―材料
JP2000309668A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
US20020119268A1 (en) * 2000-12-25 2002-08-29 Shin Gakuji Air bag housing cover
JP2004189001A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Mitsui Chemicals Inc エアバッグカバーを一体に有するインストルメントパネル
JP2008115262A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系樹脂組成物からなる自動車部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016186041A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 Mcppイノベーション合同会社 エアバッグ収納カバー

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011031475A1 (en) 2011-03-17
CN102612537B (zh) 2014-10-08
CN102612537A (zh) 2012-07-25
DE112010003637T5 (de) 2012-08-02
JP5846501B2 (ja) 2016-01-20
US20110065865A1 (en) 2011-03-17
US8394892B2 (en) 2013-03-12
DE112010003637B4 (de) 2023-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5846501B2 (ja) 高性能の熱可塑性エラストマー組成物
KR102234678B1 (ko) 열가소성 엘라스토머 조성물
JP5953805B2 (ja) エアバッグカバー用熱可塑性エラストマー組成物およびエアバッグカバー
US9694522B2 (en) Thermoplastic elastomer composition and composite molded body
US10858461B2 (en) Thermoplastic elastomer composition and molded body thereof
JP5776987B2 (ja) リアクター熱可塑性ポリオレフィンエラストマー組成物
JP2008045037A (ja) エアバッグカバー成形体
DE102009018779B4 (de) Thermoplastische Elastomermasse, Verfahren zur Herstellung eines Formteils unter Verwendung der thermoplastischen Elastomermasse und Formteil, das über ein solches Verfahren hergestellt wird
JP2006257330A (ja) エアバッグカバー用熱可塑性樹脂組成物
JP2009263470A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP5012639B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP4341359B2 (ja) プロピレン系重合体組成物
JP2006257258A (ja) プロピレン系樹脂組成物を用いた自動車用成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5846501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350