JP2013504522A - アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用 - Google Patents

アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013504522A
JP2013504522A JP2012528220A JP2012528220A JP2013504522A JP 2013504522 A JP2013504522 A JP 2013504522A JP 2012528220 A JP2012528220 A JP 2012528220A JP 2012528220 A JP2012528220 A JP 2012528220A JP 2013504522 A JP2013504522 A JP 2013504522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nhr
compound
group
substituted
cyano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012528220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5659232B2 (ja
Inventor
トン、ヨウヂ
Original Assignee
トン、ヨウヂ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トン、ヨウヂ filed Critical トン、ヨウヂ
Publication of JP2013504522A publication Critical patent/JP2013504522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5659232B2 publication Critical patent/JP5659232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/72Two oxygen atoms, e.g. hydantoin
    • C07D233/76Two oxygen atoms, e.g. hydantoin with substituted hydrocarbon radicals attached to the third ring carbon atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41661,3-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. phenytoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/16Masculine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/28Antiandrogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/86Oxygen and sulfur atoms, e.g. thiohydantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、新規な置換チオイミダゾリジノン化合物、ならびに、前立腺癌、良性前立腺肥大症、男性脱毛、筋力低下、ざ瘡、および多毛などのアンドロゲン受容体に関連した疾患または障害の治療のための、当該化合物を含む医薬組成物に関する。

Description

本発明は、新規な置換チオイミダゾリジノン化合物、ならびに、前立腺癌、良性前立腺肥大症、男性脱毛、筋力低下、ざ瘡、および多毛などのアンドロゲン受容体に関連した疾患または障害の治療のための、該化合物を含む医薬組成物に関する。
アンドロゲン受容体(AR)は、110Kdaのステロイド性核内受容体である。その重要な機能の1つは、アンドロゲン活性化遺伝子の転写である。アンドロゲン受容体は、前立腺癌、良性前立腺肥大症、男性脱毛、筋力低下、および多毛(多毛症)などの多くの男性ホルモン関連疾患において重要な役割を担っている。このため、選択的アンドロゲン受容体アンタゴニストは、これらに限定されないが、男性避妊;性行動亢進および性的倒錯などの様々な男性ホルモンに関連した病状の治療;良性前立腺肥大症、尋常性ざ瘡、アンドロゲン性脱毛症、および多毛を含む病状の治療;去勢術後のほてりなど、テストステロンの減少に関連した症状の防止;性別適合治療を受けている性転換女性における男性化の意図的な防止または抑制;前立腺癌における抗悪性腫瘍剤、および緩和性のアジュバントホルモン療法またはネオアジュバントホルモン療法;ならびに、前立腺癌の発生率を低減すること、前立腺癌を食い止めること、または前立腺癌を退縮させることを含む病状および疾患に有用であり得る。
前立腺癌は、世界中の男性に最もよく見られる癌の1つであり、米国における男性の癌による死亡の主たる原因の1つである。局所前立腺癌に対する現在の標準的な治療は、外科手術および放射線照射である。残念ながら、治療を受けた患者の3分の1は癌を再発する。進行性前立腺癌と診断された患者と合わせて、このような患者は、外科的去勢、またはホルモン療法(HT)と称される化学的去勢によって治療される。HTは、アンドロゲン受容体アンタゴニストとして作用する薬物と組み合わされることも多い。ホルモン療法は、進行性前立腺癌を有する患者の大部分において、癌細胞を制御するのに非常に効果的である。しかし、前立腺癌細胞は、最終的には低アンドロゲン環境に適応し、HT耐性となる。その結果、癌は、そのような患者のほとんどすべてにおいて2〜5年以内に再発する。
フルタミドおよびビカルタミドなどのアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬は、元々は、HTの副作用を回避し、前立腺癌患者における抵抗性を克服するために設計されたものである。これらのアンドロゲン受容体アンタゴニストは、治療を受けたことのない進行性前立腺癌患者におけるHTとの共治療として良好に作用するが、抵抗性前立腺癌に対するこれらの効力は、単独剤としてもまたは共治療としても限定されてきた。アンドロゲンアゴニスト作用が、ヒドロキシフルタミド(フルタミドの活性型)およびビカルタミドに対して観察されたことが報告されている。アゴニスト効果が残留することは、これらの薬物が抵抗性の克服において無効であることの原因であり得る。これらのアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬の治療上の利点はまた、フルタミドおよびビカルタミドと関連した肝毒性などの著しい副作用によっても妨げられてきた。最近の研究では、ARシグナル伝達経路の再活性化が、HTへの抵抗性を発生させる根本原因であり得ることが示唆されている。ARの変異および過剰発現は、観察される抵抗性に対する一般的な発症分子機序のうちの2つである。
したがって、強力なアンタゴニスト作用を有する必要があるが、去勢抵抗性前立腺癌細胞を治療する場合にアゴニスト作用をまったく欠く、より良好なアンドロゲン受容体アンタゴニストが医学的に強く求められている。また、既存のアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬で見られる肝毒性などの実際の副作用を低減することも求められている。
本発明は、以下の式(I)〜(IV)の化合物、アンドロゲン受容体のアンタゴニストとしてこれらの化合物を用いる方法、ならびにこのような化合物およびその塩を含有する医薬組成物を含む。
ある実施形態では、本発明は、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を含む、化合物および医薬組成物に関する。
Figure 2013504522
上式中、Rは、以下から選択される。
Figure 2013504522
〔Zは、水素、CF、アルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで置換されていてもよいC‐Cアルキルから選択され、Yは、独立に、1つまたは2つのハロゲン、アルコキシ、ヒドロキシル、CFO、およびシアノから選択される。〕
上式中、Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、RおよびRは、独立に、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよいC‐Cアルキルから選択されるか、または、RおよびRならびにこれらが結合する炭素が、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つは、酸素または窒素であってもよい。)をともに形成し、Rは、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはヘテロ環基である。
ある実施形態では、Yは、ハロゲンまたはシアノである。ある実施形態では、Zは、ハロゲン、メトキシ、シアノ、メチル、またはCFである。ある実施形態では、Wは酸素である。
ある実施形態では、Rは、フェニル基またはナフチル基である。ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換フェニル基または置換ナフチル基である。ある実施形態では、Rは、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである。
ある実施形態では、Rは、無置換のヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換ピリジル基である。ある実施形態では、Rは、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルである。
ある実施形態では、Rは、置換アルキル基である。ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環基であり、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどである。
ある実施形態では、RおよびRは、独立に、メチル、エチル、または1つまたは複数のフルオロ基で置換されていてもよいメチルから選択される。ある実施形態では、RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい、シクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。
別の実施形態では、本発明は、式(II)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を含む、化合物および医薬組成物に関する。
Figure 2013504522
上式中、R′は、以下から選択される。
Figure 2013504522
〔Zは、水素、CF、アルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで置換されていてもよいC‐Cアルキルから選択され、Y′は、独立に、アルキルおよびCFの1つまたは複数から選択され、R′は、C‐CアルキルまたはCFから選択される。〕
上式中、Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、R′およびR′ならびにこれらが結合する炭素は、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つは、酸素または窒素であってもよい。)をともに形成し、Rは、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはヘテロ環基である。
ある実施形態では、Y′は、メチル、エチル、またはCFである。ある実施形態では、R′は、メチル、エチル、またはCFである。ある実施形態では、Zは、ハロゲン、メトキシ、シアノ、メチル、またはCFである。
ある実施形態では、Rは、フェニルまたはナフチルである。ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換フェニル基または置換ナフチル基である。ある実施形態では、Rは、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである。
ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換ピリジル基である。ある実施形態では、Rは、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルである。
ある実施形態では、Rは、置換アルキル基である。ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環基であり、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどである。
ある実施形態では、R′およびR′ならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい、シクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。
別の実施形態では、本発明は、式(III)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を含む、化合物および医薬組成物に関する。
Figure 2013504522
上式中、Zは、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され、Xは、ハロゲン、アルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され、Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい3員〜6員のアルキル環をともに形成し、Rは、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはヘテロ環基である。
ある実施形態では、Zは、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノである。ある実施形態では、Xはハロゲンである。
ある実施形態では、Rは、フェニルまたはナフチルである。ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換フェニル基または置換ナフチル基である。ある実施形態では、Rは、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである。
ある実施形態では、Rは、無置換のヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換ピリジル基である。ある実施形態では、Rは、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルである。
ある実施形態では、Rは、置換アルキル基である。ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環であり、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどである。
ある実施形態では、R″およびR″はメチルであるか、またはR″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の置換1つまたは複数でされていてもよい、シクロプロピル環、またはシクロブチル環、またはシクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。
別の実施形態では、本発明は、式(IV)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を含む、化合物および医薬組成物に関する。
Figure 2013504522
上式中、Zは、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され、Xは、ハロゲン、アルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され、Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し、Bは、独立に、水素、シアノ、メチル、CF、またはハロゲンの1つまたは複数から選択され、Aは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、および5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)から選択される。
ある実施形態では、Zは、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、またはシアノである。ある実施形態では、Xはハロゲンである。
ある実施形態では、R″およびR″はメチルである。ある実施形態では、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい、シクロプロピル環、またはシクロブチル環、またはシクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。
ある実施形態では、Bは、独立に、1つまたは複数の、水素、シアノ、メチル、CF、またはハロゲンである。
ある実施形態では、Aは、メチル、エチル、ハロゲン、C(O)NHCH、C(O)NH、シアノ、メトキシ、エトキシ、SOMe、SONHCH、またはSONHである。
ある実施形態では、Wは酸素である。
式(I)〜(IV)の化合物のある実施形態では、Wは酸素である。
別の実施形態では、本発明は、式(I)〜(IV)のいずれか1つの化合物、またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、もしくは溶液を、活性成分として含む医薬組成物に関する。他の実施形態では、本発明は、式(I)〜(IV)のいずれか1つの化合物、および薬学的に許容されるキャリア、希釈剤、または賦形剤に関する。別の実施形態では、本発明は、局所投与または経皮投与のための式(I)〜(IV)のいずれか1つの化合物に関する。
他の実施形態では、アンドロゲン受容体活性に関連した疾患もしくは障害について、その発症のリスクを有するかまたはそれに罹患している対象に式(I)〜(IV)のいずれか1つの化合物、またはその医薬組成物を投与することにより、その予防、進行抑制、治療、または軽減を行うための方法が提供される。ある実施形態では、疾患または障害は、ホルモン感受性前立腺癌もしくはホルモン抵抗性前立腺癌、良性前立腺肥大症、ざ瘡、アンドロゲン性脱毛症、多毛、アンドロゲン受容体障害に起因する過剰皮脂および脱毛症、性行動亢進、性的倒錯、性別適合治療を受けている性転換女性について男性化を防止もしくは抑制することから、前立腺癌における抗悪性腫瘍剤および緩和性アジュバントホルモン療法もしくはネオアジュバントホルモン療法として;あるいは、前立腺癌の発生率を減少させるため、前立腺癌を食い止めるため、または前立腺癌を退縮させるために選択される。別の実施形態では、式(I)〜(IV)の化合物またはその医薬組成物は、男性避妊に有用である。
さらなる実施形態では、男性避妊、上記の疾患および障害のいずれかの治療のため、性別適合治療を受けている性転換女性について男性化を意図的に防止もしくは抑制するため、前立腺癌の発生率を減少させるため、前立腺癌を食い止めるため、または前立腺癌を退縮させるための、あるいは、前立腺癌における抗悪性腫瘍剤または緩和性のアジュバントホルモン療法もしくはネオアジュバントホルモン療法としての、式(I)〜(IV)のいずれか1つの化合物、またはその医薬組成物の使用が提供される。
さらなる実施形態では、上記の使用のいずれかのための医薬を製造するための、式(I)〜(IV)のいずれか1つの化合物、またはその医薬組成物の使用が提供される。
別の実施形態では、本発明は、上記の使用のいずれかのための、式(I)〜(IV)のいずれか1つの化合物、またはその医薬組成物が提供される。
マウスモデルにおける発毛促進に対する本発明の化合物の効果を示す。
定義
本明細書における用語「脂肪族」は、飽和および不飽和の両方の、直鎖状(すなわち非分岐鎖状)または分岐鎖状の脂肪族炭化水素を含み、これらは1つまたは複数の官能基で置換されていてもよい。本明細書において「脂肪族」とは、これらに限定されないが、アルキル部分、アルケニル部分、またはアルキニル部分を含むことが意図されることを当業者であれば理解するであろう。したがって、本明細書における用語「アルキル」は、直鎖状および分岐鎖状のアルキル基を含む。「アルケニル」および「アルキニル」など、その他の総称にも同様の決まり事が適用される。さらに、本明細書における「アルキル」、「アルケニル」、および「アルキニル」などの用語は、置換された基および無置換の基の両方を含む。ある実施形態では、本明細書における「低級アルキル」は、1〜6個の炭素原子を有する(置換、無置換、分岐鎖状、または非分岐鎖状)アルキル基を示すために用いられる。「低級アルケニル」および「低級アルキニル」は、それぞれ、対応する1〜6個の炭素部分を含む。
ある実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜20個、2〜20個、3〜20個、4〜20個、5〜20個、6〜20個、7〜20個、または8〜20個の脂肪族炭素原子を含む。他の実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜10個、2〜10個、3〜10個、4〜10個、5〜10個、6〜10個、7〜10個、または8〜10個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜8個、2〜8個、3〜8個、4〜8個、5〜8個、6〜20個、または7〜8個の脂肪族炭素原子を含む。他の実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜6個、2〜6個、3〜6個、4〜6個、または5〜6個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜4個、2〜4個、または3〜4個の炭素原子を含む。したがって、例示的な脂肪族基としては、これらに限定されないが、例えば、メチル、エチル、n‐プロピル、イソプロピル、アリル、n‐ブチル、sec‐ブチル、イソブチル、tert‐ブチル、n‐ペンチル、sec‐ペンチル、イソペンチル、tert‐ペンチル、n‐ヘキシル、およびsec‐ヘキシルなどの部分が挙げられ、これらは1つまたは複数の置換基を有していてもよい。アルケニル基としては、これらに限定されないが、例えば、エテニル、プロペニル、ブテニル、1‐メチル‐2‐ブテン‐1‐イルなどが挙げられる。代表的なアルキニル基としては、これらに限定されないが、エチニル、2‐プロピニル(プロパルギル)、1‐プロピニルなどが挙げられる。
本明細書における用語「脂環式」は、脂肪族化合物および環状化合物の特性を兼ね備えた化合物を意味し、これらに限定されないが、1つまたは複数の官能基で置換されていてもよい、単環式または多環式の脂肪族炭化水素、および架橋シクロアルキル化合物を含む。本明細書において、「脂環式」には、これらに限定されないが、1つまたは複数の官能基で置換されていてもよい、シクロアルキル、シクロアルケニル、およびシクロアルキニル部分が含まれることが意図されることを当業者なら理解するであろう。したがって、例示的な脂環式基としては、これらに限定されないが、例えば、シクロプロピル、-CH-シクロプロピル、シクロブチル、-CH-シクロブチル、シクロペンチル、-CH-シクロペンチル、シクロヘキシル、-CH-シクロヘキシル、シクロヘキセニルエチル、シクロヘキサニルエチル、およびノルボルニル部分などが挙げられ、これらは1つまたは複数の置換基を有していてもよい。
本明細書における用語「アルコキシ」または「アルキルオキシ」は、酸素原子を介して親分子部分と結合した飽和基(すなわち、O-アルキル)または不飽和基(すなわち、O-アルケニルおよびO-アルキニル)を指す。ある実施形態では、アルキル基は、1〜20個、2〜20個、3〜20個、4〜20個、5〜20個、6〜20個、7〜20個、または8〜20個の脂肪族炭素原子を含む。他の実施形態では、アルキル基は、1〜10個、2〜10個、3〜10個、4〜10個、5〜10個、6〜10個、7〜10個、または8〜10個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜8個、2〜8個、3〜8個、4〜8個、5〜8個、6〜20個、または7〜8個の脂肪族炭素原子を含む。なお他の実施形態では、アルキル基は、1〜6個、2〜6個、3〜6個、4〜6個、または5〜6個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、アルキル基は、1〜4個、2〜4個、または3〜4個の脂肪族炭素原子を含む。アルコキシの例としては、これらに限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n‐ブトキシ、i‐ブトキシ、sec‐ブトキシ、tert‐ブトキシ、ネオペントキシ、およびn‐ヘキソキシなどが挙げられる。
本発明の化合物の上記脂肪族(および他の)部分の置換基のいくつかの例としては、これらに限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;ヘテロ環;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;ヘテロアルキルアリール;アルキルヘテロアリール;ヘテロアルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;-OH;-NO;-CN;-CF;-CHCF;-CHCl;-CHOH;-CHCHOH;-CHNH;-CHSOCH;-C(=O)R;-CO(R);-C(=O)N(R;-OC(=O)R;-OCO;-OC(=O)N(R;-N(R;-OR;-SR;-S(O)R;-S(O);-NR(CO)R;-N(R)CO;-N(R)S(O);-N(R)C(=O)N(R;-S(O)N(R(各々のRは、独立に、これらに限定されないが、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、ここで、上述および本明細書中の脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基は、いずれも、置換されていても無置換であってもよく、分岐鎖状または非分岐鎖状であってもよく、飽和または不飽和であってもよく、上述および本明細書中のアリール置換基またはヘテロアリール置換基は、いずれも、置換されていても無置換であってもよい。)が挙げられる。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態によって例示される。
一般的に、本明細書における用語「芳香族部分」は、好ましくは3〜14個の炭素原子を有し、その各々が置換されていても無置換であってもよい、安定な単環式または多環式の不飽和部分を指す。ある実施形態では、用語「芳香族部分」は、各環原子において環の平面に垂直なp‐軌道を有し、環内のpi電子数が(4n+2)(nは整数)であるヒュッケル則を満足する平面環を指す。これらの芳香族性の基準の1つまたはすべてを満足しない単環式または多環式の不飽和部分は、本明細書においては「非芳香族」として定義され、「脂環式」の用語に含まれる。
一般的に、本明細書における用語「ヘテロ芳香族部分」は、好ましくは3〜14個の炭素原子を有し、その各々が置換されていても無置換であってもよく、環に(環炭素原子の代わりに)O、S、およびNから選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含む、安定な単環式または多環式の不飽和部分を指す。ある実施形態では、用語「ヘテロ芳香族部分」は、少なくとも1つのヘテロ原子を含み、各環原子において環の平面に垂直なp‐軌道を有し、環内のpi電子数が(4n+2)(nは整数)であるヒュッケル則を満足する平面環を指す。
また、本明細書で定義する芳香族部分およびヘテロ芳香族部分は、アルキル部分またはヘテロアルキル部分を介して結合していてもよく、そのため、-(アルキル)芳香族部分、-(ヘテロアルキル)芳香族部分、-(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族部分、および-(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族部分も含むことも理解されたい。したがって、本明細書における語句「芳香族部分またはヘテロ芳香族部分」および「芳香族、ヘテロ芳香族、-(アルキル)芳香族、-(ヘテロアルキル)芳香族、-(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族、および-(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族部分」は、互いに代替可能である。置換基としては、これらに限定されないが、既述の置換基のいずれもが挙げられ、すなわち、本明細書で開示する脂肪族部分について列挙される置換基、または安定な化合物を形成するその他の部分について列挙される置換基である。
本明細書における用語「アリール」は、当技術分野におけるこの用語の一般的な意味から大きく異なるものではなく、少なくとも1つの芳香族環を含む不飽和環状部分を指す。ある実施形態では、「アリール」は、1つまたは2つの芳香環を有する単環式または二環式の炭素環系を意味し、これらに限定されないが、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、およびインデニルなどが挙げられる。
本明細書における用語「ヘテロアリール」は、当技術分野でのこの用語の一般的な意味から大きく異なるものではなく、5〜10個の環原子を有し、そのうちの1つの環原子はS、O、およびNから選択され、0個、1個、または2個の環原子は、S、O、およびNから独立に選択される追加のヘテロ原子であり、残りの環原子は炭素である環状芳香族ラジカルを意味し、このラジカルは、環原子のいずれかを介して分子の残りの部分と結合しており、例えば、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、キノリニル、およびイソキノリニルなどがある。
アリール基およびヘテロアリール基(二環式アリール基を含む)は、無置換であっても、または置換されていてもよく、置換には、その水素原子の1つまたは複数を、1つまたは複数の以下の部分、すなわち、これらに限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;ヘテロ環;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;ヘテロアルキルアリール;アルキルヘテロアリール;ヘテロアルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;-OH;-NO;-CN;-CH(CH0‐6CN;-CF;-CHCF;-CHCl;-CHOH;-CHCHOH;-CHNH;-CHSOCH;-C(=O)R;-CO(R);-C(=O)N(R;-C(=O)NHR;-CH(CH0‐6 C(=O)N(R;-CH(CH0‐6 C(=O)NHR;-OC(=O)R;-OCO;-OC(=O)N(R;-N(R;-OR;-SR;-S(O)R;-S(O);-NR(CO)R;-N(R)CO;-N(R)S(O);-N(R)C(=O)N(R;-S(O)N(R(各々のRは、独立に、これらに限定されないが、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、上述および本明細書中の脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよく、分岐鎖状または非分岐鎖状であってもよく、飽和または不飽和であってもよく、上述および本明細書中の芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、-(アルキル)アリール、または-(アルキル)ヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよい。)のいずれかで独立に置き換えることが含まれることを理解されたい。加えて、隣接するいずれか2つの基が、一緒になって、4員、5員、6員、もしくは7員の、置換もしくは無置換の脂環式部分またヘテロ環部分となってよいことを理解されたい。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態によって例示される。
本明細書における用語「シクロアルキル」は、3〜7個、好ましくは3〜10個の炭素原子を有する基を特に指す。適切なシクロアルキルとしては、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチルなどが挙げられ、これらは、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、またはヘテロ環部分の場合と同様に、これらに限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;ヘテロ環;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;ヘテロアルキルアリール;アルキルヘテロアリール;ヘテロアルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;-OH;-NO;-CN;-CF;-CHCF;-CHCl;-CHOH;-CHCHOH;-CHNH;-CHSOCH;-C(=O)R;-CO(R);-C(=O)N(R;-OC(=O)R;-OCO;-OC(=O)N(R;-N(R;-OR;-SR;-S(O)R;-S(O);-NR(CO)R;-N(R)CO;-N(R)S(O);-N(R)C(=O)N(R;-S(O)N(R(各々のRは、独立に、これらに限定されないが、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、上述および本明細書中の脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよく、分岐鎖状または非分岐鎖状であってもよく、飽和または不飽和であってもよく、上述および本明細書中の芳香族置換基、ヘテロ芳香族置換基、アリール置換基、またはヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよい。)を含む置換基で置換されていてもよい。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態によって例示される。
本明細書における用語「ヘテロ脂肪族」は、主鎖の1つまたは複数の炭素原子がヘテロ原子で置換された脂肪族部分を指す。したがって、ヘテロ脂肪族基は、1つまたは複数の酸素、硫黄、窒素、リン、またはケイ素原子を、例えば炭素原子の代わりに含む脂肪族鎖を指す。ヘテロ脂肪族部分は、直鎖状または分岐鎖状であってもよく、飽和または不飽和であってもよい。ある実施形態では、ヘテロ脂肪族部分は、その水素原子の1つまたは複数を、これらに限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;ヘテロ環;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;-OH;-NO;-CN;-CF;-CHCF;-CHCl;-CHOH;-CHCHOH;-CHNH;-CHSOCH;-C(=O)R;-CO(R);-C(=O)N(R;-OC(=O)R;-OCO;-OC(=O)N(R;-N(R;-OR;-SR;-S(O)R;-S(O);-NR(CO)R;-N(R)CO;-N(R)S(O);-N(R)C(=O)N(R;-S(O)N(R(各々のRは、独立に、これらに限定されないが、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、上述および本明細書中の脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよく、分岐鎖状または非分岐鎖状であってもよく、飽和または不飽和であってもよく、上述および本明細書中の芳香族置換基、ヘテロ芳香族置換基、アリール置換基、またはヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよい。)を含む1つまたは複数の部分により独立に置き換えることによって置換される。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態によって例示される。
本明細書における用語「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロ環」、または「ヘテロ環のは、ヘテロ脂肪族および環状化合物を組み合わせた特性を有する化合物を指し、これらに限定されないが、5〜16個の原子を有する飽和および不飽和の単環式または多環式の環系を含み、少なくとも1つの環原子は、O、S、およびNから選択されるヘテロ原子であり(窒素および硫黄ヘテロ原子は酸化されていてもよい)、この環系は、本明細書で定義する1つまたは複数の官能基で置換されていてもよい。ある実施形態では、用語「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロ環」、または「ヘテロ環の」は、非芳香族の5員環、6員環、もしくは7員環、または多環式基を意味し、少なくとも1つの環原子が、O、S、およびNから選択されるヘテロ原子であり(窒素および硫黄ヘテロ原子は酸化されていてもよい)、これらに限定されないが、酸素、硫黄、および窒素から独立に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する縮合した6員環を含む二環式基または三環式基を含み、ここで、(i)各5員環は、0〜2個の二重結合を有し、各6員環は、0〜2個の二重結合を有し、および各7員環は、0〜3個の二重結合を有し、(ii)窒素および硫黄ヘテロ原子は、酸化されていてもよく、(iii)窒素ヘテロ原子は、四級化されていてもよく、(iv)上記ヘテロ環の環はいずれも、アリール環またはヘテロアリール環と縮合していてもよい。代表的なヘテロ環としては、これらに限定されないが、フラニル、チオフラニル、ピラニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チエニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリル、イソオキサゾリジニル、ジオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル、チアトリアゾリル、オキサトリアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、モルホリニル、チアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、ジチアゾリル、ジチアゾリジニル、テトラヒドロフリル、およびこれらのベンゾ縮合誘導体が挙げられる。ある実施形態では、「置換ヘテロ環、またはヘテロシクロアルキル、またはヘテロ環」基が用いられ、本明細書中では、これらは、上で定義するヘテロ環基、またはヘテロシクロアルキル基、またはヘテロ環基であって、その水素原子の1つ、2つ、または3つを、これらに限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;ヘテロ環;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;ヘテロアルキルアリール;アルキルヘテロアリール;ヘテロアルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;-OH;-NO;-CN;-CF;-CHCF;-CHCl;-CHOH;-CHCHOH;-CHNH;-CHSOCH;-C(=O)R;-CO(R);-C(=O)N(R;-OC(=O)R;-OCO;-OC(=O)N(R;-N(R;-OR;-SR;-S(O)R;-S(O);-NR(CO)R;-N(R)CO;-N(R)S(O);-N(R)C(=O)N(R;-S(O)N(R(各々のRは、独立に、これらに限定されないが、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、上述および本明細書中の脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよく、分岐鎖状または非分岐鎖状であってもよく、飽和または不飽和であってもよく、上述および本明細書中の芳香族置換基、ヘテロ芳香族置換基、アリール置換基、またはヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよい。)により独立に置き換えることによって置換されたものを指す。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態によって例示される。
加えて、上述および本明細書中の脂環式部分またはヘテロ環部分のいずれも、それに縮合したアリール部分またはヘテロアリール部分を含んでよいことを理解されたい。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態によって例示される。
本明細書における用語「ハロ」および「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素から選択される原子を指す。
用語「ハロアルキル」は、上で定義するアルキル基であって、それに結合した1個、2個、または3個のハロゲン原子を有するアルキル基を意味し、クロロメチル、ブロモエチル、およびトリフルオロメチルなどの基が例示される。
本明細書における用語「アミノ」は、一級(-NH)、二級(-NHR)、三級(-NR)、または四級(-N)アミン(R、R、およびRは、独立に、本明細書で定義する脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、芳香族、またはヘテロ芳香族部分である。)を意味する。アミノ基の例としては、これらに限定されないが、メチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエチルアミノ、ジエチルアミノカルボニル、メチルエチルアミノ、イソプロピルアミノ、ピペリジノ、トリメチルアミノ、およびプロピルアミが挙げられる。
本明細書における用語「アシル」は、一般式-C(=O)Rを有する基(Rは、本明細書で定義する脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環、芳香族、またはヘテロ芳香族部分である。)を意味する。
本明細書における用語「C‐Cアルケニリデン」は、炭素および水素原子のみから成り、2〜6個の炭素原子を有し、ラジカルの両端に遊離原子価「-」を持つ、置換または無置換、直鎖状または分岐鎖状の不飽和二価ラジカルを意味し、不飽和は、二重結合としてのみ存在しており、二重結合は、鎖の第一炭素と分子の残り部分との間に存在していてもよい。
本明細書における「脂肪族」、「ヘテロ脂肪族」、「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」、「ヘテロアルキル」、「ヘテロアルケニル」、および「ヘテロアルキニル」などの用語には、置換および無置換、飽和および不飽和、ならびに直鎖状および分岐鎖状の基が含まれる。同様に、「脂環式」、「ヘテロ環」、「ヘテロシクロアルキル」、および「ヘテロ環」などの用語には、置換および無置換、ならびに飽和および不飽和の基が含まれる。さらに、「シクロアルキル」、「シクロアルケニル」、「シクロアルキニル」、「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロシクロアルケニル」、「ヘテロシクロアルキニル」、「芳香族」、「ヘテロ芳香族」、「アリール」、および「ヘテロアリール」などの用語には、置換基および無置換基の両方が含まれる。
本明細書に記載の化合物のある実施形態では、Wは、2つの水素である。例えば、式Iにおいて、Wが2つの水素である場合、式IはI′である。式IIにおいて、Wが2つの水素である場合、式IIはII′である。式IIIにおいて、Wが2つの水素である場合、式IIIはIII′である。式Iにおいて、Wが2つの水素である場合、式IVはIV′である。これらを以下に示す。
Figure 2013504522
他の実施形態では、本明細書に記載の化合物の1つまたは複数の水素原子は、重水素原子で置換されていてもよい。そのような重水素化誘導体は、本明細書の開示事項に完全に包含される。ある実施形態では、RもしくはR(式I)、R′もしくはR′(式II)のアリール基の炭素上の水素またはヘテロアリール基の炭素上の水素が、重水素に置換される。他の実施形態では、式I、II、III、もしくはIVのY、Z、R′、Y′におけるアルキル基、または式I、II、III、もしくはIVのY、Y′、Zにおけるアルコキシ基の炭素上の水素が、重水素に置換される。他の実施形態では、式IVのAもしくはBにおけるアルキル基の炭素上の水素またはアルコキシ基の炭素上の水素が、重水素に置換される。他の実施形態では、式I〜IVのR/R、R′/R′におけるアルキル基の炭素上の水素が、重水素に置換される。
本明細書における語句「薬学的に許容される誘導体」は、患者への投与後に、本明細書で別に記載の化合物、またはその代謝物もしくは残留物を(直接または間接的に)提供することができる化合物の、任意の薬学的に許容される塩、エステル、もしくはそのようなエステルの塩、または、任意のその他の付加化合物もしくは誘導体を示す。したがって、薬学的に許容される誘導体には、特にプロドラッグが含まれる。プロドラッグ(プロ‐ドラッグとも呼ばれる)は、化合物の誘導体であり、通常は薬理活性が大きく低下しており、in vivoで容易に除去されて薬理活性種である親分子を生じる付加的な部分を含む。プロ‐ドラッグの例はエステルであり、これは、in vivoで開裂されて対象となる化合物を生じる。別の例は、化合物のN‐メチル誘導体であり、これは、N‐脱メチル化をもたらす酸化代謝を容易に受ける。種々の化合物のプロ‐ドラッグ、ならびに親化合物を誘導体化してプロ‐ドラッグを作り出すための材料および方法は、公知であり、本発明に適用することができる。ある例示的な医薬組成物および薬学的に許容される誘導体は、本明細書にて以下でより詳細に説明する。
本明細書における用語「単離された」は、本発明の化合物に適用される場合、(i)天然にもしくは化合物が作られる時にそれらに付随する少なくともいくつかの成分から分離された化合物、および/または(ii)人の手によって作製、調製、もしくは製造された化合物を指す。
本明細書における用語「生物サンプル」には、これらに限定されないが、細胞培養物もしくはその抽出物;動物(例えば、哺乳類)から得られた生検物質もしくはその抽出物;および、血液、唾液、尿、糞、精液、涙、もしくはその他の体液、またはその抽出物;または、これらの精製物が含まれる。例えば、用語「生物サンプル」は、単細胞微生物(細菌および酵母など)、および多細胞生物(植物および動物などであり、例えば、脊椎動物または哺乳類、特に、健康もしくは健康に見えるヒト対象、または診断もしくは検査しようとする病状または疾患を患っているヒト患者)を含む任意の生物から得られた、またはそれらによって排出されたもしくは分泌された、任意の固体サンプルまたは液体サンプルを指す。生物サンプルは、組織、細胞、細胞ペレット、細胞抽出物、細胞ホモジネート、もしくは細胞画分などの固体物質;あるいは生検、または生体液を含むいかなる形態であってもよい。生体液は、任意の部位(例えば、血液、唾液(または頬側細胞を含む口腔洗浄液)、涙、血漿、血清、尿、胆汁、精液、脳脊髄液、羊水、腹水、および胸水、またはこれら由来の細胞、房水もしくは硝子体液、または任意の体分泌物)、濾出液、浸出液(例えば、膿瘍、またはその他の任意の感染もしくは炎症部位から得られる液体)、または関節(例えば、正常な関節、または関節リウマチ、変形性関節症、痛風、もしくは化膿性関節炎などの疾患を患っている関節)から得られる液体から採取してもよい。生物サンプルは、任意の器官もしくは組織(生検試料または検死試料を含む)から得てもよく、細胞(初代細胞または培養細胞)、または、任意の細胞、組織、もしくは器官によって馴化された培地を含んでいてもよい。生物サンプルにはまた、組織学的分析の目的で得られた冷凍切片などの組織片が含まれていてもよい。生物サンプルにはまた、細胞もしくは組織のホモジネートの部分的なまたは完全な分画によって生成するタンパク質、脂質、炭水化物、および核酸を含む生体分子の混合物も含まれる。サンプルは、ヒト対象から採取されることが好ましいが、生物サンプルは、いかなる動物、植物、細菌、ウィルス、酵母など由来のものであってもよい。本明細書における用語動物は、ヒト、ならびに例えば哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、ぜん虫類、および単細胞を含むいかなる進化段階の非ヒト動物をも指す。細胞培養物、および生組織サンプルは、複数の動物と見なされる。ある例示的な実施形態では、非ヒト動物は、哺乳類(例えば、げっ歯類、マウス、ラット、ウサギ、サル、イヌ、ネコ、ヒツジ、ウシ、霊長類、またはブタ)である。動物は、トランスジェニック動物、またはヒトクローンであってもよい。必要に応じて、生物サンプルには、予備分離技術を含む予備処理を施してもよい。
発明の詳細な説明
本明細書に具体化される選択的アンドロゲン受容体(AR)アンタゴニストは、これらに限定されないが、男性避妊;性行動亢進および性的倒錯などの種々の男性ホルモン関連病状の治療;良性前立腺肥大症、尋常性ざ瘡、アンドロゲン性脱毛症、および多毛を含む病状の治療;性別適合治療を受けている性転換女性における男性化の意図的な防止または抑制;前立腺癌における抗悪性腫瘍剤、および緩和性のアジュバントホルモン療法またはネオアジュバントホルモン療法;ならびに、前立腺癌の発生率を低減すること、前立腺癌を食い止めること、または前立腺癌を退縮させることなど、数多くの病状および疾患に対する有用性を持つ。
上述のように、前立腺癌は、世界中の男性に最もよく見られる癌の1つであり、米国における男性の癌による死亡の主たる原因の1つである。フルタミドおよびビカルタミドなどのアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬は、元々は、HTの副作用を回避するために設計されたものであるが、アンドロゲンアゴニスト作用が、ヒドロキシフルタミド(フルタミドの活性形態)およびビカルタミドについて観察された。本発明は、強力なアンタゴニスト作用を有するがいかなるアゴニスト作用をも欠き、既存のアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬に見られる肝毒性などの実際の副作用が低減された、より良好なアンドロゲン受容体アンタゴニストに対する重要な医学的要求に応えるものである。
本発明の化合物は、アンドロゲン受容体アンタゴニストであり、これらを用いて、アンドロゲン受容体の不適切な活性化に関連するいかなる病状をも緩和することができる。前立腺癌に加えて、このような病状のその他の例としては、ざ瘡、多毛、脂漏症、過剰皮脂、および脱毛症が挙げられる。上述の治療特性を示すためには、これらの化合物をアンドロゲン受容体の活性化を阻害するのに十分な量で投与する必要がある。典型的な実施形態では、化合物は局所投与され、これは、多毛、脱毛症、ざ瘡、および過脂漏症の場合に特に適している。アンドロゲンは脱毛に大きな影響を有しており、毛周期の成長フェーズ(成長期)を延長し、毛包サイズを大きくすることによって発毛を促進する。頭皮での発毛にはアンドロゲンは必要とされないが、逆説的に、アンドロゲンは、毛の成長期の期間および毛包サイズの進行性の減少が見られる遺伝的素因を有する個人における頭皮での脱毛(アンドロゲン性脱毛症)には必要とされる。これらの化合物はまた、局所的に使用して脂漏症の発生を低減すること、より具体的には、過脂漏症(脂性肌)を軽減することもでき、ざ瘡の局所的な軽減に用いることができる。
1)本発明の化合物の一般的な説明
本発明は、以下の式(I)〜(IV)の化合物、アンドロゲン受容体のアンタゴニストとしてこれらの化合物を用いる方法、ならびにこれらの化合物およびその塩を含む医薬組成物を含む。
ある実施形態では、本発明の化合物は、以下でさらに定義する一般式(I)または式(II)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体。
Figure 2013504522
〔式中、Rは、以下から選択され、
Figure 2013504522
(Zは、水素、CF、アルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで置換されていてもよいC‐Cアルキルから選択され、Yは、独立に、1つまたは2つのハロゲン、アルコキシ、ヒドロキシル、CFO、およびシアノから選択される。)
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、
およびRは、独立に、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよいC‐Cアルキルから選択されるか、または、RおよびRは、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つは、酸素または窒素であってもよい。)をともに形成し、
は、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはヘテロ環基である。〕
式(I)の化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 2013504522
Figure 2013504522
式(I)の化合物の数多くの重要なサブクラスは特筆に値する。このようなサブクラス、(III)および(IV)は、以下でさらに詳細に説明されるものであり、以下の置換基の1つまたは複数の選択肢を有する化合物を含む。芳香族環が1つまたは複数の置換基を有していてもよい場合、複数のこのような置換基は、各々が互いに独立して存在していてもよい。
1)Zは、水素である。
2)Zは、これらに限定されないが、1つまたは複数のハロゲン基で置換されていてもよいメチルまたはエチルなどのC‐Cアルキルである。
3)Zは、CFである。
4)Zは、アルコキシである。
5)Zは、CFOである。
6)Zは、ハロゲンである。
7)Zは、シアノである。
8)Zは、フルオロである。
9)Yは、ハロゲンである。
10)Yは、これらに限定されないが、メトキシおよびエトキシなどのアルコキシである。
11)Yは、ヒドロキシルである。
12)Yは、CFOである。
13)Yは、シアノである。
14)Wは、酸素である。
15)Wは、硫黄である。
16)Wは、2つの水素である。
17)RおよびRは、独立に、メチル基、エチル基、プロピル基、またはブチル基である。
18)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、1つまたは複数のフルオロ基で置換されていてもよく、炭素の1つが酸素または窒素であってもよい、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する。
19)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、シクロプロピルをともに形成する。
20)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、シクロブチルをともに形成する。
21)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、シクロペンチルをともに形成する。
22)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、アゼチジン、ピロリジン、またはピペリジンをともに形成する。
23)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、オキセタン、テトラヒドロフラン、またはテトラヒドロピランをともに形成する。
24)Rは、フェニルまたはナフチルである。
25)Rは、置換アリール基である。
26)Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である。
27)Rは、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルなどの置換フェニルである。
28)Rは、無置換ヘテロアリール基である。
29)Rは、ピリジニル基である。
30)Rは、ピリジン‐3‐イル基である。
31)Rは、置換ヘテロアリール基である。
32)Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基であり、
33)Rは、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルなどの置換ヘテロアリール基である。
34)Rは、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イル基である。
35)Rは、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどの、置換された飽和ヘテロ環である。
36)Rは、以下の基である(Z、および1つまたは2つのYは独立に、上述の通りである。)。
Figure 2013504522
37)Rは、以下の基である。
Figure 2013504522
38)Rは、以下の基である(Yは、上述の通りである。)。
Figure 2013504522
39)Rは、以下の基である(Y′は、メチルおよびエチルなどのC‐Cアルキルである。)。
Figure 2013504522
40)Rは、以下の基である(Y′は、メチルおよびエチルなどのC‐Cアルキルであり、RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つが酸素または窒素であってもよい、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する。)。
Figure 2013504522
41)Rは、以下の基である(Y′は、CFである)。
Figure 2013504522
42)Rは、以下の基である(Y′は、CFであり、RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つが酸素または窒素であってもよい、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する。)。
Figure 2013504522
43)Rは、以下の基である(R′は、C‐Cアルキルである。)。
Figure 2013504522
44)Rは、以下の基である(R′は、C‐Cアルキルであり、RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つが酸素または窒素であってもよい、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する。)。
Figure 2013504522
45)Rは、以下の基である(R′は、CFである。)。
Figure 2013504522
46)Rは、以下の基である(R′は、CFであり、RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つが酸素または窒素であってもよい、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する。)。
Figure 2013504522
47)Rは、以下の基である(Zは、上述の通りであり、Y′は、メチルおよびエチルなどのアルキルである。)。
Figure 2013504522
48)Rは、以下の基である(Zは、上述の通りであり、Y′は、メチルおよびエチルなどのアルキルであり、RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つが酸素または窒素であってもよい、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する。)。
Figure 2013504522
49)Rは、以下の基である(Zは、上述の通りであり、Y′は、CFである。)。
Figure 2013504522
50)Rは、以下の基である(Zは、上述の通りであり、Y′は、CFであり、RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つが酸素または窒素であってもよい、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する。)。
Figure 2013504522
ある実施形態では、本発明は、特定のクラスの特に興味深い化合物を定義するものであり、1つの態様では、式(II)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体である。
Figure 2013504522
〔R′は、以下から選択され、
Figure 2013504522
(Zは、水素、CF、アルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで置換されていてもよいC‐Cアルキルから選択され、Y′は、アルキルおよびCFから選択され、R′は、C‐CアルキルまたはCFから選択される。)
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、
R′およびR′ならびにこれらが結合する炭素は、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つは、酸素または窒素であってもよい。)をともに形成し、
は、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはヘテロ環基である。〕
ある実施形態では、R′は、以下の基である(Y′は、メチル、エチル、またはCFである。)。
Figure 2013504522
ある実施形態では、R′は、以下の基である(R′は、メチル、エチル、またはCFである。)。
Figure 2013504522
ある実施形態では、R′は、以下の基である(Y′は、独立に、1もしくは2つのメチル、エチル、またはCFであり、Zは、ハロゲン、メトキシ、シアノ、メチル、またはCFである。)。
Figure 2013504522
式(II)の化合物のある実施形態では、Wは、酸素である。
ある実施形態では、Rは、フェニル基またはナフチル基である。ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である。
ある実施形態では、Rは、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである。
ある実施形態では、Rは、無置換のヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、ピリジル基である。ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換ピリジル基である。ある実施形態では、Rは、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルである。
ある実施形態では、Rは、置換アルキル基である。ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環基である。ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環であり、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどである。
ある実施形態では、R′およびR′ならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい、シクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。
ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環であり、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどである。
式(II)の本実施形態における化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 2013504522
好ましい実施形態では、R′は、メチル、CF、またはエチルである。ある好ましい実施形態では、Wは、酸素である。ある実施形態では、Wは、硫黄である。ある好ましい実施形態では、RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する。他の好ましい実施形態では、3員〜6員のシクロアルキル環の炭素の1つは、酸素または窒素である。ある好ましい実施形態では、この環は、シクロブチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロペンチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロヘキシル基である。ある実施形態では、Rは、置換アリール基である。ある実施形態では、Rは、フェニルである。ある実施形態では、Rは、置換ヘテロアリール基である。
式(II)の本実施形態における化合物の限定されない例としては、式(IIA)の化合物が挙げられる。
Figure 2013504522
式(IIA)の化合物において、Y′は、メチルまたはエチルなどのアルキルであってもよい。他の実施形態では、Y′は、CFであってもよい。ある実施形態では、Y′は、独立に、前述の任意の置換基の2つであってもよい。ある実施形態では、Wは、酸素である。ある実施形態では、Zは、水素である。ある実施形態では、Zは、1つまたは複数のハロゲン基で置換されていてもよいC‐Cアルキルであり、これらに限定されないが、メチルおよびエチルなどである。ある実施形態では、Zは、CFである。ある実施形態では、Zは、アルコキシである。ある実施形態では、Zは、CFOである。ある実施形態では、Zは、ハロゲンである。ある実施形態では、Zは、シアノである。ある好ましい実施形態では、Zは、フルオロである。ある実施形態では、Wは、硫黄である。ある実施形態では、Wは、2つの水素である。
ある好ましい実施形態では、Wは、酸素である。
ある実施形態では、R′およびR′ならびにこれらが結合する炭素は、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し、ここで、炭素の1つは、酸素または窒素であってもよい。ある実施形態では、この環は、シクロプロピル基である。ある実施形態では、この環は、シクロブチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロペンチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロヘキシル基である。ある実施形態では、RおよびRは、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し、ここで、炭素の1つは、1つまたは複数のフルオロ基で置換されていてもよい。ある実施形態では、この環は、シクロブチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロペンチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロヘキシル基である。好ましい実施形態では、この環は、シクロブチル基である。
ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である。
ある実施形態では、Rは、置換フェニル基または置換ナフチル基である。ある実施形態では、Rは、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである。
ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換ピリジル基である。ある実施形態では、Rは、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルである。
ある実施形態では、Rは、置換アルキル基である。ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環基であり、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどである。
式(II)の本実施形態における化合物の限定されない例としては、式(IIB)の化合物が挙げられる。
Figure 2013504522
式(IIB)の化合物において、R′は、メチルまたはエチルなどのC‐Cアルキルであってもよい。他の実施形態では、R′は、CFであってもよい。
ある好ましい実施形態では、Wは、酸素である。
ある実施形態では、R′およびR′ならびにこれらが結合する炭素は、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し、ここで、炭素の1つは、酸素または窒素であってもよい。ある実施形態では、この環は、シクロプロピル基である。ある実施形態では、この環は、シクロブチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロペンチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロヘキシル基である。ある実施形態では、RおよびRは、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し、ここで、炭素の1つは、1つまたは複数のフルオロ基で置換されていてもよい。ある実施形態では、この環は、シクロブチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロペンチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロヘキシル基である。好ましい実施形態では、この環は、シクロブチル基である。
ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である。
ある実施形態では、Rは、置換フェニル基または置換ナフチル基である。ある実施形態では、Rは、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである。
ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換ピリジル基である。ある実施形態では、Rは、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルである。
ある実施形態では、Rは、置換アルキル基である。ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環基であり、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどである。
このような化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 2013504522
式(II)の本実施形態における化合物の限定されない例としては、式(IIC)の化合物が挙げられる。
Figure 2013504522
式(IIC)の化合物において、Y′は、メチルまたはエチルなどのアルキルであってもよい。他の実施形態では、Y′は、CFであってもよい。ある実施形態では、Y′は、独立に、前述の任意の置換基の2つまたは3つであってもよい。
ある好ましい実施形態では、Wは、酸素である。
ある実施形態では、R′およびR′ならびにこれらが結合する炭素は、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し、ここで、炭素の1つは、酸素または窒素であってもよい。ある実施形態では、R′およびR′は、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し、ここで、炭素の1つは、酸素また窒素であってもよく、炭素の1つは、フルオロ基またはヒドロキシ基の1つまたは複数で置換されていてもよい。ある実施形態では、この環は、シクロプロピル基である。ある実施形態では、この環は、シクロブチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロペンチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロヘキシル基である。ある実施形態では、RおよびRは、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し、ここで、炭素の1つは、1つまたは複数のフルオロ基で置換されていてもよい。ある実施形態では、この環は、シクロブチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロペンチル基である。ある実施形態では、この環は、シクロヘキシル基である。好ましい実施形態では、この環は、シクロブチル基である。
ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である。
ある実施形態では、Rは、置換フェニル基または置換ナフチル基である。ある実施形態では、Rは、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである。
ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換ピリジル基である。ある実施形態では、Rは、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルである。
ある実施形態では、Rは、置換アルキル基である。ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環基であり、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどである。
式(IIC)の本実施形態における化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 2013504522
ある実施形態では、本発明は、上記で式(III)と呼ばれる、特定のクラスの特に興味深い式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を定義する。
Figure 2013504522
〔Zは、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され、
Xは、ハロゲン、アルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され、
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、
R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい3員〜6員のアルキル環をともに形成し、
は、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはヘテロ環基である。〕
ある実施形態では、Zは、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノである。
ある実施形態では、Xは、ハロゲンである。
ある実施形態では、Rは、フェニル基またはナフチル基である。ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である。。
ある実施形態では、Rは、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである。
ある実施形態では、Rは、無置換のヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、ピリジル基である。ある実施形態では、Rは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である。ある実施形態では、Rは、置換ピリジル基である。ある実施形態では、Rは、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルである。
ある実施形態では、Rは、置換アルキル基である。ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環基である。ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環であり、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどである。
ある実施形態では、R′およびR′ならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよいシクロプロピ環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。
ある実施形態では、Rは、置換された飽和ヘテロ環であり、これらに限定されないが、3‐ピペリジン、4‐ピペリジン、テトラヒドロピラン、3‐ピロリジン、またはテトラヒドロフランなどである。
式(III)の化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 2013504522
ある実施形態では、本発明は、上記で式(IV)と呼ばれる、特定のクラスの特に興味深い式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を定義する。
Figure 2013504522
〔Zは、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され、
Xは、ハロゲン、アルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され、
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、
R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し、
Bは、独立に、1つまたは複数の、水素、シアノ、メチル、CF、またはハロゲンから選択され、
Aは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、および5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)から選択される。〕
化合物、である。
ある実施形態では、Zは、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、またはシアノである。
ある実施形態では、Xは、ハロゲンである。
ある実施形態では、Wは、酸素である。
ある実施形態では、R″およびR″は、メチルであるか、またはR″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよいシクロプロピル環、またはシクロブチル環、またはシクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。
ある実施形態では、Bは、独立に、1つまたは複数の、水素、シアノ、メチル、CF、またはハロゲンである。ある実施形態では、Bは、水素である。ある実施形態では、Bは、シアノである。ある実施形態では、Bは、メチルである。ある実施形態では、Bは、CFである。ある実施形態では、Bは、ハロゲンである。
ある実施形態では、Aは、メチル、エチル、ハロゲン、C(O)NHCH、C(O)NH、シアノ、メトキシ、エトキシ、SOMe、SONHCH、またはSONHである。
ある実施形態では、それらが結合するフェニル基と一緒になったAおよびBは、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである。
ある好ましい実施形態では、Zは、CFである。ある好ましい実施形態では、Xは、フルオロである。ある好ましい実施形態では、Wは、酸素である。ある好ましい実施形態では、R″およびR″は、いずれもメチルである。好ましい実施形態では、R″およびR″ならびにこれらがともに結合する炭素は、シクロブチル基である。ある好ましい実施形態では、Aは、CONHMe、メチル、CN、またはCOOEtである。ある実施形態では、Bは、A基に隣接するフルオロ基である。
式(IV)の化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 2013504522
前述の化合物のいくつかは、1つまたは複数の不斉炭素を有し得るものであり、したがって、例えば立体異性体および/またはジアステレオマーなどの種々の異性体として存在し得る。したがって、本発明の化合物およびその医薬組成物は、個々のエナンチオマー、ジアステレオマー、もしくは幾何異性体の形態であってもよく、または立体異性体の混合物の形態であってもよい。ある実施形態では、本発明の化合物は、エナンチオ純度の高い化合物である。ある他の実施形態では、立体異性体またはジアステレオマーの混合物が提供される。
さらに、本明細書に記載のある化合物は、特に断りのない限り、Z異性体またはE異性体のいずれかとして存在し得る1つまたは複数の二重結合を有していてもよい。本発明には、他の異性体を実質的に含まない個々の異性体としての化合物、あるいは、例えば立体異性体のラセミ混合物などの種々の異性体の混合物としての化合物がさらに含まれる。上述の化合物自体に加えて、本発明にはまた、これらの化合物の薬学的に許容される誘導体、ならびに本発明の化合物の1つまたは複数と薬学的に許容される賦形剤または添加剤の1つまたは複数とを含む組成物も含まれる。
本発明の化合物は、式(I)、(II)、(III)、および(IV)の化合物を異なる条件下で結晶化することによって調製することができ、本発明の一部を形成する一般式(I)、(II)、(III)、および(IV)の化合物の結晶多形の1つまたはその組み合わせとして存在していてもよい。例えば、異なる溶媒もしくは異なる溶媒混合物を再結晶に用いることで;異なる温度で結晶化を実施することによって;または、結晶化において、非常に速い冷却から非常に遅い冷却までの種々の冷却モードを用いることによって、異なる結晶多形を同定および/または調製することができる。結晶多形はまた、化合物を加熱または溶融して、続いて徐冷または急冷することによっても得ることができる。結晶多形の存在は、固体プローブNMR分光法、IR分光法、示差走査熱量測定、粉末X線回折、および/またはその他の技術によって測定することができる。したがって、本発明には、本発明の化合物、その誘導体、その互変異性体、その立体異性体、その薬学的に許容される塩、その薬学的に許容される溶媒和物、およびそれらを含む薬学的に許容される組成物が含まれる。
2)医薬組成物
別の実施形態では、本発明は、式(I)〜(IV)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、もしくは溶液を活性成分として含む医薬組成物に関する。
したがって、本発明の別の態様では、本明細書に記載の化合物(または、そのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、もしくはその他の薬学的に許容される誘導体)の任意の1つまたは複数を含み、場合により薬学的に許容されるキャリアを含んでいてもよい医薬組成物が提供される。ある実施形態では、これらの組成物は、1つまたは複数の追加の治療剤をさらに含んでいてもよい。あるいは、本発明の化合物は、それを必要とする患者に、1つまたは複数の他の治療剤の投与と組み合わせて投与してもよい。例えば、本発明の化合物と共投与するため、または本発明の化合物とともに医薬組成物に含めるための追加の治療剤は、同一もしくは関連する適応症の治療のための承認薬であってもよく、または、それは、アンドロゲン受容体活性に関連した任意の障害の治療用として最終的に承認を得る、食品医薬品局において承認審査中の数多くの薬剤のいずれか1つであってもよい。また、本発明の化合物のいくつかは、治療用の遊離形態で、または、適切な場合は、その薬学的に許容される誘導体として存在し得ることも理解されるたい。本発明によると、薬学的に許容される誘導体としては、これらに限定されないが、薬学的に許容される塩、エステル、そのようなエステルの塩、もしくはプロ‐ドラッグ、または、必要とする患者への投与後に、本明細書で別に記載の化合物、またはその代謝物もしくは残留物を、直接または間接的に提供することができる本発明の化合物のその他の付加化合物または誘導体が挙げられる。
本明細書における用語「薬学的に許容される塩」は、妥当な医学的判断の範囲内において、過度な毒性、刺激、およびアレルギー反応などを伴わずに、ヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用することに適しており、合理的なリスク対効果比に見合った塩を指す。アミン塩、カルボン酸塩、およびその他のタイプの化合物の薬学的に許容される塩は、当技術分野で公知である。例えば、S.M.Bergeらは、参照により本明細書に組み込まれているJ.Pharmaceutical Sciences、66:1‐19(1977)において、薬学的に許容される塩について詳細に説明している。これらの塩は、本発明の化合物の最終的な単離および精製の過程でin situで、または以下で概説するように、遊離塩基もしくは遊離酸の官能基を適切な試薬と反応させることにより別途調製してもよい。例えば、遊離塩基の官能基は、適切な酸と反応させてよい。さらに、本発明の化合物が酸性部分を有する場合、その適切な薬学的に許容される塩には、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩またはカリウム塩)、および、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩またはマグネシウム塩)などの金属塩が含まれていてもよい。薬学的に許容される非毒性酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、および過塩素酸などの無機酸を用いて形成されるアミノ基の塩、または酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸、またはマロン酸などの有機酸を用いて形成されるアミノ基の塩、またはイオン交換などの当技術分野で用いられるその他の方法を用いて形成されるアミノ基の塩である。その他の薬学的に許容される塩としては、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、重硫黄、ホウ酸、酪酸、樟脳酸、カンファースルホン酸、クエン酸、シクロペンタンプロピオン酸、ジグルコン酸、ドデシル硫酸、エタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、グルコヘプトン酸、グリセロリン酸、グルコン酸、ヘミ硫酸、ヘプタン酸、ヘキサン酸、沃化水素酸、2‐ヒドロキシ‐エタンスルホン酸、ラクトビオン酸、乳酸、ラウリン酸、ラウリル硫酸、リンゴ酸、マレイン酸、マロン酸、メタンスルホン酸、2‐ナフタレンスルホン酸、ニコチン酸、硝酸、オレイン酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸、ペクチン酸、過硫酸、3‐フェニルプロピオン酸、リン酸、ピクリン酸、ピバル酸、プロピオン酸、ステアリン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、チオシアン酸、p‐トルエンスルホン酸、ウンデカン酸、および吉草酸の塩などが挙げられる。代表的なアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、およびマグネシウムなどが挙げられる。薬学的に許容されるさらなる塩としては、適切な場合、非毒性のアンモニウム;四級アンモニウム;およびハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、低級アルキルスルホン酸の塩、およびアリールスルホン酸の塩などの対イオンを用いて形成されるアミンカチオンが挙げられる。
加えて、本明細書における用語「薬学的に許容されるエステル」は、in vivoで加水分解するエステルを指し、ヒトの体内で容易に分解して親化合物またはその塩となるものを含む。適切なエステル基としては、例えば、薬学的に許容される脂肪族カルボン酸、具体的にはアルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸、およびアルカン二酸から誘導されるものが挙げられ、これらの各々のアルキル部分またはアルケニル部分は、炭素原子数が6個以下であることが有利である。特定のエステルの例としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、アクリル酸、およびエチルコハク酸の塩が挙げられる。
さらに、本明細書における用語「プロドラッグ」または「薬学的に許容されるプロドラッグ」は、妥当な医学的判断の範囲内において、過度な毒性、刺激、およびアレルギー反応などを伴わずに、ヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用することに適し、合理的なリスク対効果比に見合った、その意図される用途に対して効果的である本発明の化合物のプロドラッグ、ならびに、可能な場合は、双性イオン形態の本発明の化合物を指す。用語「プロドラッグ」は、例えば、本発明の化合物の血液中での加水分解またはN‐脱メチル化により、in vivoで迅速に変換されて上記式の親化合物を生じる化合物を指す。十分な考察は、いずれも参照により本明細書に組み込まれているT.Higuchi and V.Stella、Pro‐drugs as Novel Delivery Systems、Vol. 14 of the A.C.S.Symposium Series、およびEdward B.Roche、ed.、Bioreversible Carriers in Drug Design、American Pharmaceutical Association and Pergamon Press、1987に記述されている。例として、本発明のN‐メチル化プロドラッグがこれに包まれる。
上述のように、本明細書における本発明の医薬組成物は、所望される特定の剤形に適する、溶媒、希釈剤、またはその他の液体基剤、分散助剤もしくは懸濁助剤、界面活性剤、等張剤、増粘剤もしくは乳化剤、保存剤、固体バインダー、滑沢剤などのいずれかおよび全てを含む薬学的に許容されるキャリアをさらに含む。Remington’s Pharmaceutical Sciences、Sixteenth Edition、E.W.Martin(Mack Publishing Co.、Easton、Pa.、1980)には、医薬組成物の調合に用いられる種々のキャリア、およびその調製のための公知の技術が開示されている。なんらかの望ましくない生物学的影響を生じることによって、または医薬組成物の1つまたは複数の任意のその他の成分との有害な形で相互作用することなどによって、従来の任意のキャリア媒質が本発明の化合物と両立しない場合を除いて、その使用は本発明の範囲内であることが意図される。薬学的に許容されるキャリアとして機能することができる物質のいくつかの例としては、これらに限定されないが、ラクトース、グルコース、およびスクロースなどの糖;トウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプンなどのデンプン;カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、および酢酸セルロースなどのセルロースおよびその誘導体;粉末トラガント;麦芽;ゼラチン;タルク;ココアバターおよび坐薬ロウなどの賦形剤;ピーナッツ油、綿実油;サフラワー油、ゴマ油;オリーブ油;トウモロコシ油、および大豆油などの油類;プロピレングリコールなどのグリコール;オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチルなどのエステル;寒天;水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなどの緩衝剤;アルギン酸;発熱性物質除去蒸留水;等張性生理食塩水;リンゲル液;エチルアルコール、およびリン酸緩衝溶液、ならびにラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムなどその他の非毒性の混合可能な滑沢剤が挙げられ、さらに着色剤、離型剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤、芳香剤、保存剤、および抗酸化剤もまた、配合者の判断にしたがって組成物中に含まれていてもよい。
経口投与用の液体剤形としては、これらに限定されないが、薬学的に許容されるエマルジョン、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップ、およびエリキシル剤が挙げられる。活性化合物に加えて、液体剤形は、例えば、水もしくはその他の溶媒、可溶化剤、および乳化剤など当技術分野で一般的に用いられる不活性希釈剤を含んでいてもよく、例えばエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3‐ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油類(具体的には、綿実油、落花生(ピーナッツ)油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油、およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール、およびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにこれらの混合物などがある。不活性希釈剤に加えて、経口組成物はまた、湿潤剤、乳化剤および懸濁剤、甘味剤、香味剤、および芳香剤などの補助剤も含んでいてもよい。
注射用製剤、例えば注射用の滅菌水性懸濁液または滅菌油性懸濁液は、適切な分散剤もしくは湿潤剤、および懸濁剤を用いて、公知技術にしたがって製剤することができる。滅菌注射用製剤はまた、非経口的に許容可能な非毒性の希釈剤もしくは溶媒中の、注射用の滅菌溶液、滅菌懸濁液、または滅菌エマルジョンであってもよく、例えば1,3‐ブタンジオール中の溶液であってもよい。使用できる許容可能な基剤および溶媒のうちには、水、リンゲル液、U.S.P.、および等張性塩化ナトリウム溶液がある。加えて、滅菌固定油は、溶媒または懸濁媒質として従来から用いられている。この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意の無菌性固定油を用いてもよい。加えて、オレイン酸などの脂肪酸も、注射液の調製に用いられる。
注射用製剤の滅菌は、例えば、細菌保持フィルターによりろ過することにより、または、使用前に滅菌水またはその他の滅菌注射用媒質中に溶解または分散することができる滅菌固体組成物形態の滅菌剤を加えることにより行うことができる。
薬物の効果を延長する目的で、皮下注射または筋肉内注射からの薬物の吸収を遅延させることが望ましい場合が多い。これは、水に溶解しにくい液体懸濁液、または結晶物質もしくは非結晶物質の使用によって達成することができる。ここで、薬物の吸収速度は、その溶解速度に依存し、溶解速度は、結晶サイズおよび結晶形態に依存することがある。あるいは、非経口投与された薬物剤形の吸収の遅延は、薬物を油基剤中に溶解または懸濁させることによって達成される。注射用徐放性形態は、例えばポリ乳酸‐ポリグリコール酸などの生分解性ポリマー中に、薬物のマイクロカプセルマトリックスを形成することによって作製される。薬物のポリマーに対する比率、および使用される特定ポリマーの性質に応じて、薬物放出速度を制御することができる。その他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルソエステル)およびポリ(酸無水物)が挙げられる。徐放性注射用製剤はまた、体内組織と適合するリポソームまたはマイクロエマルジョン中に薬物を封入することによっても調製される。
直腸内投与用または膣内投与用の組成物は、好ましくは、本発明の化合物を適切な非刺激性の賦形剤またはキャリアと混合することによって調製することができる坐薬であり、これら賦形剤またはキャリアは、環境温度では固体であるが体温では液体となり、したがって直腸または膣腔内で溶融して活性化合物を放出するものであり、例えばココアバター、ポリエチレングリコール、または坐薬ロウなどである。
経口投与用の固体剤形としては、カプセル剤、錠剤、丸剤、粉末剤、および顆粒剤が挙げられる。そのような固体剤形においては、活性化合物は、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムなど、薬学的に許容される不活性賦形剤もしくはキャリアの少なくとも1つ、および/または、a)デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、およびケイ酸などの充填剤もしくは増量剤、b)例えばカルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロース、およびアラビアガムなどのバインダー、c)グリセロールなどの保湿剤、d)寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモデンプンもしくはタピオカデンプン、アルギン酸、ある種のケイ酸塩、および炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、e)パラフィンなどの溶解遅延剤、f)四級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、g)例えばセチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロールなどの湿潤剤、h)カオリンおよびベントナイトクレイなどの吸収剤、およびi)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムなどの滑沢剤、およびこれらの混合物と混合される。カプセル剤、錠剤、および丸剤の場合、剤形にはまた、緩衝剤が含まれていてもよい。
同様のタイプの固体組成物もまた、ラクトースまたは乳糖、ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を用いたゼラチン軟カプセル剤またはゼラチン硬カプセル剤の充填剤として用いることができる。錠剤、糖衣錠、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤の固体剤形は、腸溶コーティングならびに医薬製剤技術分野で公知のその他のコーティングなどのコーティングおよびシェルを用いて調製することができる。これらは、場合により乳白剤を含んでいてもよく、これらはまた、1または複数の活性剤のみを(すなわち優先的に)、腸管の特定の部分で(場合により遅延された形で)、放出する組成物によるものであってもよい。使用可能な包埋用組成物の例としては、ポリマー物質およびワックスが挙げられる。同様のタイプの固体組成物もまた、ラクトースまたは乳糖、ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を用いたゼラチン軟カプセル剤またはゼラチン硬カプセル剤の充填剤として用いることができる。
活性化合物はまた、上述の1つまたは複数の賦形剤と共にマイクロカプセル化された形態であってもよい。錠剤、糖衣錠、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤の固体剤形は、腸溶コーティング、放出制御コーティング、および医薬製剤技術分野で公知のその他のコーティングなどのコーティングおよびシェルを有する形で調製することができる。そのような固体剤形においては、活性化合物は、スクロース、ラクトース、およびデンプンなどの少なくとも1つの不活性希釈剤と混合されてもよい。そのような剤形はまた、通常実施において見られるように、例えばステアリン酸マグネシウムおよび微結晶セルロースなどの製錠潤滑剤およびその他の製錠助剤など、不活性希釈剤以外の追加物質を含んでいてもよい。カプセル剤、錠剤、および丸剤の場合、剤形にはまた、緩衝剤が含まれていてもよい。これらは、場合により乳白剤を含んでいてもよく、1または複数の活性剤のみを(すなわち選択的に)、腸管の特定の部分で(場合により遅延された形で)、放出する組成物によるものであってもよい。使用可能な包埋用組成物の例としては、ポリマー物質およびワックスが挙げられる。
本発明には、本発明の化合物の薬学的に許容される局所製剤が含まれる。本明細書にける用語「薬学的に許容される局所製剤」は、表皮への製剤の適用により本発明の化合物を皮内投与することに対して薬学的に許容される任意の製剤を意味する。本発明のある実施形態では、局所製剤には、キャリア系が含まれる。薬学的に効果的であるキャリアとしては、これらに限定されないが、溶媒(例えば、アルコール、ポリアルコール、水)、クリーム、ローション、軟膏、オイル、硬膏剤、リポソーム、粉末、エマルジョン、マイクロエマルジョン、および緩衝溶液(例えば、低張生理食塩水または緩衝生理食塩水)、または局所投与する医薬について当技術分野で公知のその他のキャリアが挙げられる。当技術分野で公知のキャリアのより完全なリストは、当技術分野での標準である参考テキスト、例えば、いずれもマックパブリッシング社(イーストン、ペンシルベニア州)が発行し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、Remington’s Pharmaceutical Sciences、16th Edition(1980)および17th Edition(1985)に提供されている。その他の実施形態では、本発明の局所製剤には、賦形剤が含まれていてもよい。当技術分野で公知の薬学的に許容される賦形剤のいずれも、本発明の薬学的に許容される局所製剤の調製に用いてもよい。本発明の局所製剤に含まれていてもよい賦形剤の例としては、これらに限定されないが、保存剤、抗酸化剤、保湿剤、軟化剤、緩衝剤、可溶化剤、その他の浸透剤、皮膚保護剤、界面活性剤、および噴射剤、および/または本発明の化合物と組み合わせて用いられる追加の治療薬剤が挙げられる。適切な保存剤としては、これらに限定されないが、アルコール、四級アミン、有機酸、パラベン、およびフェノールが挙げられる。適切な抗酸化剤としては、これらに限定されないが、アスコルビン酸およびそのエステル、亜硫酸水素ナトリウム、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、トコフェロール、ならびにEDTAおよびクエン酸などのキレート化剤が挙げられる。適切な保湿剤としては、これらに限定されないが、グリセリン、ソルビトール、ポリエチレングリコール、尿素、およびプロピレングリコールが挙げられる。本発明での使用に適する緩衝剤としては、これらに限定されないが、クエン酸緩衝液、塩酸緩衝液、および乳酸緩衝液が挙げられる。適切な可溶化剤としては、これらに限定されないが、四級塩化アンモニウム、シクロデキストリン、安息香酸ベンジル、レシチン、およびポリソルベートが挙げられる。本発明の局所製剤に使用可能な適切な皮膚保護剤としては、これらに限定されないが、ビタミンEオイル、アラトイン、ジメチコン、グリセリン、ワセリン、および酸化亜鉛が挙げられる。
ある実施形態では、本発明の薬学的に許容される局所製剤には、本発明の化合物および浸透促進剤が少なくとも含まれる。局所製剤の選択は、治療される病状、本発明の化合物および含まれるその他の賦形剤の生理化学的特性、製剤中におけるそれらの安定性、利用可能な製造設備、およびコスト上の制限を含む、いくつかの要因に依存するであろう。本明細書における用語「浸透促進剤」は、薬理活性化合物を、好ましくは全身吸収をほとんどまたは全く伴わずに、角質層を通って上皮中または真皮中へ運ぶ能力を有する薬剤を意味する。多種多様な化合物が、皮膚を通した薬物の浸透率向上におけるその有効性について評価されている。例えば、種々の皮膚浸透促進剤の使用および試験について調査している、Percutaneous Penetration Enhancers、Maibach H.I. and Smith H.E.(eds.)、CRC Press,Inc.、Boca Raton、Fla.(1995)、および、Buyuktimkin et al.、Chemical Means of Transdermal Drug Permeation Enhancement in Transdermal and Topical Drug Delivery Systems、Gosh T.K.、Pfister W.R.、Yum S.I.(Eds.)、Interpharm Press Inc.、Buffalo Grove、III.(1997)を参照されたい。ある例示的実施形態では、本発明で用いられる浸透剤として、これらに限定されないが、トリグリセリド(例えば、大豆油)、アロエ組成物(例えば、アロエベラゲル)、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、オクチルフェニルポリエチレングリコール、オレイン酸、ポリエチレングリコール400、プロピレングリコール、N‐デシルメチルスルホキシド、脂肪酸エステル(例えば、ミスチリン酸イソプロピル、ラウリル酸メチル、モノオレイン酸グリセロール、およびモノオレイン酸プロピレングリコール)、およびN‐メチルピロリドンが挙げられる。
ある実施形態では、組成物は、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、パウダー、溶液、スプレー、吸入剤、またはパッチの形態であってもよい。ある例示的実施形態では、本発明の組成物の剤形は、クリームであり、これは、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、パルミトオレイン酸、セチルアルコールもしくはオレイルアルコールなどの飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸をさらに含んでいてもよく、ステアリン酸が特に好ましい。本発明のクリームはまた、例えばポリオキシ‐40‐ステアリン酸塩などの、非イオン性界面活性剤を含んでいてもよい。ある実施形態では、活性成分は、薬学的に許容されるキャリア、および必要に応じて、必要とされる任意の保存剤または緩衝剤と、滅菌条件下で混合される。眼製剤、点耳剤、および点眼剤もまた、本発明の範囲内として意図される。眼内投与用の製剤もまた含まれる。加えて、本発明は、経皮パッチの使用も意図しており、これは、化合物の体内への制御下送達を実現するという追加の利点を有する。そのような剤形は、化合物を適切な媒質へ溶解または分散させることによって作製される。上述のように、皮膚への化合物の浸透を増加させるために、浸透促進剤もまた用いることができる。速度の制御は、速度制御膜を提供するか、またはポリマーマトリックスもしくはゲル中に化合物を分散させることにより行うことができる。
本発明の化合物および医薬組成物はまた、併用療法において処方および使用してもよいこと、すなわち、化合物および医薬組成物は、1つまたは複数のその他の所望の薬学療法もしくは医療手術と共に処方されるか、もしくはそれと同時に、その前に、またはそれに続いて、投与されてもよいことも理解されたい。併用治療計画において用いられる治療法(薬学療法または手術)の特定の組み合わせは、所望の薬学療法および/または手術、ならびに達成されるべき所望の治療効果の適合性が考慮されるものであろう。本明細書で用いられる治療法はまた、例えば、直接発毛を増加させること、または前立腺癌細胞を死滅させることなど、特定の障害に対する所望の効果を達成することができること;または、それらは、間接的ではあるが、それでも特定の障害もしくはその治療に有益である効果(例えば、任意の有害効果の低減、異なる投与スケジュール、異なる投与経路)を達成することができることも理解されたい。限定されない例において、1つまたは複数の本発明の化合物は、Sipuleucel‐T(PROVENGE(登録商標))などの少なくとも1つの別の生物学的製剤と共に、または少なくとも1つの別の小分子化合物と共に処方されてもよい。本発明の化合物と薬物治療的に組み合わせてもよい医薬品の限定されない例としては、LUPRON(登録商標)、DEGARELIX(登録商標)、およびABIRATERONE(登録商標)などのHT剤;発癌性キナーゼの阻害剤(例えば、VEGF、mTOR、EGFR、SRC、およびPI3K);タキサン、エトポシド、リン酸エストラムスチン、およびドキソルビシンなどの癌化学療法薬;HSP90阻害剤;発毛を促進することが知られている薬剤もしくは天然抽出物;ざ瘡を治療することが知られている薬剤もしくは天然抽出物;または、多毛を治療することが知られている薬剤もしくは天然抽出物が挙げられる。
ある実施形態では、本発明の医薬組成物には、1つまたは複数の追加の治療活性成分(例えば、抗炎症性および/または緩和性)がさらに含まれる。本発明において、用語「緩和性」は、疾患の症状および/または治療計画の副作用の軽減を重視し、根治は重視しない処置を意味する。例えば、緩和性処置には、鎮痛剤、制吐薬、および抗嘔吐薬(anti‐sickness drugs)を包含する含まれる。
3)使用方法
上述のように、本明細書で具体化される選択的アンドロゲン受容体(AR)アンタゴニストは、これらに限定されないが、男性避妊;性行動亢進および性的倒錯などの様々な男性ホルモンに関連した病状の治療;良性前立腺肥大症、尋常性ざ瘡、アンドロゲン性脱毛症、および多毛を含む病状の治療;去勢術後のほてりなど、テストステロン減少に関連した症状の防止;性別適合治療を受けている性転換女性における男性化の意図的な防止または抑制;前立腺癌における抗悪性腫瘍剤、および緩和性のアジュバントホルモン療法またはネオアジュバントホルモン療法;ならびに、前立腺癌の発生率を低減すること、前立腺癌を食い止めること、または前立腺癌を退縮させること、などの数多くの病状および疾患に対する有用性を有する。
上述のように、前立腺癌は、世界中で男性に最もよく見られる癌の1つであり、米国における男性の癌による死亡の主たる原因の1つである。フルタミドおよびビカルタミドなどのアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬は、元々は、HTの副作用を回避するために設計されたものであるが、アンドロゲンアゴニスト作用が、ヒドロキシフルタミド(フルタミドの活性形態)およびビカルタミドについて観察された。本発明は、強力なアンタゴニスト作用を有するがいかなるアゴニスト作用をも欠き、既存のアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬に見られる肝毒性などの実際の副作用が低減された、より良好なアンドロゲン受容体アンタゴニストに対する重要な医学的要求に応えるものである。本発明の化合物は、この要求に対する解決法を提供するものである。
前立腺癌に加えて、いくつかのその他の病状および疾患が、ARアンタゴニストによる治療に適している。本発明の化合物は、アンドロゲン受容体アンタゴニストであり、これらを用いて、アンドロゲン受容体の不適切な活性化に関連するいかなる病状をも軽減することができる。前立腺癌に加えて、このような病状の他の例としては、ざ瘡、多毛、脂漏症、過剰皮脂、および脱毛症が挙げられる。上述の治療特性を示すためには、これらの化合物を、アンドロゲン受容体の活性化を阻害するのに十分な量で投与する必要がある。典型的な実施形態では、化合物は局所投与され、これは、多毛、脱毛症、ざ瘡、および過脂漏症の場合に特に適切である。アンドロゲンは脱毛に大きな影響を有しており、毛周期の成長フェーズ(成長期)を延長し、毛包サイズを大きくすることによって発毛を促進する。頭皮での発毛にはアンドロゲンは必要とされないが、逆説的に、アンドロゲンは、毛の成長期の期間および毛包サイズの進行製の減少が見られる遺伝的素因を有する個人において頭皮の脱毛(アンドロゲン性脱毛症)には必要とされる。これらの化合物はまた、これを局所的に使用して脂漏症の発生を低減すること、より具体的には、過脂漏症(脂性肌)を軽減することもでき、ざ瘡の局所的な軽減に用いることができる。さらなる実施形態では、本発明は、式(I)〜(IV)の化合物またはその医薬組成物を、アンドロゲン受容体活性に関連した疾患もしくは障害の治療のために投与する方法を含み、これには、限定されない例として、ホルモン感受性前立腺癌もしくはホルモン抵抗性前立腺癌の治療、良性前立腺肥大症の治療、ざ瘡の治療、多毛の治療、過剰皮脂の治療、およびアンドロゲン受容体障害に起因する脱毛症の治療に目的で投与する方法が含まれる。
本発明の化合物は、アンドロゲン受容体のアンタゴニストである。好ましい化合物は、著しいアゴニスト作用活性を伴わない強力なアンタゴニスト効力(IC50<1μM)を有する。本発明の化合物は、単独で用いてもよく、1つまたは複数のその他の治療薬剤と組み合わせて用いてもよい。
以下の実施例から分かるように、本明細書で具体化される化合物の生物活性を、ホルモン感受性前立腺癌細胞(LNCaP、LAPC4)、およびホルモン抵抗性前立腺癌細胞(LNCaP‐AR、LAPC4‐AR、LNCaP C4‐2、22RV1、LNCaP‐AI、およびLNCaP‐abl)について試験し、そのアンタゴニス活性およびアゴニスト活性を測定した。アンドロゲン受容体アンタゴニスト活性については、前立腺特異抗原(PSA)レベルもマーカーとして用いることができる。MTS(4,5‐ジメチルチアゾール‐2‐イル)‐5‐(3‐カルボキシメトキシフェニル)‐2‐(4‐スルホフェニル)‐2H‐テトラゾリウム)アッセイもまた、本化合物の細胞成長阻害効力の評価に用いられる。げっ歯類への経口曝露が許容可能である、選択的で強力なアンドロゲン受容体アンタゴニストを、前立腺癌異種移植を用いてin vivoでのその効力についてさらに評価する。細胞株は、LNCaP、LAPC4、LAPC9、CWR22、LNCaP‐AR、LNCaP C4‐2、22RV1、LNCaP‐abl、およびLNCaP‐AIから選択することができる。
以下の例からも分かるように、PSAアッセイ(種々の前立腺癌細胞における前立腺特異抗原(PSA)産生に対する本発明の化合物の阻害試験)により、ビカルタミドは1マイクロモル濃度で、LNCaP細胞におけるPSA産生を34%阻害したのに対し、本発明の化合物は、PSA産生を91%〜98%阻害し、22RV1細胞においては、それぞれ18%:48%〜85%であることが明らかになった。したがって、本発明の化合物は、ビカルタミドと比較して、ホルモン感受性細胞およびホルモン抵抗性細胞の両方において、強力なPSA産生抑制活性を示した。
本明細書で具体化される化合物の生物活性の細胞生存性を測定する別のアッセイでは、LNCaP細胞および22RV1細胞が用いられる。実施例から分かるように、ビカルタミドは2.5マイクロモル濃度で、LNCaP細胞の生存性を21%阻害したのに対し、本発明の化合物は、生存性を65%〜91%阻害し、22RV1細胞の阻害は、それぞれ<10%および31%〜69%であった。したがって、本発明の化合物は、ビカルタミドと比較して、ホルモン感受性細胞およびホルモン抵抗性細胞の両方に対して、より強力な阻害活性を示した。
本明細書で具体化される化合物の活性についてのin vivoアッセイでは、C57BL/6マウス発毛モデルを用いた。種々の濃度で試験化合物を含有する溶液を、剪毛した背下部に局所適用した。処置計画は、4週間、1日2回(BID)の適用とした。局所刺激を各適用前に記録し、発毛スコアを1日おきに記録した。4週間の処理後、もう1週間マウスの観察をさらに行い、その間、発毛および皮膚刺激のスコアを1日おきに記録した。発毛のスコア記録にはスケールを用いた。この実験の結果は、本発明の化合物が、発毛促進に対して顕著なin vivo活性を示し、経皮送達について望ましい生理化学的特性を有することを示すものであり、このことは、本発明の化合物が、アンドロゲン受容体に対する局所的な生物学的効果が望ましいことにより、発毛促進、および/または脂性肌軽減などのその他の臨床適応症に対する非常に優れた治療薬となること、および全身曝露が少なくなり望ましくない副作用が回避されることとなることが期待されることを示す。
本明細書の例示に詳細に示されるように、化合物が前立腺癌細胞によるPSA産生を阻害する能力について測定するアッセイにおいて、ある本発明の化合物は、≦5μMのIC50値を示した。ある他の実施形態では、本発明の化合物は、≦2.5μMのIC50値を示す。ある実施形態では、本発明の化合物は、≦1μMのIC50値を示す。ある他の実施形態では、本発明の化合物は、≦750nMのIC50値を示す。ある他の実施形態では、本発明の化合物は、≦500nMのIC50値を示す。ある他の実施形態では、本発明の化合物は、≦250nMのIC50値を示す。ある他の実施形態では、本発明の化合物は、≦100nMのIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、≦75nMのIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、≦50nMのIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、≦40nMのIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、≦30nMのIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、≦20nMのIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、≦10nMのIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、≦5nMのIC50値を示す。
治療キット
他の実施形態では、本発明は、本発明の方法を簡便かつ効果的に実施するためのキットに関する。一般的に、医療用のパックまたはキットは、本発明の医薬組成物の1つまたは複数の成分を充填した1つまたは複数の容器を含む。そのようなキットは、錠剤もしくはカプセル剤などの固体経口剤形の送達、または局所用剤形の送達に特に適している。そのようなキットは、好ましくは、多くの単位調剤を含み、また、その意図される使用の順に配列された調剤を有するカードを含んでいてもよい。所望される場合、数字、文字、もしくはその他の印の形態で、または挿入カレンダーにより、治療スケジュールにおける調剤を投与してもよい日付を指定する記憶補助を提供してもよい。あるいは、プラセボ調剤、またはカルシウム栄養サプリメントを、医薬組成物の調剤に類似した、またはそれとは異なる形態のいずれかで含有させて、調剤を毎日服用するキットを提供してもよい。場合により、そのような1つまたは複数の容器に付随して、医薬品の製造、使用、または販売を監督する政府機関が規定した様式の通知を備えていてもよく、その通知は、ヒトへの投与のための製造、使用、または販売の監督機関による承認を反映するものである。
均等物
以下の代表的な実施例は、本発明の説明の手助けとなることを意図するものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものでも、そのように解釈されるべきものでもない。実際、本明細書で示し、説明するものに加えて、本発明の種々の変形形態および多くの別の実施形態が、以下の実施例ならびに本明細書で引用される科学文献および特許文献への参照を含む本文書の全内容から、当業者に明らかとなるであろう。これらの引用文献の内容が、現行技術の理解を手助けするために、参照により本明細書に組み込まれていることも理解されたい。
以下の実施例は、種々の実施形態およびその均等物において、本発明の実践に適合可能な重要な追加情報、例示、および指針を含むものである。
例示
本発明の化合物およびその調製は、これらの化合物を調製または使用するプロセスのいくつかを説明する実施例によってさらに理解することができる。しかし、これらの実施例が本発明を限定するものではないことを理解されたい。現在知られている、またはさらに開発される本発明の変形形態は、本明細書に記載され、以降で請求される本発明の範囲内に含まれると見なされる。
合成方法の一般的説明:
専門家であれば、本明細書に含まれる情報と合わせて、本発明の化合物の合成に有用な、合成方法、保護基、およびその他の材料と方法についての指針に関して活用される小分子化学に関する確立された文献を有している。
本明細書で引用される種々の参考文献は、本明細書に記載の本発明の化合物に類似の化合物または関連する中間体の調製に関する有用な背景情報、ならびに関係し得るこのような化合物の製剤、使用、および投与に関する情報を提供する。
さらに、種々の例示的化合物およびその中間体に関連する、本文書で提供される特定の手引きおよび実施例は、専門家に向けたものである。
本発明の化合物およびその調製は、これらの化合物が調製または使用されるプロセスのいくつかを説明する実施例によってさらに理解することができる。しかし、これらの実施例が本発明を限定するものではないことを理解されたい。現在知られている、またはさらに開発される本発明の変形形態は、本明細書に記載され、以降で請求される本発明の範囲内に含まれると見なされる。
本発明によれば、本発明の化合物またはこれらを含む組成物の作製もしくは調製には、利用可能であるいずれの方法を用いてもよい。例えば、以下で詳細に説明する方法などの種々の液相合成法を用いてもよい。あるいは、またはさらに、本発明の化合物は、当技術分野で公知の種々のコンビナトリアル技術、平行合成、および/または固相合成法のいずれを用いて調製してもよい。
以下に説明するように、種々の本発明の化合物を、本明細書に記載の方法にしたがって合成することができることを理解されたい。これらの化合物を調製するための出発物質および試薬は、アルドリッチケミカル社(ミルウォーキー、ウィスコンシン州)、バッケム社(トーランス、カリフォルニア州)、シグマ社(セントルイス、ミズーリ州)などの市販業者から入手可能であるか、またはFieser and Fieser 1991、“Reagents for Organic Synthesis”、vols.1‐17、John Wiley and Sons、New York、NY、1991;Rodd 1989“Chemistry of Carbon Compounds”、vols.1‐5 and supps.、Elsevier Science Publishers、1989;”Organic Reactions”、vols.1‐40、John Wiley and Sons、New York、NY、1991;March 2001、“Advanced Organic Chemistry”、5th ed.John Wiley and Sons、New York、NY;および、Larock 1990、“Comprehensive Organic Transformations:A Guide to Functional Group Preparations”、2nd ed.VCH Publishers、などの参考文献に記載の手順にしたがって、当業者に公知の方法により調製される。これらのスキームは、本発明の化合物を合成することができるいくつかの方法を単に説明するものにすぎず、これらのスキームを種々改変することができ、種々の改変は本開示に関心を有する当業者に示唆されるだろう。
出発物質、中間体、および本発明の化合物は、ろ過、蒸留、結晶化、およびクロマトグラフィなどを含む従来技術を用いて、単離および精製することができる。それらは、物理定数およびスペクトルデータを含む従来の方法を用いて同定することができる。
一般的反応手順:
特に断りのない限り、反応混合物は、マグネティックスターラーを用いて攪拌した。不活性雰囲気は、乾燥アルゴンまたは乾燥窒素のいずれかを指す。反応は、適切に後処理された反応混合物サンプルの薄層クロマトグラフィ、プロトン核磁気共鳴(NMR)、または高圧液体クロマトグラフィ(HPLC)のいずれかによってモニタリングした。
一般的後処理手順:
別段の断りのない限り、反応混合物を、室温もしくはそれより低い温度まで冷却し、次に、必要な場合は、水または塩化アンモニウム飽和水溶液で反応停止した。所望の生成物は、水と適切な水不混和性溶媒(例えば、酢酸エチル、ジクロロメタン、ジエチルエーテル)との間で分配させることにより抽出した。所望の生成物を含む抽出物は、水で適切に洗浄し、続いて飽和鹹水で適切に洗浄した。生成物を含む抽出物が残留酸化剤を含むと考えられた場合は、前述の洗浄手順の前に、抽出物を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液中の10%亜硫酸ナトリウム溶液で洗浄した。生成物を含む抽出物が残留酸を含むと考えられた場合は、前述の洗浄手順の前に、抽出物を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液で洗浄した(所望の生成物自体が酸性の特性を有する場合を除く)。生成物を含む抽出物が残留塩基を含むと考えられた場合は、前述の洗浄手順の前に、抽出物を10%クエン酸水溶液で洗浄した(所望の生成物自体が塩基性の特性を有する場合を除く)。洗浄後、所望の生成物を含む抽出物を、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、次にろ過した。次に、適切な温度にて(一般には45℃未満)、ロータリーエバポレーターにより減圧下で1または複数の溶媒を除去することによって粗生成物を単離した。
一般精製手順
特に断りのない限り、クロマトグラフィによる精製は、単一溶媒または混合溶媒を溶離液として用いた、シリカ上でのフラッシュカラムクロマトグラフィを指す。適切に精製した所望の生成物を含む溶出液を1つにまとめ、適切な温度(一般には45℃未満)にて一定の質量となるまで減圧濃縮した。最終化合物を50%アセトニトリル水溶液に溶解し、ろ過してバイアルに移し、次に高真空下で凍結乾燥した後、生物学的試験に供した。
合成実施例:本発明の化合物の合成
本発明の式I〜IVの化合物は、以下の反応スキーム(例として式Iを使用)およびその説明に示すように調製することができる。
Figure 2013504522
スキーム1に示すように、イソチオシアネート3は、チオホスゲン処理によりアニリン1から調製することができる。中間体6は、TMSCNまたはシアン化ナトリウムの存在下で、アミンまたはアニリン4とケトン5とを縮合することにより合成することができる。この縮合はまた、MgSOの存在下で、アニリン4と適切なケトンシアノアンヒドリン(ketone cyanoanhydrin)とを反応させることによって達成することもできる。式Iの化合物である最終チオイミダゾリジノンは、3と6との反応から調製することができる。アニリン1は、市販のものを入手してもよく、または例えばニトロベンゼンの還元など、以下に示す方法もしくは文献で公知の方法によって調製してもよい。
Figure 2013504522
Figure 2013504522
トルエン(150mL)中の化合物7(7.5g、44mmol)の溶液へ、TEA(7mL、48mmol、1.1当量)を添加し、続いてDPPA(10.5mL、48.4mmol、1.1当量)を添加した。この反応混合物を室温にて2時間攪拌した。次に2‐メチル‐2‐プロパノール(6.3mL、66mmol、1.5当量)を添加し、得られた混合物を還流下で2時間加熱した。溶媒を真空下で除去し、残渣を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(1×50mL)で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮することで表題の化合物(8)が淡黄色固体として得られ(8.9g、収率90%)、これをさらに精製することなく次の工程で直接用いた。ESI‐MS(M-C:186。
Figure 2013504522
ジクロロメタン(100mL)中の化合物8(24g、100mmol)の溶液へ、0℃にてTFA(40mL)をゆっくりと添加した。この反応混合物を、室温にて一晩攪拌し、次にHO(2×300mL)で抽出した。NaHCO飽和水溶液を添加することにより水相をpH=8になるまで中和し、続いて酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮することで表題の化合物(9)を褐色液体として得た(13g、収率92%)。ESI‐MS(M-C:142。
Figure 2013504522
DMF(100mL)中の化合物9(13g、92mmol)の溶液へ、DMF(100mL)中のNBS(16.4g、92mmol、1.0当量)の溶液を滴下した。この反応混合物を、室温にて3時間攪拌し、次に酢酸エチル(500mL)で希釈し、鹹水(2×150mL)で洗浄した。有機相を乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮することで表題の化合物(10)を褐色オイルとして得た(23g、収率98%)。ESI‐MS(M+H):219.9。
Figure 2013504522
化合物10(11.2g、51mmol)を10mLのAcOに溶解し、室温にて1時間攪拌した。この溶液を真空で濃縮し、残渣に氷(約10g)および炭酸水素ナトリウム(pH=7になるまで)を添加した。得られた混合物を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮することで表題の化合物(11)を褐色固体として得た(9.8g、収率74%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.94‐7.91(m,1H),7.55(br,1H),7.28‐7.26(m,1H),3.93(s,3H),2.08(s,3H);ESI‐MS(M+H):263.9。
Figure 2013504522
DMF(20mL)中の化合物11(5.0g、19mmol)とCuCN(2.5g、29mmol、1.5当量)との混合物を、窒素下、145℃にて一晩加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、次に氷水(50mL)に注ぎ入れた。酢酸エチル(100mL)を添加し、不溶固体を濾別した(酢酸エチル[2×30mL]で洗浄)。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。1つにまとめた抽出物を、NaHCO飽和水溶液(1×150mL)、鹹水(3×100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥した。得られた物質を濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル、10:1)で精製して、表題の化合物(12)を淡黄色固体として得た(2.6g、収率66%)。H NMR(400MHz,DMSO‐d)δ 10.13 (s,1H),7.93(d,1H),7.53(d,1H),4.05(s,3H),2.15(s,3H);ESI‐MS(M+H):209。
Figure 2013504522
エタノール(30mL)中の化合物12(4.0g、192mmol)の溶液へ、濃HCl溶液(12N、10mL)を添加した。この混合物を還流下で1時間加熱した。溶媒を真空下で除去した。残渣を水(50mL)に再溶解した。得られた水溶液に、NaHCO飽和水溶液をpH=7〜8になるまで添加し、次に酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。1つにまとめた有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮して、表題の化合物(1a)を淡黄色固体として得た(3.2g、収率90%)。H NMR(400MHz,DMSO‐d)δ 7.18(d,1H),6.50(t,1H),6.28(s,2H),3.97(s,3H);ESI‐MS(M+H):167。
Figure 2013504522
THF(5mL)中の化合物1a(332mg、2mmol)の溶液へ、水(5mL)中のチオホスゲン(2mL)の溶液を室温にてゆっくりと添加した。この反応混合物を1時間攪拌し、次に濃縮した。残渣をHO(50mL)と酢酸エチル(30mL)とに分配した。得られた水相を酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。有機抽出物を1つにまとめ、鹹水(2×50mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮することで表題の化合物(3a)が淡黄色固体として得られ、これをさらに精製することなく次の工程で直接用いた。
Figure 2013504522
化合物14の調製
DMF(30mL)中の化合物13(2.88g、16.1mmol)の溶液へ、NBS(2.86g、16.1mmol)のDMF(30mL)溶液を室温で滴下した。3時間後、この反応混合物を、EtO(100mL)で希釈し、鹹水(2×100mL)で洗浄した。分離した有機相を乾燥し(NaSO)、濃縮して、表題の化合物(14)をオイルとして得た(3.1g、収率75%)。H NMR(400MHz,DMSO‐d) δ 7.32(d,1H),6.96(t,1H),5.847(s,2H);ESI‐MS(M+H):259.8。
化合物15の調製
化合物14(2.58g)と無水酢酸(5mL)との混合物を室温で3時間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残渣に氷(約10g)および炭酸水素ナトリウム(pH=7になるまで)を添加した。得られた混合物を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮して、表題の化合物(15)を得た(2.68g、収率85%)。ESI‐MS(M+H):301.8。
化合物16の調製
DMF(8mL)中の化合物15(1.5g、5mmol)、CuCN(0.72g、6mmol)の混合物を、窒素下、145℃にて一晩加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、次に氷水(25mL)に注ぎ入れた。酢酸エチル(30mL)を添加し、不溶固体を濾別した[酢酸エチル(3×10mL)で洗浄]。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(1×50mL)で抽出した。1つにまとめた抽出物を、NaHCO飽和水溶液(2×50mL)、鹹水(3×50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、真空下で濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(10:1/石油エーテル:酢酸エチル)で精製して、表題の化合物(16)を淡黄色固体として得た(1.1g、収率80%)。ESI‐MS(M+H):246.9。
化合物1bの調製
EtOH(10mL)中の化合物16(1.45g、5.89mmol)の溶液へ、濃HCl溶液(12N、10mL)を添加した。この混合物を還流下で1時間加熱し、室温まで冷却し、次に真空下で濃縮した。得られた白色固体を酢酸エチル(25mL)に溶解し、NaHCO飽和水溶液(1×25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮して、化合物1bを白色固体として得た(1.0g、収率90%)。ESI‐MS(M+H):205。
化合物3bの調製
化合物1bからの化合物3bの合成は、3aの調製と類似した手順に従った。表題の化合物3bは、95%の収率で得られた。
Figure 2013504522
化合物18の調製
DMF(50mL)中の化合物17(5g、0.034mol)の溶液へ、NBS(6.05g、0.034mol)のDMF(50mL)溶液を室温で滴下した。16時間後、この反応混合物を、酢酸エチル(100mL)で希釈し、鹹水(2×100mL)で洗浄した。分離した有機相を、NaSOで乾燥し、濃縮して、表題の化合物18をオイルとして得た(5.0g、収率65%)。ESI‐MS(M+H):223.92。
化合物19の調製
化合物18(5.0g、22mmol)と無水酢酸(5mL)とピリジン(0.1mL)との混合物を室温で50分間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残渣に氷(約10g)および炭酸水素ナトリウム(pH=7になるまで)を添加した。得られた混合物を酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮して、表題の化合物19を得た(4.0g、収率68%)。ESI‐MS(M+H):265.93。
化合物20の調製
DMF(40mL)中の化合物19(4.0g、15mmol)とCuCN(1.59g、18mmol)との混合物を、窒素雰囲気下、145℃にて一晩加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、氷水(20mL)に注ぎ入れた。酢酸エチル(25mL)を添加し、不溶固体を濾別した[酢酸エチル(3×10mL)で洗浄]。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(1×25mL)で抽出した。1つにまとめた抽出物を、NaHCO飽和水溶液(2×30mL)、鹹水(3×40mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、真空下で濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(5:1/石油エーテル:酢酸エチル)で精製して、表題の化合物20を淡黄色固体として得た(2.56g、収率80%)。ESI‐MS(M+H):213.02。
化合物1cの調製
EtOH(10mL)中の化合物20(2.56g、12mmol)の溶液へ、濃HCl溶液(12N、10mL)を添加した。この混合物を還流下で1時間加熱し、次に真空下で濃縮した。得られた白色固体を酢酸エチル(50mL)に溶解した。この溶液をNaHCO飽和水溶液(1×50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮して、表題の化合物1cを白色固体として得た(1.8g、収率88%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.55(d,J=6.0Hz,1H),7.07‐7.04(m,1H),6.82(br s,2H)。ESI‐MS(M+H):171.00。
化合物3cの調製
THF(20mL)中の化合物1c(1.8g、11mmol)の溶液へ、水(11mL)中のチオホスゲン(11mL)の溶液を室温にてゆっくりと添加した。この反応混合物を1時間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残渣をHO(50mL)に溶解した。この水溶液を、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機抽出物を1つにまとめ、鹹水(2×50mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮することで表題の化合物3cが淡黄色固体として得られ、これをさらに精製することなく次の工程で直接用いた。
Figure 2013504522
3‐クロロ‐4‐イソチオシアナト‐ベンゾニトリル 3dの合成
水(5mL)中のチオホスゲン(2mL)の懸濁液へ、4‐アミノ‐3‐クロロ‐ベンゾニトリル(1g、7mmol)を、25℃にて1時間かけて少しずつ添加した。この混合物を、酢酸エチル(3×25mL)で抽出した。1つにまとめた有機相を鹹水(1×50mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、真空下で濃縮乾固した。表題の化合物3dを、黄褐色固体として得た(1.3g、収率96%)。
2‐フルオロ‐N‐メチル‐4‐ニトロ‐ベンズアミド 21の合成
塩化チオニル(15g、130mmol)を、DMF(20mL)中の酸性2‐フルオロ‐4‐ニトロ‐安息香酸(20g、110mmol)の溶液へ−5℃にてゆっくりと添加した。この混合物を、−5℃でさらに1時間攪拌した。この溶液へ、テトラヒドロフラン中のメチルアミン溶液(2M、400mL、800mmol)を、0℃にて滴下した。この反応混合物をゆっくりと25℃まで加温し、次に氷水(125mL)へ注ぎ入れた。この懸濁液を、酢酸エチル(2×200mL)で抽出した。1つにまとめた有機相を鹹水(1×200mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、真空下で濃縮乾固した。表題の化合物21を、黄色固体として得た(20g、収率90%)。MS:163(M+H)H NMR(アセトン‐d,500MHz):δ 7.66(1H,dd,J=8.5,8.5Hz),6.41(1H,dd,J=8.6,2.1Hz),6.32(1H,dd,J=13.6,2.0Hz),3.05(3H,d,J=4.4Hz)。
4‐アミノ‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐4‐ベンズアミド 4aの合成
鉄粉(8g、143mmol)を、酢酸エチルと酢酸との共溶媒(12mL+12mL)中の2‐フルオロ‐N‐メチル‐4‐ニトロ‐ベンズアミド 21(3g、15.1mmol)の溶液へ添加した。この懸濁液を、出発物質がLCMSで消滅するまで還流下で加熱した。25℃まで冷却した。固体を濾別し、ろ液を酢酸エチル(50mL)で希釈した。有機相を鹹水(3×30mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、真空下で濃縮乾固した。表題の化合物4aを、オレンジ色固体として得た(2.5g、収率97%)。MS:169(M+H)H NMR(アセトン‐d,500MHz):δ 7.69(1H,dd,J=8.7,8.8Hz),7.15(1H,s),6.51(1H,dd,J=8.6,2.1Hz),6.38(1H,dd,J=14.7,2.1Hz),5.70(1H,br s),2.88(3H,d,J=4.3Hz)。
4‐(1‐シアノ‐シクロブチルアミノ)‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド 6aの合成
TMS‐CN(29.7g、300mmol)を、90%酢酸(200mL)中のN‐メチル‐2‐フルオロ‐4‐アミノベンズアミド 4a(16.8g、100mmol)とシクロブタノン(14g、200mmol)との混合物へ添加した。この反応混合物を80℃にて24時間攪拌した。この混合物を冷却し、水(200mL)で希釈した。この懸濁液を、酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を鹹水(4×100mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、真空下で濃縮乾固した。残渣をヘキサンとエチルエーテルとの混合溶媒(20mL‐20mL)で粉砕し、シクロブタノンシアノヒドリンを除去した。固体をろ取して、表題の化合物6aを得た(20g、収率84%)。MS(ES‐API ネガティブ):246(M-H)-H NMR(CDCl,500MHz):δ 7.92(1H,dd,J=8.4,8.4Hz),6.76(1H,q,J=4.3Hz),6.48(1H,dd,J=8.3,1.9Hz),6.29(1H,dd,J=14.3,1.9Hz),4.72(1H,br s),2.97(3H,d,J=4.4Hz),2.85‐2.75(2H,m),2.4‐2.35(2H,m),2.3‐2.15(1H,m),1.95‐1.85(1H,m)。
4‐[7‐(2‐クロロ‐4‐シアノ‐フェニル)‐8‐オキソ‐6‐チオキソ‐5,7‐ジアザ‐スピロ[3.4]オクト‐5‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例1)の合成
DMF(10mL)中の6a(388mg、2mmol)と3d(494mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl(2N、5mL)を添加する。得られた混合物を1時間還流した。室温まで冷却後、この反応混合物を冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を、MgSOで乾燥し、濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例1、200mg、収率23%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.39(1H,t,J=9.0Hz),7.89(1H,s),7.72(1H,dd,m),7.54(1H,d,J=8.0Hz),7.26(1H,m.br),7.20(1H,d,J=11Hz),6.71(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),2.70(2H,m),2.52(2H,m),2.26(1H,m),1.69(1H,m,br)。MS(ES‐APIポジティブ):443(M+H)
4‐[7‐(4‐シアノ‐3‐メトキシ‐フェニル)‐8‐オキソ‐6‐チオキソ‐5,7‐ジアザ‐スピロ[3.4]オクト‐5‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例2)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3e(380mg、2mmol、3dの合成と類似した方法で調製)と6a(494mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。室温まで冷却後、この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、この混合物を酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例2、180mg、収率20%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.39(1H,t,J=9.0Hz),7.62(1H,d,J=8.0Hz),7.26(1H,m.br),7.18(1H,d,J=10.0Hz),7.10(2H,m),6.71(1H,br s),3.97(3H,s),3.00(3H,d,J=5Hz),2.70(2H,m),2.52(2H,m),2.26(1H,m),1.69(1H,m,br)。MS(ES‐APIポジティブ):439(M+H)
4‐[7‐(4‐シアノ‐2,5‐ジフルオロ‐フェニル)‐8‐オキソ‐6‐チオキソ‐5,7‐ジアザ‐スピロ[3.4]オクト‐5‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例3)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3f(392mg、2mmol、3dの合成と類似した方法で調製)と6a(494mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例3、220mg、収率25%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.26(1H,dd,J=8.6,3.5Hz),7.54(1H,dd,J=8.0,5.0Hz),7.40(1H,dd,J=8.0,6.0Hz),7.26(1H,m),7.10(1H,dd,J=10.5,2.0Hz),6.60(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),2.7(2H,m),2.50(2H,m),2.24(1H,m),1.70(1H,m)。MS(ES‐APIポジティブ):445(M+H)
4‐[7‐(4‐シアノ‐2‐トリフルオロメトキシ‐フェニル)‐8‐オキソ‐6‐チオキソ‐5,7‐ジアザ‐スピロ[3.4]オクト‐5‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例4)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3g(488mg、2mmol、3dの合成と類似した方法で調製)と6a(494mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例4、250mg、収率25%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.30(1H,dd,J=8.6,3.5Hz),7.70(2H,dd,J=8.0,1.5Hz),7.63(1H,d,J=8.5Hz),7.26(1H,m),7.15(1H,dd,J=11.5,1.5Hz),6.60(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),2.65(2H,m),2.52(2H,m),2.27(1H,m),1.70(1H,m)。MS(ES‐APIポジティブ):493(M+H)
4‐[7‐(4‐シアノ‐2‐フルオロ‐フェニル)‐8‐オキソ‐6‐チオキソ‐5,7‐ジアザ‐スピロ[3.4]オクト‐5‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例5)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3h(356mg、2mmol、3dの合成と類似した方法で調製)と6a(494mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例5、200mg、収率23%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.30(1H,dd,J=8.6,3.5Hz),7.57(3H,m),7.26(1H,m),7.15(1H,dd,J=12.0,2.0Hz),6.71(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),2.65(2H,m),2.52(2H,m),2.27(1H,m),1.70(1H,m,br)。MS(ES‐APIポジティブ):427(M+H)
4‐[7‐(4‐シアノ‐2‐メチル‐フェニル)‐8‐オキソ‐6‐チオキソ‐5,7‐ジアザ‐スピロ[3.4]オクト‐5‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例6)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3i(348mg、2mmol、3dの合成と類似した方法で調製)と6a(494mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例6、180mg、収率21%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.30(1H,dd,J=8.6,3.5Hz),7.67(2H,m),7.38(1H,d,J=8.0Hz),7.26(1H,m),7.20(1H,dd,J=11.5,2.0Hz),6.71(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),2.65(2H,m),2.52(2H,m),,2.15(3H,s),2.15(1H,m),1.68(1H,m,br)。MS(ES‐APIポジティブ):423(M+H)
4‐[7‐(4‐シアノ‐2‐トリフルオロメチル‐フェニル)‐8‐オキソ‐6‐チオキソ‐5,7‐ジアザ‐スピロ[3.4]オクト‐5‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例7)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3j(456mg、2mmol、3dの合成と類似した方法で調製)と6a(494mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例7、210mg、収率22%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.30(1H,dd,J=8.6,3.5Hz),8.12(1H,d,J=1.5Hz),8.01(1H,dd,J=8.5,2.0Hz),7.58(1H,d,J=8.0Hz),7.26(1H,m.br),7.15(1H,dd,J=11.5,2.0Hz),6.71(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),2.70(2H,m),2.52(2H,m),2.15(1H,m),1.68(1H,m,br)。MS(ES‐APIポジティブ):477(M+H)
4‐[7‐(3‐クロロ‐4‐シアノ‐2‐フルオロ‐フェニル)‐8‐オキソ‐6‐チオキソ‐5,7‐ジアザ‐スピロ[3.4]オクト‐5‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例8)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3c(424mg、2mmol)と6a(494mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例8、235mg、収率24%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.39(1H,t,J=9.0Hz),7.62(1H,dd,J=8.0,1.5Hz),7.50(1H,dd,J=8.5,6.5Hz),7.26(1H,m.br),7.19(1H,dd,J=12.0,2.0Hz),6.71(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),2.70(2H,m),2.52(2H,m),2.26(1H,m),1.69(1H,m,br)。MS(ES‐APIポジティブ):461(M+H)
4‐[7‐(3,4‐ジシアノ‐フェニル)‐8‐オキソ‐6‐チオキソ‐5,7‐ジアザ‐スピロ[3.4]オクト‐5‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例9)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3k(370mg、2mmol、3dの合成と類似した方法で調製)と6a(494mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例9、200mg、収率23%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.39(1H,t,J=9.0Hz),8.00(1H,d,J=2.0Hz),7.90(2H,m.br),7.26(1H,m.br),7.18(1H,dd,J=11.5,2.0Hz),6.71(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),2.70(2H,m),2.52(2H,m),2.26(1H,m),1.62(1H,m,br)。MS(ES‐APIポジティブ):434(M+H)
4‐[7‐(4‐シアノ‐2‐フルオロ‐3‐トリフルオロメチル‐フェニル)‐8‐オキソ‐6‐チオキソ‐5,7‐ジアザ‐スピロ[3.4]オクト‐5‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例10)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3b(492mg、2mmol)と6a(494mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル/(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例10、200mg、収率30%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.34(1H,t,J=9.0Hz),7.80(1H,dd,J=15.5,8.5Hz),7.26(1H,m.br),7.18(1H,dd,J=11.5,2.0Hz),6.71(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),2.70(2H,m),2.52(2H,m),2.26(1H,m),1.7(1H,m,br)。MS(ES‐APIポジティブ):495(M+H)
4‐[(シアノ‐ジメチル‐メチル)‐アミノ]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(6b)の合成
Figure 2013504522
N‐メチル‐2‐フルオロ‐4‐アミノベンズアミド 4a(1.68g、10mmol)に、アセトン(30mL)中のTMS‐CN(4.93g、50mmol)溶液を添加した。この反応混合物を80℃にて12時間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残渣を水(50mL)で希釈した。この懸濁液を、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水(3×50mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、真空下で濃縮乾固した。得られた残渣を、ヘキサンとエチルエーテルとの混合溶媒(20mL‐20mL)で粉砕した。固体をろ取して、表題の化合物6bを得た(1.8g、収率79%)。MS(ES‐APIネガティブ):234(M-H)-
4‐[3‐(3‐クロロ‐4‐シアノ‐2‐フルオロ‐フェニル)‐5,5‐ジメチル‐4‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例11)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3c(424mg、2mmol)と6b(470mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(2:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例11、220mg、収率23%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.22(1H,dd,J=8.6,3.5),7.58(1H,dd,J=7.5,1.5),7.42(1H,dd,J=8.5,4.5Hz),7.26(1H,m),7.10(1H,dd,J=10.5,1.5Hz),6.60(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),1.53(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):449(M+H)
4‐[3‐(4‐シアノ‐2‐フルオロ‐3‐トリフルオロメチル‐フェニル)‐5,5‐ジメチル‐4‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例12)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3b(492mg、2mmol)と6b(470mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(2:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例12、320mg、収率33%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.28(1H,dd,J=8.6,3.5),7.80(2H,dd,J=15.6,8.0),7.26(1H,m),7.18(1H,dd,J=12.0,2.0Hz),6.7(1H,br s),3.00(3H,d,J=5Hz),1.53(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):483(M+H)
3‐フルオロ‐4‐[3‐(4‐メタンスルホニル‐フェニル)‐4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐2‐トリフルオロメチル‐ベンゾニトリル(実施例13)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3b(492mg、2mmol)と6c(476mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(2:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例13、180mg、収率18%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.14(2H,d),7.82(2H,d),7.56(2H,dd),3.16(3H,s),1.62(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):486(M+H)
4‐(4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐3‐p‐シアノフェニル‐イミダゾリジン‐1‐イル)‐3‐フルオロ‐2‐トリフルオロメチル‐ベンゾニトリル(実施例14)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3b(492mg、2mmol)と6d(370mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例14、150mg、収率17%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 7.86(2H,d),7.80(2H,s),7.48(2H,d),1.61(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):433(M+H)
4‐[4,4‐ジメチル‐3‐(6‐メチル‐ピリジン‐3‐イル)‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐3‐フルオロ‐2‐トリフルオロメチル‐ベンゾニトリル(実施例15)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3b(492mg、2mmol)と6e(350mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例15、130mg、収率15%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.46(1H,s),7.78‐7.85(2H,m),7.55‐7.57(1H,m),7.35(1H,d),2.66(3H,s),1.60(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):423(M+H)
2‐クロロ‐3‐フルオロ‐4‐[3‐(4‐メタンスルホニル‐フェニル)‐4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐ベンゾニトリル(実施例16)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3c(424mg、2mmol)と6c(476mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例16、160mg、収率18%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.13(2H,d),7.65(1H,dd),7.58(2H,d),7.50(1H,dd),3.16(3H,s),1.60(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):452(M+H)
2‐クロロ‐4‐[4,4‐ジメチル‐3‐(6‐メチル‐ピリジン‐3‐イル)‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐3‐フルオロ‐ベンゾニトリル(実施例17)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3c(424mg、2mmol)と6e(350mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例17、210mg、収率27%)。H NMR(DMSO‐d,500MHz):δ 8.50(1H,d),8.12(1H,dd),7.91(1H,dd),7.80(1H,dd),7.48(1H,dd),2.57(3H,s),1.52(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):389(M+H)
4‐(4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐3‐p‐シアノフェニル‐イミダゾリジン‐1‐イル)‐3‐フルオロ‐2‐クロロ‐ベンゾニトリル(実施例18)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3c(424mg、2mmol)と6d(370mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例18、140mg、収率17%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 7.86(2H,d),7.64(1H,dd),7.47‐7.50(3H,m),1.60(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):399(M+H)
3‐フルオロ‐4‐[3‐(4‐フルオロ‐フェニル)‐4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐2‐メトキシ‐ベンゾニトリル(実施例19)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3a(416mg、2mmol)と6f(356mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例19、150mg、収率19%)。H NMR(DMSO‐d,500MHz):δ 7.84(1H,d),7.49‐7.53(3H,m),7.40‐7.43(2H,m),4.12(3H,d),1.50(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):388(M+H)
4‐[4,4‐ジメチル‐3‐(6‐メチル‐ピリジン‐3‐イル)‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐3‐フルオロ‐2‐メトキシ‐ベンゾニトリル(実施例20)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3a(416mg、2mmol)と6e(350mg、2mmol、6bの合成に類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例20、180mg、収率23%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.77(1H,d),7.93 (1H,dd),7.58 (1H,d),7.50(1H,dd),7.16(1H,dd),4.20(3H,d),2.80(3H,s),1.63(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):385(M+H)
3‐フルオロ‐4‐[3‐(4‐メタンスルホニル‐フェニル)‐4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐2‐メトキシ‐ベンゾニトリル(実施例21)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3a(416mg、2mmol)と6c(476mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例21、130mg、収率14%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.13(2H,d),7.57(2H,d),7.49(1H,dd),7.17(1H,dd),4.20(3H,d),3.16(3H,s),1.61(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):448(M+H)
4‐[3‐(4‐シアノ‐2‐フルオロ‐3‐メトキシ‐フェニル)‐5,5‐ジメチル‐4‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐2‐フルオロ‐N‐メチル‐ベンズアミド(実施例22)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3a(416mg、2mmol)と6b(470mg、2mmol)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で12時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例22、160mg、収率18%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.27(1H,t),7.48(1H,dd),7.26(1H,m),7.15‐7.18(2H,m),6.70(1H,br s),4.20(3H,d),3.00(3H,d),1.6(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):445(M+H)
4‐(4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐3‐p‐トリル‐イミダゾリジン‐1‐イル)‐3‐フルオロ‐2‐メトキシ‐ベンゾニトリル(実施例23)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3a(416mg、2mmol)と6g(348mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で3時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPre‐HPLCで精製して、表題の化合物を得た(実施例23、70mg、収率5%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.48(dd,1H),7.33(dd,2H),7.19(dd,3H),4.19(d,3H),2.43(s,3H),1.56(s,6H)。ESI‐MS(M+H):384。
4‐(4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐3‐p‐トリル‐イミダゾリジン‐1‐イル)‐フタロニトリル(実施例24)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3k(370mg、2mmol、3dの合成と類似した方法で調製)と6g(348mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて150℃で5時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPre‐HPLCで精製して、表題の化合物を黄色固体として得た(実施例24、60mg、収率8.3%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ 8.03(s,1H),7.93(m,2H),7.35(d,J=8Hz,2H),7.16(d,J=8Hz,2H),2.44(s,3H),1.58(s,6H)。ESI‐MS(M+H):361。
4‐[3‐(3‐フルオロ‐メチル‐フェニル)‐4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐フタロニトリル(実施例25)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3k(370mg、2mmol、3dの合成と類似した方法で調製)と6h(384mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて150℃で5時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPre‐HPLCで精製して、表題の化合物を黄色固体として得た(実施例25、150mg、収率19.8%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ 8.01(s,1H),7.93‐7.91(m,2H),7.26‐7.09(m,3H),2.35(s,3H),1.58(s,6H)。ESI‐MS(M+H):379。
3‐フルオロ‐4‐[3‐(3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル)‐4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐2‐メトキシ‐ベンゾニトリル(実施例26)の合成
Figure 2013504522
DMF(10mL)中の3a(416mg、2mmol)と6h(384mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて150℃で5時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPre‐HPLCで精製して、表題の化合物を淡黄色固体として得た(実施例26、60mg、収率7.48%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.49‐7.47(m,1H),7.19‐7.13(m,4H),4.19(s,3H),2.34(s,3H),1.57(s,6H);ESI‐MS(M+H):402。
4‐[3‐(4‐シアノ‐2‐フルオロ‐3‐トリフルオロメチル‐フェニル)‐5,5‐ジメチル‐4‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐安息香酸エチルエステル(実施例27)の合成
Figure 2013504522
DMF(2.5mL)中の3b(123mg、0.5mmol)と6i(116mg、0.5mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて145℃で5時間加熱した。この混合物に、エタノール(5mL)およびHCl水溶液(2N、2.5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例27、45mg、収率18.8%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ 8.22(d,2H),7.83‐7.80(m,2H),7.42(d,2H),4.45‐4.41(m,2H),1.61(s,6H),1.43‐1.40(m,3H);ESI‐MS(M+H):480。
4‐(4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐3‐p‐トリル‐イミダゾリジン‐1‐イル)‐3‐フルオロ‐2‐トリフルオロメチル‐ベンゾニトリル(実施例28)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3b(492mg、2mmol)と6g(348mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で3時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例28、80mg、収率9.5%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ 8.03(s,1H),7.03(dd,2H),7.35(d,J=8Hz,2H),7.16(d,J=8Hz,2H),2.44(s,3H),1.58(s,6H)。ESI‐MS(M+H):422。
2‐クロロ‐4‐(4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐3‐p‐トリル‐イミダゾリジン‐1‐イル)‐3‐フルオロ‐ベンゾニトリル(実施例29)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3c(370mg、2mmol、3dの合成と類似した方法にで調製)と6g(348mg、2mmol、6bの合成に類似の方法によって調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて150℃で5時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPre‐HPLCで精製して、表題の化合物を得た(実施例29、60mg、収率7.7%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.64‐7.62(m,1H),7.54‐7.51(m,1H),7.34(d,J=8Hz,2H),7.19(d,J=8Hz,2H),2.43(s,3H),1.58(s,6H)。ESI‐MS(M+H):388。
3‐フルオロ‐4‐[3‐(3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル)‐4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐2‐トリフルオロメチル‐ベンゾニトリル(実施例30)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3b(492mg、2mmol)と6h(384mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて室温で2時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPre‐HPLCで精製して、表題の化合物を黄色固体として得た(実施例30、110mg、収率12.5%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.75‐7.70(m,2H),7.07‐7.06(m,3H),2.25(s,3H),1.49(s,6H)。ESI‐MS(M+H):440。
2‐クロロ‐3‐フルオロ‐4‐[3‐(3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル)‐4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐イミダゾリジン‐1‐イル]‐ベンゾニトリル(実施例31)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3c(370mg、2mmol、3dの合成と類似した方法で調製)と6h(384mg、2mmol、6bの合成に類似の方法によって調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて150℃で5時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPre‐HPLCで精製して、表題の化合物を黄色固体として得た(実施例31、60mg、収率7.5%)。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.65‐7.63(m,1Η),7.52-7.50(m,3H),2.35(s,3H),1.58(s,6H)。ESI‐MS(M+H):406。
4‐(4,4‐ジメチル‐5‐オキソ‐2‐チオキソ‐3‐p‐シアノフェニル‐イミダゾリジン‐1‐イル)‐3‐フルオロ‐2‐メトキシ‐ベンゾニトリル(実施例32)の合成
Figure 2013504522
DMF(5mL)中の3a(416mg、2mmol)と6d(370mg、2mmol、6bの合成と類似した方法で調製)との混合物を、マイクロ波照射下にて110℃で5時間加熱した。この混合物に、エタノール(10mL)およびHCl水溶液(2N、5mL)を添加した。得られた混合物を還流下で1時間加熱した。この溶液を氷冷水へ注ぎ入れ、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を1つにまとめ、MgSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物を得た(実施例32、190mg、収率23%)。H NMR(CDCl,500MHz):δ 7.85(2H,d),7.47‐7.50(3H,m),7.18(1H,dd),1.59(6H,s)。MS(ES‐APIポジティブ):395(M+H)
試験例:生物活性
本発明の化合物は、アンドロゲン受容体のアンタゴニストである。好ましい化合物は、著しいアゴニスト作用を伴わない強力なアンタゴニスト活性(IC50<1μM)を有する。背景技術のセクションで説明したように、選択的アンタゴニストは、アンドロゲン受容体に関連した病状の治療に有用であり、特にホルモン感受性疾患およびホルモン抵抗性疾患を含む前立腺癌に有用である。本発明の化合物は、単独で用いても、1つまたは複数のその他の治療薬剤と組み合わせて用いてもよい。
本発明の化合物を、ホルモン感受性前立腺癌細胞(LNCaP、LAPC4)およびホルモン抵抗性前立腺癌細胞(LNCaP‐AR、LAPC4‐AR、LNCaP C4‐2、22RV1、LNCaP‐AI、およびLNCaP‐abl)に対するアンタゴニスト活性およびアゴニスト活性を試験することによりスクリーニングした。アンドロゲン受容体アンタゴニスト活性マーカーとして、前立腺特異抗原(PSA)レベルを用いることもできる。MTSアッセイもまた、本化合物の細胞成長阻害作用の評価を行うために用いられる。げっ歯類への経口バイオアベイラビリティが許容範囲にある、選択的で強力なアンドロゲン受容体アンタゴニストについて、前立腺癌異種移植を用いてin vivoでの有効性をさらに評価する。用いられる細胞株は、LNCaP、LAPC4、LAPC9、CWR22、LNCaP‐AR、LNCaP C4‐2、22RV1、LNCaP‐abl、およびLNCaP‐AIから選択することができる。
PSAアッセイ(種々の前立腺癌細胞における前立腺特異抗原(PSA)産生に対する本発明の化合物の阻害試験)
アンドロゲン依存性のLNCaP細胞および22RV1細胞は、アメリカ合衆国培養細胞系統保存機関(ATCC、マナサス、バージニア州)から購入した。これらの細胞を、10% ウシ胎児血清(FBS)、100U/mL ペニシリン、100μg/mL ストレプトマイシン、および0.25μg/mL アムホテリシンBを添加したRPMI1640培地で培養した。細胞は37℃、5%COで維持した。継代数20〜35のLNCaP細胞、および継代数30〜50の22RV1細胞を実験に用いた。LNCaPは、ホルモン感受性細胞株であるが、原発性前立腺腫瘍由来の22RV1は、ホルモン抵抗性前立腺癌細胞株である。この細胞株は、元となるアンドロゲン依存性CWR異種移植の去勢による退縮および再発の後、マウスにおいて連続的に増殖した異種移植(CWR22R‐2152)から単離した。PSAアッセイのために、ヒト前立腺癌細胞LNCaPまたは22RV1を、96ウェルプレートに1ウエルあたり5000細胞/100μlの濃度で播種した。翌日、メチルトリエノロン(R1881、ARアゴニスト)(最終濃度1ng/ml)、試験化合物またはビカルタミド(Casodex(登録商標)、アストラゼネカ)(最終濃度0.005〜20μM)を添加した。添加の3日後、培養溶液上清中のPSA濃度をELISAで測定した。培地中のヒトPSAに対するELISAは、Active(商標)PSAアッセイキット(ダイアゴノスティックシステズムラボラトリーズ社、ウェブスター、テキサス州)の超高感度アッセイ手順および試薬を用いて実施した。培地および標準物質(1ウエルあたり200μl)を、500〜600rpmのタイタープレートシェーカー上で、抗体コーティングプレート中にて室温で2時間インキュベートした。次に、ウエルを5回洗浄した。HRPコンジュゲートをアッセイバッファーで1:20に希釈し、すべてのウエルに100μLを添加した。プレートを、シェーカー上で、室温にて30分間インキュベートし、同様に洗浄し、100μLのTMB(3,3′,5,5′‐テトラメチルベンジジン、0.4g/L)を添加した。プレートを、シェーカー上で10分間インキュベートし、100μLの停止溶液で反応を停止した。プレートの読み取りは、650nmレファレンスフィルターを備えたプレートリーダーを用いて450nmで行った。PSAレベルは、MTSアッセイで測定される種々の処理後のLNCaP細胞または22RV1細胞の成長の違いに対して標準化した。PSAのIC50を、7ポイントアッセイ(試験化合物の濃度)に基づいて算出し、マイクロモル濃度(uM)で表した。22RV1細胞の結果を、2マイクロモル濃度(uM)での阻害パーセントとして示す。結果を表1に示す。NDは、未測定を意味する。
Figure 2013504522
表1から明らかなように、本発明の化合物は、ホルモン感受性細胞およびホルモン抵抗性細胞の両細胞において、ビカルタミドと比較して、強力なPSA産生抑制活性を示した。
細胞生存性アッセイ
LNCaP細胞および22RV1細胞を、10% ウシ胎児血清(FBS)、100U/mL ペニシリン、100μg/mL ストレプトマイシン、および0.25μg/mL アムホテリシンBを添加したRPMI1640培地で維持し、80〜90%コンフルエンスに達したところで細胞を分割した。化合物を試験するために、96細胞培養プレートに、1ウエルあたり100uLの播種培地を用いて、1ウエルあたり10,000個の細胞を播種し、細胞培養インキュベータ中にて37℃で一晩培養した。播種培地を注意深く除去した後、予め加温しておいたアッセイ培地を1ウエルあたり80uL添加し、続いて1ウエルあたり10uLの試験化合物またはビカルタミド(最終濃度20uM〜0.1uM)を添加し、37℃にて30分間インキュベートし、次に1ウエルあたり10uLの新たに調製したメチルトリエノロン(R1881、ARアゴニスト)(最終濃度1ng/mL)を各ウエルに添加して、37℃にて48時間インキュベートした。インキュベーション終了時に、20μLのMTT(PBS中に2.5mg/mL)を各ウエルに添加し、細胞をさらに37℃にて2時間インキュベートして、生細胞における色素と酵素ミトコンドリアデヒドロゲナーゼとの反応を完結させた。残留色素および培地を除去後、100μLのジメチルスルホキシドを各ウエルに添加し、570nmでの吸収をマイクロプレートリーダーで測定した。試験化合物非存在下における1nM R1881によるバックグラウンドに対する誘導比率を100%として標準化し、実験結果を、2.5マイクロモル濃度(uM)の試験化合物による阻害パーセントとして表す。結果を表2に示す。
Figure 2013504522
表2から明らかなように、本発明の化合物は、ビカルタミドと比較して、ホルモン感受性細胞およびホルモン抵抗性細胞の両細胞に対してより強力な阻害活性を示した。
C57BL/6マウス発毛モデル
毛周期の休止期段階にある、6〜8週齢、体重15〜20gの雄C57BL/6マウスを購入し、標準条件下にて集団ケージで飼育した。毛周期の成長フェーズ(成長期)を、すべての毛包が毛周期の休止フェーズ(休止期;均一なピンク色の皮膚から判断)であるマウスの背部皮膚に、軽い麻酔下にて電気シェーバーを用いて背下部を剪毛することによって誘導した。休止フェーズ(ピンク色の皮膚)のマウスのみを実験に用いた。プロピレングリコール/エタノール(30:70、v/v)中の2種類の濃度の被験物質、または基剤コントロールの20マイクロリットルを、マウスの剪毛した背下部へおよそ1cmの面積が覆われるように局所適用した(20uL/cm)。各グループには5匹のマウスを用いた。化合物によるマウスの処置は、4週間、1日2回(BID)の局所適用により行った。局所刺激を各適用前に毎日記録し、発毛スコアを1週間に2回記録した。マウスの発毛に対するスコアシステムは、0〜4、すなわち、0=発毛なし、ピンク色の皮膚、1=剪毛領域の皮膚がピンクから灰色に変化するが発毛は視認されず、成長期の開始を示唆、2=剪毛領域の皮膚が黒色で、小さい毛が存在、3=剪毛領域に短い黒色の毛が存在、および4=剪毛領域の毛が周囲領域とほぼ近づく、とした。参照となるアンドロゲン受容体アンタゴニスト(RU‐58841)を、比較としてすべての実験に含めた。
例として、実施例12の化合物は、発毛のマウスモデルにおいて非常に優れたin vivo活性を示した。この新規なアンドロゲン受容体アンタゴニストは(30%プロピレングリコールおよび70%エタノール中に溶解した、0.2%および1%の濃度にて)、用量依存的パターンで発毛を促進した(図1)。公知のアンドロゲン受容体アンタゴニストRU‐58841と比較して、実施例12の化合物は、発毛促進についてより良好なin vivo活性を示した。
本実験の結果は、本発明の化合物が、発毛促進に対して顕著なin vivo活性を示し、経皮送達について望ましい生理化学的特性を有することを示すものであり、このことは、本発明の化合物が、アンドロゲン受容体に対する局所的生物学的効果が望ましいことから、発毛促進、および/または脂性肌軽減などのその他の臨床適応症に対する優れた治療薬となること、および全身曝露が少なくなり望ましくない潜在的副作用が回避されることとなることが期待されることを示す。

Claims (65)

  1. 式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体。
    Figure 2013504522

    〔式中、Rは、以下から選択され、
    Figure 2013504522

    (Zは、水素、CF、アルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで置換されていてもよいC‐Cアルキルから選択され、Yは、ハロゲン、アルコキシ、ヒドロキシル、CFO、およびシアノから選択される。)
    Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、
    およびRは、独立に、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよいC‐Cアルキルから選択されるか、または、RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つは、酸素または窒素であってもよい。)をともに形成し、
    は、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、もしくはヘテロ環基である。〕
  2. が、以下である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2013504522
  3. Yが、ハロゲンまたはシアノである、請求項2に記載の化合物。
  4. が、以下である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2013504522
  5. が、以下である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2013504522
  6. Yが、ハロゲンまたはシアノである、請求項5に記載の化合物。
  7. Zが、ハロゲン、メトキシ、シアノ、メチル、またはCFである、請求項5に記載の化合物。
  8. Wが、酸素である、請求項1に記載の化合物。
  9. が、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である、請求項1に記載の化合物。
  10. が、置換フェニル基または置換ナフチル基である、請求項9に記載の化合物。
  11. が、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである、請求項10に記載の化合物。
  12. が、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である、請求項1に記載の化合物。
  13. が、置換ピリジル基である、請求項1に記載の化合物。
  14. が、置換アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  15. が、置換された飽和ヘテロ環基である、請求項1に記載の化合物。
  16. およびRが、独立に、メチル、エチル、もしくは1つまたは複数のフルオロ基で置換されていてもよいメチルから選択される、請求項1に記載の化合物。
  17. およびRならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい、シクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する、請求項1に記載の化合物。
  18. が、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルである、請求項1に記載の化合物。
  19. 以下から選択される、式(I)の化合物。
    Figure 2013504522

    Figure 2013504522
  20. 式(II)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体。
    Figure 2013504522

    〔式中、R′は、以下から選択され、
    Figure 2013504522

    (Zは、水素、CF、アルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで置換されていてもよいC‐Cアルキルから選択され、Y′は、アルキルおよびCFから選択され、R′は、C‐CアルキルまたはCFから選択される。)
    Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、
    R′およびR′ならびにこれらが結合する炭素は、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよく、炭素の1つは、酸素または窒素であってもよい)をともに形成し、
    は、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはヘテロ環基である。〕
  21. R′が、以下である、請求項20に記載の化合物。
    Figure 2013504522
  22. Y′が、メチル、エチル、またはCFである、請求項20に記載の化合物。
  23. R′が、以下である、請求項20に記載の化合物。
    Figure 2013504522
  24. R′が、メチル、エチル、またはCFである、請求項23に記載の化合物。
  25. R′が、以下である、請求項20に記載の化合物。
    Figure 2013504522
  26. Y′が、メチル、エチル、またはCFである、請求項25に記載の化合物。
  27. Zが、ハロゲン、メトキシ、シアノ、メチル、またはCFである、請求項25に記載の化合物。
  28. Wが、酸素である、請求項20に記載の化合物。
  29. が、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である、請求項20に記載の化合物。
  30. が、置換フェニル基または置換ナフチル基である、請求項29に記載の化合物。
  31. が、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである、請求項30に記載の化合物。
  32. が、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である、請求項20に記載の化合物。
  33. が、置換ピリジル基である、請求項30に記載の化合物。
  34. R′およびR′ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい、シクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する、請求項20に記載の化合物。
  35. 以下から選択される、請求項20に記載の化合物。
    Figure 2013504522
  36. 式(III)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体。
    Figure 2013504522

    〔Zは、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され、
    Xは、ハロゲン、アルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され、
    Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、
    R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい3員〜6員のアルキル環を形成し、
    は、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはヘテロ環基である。〕
  37. が、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノである、請求項36に記載の化合物。
  38. Xが、ハロゲンである、請求項36に記載の化合物。
  39. が、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたアリール基である、請求項36に記載の化合物。
  40. が、置換フェニル基または置換ナフチル基である、請求項39に記載の化合物。
  41. が、4‐フルオロフェニル、2‐フルオロ‐4‐メチルアミド‐フェニル、4‐トリル、3‐フルオロ‐4‐メチル‐フェニル、4‐シアノフェニル、4‐メチルスルホニル‐フェニル、または4‐エトキシルカルボニルフェニルである、請求項40に記載の化合物。
  42. が、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SONHR″、シアノ、C(S)NHR″、C(O)OR″、ヒドロキシル、アルコキシ、CH(CHQ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)の1つまたは複数で置換されたヘテロアリール基である、請求項36に記載の化合物。
  43. が、置換ピリジル基である、請求項36に記載の化合物。
  44. が、6‐メチル‐ピリジン‐3‐イルである、請求項43に記載の化合物。
  45. が、置換アルキル基である、請求項36に記載の化合物。
  46. が、置換された飽和ヘテロ環基である、請求項36に記載の化合物。
  47. R″およびR″が、メチルであるか、またはR″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい、シクロプロピル環、またはシクロブチル環、またはシクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する、請求項36に記載の化合物。
  48. 以下から選択される、請求項36に記載の化合物。
    Figure 2013504522
  49. 式(IV)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体。
    Figure 2013504522

    〔Zは、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され、
    Xは、ハロゲン、アルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され、
    Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され、
    R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″はならびにこれらが結合する炭素、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し、
    Bは、独立に、1つまたは複数の、水素、シアノ、メチル、CF、またはハロゲンから選択され、
    Aは、C‐Cアルキル、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、CH(CHQ、ハロゲン、および5員〜6員のヘテロアリール基(R″は、水素、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、およびC‐Cアルケニルから選択され、mは、0〜6から選択される整数であり、Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、C(S)NHR″、およびC(O)OR″から選択される。)から選択される。〕
  50. が、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、またはシアノである、請求項49に記載の化合物。
  51. Xが、ハロゲンである、請求項49に記載の化合物。
  52. R″およびR″が、メチルであるか、またはR″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で置換されていてもよい、シクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する、請求項49に記載の化合物。
  53. Bが、独立に、1つまたは複数の、水素、シアノ、メチル、CF、またはハロゲンである、請求項49に記載の化合物。
  54. Aが、メチル、エチル、ハロゲン、C(O)NHCH、C(O)NH、シアノ、メトキシ、エトキシ、SOMe、SONHCH、およびSONHである、請求項49に記載の化合物。
  55. Wが、酸素である、請求項49に記載の化合物。
  56. 以下から選択される、請求項49に記載の化合物。
    Figure 2013504522
  57. 請求項1〜請求項56のいずれか1項に記載の化合物、および薬学的に許容されるキャリア、希釈剤、または賦形剤を含む、医薬組成物。
  58. 請求項1〜請求項56のいずれか1項に記載の化合物を含む、経皮投与のための局所用医薬製剤。
  59. アンドロゲン受容体活性に関連した疾患もしくは障害について、その発症のリスクを有するかまたはそれに罹患している対象に、請求項1〜請求項56のいずれか1項に記載の化合物、またはその医薬組成物を投与することにより、その予防、進行抑制、治療、または軽減を行うための方法。
  60. 前記疾患または障害が、ホルモン感受性前立腺癌もしくはホルモン抵抗性前立腺癌、良性前立腺肥大症、ざ瘡、多毛、過剰皮脂、および脱毛症から選択される、請求項59に記載の方法。
  61. 男性避妊のための、請求項1〜請求項56のいずれか1項に記載の化合物またはその医薬組成物の使用。
  62. 性行動亢進、性的倒錯、良性前立腺肥大症、尋常性ざ瘡、アンドロゲン性脱毛症、または多毛の治療のための、請求項1〜請求項56のいずれか1項に記載の化合物またはその医薬組成物の使用。
  63. 性別適合治療を受けている性転換女性について男性化を意図的に防止または抑制するための、請求項1〜請求項56のいずれか1項に記載の化合物またはその医薬組成物の使用。
  64. 前立腺癌における抗悪性腫瘍剤としての、または緩和性のアジュバントホルモン療法もしくはネオアジュバントホルモン療法としての、請求項1〜請求項56のいずれか1項に記載の化合物またはその医薬組成物の使用。
  65. 前立腺癌の発症率を減少させるため、前立腺癌を食い止めるため、または前立腺癌を退縮させるための、請求項1〜請求項56のいずれか1項に記載の化合物またはその医薬組成物の使用。
JP2012528220A 2009-09-10 2010-09-08 アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用 Active JP5659232B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24105109P 2009-09-10 2009-09-10
US61/241,051 2009-09-10
PCT/CN2010/076726 WO2011029392A1 (en) 2009-09-10 2010-09-08 Androgen receptor antagonists and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504522A true JP2013504522A (ja) 2013-02-07
JP5659232B2 JP5659232B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=43732007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528220A Active JP5659232B2 (ja) 2009-09-10 2010-09-08 アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8809550B2 (ja)
EP (1) EP2475647B1 (ja)
JP (1) JP5659232B2 (ja)
KR (1) KR101456994B1 (ja)
CN (2) CN102482230B (ja)
CA (1) CA2772579C (ja)
IN (1) IN2012DN02057A (ja)
WO (1) WO2011029392A1 (ja)
ZA (1) ZA201202029B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510074A (ja) * 2011-03-10 2014-04-24 スジョウ キンター ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用
JP2017533252A (ja) * 2014-11-10 2017-11-09 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、(ナンバー2)、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited C型肝炎のための長時間作用型医薬組成物
JP2018524325A (ja) * 2015-06-22 2018-08-30 カシオペア ソシエタ ペル アチオニ 高濃度配合物

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103159680A (zh) 2011-12-14 2013-06-19 爱美尼迪药物有限公司 咪唑二酮类化合物及其用途
UY34646A (es) 2012-03-02 2013-10-31 Novartis Ag Compuestos de espirohidantoína y su uso como moduladores selectivos del receptor de andrógenos
US9944607B2 (en) 2012-10-16 2018-04-17 Whitehead Institute For Biomedical Research Thiohydantoin derivatives and uses thereof
US20150313829A1 (en) * 2012-11-26 2015-11-05 Roberto Queiroga Lautner Topical formulations for the prevention and treatment of alopecia and inhibition of hair growth
CN103304439B (zh) * 2013-06-04 2015-08-12 常州大学 一种4-氨基-2-氟-n-甲基苯甲酰胺的制备方法
CN104803919A (zh) * 2014-01-26 2015-07-29 上海医药工业研究院 用于制备恩杂鲁胺中间体的方法
CN103896847B (zh) * 2014-04-09 2016-01-20 沈江 一种非甾体类抗雄激素化合物及其制备方法和应用
CN103910679B (zh) * 2014-04-23 2016-05-25 杭州新博思生物医药有限公司 一种恩杂鲁胺的制备方法
CN104003939B (zh) * 2014-06-06 2017-07-07 山东大学 二芳基取代乙内酰硫脲类化合物及其制备方法与应用
WO2018009678A1 (en) * 2016-07-08 2018-01-11 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted hydantoin and thiohydantoin derivatives as androgen receptor antagonists
EP3500310A1 (en) * 2016-08-20 2019-06-26 FTF Pharma Private Limited Pharmaceutical composition comprising an androgen receptor inhibitor
CA3053805C (en) * 2017-02-13 2020-06-30 Kangpu Biopharmaceuticals, Ltd. Combination treating prostate cancer, pharmaceutical composition and treatment method
CN109700794B (zh) * 2017-03-01 2021-01-08 浙江大学 腙结构类型雄激素受体拮抗剂及其应用
AU2019387367A1 (en) 2018-11-30 2021-06-10 Nuvation Bio Inc. Diarylhydantoin compounds and methods of use thereof
CA3174422A1 (en) * 2020-04-17 2021-10-21 Essa Pharma, Inc. Solid forms of an n-terminal domain androgen receptor inhibitor and uses thereof
US20230233690A1 (en) * 2020-07-10 2023-07-27 The Regents Of The University Of Michigan Androgen receptor protein degraders
CN112876391A (zh) * 2021-01-15 2021-06-01 山东铂源药业有限公司 一种4-异硫氰基-2-(三氟甲基)苯甲腈的合成方法
CN113024513A (zh) * 2021-03-22 2021-06-25 中国药科大学 新型雄激素受体降解剂、制备方法和医药用途
CN115109031A (zh) * 2021-03-23 2022-09-27 苏州开拓药业股份有限公司 雄激素受体拮抗剂的无水多晶型物及其制备方法和用途
CN115583898A (zh) * 2021-07-06 2023-01-10 苏州开拓药业股份有限公司 一种异硫氰酸芳基酯的制备方法
CN114014850A (zh) * 2021-12-17 2022-02-08 山东汇海医药化工有限公司 一种普克鲁胺中间体及其合成方法及由该中间体合成普克鲁胺的方法
CN114181155A (zh) * 2021-12-21 2022-03-15 上海朝晖药业有限公司 碘-恩杂鲁胺及其制备方法及其应用
CN115181043A (zh) * 2022-07-27 2022-10-14 爱斯特(成都)生物制药股份有限公司 一种连续流制备4-异硫氰基-2-(三氟甲基)苯甲腈的方法
CN115819303A (zh) * 2022-11-15 2023-03-21 江苏睿实生物科技有限公司 一种化合物3-氟-4-异硫氰基-2-三氟甲基苄腈的制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0899977A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Roussel Uclaf 複素環で置換された新規なイミダゾリジン、それらの製造法及び中間体、それらの薬剤としての使用並びにそれらを含有する製薬組成物
JPH09507241A (ja) * 1994-01-05 1997-07-22 ルセル ユクラフ 新規な置換されていてもよいフェニルイミダゾリジン類、それらの製造法及び中間体、それらの薬剤としての用途並びにそれらを含有する製薬組成物
JP2000502053A (ja) * 1995-11-22 2000-02-22 ヘキスト マリオン ルセル 新規な弗素化又はヒドロキシル化されたフェニルイミダゾリジン、それらの製造法及び中間体、薬剤としての用途、新規な用途並びに製薬組成物
JP2000502669A (ja) * 1995-12-22 2000-03-07 ヘキスト マリオン ルセル 特にニトロオキシ又はカルボニルオキシ基を含有する新規なフェニルイミダゾリジン、それらの製造法及び中間体、新規な用途並びに製薬組成物
WO2004031160A2 (fr) * 2002-10-04 2004-04-15 Laboratoires Fournier S.A. Composes derives de la 2-thiohydantoïne et leur utilisation pour le traitement du diabete
WO2006013887A1 (ja) * 2004-08-03 2006-02-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 新規イミダゾリジン誘導体
WO2006028226A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 新規イミダゾリジン誘導体およびその用途
WO2006124118A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-23 The Regents Of The University Of California Diarylhydantoin compounds
WO2007137874A2 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Galapagos Sas Imidazolidine derivatives, uses therefor, preparation thereof and compositions comprising such
JP2008543792A (ja) * 2005-06-17 2008-12-04 アンドルシェルシュ・インコーポレイテッド ヘリックス12指向非ステロイド性抗アンドロゲン

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694290B1 (fr) 1992-07-08 1994-09-02 Roussel Uclaf Nouvelles phénylimidazolidines éventuellement substituées, leur procédé de préparation, leur application comme médicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
US6982265B1 (en) 1999-05-21 2006-01-03 Bristol Myers Squibb Company Pyrrolotriazine inhibitors of kinases
US7709517B2 (en) 2005-05-13 2010-05-04 The Regents Of The University Of California Diarylhydantoin compounds
DK2368550T3 (da) * 2006-03-27 2013-09-30 Univ California Androgenreceptormodulator til behandlingen af prostatakræft og androgenreceptor-associerede sygdomme
EP2439196A1 (en) * 2006-03-29 2012-04-11 The Regents of The University of California Diarylthiohydantoin compounds for use in a method for the treatment of a hyperproliferative disorder
TW200846338A (en) 2007-02-01 2008-12-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Pyridyl imidazolidine derivative having sulfamoyl group, and pharmaceutical use thereof
UY31432A1 (es) 2007-10-26 2009-05-29 Compuestos de diarilhidantoina
CN101817787B (zh) * 2009-02-26 2013-07-24 童友之 抗前列腺癌的雄性激素受体拮抗剂
CN201520005U (zh) 2009-09-14 2010-07-07 三一重工股份有限公司 混凝土搅拌站上的收尘装置及带收尘装置的混凝土搅拌系统

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507241A (ja) * 1994-01-05 1997-07-22 ルセル ユクラフ 新規な置換されていてもよいフェニルイミダゾリジン類、それらの製造法及び中間体、それらの薬剤としての用途並びにそれらを含有する製薬組成物
JPH0899977A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Roussel Uclaf 複素環で置換された新規なイミダゾリジン、それらの製造法及び中間体、それらの薬剤としての使用並びにそれらを含有する製薬組成物
JP2000502053A (ja) * 1995-11-22 2000-02-22 ヘキスト マリオン ルセル 新規な弗素化又はヒドロキシル化されたフェニルイミダゾリジン、それらの製造法及び中間体、薬剤としての用途、新規な用途並びに製薬組成物
JP2000502669A (ja) * 1995-12-22 2000-03-07 ヘキスト マリオン ルセル 特にニトロオキシ又はカルボニルオキシ基を含有する新規なフェニルイミダゾリジン、それらの製造法及び中間体、新規な用途並びに製薬組成物
WO2004031160A2 (fr) * 2002-10-04 2004-04-15 Laboratoires Fournier S.A. Composes derives de la 2-thiohydantoïne et leur utilisation pour le traitement du diabete
WO2006013887A1 (ja) * 2004-08-03 2006-02-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 新規イミダゾリジン誘導体
WO2006028226A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 新規イミダゾリジン誘導体およびその用途
WO2006124118A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-23 The Regents Of The University Of California Diarylhydantoin compounds
JP2008543792A (ja) * 2005-06-17 2008-12-04 アンドルシェルシュ・インコーポレイテッド ヘリックス12指向非ステロイド性抗アンドロゲン
WO2007137874A2 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Galapagos Sas Imidazolidine derivatives, uses therefor, preparation thereof and compositions comprising such

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510074A (ja) * 2011-03-10 2014-04-24 スジョウ キンター ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用
US9216957B2 (en) 2011-03-10 2015-12-22 Suzhou Kintor Pharmaceuticals, Inc. Androgen receptor antagonists and uses thereof
JP2017533252A (ja) * 2014-11-10 2017-11-09 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、(ナンバー2)、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited C型肝炎のための長時間作用型医薬組成物
JP2017534651A (ja) * 2014-11-10 2017-11-24 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、(ナンバー2)、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited C型肝炎のための長時間作用型医薬組成物
JP2018524325A (ja) * 2015-06-22 2018-08-30 カシオペア ソシエタ ペル アチオニ 高濃度配合物
US10980819B2 (en) 2015-06-22 2021-04-20 Cassiopea S.P.A. High concentration formulation
JP2021169508A (ja) * 2015-06-22 2021-10-28 カシオペア ソシエタ ペル アチオニ 高濃度配合物
US11213531B2 (en) 2015-06-22 2022-01-04 Cassiopea S.P.A. High concentration formulation
JP7196247B2 (ja) 2015-06-22 2022-12-26 カシオペア ソシエタ ペル アチオニ 高濃度配合物
US11883415B2 (en) 2015-06-22 2024-01-30 Cassiopea S.P.A. High concentration formulation
JP7458464B2 (ja) 2015-06-22 2024-03-29 カシオペア ソシエタ ペル アチオニ 高濃度配合物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120048705A (ko) 2012-05-15
JP5659232B2 (ja) 2015-01-28
ZA201202029B (en) 2012-11-28
CN102757389B (zh) 2015-07-08
CN102757389A (zh) 2012-10-31
US20120172406A1 (en) 2012-07-05
EP2475647A4 (en) 2013-03-27
WO2011029392A1 (en) 2011-03-17
US8809550B2 (en) 2014-08-19
CN102482230B (zh) 2016-01-06
EP2475647B1 (en) 2015-11-04
US20140315957A1 (en) 2014-10-23
CN102482230A (zh) 2012-05-30
KR101456994B1 (ko) 2014-11-04
IN2012DN02057A (ja) 2015-08-21
CA2772579C (en) 2015-12-08
EP2475647A1 (en) 2012-07-18
CA2772579A1 (en) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5659232B2 (ja) アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用
JP5833681B2 (ja) アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用
JP4054368B2 (ja) 置換メチルアリール又はヘテロアリールアミド化合物
JP5409015B2 (ja) ヒストンデアセチラーゼ阻害剤
JP2003515590A (ja) 癌を処置するためのクルクミンアナログ
JP6152389B2 (ja) 抗線維化化合物及びその使用
WO2008074068A1 (en) Substituted quinoline derivatives as antiamyloidogeneic agents
AU2005328327A1 (en) Novel lipoxygenase inhibitors
JP2000511182A (ja) 性腺刺激ホルモン放出ホルモンのアンタゴニスト
US20200071321A1 (en) Methods and uses of compounds for treating disease
JP4244398B2 (ja) キナゾリン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5659232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250