JP2013503623A - Pcsk9ワクチン - Google Patents

Pcsk9ワクチン Download PDF

Info

Publication number
JP2013503623A
JP2013503623A JP2012527419A JP2012527419A JP2013503623A JP 2013503623 A JP2013503623 A JP 2013503623A JP 2012527419 A JP2012527419 A JP 2012527419A JP 2012527419 A JP2012527419 A JP 2012527419A JP 2013503623 A JP2013503623 A JP 2013503623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
immunogen
antigenic pcsk9
antigenic
pcsk9
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012527419A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート チャンピオン ブライアン
ガブリエル カンティロ ジュニア レオナルド
デール アイゼンブラウン マイケル
ダウニー フレイザー ジェームズ
ジア リー ホーキンス ジュリー
リチャード メーソン ジェームズ
グレゴリー ピアス ブライアン
キー シェンヤン
フセイン ウッラ ジャカール
マイケル ワイアット デイビッド
Original Assignee
ファイザー バクシーンズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー バクシーンズ エルエルシー filed Critical ファイザー バクシーンズ エルエルシー
Publication of JP2013503623A publication Critical patent/JP2013503623A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/002Protozoa antigens
    • A61K39/005Trypanosoma antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21061Kexin (3.4.21.61), i.e. proprotein convertase subtilisin/kexin type 9

Abstract

本発明は、PCSK9介在性障害を予防、治療、または軽減するための、免疫原性担体に連結した抗原性PCSK9ペプチドを含む新規な免疫原の提供に関する。本発明はさらに、これらの薬剤、免疫原性組成物、およびその医薬組成物を生産するための方法、ならびに医薬品におけるそれらの使用に関する。

Description

本発明は、PCSK9関連性障害を予防、治療、または軽減するための、免疫原性担体に好ましくは連結した抗原性PCSK9ペプチドを含む新規な免疫原の提供に関するものである。本発明はさらに、これらの薬剤、免疫原性組成物、およびその医薬組成物を生産するための方法、ならびに医薬品におけるそれらの使用に関する。
神経アポトーシス調節型転換酵素1(「NARC−I」)としても知られているプロタンパク質転換酵素スブチリシン−ケキシン9型(以下、「PCSK9」と呼ぶ)は、哺乳動物PCSKファミリーの9番目のメンバーとして同定されたプロテイナーゼK様スブチラーゼである。Seidahら、2003 PNAS 100:928〜933を参照されたい。PCSK9の遺伝子は、ヒト染色体1p33−p34.3に局在化している。PCSK9は、例えば肝細胞、腎臓間葉細胞、回腸、および結腸の上皮、ならびに胚脳終脳神経を含む、増殖および分化が可能な細胞において発現する。
PCSK9の本来の合成は、約72kDaの不活性な酵素前駆体、すなわちチモーゲンの形態であり、これは、小胞体(「ER」)において自己触媒性の分子内プロセシングを受けて、その機能性を活性化させる。ヒトPCSK9の遺伝子配列は、692個のアミノ酸からなるタンパク質をコードする12個のエキソンを有する約22kbの長さのものであるが、例えば、寄託番号NP_777596.2で見ることができる。ヒト、マウス、およびラットのPCSK9核酸配列は寄託されており、例えば、それぞれ、GenBank受託番号AX127530(またAX207686)、AX207688、およびAX207690を参照されたい。
ヒトPCSK9は、腎臓、肝臓、および腸において主に発現する分泌型タンパク質である。これは、阻害性プロドメイン(アミノ酸1〜152、アミノ酸1〜30のシグナル配列を含む)、触媒性ドメイン(アミノ酸153〜448)、およびシステイン残基に富んでいる210残基長のC末端ドメイン(アミノ酸449〜692)という3つのドメインを有する。PCSK9はチモーゲンとして合成され、これは、小胞体において、プロドメインと触媒性ドメインとの間で自己触媒性の切断を受ける。プロドメインは切断後も成熟タンパク質に結合したままであり、複合体が分泌される。システインに富んだドメインは、活性化されたプロテアーゼのフォールディングおよび調節に必須であると思われる、他のフリン/ケキシン/スブチリシン様セリンプロテアーゼのP−(プロセシング)ドメインと類似の役割を有し得る。PCSK9における突然変異は、血漿における低密度リポタンパク質コレステロール(LDL−c)の異常なレベルに関連する(Hortonら、2006 Trends.Biochem.Sci.32(2):71〜77)。
PCSK9は、肝細胞および神経細胞の分化において役割を有しており(上記のSeidahら)、胎児肝において高度に発現し、かつコレステロールのホメオスタシスに大きく関与している。
心血管疾患の治療において効果的な化合物および/または作用物質の同定が非常に望まれている。LDLコレステロールレベルの低減は、冠動脈イベントの比率に直接的に関連することが、臨床試験において既に実証されている(Lawら、2003 BMJ 326:1423〜1427)。さらに、最近、血漿LDLコレステロールレベルの生涯にわたる適度な低減が、冠動脈イベントの発生の実質的な低減に実質的に相関することが示されている(上記のCohenら)。これは、脂質に関連しない心血管危険因子の有病率が高い集団においてさえも当てはまることが見出された(上記)。
したがって、LDLコレステロールレベルの制御を可能にする治療用作用物質を同定することが非常に重要である。
したがって、様々な治療条件においてPCSK9の活性およびPCSK9が有する対応する役割を阻害するかまたはそれに拮抗する薬剤を生産することが非常に重要であろう。
PCSK9の発現または上方調節は、LDLコレステロールの血漿レベルの増大に関連し、PCSK9の発現の阻害または欠如は、低いLDLコレステロール血漿レベルに関連する。重大なことには、PCSK9の配列の変動に関連する、さらに低いレベルのLDLコレステロールは、冠動脈性心疾患に対する防御をもたらしている(Cohen、2006 N.Engl.J.Med.354:1264〜1272)。
本発明は、抗原性PCSK9ペプチドと場合により免疫原性担体とを含む免疫原に関するものである。
本発明はまた、免疫原性担体に場合により連結しているこのような抗原性PCSK9ペプチドを生産するための方法に関する。
本発明はまた、1つまたはいくつかのアジュバント、好ましくは1つまたは2つのアジュバントを場合により含む、免疫原性担体に場合により連結しているこのような抗原性PCSK9ペプチドを含む免疫原性組成物に関する。
本発明の別の態様は、本発明に従った抗原性PCSK9ペプチドを含む医薬組成物、またはその免疫原性組成物、およびこのような組成物の医学的使用に関する。
特に、本発明は、好ましくはPCSK9関連性障害の治療、軽減、または予防において、薬剤として用いるための、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物に関する。
特に、本発明は、好ましくはコレステロールレベルの上昇に関連する疾患の治療、軽減、または予防において、薬剤として用いるための、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物に関する。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、LDLコレステロールの上昇、またはLDLコレステロールの上昇に関連する症状、例えば、脂質障害(例えば、高脂血症、I型、II型、III型、IV型、またはV型高脂血症、続発性高トリグリセライド血症、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症、黄色腫症、コレステロールアセチルトランスフェラーゼ欠乏症)を有するか、またはそのリスクがあるヒト患者の治療に特に適している。本発明の抗原性PCSK9ペプチドはまた、動脈硬化症状(例えば、アテローム性動脈硬化症)、冠動脈疾患、心血管疾患を有するヒト患者、および、例えば1つまたは複数の危険因子(例えば、高血圧、喫煙、糖尿病、肥満、または高ホモシステイン血症)の存在に起因して、前記障害のリスクがある患者の治療に適している。
さらに別の態様において、本発明は、アルツハイマー病を治療するための薬剤の製造における、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物の使用を提供する。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物は、別の作用物質と共に投与される。
LDL−R(3BPS)のEGF−Aドメインに結合したヒトPCSK9のPDB構造であって、これらの2つのタンパク質の間の相互作用に関与するとして選択されるPCSK9における5つのペプチド配列(ペプチド1〜5)を示すPDB構造を示す図である。 アルムとCpGとをアジュバントとして用いて、VLPにコンジュゲートしたペプチドVR_9.1からVR_9.9でマウスを免疫化し、完全長の組換えヒトPCSK9に対する抗体応答を、ELISAアッセイにおいて血清を滴定することによって測定した。結果を、群あたり6頭のマウスのそれぞれについての力価の逆数として示し、力価の逆数は、0.5という最適な密度読み取りをもたらす血清希釈として測定した。 図2に記載される完全長の組換えマウスPCSK9タンパク質に対する抗体応答を示す図である。 ワクチン接種されたマウスの血清において測定された血漿コレステロールレベルを示す図である(図2および3における抗体アッセイに用いられたものと同一の試料)。 図2から4において用いられた血漿試料を、異なる希釈で、FRETアッセイによって測定される組換えPCSK9とLDL受容体の細胞外ドメインとの間の相互作用を阻害するそれらの能力について試験した。 PCSK9とLDL受容体との間の相互作用の用量応答性の阻害を示す、FRETアッセイにおける、ペプチドVR_9.5およびVR_9.6でのワクチン接種からの血漿試料の希釈を示す図である。 PDB:3BPSの、PCSK9(リボン状)とEGF−A(空間充填)との複合体を示す図である。EGF−A以外のLDLRのドメインと相互作用し得るPCSK9の潜在的領域が、楕円によって示されている。 ペプチドVR_13/14(A)およびVR_15/16(B)およびVR_9.5(C)に対応するアミノ酸が示されている、PCSK9(リボン状)とEGF−A(空間充填)との複合体を示す図である。 ペプチドVR_9.5およびVR_9.10からVR_9.16でワクチン接種されたマウスの血漿抗体応答を示す図である。マウスPCSK9に対する抗体を、完全長のマウスPCSK9タンパク質を用いて、血漿の連続希釈物のELISAアッセイによって測定した。個別の力価曲線を、群あたり8頭のマウスについて示し、コンジュゲートしていないVLPで免疫化されたマウスの血漿のELISA応答を対照として示した。 ペプチドVR_9.5およびVR_9.10からVR_9.16でワクチン接種されたマウスの血漿抗体応答を示す図である。マウスPCSK9に対する抗体を、完全長のマウスPCSK9タンパク質を用いて、血漿の連続希釈物のELISAアッセイによって測定した。個別の力価曲線を、群あたり8頭のマウスについて示し、コンジュゲートしていないVLPで免疫化されたマウスの血漿のELISA応答を対照として示した。 VLP(アルム+/−CpGをアジュバントとして用いて)またはCRM197(TiterMaxをアジュバントとして用いて)にコンジュゲートしたペプチドVR_9.5またはVR_9.10でワクチン接種されたBALB/cマウスおよびC57BL/6マウスにおいて誘発された、完全長のヒトPCSK9タンパク質に対する血清抗体応答を示す図である。ヒトPCSK9に対する抗体を、ELISAアッセイにおいて血清を滴定することによって測定した。結果を、群当たり8頭のマウスのそれぞれについて1.0の光学密度で決定された力価のlog逆数として示す。 図11で説明されるようにワクチン接種されたBALB/cマウスおよびC57BL/6マウスにおいて誘発された、完全長のマウスPCSK9タンパク質に対する血清抗体応答を示す図である。結果を、群当たり8頭のマウスのそれぞれについて0.5の光学密度で決定された力価のlog逆数として示す。 BALB/cワクチン接種マウスの血清試料(図11および12における抗体アッセイに用いたものと同一の試料)において測定された総コレステロールレベルを示す図である。 C57BL/6ワクチン接種マウスの血清試料(図11および12における抗体アッセイに用いたものと同一の試料)において測定された総コレステロールレベルを示す図である。 アルムにCpGを加えたものをアジュバントとして用いて、VLPにコンジュゲートしたペプチドVR_9.5またはVR_9.17からVR_9.35で免疫化されたBALB/cマウスにおいて誘発された、完全長のヒトPCSK9に対する抗体応答を示す図である。ヒトPCSK9に対する抗体を、ELISAアッセイにおいて血清を滴定することによって測定した。結果を、群当たり8頭のマウスのそれぞれについて1.0の光学密度で決定された力価のlog逆数として示す。 図15で記載されるように免疫化されたBALB/cマウスにおいて誘発された、完全長のマウスPCSK9に対する抗体応答を示す図である。マウスPCSK9に対する抗体を、ELISAアッセイにおいて血清を滴定することによって測定した。結果を、群当たり8頭のマウスのそれぞれについて0.5の光学密度で決定された力価のlog逆数として示す。 BALB/cワクチン接種マウスの血清試料(図15および16における抗体アッセイに用いたものと同一の試料)において測定された総コレステロールレベルを示す図である。 楕円によって示される、機能獲得型突然変異もしくは機能喪失型突然変異に連結したアミノ酸配列を含有するPCSK9の領域および/またはタンパク質表面に曝露されたエピトープを有する、PCSK9(リボン状)およびEGF−A(空間充填)との複合体を示す図である。
本発明の抗原性PCSK9ペプチド
本発明は、免疫原性担体に場合により連結している抗原性PCSK9ペプチドを含む免疫原に関するものである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、4から20個の間のアミノ酸を含むPCSK9の一部であり、対象に投与されると、前記対象の血液におけるLDLコレステロールレベルを低下させ得る。好ましくは、前記対象は哺乳動物であり、好ましくはヒトである。好ましくは、前記抗原性PCSK9ペプチドは、LDLコレステロールレベルを少なくとも2%、5%、10%、20%、30%、または50%低下させ得る。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、PCSK9とLDL受容体との相互作用に関与するPCSK9の一部である。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、4から20個の間のアミノ酸を含む、PCSK9とLDL受容体との相互作用に関与するPCSK9の一部であり、対象に投与されると、前記対象の血液におけるLDLコレステロールレベルを低下させ得る。好ましくは、前記対象は哺乳動物であり、好ましくはヒトである。好ましくは、前記抗原性PCSK9ペプチドは、LDLコレステロールレベルを少なくとも2%、5%、10%、20%、30%、または50%低下させ得る。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、233、234、235、236、237、238、239、240、241、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、257、258、259、260、261、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、288、289、290、291、292、293、294、295、296、297、298、299、300、301、302、303、304、305、306、307、308、309、310、311、312、330、331、332、333、334、335、336、337、338、339、340、341、342、343、344、345、346、347、348、349、350、351、352、353、354、355、356、357、358、359、360、361、362、363、364、365、366、367、368、369、370、371、372、373、374、375、376、377、378、379、380、381、382、383、384、385、386、387、388、389、390、391、392、393、394、395、396、397,398、420、421、422、423、424、425、426、427、428、429、430、431、432、433、434、435、436、437、438、439、440、441、442、443、444、445、446、447、448、449、450、451、452、453、454、455、456、457、458、459、460、461、462、463、464、465、466、467、468、469、470、471、472、473、474、475、476、477、478、479、480、481、482、483、484、485、486、487、488、489、490、491、492、493、494、495、496、497、498、499、500、501、502、503、504、505、506、507、508、509、510、511、512、513、514、515、516、517、518、519、520、521、522、523、524、525、526、527、528、529、530、531、532、533、534、535、536、537、538、539、540、541、542、543、544、545、546、547、548、549、550、551、552、553、554、555、556、557、558、559、560、561、562、563、564、565、566、567、568、569、570、571、572、573、574、575、576、577、578、579、580、581、582、583、584、585、586、587および588からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号1から312、330から398、421、423、424、426、および428から588からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、233、234、235、236、237、238、239、240、241、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、257、258、259、260、261、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、288、289、290、291、292、293、294、295、296、297、298、299、300、301、302、303、304、305、306、307、308、309、310、311、312、330、331、332、333、334、335、336、337、338、339、340、341、342、343、344、345、346、347、348、349、350、351、352、353、354、355、356、357、358、359、360、361、362、363、364、365、366、367、368、369、370、371、372、373、374、375、376、377、378、379、380、381、382、383、384、385、386、387、388、389、390、391、392、393、394、395、396、397および398からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、LDL受容体のドメインEGF−Aとの相互作用に関与し得るPCSK9の一部である。このような部分の例は、図1で表されている。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、4から20個の間のアミノ酸を含む、LDL受容体のドメインEGF−Aとの相互作用に関与し得るPCSK9の一部であり、対象に投与されると、前記対象の血液におけるLDLコレステロールレベルを低下させ得る。好ましくは、前記対象は哺乳動物であり、好ましくはヒトである。好ましくは、前記抗原性PCSK9ペプチドは、LDLコレステロールレベルを少なくとも2%、5%、10%、20%、30%、または50%低下させ得る。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号1のPCSK9断片の5から13個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、および45からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号46のPCSK9断片の5から15個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、および101からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号102のPCSK9断片の5から14個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、および146からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号147のPCSK9断片の5から13個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、および181からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号182のPCSK9断片の5から13個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、および226からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号330のPCSK9断片の5から13個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号330、331、332、333、334、335、336、337、338、339、340、341、342、343、344、345、346、347、348、349、350、351、352、353、354、355、356、357、358、および359からなる群から選択される。
好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号19、56、63、109、153、165、184、186、187、188、332、および424からなる群から選択される。
好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号19、56、63、109、153、および184からなる群から選択される。
好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号56、184、186、187、188、および332からなる群から選択される。
最も好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号56のペプチドである。
より好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号184または187のペプチドである。
最も好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号184のペプチドである。
最も好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号332のペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、EGF−Aドメイン以外のLDL受容体の領域との相互作用に関与し得るPCSK9の領域において選択される。このような部分の例は、図7および8において表されている。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、4から20個の間のアミノ酸を含む、LDL受容体のドメインEGF−A以外の領域との相互作用に関与し得るPCSK9の一部であり、対象に投与されると、前記対象の血液におけるLDLコレステロールレベルを低下させ得る。好ましくは、前記対象は哺乳動物であり、好ましくはヒトである。好ましくは、前記抗原性PCSK9ペプチドは、LDLコレステロールレベルを少なくとも2%、5%、10%、20%、30%、または50%低下させ得る。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号227のPCSK9断片の5から12個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号227、228、229、230、231、232、233、234、235、236、237、238、239、240、241、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、257、258、259、260、261、および262からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号263のPCSK9断片の5から13個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、288、289、290、291、292、293、294、295、296、297、298、299、300、301、302、303、304、305、306、および307からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号360のPCSK9断片の5から13個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号360、361、362、363、364、365、366、367、368、369、370、371、372、373、374、375、376、377、378、379、380、381、382、383、384、385、386、387、388、389、390、391、392、393、394、395、396、397、および398からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、PCSK9プロドメイン(配列番号329)の領域において選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、4から20個の間のアミノ酸を含むPCSK9プロドメインの一部であり、対象に投与されると、前記対象の血液におけるLDLコレステロールレベルを低下させ得る。好ましくは、前記対象は哺乳動物であり、好ましくはヒトである。好ましくは、前記抗原性PCSK9ペプチドは、LDLコレステロールレベルを少なくとも2%、5%、10%、20%、30%、または50%低下させ得る。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号308、309、310、311、および312からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号309のPCSK9断片の5から12個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号309、429、430、431、432、433、434、435、436、437、438、439、440、441、442、443、444、445、446、447、448、449、450、451、452、453、454、455、456、457、458、459、460、461、462、および463からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号508のPCSK9断片の5から12個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号508、509、510、511、512、513、514、515、516、517、518、519、520、521、522、523、524、525、526、527、528、529、530、531、532、533、534、535、536、537、538、539、540、541、542、および543からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号310のPCSK9断片の5から13個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号310、464、465、466、467、468、469、470、471、472、473、474、475、476、477、478、479、480、481、482、483、484、485、486、487、488、489、490、491、492、493、494、495、496、497、498、499、500、501、502、503、504、505、506、および507からなる群から選択される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号544のPCSK9断片の5から13個、好ましくは6から8個の連続するアミノ酸を含むペプチドである。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号544、545、546、547、548、549、550、551、552、553、554、555、556、557、558、559、560、561、562、563、564、565、566、567、568、569、570、571、572、573、574、575、576、577、578、579、580、581、582、583、584、585、586、587、および588からなる群から選択される。
好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号312、421、422、423、426、427、428、445、482、525、および563からなる群から選択される。
より好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号445、482、525、および563からなる群から選択される。
最も好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号445のペプチドである。
このような抗原性PCSK9ペプチドは、好ましくは免疫原性担体にコンジュゲートしている場合、対象における自己抗PCSK9抗体を誘発して、PCSK9関連性障害を治療、予防、または軽減するために、単独でまたは組み合わせて用いることができる。
具体的な構築物が本開示の範囲内にあるかどうかを確認するためにどの技術を用いることができるかは、当業者に明らかであろう。このような技術には、本願の実施例の節において記載される技術が含まれるが、これに制限されるわけではなく、また以下のものにも制限されない。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドの、自己抗PCSK9抗体を誘発する能力は、本願の実施例3において開示される試験を用いてマウスにおいて測定することができる。本発明の抗原性PCSK9ペプチドにより誘発される自己抗体の、循環血漿コレステロールのレベルを減少させる能力は、実施例3において開示される試験を用いてマウスにおいて測定することができる。本発明の抗原性PCSK9ペプチドにより誘発される自己抗体の、PCSK9とLDL受容体との間の相互作用を阻害する能力は、実施例3において開示される試験(FRETアッセイ)を用いて直接的に測定することができるか、または、(関連文献において良く記載されているように、インビトロで細胞系を用いて、または抗体を発現している動物の肝臓生検におけるLDL受容体レベルを測定することによって(例えば、ウェスタンブロッティングによって))PCSK9介在性の下方調節をブロックすることによって生じる細胞表面LDL受容体の上方調節を測定することによって間接的に測定することができる。
「抗原性PCSK9ペプチドの生物学的活性」という用語は、本明細書において用いられる場合、本発明の抗原性PCSK9ペプチドの、患者において自己抗PCSK9抗体を誘発する能力を言う。
好ましくは、前記抗原性PCSK9ペプチドは、対象に投与されると、前記対象の血液におけるLDLコレステロールレベルを低下させ得る。好ましくは、前記対象は哺乳動物であり、好ましくはヒトである。好ましくは、前記抗原性PCSK9ペプチドは、LDLコレステロールレベルを少なくとも2%、5%、10%、20%、30%、または50%低下させ得る。
1つの実施形態において、本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、それらが、非変性エピトープが見られるPCSK9ドメイン全体から選択される領域を模倣するようなサイズのものである。特定の実施形態において、本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、100アミノ酸未満の長さであり、好ましくは75アミノ酸より短く、より好ましくは50アミノ酸未満であり、さらに好ましくは40アミノ酸未満である。本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、典型的には4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30アミノ酸長であり、好ましくは4から20アミノ酸、例えば6から12、6から8、または9から12アミノ酸である。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドの具体的な例は、配列表において提供され、5から17アミノ酸長の範囲のペプチドを含む。
本発明の抗原性ペプチドには、哺乳動物PCSK9の一部、好ましくはヒトPCSK9(配列番号399)またはマウスPCSK9(配列番号400)の一部、より好ましくはヒトPCSK9の一部から誘導されるアミノ酸配列が含まれ、PCSK9のこのような誘導された部分は、天然由来のPCSK9のアミノ酸配列に対応するか、または変異体PCSK9に対応し、前記変異体PCSK9は、すなわち、少数のアミノ酸が置換されているか、付加されているか、または欠失しているが、同一の免疫学的特性を基本的に保持している、天然由来のPCSK9のアミノ酸配列である。さらに、このような誘導されたPCSK9タンパク質部分は、さらに、特にN末端およびC末端で、アミノ酸によって修飾されて、抗原性PCSK9ペプチドが立体構造上拘束されるようにし、かつ/または適切な化学が実施された後に抗原性PCSK9ペプチドが免疫原性担体にカップリングするようにし得る。
本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドは、その免疫原性特性を基本的に損なうことなくアミノ酸が欠失しているか、挿入されているか、または置換されている、PCSK9のアミノ酸配列から誘導される、機能的に活性な変異体ペプチドを包含し、すなわち、このような機能的に活性な変異体ペプチドは、抗原性PCSK9ペプチドの実質的な生物学的活性を保持している。典型的には、このような機能的変異体ペプチドは、配列番号1から312、330から398、および420から558からなる群から選択されるアミノ酸配列に相同な、好ましくは高度に相同なアミノ酸配列を有する。
1つの実施形態において、このような機能的に活性な変異体ペプチドは、配列番号1から312、330から398、および420から558からなる群から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を示す。
配列同一性とも呼ばれる、ポリペプチドについての配列類似性は、典型的には、配列分析ソフトウェアを用いて測定される。タンパク質分析ソフトウェアは、様々な置換、欠失、および保存的なアミノ酸置換を含む他の修飾に割り当てられた類似性の評価基準を用いて、類似の配列同士を適合させる。例えば、GCGは、「Gap」および「Bestfit」などのプログラムを含有し、これらは、デフォルトのパラメータと共に用いられて、緊密に関連するポリペプチド間、例えば、異なる種の生物から得られる相同ポリペプチド間、または野生型タンパク質とその突然変異タンパク質との間の配列相同性または配列同一性を決定することができる。例えば、GCG Version 6.1を参照されたい。ポリペプチド配列はまた、GCG Version 6.1における1つのプログラムである、デフォルトのパラメータまたは推奨パラメータを用いるFASTAを用いて比較され得る。FASTA(例えば、FASTA2およびFASTA3)は、アラインメント、および問い合わせ配列と探索配列との間の最良のオーバーラップの領域の配列同一性パーセントを提供する(Pearson、Methods Enzymol.183:63〜98(1990);Pearson、Methods Mol.Biol.132:185〜219(2000))。本発明の配列を、異なる生物から得られる多数の配列を含有するデータベースと比較する場合の別のアルゴリズムは、デフォルトパラメータを用いる、コンピュータプログラムBLAST、特にblastpまたはtblastnである。例えば、Altschulら、J.Mol.Biol.215:403〜410(1990);Altschulら、Nucleic Acids Res.25:3389〜402(1997)を参照されたい。
機能的に活性な変異体は、対立遺伝子変異体および種変異体などの天然由来の機能的に活性な変異体、ならびに、例えば突然変異生成技術または直接的な合成によって生産され得る、非天然由来の機能的に活性な変異体を含む。
機能的に活性な変異体は、配列番号1から312、330から398、および420から588で示されるペプチドのいずれかから、例えば約1、2、3、4、または5アミノ酸残基が異なり、それでも抗原性PCSK9の生物学的活性を保持している。この比較にアラインメントが必要である場合、配列は、最大の相同性についてアラインされる。変異の部位は、生物学的活性が配列番号1から312、330から398、および420から588で示されるペプチドに実質的に類似している限り、ペプチドのどこでも生じ得る。
表現型上サイレントなアミノ酸置換を行う方法に関するガイダンスは、Bowieら、Science、247:1306〜1310(1990)において提供されており、これは、変化に対するアミノ酸配列の許容性を研究するために2つの主要な戦略があることを教示している。
第1の戦略は、進化の過程の間の自然淘汰によるアミノ酸置換の許容性を利用するものである。異なる種におけるアミノ酸配列を比較することによって、種間で保存されているアミノ酸位置を同定することができる。これらの保存されたアミノ酸は、タンパク質の機能にとって重要である可能性が高い。逆に、自然淘汰によって置換が許容されているアミノ酸位置は、タンパク質の機能にとって重大ではない位置を示す。したがって、アミノ酸置換を許容する位置は、修飾されるペプチドの特異的免疫原性活性を依然として維持しながら、修飾することができる。
第2の戦略は、遺伝子操作を用いて、クローン化遺伝子の特異的位置にアミノ酸変化を導入し、タンパク質の機能にとって重大な領域を同定する。例えば、部位特異的突然変異生成またはアラニンスキャニング突然変異生成を用いることができる(Cunninghamら、Science、244:1081〜1085(1989))。得られた変異体ペプチドは、次に、抗原性PCSK9の特異的な生物学的活性について試験することができる。
Bowieらによると、これらの2つの戦略によって、タンパク質がアミノ酸置換に驚くほど許容性であることが明らかにされている。著者はさらに、どのアミノ酸変化がタンパク質内の特定のアミノ酸位置で許容的である可能性が高いかを示している。例えば、(タンパク質の三次構造内で)最も埋もれているかまたは最も内側のアミノ酸残基は、非極性側鎖を必要とし、その一方で、表面または外側の側鎖の特徴は、通常ほとんど保存されない。
タンパク質のアミノ酸に突然変異を導入する方法は、当業者に周知である。例えば、Ausubel(編)、Current Protocols in Molecular Biology、John Wiley and Sons,Inc.(1994);T.Maniatis、E.F.Fritsch、およびJ.Sambrook、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor laboratory、Cold Spring Harbor,N.Y.(1989)を参照されたい)。
突然変異はまた、「QuikChangeTM Site−Directed Mutagenesis Kit」(Stratagene)などの市販されているキットを用いて導入することができるか、またはペプチド合成によって直接的に導入することができる。抗原性PCSK9ペプチドの機能に有意に影響しないアミノ酸を置き換えることによる、前記抗原性PCSK9ペプチドに対する機能的に活性な変異体の生成は、当業者が実現することができる。
本発明に従ったペプチドの1つにおいて行うことができるアミノ酸置換のタイプは、保存的アミノ酸置換である。「保存的アミノ酸置換」は、アミノ酸残基が、類似の化学的特性(例えば、電荷または疎水性)を有する側鎖R基)を有する別のアミノ酸残基によって置換されるものである。通常、保存的アミノ酸置換は、タンパク質の機能的特性を実質的には変化させない。2つ以上のアミノ酸配列が保存的置換によって互いに異なるケースでは、配列同一性パーセントまたは類似性の程度を上方修正して、置換の保存的性質について補正することができる。この修正を行うための手段は、当業者に周知である。例えば、Pearson、Methods Mol.Biol.243:307〜31(1994)を参照されたい。
類似の化学的特性を有する側鎖を有するアミノ酸の基の群には、1)脂肪族側鎖:グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、およびイソロイシン、2)脂肪族−ヒドロキシル側鎖:セリンおよびスレオニン、3)アミド含有側鎖:アスパラギンおよびグルタミン、4)芳香族側鎖:フェニルアラニン、チロシン、およびトリプトファン、5)塩基性側鎖:リジン、アルギニン、およびヒスチジン、6)酸性側鎖:アスパラギン酸およびグルタミン酸、ならびに7)硫黄含有側鎖:システインおよびメチオニンが含まれる。好ましい保存的アミノ酸置換の群は、バリン−ロイシン−イソロイシン、フェニルアラニン−チロシン、リジン−アルギニン、アラニン−バリン、グルタミン酸−アスパラギン酸、およびアスパラギン−グルタミンである。
あるいは、保存的な置き換えは、Gonnetら、Science 256:1443〜45(1992)において開示されているPAM250対数尤度マトリクスにおいて正の値を有する、あらゆる変化である。「適度に保存的な」置き換えは、PAM250対数尤度マトリクスにおいて負ではない値を有するあらゆる変化である。
機能的に活性な変異体ペプチドはまた、ハイブリダイゼーション技術を用いて単離することができる。簡潔に述べると、目的のペプチド、例えば配列番号1から312、330から398、および420から558をコードする核酸配列の全体または一部に対して高い相同性を有するDNAを用いて、機能的に活性なペプチドを調製する。したがって、本発明の抗原性PCSK9ペプチドはまた、配列番号1から312、330から398、および420から588のペプチドの1つまたは複数に機能的に同等なペプチドであって、配列番号1から312、330から398、および420から588のいずれか1つをコードする核酸とハイブリダイズする核酸分子またはその相補体によってコードされるペプチドを含む。当業者であれば、容易に入手できるコドン表を用いて、本発明のペプチドをコードする核酸配列を容易に決定することができる。したがって、これらの核酸配列は、本明細書において提示されていない。
機能的に活性な変異体であるペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質をコードする核酸のためのハイブリダイゼーションのストリンジェンシーは、例えば、10%ホルムアミド、5×SSPE、1×デンハート溶液、および1×サケ精子DNA(低いストリンジェンシー条件)である。より好ましい条件は、25%ホルムアミド、5×SSPE、1×デンハート溶液、および1×サケ精子DNA(中度のストリンジェンシー条件)であり、さらに好ましい条件は、50%ホルムアミド、5×SSPE、1×デンハート溶液、および1×サケ精子DNA(高いストリンジェンシー条件)である。しかし、上記のホルムアミド濃度以外のいくつかの因子が、ハイブリダイゼーションのストリンジェンシーに影響し、当業者であれば、類似のストリンジェンシーを実現するためにこれらの因子を適切に選択することができる。
機能的に活性な変異体をコードする核酸分子はまた、目的のペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質、例えば配列番号1から312、330から398、および420から588で示されるペプチドのいずれか1つをコードする核酸分子DNAの一部をプローブとして用いる、PCRなどの遺伝子増幅方法によって単離することができる。
本発明の1つの実施形態において、本発明のペプチドは、天然由来源から誘導され、哺乳動物、例えばヒト、霊長類、ネコ、イヌ、ウマ、マウス、またはラットから、好ましくはヒト由来源から単離される。したがって、本発明のペプチドは、標準的なタンパク質精製技術を用いて細胞源または組織源から単離することができる。
あるいは、本発明のペプチドは、化学的に合成することができるか、または、組換えDNA技術を用いて生産することができる。
例えば、本発明のペプチドは、当技術分野において周知の固相手順によって合成することができる。適切な合成は、「T−boc」手順または「F−moc」手順を利用することによって行うことができる。環状ペプチドは、完全に自動化された装置において、周知の「F−moc」手順およびポリアミド樹脂を用いる固相手順によって合成することができる。あるいは、当業者には、手動でこのプロセスを行うために必要な実験手順が知られよう。固相合成のための技術および手順は、IRL at Oxford University Press(1989)によって発行されている、E.AthertonおよびR.C.Sheppardによる「Solid Phase Peptide Synthesis:A Practical Approach」、ならびにD.Andreauらによる、「Methods in Molecular Biology、Vol.35:Peptide Synthesis Protocols(M.W.PenningtonおよびB.M.Dunn編)、chapter 7、pp91〜171において記載されている。
あるいは、本発明のペプチドをコードするポリヌクレオチドを、当技術分野において周知の技術を用いて、適切な発現系において発現し得る発現ベクター内に導入することができ、その後、発現した目的のペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質を単離または精製することができる。様々な細菌発現系、酵母発現系、植物発現系、哺乳動物発現系、および昆虫発現系が当技術分野において利用可能であり、あらゆるこのような発現系を用いることができる。場合により、本発明のペプチドをコードするポリヌクレオチドを、無細胞翻訳系において翻訳することができる。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドはまた、複数の遺伝子の存在、選択的転写事象、選択的RNAスプライシング事象、ならびに選択的翻訳事象および選択的翻訳後事象の結果生じるものを含み得る。ペプチドは、前記ペプチドが非変性細胞において、または翻訳後修飾の改変もしくは省略をもたらす系において発現する場合に存在する翻訳後修飾と実質的に同一の翻訳後修飾をもたらす系、例えば培養細胞において発現し得、前記翻訳後修飾は、例えば、非変性細胞において発現する場合に存在するグリコシル化または切断である。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、他の非PCSK9アミノ酸配列またはPCSK9由来ではないアミノ酸配列、例えば、本明細書において定義されるアミノ酸リンカーまたはシグナル配列または免疫原性担体、ならびにタンパク質の精製において有用なリガンド、例えばグルタチオン−S−トランスフェラーゼ、ヒスチジンタグ、およびブドウ球菌タンパク質Aを含有する、融合タンパク質として生産することができる。本発明の2つ以上の抗原性PCSK9ペプチドが融合タンパク質内に存在し得る。異種ポリペプチドを、例えば本発明のペプチドのN末端またはC末端に融合することができる。本発明のペプチドはまた、相同なアミノ酸配列、すなわち、他のPCSK9配列またはPCSK9由来の配列を含む融合タンパク質として生産することができる。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、線状であるか、または立体構造上拘束されているものであり得る。ペプチドに関連して本明細書において用いられる場合、「立体構造上拘束されている」という用語は、三次元構造が経時的に1つの空間配置に実質的に維持されているペプチドを意味する。立体構造上拘束されている分子は、特性が向上している可能性があり、例えば、親和性、代謝安定性、膜透過性、または可溶性が向上している可能性がある。
さらに、このような立体構造上拘束されたペプチドは、それらの非変性のループ立体構造に類似した立体構造で抗原性PCSK9エピトープを提示し、それによって、無傷の非変性自己PCSK9分子をさらに認識しやすい抗PCSK9抗体、または自己PCSK9分子を認識するための親和性が増大した抗PCSK9抗体を誘発すると予想される。立体構造上の拘束の方法は、当技術分野において周知であり、限定はしないが架橋および環化を含む。
線状のペプチドに立体構造上の拘束を導入するために、いくつかのアプローチが当技術分野において知られている。例えば、ペプチド内の2つの隣接するアミノ酸の間を架橋すると、局所的な立体構造上の修飾が生じ、その柔軟性は、通常のペプチドの柔軟性と比較して、限られたものである。このような架橋を形成するためのいくつかの可能性には、ラクタムおよびピペラジノンの組み込みが含まれる(概要については、GiannisおよびKolter、Angew.Chem.Int.編、1993、32:1244を参照されたい)。
ペプチドに関して本明細書において用いられる場合、「環状」という用語は、2つの隣接していないアミノ酸またはアミノ酸類似体間の分子内結合を含む構造を言う。環化は、共有結合または非共有結合を介して行うことができる。分子内結合には、限定はしないが、骨格と骨格との結合、側鎖と骨格との結合、側鎖と側鎖との結合、側鎖と末端基との結合、末端と末端との結合が含まれる。環化の方法には、限定はしないが、ペプチドのN末端残基とC末端残基との間のアミド結合の形成、隣接していないアミノ酸またはアミノ酸類似体の側鎖間のジスルフィド結合の形成、Lys残基およびAsp/Glu残基の側鎖間のアミド結合の形成、セリン残基とAsp/Glu残基との間のエステル結合の形成、ラクタム結合の形成、例えば1つのアミノ酸またはその類似体の側鎖基とアミノ末端残基のN末端アミンとの間のラクタム結合の形成、ならびにリジノノルロイシン結合およびジチロシン結合の形成が含まれる。炭素型のジスルフィド連結、例えばエテニル連結またはエチル連結(J.Peptide Sc.2008、14、898〜902)、および適切に多置換された求電子試薬、例えばジハロアルカン、トリハロアルカン、またはテトラハロアルカンを用いるアルキル化反応(PNAS、2008、105(40)、15293〜15298;ChemBioChem、2005、6、821〜824)もまた用いることができる。立体構造上の拘束をペプチドに組み込むために、様々な修飾されたプロリン類似体もまた用いることができる(Zhangら、J.Med Chem.、1996、39:2738〜2744;PfeiferおよびRobinson、Chem.Comm.1998、1977〜1978)。本発明のペプチドを環化するために用いることができる化学によって、限定はしないがラクタム結合、ヒドラゾン結合、オキシム結合、チアゾリジン結合、チオエーテル結合、またはスルホニウム結合を含む結合で環化されたペプチドが生じる。
US10/114918において記載されている、立体構造上拘束されたペプチドの設計における、さらに別のアプローチは、目的の短いアミノ酸配列を鋳型に付着させて、環状の拘束されたペプチドを生成することである。このような環状ペプチドは、それらの鋳型によって構造的に安定化され、それによって、ウイルスおよび寄生体などの非変性タンパク質上または自己タンパク質(PCSK9などの自己哺乳動物タンパク質)上の立体構造エピトープを模倣し得る三次元立体構造をもたらすだけではなく、血清におけるタンパク質分解に対して、線状ペプチドよりも耐性がある。US10/114918はさらに、適切に位置したアミノ酸に骨格をカップリングさせるための合成アミノ酸を調製して、ペプチドの超二次構造を安定化させることによる、立体構造上拘束された架橋型ペプチドの合成を開示している。架橋は、オルトゴナルに保護された(2S,3R)−3−アミノプロリン残基の第一アミノ基を、グルタミン酸の適切に位置した側鎖カルボキシル基にアミドカップリングさせることによって、達成することができる。このアプローチは、少なくとも1つのプロリンが2S,3R)−3−アミノプロリンによって置き換えられており、かつ側鎖カルボキシル基を導入するためにグルタミン酸がアラニンの置き換えとして組み込まれているCSタンパク質の、立体構造上拘束されたテトラペプチド反復の調製において追跡されている。
架橋戦略にはまた、αらせん立体構造を模倣するように設計された「ステープル」ペプチドを形成するためのGrubbs閉環メタセシス反応の適用(Angew.Int.Ed.Engl.1998、37:3281;JACS、2000、122、5891)、多機能化された糖の使用、トリプタチオニン連結の使用(Chemistry Eu.J.、2008、24、3404〜3409)、側鎖アミノ酸残基として組み込まれ得るかまたはペプチド配列の骨格内に位置し得るアジドおよびアルキンの「クリック」反応の使用(Drug Disc.Today、2003、8(24)、1128〜1137)が含まれる。金属イオンが、金属陽イオンに連動する特異的残基、例えばヒスチジンの隔離を介して線状ペプチドの拘束された立体構造を安定化させ得ることも、文献において知られている(Angew.Int.Ed.Engl.、2003、42、421)。同様に、非天然の酸およびアミンの機能性またはポリアミンおよびポリ酸の機能性を有する線状ペプチド配列の機能化を用いて、活性化およびアミド結合形成の後に環化構造にアクセスさせることができる。
1つの実施形態に従うと、抗原性PCSK9ペプチドは、抗原性PCSK9ペプチドの2つの隣接していないアミノ酸、例えば、N末端アミノ酸およびC末端アミノ酸を、互いに分子内共有結合することにより、立体構造上拘束されている。別の実施形態に従うと、本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、足場分子への共有結合によって立体構造上拘束されている。さらなる実施形態に従うと、抗原性PCSK9ペプチドは、簡単に拘束されており、すなわち、一方の末端(C末端またはN末端)で、またはいずれの末端にも位置していない別のアミノ酸を介して、足場分子にカップリングしている。別の実施形態に従うと、抗原性PCSK9ペプチドは、二重に拘束されており、すなわち、C末端およびN末端の両方で足場分子にカップリングしている。別の実施形態に従うと、抗原性ペプチドは、対側手のジプロリン単位(D−Pro−L−Pro)の鋳型化効果を介する環化によって拘束されている(Spathら、1998、Helvetica Chimica Acta 81、p1726〜1738)。
足場(「プラットフォーム」とも呼ばれる)は、共有結合を介して、抗原性PCSK9ペプチドが取り得る立体構造の数を低減させ得る、あらゆる分子であり得る。立体構造を拘束する足場の例には、タンパク質およびペプチド、例えばリポカリン関連分子、例えばβバレルを含有するチオレドキシンおよびチオレドキシン様タンパク質、ヌクレアーゼ(例えば、RNaseA)、プロテアーゼ(例えば、トリプシン)、プロテアーゼ阻害剤(例えば、エグリンC)、抗体またはその構造的に堅固な断片、GFPまたはYFPなどの蛍光タンパク質、コノトキシン、フィブロネクチンIII型ドメインのループ領域、CTL−A4、ならびにウイルス様粒子(VLP)が含まれる。
他の適切なプラットフォーム分子には、セファロースなどの糖質が含まれる。プラットフォームは、線状または環状の分子であり得、例えば、閉じてループを形成している。プラットフォームは、通常、抗原性PCSK9ペプチドに対して異種である。このような、プラットフォームに連結した立体構造上拘束されたペプチドは、線状ペプチドよりもタンパク質分解に対して耐性であると考えられる。
好ましい実施形態に従うと、足場は、本願において定義される免疫原性担体である。さらなる実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、免疫原性担体上に簡単に拘束されている。別のさらなる実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、免疫原性担体上に二重に拘束されている。このように、抗原性PCSK9ペプチドは、細胞内認識分子として特に適切な構造であることが明らかにされている、立体構造上拘束されたループ構造を形成する。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、プラットフォームへのコンジュゲーションを容易にするために、例えば、一方もしくは両方の末端に末端システインを付加することによって、ならびに/あるいは二重グリシン頭部もしくは尾部および末端システイン、リジン残基で終わるリンカー、またはこのような機能を行うことが当業者に知られているあらゆる他のリンカーなどのリンカー配列を付加することによって、修飾され得る。このようなリンカーの詳細は、以下に開示される。ペプチド配列全体を担体にカップリングさせ、それによりあらゆる位置化学的問題および化学選択性問題を避けるための、生体直交型化学(上記のクリック反応など)もまた、用いることができる。Jonesら、Angew.Chem.Int.Ed.2002、41:4241〜4244において記載されているような堅固なリンカーは、免疫学的応答の向上を引き起こすことが知られており、同様に用いることができる。
さらなる実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、それ自体が担体にカップリングする多価鋳型に付着し、したがって、抗原の密度を増大させる(以下を参照されたい)。多価鋳型は、(限定はしないが)オリゴグルタメートまたはオリゴキトサンなどの、適切に機能化されたポリマーまたはオリゴマーであり得る(図19を参照されたい)。
本発明の免疫原性担体
本発明の1つの実施形態において、本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、免疫原性担体分子に連結して、ワクチン接種プロトコルのための免疫原を形成し、好ましくは、担体分子は、非変性PCSK9分子に関連しないものである。
本明細書における「免疫原性担体」という用語には、宿主動物における免疫原性応答を独立して引き起こす能力を有する材料であって、ペプチド、ポリペプチド、もしくはタンパク質内の遊離カルボキシル基、アミノ基、もしくはヒドロキシル基と、免疫原性担体材料上の対応する基との間のペプチド結合もしくはエステル結合の形成を介して直接的に、または従来の二機能性連結基を介する結合によって、または融合タンパク質として、ペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質に共有結合によってカップリングし得る材料が含まれる。
本発明の免疫原において用いられる担体のタイプは、当業者に容易に知られよう。このような免疫原性担体の例は、ウシ血清アルブミン(BSA)などの血清アルブミン;グロブリン;チログロブリン;ヘモグロビン;ヘモシアニン(特に、キーホールリンペットヘモシアニン[KLH]);ポリリジン;ポリグルタミン酸;リジン−グルタミン酸コポリマー;リジンまたはオルニチンを含有するコポリマー;リポソーム担体;ツベルクリンの精製されたタンパク質誘導体(PPD);不活化細菌毒素またはトキソイド、例えば破傷風毒素もしくはジフテリア毒素(TTおよびDT)もしくはTTの断片C、CRM197(無毒であるが、ジフテリア毒素の、抗原性が同一である変異体);他のDT点突然変異体、例えば、CRM176、CRM228、CRM45(Uchidaら、J.Biol.Chem.218、3838〜3844、1973);CRM9、CRM45、CRM102、CRM103、およびCRM107、ならびにGenetically Engineered Toxins、Frankel,Maecel Dekker Inc編、1992においてNichollsおよびYouleによって記載されている他の突然変異;Glu−148からAsp、Gln、もしくはSerへのおよび/またはAla158からGlyへの欠失または突然変異、ならびにUS4709017またはUS4950740において記載されている他の突然変異;Lys516、Lys526、Phe530、および/またはLys534の少なくとも1つまたは複数の残基の突然変異、ならびにUS5917017またはUS6455673において記載されている他の突然変異;あるいは、US5843711において開示されている断片、ある様式で解毒されたplyを含む肺炎球菌溶血素(Kuoら(1995)Infect lmmun 63、2706〜13)、例えばdPLY−GMBS(WO04081515、PCT/EP2005/010258)またはdPLY−formol、PhtA、PhtB、PhtD、PhtE(PhtA、PhtB、PhtD、またはPhtEの配列は、WO00/37105またはWO00/39299において開示されている)を含むPhtX、およびPhtタンパク質の融合体、例えばPhtDE融合体、PhtBE融合体、Pht A−E(WO01/98334、WO03/54007、WO2009/000826)、OMPC(通常は髄膜炎菌(N.meningitidis)血清群Bから抽出される髄膜炎菌外膜タンパク質、EP0372501)、PorB(髄膜炎菌(N.meningitidis)から)、PD(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)タンパク質D、例えばEP0594610Bを参照されたい)、またはそれらの免疫学的に機能的な同等物、合成ペプチド(EP0378881、EP0427347)、熱ショックタンパク質(WO93/17712、WO94/03208)、百日咳タンパク質(WO98/58668、EP0471177)、サイトカイン、リンホカイン、成長因子または成長ホルモン(WO91/01146)、様々な病原体由来抗原から得られる複数のヒトCD4+T細胞エピトープを含む人工タンパク質(Falugiら、(2001)Eur J Immunol 31、3816〜3824)、例えば、N19タンパク質(Baraldoiら(2004)Infect lmmun 72、4884〜7)、肺炎球菌表面タンパク質PspA(WO02/091998)、鉄取り込みタンパク質(WO01/72337)、クロストリジウム・ディフィシル(C.difficile)の毒素AまたはB(WO00/61761)である。
好ましい実施形態において、本発明の免疫原性担体はCRM197である。
別の実施形態において、免疫原性担体はウイルス様粒子(VLP)であり、好ましくは、組換えウイルス様粒子である。
本明細書において用いられる場合、「ウイルス粒子」という用語は、ウイルス粒子に似ているが病原性ではないことが実証されている構造を言う。通常、ウイルス様粒子は、ウイルスゲノムの少なくとも一部を欠いている。また、ウイルス様粒子は、異種発現によって大量に生産され得ることが多く、容易に精製され得る。本発明に従ったウイルス様粒子は、それらのゲノムとは異なる核酸を含有し得る。本発明に従ったウイルス様粒子の典型的なおよび好ましい実施形態は、対応するウイルス、バクテリオファージ、またはRNAファージのウイルスカプシドなどの、ウイルスカプシドである。
本明細書において用いられる場合、「バクテリオファージのウイルス様粒子」という用語は、複製不可能および非感染性であり、かつバクテリオファージの複製機構をコードする1つまたは複数の遺伝子を少なくとも欠いており、かつ宿主へのウイルスの付着または宿主内への侵入に関与する1つまたは複数のタンパク質をコードする1つまたは複数の遺伝子も典型的に欠いている、バクテリオファージの構造に似たウイルス様粒子を言う。しかし、この定義はまた、前述の1つまたは複数の遺伝子が依然として存在するが不活性であり、したがって同様にバクテリオファージの複製不可能および非感染性のウイルス様粒子をもたらす、バクテリオファージのウイルス様粒子を包含する。
RNAファージ被覆タンパク質の180個のサブユニットの自己集合体から形成され、宿主RNAを場合により含有するカプシド構造は、本明細書において、「RNAファージ被覆タンパク質のVLP」と呼ばれる。具体的な例は、Qbeta被覆タンパク質、MS2被覆タンパク質、PP7被覆タンパク質、またはAP205被覆タンパク質のVLPである。Qbeta被覆タンパク質の具体的なケースにおいて、例えば、VLPは、Qbeta CPサブユニット(抑制を介してさらに長いA1タンパク質のあらゆる発現を不可能にするTAA停止コドンを例えば含有するQbeta CP遺伝子の発現によって生成する、Kozlovska,T.M.ら、Intervirology 39:9〜15(1996)を参照されたい)からのみ集合し得るか、または、カプシド集合体内にA1タンパク質サブユニットをさらに含有し得る。通常、カプシド形成を確実にするためには、カプシド集合体内のQbeta CPに対するQbeta A1タンパク質のパーセンテージは限定される。
本開示の文脈における免疫原性担体として適しているVLPの例には、限定はしないが、Qbeta、MS2、PP7、AP205、および他のバクテリオファージ被覆タンパク質のVLP、B型肝炎ウイルスのカプシドタンパク質およびコアタンパク質(Ulrichら、Virus Res.50:141〜182(1998))、麻疹ウイルス(Warnesら、Gene 160:173〜178(1995))、シンドビスウイルス、ロタウイルス(米国特許第5,071,651号および米国特許第5,374,426号)、口蹄疫ウイルス(Twomeyら、Vaccine 13:1603〜1610(1995))、ノーウォークウイルス(Jiang,X.ら、Science 250:1580〜1583(1990);Matsui,S.M.ら、J Clin.Invest.87:1456〜1461(1991))、レトロウイルスGAGタンパク質(PCT公開第WO96/30523)、レトロトランスポゾンTyタンパク質pl、B型肝炎ウイルスの表面タンパク質(WO92/11291)、ヒトパピローマウイルス(WO98/15631)、ヒトポリオーマウイルス(Sasnauskas K.ら、Biol.Chem.380(3):381〜386(1999);Sasnauskas K.ら、Generation of recombinant virus−like particles of different polyomaviruses in yeast.3rd International Workshop「Virus−like particles as vaccines」.Berlin、September 26〜29(2001))、RNAファージ、Ty、frファージ、GAファージ、AP205ファージ、特にQbetaファージ、ササゲクロロティックモトルウイルス、ササゲモザイクウイルス、ヒトパピローマウイルス(HPV)、ウシパピローマウイルス、ブタパルボウイルス、パルボウイルス、例えばB19、ブタパルボウイルス(PPV)、およびイヌパルボウイルス(CPV)、カリシウイルス(例えば、ノーウォークウイルス、ウサギ出血病ウイルス[RHDV])、動物ヘパドナウイルスコア抗原VLP、限定はしないがタバコモザイクウイルス(TMV)、ジャガイモウイルスX(PVX)、パパイヤモザイクウイルス(PapMV)、アルファルファモザイクウイルス(AlMV)、およびジョンソングラスモザイクウイルス(JGMV)を含む糸状/棒状植物ウイルス、昆虫ウイルス、例えば、フロックハウスウイルス(FHV)およびテトラウイルス、ポリオーマウイルス、例えばマウスポリオーマウイルス(MPyV)、マウス肺向性ウイルス(MPtV)、BKウイルス(BKV)、およびJCウイルス(JCV)が含まれる。
当業者には容易に明らかとなろうが、本発明の免疫原性担体として用いられるVLPは、何らかの具体的な形態に限定されるわけではない。粒子は、化学的に、または天然もしくは非天然であり得る生物学的プロセスを介して合成することができる。例えば、このタイプの実施形態には、ウイルス様粒子またはその組換え形態が含まれる。より具体的な実施形態において、VLPは、VLPを形成することが知られているあらゆるウイルスの組換えポリペプチドを含み得るか、あるいはこれらからなり得る。ウイルス様粒子はさらに、このようなポリペプチドの1つまたは複数の断片およびこのようなポリペプチドの変異体を含み得るか、あるいはこれらからなり得る。ポリペプチドの変異体は、例えば、それらの野生型対応物と、アミノ酸レベルで、少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、または99%の同一性を有し得る。本発明における使用に適した変異体VLPは、それらの生物が「ウイルス様粒子」を形成し得る限り、あらゆる生物に由来し得、本明細書において定義される「免疫原性担体」として用いられ得る。
本発明に従った好ましいVLPには、HBVのカプシドタンパク質もしくは表面抗原(それぞれHBcAgおよびHBsAg)、またはそれらの組換えタンパク質もしくは断片、およびRNAファージの被覆タンパク質またはその組換えタンパク質もしくは断片、より好ましくは、Qbetaの被覆タンパク質またはその組換えタンパク質もしくは断片が含まれる。
1つの実施形態において、本発明の抗原性PCSK9ペプチドと組み合わせて用いられる免疫原性担体は、HBcAgタンパク質である。本発明の文脈において用いられ得るHBcAgタンパク質の例は、当業者が容易に決定することができる。例には、限定はしないが、Yuanら(J.Virol.73:10122〜10128(1999))、ならびにWO00/198333、WO00/177158、WO00/214478、WO00/32227、WO01/85208、WO02/056905、WO03/024480、およびWO03/024481において記載されているHBVコアタンパク質が含まれる。本発明における使用に適したHBcAgは、それらの生物が「ウイルス様粒子」を形成し得る限り、あらゆる生物に由来し得、本明細書において定義される「免疫原性担体」として用いられ得る。
本開示の文脈において用いられ得る、特に目的のHBcAg変異体は、1つまたは複数の天然に存在するシステイン残基が欠失しているかまたは置換されている変異体である。遊離システイン残基が多くの化学的副反応に関与し得ることは、当技術分野において周知であり、前記化学的副反応には、ジスルフィド交換、他の物質との組み合わせ療法において例えば注射もしくは形成される化学物質もしくは代謝産物との反応、またはUV光への曝露の際の直接的な酸化およびヌクレオチドとの反応が含まれる。したがって、HBcAgが核酸を結合する強い傾向を有するという事実を特に考慮すると、毒性付加物が生じ得る。こうして、毒性付加物は多様な種間に分布し、それぞれ独立して低濃度で存在し得るが、総合すると毒性レベルに達する。上記のことを考慮すると、天然に存在するシステイン残基を除去するように修飾されているHBcAgをワクチン組成物において用いる1つの利点は、抗原または抗原決定基が付着している場合に毒性種が結合し得る部位が、減数するかまたは完全に除去されることである。
さらに、B型肝炎コア抗原前駆体タンパク質のN末端リーダー配列を欠く、HBcAgのプロセシングされた形態もまた、特に、プロセシングが生じない条件下でHBcAgが生産される場合(例えば、細菌系における発現)に、本発明の文脈において用いることができる。
本発明に従った他のHBcAg変異体には、i)既知のコンピュータプログラムを従来のように用いて、野生型HBcAgアミノ酸配列の1つに少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、または99%の同一性を有するポリペプチド配列、またはその小部分、ii)1個、5個、10個、15個、20個、25個、30個、34個、または35個のアミノ酸がC末端から除去されている突然変異体を含む、C末端トランケーション突然変異体、ii)1個、2個、5個、7個、9個、10個、12個、14個、15個、または17個のアミノ酸がN末端から除去されている突然変異体を含む、N末端トランケーション突然変異体、iii)1個、2個、5個、7個、9個、10個、12個、14個、15個、または17個のアミノ酸がN末端から除去されており、1個、5個、10個、15個、20個、25個、30個、34個、または35個のアミノ酸がC末端から除去されているHBcAgを含む、N末端およびC末端の両方でトランケーションされている突然変異体が含まれる。
本発明の範囲内にあるさらに他のHBcAg変異体タンパク質は、外来エピトープの免疫原の提示を増強させるように修飾された変異体であって、4つのアルギニン反復の1つまたは複数が欠失しているがC末端システインは保持されている変異体(例えば、WO01/98333を参照されたい)、ならびに、WO02/14478、WO03/102165、およびWO04/053091において記載されているものなどの、C末端がトランケーションされたキメラHBcAgである。
別の実施形態において、本発明の抗原性PCSK9ペプチドと組み合わせて用いられる免疫原性担体は、HBsAgタンパク質である。本発明の文脈において用いられ得るHBsAgタンパク質は、当業者が容易に決定することができる。例には、限定はしないが、US5792463、WO02/10416、およびWO08/020331において記載されているHBV表面タンパク質が含まれる。本発明における使用に適したHBsAgは、それらの生物が「ウイルス様粒子」を形成し得る限り、あらゆる生物に由来し得、本明細書において定義される「免疫原性担体」として用いられ得る。
さらに別の実施形態において、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたは抗原性PCSK9ポリペプチドと組み合わせて用いられる免疫原性担体は、Qbeta被覆タンパク質である。
Qbeta被覆タンパク質は、大腸菌(E.coli)において発現されると、カプシドに自己集合することが明らかにされた(Kozlovska TM.ら、GENE 137:133〜137(1993))。得られたカプシドまたはウイルス様粒子は、25nmの直径およびT=3の準対称を有する20面体のファージ様カプシド構造を示した。さらに、ファージQssの結晶構造が明らかにされている。カプシドは180コピーの被覆タンパク質を含有し、前記被覆タンパク質は、ジスルフィド架橋によって共有結合性のペンタマーおよびヘキサマーにおいて連結して(Golmohammadi,R.ら、Structure 4:5435554(1996))、Qbeta被覆タンパク質のカプシドの顕著な安定性をもたらす。Qbetaカプシドタンパク質はまた、有機溶媒および変性剤に対する飛び抜けた耐性を示す。Qbeta被覆タンパク質のカプシドの高い安定性は、本発明に従った哺乳動物およびヒトの免疫化およびワクチン接種におけるその使用にとって、有利な特徴である。
本発明の文脈において用いられ得るQbeta被覆タンパク質の例は、当業者が容易に決定することができる。例は、WO02/056905、WO03/024480、WO03/024481(参照することによってその全体が組み込まれる)において幅広く記載されており、限定はしないが、PIRデータベースにおいて開示されているアミノ酸配列、すなわち、Qbeta CPに関しては受託番号VCBPQbeta、Qbeta AIタンパク質に関しては受託番号AAA16663、および、N末端のメチオニンが切断されている変異体タンパク質を含むそれらの変異体、100個、150個、または180個ものアミノ酸がなくなっているQbeta A1のC末端トランケーション形態、欠失もしくは置換によるリジン残基の除去または置換もしくは挿入によるリジン残基の付加によって修飾されている変異体タンパク質(例えば、参照することによってその全体が組み込まれるWO03/024481において開示されているQbeta−240、Qbeta−243、Qbeta−250、Qbeta−251、およびQbeta−259を参照されたい)、および上記のQbetaコアタンパク質のいずれかに対して少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、または99%の同一性を示す変異体を含む。本発明における使用に適した変異体Qbeta被覆タンパク質は、それらの生物が「ウイルス様粒子」を形成し得る限り、あらゆる生物に由来し得、本明細書において定義される「免疫原性担体」として用いられ得る。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、化学的コンジュゲーションを介して、または遺伝子操作された融合パートナーの発現によって、免疫原性担体にカップリングし得る。カップリングは、必ずしも直接的なものである必要はないが、リンカー配列を介して生じ得る。より一般的には、抗原性ペプチドが免疫原性担体に融合しているか、コンジュゲートしているか、さもなければ付着しているケースにおいて、スペーサー配列またはリンカー配列が、抗原性ペプチドの一方または両方の末端に典型的に付加される。このようなリンカー配列は、通常、プロテアソーム、エンドソームのプロテアーゼ、または細胞の他の小胞状成分によって認識される配列を含む。
1つの実施形態において、本発明のペプチドは、免疫原性担体との融合タンパク質として発現する。ペプチドの融合は、免疫原性担体の一次配列内への挿入によって、または免疫原性担体のN末端もしくはC末端への融合によって行うことができる。以降、免疫原性担体へのペプチドの融合タンパク質に言及する場合、サブユニット配列のいずれかの末端への融合または担体配列内へのペプチドの内部挿入が包含される。融合は、以降言及される場合、担体の配列内に抗原性ペプチドを挿入することによって、担体の配列の一部を抗原性ペプチドで置換することによって、または欠失、置換、もしくは挿入の組み合わせによって、実施することができる。
免疫原性担体がVLPである場合、キメラ抗原性ペプチド−VLPサブユニットは通常、VLPに自己集合し得る。VLPのサブユニットに融合したエピトープを提示するVLPはまた、本明細書において、キメラVLPと呼ばれる。例えば、EP0421635Bは、ウイルス様粒子内の外来ペプチド配列を提示するための、キメラヘパドナウイルスコア抗原粒子の使用を記載している。
隣接アミノ酸残基を、抗原性ペプチドの配列のいずれかの末端に付加して、VLPのサブユニットの配列のいずれかの末端に融合するか、または、VLPのサブユニットの配列にこのようなペプチド性配列を内部挿入することができる。グリシン残基およびセリン残基は、融合されるペプチドに付加される隣接配列において用いるために特に好ましいアミノ酸である。グリシン残基はさらなる柔軟性を付与し、この柔軟性は、VLPサブユニットの配列内への外来配列の融合の潜在的な不安定化効果を弱め得る。
本発明の具体的な実施形態において、免疫原性担体は、HBcAg VLPである。HBcAgのN末端への抗原性ペプチドの融合タンパク質(Neyrinck,S.ら、Nature Med.5:11571163(1999))またはいわゆる主要免疫優性領域(MIR)内の挿入への抗原性ペプチドの融合タンパク質が記載されており(Pumpens,PおよびGrens,E.、Intervirology 44:98114(2001)、WO01/98333)、本発明の具体的な実施形態である。MIRにおける欠失を伴うHBcAgの天然由来の変異体もまた記載されており(Pumpens,P.およびGrens,E.、Intervirology 44:98〜114(2001))、N末端またはC末端への融合、および野生型HBcAgと比較した欠失部位に対応するMIRの位置での挿入は、本発明のさらなる実施形態である。C末端への融合もまた記載されている(Pumpens,P.およびGrens,E.、Intervirology 44:98〜114(2001))。当業者であれば、従来の分子生物学的技術を用いて融合タンパク質を構築する方法についてのガイダンスを容易に見出すであろう。HBcAgおよびHBcAg融合タンパク質をコードし、HBcAgおよびHBcAg融合タンパク質の発現に有用なベクターおよびプラスミドが記載されており(Pumpens,P.および#38;Grens,E.Intervirology 44:98〜114(2001);Neyrinck,S.ら、Nature Med.5:1157〜1163(1999))、本発明の実施において用いられ得る。自己集合の効率の最適化およびHBcAgのMIR内に挿入されるエピトープの提示の最適化にとって重要な因子は、挿入部位の選択、および挿入の際にMIR内のHBcAg配列から欠失されるアミノ酸の数(Pumpens,P.およびGrens,E.、Intervirology 44:98〜114(2001)、EP0421635、米国特許第6,231,864号)、または言い換えると、HBcAgのどのアミノ酸が新たなエピトープで置換されるべきかである。例えば、HBcAgのアミノ酸76〜80、79〜81、79〜80、75〜85、または80〜81の、外来エピトープでの置換が記載されている(Pumpens,P.およびGrens,E.、Intervirology 44:98〜114(2001);EP0421635;US6,231,864;WO00/26385)。HBcAgは長いアルギニン尾部を含有し(Pumpens,P.およびGrens,E.、Intervirology 44:98〜114(2001))、これは、カプシドの集合には不必要であり、核酸を結合し得る(Pumpens,P.およびGrens,E.、Intervirology 44:98〜114(2001))。このアルギニン尾部を含んでいるかまたは欠いているHBcAgは、共に、本開示の実施形態である。
本開示の別の具体的な実施形態において、免疫原性担体は、RNAファージのVLP、好ましくはQbetaのVLPである。RNAファージの主要な被覆タンパク質は、細菌、特に大腸菌(E.coli)において発現すると、自発的にVLPに集合する。抗原性ペプチドがQbetaのトランケーション形態のA1タンパク質のC末端に融合しているか、またはA1タンパク質内に挿入されている、融合タンパク質構築物が記載されている(Kozlovska,T.M.ら、Intervirology、39:9〜15(1996))。A1タンパク質は、UGA停止コドンでの抑制によって生成し、329アミノ酸長、またはN末端メチオニンの切断を考慮すると、328アミノ酸長を有する。アラニン(Qbeta CP遺伝子によってコードされる2番目のアミノ酸)の前のN末端メチオニンの切断が、大腸菌(E.coli)において通常生じ、これは、Qbeta被覆タンパク質のN末端にも当てはまる。A1遺伝子の一部である、UGAアンバーコドンの3’は、195アミノ酸長を有するCP伸長をコードする。CP伸長の72位と73位との間への抗原性ペプチドの挿入は、本発明のさらなる実施形態をもたらす(Kozlovska,T.M.ら、Intervirology 39:9〜15(1996))。C末端がトランケートされたQbeta A1タンパク質のC末端での抗原性ペプチドの融合は、本発明のさらに好ましい実施形態をもたらす。例えば、Kozlovskaら(Intervirology、39:9〜15(1996))は、19位でトランケートされたQbeta CP伸長のC末端でエピトープが融合されている、Qbeta A1タンパク質融合体を記載している。
Kozlovskaら(Intervirology、39:9〜15(1996))によって記載されているように、融合エピトープを提示する粒子の集合体は、典型的には、モザイク粒子を形成するために、AIタンパク質−抗原融合体および野生型CPの両方の存在を必要とする。しかし、抗原性ペプチドが融合したVLPサブユニットのみからなるウイルス様粒子、ここでは特に、RNAファージQbeta被覆タンパク質のVLPを含む実施形態もまた、本発明の範囲内である。
モザイク粒子の生産は、多くの手段で実施することができる。Kozlovskaら、Intervirology、39:9〜15(1996)は、3つの方法を記載しており、これらはすべて、本発明の実施において用いることができる。第1のアプローチにおいて、VLP上での融合エピトープの効率的な提示は、TrpへのUGAコドンの翻訳をもたらすクローン化UGAサプレッサーtRNAをコードするプラスミド(pISM3001プラスミド(Smiley B.K.ら、Gene 134:33〜40(1993)))を有する大腸菌(E.coli)株における、CPとCP伸長との間にUGA停止コドンを有するQbeta A1タンパク質融合体をコードするプラスミドの発現によって仲介される。別のアプローチにおいて、CP遺伝子の停止コドンがUAAに修飾され、A1タンパク質−抗原融合体を発現する第2のプラスミドが共形質転換される。第2のプラスミドは、異なる抗生物質耐性をコードし、複製の起点は、第1のプラスミドに適合する。第3のアプローチにおいて、CPおよびA1タンパク質−抗原融合体は、バイシストロニックな様式でコードされており、Kozlovskaら、Intervirology、39:9〜15(1996)のFigure 1において記載されているように、Trpプロモーターなどのプロモーターに機能可能に連結していてもよい。
抗原または抗原決定基の融合に適したさらなるVLPは、WO03/024481において記載されており、バクテリオファージfr、RNAファージMS−2、パピローマウイルスのカプシドタンパク質、レトロトランスポゾンTy、酵母、およびまた、レトロウイルス様粒子、HIV2 Gag、ササゲモザイクウイルス、パルボウイルスVP2 VLP、HBsAgを含む(US4,722,840、EP0020416B1)。本発明の実施に適したキメラVLPの例はまた、Intervirology 39:1(1996)において記載されているものである。本発明における使用を意図したVLPのさらなる例は、HPV−1、HPV−6、HPV−11、HPV−16、HPV−18、HPV−33、HPV−45、CRPV、COPV、HIV GAG、タバコモザイクウイルス、SV−40、ポリオーマウイルス、アデノウイルス、単純ヘルペスウイルス、ロタウイルス、およびノーウォークウイルスのウイルス様粒子である。
免疫原性担体にカップリングしているかまたはしていない、本発明に従った、組換えによって発現したあらゆる抗原性PCSK9ペプチドでは、前記ペプチドまたはタンパク質をコードする核酸もまた、その核酸を含む発現ベクター、およびその発現ベクター(自律的にまたは染色体に挿入された)を含有する宿主細胞がそうであるように、本発明の一態様を形成する。ペプチドまたはタンパク質を上記の宿主細胞において発現させ、それから免疫原を単離することによる、ペプチドまたはタンパク質を組換えによって生産する方法は、本発明のさらなる態様である。完全長の非変性PCSK9分子またはそれをコードする完全長の非変性DNA配列は、本発明によって網羅されていない。
別の実施形態において、本発明のペプチドは、当技術分野において周知の技術を用いて、免疫原性担体に化学的にカップリングされる。コンジュゲーションは、単一点でのコンジュゲーション(例えば、N末端点またはC末端点)を介してペプチドの自由な動きを可能にするように生じ得るか、またはペプチドの両端が免疫原性担体タンパク質もしくはVLPなどの足場構造にコンジュゲートしているロックダウン構造として生じ得る。コンジュゲーションは、当業者に知られているコンジュゲーション化学を介して、例えば、システイン残基、リジン残基、またはグルタミン酸もしくはアスパラギン酸などの、コンジュゲーション点として一般に知られている他のカルボキシ部分を介して、生じ得る。したがって、例えば、共有結合による直接的なカップリングのために、CDAPおよびSPDPなどの一般に市販されているヘテロ二機能性リンカーを利用して(製造者の指示を用いて)、カルボジイミド、グルタルアルデヒド、または(N−[y−マレイミドブチリルオキシ]スクシンイミドエステルを利用することが可能である。アシルヒドラジンペプチド誘導体を介する、タンパク質担体へのペプチド、特に環化ペプチドのコンジュゲーションの例は、WO03/092714において記載されている。カップリング反応の後、免疫原は、透析方法、ゲル濾過方法、画分化方法などによって、容易に単離および精製することができる。システイン残基で終わっているペプチド(好ましくは、環化領域外のリンカーを有する)は、マレイミド化学を介して、担体タンパク質に共有結合によってコンジュゲートし得る。
免疫原性担体がVLPである場合、同一のアミノ酸配列または異なるアミノ酸配列を有するいくつかの抗原性ペプチドを、単一のVLP分子にカップリングさせて、WO00/32227、WO03/024481、WO02/056905、およびWO04/007538において記載されているように、方向付けされた様式で、いくつかの抗原決定基を提示する、反復性で整列した構造を好ましくはもたらすことができる。
好ましい実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは、化学的架橋、典型的にはおよび好ましくはヘテロ二機能性架橋剤を用いることによる化学的架橋によって、VLPに結合している。いくつかのヘテロ二機能性架橋剤が、当技術分野において知られている。いくつかの実施形態において、ヘテロ二機能性架橋剤は、第1の付着部位と、すなわちVLPまたはVLPサブユニットのリジン残基の側鎖アミノ基と反応し得る官能基、および、好ましい第2の付着部位と、すなわち、抗原性ペプチドに融合しており、かつまた還元によって反応に利用可能とされていてもよいシステイン残基と反応し得る、さらなる官能基を含有する。典型的には誘導体化と呼ばれる、手順の第1のステップは、VLPと架橋剤との反応である。この反応の生成物は、活性化型担体とも呼ばれる活性化されたVLPである。第2のステップにおいて、未反応の架橋剤が、ゲル濾過または透析などの通常の方法を用いて除去される。第3のステップにおいて、抗原性ペプチドが活性化VLPと反応し、このステップは、典型的にはカップリングステップと呼ばれる。未反応の抗原性ペプチドは、例えば透析によって、第4のステップにおいて除去されてもよい。いくつかのヘテロ二機能性架橋剤が、当技術分野において知られている。これらには、好ましい架橋剤SMPH(Pierce)、Sulfo−MBS、Sulfo−EMCS、Sulfo−GMBS、Sulfo−SIAB、Sulfo−SMPB、Sulfo−SMCC、SVSB、SIA、および、例えばPierce Chemical Company(Rockford、IL、USA)から入手可能で、アミノ基に対して反応性である1つの官能基とシステイン残基に対して反応性である1つの官能基とを有する、他の架橋剤が含まれる。上記の架橋剤は全て、チオエーテル連結の形成をもたらす。
本発明の実施において適している別のクラスの架橋剤は、カップリングの際に抗原性ペプチドとVLPとの間にジスルフィド連結を導入することによって特徴付けされる。このクラスに属する好ましい架橋剤には、例えば、SPDPおよびSulfo−LC−SPDP(Pierce)が含まれる。架橋剤でのVLPの誘導体化の程度は、各反応パートナーの濃度、他方の試薬に対する一方の試薬の過剰度、pH、温度、およびイオン強度などの実験条件を変化させることによって影響され得る。ワクチンの要求に適合させるために、カップリングの程度、すなわち、VLPのサブユニット当たりの抗原性ペプチドの量を、上記の実験条件を変化させることによって調節することができる。
抗原性ペプチドをVLPに結合させる別の方法は、VLPの表面上のリジン残基と抗原性ペプチド上のシステイン残基との連結である。いくつかの実施形態において、VLPへのカップリングのために、第2の付着部位またはその一部としてシステイン残基を含有するアミノ酸リンカーを、抗原性ペプチドに融合することが必要とされ得る。通常、柔軟なアミノ酸リンカーが好ましい。アミノ酸リンカーの例は、(a)CGG、(b)N末端γ1リンカー、(c)N末端γ3リンカー、(d)Igヒンジ領域、(e)N末端グリシンリンカー、(f)n=0〜12でありk=0〜5である(G)kC(G)n、(g)N末端グリシン−セリンリンカー、(h)n=0〜3でありk=0〜5でありm=0〜10でありi=0〜2である(G)kC(G)m(S)i(GGGGS)n、(i)GGC、(k)GGC−NH2、(l)C末端γ1リンカー、(m)C末端γ3リンカー、(n)C末端グリシンリンカー、(o)n=0〜12でありk=0〜5である(G)nC(G)k、(p)C末端グリシン−セリンリンカー、(q)n=0〜3でありk=0〜5でありm=0〜10であり1=0〜2でありo=0〜8である(G)m(S)t(GGGGS)n(G)oC(G)kからなる群から選択される。アミノ酸リンカーのさらなる例は、免疫グロブリンのヒンジ領域、グリシンセリンリンカー(GGGGS)n、およびグリシンリンカー(G)nであり、全ては、第2の付着部位としてシステイン残基をさらに含有し、さらにグリシン残基を含有していてもよい。典型的には、前記アミノ酸リンカーの好ましい例は、N末端γ1:CGDKTHTSPP、C末端γ1:DKTHTSPPCG、N末端γ3:CGGPKPSTPPGSSGGAP、C末端γ3:PKPSTPPGSSGGAPGGCG、N末端グリシンリンカー:GCGGGG、およびC末端グリシンリンカー:GGGGCGである。
疎水性抗原性ペプチドがVLPに結合する場合に、本発明の実施において特に適している他のアミノ酸リンカーは、N末端リンカーではCGKKGGもしくはCGDEGGであり、またはC末端リンカーではGGKKGCおよびGGEDGCである。C末端リンカーでは、末端システインは、C末端でアミド化されていてもよい。
本発明のいくつかの実施形態において、ペプチドのC末端のGGCGリンカー、GGCリンカー、もしくはGGC−NH2(「NH2」はアミド化を表す)リンカー、またはペプチドのN末端のCGGが、アミノ酸リンカーとして好ましい。通常、グリシン残基が、大きなアミノ酸同士の間に挿入され、システインは、カップリング反応におけるさらに大きなアミノ酸の潜在的な立体障害を避けるための、第2の付着部位として用いられる。本発明のさらなる実施形態において、アミノ酸リンカーGGC−NH2は、抗原性ペプチドのC末端に融合される。
抗原性ペプチド上に存在するシステイン残基は、活性化されたVLP上のヘテロ二機能性架橋剤と反応するために還元状態でなくてはならず、すなわち、遊離システイン、または遊離スルフヒドリル基を有するシステイン残基が利用可能でなくてはならない。結合部位として機能するシステイン残基が酸化形態である場合、例えば、前記システイン残基がジスルフィド架橋を形成している場合、例えばDTT、TCEP、またはp−メルカプトエタノールでのこのジスルフィド架橋の還元が必要である。WO02/05690において記載されているように、低濃度の還元剤がカップリングに適合しており、当業者は知っているであろうが、より高い濃度はカップリング反応を阻害し、このケースでは、カップリングの前に、例えば透析、ゲル濾過、または逆相HPLCによって、還元剤が除去されるか、またはその濃度が下げられなくてはならない。
上記の方法に従ってヘテロ二機能性架橋剤を用いることによって抗原性ペプチドをVLPに結合させると、方向付けされた様式でVLPに抗原性ペプチドがカップリングする。抗原性ペプチドをVLPに結合させる他の方法には、カルボジイミドEDCおよびNHSを用いて抗原性ペプチドをVLPに架橋する方法が含まれる。
他の方法において、抗原性ペプチドは、グルタルアルデヒド、DSGBM[PEO]4、BS3(Pierce Chemical Company、Rockford、IL、USA)、またはVLPのアミン基もしくはカルボキシル基に対して反応性の官能基を有する他の既知のホモ二機能性架橋剤などの、ホモ二機能性架橋剤を用いて、VLPに付着させられる。
VLPを抗原性ペプチドに結合させる他の方法には、例えば、WO00/23955において記載されているように、VLPがビオチン化されており、抗原性ペプチドがストレプトアビジン融合タンパク質として発現している方法、または抗原性ペプチドおよびVLPの両方がビオチン化されている方法が含まれる。このケースにおいて、ストレプトアビジンに対する抗原性ペプチドの比率を調節することによって、抗原性ペプチドをストレプトアビジンまたはアビジンにまず結合させ、それによって、遊離結合部位が、次のステップにおいて添加されるVLPの結合に依然として利用可能となるようにすることができる。あるいは、全ての成分を「ワンポット」反応で混合することができる。可溶性形態の受容体および可能性形態のリガンドが利用可能であり、かつVLPまたは抗原性ペプチドに架橋され得る、他のリガンド−受容体対を、抗原性ペプチドをVLPに結合するための結合剤として用いることができる。あるいは、リガンドまたは受容体のいずれかを抗原性ペプチドに融合して、受容体またはリガンドのいずれかにそれぞれ化学的に結合しているかまたは融合しているVLPへの結合を仲介させることができる。融合はまた、挿入または置換によって実施することができる。
立体的に可能であれば、RNAファージのVLPの曝露されたリジン残基を好ましくは介して、1つまたはいくつかの抗原分子を、RNAファージ被覆タンパク質のカプシドまたはVLPの1つのサブユニットに付着させることができる。RNAファージの被覆タンパク質のVLPの、特にQP被覆タンパク質のVLPの特異的な特徴は、したがって、サブユニット当たりいくつかの抗原がカップリングする可能性である。これによって、密な抗原アレイの生成が可能になる。
Q被覆タンパク質のVLPまたはカプシドは、それらの表面上に、カプシドの内部を指しRNAと相互作用する3つのリジン残基、およびカプシドの外部に曝露された4つの他のリジン残基との規定されたトポロジーを伴って、規定された数のリジン残基を提示する。これらの規定された特性は、リジン残基がRNAと相互作用する粒子内部への抗原の付着よりも、粒子の外部への抗原の付着に有利である。他のRNAファージ被覆タンパク質のVLPもまた、それらの表面上に、規定された数のリジン残基を有し、これらのリジン残基の規定されたトポロジーを有する。
本発明のさらなる実施形態において、第1の付着部位はリジン残基であり、かつ/または第2の付着はスルフヒドリル基もしくはシステイン残基を含む。本発明のさらなる実施形態において、第1の付着部位はリジン残基であり、かつ第2の付着はシステイン残基である。本発明のさらなる実施形態において、抗原または抗原決定基は、システイン残基を介して、RNAファージ被覆タンパク質のVLPのリジン残基に、特にQbeta被覆タンパク質のVLPに結合する。
RNAファージに由来するVLPの別の利点は、細菌における発現収量が高いことであり、これにより、手頃なコストで大量の材料が生産される。さらに、担体としてVLPを用いることで、可変の抗原密度をそれぞれ有する強固な抗原アレイおよびコンジュゲートが形成される。特に、RNAファージのVLPの使用、ここでは特にRNAファージQbeta被覆タンパク質のVLPの使用により、非常に高いエピトープ密度が達成される。
本発明の実施形態に従うと、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドは、免疫原を生成するために、直接的に、または本明細書において開示されるペプチドリンカーの1つを介して、CRM197に連結しており、好ましくは化学的に架橋されている。1つの実施形態において、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドは、本明細書において記載されている化学的架橋剤によって、好ましくは上記に開示されるヘテロ二機能性架橋剤を用いることによって、CRM197に連結している。
CRM197と共に用いるための好ましい二機能性架橋剤は、BAANS(ブロモ酢酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステル)、SMPH(スクシンイミジル−6−[β−マレイミドプロピオンアミド]ヘキサノエート)、Sulfo−MBS、Sulfo−EMCS、Sulfo−GMBS、Sulfo−SIAB、Sulfo−SMPB、Sulfo−SMCC、SVSB、SIA、および、例えばPierce Chemical Company(Rockford、IL、USA)から入手可能な他の架橋剤である。本発明の好ましい実施形態において、ヘテロ二機能性架橋剤は、BAANSまたはSMPHである。
あるいは、抗原性ペプチドとCRM197との間のジスルフィド連結の導入を可能にする適切な架橋剤もまた、本発明の文脈において用いることができる。このクラスに属する好ましい架橋剤には、例えば、SPDPおよびSulfo−LC−SPDP(Pierce)が含まれる。
特定の実施形態において、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドの配列がシステインを含む場合、前記抗原性PCSK9ペプチドは、前記システインを介して直接的に、CRM197に共有結合によって連結することができる。
本発明のいくつかの実施形態において、本発明の免疫原性組成物は、免疫原性コンジュゲートの混合物、すなわち、本発明の1つまたは複数の抗原性PCSK9ペプチドにカップリングした免疫原性担体を含み得る。したがって、これらの免疫原性組成物は、アミノ酸配列が異なる免疫原性担体からなり得る。例えば、「野生型」VLPタンパク質と、1つまたは複数のアミノ酸残基が改変されている(例えば、欠失、挿入、または置換されている)修飾されたVLPタンパク質とを含むワクチン組成物が調製され得る。あるいは、同一の免疫原性担体を用いことができるが、それらは、異なるアミノ酸配列の抗原性PCSK9ペプチドにカップリングされている。
したがって、本発明はまた、i)本発明に従った抗原性PCSK9ペプチドを提供すること、ii)本発明に従った免疫原性担体、好ましくはVLPを提供すること、およびiii)前記抗原性PCSK9ペプチドと前記免疫原性担体とを組み合わせることを含む、本発明に従った免疫原を生産するための方法に関する。1つの実施形態において、前記組み合わせステップは、化学的架橋を介して、好ましくはヘテロ二機能性架橋剤を介して行われる。
本発明の1つの実施形態において、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドは、免疫原性担体分子に連結している。1つの実施形態において、前記免疫原性担体は、本明細書において記載されるあらゆる免疫原性担体からなる群から選択される。別の実施形態において、前記免疫原性担体は、ウシ血清アルブミン(BSA)などの血清アルブミン、グロブリン、チログロブリン、ヘモグロビン、ヘモシアニン(特に、キーホールリンペットヘモシアニン[KLH])、およびウイルス様粒子(VLP)からなる群から選択される。好ましい実施形態において、前記免疫原性担体は、ジフテリア毒素、ジフテリア毒素のCRM197突然変異体、破傷風毒素、キーホールリンペットヘモシアニン、またはウイルス様粒子(VLP)である。さらに好ましい実施形態において、前記免疫原性担体は、DT、CRM197、または、HBcAg VLP、HBsAg VLP、Qbeta VLP、PP7 VLP、PPV VLP、ノーウォークウイルスVLP、もしくは本明細書において開示されるあらゆる変異体からなる群から選択されるVLPである。さらに好ましい実施形態において、前記免疫原性担体は、バクテリオファージVLP、例えば、Qbeta CP、Qbeta A1、Qbeta−240、Qbeta−243、Qbeta−250、Qbeta−251、およびQbeta−259(WO03/024481において開示されている)からなる群から選択されるQbeta VLP、またはPP7である。
別の好ましい実施形態において、前記免疫原性担体は、CRM197である。
1つの実施形態において、前記免疫原性担体は、直接的に、またはリンカーを介して、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドに共有結合によって連結している。1つの実施形態において、前記免疫原性担体は、本明細書において記載されるように、融合タンパク質の発現によって、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドに連結している。別の実施形態において、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドは、本明細書において記載される化学的架橋、好ましくはヘテロ二機能性架橋剤を用いることによる化学的架橋によって、免疫原性担体、好ましくはVLPに連結している。いくつかのヘテロ二機能性架橋剤が、当技術分野において知られている。いくつかの実施形態において、ヘテロ二機能性架橋剤は、第1の付着部位と、すなわちVLPまたはVLPサブユニットのリジン残基の側鎖アミノ基と反応し得る官能基、および、好ましい第2の付着部位と、すなわち、還元によって反応に利用可能とされている抗原性ペプチドに融合しているシステイン残基と反応し得る、官能基を含有する。
リンカーを含む本発明の抗原性PCSK9ペプチド
本発明の1つの実施形態において、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドはさらに、そのN末端またはそのC末端またはN末端およびC末端の両方に、化学的架橋反応において免疫原性担体の付着部位と反応し得るリンカーを含む。1つの実施形態において、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドはさらに、式(G)C、(G)SC、または(G)k、好ましくは(G)Cを有するリンカーをそのC末端に含み、前記式において、nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10からなる群、好ましくは0、1、2、3、4、および5からなる群、より好ましくは0、1、2、および3からなる群において選択される整数であり、最も好ましくは、nは0または1である(nが0に等しい場合、前記式はシステインを表す)。好ましくは、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドはさらに、式GGGC、GGC、GC、またはCを有するリンカーをそのC末端に含む。
本発明の別の実施形態において、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドはさらに、式C(G)、CS(G)、またはK(G)、好ましくはC(G)を有するリンカーをそのN末端に含み、前記式において、nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10からなる群、好ましくは0、1、2、3、4、および5からなる群、より好ましくは0、1、2、および3からなる群において選択される整数であり、最も好ましくは、nは0または1である(nが0に等しい場合、式はシステインを表す)。好ましくは、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドはさらに、式CGGG、CGG、CG、またはCを有するリンカーをそのN末端に含む。
別の実施形態において、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドはさらに、式(G)C、(G)SC、または(G)K、好ましくは(G)Cを有するリンカー(前記式において、nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10からなる群、好ましくは0、1、2、3、4、および5からなる群、より好ましくは0、1、2、および3からなる群において選択される整数であり、最も好ましくは、nは0または1である(nが0に等しい場合、前記式はシステインを表す))をそのC末端に含み、式C(G)、CS(G)、またはK(G)、好ましくはC(G)を有するリンカー(前記式において、nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10からなる群、好ましくは0、1、2、3、4、および5からなる群、より好ましくは0、1、2、および3からなる群において選択される整数であり、最も好ましくは、nは0または1である(nが0に等しい場合、式はシステインを表す))をそのN末端に含む。好ましくは、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドはさらに、式CGGG、CGG、CG、またはCを有するリンカーをそのN末端に含み、式GGGC、GGC、GC、またはCを有するリンカーをそのC末端に含む。好ましくは、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドはさらに、そのN末端にシステインを含み、そのC末端にシステインを含む。
このようなリンカーをさらに含む前記抗原性PCSK9ペプチドの代表は、配列番号313、314、315、316、317、322、323、324、325、326、327、328、401、402、403、404、405、406、407、408、409、410、411、412、413、414、415、416、417、418、および419で開示される。
このようなリンカーをさらに含む前記抗原性PCSK9ペプチドの代表は、配列番号313、314、315、316、317、322、323、324、325、326、327、および328で開示される。
リンカーを含む好ましい抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号317、322、323、324、401、402、403、413、414、415、および416で開示される。
リンカーを含む好ましい抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号317、322、323、および324で開示される。
リンカーを含む最も好ましい抗原性PCSK9ペプチドは、配列番号317、322、402、および413で開示される。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは環化されている。1つの実施形態において、環化された抗原性PCSK9ペプチドは、免疫原性担体に付着している。1つの実施形態において、前記環化された抗原性PCSK9ペプチドは、共有結合によって免疫原性担体に付着している。1つの実施形態において、前記環化された抗原性PCSK9ペプチドは、担体へのそのアミノ酸の側鎖の1つの共有結合によって、免疫原性担体に付着している。1つの実施形態において、様々な数のグリシン残基および1つのシステイン残基を含むシステイン、GC断片、またはCC断片が、環化されたPCSK9ペプチドに付加されて、付加されたシステインを介する免疫原性担体への共有結合を可能にする。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドは環化されており、システイン、(G)C断片、またはC(G)断片を含み、前記式において、nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10からなる群、好ましくは0、1、2、3、4、および5からなる群、より好ましくは0、1、2、および3からなる群において選択される整数であり、最も好ましくは、nは0または1である(nが0に等しい場合、式はシステインを表す)。
このような立体構造上拘束された抗原性PCSK9ペプチドの非限定的な例は、配列番号318、319、320、および321のペプチドである。好ましい環化されたペプチドは、配列番号318のペプチドである。
全て本発明の範囲内にあり、様々な実施形態を構成するものである、様々なリンカーを用いる、上記の抗原性PCSK9ペプチドと担体または足場とのコンジュゲーションの例を、以下に提供する:
ペプチド−GGGGGC−足場、ペプチド−GGGGC−足場、ペプチド−GGGC−足場、ペプチド−GGC−足場、ペプチド−GC−足場、ペプチド−C−足場、ペプチド−GGGGGK−足場、ペプチド−GGGGK−足場、ペプチド−GGGK−足場、ペプチド−GGK−足場、ペプチド−GK−足場、ペプチド−K−足場、ペプチド−GGGGSC−足場、ペプチド−GGGSC−足場、ペプチド−GGSC−足場、ペプチド−GSC−足場、ペプチド−SC−足場、足場−CSGGGG−ペプチド、足場−CSGGG−ペプチド、足場−CSGG−ペプチド、足場−CSG−ペプチド、足場−CS−ペプチド、足場−KGGGG−ペプチド、足場−KGGG−ペプチド、足場−KGG−ペプチド、足場−KG−ペプチド、足場−K−ペプチド。
1つの実施形態において、ペプチドは、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドのいずれかからなり、足場は、本明細書において開示される免疫原性担体のいずれか、好ましくはVLPからなる。
様々なリンカーおよび二重に拘束されたペプチドを用いるコンジュゲーションの典型的な組み合わせを以下に提供し、ここで、担体は、担体の同一のモノマーまたは担体の差次的なモノマーであり得る。(以下の実施例において、GCリンカーは、上記に例示されるGKリンカーもしくはGSCリンカーのいずれか、または当業者に既知のあらゆる他のリンカーによって置換され得る):
担体−CGGGGG−ペプチド−GGGGGC−担体、担体−CGGGG−ペプチド−GGGGC−担体、担体−CGGGG−ペプチド−GGGGC−担体、担体−CGGG−ペプチド−GGGC−担体、担体−CG−ペプチド−GC−担体、担体−CG−ペプチド−C−担体、担体−C−ペプチド−C−担体。
1つの実施形態において、ペプチドは、本明細書において開示される抗原性PCSK9ペプチドのいずれかからなり、担体は、本明細書において開示される免疫原性担体のいずれか、好ましくはVLPからなる。
1つの実施形態において、本発明は、配列番号1から312、330から398、および420から588からなる群から選択されるアミノ酸配列からなるか、またはこれらから本質的になる抗原性PCSK9ペプチドを含む免疫原に関するものであり、前記抗原性PCSK9ペプチドはさらに、チオエーテル連結を介して免疫原性担体に化学的に架橋しているシステインをそのC末端またはそのN末端に含む。好ましい実施形態において、前記免疫原性担体は、DT(ジフテリア毒素)、TT(破傷風毒素)またはTTの断片C、PD(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)タンパク質D)、CRM197、他のDT点突然変異体、例えばCRM176、CRM228、CRM45、CRM9、CRM102、CRM103、およびCRM107からなる群から選択される。好ましくは、前記免疫原性担体は、CRM197である。
1つの実施形態において、本発明は、1から312、330から398、および420から588からなる群から選択されるアミノ酸配列からなるか、またはこれらから本質的になる抗原性PCSK9ペプチドを含む免疫原に関するものであり、前記抗原性PCSK9ペプチドはさらに、架橋剤としてSMPH(スクシンイミジル−6−[β−マレイミドプロピオンアミド]ヘキサノエート)またはBAANS(ブロモ酢酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステル)を用いて、チオエーテル連結を介して免疫原性担体に化学的に架橋しているシステインをそのC末端またはそのN末端に含む。好ましい実施形態において、前記免疫原性担体は、DT(ジフテリア毒素)、TT(破傷風毒素)またはTTの断片C、PD(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)タンパク質D、CRM197、他のDT点突然変異体、例えばCRM176、CRM228、CRM45、CRM9、CRM102、CRM103、およびCRM107からなる群から選択される。好ましくは、前記免疫原性担体は、CRM197である。
1つの実施形態において、本発明は、配列番号1から312、330から398、および420から588からなる群から選択されるアミノ酸配列からなるか、またはこれらから本質的になる抗原性PCSK9ペプチドを含む免疫原に関するものであり、前記抗原性PCSK9ペプチドはさらに、架橋剤としてSMPH(スクシンイミジル−6−[β−マレイミドプロピオンアミド]ヘキサノエート)またはBAANS(ブロモ酢酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステル)を用いて、チオエーテル連結を介して免疫原性担体に化学的に架橋しているシステインをそのC末端に含み、前記連結は、CRM197のリジン残基と前記抗原性ペプチドのシステイン残基との間にある。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドを含む組成物
本発明はさらに、免疫原性担体に好ましくは連結した、本発明の抗原性PCSK9ペプチドと、場合により少なくとも1つのアジュバントとを含む組成物、特に「対象免疫原性組成物」とも呼ばれる免疫原性組成物に関するものである。このような免疫原性組成物は、特に医薬組成物として製剤される場合、PCSK9関連性障害を予防、治療、または軽減するために有用であると見なされる。
いくつかの実施形態において、本発明に従った対象免疫原性組成物は抗原性PCSK9ペプチドを含み、このペプチドは、リンカーを含んでいてもよく、配列番号1から328、330から398、および401から588から選択されるアミノ酸配列ならびにそれらの機能的に活性な変異体を含む。いくつかの実施形態において、前記抗原性PCSK9ペプチドは、免疫原性担体、好ましくはDT、CRM197、またはVLP、より好ましくはHBcAg、HBsAg、Qbeta、PP7、PPV、またはノーウォークウイルスのVLPに連結している。
好ましい実施形態において、本発明に従った対象免疫原性組成物は抗原性PCSK9ペプチドを含み、このペプチドは、リンカーを含んでいてもよく、VLP、好ましくはQbeta VLPに連結した、配列番号1から328、330から398、および401から588から選択されるアミノ酸配列ならびにそれらの機能的に活性な変異体を含む。
好ましい実施形態において、本発明に従った対象免疫原性組成物は抗原性PCSK9ペプチドを含み、このペプチドは、リンカーを含んでいてもよく、CRM197に連結した、配列番号1から328、330から398、および401から588から選択されるアミノ酸配列ならびにそれらの機能的に活性な変異体を含む。
本発明に従った抗原性PCSK9ペプチドを含む対象免疫原性組成物は、以下にさらに詳細に記載されるように、多くの手段で製剤することができる。
いくつかの実施形態において、対象免疫原性組成物は、単一種の抗原性PCSK9ペプチドを含み、例えば、免疫原性組成物は、そのほぼ全てが同一のアミノ酸配列を有する抗原性PCSK9ペプチドの集団を含む。他の実施形態において、対象免疫原性組成物は、2つ以上の異なる抗原性PCSK9ペプチドを含み、例えば、免疫原性組成物は、その集団のメンバーでアミノ酸配列が異なり得る、抗原性PCSK9ペプチドの集団を含む。対象免疫原性組成物は、2から約20個の異なる抗原性PCSK9ペプチドを含み得、例えば、対象免疫原性組成物は、他の抗原性PCSK9ペプチドのアミノ酸配列と異なるアミノ酸配列をそれぞれが有する、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11〜15個、または15から20個の異なる抗原性PCSK9ペプチドを含み得る。
他の実施形態において、対象免疫原性組成物は、上記のように、マルチマー化されている抗原性PCSK9ペプチドを含む。本明細書において用いられる場合、「抗原性PCSK9ペプチドを含む免疫原性組成物」または「本発明の免疫原性組成物」または「対象免疫原性組成物」という用語は、免疫原性担体にカップリングしているかまたはしていない単一種(マルチマー化されているかまたはされていない)または複数種の抗原性PCSK9ペプチド(複数可)を含む免疫原性組成物を言う。担体にカップリングしている2つ以上のペプチドが用いられる場合、ペプチドは、同一の担体分子にカップリングされ得るか、または、個別に担体分子にカップリングされて、免疫原性組成物を生産するために組み合わされ得る。
本発明の別の態様は、本発明に従った免疫原を生産するための方法に関し、前記方法は、抗原性PCSK9ペプチドを免疫原性担体にカップリングさせることを含む。1つの実施形態において、前記カップリングは化学的なものである。
アジュバント
いくつかの実施形態において、対象免疫原性組成物は、少なくとも1つのアジュバントを含む。適切なアジュバントには、哺乳動物における、好ましくはヒトにおける使用に適したものが含まれる。ヒトにおいて用いることができる既知の適切なアジュバントの例には、必ずしも限定はしないが、アルム、リン酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、MF59(4.3%w/vのスクアレン、0.5%w/vのポリソルベート80(Tween 80)、0.5%w/vのソルビタントリオレアート(Span 85))、CpG含有核酸(シトシンがメチル化されていないもの)、QS21(サポニンアジュバント)、MPL(モノホスホリル脂質A)、3DMPL(3−O−脱アシル型MPL)、Aquillaの抽出物、ISCOMS(例えば、Sjolanderら(1998)J.Leukocyte Biol.64:713;WO90/03184、WO96/11711、WO00/48630、WO98/36772、WO00/41720、WO06/134423、およびWO07/026190を参照されたい)、LT/CT突然変異体、D,L−ラクチドグリコリド共重合体(PLG)微小粒子、Quil A、TiterMaxクラシック、TiterMax Gold、インターロイキンなどが含まれる。限定はしないが動物実験を含む獣医学的適用では、フロイントアジュバント、N−アセチルムラミル−L−スレオニル−D−イソグルタミン(thr−MDP)、N−アセチルノルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミン(nor−MDPと呼ばれるCGP11637)、N−アセチルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミニル−L−アラニン−2−(1’−2’−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ヒドロキシホスホリルオキシ)エチルアミン(MTP−PEと呼ばれるCGP19835A)、ならびに、2%スクアレン/Tween 80エマルジョン内に、細菌から抽出される3つの成分、すなわちモノホスホリル脂質A、トレハロースジミコレート、および細胞壁骨格(MPL+TDM+CWS)を含有する、RIBIを用いることができる。
組成物の有効性を増強させるためのさらなる典型的なアジュバントには、限定はしないが、(1)水中油型エマルジョン製剤(ムラミルペプチド(以下を参照されたい)または細菌細胞壁成分などの他の特異的免疫刺激剤を有するかまたは有さない)、例えば、(a)マイクロフルイダイザーを用いてサブミクロンの粒子内に製剤された、5%スクアレン、0.5%Tween 80(ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート)および0.5%Span 85(ソルビタントリオレエート)(ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミンに共有結合によって連結したムラミルトリペプチド(MTP−PE)を含有していてもよい)を含有するMF59(商標)(WO90/14837;Vaccine design:the subunit and adjuvant approach、Powell & Newman編、Plenum Press 1995のChaper 10)、(b)サブミクロンのエマルジョン内にマイクロ流体化されているかまたはより大きな粒子サイズのエマルジョンを生成するようにボルテックスされた、10%スクアレン、0.4%Tween 80、5%プルロニックブロックポリマーL121、およびthr−MDPを含有するSAF、ならびに(c)2%スクアレン、0.2%Tween 80、および1つまたは複数の細菌細胞壁成分、例えば、モノホスホリル脂質A(MPL)、トレハロースジミコレート(TDM)、および細胞壁骨格(CWS)、好ましくはMPL+CWS(DETOX(商標))を含有する、RIBI(商標)アジュバント系(RAS)(Ribi Immunochem、Hamilton、MT)、(2)QS21、STIMULON(商標)(Cambridge Bioscience、Worcester、MA)、Abisco(登録商標)(Isconova、Sweden)、もしくはIscomatrix(登録商標)(Commonwealth Serum Laboratories、Australia)などのサポニンアジュバント、またはそれらから生成する粒子、例えばISCOM(免疫刺激複合体)(このISCOMは、さらなる洗浄剤を含んでいない可能性がある、例えばWO00/07621)、(3)完全フロイントアジュバント(CFA)および不完全フロイントアジュバント(IFA)、(4)サイトカイン、例えば、インターロキン(例えば、IL−1、IL−2、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−12(WO99/44636)など)、インターフェロン(例えば、γインターフェロン)、マクロファージコロニー刺激因子(M−CSF)、腫瘍壊死因子(TNF)など、(5)肺炎球菌糖と共に用いる場合には場合により実質的にアルム不存在下の(例えば、WO00/56358)、モノホスホリル脂質A(MPL)または3−O−脱アシル型MPL(3dMPL)、例えば、GB−2220221およびEP−A−0689454、(6)3dMPLと例えばQS21および/または水中油型エマルジョンとの組み合わせ、例えば、EP−A−0835318、EP−A−0735898、EP−A−0761231、(7)CpGモチーフを含むオリゴヌクレオチド[Krieg、Vaccine 2000、19、618〜622;Krieg、Curr opin Mol Ther 2001 3:15〜24;Romanら、Nat.Med.、1997、3、849〜854;Weinerら、PNAS USA、1997、94、10833〜10837;Davisら、J.Immunol、1998、160、870〜876;Chuら、J.Exp.Med、1997、186、1623〜1631;Lipfordら、Ear.J.Immunol.、1997、27、2340〜2344;Moldoveamiら、Vaccine、1988、16、1216〜1224;Kriegら、Nature、1995、374、546〜549;Klinmanら、PNAS USA、1996、93、2879〜2883;Ballasら、J.Immunol、1996、157、1840〜1845;Cowderyら、J.Immunol、1996、156、4570〜4575;Halpernら、Cell Immunol、1996、167、72〜78;Yamamotoら、Jpn.J.Cancer Res.、1988、79、866〜873;Staceyら、J.Immunol.、1996、157、2116〜2122;Messinaら、J.Immunol、1991、147、1759〜1764;Yiら、J.Immunol、1996、157、4918〜4925;Yiら、J.Immunol、1996、157、5394〜5402;Yiら、J.Immunol、1998、160、4755〜4761;およびYiら、J.Immunol、1998、160、5898〜5906;国際特許出願WO96/02555、WO98/16247、WO98/18810、WO98/40100、WO98/55495、WO98/37919、およびWO98/52581]、すなわち、シトシンがメチル化されていない、少なくとも1つのCGジヌクレオチドを含有するオリゴヌクレオチド、(8)ポリオキシエチレンエーテルまたはポリオキシエチレンエステル、例えば、WO99/52549、(9)オクトキシノールと組み合わされたポリオキシエチレンソルビタンエステル界面活性剤(WO01/21207)、または、オクトキシノールなどの少なくとも1つのさらなる非イオン性界面活性剤と組み合わされたポリオキシエチレンアルキルエーテル界面活性剤もしくはポリオキシエチレンアルキルエステル界面活性剤(WO01/21152)、(10)サポニンおよび免疫刺激性オリゴヌクレオチド(例えば、CpGオリゴヌクレオチド)(WO00/62800)、(11)免疫刺激物質および金属塩粒子、例えば、WO00/23105、(12)サポニンおよび水中油型エマルジョン、例えば、WO99/11241、(13)サポニン(例えば、QS21)+3dMPL+IM2(+ステロールでもよい)、例えば、WO98/57659、(14)免疫刺激剤として作用して組成物の有効性を増強させる他の物質、例えば、N−アセチルムラミル−L−スレオニル−D−イソグルタミン(thr−MDP)、N−25アセチルノルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミン(nor−MDP)、N−アセチルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタルニニル−L−アラニン−2−(1’−2’−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ヒドロキシホスホリルオキシ)エチルアミンMTP−PE)を含むムラミルペプチド、(15)ポリI:Cおよび類似の化合物、例えばHiltonolおよびAmpligenなどのTLR3リガンドを含む、天然のまたは合成の、toll様受容体(TLR)のリガンド(例えば、Kanzlerら 2007、Nature Medicine 13、p1552〜9において記載されている)が含まれる。
特定の実施形態において、前記アジュバントは、免疫刺激性オリゴヌクレオチドであり、より好ましくは、CpGオリゴヌクレオチドである。本明細書において用いられるCpGオリゴヌクレオチドは、免疫刺激性CpGオリゴデオキシヌクレオチド(CpG ODN)を言い、したがって、これらの用語は、別段の指示がない限り、ほぼ同じ意味で用いられる。免疫刺激性CpGオリゴデオキシヌクレオチドは、特定の好ましい塩基性背景内にあってよい、メチル化されていないシトシン−グアニンジヌクレオチドである1つまたは複数の免疫刺激性CpGモチーフを含有する。CpG免疫刺激性モチーフのメチル化状態は、通常、ジヌクレオチドにおけるシトシン残基について言う。少なくとも1つのメチル化されていないCpGジヌクレオチドを含有する免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、リン酸結合によって3’グアニンに連結している、5’のメチル化されていないシトシンを含有し、かつToll様受容体9(TLR−9)への結合を介して免疫系を活性化する、オリゴヌクレオチドである。別の実施形態において、免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、TLR9を介して免疫系を活性化する1つまたは複数のメチル化されたCpGジヌクレオチドを含有し得るが、その活性化は、(1つまたは複数の)CpGモチーフがメチル化されていないようには強力ではない。CpG免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、1つまたは複数のパリンドロームを含み得、このパリンドロームは、CpGジヌクレオチドを包含し得る。CpGオリゴヌクレオチドは、米国特許第6,194,388号、米国特許第6,207,646号、米国特許第6,214,806号、米国特許第6,218,371号、米国特許第6,239,116号、および米国特許第6,339,068号を含む、多くの特許、公開された特許出願、および他の刊行物において記載されている。
異なるクラスのCpG免疫刺激性オリゴヌクレオチドが同定されている。これらは、Aクラス、Bクラス、Cクラス、およびPクラスと呼ばれ、以下にさらに詳細に記載される。本発明の方法は、これらの異なるクラスのCpG免疫刺激性オリゴヌクレオチドの使用を含む。
あらゆるクラスが、その潜在能力を増強させるE修飾の支配下にあり得る。E修飾は、5’末端ヌクレオチドのハロゲン置換であり得、このような置換の例には、限定はしないが、ブロモウリジン置換またはヨードウリジン置換が含まれる。E修飾にはまた、5’末端ヌクレオチドのエチルウリジン置換が含まれ得る。
「Aクラス」のCpG免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、形質細胞様樹状細胞(pDC)から高レベルのインターフェロンα(IFN−α)を誘発する能力によって機能的に特徴付けされ、NK細胞の活性化を誘発するが、B細胞の活性化に対しては最小の効果しか有さない。構造上、このクラスは、典型的には、5’末端および3’末端に、安定化したポリ−G配列を有する。これはまた、少なくとも6ヌクレオチドからなる、パリンドローム性のホスホジエステルCpGジヌクレオチドを含有する配列を有し、例えば、これは、Yamamotoらによって記載されているGACGTC、AGCGCT、またはAACGTTというヘキサマーパリンドロームの1つを含有するが、必ずしもそうであるわけではない。Yamamoto Sら、J.Immunol 148:4072〜6(1992)。AクラスのCpG免疫刺激性オリゴヌクレオチドおよびこのクラスの典型的な配列は、共に2000年9月27日に出願された、米国非仮特許出願第09/672,126号および公開されたPCT出願PCT/USOO/26527(WO01/22990)において記載されている。
1つの実施形態において、本発明の「Aクラス」のCpGオリゴヌクレオチドは、5’GGGGACGACGTCGTGGGGGGG 3’という核酸配列を有する。
Aクラスのオリゴヌクレオチドのいくつかの非限定的な例には、
5’GG_G_A_C_G_A_C_G_T_C_G_T_G_GG 3’が含まれ、ここで、はホスホロチオエート結合であり、_はホスホジエステル結合である。
本発明のBクラスのCpGオリゴヌクレオチド配列は、上記で広く記載され、かつ公開されたPCT特許出願PCT/US95/01570およびPCT/US97/19791ならびにUSP6,194,388、USP6,207,646、USP6,214,806、USP6,218,371、USP6,239,116、およびUSP6,339,068において開示されているものである。典型的な配列には、限定はしないが、これらの後者の出願および特許において開示されているものが含まれる。
1つの実施形態において、本発明の「Bクラス」のCpGオリゴヌクレオチドは、
5’ TCGTCGTTTTTCGGTGCTTTT 3’(配列番号589)、または
5’ TCGTCGTTTTTCGGTCGTTTT 3’(配列番号590)または
5’ TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT 3’(配列番号591)または
5’ TCGTCGTTTCGTCGTTTTGTCGTT 3’(配列番号592)、または
5’ TCGTCGTTTTGTCGTTTTTTTCGA 3’(配列番号593)
という核酸配列を有する。
あらゆるこれらの配列において、連結の全ては、全てホスホロチオエート結合であり得る。別の実施形態において、あらゆるこれらの配列において、連結の1つまたは複数は、好ましくはCpGモチーフの「C」と「G」との間で半軟性のCpGオリゴヌクレオチドを作製する、ホスホジエステルであり得る。あらゆるこれらの配列において、エチルウリジンまたはハロゲンが5’Tで置換し得、ハロゲン置換の例には、限定はしないが、ブロモウリジン置換またはヨードウリジン置換が含まれる。
Bクラスのオリゴヌクレオチドのいくつかの非限定的な例には、
5’ TT 3’、または
5’ TT 3’または
5’ TT 3’、または
5’ TT 3’、または
5’ TA 3’
が含まれ、ここで、はホスホロチオエート結合である。
「Cクラス」のCpG免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、B細胞およびNK細胞を活性化させIFN−αを誘発する能力によって、機能的に特徴付けされる。構造上、このクラスは、典型的には、1つまたは複数のBクラスタイプの免疫刺激性CpGモチーフを有する領域と、分子による二次構造タイプの構造(例えば、ステムループ)または三次構造タイプの構造(例えば、ダイマー)の形成を可能にする、GCに富んだパリンドローム領域またはニアパリンドローム領域とを含む。これらのオリゴヌクレオチドのいくつかは、従来の「刺激性」CpG配列と「GCに富んだ」モチーフまたは「B細胞中和」モチーフとの両方を有する。これらの組み合わせモチーフのオリゴヌクレオチドは、従来のBクラスのCpGオリゴヌクレオチドに関連する効果(すなわち、B細胞の活性化および樹状細胞(DC)の活性化の強力な誘発)とAクラスのCpG ODNに関連する効果(すなわち、IFN−αおよびNK細胞の活性化の強力な誘発、しかしB細胞およびDCの活性化の比較的弱い誘発)との間のどこかに当てはまる免疫刺激効果を有する。Krieg AMら(1995)Nature 374:546〜9;Ballas ZKら(1996)J Immunol 157:1840〜5;Yamamoto Sら(1992)J Immunol 148:4072〜6。
Cクラスの組み合わせモチーフの免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、完全に安定化されている骨格(例えば、全てがホスホロチオエート)、キメラ骨格(ホスホジエステル中央領域)、または半軟性骨格(例えば、CpGモチーフ内のホスホジエステル)を有し得る。このクラスは、2002年8月19日に出願された米国特許出願US10/224,523において記載されている。
CクラスのCpGオリゴヌクレオチドの1つの刺激性ドメインまたは刺激性モチーフは、式5’XDCGHX3’によって定義される。Dは、C以外のヌクレオチドである。Cはシトシンである。Gはグアニンである。HはG以外のヌクレオチドである。XおよびXは、0から10ヌクレオチド長のあらゆる核酸配列である。XにはCGが含まれ得、このケースでは、このCGの直前にTが好ましくは存在する。いくつかの実施形態において、DCGはTCGである。Xは、好ましくは0から6ヌクレオチド長である。いくつかの実施形態において、XはいずれのポリGモチーフもポリAモチーフも含有しない。他の実施形態において、免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、5’末端または3’末端にポリT配列を有する。本明細書において用いられる場合、「ポリA」または「ポリT」は、それぞれ、4個以上の連続するAまたはTの鎖、例えば5’AAAA 3’または5’TTTT 3’を言う。本明細書において用いられる場合、「ポリG末端」は、核酸の5’末端または3’末端に生じる4個以上の連続するGの鎖、例えば5’GGGG 3’を言う。本明細書において用いられる場合、「ポリGオリゴヌクレオチド」は、式5’XGGGX 3’を有するオリゴヌクレオチドを言い、式中、X、X、X、およびXはヌクレオチドであり、好ましくはXおよびXの少なくとも1つはGである。この式のもとでのB細胞刺激性ドメインについてのいくつかの好ましい設計は、TTTTTCG、TCG、TTCG、TTTCG、TTTTCG、TCGT、TTCGT、TTTCGT、TCGTCGTを含む。
CクラスのCpGオリゴヌクレオチドの第2のモチーフは、PまたはNと呼ばれ、Xのすぐ5’側またはXのすぐ3’側に位置する。
Nは、CGGトリヌクレオチドで開始し、かつ少なくとも10ヌクレオチド長である、B細胞中和配列である。B細胞中和モチーフは、CGの前にCがあるかもしくはCGの後にGがある少なくとも1つのCpG配列を含む(Krieg AMら(1998)Proc Natl Acad Sd USA 95:12631〜12636)か、または、CGのCがメチル化されているCG含有DNA配列である。中和モチーフまたは中和配列は、他の非刺激性モチーフ内に存在する場合には、ある程度の免疫刺激能力を有するが、他の免疫刺激性モチーフの背景において存在する場合には、他のモチーフの免疫刺激性の潜在能力を低減させるように作用する。
Pは、少なくとも10ヌクレオチド長の、GCに富んだパリンドローム含有配列である。
本明細書において用いられる場合、「パリンドローム」および同等に「パリンドローム性配列」は、逆方向反復、すなわち、AおよびA’、BおよびB’などが、通常のワトソンクリック塩基対を形成し得る塩基である、ABCDEE’D’C’B’A’などの配列を言う。
本明細書において用いられる場合、「GCに富んだパリンドローム」は、少なくとも3分の2がGおよびCである塩基組成を有するパリンドロームを言う。いくつかの実施形態において、GCに富んだドメインは、好ましくは、「B細胞刺激性ドメイン」の3’側である。したがって、10塩基長のGCに富んだパリンドロームのケースでは、パリンドロームは、少なくとも8個のGおよびCを含有する。12塩基長のGCに富んだパリンドロームのケースでは、パリンドロームはまた、少なくとも8個のGおよびCを含有する。14merのGCに富んだパリンドロームのケースでは、パリンドロームの少なくとも10個の塩基がGおよびCである。いくつかの実施形態において、GCに富んだパリンドロームは、GおよびCのみからなる。
いくつかの実施形態において、GCに富んだパリンドロームは、少なくとも81%がGおよびCである塩基組成を有する。したがって、このような10塩基長のGCに富んだパリンドロームのケースでは、パリンドロームはGおよびCのみからなる。このような12塩基長のGCに富んだパリンドロームのケースでは、パリンドロームの少なくとも10個の塩基(83%)がGおよびCであることが好ましい。いくつかの好ましい実施形態において、12塩基長のGCに富んだパリンドロームは、GおよびCのみからなる。14merのGCに富んだパリンドロームのケースでは、パリンドロームの少なくとも12個の塩基(86%)がGおよびCである。いくつかの好ましい実施形態において、14塩基長のGCに富んだパリンドロームは、GおよびCのみからなる。GCに富んだパリンドロームのCは、メチル化されていない可能性があり、またはそれらはメチル化されている可能性がある。
通常、このドメインは少なくとも3つのCおよびGを有し、より好ましくはそれぞれを4個有し、最も好ましくはそれぞれを5個以上有する。このドメインにおけるCおよびGの数は、同一である必要はない。CおよびGが、CCGCGCGGのように、それらが自己相補性二本鎖またはパリンドロームを形成し得るように配列していることが好ましい。これは、AまたはTによって中断され得るが、例えばモチーフCGACGTTCGTCGまたはCGGCGCCGTGCCGにおけるように、自己相補性が少なくとも部分的に保存されていることが好ましい。相補性が保存されない場合、非相補性塩基対がTGであることが好ましい。好ましい実施形態において、パリンドロームの一部ではないわずか3つ、好ましくはわずか2つ、最も好ましくはわずか1つの連続する塩基が存在する。いくつかの実施形態において、GCに富んだパリンドロームは、少なくとも1つのCGGトリマー、少なくとも1つのCCGトリマー、または少なくとも1つのCGCGテトラマーを含む。他の実施形態において、GCに富んだパリンドロームは、CCCCCCGGGGGGまたはGGGGGGCCCCCC、CCCCCGGGGGまたはGGGGGCCCCCではない。
GCに富んだ領域のGの少なくとも1つは、イノシン(I)で置換され得る。いくつかの実施形態において、Pは2つ以上のIを含む。
特定の実施形態において、免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、式5’NXDCGHX 3’、5’XDCGHXN 3’、5’PXDCGHX 3’、5’XDCGHXP 3’、5’XDCGHXPX 3’、5’XDCGHPX 3’、5’DCGHXPX 3’、5’TCGHXPX 3’、5’DCGHPX3’、または5’DCGHP 3’の1つを有する。
本発明は、式5’NPyGNP 3’によって定義される他の免疫刺激性オリゴヌクレオチドを提供する。Nは1から6ヌクレオチド長のあらゆる配列である。Pyはピリミジンである。Gはグアニンである。Nは0から30ヌクレオチド長のあらゆる配列である。Pは、少なくとも10ヌクレオチド長の配列を含有するGCに富んだパリンドロームである。
およびNは、50%超のピリミジン、より好ましくは50%超のTを含有し得る。NにはCGが含まれ得、このケースにおいて、このCGの直前にTが好ましくは存在する。いくつかの実施形態において、N1PyGはTCGであり、最も好ましくはTCGNであり、NはGではない。
PyGNPは、1つまたは複数のイノシン(I)ヌクレオチドを含み得る。NにおけるCまたはGのいずれかはイノシンによって置き換えられ得るが、IpGよりもCpIが好ましい。IpGなどのイノシン置換では、最適な活性は、「半軟性」骨格またはキメラ骨格を用いて達成され得、IGまたはCIとの間の連結はホスホジエステルである。N1は、少なくとも1つのCIモチーフ、TCIモチーフ、IGモチーフ、またはTIGモチーフを含み得る。
特定の実施形態において、NPyGNは、TTTTTCG、TCG、TTCG、TTTCG、TTTTCG、TCGT、TTCGT、TTTCGT、およびTCGTCGTからなる群から選択される配列である。
1つの実施形態において、本発明の「Cクラス」のCpGオリゴヌクレオチドは、
5’ TCGCGTCGTTCGGCGCGCGCCG 3’(配列番号594)、または
5’ TCGTCGACGTTCGGCGCGCGCCG 3’(配列番号595)、または
5’ TCGGACGTTCGGCGCGCGCCG 3’(配列番号596)、または
5’ TCGGACGTTCGGCGCGCCG 3’(配列番号597)、または
5’ TCGCGTCGTTCGGCGCGCCG 3’(配列番号598)、または
5’ TCGACGTTCGGCGCGCGCCG 3’(配列番号599)、または
5’ TCGACGTTCGGCGCGCCG 3’(配列番号600)、または
5’ TCGCGTCGTTCGGCGCCG 3’(配列番号601)、または
5’ TCGCGACGTTCGGCGCGCGCCG 3’(配列番号602)、または
5’ TCGTCGTTTTCGGCGCGCGCCG 3’(配列番号603)、または
5’ TCGTCGTTTTCGGCGGCCGCCG 3’(配列番号604)、または
5’ TCGTCGTTTTACGGCGCCGTGCCG 3’(配列番号605)、または
5’ TCGTCGTTTTCGGCGCGCGCCGT 3’(配列番号606)
という核酸配列を有する。
あらゆるこれらの配列において、連結の全ては、全てホスホロチオエート結合であり得る。別の実施形態において、あらゆるこれらの配列において、連結の1つまたは複数は、好ましくはCpGモチーフの「C」と「G」との間で半軟性のCpGオリゴヌクレオチドを作製する、ホスホジエステルであり得る。
Cクラスのオリゴヌクレオチドのいくつかの非限定的な例には、
5’ TC_GC_GC_GC_GC_GG 3’、または
5’ TC_GC_GC_GC_GC_GG 3’、または
5’ TC_GC_GC_GC_GG 3’、または
5’ TC_GC_GC_GG 3’、または
5’ TC_GC_GC_GC_GG 3’、または
5’ TC_GC_GC_GC_GG 3’、または
5’ TC_GC_GC_GG 3’、または
5’ TC_GC_GC_GC_GG 3’、または
5’ TC_GC_GC_GC_GC_GG 3’、または
5’ TG 3’、または
5’ TG 3’、または
5’ TC_GC_GC_GG 3’、または
5’ TC_GT 3’
が含まれ、ここで、はホスホロチオエート結合であり、_はホスホジエステル結合である。
あらゆるこれらの配列において、エチルウリジンまたはハロゲンが5’Tで置換し得、ハロゲン置換の例には、限定はしないが、ブロモウリジン置換またはヨードウリジン置換が含まれる。
「Pクラス」のCpG免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、WO2007/095316において記載されており、それらが二本鎖形成領域を含有するという事実によって特徴付けされ、前記領域は例えば、5’末端および3’末端の両方にあるかまたはそれらの付近にある完全なまたは不完全なパリンドロームであり、これは、前記オリゴヌクレオチドに、コンカテマーなどの高度に並んだ構造を形成する潜在能力を与える。Pクラスのオリゴヌクレオチドと呼ばれるこれらのオリゴヌクレオチドは、いくつかの場合において、Cクラスよりもはるかに高いレベルのIFN−α分泌を誘発する能力を有する。Pクラスのオリゴヌクレオチドは、インビトロおよび/またはインビボでコンカテマーに自発的に自己集合する能力を有する。これらの分子の作用方法についてのいずれの特定の理論にも縛られないが、1つの潜在的な仮説は、この特性が、特定の免疫細胞内のTLR9をさらに高度に架橋して、これまでに記載されているクラスのCpGオリゴヌクレオチドと比較して異なるパターンの免疫活性化を誘発する能力を、Pクラスのオリゴヌクレオチドにもたらすというものである。
1つの実施形態において、本発明において用いるためのCpGオリゴヌクレオチドは、5’TLR活性化ドメインと少なくとも2つのパリンドローム性領域とを含有するPクラスのCpGオリゴヌクレオチドであり、1つのパリンドローム性領域は、少なくとも6ヌクレオチド長の5’パリンドローム性領域であり、直接的に、またはスペーサーを介して、少なくとも8ヌクレオチド長の3’パリンドローム性領域に接続しており、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのYpRジヌクレオチドを含む。1つの実施形態において、前記オリゴヌクレオチドは、TC_GC_GC_GC_GC_GGではない。1つの実施形態において、PクラスのCpGオリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのメチル化されていないCpGジヌクレオチドを含む。別の実施形態において、TLR活性化ドメインは、TCG、TTCG、TTTCG、TYpR、TTYpR、TTTYpR、UCG、UUCG、UUUCG、TTT、またはTTTTである。さらに別の実施形態において、TLR活性化ドメインは、5’パリンドローム性領域内にある。別の実施形態において、TLR活性化ドメインは、5’パリンドローム性領域のすぐ5’側にある。さらに別の実施形態において、5’パリンドローム性領域は、少なくとも8ヌクレオチド長である。別の実施形態において、3’パリンドローム性領域は、少なくとも10ヌクレオチド長である。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域は、少なくとも10ヌクレオチド長である。さらに別の実施形態において、3’パリンドローム性領域は、メチル化されていないCpGジヌクレオチドを含む。別の実施形態において、3’パリンドローム性領域は、2つのメチル化されていないCpGジヌクレオチドを含む。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域は、メチル化されていないCpGジヌクレオチドを含む。さらに別の実施形態において、5’パリンドローム性領域は、2つのメチル化されていないCpGジヌクレオチドを含む。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域および3’パリンドローム性領域は、少なくとも25の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域および3’パリンドローム性領域は、少なくとも30の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域および3’パリンドローム性領域は、少なくとも35の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域および3’パリンドローム性領域は、少なくとも40の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域および3’パリンドローム性領域は、少なくとも45の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域および3’パリンドローム性領域は、少なくとも50の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域および3’パリンドローム性領域は、少なくとも55の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域および3’パリンドローム性領域は、少なくとも60の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、5’パリンドローム性領域および3’パリンドローム性領域は、少なくとも65の二本鎖安定性値を有する。
1つの実施形態において、2つのパリンドローム性領域は、直接的に接続している。別の実施形態において、2つのパリンドローム性領域は、3’−3’連結を介して接続している。別の実施形態において、2つのパリンドローム性領域は、1つのヌクレオチドがオーバーラップしている。さらに別の実施形態において、2つのパリンドローム性領域は、2つのヌクレオチドがオーバーラップしている。別の実施形態において、2つのパリンドローム性領域は、オーバーラップしていない。別の実施形態において、2つのパリンドローム性領域は、スペーサーによって接続している。1つの実施形態において、スペーサーは、1〜50ヌクレオチド長を有する核酸である。別の実施形態において、スペーサーは、1ヌクレオチド長を有する核酸である。別の実施形態において、スペーサーは、非ヌクレオチドスペーサーである。1つの実施形態において、非ヌクレオチドスペーサーは、Dスペーサーである。別の実施形態において、非ヌクレオチドスペーサーは、リンカーである。1つの実施形態において、オリゴヌクレオチドは、式5’XPSPT 3’を有し、式中、XはTLR活性化ドメインであり、Pはパリンドロームであり、Sはスペーサーであり、Pはパリンドロームであり、Tは0〜100ヌクレオチド長の3’尾部である。1つの実施形態において、Xは、TCG、TTCG、またはTTTCGである。別の実施形態において、Tは、5〜50ヌクレオチド長である。さらに別の実施形態において、Tは、5〜10ヌクレオチド長である。1つの実施形態において、Sは、1〜50ヌクレオチド長を有する核酸である。別の実施形態において、Sは、1ヌクレオチド長を有する核酸である。別の実施形態において、Sは、非ヌクレオチドスペーサーである。1つの実施形態において、非ヌクレオチドスペーサーは、Dスペーサーである。別の実施形態において、非ヌクレオチドスペーサーは、リンカーである。別の実施形態において、オリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドまたはリボザイムではない。1つの実施形態において、PはAおよびTに富んでいる。別の実施形態において、Pは少なくとも4個のTを含む。別の実施形態において、Pは完全なパリンドロームである。別の実施形態において、P2は、G−Cに富んでいる。さらに別の実施形態において、Pは、CGGCGCXGCGCCGであり、式中、XはTであるか、無である。
1つの実施形態において、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのホスホロチオエート連結を含む。別の実施形態において、オリゴヌクレオチドの全てのヌクレオチド間連結は、ホスホロチオエート連結である。別の実施形態において、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのホスホジエステル様連結を含む。別の実施形態において、ホスホジエステル様連結は、ホスホジエステル連結である。別の実施形態において、脂溶性基がオリゴヌクレオチドにコンジュゲートしている。1つの実施形態において、脂溶性基は、コレステロールである。
1つの実施形態において、本発明において用いるためのTLR−9アゴニストは、5’TLR活性化ドメインと少なくとも2つの相補性含有領域、すなわち5’相補性含有領域および3’相補性含有領域とを有する、PクラスのCpGオリゴヌクレオチドであり、各相補性含有領域は、少なくとも8ヌクレオチド長であり、直接的に、またはスペーサーを介して、互いに接続しており、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのピリミジン−プリン(YpR)ジヌクレオチドを含み、相補性含有領域の少なくとも1つは、完全なパリンドロームではない。1つの実施形態において、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのメチル化されていないCpGジヌクレオチドを含む。別の実施形態において、TLR活性化ドメインは、TCG、TTCG、TTTCG、TYpR、TTYpR、TTTYpR、UCG、UUCG、UUUCG、TTT、またはTTTTである。別の実施形態において、TLR活性化ドメインは、5’相補性含有領域内にある。別の実施形態において、TLR活性化ドメインは、5’相補性含有領域のすぐ5’側にある。別の実施形態において、3’相補性含有領域は、少なくとも10ヌクレオチド長である。さらに別の実施形態において、5’相補性含有領域は、少なくとも10ヌクレオチド長である。1つの実施形態において、3’相補性含有領域は、メチル化されていないCpGジヌクレオチドを含む。別の実施形態において、3’相補性含有領域は、2つのメチル化されていないCpGジヌクレオチドを含む。さらに別の実施形態において、5’相補性含有領域は、メチル化されていないCpGジヌクレオチドを含む。別の実施形態において、5’相補性含有領域は、2つのメチル化されていないCpGジヌクレオチドを含む。別の実施形態において、相補性含有領域は、少なくとも1つのヌクレオチド類似体を含む。別の実施形態において、相補性含有領域は、分子内二本鎖を形成する。1つの実施形態において、分子内二本鎖は、少なくとも1つの非ワトソンクリック塩基対を含む。別の実施形態において、非ワトソンクリック塩基対は、G−T、G−A、G−G、またはC−Aである。1つの実施形態において、相補性含有領域は、分子間二本鎖を形成する。別の実施形態において、分子間二本鎖の少なくとも1つは、少なくとも1つの非ワトソンクリック塩基対を含む。別の実施形態において、非ワトソンクリック塩基対は、G−T、G−A、G−G、またはC−Aである。さらに別の実施形態において、相補性含有領域は、ミスマッチを含有する。さらに別の実施形態において、相補性含有領域は、2つのミスマッチを含有する。別の実施形態において、相補性含有領域は、介在するヌクレオチドを含有する。別の実施形態において、相補性含有領域は、2つの介在するヌクレオチドを含有する。
1つの実施形態において、5’相補性含有領域および3’相補性含有領域は、少なくとも25の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、5’相補性含有領域および3’相補性含有領域は、少なくとも30の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、5’相補性含有領域および3’相補性含有領域は、少なくとも35の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、相補性含有領域は、少なくとも40の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、相補性含有領域は、少なくとも45の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、相補性含有領域は、少なくとも50の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、相補性含有領域は、少なくとも55の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、相補性含有領域は、少なくとも60の二本鎖安定性値を有する。別の実施形態において、相補性含有領域は、少なくとも65の二本鎖安定性値を有する。
別の実施形態において、2つの相補性含有領域は、直接的に接続している。別の実施形態において、2つのパリンドローム性領域は、3’−3’連結を介して接続している。さらに別の実施形態において、2つの相補性含有領域は、1つのヌクレオチドがオーバーラップしている。別の実施形態において、2つの相補性含有領域は、2つのヌクレオチドがオーバーラップしている。別の実施形態において、2つの相補性含有領域は、オーバーラップしていない。別の実施形態において、2つの相補性含有領域は、スペーサーによって接続している。別の実施形態において、スペーサーは、1〜50ヌクレオチド長を有する核酸である。別の実施形態において、スペーサーは、1ヌクレオチド長を有する核酸である。1つの実施形態において、スペーサーは、非ヌクレオチドスペーサーである。別の実施形態において、非ヌクレオチドスペーサーは、Dスペーサーである。さらに別の実施形態において、非ヌクレオチドスペーサーは、リンカーである。
1つの実施形態において、Pクラスのオリゴヌクレオチドは、式5’XNSPT 3’を有し、式中、XはTLR活性化ドメインであり、Nは不完全なパリンドロームであり、Pはパリンドロームであり、Sはスペーサーであり、Tは0〜100ヌクレオチド長の3’尾部である。別の実施形態において、Xは、TCG、TTCG、またはTTTCGである。別の実施形態において、Tは、5〜50ヌクレオチド長である。別の実施形態において、Tは、5〜10ヌクレオチド長である。別の実施形態において、Sは、1〜50ヌクレオチド長を有する核酸である。別の実施形態において、Sは、1ヌクレオチド長を有する核酸である。別の実施形態において、Sは、非ヌクレオチドスペーサーである。別の実施形態において、非ヌクレオチドスペーサーは、Dスペーサーである。別の実施形態において、非ヌクレオチドスペーサーは、リンカーである。別の実施形態において、オリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドまたはリボザイムではない。別の実施形態において、NはAおよびTに富んでいる。別の実施形態において、Nは少なくとも4個のTを含む。別の実施形態において、Pは完全なパリンドロームである。別の実施形態において、Pは、G−Cに富んでいる。別の実施形態において、Pは、CGGCGCXGCGCCGであり、式中、XはTであるか、無である。別の実施形態において、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのホスホロチオエート連結を含む。別の実施形態において、オリゴヌクレオチドの全てのヌクレオチド間連結は、ホスホロチオエート連結である。別の実施形態において、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのホスホジエステル様連結を含む。別の実施形態において、ホスホジエステル様連結は、ホスホジエステル連結である。別の実施形態において、脂溶性基がオリゴヌクレオチドにコンジュゲートしている。1つの実施形態において、脂溶性基は、コレステロールである。
1つの実施形態において、本発明の「Pクラス」のCpGオリゴヌクレオチドは、5’TCGTCGACGATCGGCGCGCGCCG 3’(配列番号607)という核酸配列を有する。
前記配列において、連結の全ては、全てホスホロチオエート結合であり得る。別の実施形態において、連結の1つまたは複数は、好ましくはCpGモチーフの「C」と「G」との間で半軟性のCpGオリゴヌクレオチドを作製する、ホスホジエステルであり得る。あらゆるこれらの配列において、エチルウリジンまたはハロゲンが5’Tで置換し得、ハロゲン置換の例には、限定はしないが、ブロモウリジン置換またはヨードウリジン置換が含まれる。
Pクラスのオリゴヌクレオチドのいくつかの非限定的な例には、
5’ TC_GC_GC_GC_GC_GG 3’
が含まれ、ここで、はホスホロチオエート結合であり、_はホスホジエステル結合である。
1つの実施形態において、本明細書において開示されるCpGオリゴヌクレオチドの全てのヌクレオチド間連結は、ホスホジエステル結合(PCT出願WO2007/026190において記載されているような「軟性」のオリゴヌクレオチド)である。別の実施形態において、本発明のCpGオリゴヌクレオチドは、分解に対して耐性にされる(例えば、安定化される)。「安定化されたオリゴヌクレオチド」は、(例えば、エキソヌクレアーゼまたはエンドヌクレアーゼを介する)インビボでの分解に対して比較的耐性なオリゴヌクレオチドを言う。核酸の安定化は、骨格の修飾を介して達成され得る。ホスホロチオエート連結を有するオリゴヌクレオチドは、最大の活性をもたらし、細胞内のエキソヌクレアーゼおよびエンドヌクレアーゼによる分解からオリゴヌクレオチドを保護する。
免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、ホスホジエステル連結およびホスホロチオエート連結の組み合わせを有するキメラ骨格を有し得る。本発明の目的では、キメラ骨格は、少なくとも1つのヌクレオチド間連結がホスホジエステルまたはホスホロジエステル様であり、少なくとも1つの他のヌクレオチド間連結が安定化されたヌクレオチド間連結であり、前記少なくとも1つのホスホジエステル連結またはホスホジエステル様連結と前記少なくとも1つの安定化された連結とが異なる、部分的に安定化された骨格を言う。ホスホジエステル連結がCpGモチーフ内に優先的に位置する場合、このような分子は、PCT出願WO2007/026190において記載されているように「半軟性」と呼ばれる。
他の修飾されたオリゴヌクレオチドは、ホスホジエステル連結、ホスホロチオエート連結、メチルホスホネート連結、メチルホスホロチオエート連結、ホスホロジチオエート連結、および/またはp−エトキシ連結を含む。
骨格のキメラ性質の目的で、ボラノホスホネート連結はホスホジエステル連結よりも安定化されることが報告されているため、背景に応じて、ボラノホスホネート連結を、ホスホジエステル様連結または安定化された連結のいずれかとして分類することができる。例えば、本発明に従ったキメラ骨格は、いくつかの実施形態において、少なくとも1つのホスホジエステル(ホスホジエステルまたはホスホジエステル様)連結および少なくとも1つのボラノホスホネート(安定化された)連結を含み得る。他の実施形態において、本発明に従ったキメラ骨格は、ボラノホスホネート(ホスホジエステルまたはホスホジエステル様)連結およびホスホロチオエート(安定化された)連結を含み得る。「安定化されたヌクレオチド間連結」は、ホスホジエステルヌクレオチド間連結と比較して(例えば、エキソヌクレアーゼまたはエンドヌクレアーゼを介する)インビボでの分解に対して比較的耐性であるヌクレオチド間連結を意味する。好ましい安定化されたヌクレオチド間連結には、限定はしないが、ホスホロチオエート連結、ホスホロジチオエート連結、メチルホスホネート連結、およびメチルホスホロチオエート連結が含まれる。他の安定化されたヌクレオチド間連結には、限定はしないが、ペプチド連結、アルキル連結、脱ホスホ連結、および上記の他の連結が含まれる。
ホスホロジチオエートなどの修飾された骨格は、ホスホロアミダイト化学またはH−ホスホネート化学を用いる自動技術を用いて合成することができる。例えば米国特許第4,469,863号において記載されているように、アリールホスホネートおよびアルキルホスホネートを作製することができ、アルキルホスホトリエステル(これにおいて、荷電した酸素部分は、米国特許第5,023,243号および欧州特許第092,574号において記載されているように、アルキル化されている)は、市販されている試薬を用いる自動固相合成によって調製することができる。DNA骨格の他の修飾および置換を作製するための方法は記載されている。Uhlmann Eら(1990)Chem Rev 90:544;Goodchild J(1990)Bioconjugate Chem 1:165。キメラオリゴヌクレオチドを調製するための方法もまた知られている。例えば、Uhlmannらに付与された特許がこのような技術を記載している。
混合された、骨格が修飾されたODNは、PCT出願WO2007/026190において記載されているように合成することができる。
本発明のオリゴヌクレオチドはまた、他の修飾を含み得る。これらには、非イオン性DNA類似体、例えばアルキルホスフェートおよびアリールホスフェート(これにおいて、荷電したホスホネート酸素は、アルキル基またはアリール基によって置き換えられている)、荷電した酸素部分がアルキル化されているホスホジエステルおよびアルキルホスホトリエステルが含まれる。いずれかのまたは両方の末端にジオール、例えばテトラエチレングリコールまたはヘキサエチレングリコールを含有する核酸はまた、ヌクレアーゼ分解に対して実質的に耐性であることが示されている。
CpGオリゴヌクレオチドのサイズ(すなわち、オリゴヌクレオチドの長さに沿ったヌクレオチド残基の数)はまた、オリゴヌクレオチドの刺激活性に寄与し得る。細胞内への取り込みを容易にするために、本発明のCpGオリゴヌクレオチドは、6ヌクレオチド残基の最小の長さを好ましくは有する。6ヌクレオチドを超えるあらゆるサイズ(さらに大きなkb長)のオリゴヌクレオチドは、十分な免疫刺激性モチーフが存在すれば、免疫応答を誘発し得、それは、より大きなオリゴヌクレオチドが細胞内で分解されるためである。特定の実施形態において、CpGオリゴヌクレオチドは、6から100ヌクレオチド長であり、好ましくは、8から30ヌクレオチド長である。重要な実施形態において、本発明の核酸およびオリゴヌクレオチドは、プラスミドまたは発現ベクターではない。
1つの実施形態において、本明細書において開示されるCpGオリゴヌクレオチドは、WO2007/026190の134から147段落で記載されている塩基および/または糖におけるような、置換または修飾を含む。
1つの実施形態において、本発明のCpGオリゴヌクレオチドは、化学的に修飾されている。化学的修飾の例は、当業者に知られており、例えば、Uhlmann E.ら(1990)、Chem.Rev.90:543、S.Agrawal編、Humana Press、Totowa、USA 1993;Crooke,S.T.ら(1996)Annu.Rev.Pharmacol.Toxicol.36:107〜129;およびHunziker J.ら(1995)、Mod.Synth.Methods 7:331〜417において記載されている。本発明に従ったオリゴヌクレオチドは、1つまたは複数の修飾を有し得、各修飾は、天然のDNAまたはRNAからなる同一の配列のオリゴヌクレオチドと比較して、特定のホスホジエステルヌクレオシド間架橋および/または特定のβ−D−リボース単位および/または特定の天然ヌクレオシド塩基位置に位置する。
本発明のいくつかの実施形態において、CpG含有核酸は、当業者に知られている方法に従って免疫原性担体と簡単に混合することができる(例えば、WO03/024480を参照されたい)。
本発明の特定の実施形態において、本明細書において開示されるあらゆるワクチンは、20μgから20mgのCpGオリゴヌクレオチド、好ましくは0.1mgから10mgのCpGオリゴヌクレオチド、好ましくは0.2mgから5mgのCpGオリゴヌクレオチド、好ましくは0.3mgから3mgのCpGオリゴヌクレオチド、さらに好ましくは0.4から2mgのCpGオリゴヌクレオチド、さらに好ましくは0.5から1.5mgのCpGオリゴヌクレオチドを含む。好ましい実施形態において、本明細書において開示されるあらゆるワクチンは、およそ0.5から1mgのCpGオリゴヌクレオチドを含む。
本発明において用いるための好ましいアジュバントは、アルム、QS21、CpG ODN、CpG ODNと組み合わされたアルム、Iscomatrix、およびCpG ODNと組み合わされたIscomatrixである。
本発明の医薬組成物
本発明はまた、1つまたは複数の薬学的に許容できる賦形剤を伴い1つまたは複数のアジュバントを(上記のアジュバントとして)含んでいてもよい製剤内の、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物を含む医薬組成物を提供する。「賦形剤」という用語は、本明細書において、免疫原性担体に最終的にカップリングされ1つまたは複数のアジュバントと組み合わされていてもよい活性原料、すなわち本発明の抗原性PCSK9ペプチド以外の、あらゆる原料を記載するために用いられる。(1つまたは複数の)賦形剤の選択は、特定の投与様式、可溶性および安定性に対する賦形剤の影響、ならびに投薬形態の性質などの因子に大きく依存する。本明細書において用いられる場合、「薬学的に許容できる賦形剤」には、生理学的に適合する、あらゆるおよび全ての溶媒、分散媒質、被覆剤、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤、ならびに吸収遅延剤などが含まれる。薬学的に許容できる賦形剤のいくつかの例は、水、生理食塩水、リン酸緩衝溶液、デキストロース、グリセロール、エタノールなど、およびそれらの組み合わせである。多くのケースにおいて、組成物内に、等張剤、例えば、糖、ポリアルコール、例えばマンニトール、ソルビトール、または塩化ナトリウムを含むことが好ましい。薬学的に許容できる物質のさらなる例は、活性原料の保存期間または有効性を増強させる、湿潤剤、あるいは微量の補助物質、例えば、湿潤剤もしくは乳化剤、防腐剤、または緩衝剤である。
本発明の医薬組成物およびそれらを調製するための方法は、当業者に容易に明らかとなろう。このような組成物およびそれらを調製するための方法は、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、第19版(Mack Publishing Company、1995)において見ることができる。医薬組成物は、好ましくは、GMP条件下で製造される。
本発明の医薬組成物は、1つの単一単位用量または複数の単一単位用量として、大量に調製、包装、または販売され得る。本明細書において用いられる場合、「単位用量」は、事前に決定された量の活性原料を含む、個別の量の医薬組成物である。活性原料の量は、通常、対象に投与される活性原料の投薬量、またはこのような投薬量の都合の良い画分、例えばこのような投薬量の2分の1もしくは3分の1に等しい。
当技術分野において認められているペプチドまたはタンパク質を投与するためのあらゆる方法を、本発明のペプチドまたはタンパク質のために適切に用いることができる。
本発明の医薬組成物は、典型的には、非経口投与に適している。本明細書において用いられる場合、医薬組成物の「非経口投与」には、対象の組織の物理的破損と組織における破損を介する医薬組成物の投与とによって特徴付けされ、したがって通常、血流内、筋肉内、または内部器官内への直接的な投与をもたらす、あらゆる経路の投与が含まれる。したがって、非経口投与には、限定はしないが、例えば、組成物の注射による、外科的切開を介する組成物の適用による、組織を貫通する非外科的創傷を介する組成物の適用による、医薬組成物の投与が含まれる。特に、非経口投与は、限定はしないが、皮下、腹腔内、筋肉内、胸骨内、静脈内、動脈内、髄腔内、心室内、尿道内、頭蓋内、滑液嚢内の注射または点滴、および腎臓透析点滴技術を含むことが意図されている。好ましい実施形態には、静脈内経路、皮下経路、皮内経路、および筋肉内経路が含まれ、さらに好ましい実施形態は、筋肉内経路または皮下経路である。
非経口投与に適した医薬組成物の製剤は、典型的には、通常、滅菌水または無菌等張生理食塩水などの薬学的に許容できる担体と組み合わされた活性原料を含む。このような製剤は、ボーラス投与または連続投与に適した形態で、調製、包装、または販売され得る。注射可能な製剤は、アンプル、または防腐剤を含有する複数回用量容器などの単位投薬形態で、調製、包装、または販売され得る。非経口投与のための製剤には、限定はしないが、懸濁液、溶液、油性媒体または水性媒体内のエマルジョン、ペーストなどが含まれる。このような製剤は1つまたは複数のさらなる原料をさらに含み得、前記原料には、限定はしないが、懸濁剤、安定剤、または分散剤が含まれる。非経口投与のための製剤の1つの実施形態において、活性原料は、適切な媒体(例えば、発熱物質を有さない滅菌水)で再構成して、その後、再構成された組成物を非経口投与するために、乾燥(すなわち、粉末または顆粒)形態で提供される。非経口製剤はまた、塩、糖質、および(好ましくは、3から9のpHまでの)緩衝剤などの賦形剤を含有し得る水性溶液を含むが、いくつかの適用では、前記非経口製剤は、無菌非水性溶液として、または発熱物質を有さない滅菌水などの適切な媒体と組み合わせて用いるための乾燥形態として、さらに適切に製剤され得る。典型的な非経口投与形態には、無菌水性溶液内の、例えば水性のプロピレングリコール溶液またはデキストロース溶液内の、溶液または懸濁液が含まれる。このような投薬形態は、必要であれば、適切に緩衝することができる。有用な、他の非経口投与可能な製剤には、微結晶形態、すなわち微粒子状の活性原料を含むもの、またはリポソーム調製物内に活性原料を含むものが含まれる。非経口投与のための製剤は、即時放出および/または調節放出されるように製剤することができる。調節放出製剤には、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出、およびプログラム放出が含まれる。
例えば、1つの態様において、無菌の注射可能溶液は、好ましくは免疫原性担体にカップリングされ1つまたは複数のアジュバントと組み合わされていてもよい、所要の量の抗PCSK9ペプチドを、上記に列挙された原料の1つまたは組み合わせを有する適切な溶媒内に組み込み、必要に応じてその後に濾過滅菌することによって、調製することができる。通常、分散液は、活性化合物を、基礎分散媒質と上記に列挙されたものからの所要の他の原料とを含有する無菌媒体内に組み込むことによって調製される。無菌の注射可能溶液を調製するための無菌粉末のケースでは、好ましい調製方法は、真空乾燥およびフリーズドライであり、これにより、活性原料とあらゆるさらなる所望の原料との粉末が、それらの事前に滅菌濾過された溶液から得られる。溶液の適切な流動性は、例えば、レシチンなどの被覆剤を用いることによって、分散液のケースでは所要の粒子サイズを維持することによって、および界面活性剤を用いることによって、維持することができる。注射可能な組成物の持効性吸収は、吸収を遅延させる作用物質、例えばモノステアリン酸塩およびゼラチンを組成物内に含めることによってもたらされ得る。
例として、本発明の非限定的な医薬組成物は、約5.0から約6.5の範囲のpHを有し、約0.1mg/mLから約20mg/mLの本発明のペプチド、約1ミリモル濃度から約100ミリモル濃度のヒスチジン緩衝液、約0.01mg/mLから約10mg/mLのポリソルベート80、約100ミリモル濃度から約400ミリモル濃度のトレハロース、および約0.01ミリモル濃度から約1.0ミリモル濃度のEDTA二ナトリウム二水和物を含む無菌水性溶液としての製剤である。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドはまた、鼻腔内で、または吸入によって、典型的には、乾燥粉末吸入器からの乾燥粉末(単独で、混合物として、または混合成分粒子として、例えば、適切な薬学的に許容できる賦形剤と組み合わされた混合成分粒子として)の形態で、適切な推進剤の使用を伴うかもしくは伴わない加圧溶液、ポンプ、スプレー、アトマイザー(好ましくは、細かい霧を生じさせるための電気流体力学を用いるアトマイザー)、もしくは噴霧器からのエアロゾルスプレーとして、または鼻腔滴として投与することができる。
加圧容器、ポンプ、スプレー、アトマイザー、または噴霧器は、通常、活性物質を例えば分散させるか、可溶化させるか、または活性物質の放出を延長するための適切な作用物質を含む、本発明の抗体の溶液または懸濁液、溶媒としての(1つまたは複数の)推進剤を含有する。
乾燥粉末製剤または懸濁液製剤において用いる前に、薬剤生成物は通常、吸入による送達に適したサイズ(典型的には、5ミクロン未満)まで微粉化される。これは、あらゆる適切な粉砕方法、例えばスパイラルジェットミル、流動床ジェットミル、ナノ粒子を形成するための超臨界流体処理、高圧ホモジナイズ、または噴霧乾燥によって達成され得る。
吸入器または散布器において用いるためのカプセル、ブリスター、およびカートリッジは、本発明の化合物の粉末混合物、適切な粉末ベース、および性能調節剤を含有するように製剤することができる。
細かい霧を生じさせるための電気流体力学を用いるアトマイザーにおいて用いるための適切な溶液製剤は、作動当たり適切な用量の本発明の抗原性PCSK9ペプチドを含有し得、作動容積は、例えば1μLから100μLに変化し得る。
メントールおよびレボメントールなどの適切な香料、またはサッカリンもしくはサッカリンナトリウムなどの甘味料を、吸入/鼻腔内投与を意図した本発明の製剤に添加することができる。
吸入/鼻腔内投与のための製剤は、即時放出および/または調節放出されるように製剤することができる。調節放出製剤には、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出、およびプログラム放出が含まれる。
乾燥粉末吸入器およびエアロゾルのケースでは、投薬単位は、規定量を送達するバルブによって決定される。本発明に従った単位は、典型的には、本発明の抗体の規程用量または「一吹き」を投与するように準備されている。1日の総用量は、典型的には、単一用量で投与されるか、またはより一般的には、終日にわたって分割された用量で投与される。
抗原性PCSK9ペプチドを含む医薬組成物はまた、経口経路投与のために製剤することができる。経口投与は、化合物が胃腸管に入るための嚥下、および/または、化合物が口から直接血流に入るための、口腔投与、舌投与、もしくは舌下投与を伴い得る。
経口投与に適した製剤には、固体系、半固体系、および液体系、例えば、錠剤;多粒子もしくはナノ粒子、液体、または粉末を含有するソフトカプセルまたはハードカプセル;トローチ(液体充填されたものを含む);ガム;ゲル;迅速に分散する投薬形態;フィルム;卵形剤;スプレー;および口腔/粘膜接着性パッチが含まれる。
液体製剤には、懸濁液、溶液、シロップ、およびエリキシルが含まれる。このような製剤は、ソルトカプセルまたはハードカプセル(例えば、ゼラチンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースから作製される)における充填剤として用いられ得、典型的には、担体、例えば水、エタノール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、メチルセルロース、または適切な油、ならびに1つまたは複数の乳化剤および/もしくは懸濁剤を含む。液体製剤はまた、例えば小袋からの固体の再構成によって調製することができる。
本発明の組成物は、免疫療法によって、PCSK9関連性の障害または症候のリスクがあるかまたはこれに罹患している対象における免疫応答を刺激することによって、前記対象におけるこのような障害または症候を治療、軽減、または予防するために用いることができる。免疫療法は、最初の免疫化と、その後に行うさらなる追加免疫、例えば、1回、2回、3回、またはそれ以上の追加免疫とを含み得る。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその組成物の「免疫学的に効果的な量」は、哺乳動物対象においてPCSK9に対する免疫応答を誘発するために効果的な、単一用量の、または一連の用量の一部としての、前記対象に送達される量である。この量は、治療される個体の健康状態および身体状態、治療される個体の分類上の群、個体の免疫系の、抗体を合成する能力、ワクチンの製剤、ならびに他の関連する因子に応じて変化する。量は、通常の試験を通して決定され得る、比較的広範囲のものであると予想される。
「薬学的に効果的な用量」または「治療上効果的な量」は、対象における1つまたは複数のPCSK9関連性の障害または症候を治療または予防または軽減するために必要な用量である。薬学的に効果的な用量は、とりわけ、投与される具体的な化合物、症候の重症度、副作用に対する対象の感受性、疾患のタイプ、用いる組成物、投与経路、治療される哺乳動物のタイプ、具体的な哺乳動物の、健康状態および身体状態などの考慮対象の身体的特徴、併用投薬治療、個体の免疫系の、抗体を合成する能力、所望される防御の程度、ならびに医学分野の当業者が認識する他の因子に依存する。予防目的では、各用量におけるペプチドの量は、典型的なワクチンにおける顕著な副作用を伴わずに免疫防御応答を誘発する量として選択される。最初のワクチン接種の後、対象には、適切に間隔をあけた、1回または複数回の追加免疫化を行うことができる。
あらゆる特定の患者のための具体的な用量レベルは、用いられる具体的な化合物の活性、年齢、体重、全体的な健康、性別、食習慣、投与時間、投与経路、ならびに排出率、薬剤の組み合わせ、および治療している特定の疾患の重症度を含む、様々な因子に依存することが理解される。
例えば、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたは医薬組成物は、約0.1μgから約5mgの用量で、例えば、約0.1μgから約5μg、約5μgから約10μg、約10μgから約25μg、約25μgから約50μg、約50μgから約100μg、約100μgから約500μg、約500μgから約1mg、約1mgから約2mgの用量で対象に投与することができ、例えば1週間、2週間、3週間、4週間、2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、および/または1年後に追加免疫が行われてもよい。
いくつかの実施形態において、単一用量の本発明に従った抗原性PCSK9ペプチドまたは医薬組成物が投与される。他の実施形態において、複数用量の本発明に従った抗原性PCSK9ペプチドまたは医薬組成物が投与される。投与の頻度は、様々な因子のいずれか、例えば、症候の重症度、所望される免疫防御の程度、組成物が予防目的または治癒目的のどちらで用いられるかなどに応じて変化し得る。例えば、いくつかの実施形態において、本発明に従った抗原性PCSK9ペプチドまたは医薬組成物は、月に1回、月に2回、月に3回、1週間おき(qow)、週に1回(qw)、週に2回(biw)、週に3回(tiw)、週に4回、週に5回、週に6回、1日おき(qod)、毎日(qd)、1日2回(qid)、または1日3回(tid)投与される。本発明の組成物を予防目的で用いる場合、組成物は通常、初回免疫用量および追加免疫用量の両方で投与される。追加免疫用量は、適切に間隔があいているか、または好ましくは、毎年、もしくは循環抗体のレベルが所望のレベル未満になるような回数で与えられると予想される。追加免疫用量は、本来の免疫原性担体分子の不存在下での抗原性PCSK9ペプチドからなり得る。このような追加構築物は、別の免疫原性担体を含み得るか、またはいずれの担体も不存在であり得る。このような追加組成物は、アジュバントを伴ってまたは伴わずに製剤され得る。
本発明に従った抗原性PCSK9ペプチドの投与の持続時間、例えば、抗原性PCSK9ペプチドを投与する期間は、様々な因子のいずれか、例えば患者の応答などに応じて変化し得る。例えば、抗原性PCSK9ペプチドは、約1日から約1週間、約2週間から約4週間、約1ヶ月から約2ヶ月、約2ヶ月から約4ヶ月、約4ヶ月から約6ヶ月、約6ヶ月から約8ヶ月、約8ヶ月から約1年、約1年から約2年、または約2年から約4年、またはそれ以上にわたる期間にわたり投与することができる。
本発明に従った抗原性PCSK9ペプチドを投与することを含む、様々な治療方法もまた、本開示によって意図される。対象の治療方法には、自己PCSK9に対する個体における免疫応答を誘発する方法、および個体におけるPCSK9関連性の障害または症候を予防、軽減、または治療する方法が含まれる。
1つの態様において、本発明は、治療上効果的な量の本発明の抗原性PCSK9ペプチド、またはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物を対象に投与することを含む、前記対象におけるPCSK9関連性の障害または症候を治療、予防、または軽減するための方法を提供する。
別の態様において、本発明は、治療上効果的な量または免疫学的に効果的な量の、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物を対象に投与することを含む、前記対象における自己PCSK9に対する免疫応答を誘発するための方法を提供する。
PCSK9関連性疾患またはPCSK9介在性疾患は、例えば、PCSK9活性の阻害またはPCSK9とLDL受容体との相互作用の阻害が有利であり得る疾患である。
「治療する」、「治療すること」、および「治療」は、生物学的障害および/またはその付随する症候の少なくとも1つを軽減するかまたはなくす方法を言う。本明細書において用いられる場合、疾患、障害、または症状を「軽減する」は、疾患、障害、または症状の症候の重傷度および/または発生頻度を低減させることを意味する。さらに、本明細書における「治療」への言及には、治癒的、緩和的、および予防的治療への言及が含まれる。前記対象は、好ましくはヒトであり、あらゆる年齢の男性または女性であり得る。
本発明の他の態様は、好ましくはPCSK9関連性の障害の治療、軽減、または予防において、医薬品として用いるための、本発明に従った抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物に関する。
さらに別の態様において、本発明は、好ましくはPCSK9関連性の障害を治療するための、医薬品の製造における、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物の使用を提供する。
特に、本発明は、好ましくは上昇したレベルのコレステロールに関連する疾患の治療、軽減、または予防において、医薬品として用いるための、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物に関するものである。
さらに別の態様において、本発明は、好ましくはそれを必要とする対象の血液におけるLDLコレステロールレベルを低下させるための、医薬品の製造における、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物の使用を提供する。
本発明の使用または方法のいくつかの態様において、前記PCSK9関連性障害は、LDLコレステロールの上昇、LDLコレステロールの上昇に関連する症状、例えば、脂質障害(例えば、高脂血症、I型、II型、III型、IV型、またはV型高脂血症、続発性高トリグリセライド血症、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症、黄色腫症、コレステロールアセチルトランスフェラーゼ欠乏症)、動脈硬化症状(例えば、アテローム性動脈硬化症)、冠動脈疾患、および心血管疾患からなる群から選択される。
さらに別の態様において、本発明は、LDL受容体の上方調節またはPCSK9とLDL受容体との間の相互作用の阻害が有利である疾患を治療または軽減するための医薬品の製造における、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物の使用を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、アルツハイマー病を治療するための医薬品の製造における、本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物の使用を提供する。
本発明の使用または方法の他の態様において、前記対象は哺乳動物であり、好ましくはヒト対象である。
本発明の使用または方法のさらに他の態様において、前記対象は、前記PSCK9関連性障害に罹患している。あるいは、前記対象は、例えば1つまたは複数の危険因子(例えば、高血圧、喫煙、糖尿病、肥満、または高ホモシステイン血症)の存在に起因して、前記PCSK9関連性疾患に罹患するリスクがある。
本発明の抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物は、別のコレステロール低減剤を用いる治療法に対して許容性ではない対象、または別のコレステロール低減剤を用いた治療法が不十分な結果をもたらした対象(例えば、スタチン療法でのLDL−c低減が不十分であった対象)に有用である。本明細書において記載される本発明の抗原性PCSK9ペプチドは、LDLコレステロールが上昇した対象に投与することができる。
好ましくは、コレステロールが上昇した対象は、総血漿コレステロールレベルが200mg/dl以上であるヒト対象である。好ましくは、コレステロールが上昇した対象は、コレステロールレベルが160mg/dl以上であるヒト対象である。
総血漿コレステロールレベルおよびLDLコレステロールレベルは、適切な絶食後に得られた血液試料で標準的な方法を用いて測定される。総血漿コレステロールレベルおよびLDLコレステロールレベルを測定するプロトコルは、当業者に周知である。
1つの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物は、別の作用物質と共に投与され、この2つは、いずれかの順序で連続的に、または同時に投与され得る。いくつかの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物は、第2の作用物質(例えば、第2のコレステロール低減剤)を用いる治療法も受けている対象に投与される。コレステロール低減剤には、スタチン、胆汁酸隔離剤、ナイアシン、フィブリン酸誘導体、および長鎖α、オメガジカルボン酸が含まれる。スタチンは、コレステロールの生合成において鍵となる酵素であるHMGCoAをブロックすることによってコレステロールの合成を阻害する。スタチンの例は、ロバスタチン、プラバスタチン、アトルバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、およびシンバスタチンである。胆汁酸隔離剤は、インテスチンから肝臓への胆汁酸の再利用を中断させる。これらの作用物質の例は、コレスチラミンおよびコレスチポール塩酸塩である。フィブリン酸誘導体の例は、クロフィブラートおよびゲムフィブロジルである。長鎖α、オメガジカルボン酸は、例えば、Bisgaierら、1998、J.Lipid Res.39:17〜30;WO98/30530;米国特許第4,689,344号;WO99/00116;米国特許第5,756,344号;米国特許第3,773,946号;米国特許第4,689,344号;米国特許第4,689,344号;米国特許第4,689,344号;および米国特許第3,930,024号)によって記載されており、エーテル(例えば、米国特許第4,711,896号、米国特許第5,756,544号、米国特許第6,506,799号を参照されたい)。ドリコールのリン酸塩(米国特許第4,613,593号)およびアゾリジネジオン誘導体(米国特許第4,287,200号)もまた、コレステロールレベルを低減させるために用いることができる。組み合わせ療法レジメンを加えることができるか、または、これは相乗的な結果(例えば、2つの作用物質の使用を組み合わせた場合に期待されるものよりも優れたコレステロールの低減)をもたらし得る。いくつかの実施形態において、抗原性PCSK9ペプチドまたはその免疫原性組成物もしくは医薬組成物とスタチンとの組み合わせ療法は、相乗的な結果(例えば、コレステロールの相乗的な低減)をもたらす。いくつかの対象において、これは、所望のコレステロールレベルを達成するためのスタチンの投薬量を低減させることを可能にし得る。
以下の実施例は、本発明をいかにして行い使用するかについての完全な開示および記載を当業者に提供するために提供され、発明者が自らの発明であると考える範囲を限定することを意図したものではなく、本発明者らは、以下の実験が、行われた全てのまたは唯一の実験であることを表すことを意図してもいない。用いられる数値(例えば、量、温度など)に関する精度を確実にするための努力は行ったが、ある程度の実験的な誤差およびずれがある。別段の指示がない限り、部は重量部であり、分子量は平均分子量であり、温度は摂氏であり、圧力は大気圧であるかまたはそれに近いものである。標準的な省略形が用いられ得、例えば、bpは塩基対(複数可)であり、kbはキロベース(複数可)であり、plはピコリットル(複数可)であり、sまたはsecは秒(複数可)であり、minは分(複数可)であり、hまたはhrは時間(複数可)であり、aaはアミノ酸(複数可)であり、kbはキロベース(複数可)であり、bpは塩基対(複数可)であり、ntはヌクレオチド(複数可)であり、i.m.は筋肉内であり、i.p.は腹腔内であり、s.c.は皮下である。
(実施例1)
LDL受容体界面のPCSK9−EGF−Aドメインでの抗原性PCSK9ペプチドの選択
LDL受容体のEGF−Aドメインに結合するヒトPCSK9の構造は明らかにされており、公開されている(Kwonら、PNAS 105、1820〜1825、2008)。この構造上の情報(PDB:3BPS)を、遊離PCSK9であるPDB:2P4Eの構造からの情報(Cunninghamら、Nature Structural & Molecular Biology、14、413〜419、2007)と共に用いて、PCSK9−LDL受容体相互作用にとって重要な区域に対応する以下のペプチドを設計した(図1を参照されたい)。
ペプチド1.ASSDCSTCFV(配列番号19)
ペプチド2.GTRFHRQASK(配列番号63)
ペプチド3.IQSDHREIEGRV(配列番号109)
ペプチド4.SGRDAGVAKGA(配列番号153)
ペプチド5.SIPWNLERITP(配列番号184)
ペプチド1〜4はPCSK9構造内のループに相当するため、それぞれの配列(配列番号19、63、109、および153)は、両端を介してVLP担体にカップリングして天然ループ構造の立体構造上の模倣をもたらすことを可能にするための、付加されたCysリンカー、Cys−Glyリンカー、またはLysリンカーを伴って作製された(表1のVR_9.1からVR_9.4)。さらに、環化型のペプチド2〜4もまた作製され(表1のVR_9.6からVR_9.9)、これは、VLPへのカップリングのためのCys残基を提供した。ペプチド1は、カップリング目的のためのLys−Gly−Gly N末端リンカーを伴って作製され、その結果、2つのCys残基は、非変性PCSK9構造においてそれらがそうであるように、ジスルフィド結合に対して遊離していた。ペプチド5は、成熟したプロセシングされた形態のヒトPCSK9のN末端に相当し、C末端に付加されたシステイン残基を介してカップリングして、抗体の認識のためにN末端を遊離させた(表1のVR_9.5)。以下の表(表1)は、ワクチン候補として評価するために生成された9個のペプチドを記載している。
Figure 2013503623
(実施例2)
ワクチン候補として評価するためのペプチド−VLPコンジュゲートの調製
CLEARアミド樹脂上で標準的なFmocプロトコルを用いて、ペプチドを合成した。アミノ酸のカップリング反応を、HOBt(ヒドロキシベンゾトリアゾール)およびNMM(N−メチルモルホリン)の存在下で、1eqのHBTU(2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート)で活性化された、5倍過剰なFmoc保護型のアミノ酸を用いて実施した。Fmoc基の脱保護を、20%ピペリジン/DMFで達成した。次に、樹脂に結合したペプチドを切断し、側鎖の保護基を、Reagent D(TFA/H2O/DODT:89/3/8)で同時に除去した。ペプチドを、遊離N末端およびアミド化されたC末端を伴って作製した。粗ペプチドを、BEH 130 C18カラムと0.1%TFAの存在下での水/アセトニトリル勾配とを用いて、HPLCによって、均質になるまで精製した。精製されたペプチドを、凍結乾燥器を用いて真空乾燥した。質量分析(LC−MS)を用いてペプチドを分析し、十分なデータを得た。
この研究において用いられるQβ VLPは、14kDのモノマータンパク質MAKLETVTLGNIGKDGKQTLVLNPRGVNPTNGVASLSQAGAVPALEKRVTVSVSQPSRNRKNYKVQVKIQNPTACTANGSCDPSVTRQAYADVTFSFTQYSTDEERAFVRTELAALLASPLLIDAIDQLNPAY(Genbank ID:M99039)をコードするpET28プラスミドを組み込むBL21(DE3)株における大腸菌(E.Coli)による細菌発酵によって生産された。発酵を、IPTGを用いて0.8のOD600で誘発し、カナマイシンを有するテリフィックブロス(TB)内で一晩進行させた。次に、宿主細胞において自己集合するVLPを、特許出願EP1736538において記載されている方法を用いて発酵細胞ペレットから精製したが、前記方法とは、細胞を崩壊させた後に、澄明化されたホモジネートを50%飽和の硫酸アンモニウムで処理し、細胞ペレットを遠心分離によって回収したと点で異なっていた。次に、ペレットをHEPES緩衝液内に再溶解し、HEPES緩衝液に対して透析し、その後、公表された方法における第1のカラムステップに進めた。イオン交換カラムステップおよびヒドロキシアパタイトカラムステップの後、さらなる陰イオン交換カラムステップを用いて材料を精製し、滅菌濾過して、最終VLPバルク材料を作製し、これを、サイズ排除クロマトグラフィー、SDS−PAGE、および電子顕微鏡法によって分析し、許容できる結果を得た。
システイン残基を介するペプチドのコンジュゲーション:
N−γ−マレイミドブチリルオキシスクシンイミドエステル(GMBS)連結試薬またはさらに長いスクシンイミジル−6−[β−マレイミドプロピオンアミド]ヘキサノエート連結試薬を用いて、Qβ VLPを活性化した。これらの試薬の両方を利用するための手順は類似しており、すなわち、固体試薬をジメチルスルホキシド(DMSO)内に溶解し、10≧倍過剰なモル濃度でVLP溶液に添加した。活性化反応を、≧90分間にわたり進行させ、次に、NAP−25脱塩カラムを用いて、溶液を5mMのEDTAを有するダルベッコリン酸緩衝溶液(DPBS)または固体NaCl(14.6g/L)を添加することによって修飾されているダルベッコリン酸緩衝溶液(DPBS)内に脱塩した。必要であれば、タンパク質溶液を、次のコンジュゲーション反応の前に、10kDのスピンマイクロ遠心分離機をわずかに用いて濃縮した。
コンジュゲーション反応の前に、ペプチドを、添加物として5mMのEDTAを有する、pH7.4のDPBSのアリコート内に溶解した。溶液内のペプチドの濃度は10mg/mlであった。可溶化されたペプチドを、5mMのEDTAを含有するDPBS内で洗浄したTCEP固定化型還元剤(Pierce Chemical)のアリコートに添加した。ペプチドのアリコートを、TCEPゲルの存在下で混合しながら、およそ1時間にわたりインキュベートし、その時間の後、アリコートを微量遠心管内で遠沈させ、固体ペレットを捨てた。還元されたペプチドを含有する上清を、事前に調製された、活性化されたVLPに直接添加した。しかし、この手順に代わる1つの手順は、固体ペプチドを、活性化されたQβ VLPの試料に直接添加することである。両方法は、ペプチド−VLPコンジュゲートの生成に、等しく良好に作用する。
VLPと還元されたペプチドとの間の反応を、非常に穏やかに混合しながら、少なくとも30分間にわたり進行させた。反応時間の最後に、各試料を、NAP−10脱塩カラムまたはNAP−25脱塩カラム(GE Healthcare)を用いて、ダルベッコPBS(DPBS)内に脱塩した。脱塩されたコンジュゲートペプチドを、ブラッドフォード(クマシーブリリアントブルー、Pierce Chemical Co)アッセイまたはBCAタンパク質アッセイ(ビシンコニン酸)(Pierce Chemical Co)を用いて、またSDS−PAGEおよびサイズ排除クロマトグラフィーによって、タンパク質含有量について分析した。コンジュゲート生成物を、0.22μmのフィルターを用いて滅菌濾過し、使用するまで2〜8℃で保管した。凍結または極端な温度への曝露を防ぐために、保管の際、これらの試料に対して細心の注意を払った。
CRM197へのPCSK9ペプチドのコンジュゲーションを、BAANS(ブロモ酢酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステル、Sigma B8271)を用いることによって行った。CRM197を、冷室で90分間にわたり、100のモル濃度比で、0.1MのpH8.3の炭酸ナトリウム内のBAANSと反応させることによって、まず活性化した。反応混合物を、Zeba脱塩カラムに通し、流入物を回収した。10mg/mlのPCSK9ペプチドを、等容積の固定化されたTCEP還元ゲル(Thermo Scientific)と共に、室温で1時間にわたりインキュベートし、遠心分離した後に0.2μmのフィルターを介して回収した。次に、活性化されたCRM197を、冷室で一晩、処理されたペプチドと混合し、その後、PBS緩衝液内で広範囲な透析を行った。コンジュゲートを回収し、濃縮し、0.22μmのフィルターを介して滅菌した。クマシーブルーアッセイ(Thermo Scientific)を用いて、タンパク質濃度を決定した。
アミンを介するペプチドのコンジュゲーション
アミン残基を介するQβへのペプチドのコンジュゲーション、具体的にはペプチドVR_9.1のために、以下の手順を行った。VLPモノマーと比較して≧10倍過剰なモル濃度で固体無水コハク酸を添加することによって、Qβをまず誘導体化した。無水コハク酸を溶解させ、誘導体化反応を少なくとも30分間にわたり進行させた。この時間の後、次に、試料を、NAP−25脱塩カラムを用いて、5mMのEDTAを有するダルベッコリン酸緩衝溶液(DPBS)内に脱塩した。次に、固体ペプチド、N−ヒドロキシスルホスクシンイミド、および最後に1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドという試薬を、列挙した順序で、VLPモノマーと比較して≧10倍過剰なモル濃度で添加した。上記に列挙した順序で試薬を添加した後、試料を室温でインキュベートし、反応を少なくとも30分間にわたり進行させ、その時間の後、VLP−ペプチドコンジュゲートを、NAP−25脱塩カラムを用いて、ダルベッコリン酸緩衝溶液(DPBS)内に脱塩した。
VLP−ペプチド試料についてのコンジュゲーションの程度を、SDS−PAGEを用いて測定し、分子量の増大が全ての試料で観察され、このことは、VLPタンパク質モノマーへのペプチドの付加と一致した。さらに、試料を、HPLCサイズ排除クロマトグラフィーアッセイ(Tosoh PWXL5000 HPLCカラムを用いる)において試験し、コンジュゲートしていないVLP試料と比較して、集合したVLPを含有することが見出された。VLP−ペプチドコンジュゲーションの特徴を表2にまとめる。
Figure 2013503623
(実施例3)
PCSK9ペプチドの免疫原性
この研究は、(上記の実施例2において詳述される)Qbeta VLPにコンジュゲートしたペプチドが、ヒトおよびマウスのPCSK9に結合し得る抗体応答の誘発においてどの程度有効であるかを評価することが目的であった。0日目、21日目、および42日目に、メスのBalb/c(6〜8週齢)に、式5’TCGTCGTTTTTCGGTGCTTTT 3’のCpGと共にアルム内に製剤されたVLP−ペプチドコンジュゲートを、筋肉内経路によって注射した(50マイクロリットル容量を各前脛骨筋内に注射した)。同一のプロトコルに従って、1つの対照マウス群を、対照(非PCSK9)ペプチドにカップリングしたVLPで免疫化し、第2の対照群は免疫化しないままとした。剖検を49日目に行った。剖検では、400〜600マイクロリットルの血液を、安楽死させたマウスから、抗凝固剤を用いて、心穿刺によって試料採取した。血液を遠心分離して血漿を分離し、血漿を、試験するまで凍結して保管した。
完全長のヒト組換えPCSK9タンパク質に対するIgG抗体応答を、比色ELISA法を用いて測定した。血清試料から連続希釈物を調製し、アッセイにおいて試験した。
ヒトPCSK9 ELISA法1:384ウェルの高結合アッセイプレート(Corning International カタログ番号3700)を、25μL/ウェルの、0.01MのpH7.4のPBSで1μg/mLに希釈したヒトPCSK9タンパク質ストックで被覆し、振とう機上で、室温で3時間にわたりインキュベートした。pH7.4のPBSで2回洗浄した後、プレートを、80μL/ウェルの、0.01MのPBS/1%BSAを用いてブロックし、室温で1時間にわたりインキュベートし、その後、0.01MのpH7.4のPBS/0.05%Tween20で3回、最終的な洗浄を行った。翌日、1:25の希釈(PBS/1%BSA希釈剤)で開始して、各試料の8.5logの連続希釈物を調製し、25μL/ウェルの連続希釈物を、ヒトPCSK9で被覆したプレート内に2重に移し、次に、振とうしながら、室温で1.5時間にわたりインキュベートした。0.01MのpH7.4のPBS/0.05%Tween20で3回洗浄した後、25μL/ウェルの、0.01MのpH7.4のPBS/1%BSAで1:6000に希釈した、Total IgG検出抗体(ウサギ抗mu IgG−Fc、カタログ番号A90−130A Bethyl Laboratories)を添加し、次に、振とうしながら、室温で1時間にわたりインキュベートした。0.01MのpH7.4のPBS/0.05%Tween20で5回洗浄した後、25μL/ウェルの、0.01MのpH7.4のPBS/pH7.4の0.05%Tween20で1:3000に希釈した、Bio−Radキットヤギ抗ウサギホースラディッシュペルオキシダーゼコンジュゲート(Bio−Rad カタログ番号172−1019)を添加し、次に、振とうしながら、室温で1時間にわたりインキュベートした。0.01MのpH7.4のPBS/0.05%Tween20で4回洗浄し、次に0.01MのpH7.4のPBSのみで1回洗浄した後、25μL/ウェルのマウスTyper HRP基質(Bio−Rad カタログ番号172−1064)を添加し、プレートを室温で30分間にわたりインキュベートした。25μL/ウェルの2%シュウ酸を添加し、次に、吸光度を405nmのAbsで読み取った。
マウスPCSK9 ELISA法1:Thermo Immunolon4HBX 96ウェルELISAプレートを、100μlの、PBS内の1μg/mlの組換えマウスPCSK9で、4℃で一晩被覆した。洗浄した後、プレートを、300mlのPBS/0.5%BSA(Sigma A7030)で1時間にわたりブロックし、300μlのPBS/0.01%Tween−20で4回洗浄し、血漿試料の100μlの連続希釈物(PBS/0.5%BSA内)を添加した。穏やかに振とうしながら室温で1時間にわたりインキュベートした後、プレートを、300μlのPBS/0.01%Tween−20で4回洗浄し、100μlの、ヤギ抗マウスIgG−HRP(ホースラディッシュペルオキシダーゼ、Pierce 31430)の1:5000希釈物を各ウェルに添加した。プレートを、穏やかに振とうしながら室温で45分間にわたりインキュベートし、次に、300μlのPBS/0.01%Tween−20で7回洗浄した。次に、100μlのTMB基質(Sigma T−4444)を添加し、2Nの硫酸を添加することによって4分後に比色反応を停止させ、吸光度を450nmで読み取った。
データ分析:各試験試料について、滴定曲線をプロットした(試料の希釈対吸光度)。その後、試料の力価(後に、力価の逆数に変換された)を、1.0または0.5のカットオフ光学密度(0.D.)値を達成する血清希釈として得た。
血漿/血清コレステロールレベルの測定
血漿試料および血清試料におけるコレステロールレベルを、製造者の指示に従って、WAKO Cholesterol E Assayキット(カタログ番号439−17501)を用いて測定した。コレステロール標準または試験血漿/血清試料(4μl容量)の希釈物を、96ウェルプレートのウェルに添加し、196μlの調製されたコレステロール試薬を添加した。プレートを37℃で5分間にわたりインキュベートし、発色の吸光度を30分以内に600nmで読み取った。
PCSK9とLDL受容体の細胞外ドメインとの間の相互作用の測定
マウス血漿によるLDLRとPCSK9との結合の中断を、フルオロフォアで標識したLDLR細胞外ドメイン(LDLR−ECD)および完全長の野生型PCSK9タンパク質を用いて、TR−FRETアッセイ(時間分解蛍光共鳴エネルギー移動アッセイ)で決定した。LDLR−ECD(R&D system、カタログ番号2148−LD/CF))を、製造者の指示に従ってユーロピウム(GE healthcare、カタログ番号PA99148)で標識した(6:1のEu:LDLRモル濃度比)。PCSK9を、8のビオチン:PCSK9モル濃度比で、ビオチン−XX−SSE(Pierse、カタログ番号21237)でビオチン化した。TR−FRETアッセイを、384ウェルブラックプレート(Corning、カタログ番号3676)内の20ulのアッセイ緩衝液(20mMのpH7.0のHepes、150mMのNaCl、0.1mMのCaCl2、および0.05%(w/v)BSA)内の、5nMのLDLR−Eu+3、30nMのPCSK9−ビオチン、および50nMのAlexa Fluor 647にコンジュゲートしたストレプトアビジン(SA647、Invitrogen、カタログ番号S21374)を用いて行った。マウス血漿の連続希釈物を、湿潤チャンバ内において、PCSK9−ビオチンと共に、室温で30分間にわたりプレインキュベートし、その後、LDLRおよびストレプトアビジン−SA647と混合した。暗所の湿潤雰囲気において室温でさらに60分間インキュベートした後、プレートを、50μsの遅延時間および400μsのウィンドウを用いて、Perkin Elmer Victor2プレートリーダーで読み取った。データは、(665nm/615nM)でのシグナルの比率×1000として報告される。
結果:図2において示されるように、免疫原として用いられた全てのペプチドは、無傷の完全長ヒトPCSK9タンパク質に対する抗体応答を誘発し得、いくつかは、他のものよりも高い応答を誘発した。図3において示されるように、全てのケースにおいて、これらの応答は、マウスPCSK9と交差反応した。図4は、ペプチドVR_9.5での免疫化もまた血漿コレステロールレベルを減少させたことを示し、図5および6は、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)アッセイを用いて、VR_9.5およびVR_9.6が、PCSK9とLDL受容体との間の相互作用を阻害し得る血清抗体応答を誘発したことを示す。
(実施例4)
PDB:3BPSに存在する受容体EGF−Aドメインと異なる領域に対応するペプチドの設計:
LDL受容体は多ドメインタンパク質であり、その細胞外ドメインは、N末端リガンド結合ドメイン、3つのEGF様反復(EGF−Aはその1つである)、β−プロペラドメイン、および「O連結型糖ドメイン」からなる(Kwonら、PNAS 105、1820〜1825、2008)。PDBファイル3GCXは、LDL受容体のEGF−Aドメインのみの可溶性形態との複合体となっているPCSK9の構造を詳述しており、したがって、本発明者らは、PCSK9とLDL受容体との間に、PDB:3GCXにおいて表されている分子の直接的な分析からは推定され得ない、さらなる自明ではない相互作用が存在し得ると想定した。これらの領域の例は、図7において詳述され、具体的には、PCSK9内の2つの配列が、さらなる推定受容体界面として作用し得ると同定された(NAQDQPVTLGTL およびINEAWFPEDQRVL、図8を参照されたい)。
SIPWNLERIIP(配列番号332)(マウス)
NAQDQPVTLGTL(配列番号227)
INEAWFPEDQRVL(配列番号263)
INMAWFPEDQQVL(配列番号360)(マウス)
公共のデータベースにおいて見られるマウスPCSK9配列を用いることによって、マウスホモログもまた同定した(表3において表示されるように)。本発明者らはまた、ペプチドVR_9.5(実施例1において記載される)内に含有されるアミノ酸配列の一部もまた、PDB:3BPSにおいては見えないLDL受容体の一部と相互作用し得ると想定した(図8)。この概念は、アミノ酸リンカーおよびコンジュゲーションの方向を改変することによって、配列VR_9.5を精密化することによって証明された。本発明者らはまた、VR_9.5のマウスホモログに対応するペプチドも同定した(ペプチドVR_9.10)。上記のアプローチから得られた一連のペプチド配列を、化学的コンジュゲーションを可能にするように、アミノ酸を付加することによって修飾し、ワクチン候補として評価した(表3において詳述されるペプチド)。
Figure 2013503623
(実施例5)
ペプチドVR_9.10からVR_9.16(および比較のためのVR_9.5)を、実施例2において記載されているようにQβ VLPにコンジュゲートさせ、実施例3において記載されているように、マウスを免疫化してPCSK9に対する抗体応答を評価するために用い、コンジュゲートしていないVLPを対照免疫原として用いた。図9および10において示されるように、全てのペプチドは、ELISAアッセイにおいて無傷の完全長マウスPCSK9を認識し得る抗体を誘発した。
(実施例6)
成熟したプロセシングされた形態のヒトPCSK9(配列番号184)のN末端に相当するペプチドVR_9.5での免疫化によってコレステロールの低下が誘発されるという本発明者らの観察に基づいて、本発明者らは、成熟していないPCSK9の切断されたプロドメインが、成熟したPCSK9タンパク質を伴ったままであることが知られているため、このプロドメイン(配列番号329)の領域もまた、コレステロールレベルを低下させるための候補抗体標的であると仮定した。
MGTVSSRRSWWPLPLLLLLLLLLGPAGARAQEDEDGDYEELVLALRSEEDGLAEAPEHGTTATFHRCAKDPWRLPGTYVVVLKEETHLSQSERTARRLQAQAARRGYLTKILHVFHGLLPGFLVKMSGDLLELALKLPHVDYIEEDSSVFAQ(配列番号:329)
目的のペプチドの具体的な非制限的な例は、ヒトにおける既知の機能喪失型遺伝子突然変異または機能獲得型遺伝子突然変異を含有する領域を含む、プロドメイン領域のC末端配列ならびに表面に曝露された配列およびループ内に見られる。
VDYIEEDSSVFAQ(配列番号:308)
RCAKDPWRLPGT(配列番号:309)
AQAARRGYLTKIL(配列番号:310)
GDYEELVLALRSEEDG(配列番号:311)
FLVKMSGDLLELALKLP(配列番号:312)
上記のペプチドおよびそのトランケーションは、N末端もしくはC末端に付加されたリンカー(例えば、CGGまたはGGC)を伴って合成されるか、または、環化された、もしくはそれ以外の方法で立体構造上拘束された分子として合成され、実施例2において記載されているようにQβ VLPにカップリングし、実施例3において記載されているように、マウスを免疫化してPCSK9に対する抗体応答を評価するために用いられる。
(実施例7)
ペプチドVR_9.5および9.10を、実施例2において記載されているようにQβ VLPまたはCRM197にコンジュゲートさせ、TiterMax Gold、アルム、またはアルム−CpGをアジュバントとして用いてマウス(BALB/cまたはC57BL/6)を免疫化するために用いた。B型肝炎ウイルス由来のペプチド(アミノ酸28〜39(IPQSLDSWWTSL))をQβ VLPまたはCRM197にコンジュゲートさせ、対照免疫原として用いた。
用いたELISA法は、実施例3において開示されたものとはわずかに異なり、このELISA法は、以下のように、ヒトおよびマウスPCSK9 ELISA(方法2)のために行い、すなわち、384ウェルの高結合アッセイプレート(Greiner bio−one 781061)を、25μL/ウェルの、1×PBS(pH7.4)で1μg/mLに希釈したヒトまたはマウスPCSK9タンパク質ストックで被覆し、4℃で一晩インキュベートした。翌日、プレートを、25μL/ウェルの1×PBS/0.05%Tween−20/1%BSAを用いてブロックし、振とう機上で、室温で1時間にわたりインキュベートした。1:50または1:500の希釈(1×PBS/0.05%Tween−20希釈剤)で開始して、各試料の10.5logの連続希釈物を調製し、25μL/ウェルの連続希釈物を、ヒトまたはマウスPCSK9被覆プレート内に2重に移し、次に、振とうしながら、室温で1時間にわたりインキュベートした。1×PBS(pH7.4)/0.05%Tween−20で3回洗浄した後、25μL/ウェルの、1×PBS(pH7.4)/0.05%Tween−20で1:3000に希釈した、Total IgG検出抗体(ヤギ抗マウスIgG(γ)、HRP、Invitrogen M30107)を添加し、次に、振とうしながら、室温で1時間にわたりインキュベートした。1×PBS(pH7.4)/0.05%Tween20で5回洗浄した後、25μL/ウェルのBio−Rad TMB ペルオキシダーゼEIA基質キット(Bio−Rad カタログ番号172−1067)を添加し、プレートを15分間にわたりインキュベートした。12.5μL/ウェルの1Nの硫酸を添加し、次に、吸光度を450nmのAbsで読み取った。
結果:Qβ VLPまたはCRM197にコンジュゲートしたペプチドVR_9.5および9.10は、無傷の完全長ヒトおよびマウスPCSK9タンパク質に対する抗体応答を誘発し得た(図11および12を参照されたい)。図13および14ならびに表4はまた、異なる担体にコンジュゲートした、かつ異なるアジュバントの存在下での、ペプチドVR_9.5および9.10が、血清コレステロールレベルを減少させたことを示す。
Figure 2013503623
(実施例8)
表面への曝露、およびヒトにおいて同定された機能獲得型突然変異または機能喪失型突然変異との関連について、さらなるペプチド(配列番号312、420、421、422、423、425、426、427、428、445、482、525、および563)を、PCSK9のプロドメインと触媒ドメインのC末端領域との両方から選択した。上記のアプローチから得られた一連のペプチド配列を、化学的コンジュゲーションを可能にするように、アミノ酸を付加することによって修飾し、ワクチン候補として評価した(表5、ペプチド9.23〜9.35)。
Figure 2013503623
(実施例9)
ペプチドVR_9.17からVR_9.35(およびVR_9.5)を、実施例2において記載されているようにQβ VLPにコンジュゲートさせ、実施例3において記載されているように、マウスを免疫化してPCSK9に対する抗体応答を評価するために用いた。B型肝炎ウイルス由来のペプチド(アミノ酸28〜39(IPQSLDSWWTSL))をQβ VLPにコンジュゲートさせ、対照免疫原として用いた。ELISAには方法2を用いた。
結果:図15および16において示されているように、Qβ VLPにコンジュゲートしたペプチドのほとんどは、無傷の完全長PCSK9に対する抗体応答を誘発し得た。ペプチド9.31および9.32では抗体応答は検出されなかった。特定のケース(ペプチド9.23、9.24、9.27、9.28、9.29、9.30、9.33、および9.34)において、抗体応答は種特異的であった。ペプチド9.5、9.18、および9.29での免疫化はまた、血清コレステロールを減少させ、一方、ペプチド9.17、9.19、9.30、9.31、および9.32での免疫化は、コレステロールを低減させる傾向があった(表6、図17)。
Figure 2013503623
配列表:
Figure 2013503623
Figure 2013503623
Figure 2013503623
Figure 2013503623
Figure 2013503623
Figure 2013503623
Figure 2013503623

Claims (50)

  1. 免疫原性担体に連結した少なくとも1つの抗原性PCSK9ペプチドまたはその機能的に活性な変異体を含む免疫原。
  2. 前記免疫原性担体が、ジフテリア毒素、CRM197、またはHBcAg VLP、HBsAg VLP、Qbeta VLP、PP7 VLP、PPV VLP、もしくはノーウォークウイルスVLPから選択されるVLPから選択される、請求項1に記載の免疫原。
  3. 前記免疫原性担体が、CRM197 VLPまたはQbeta VLPから選択される、請求項1に記載の免疫原。
  4. 抗原性PCSK9ペプチドが、PCSK9とLDL受容体との相互作用に関与するPCSK9の一部から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  5. 抗原性PCSK9ペプチドが、PCSK9とLDL受容体のEGF−Aドメインとの相互作用に関与するPCSK9の一部から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  6. 抗原性PCSK9ペプチドが、PCSK9のプロドメインから選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  7. 前記抗原性PCSK9ペプチドが、4から20個の間のアミノ酸を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の免疫原。
  8. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、および226からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  9. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、233、234、235、236、237、238、239、240、241、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、257、258、259、260、261、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、288、289、290、291、292、293、294、295、296、297、298、299、300、301、302、303、304、305、306、307、308、309、310、311、312、330、331、332、333、334、335、336、337、338、339、340、341、342、343、344、345、346、347、348、349、350、351、352、353、354、355、356、357、358、359、360、361、362、363、364、365、366、367、368、369、370、371、372、373、374、375、376、377、378、379、380、381、382、383、384、385、386、387、388、389、390、391、392、393、394、395、396、397、398、420、421、422、423、424、425、426、427、428、429、430、431、432、433、434、435、436、437、438、439、440、441、442、443、444、445、446、447、448、449、450、451、452、453、454、455、456、457、458、459、460、461、462、463、464、465、466、467、468、469、470、471、472、473、474、475、476、477、478、479、480、481、482、483、484、485、486、487、488、489、490、491、492、493、494、495、496、497、498、499、500、501、502、503、504、505、506、507、508、509、510、511、512、513、514、515、516、517、518、519、520、521、522、523、524、525、526、527、528、529、530、531、532、533、534、535、536、537、538、539、540、541、542、543、544、545、546、547、548、549、550、551、552、553、554、555、556、557、558、559、560、561、562、563、564、565、566、567、568、569、570、571、572、573、574、575、576、577、578、579、580、581、582、583、584、585、586、587、および588からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  10. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、330、331、332、333、334、335、336、337、338、339、340、341、342、343、344、345、346、347、348、349、350、351、352、353、354、355、356、357、358および359からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  11. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、および45からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  12. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、および101からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  13. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、および146からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  14. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、および181からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  15. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号330、331、332、333、334、335、336、337、338、339、340、341、342、343、344、345、346、347、348、349、350、351、352、353、354、355、356、357、358、および359からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  16. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号19、56、63、109、153、165、184、186、187、188、332、および424からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  17. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号184、186、187、188、および332からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  18. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号56である、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  19. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号308、309、310、311、312、421〜424、および426〜588からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  20. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号445、482、525、および563からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  21. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号420および425からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  22. 前記抗原性PCSK9ペプチドがさらに、
    − 式(G)C、(G)SC、もしくは(G)Kを有するリンカー(前記式において、nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10からなる群において選択される整数である)をそのC末端に、
    − 式C(G)、CS(G)、もしくはK(G)を有するリンカー(前記式において、nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10からなる群において選択される整数である)をそのN末端に、または
    − 式(G)C、(G)SC、もしくは(G)Kを有するリンカー(前記式において、nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10からなる群において選択される整数である)をそのC末端に、式C(G)、CS(G)、もしくはK(G)を有するリンカー(前記式において、nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10からなる群において選択される整数である)をそのN末端に
    含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の免疫原。
  23. 前記抗原性PCSK9ペプチドがさらに、
    − 式(G)C、(G)SC、もしくは(G)Kを有するリンカー(前記式において、nは、0、1、もしくは2からなる群において選択される整数である)をそのC末端に、
    − 式C(G)、CS(G)、もしくはK(G)を有するリンカー(前記式において、nは、0、1、もしくは2からなる群において選択される整数である)をそのN末端に、または
    − 式(G)C、(G)SC、もしくは(G)Kを有するリンカー(前記式において、nは、0、1、もしくは2からなる群において選択される整数である)をそのC末端に、式C(G)、CS(G)、もしくはK(G)を有するリンカー(前記式において、nは、0、1、もしくは2からなる群において選択される整数である)をそのN末端に
    含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の免疫原。
  24. 前記抗原性PCSK9ペプチドがさらに、そのC末端にシステインを含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の免疫原。
  25. 前記抗原性PCSK9ペプチドがさらに、そのN末端にCG基またはシステインを含む、請求項24に記載の免疫原。
  26. 前記抗原性PCSK9ペプチドがさらに、そのN末端にCGGを含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の免疫原。
  27. 前記抗原性PCSK9ペプチドがさらに、そのC末端にGGCを含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の免疫原。
  28. 前記抗原性PCSK9ペプチドが環化されており、システイン、(G)C断片、またはC(G)断片を含み、前記式において、nが、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10からなる群において選択される整数である、請求項1から21のいずれか一項に記載の免疫原。
  29. 前記抗原性PCSK9ペプチドが環化されており、システイン、GC断片、またはCG断片を含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の免疫原。
  30. 前記抗原性PCSK9ペプチドがさらに、そのN末端にKGまたはKGGを含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の免疫原。
  31. 抗原性PCSK9ペプチドが立体構造上拘束されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫原。
  32. 抗原性PCSK9ペプチドが、配列番号313、314、315、316、317、318、319、320、321、322、323、324、325、326、327、328、401、402、403、404、405、406、407、408、409、410、411、412、413、414、415、416、417、418、および419からなる群から選択される、請求項31に記載の免疫原。
  33. 対象に投与されると、前記対象の血液におけるLDLコレステロールレベルを少なくとも2%、5%、10%、20%、30%、または50%低下させ得る、請求項1から32のいずれか一項に記載の免疫原。
  34. 対象に投与されると、前記対象の血液におけるLDLコレステロールレベルを少なくとも10%低下させ得る、請求項33に記載の免疫原。
  35. 請求項1から34のいずれか一項に記載の少なくとも2つの免疫原を含む組成物。
  36. 請求項1から33のいずれか一項に記載の免疫原、または請求項35に記載の免疫原の組成物を含み、少なくとも1つのアジュバントをさらに含む免疫原性組成物。
  37. 前記アジュバントが、アルム、CpG ODN、QS21、およびIscomatrixから選択される、請求項36に記載の免疫原性組成物。
  38. 前記アジュバントが、QS21、CpG ODNと組み合わされたアルム、またはCpG ODNと組み合わされたIscomatrixから選択される、請求項36に記載の免疫原性組成物。
  39. 前記アジュバントが、CpG ODNと組み合わされたアルムからから選択される、請求項36に記載の免疫原性組成物。
  40. CpG ODNが
    5’TCGTCGTTTTTCGGTGCTTTT 3’、または
    5’TCGTCGTTTTTCGGTCGTTTT 3’、または
    5’TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT 3’
    から選択される、請求項37、38、または39のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  41. 請求項1から34のいずれか一項に記載の免疫原、または請求項35に記載の免疫原の組成物、または請求項36から40のいずれか一項に記載の免疫原性組成物、および薬学的に許容できる賦形剤を含む、医薬組成物。
  42. 薬剤として用いるための、請求項1から34のいずれか一項に記載の免疫原、または請求項35に記載の免疫原の組成物、または請求項36から40のいずれか一項に記載の免疫原性組成物、または請求項41に記載の医薬組成物。
  43. PCSK9関連性障害を予防、軽減、または治療するための、請求項1から34のいずれか一項に記載の免疫原、または請求項35に記載の免疫原の組成物、または請求項36から40のいずれか一項に記載の免疫原性組成物、または請求項41に記載の医薬組成物。
  44. 前記PCSK9関連性障害が、LDLコレステロールの上昇、またはLDLコレステロールの上昇に関連する症状である、請求項43に記載の免疫原、免疫原性組成物、または医薬組成物。
  45. 前記PCSK9関連性障害が、脂質障害、例えば、高脂血症、I型、II型、III型、IV型、またはV型高脂血症、続発性高トリグリセライド血症、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症、黄色腫症、コレステロールアセチルトランスフェラーゼ欠乏症、動脈硬化症状(例えば、アテローム性動脈硬化症)、冠動脈疾患、および心血管疾患から選択される、請求項43に記載の免疫原、免疫原性組成物、または医薬組成物。
  46. アルツハイマー病を予防、軽減、または治療するための、請求項1から34のいずれか一項に記載の免疫原、または請求項35に記載の免疫原の組成物、または請求項36から40のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  47. 治療上効果的な量の請求項1から34のいずれか一項に記載の免疫原、または請求項35に記載の免疫原の組成物、または請求項36から40のいずれか一項に記載の免疫原性組成物、または請求項41に記載の医薬組成物を投与することを含む、個体におけるPCSK9関連性障害を予防、軽減、または治療するための方法。
  48. 請求項1から34のいずれか一項に記載の免疫原をコードする核酸。
  49. 請求項48に記載の核酸を含む発現ベクター。
  50. 請求項49に記載の発現ベクターを含む宿主細胞。
JP2012527419A 2009-09-03 2010-08-23 Pcsk9ワクチン Withdrawn JP2013503623A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23954109P 2009-09-03 2009-09-03
US61/239,541 2009-09-03
PCT/IB2010/053784 WO2011027257A2 (en) 2009-09-03 2010-08-23 Pcsk9 vaccine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015020387A Division JP5859150B2 (ja) 2009-09-03 2015-02-04 Pcsk9ワクチン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013503623A true JP2013503623A (ja) 2013-02-04

Family

ID=43413463

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012527419A Withdrawn JP2013503623A (ja) 2009-09-03 2010-08-23 Pcsk9ワクチン
JP2015020387A Expired - Fee Related JP5859150B2 (ja) 2009-09-03 2015-02-04 Pcsk9ワクチン
JP2015244111A Withdrawn JP2016106089A (ja) 2009-09-03 2015-12-15 Pcsk9ワクチン
JP2016198088A Pending JP2017039748A (ja) 2009-09-03 2016-10-06 Pcsk9ワクチン
JP2017195839A Pending JP2018039821A (ja) 2009-09-03 2017-10-06 Pcsk9ワクチン

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015020387A Expired - Fee Related JP5859150B2 (ja) 2009-09-03 2015-02-04 Pcsk9ワクチン
JP2015244111A Withdrawn JP2016106089A (ja) 2009-09-03 2015-12-15 Pcsk9ワクチン
JP2016198088A Pending JP2017039748A (ja) 2009-09-03 2016-10-06 Pcsk9ワクチン
JP2017195839A Pending JP2018039821A (ja) 2009-09-03 2017-10-06 Pcsk9ワクチン

Country Status (30)

Country Link
US (4) US8889144B2 (ja)
EP (3) EP2865752A1 (ja)
JP (5) JP2013503623A (ja)
KR (3) KR101512053B1 (ja)
CN (3) CN104548089B (ja)
AR (2) AR078247A1 (ja)
AU (1) AU2010290931B2 (ja)
BR (1) BR112012004807A2 (ja)
CA (2) CA2771770A1 (ja)
CO (1) CO6501190A2 (ja)
DK (1) DK2473605T3 (ja)
ES (1) ES2670576T3 (ja)
HK (3) HK1174056A1 (ja)
HU (1) HUE037416T2 (ja)
IL (2) IL218229A (ja)
MX (1) MX2012002639A (ja)
MY (1) MY163512A (ja)
NO (1) NO2473605T3 (ja)
NZ (3) NZ710626A (ja)
PE (3) PE20161560A1 (ja)
PH (2) PH12016500004A1 (ja)
PL (1) PL2473605T3 (ja)
PT (1) PT2473605T (ja)
RU (2) RU2538162C2 (ja)
SA (3) SA110310687B1 (ja)
SG (3) SG178447A1 (ja)
SI (1) SI2473605T1 (ja)
TR (1) TR201808222T4 (ja)
TW (1) TWI400085B (ja)
WO (1) WO2011027257A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017508006A (ja) * 2014-02-28 2017-03-23 アフィリス・アクチェンゲゼルシャフトAffiris Ag Pcsk9ワクチン
JP2019523235A (ja) * 2016-06-24 2019-08-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 心血管疾患を治療するための組成物及び方法
KR20190125997A (ko) * 2017-04-13 2019-11-07 카딜라 핼쓰캐어 리미티드 신규의 펩타이드 기재 pcsk9 백신

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2328914T3 (en) 2008-08-29 2017-07-10 Oral Health Australia Pty Ltd Prevention, treatment and diagnosis of P. gingivalis infection
SI2759306T1 (sl) 2008-12-09 2016-05-31 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Imunostimulacijski oligonukleotidi
US8552165B2 (en) * 2008-12-09 2013-10-08 Heather Davis Immunostimulatory oligonucleotides
GB201005005D0 (en) * 2010-03-25 2010-05-12 Angeletti P Ist Richerche Bio New vaccine
EP2680883B1 (en) * 2011-03-02 2018-09-05 Pfizer Inc Pcsk9 vaccine
EP2532359A1 (en) 2011-06-10 2012-12-12 Affiris AG CETP fragments
RS54639B1 (en) * 2011-09-13 2016-08-31 Affiris Ag PCSK9 VACCINE
US9255154B2 (en) 2012-05-08 2016-02-09 Alderbio Holdings, Llc Anti-PCSK9 antibodies and use thereof
EP2703483A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-05 Affiris AG PCSK9 peptide vaccine
CA2888310C (en) * 2012-10-17 2021-07-06 Francesca CEDDIA Immunogenic composition comprising 1 or more streptococcus pneumoniae capsular saccharide conjugates and a protein component comprising protein e and/or pila fromhaemophilus influenzae
US10058630B2 (en) * 2012-10-22 2018-08-28 Concievalve, Llc Methods for inhibiting stenosis, obstruction, or calcification of a stented heart valve or bioprosthesis
WO2014074509A1 (en) * 2012-11-07 2014-05-15 Vacplanta Limted Production of an immunogen using a plant virus
US10117923B2 (en) 2012-11-07 2018-11-06 Vacplanta Limited Production of an immunogen using a plant virus
TWI641382B (zh) * 2013-01-31 2018-11-21 韓美藥品股份有限公司 於包含因子vii之組成物中使病毒失活之方法
CN104043120B (zh) * 2013-03-13 2017-05-31 南京赛威信生物医药有限公司 乙型肝炎疫苗
EP3104877B1 (en) 2014-02-11 2020-01-22 The USA, as represented by The Secretary, Department of Health and Human Services Pcsk9 vaccine and methods of using the same
CN104558199B (zh) * 2014-09-05 2018-07-06 成都康弘生物科技有限公司 一种治疗高胆固醇血症的融合蛋白制备及其用途
RS62015B1 (sr) * 2015-07-20 2021-07-30 Zoetis Services Llc Kompozicije lipozomalnog adjuvansa
EP3365006A1 (en) 2015-10-19 2018-08-29 Cadila Healthcare Limited New adjuvant and vaccine composition containing the same
KR20180079406A (ko) * 2015-11-03 2018-07-10 아피리스 아게 인간 환자에서 자가-항원에 대한 예방접종을 위한 방법
CA3018482A1 (en) * 2016-03-25 2017-09-28 Osaka University Conjugate vaccine targeting a disease-causing biological protein
CN106822881A (zh) * 2016-12-09 2017-06-13 四川大学 一种针对pcsk9的抗高血脂蛋白疫苗
CN107488215A (zh) * 2017-07-19 2017-12-19 邱志华 人前蛋白转化酶枯草溶菌素9免疫原性肽段及其载体疫苗
MX2022000094A (es) * 2019-07-04 2022-04-27 Cadila Healthcare Ltd Vacuna a base de angptl3 para el tratamiento de enfermedad hepática.
AU2021229710A1 (en) 2020-03-01 2022-10-06 Dynavax Technologies Corporation CPG-adjuvanted SARS-CoV-2 virus vaccine
WO2022147373A1 (en) * 2020-12-31 2022-07-07 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Antibody-guided pcsk9-mimicking immunogens lacking 9-residue sequence overlap with human proteins
WO2023161526A1 (en) 2022-02-28 2023-08-31 Tridem Bioscience Gmbh & Co Kg A CONJUGATE CONSISTING OF OR COMPRISING AT LEAST A ß-GLUCAN OR A MANNAN

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540075A (ja) * 1999-03-19 2002-11-26 スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム ワクチン
JP2002544125A (ja) * 1999-04-14 2002-12-24 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 免疫グロブリンeのその高親和性レセプターへの結合を抑制する抗体に対する、抗イディオタイプの抗体
JP2004522735A (ja) * 2001-01-19 2004-07-29 サイトス バイオテクノロジー アーゲー 分子抗原アレイ
JP2005517632A (ja) * 2001-09-14 2005-06-16 サイトス バイオテクノロジー アーゲー ウィルス様粒子中への免疫賦活物質のパッケージ化:調製法および使用法
JP2006510347A (ja) * 2002-07-17 2006-03-30 サイトス バイオテクノロジー アーゲー 分子抗原アレイ
WO2008125623A2 (en) * 2007-04-13 2008-10-23 Novartis Ag Molecules and methods for modulating proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 (pcsk9)
WO2009026558A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Amgen Inc. Antigen binding proteins to proprotein convertase subtilisin kexin type 9 (pcsk9)
JP2011506582A (ja) * 2007-12-20 2011-03-03 サイトス バイオテクノロジー アーゲー 神経成長因子コンジュゲート及びその使用

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773946A (en) 1969-09-02 1973-11-20 Parke Davis & Co Triglyceride-lowering compositions and methods
US3930024A (en) 1969-09-02 1975-12-30 Parke Davis & Co Pharmaceutical compositions and methods
JPS5522636A (en) 1978-08-04 1980-02-18 Takeda Chem Ind Ltd Thiazoliding derivative
WO1980000727A1 (en) 1978-09-29 1980-04-17 Secretary Energy Brit Improvements in and relating to electrical power transmission in fluid wells
US4469863A (en) 1980-11-12 1984-09-04 Ts O Paul O P Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof
AU548727B2 (en) 1981-03-12 1986-01-02 Gruppo Lepetit S.P.A. Beta-lactam acetic acid derivatives
WO1983001451A1 (en) 1981-10-23 1983-04-28 Molecular Biosystems Inc Oligonucleotide therapeutic agent and methods of making same
US5023243A (en) 1981-10-23 1991-06-11 Molecular Biosystems, Inc. Oligonucleotide therapeutic agent and method of making same
IL64542A0 (en) 1981-12-15 1982-03-31 Yissum Res Dev Co Long-chain alpha,omega-dicarboxylic acids and derivatives thereof and pharmaceutical compositions containing them
JPS60136512A (ja) 1983-12-26 1985-07-20 Eisai Co Ltd 脂質代謝改善剤
DE3423166A1 (de) 1984-06-22 1986-01-02 Epis S.A., Zug Alpha-, omega-dicarbonsaeuren, verfahren zu ihrer herstellung und arzneimittel, die diese verbindungen enthalten
US4722840A (en) 1984-09-12 1988-02-02 Chiron Corporation Hybrid particle immunogens
US4709017A (en) 1985-06-07 1987-11-24 President And Fellows Of Harvard College Modified toxic vaccines
US5374426A (en) 1986-09-03 1994-12-20 University Of Saskatchewan Rotavirus nucleocapsid protein VP6 in vaccine compositions
US4950740A (en) 1987-03-17 1990-08-21 Cetus Corporation Recombinant diphtheria vaccines
GB8815795D0 (en) 1988-07-02 1988-08-10 Bkl Extrusions Ltd Glazing bead
NZ230747A (en) 1988-09-30 1992-05-26 Bror Morein Immunomodulating matrix comprising a complex of at least one lipid and at least one saponin; certain glycosylated triterpenoid saponins derived from quillaja saponaria molina
DE3841091A1 (de) 1988-12-07 1990-06-13 Behringwerke Ag Synthetische antigene, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE68907045T2 (de) 1989-01-17 1993-12-02 Eniricerche Spa Synthetische Peptide und deren Verwendung als allgemeine Träger für die Herstellung von immunogenischen Konjugaten, die für die Entwicklung von synthetischen Impfstoffen geeignet sind.
HU212924B (en) 1989-05-25 1996-12-30 Chiron Corp Adjuvant formulation comprising a submicron oil droplet emulsion
JPH04506662A (ja) 1989-07-14 1992-11-19 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 接合体ワクチンのためのサイトカイニンおよびホルモンのキヤリヤー
NZ235315A (en) 1989-09-19 1991-09-25 Wellcome Found Chimaeric hepadnavirus core antigen proteins and their construction
IT1237764B (it) 1989-11-10 1993-06-17 Eniricerche Spa Peptidi sintetici utili come carriers universali per la preparazione di coniugati immunogenici e loro impiego per lo sviluppo di vaccini sintetici.
SE466259B (sv) 1990-05-31 1992-01-20 Arne Forsgren Protein d - ett igd-bindande protein fraan haemophilus influenzae, samt anvaendning av detta foer analys, vacciner och uppreningsaendamaal
JP2999579B2 (ja) 1990-07-18 2000-01-17 武田薬品工業株式会社 Dnaおよびその用途
EP0471177B1 (en) 1990-08-13 1995-10-04 American Cyanamid Company Filamentous hemagglutinin of bordetella pertussis as a carrier molecule for conjugate vaccines
AU9052091A (en) 1990-12-20 1992-07-22 Smithkline Beecham Biologicals (Sa) Vaccines based on hepatitis b surface antigen
DE4202394A1 (de) 1991-04-04 1992-10-08 Teves Gmbh Alfred Schwimmsattel-teilbelagscheibenbremse mit einem bremsengehaeuse aus leichtmetall
IT1262896B (it) 1992-03-06 1996-07-22 Composti coniugati formati da proteine heat shock (hsp) e oligo-poli- saccaridi, loro uso per la produzione di vaccini.
ES2130265T3 (es) 1992-05-06 1999-07-01 Harvard College Region de union al receptor de la toxina difterica.
ATE188613T1 (de) 1992-06-25 2000-01-15 Smithkline Beecham Biolog Adjuvantien enthaltende impfstoffzusammensetzung
IL102687A (en) 1992-07-30 1997-06-10 Yeda Res & Dev Conjugates of poorly immunogenic antigens and synthetic pepide carriers and vaccines comprising them
JP4028593B2 (ja) 1993-03-23 2007-12-26 グラクソスミスクライン・バイオロジカルス・ソシエテ・アノニム 3−o脱アシル化モノホスホリルリピドa含有ワクチン組成物
GB9326253D0 (en) 1993-12-23 1994-02-23 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
US6455673B1 (en) 1994-06-08 2002-09-24 President And Fellows Of Harvard College Multi-mutant diphtheria toxin vaccines
US5917017A (en) 1994-06-08 1999-06-29 President And Fellows Of Harvard College Diphtheria toxin vaccines bearing a mutated R domain
EP1167379A3 (en) 1994-07-15 2004-09-08 University Of Iowa Research Foundation Immunomodulatory oligonucleotides
US6207646B1 (en) 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6239116B1 (en) 1994-07-15 2001-05-29 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
AUPM873294A0 (en) 1994-10-12 1994-11-03 Csl Limited Saponin preparations and use thereof in iscoms
US5648387A (en) 1995-03-24 1997-07-15 Warner-Lambert Company Carboxyalkylethers, formulations, and treatment of vascular diseases
CN1185811A (zh) 1995-03-31 1998-06-24 H·沃尔夫 依赖于逆转录病毒样颗粒的抗原呈递系统
GB9513261D0 (en) 1995-06-29 1995-09-06 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
GB9621091D0 (en) 1996-10-09 1996-11-27 Fondation Pour Le Perfectionem Attenuated microorganisms strains and their uses
ES2241042T3 (es) 1996-10-11 2005-10-16 The Regents Of The University Of California Conjugados de polinucleotido inmunoestimulador/ molecula inmunomoduladora.
IL119971A (en) 1997-01-07 2003-02-12 Yissum Res Dev Co Pharmaceutical compositions containing dicarboxylic acids and derivatives thereof and some novel dicarboxylic acids
AUPO517897A0 (en) 1997-02-19 1997-04-11 Csl Limited Chelating immunostimulating complexes
US6214806B1 (en) 1997-02-28 2001-04-10 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CPC dinucleotide in the treatment of LPS-associated disorders
WO1998040100A1 (en) 1997-03-10 1998-09-17 Ottawa Civic Loeb Research Institute USE OF NUCLEIC ACIDS CONTAINING UNMETHYLATED CpG DINUCLEOTIDE AS AN ADJUVANT
AU7690898A (en) 1997-05-20 1998-12-11 Ottawa Civic Hospital Loeb Research Institute Vectors and methods for immunization or therapeutic protocols
EP1003850B1 (en) 1997-06-06 2009-05-27 The Regents of the University of California Inhibitors of dna immunostimulatory sequence activity
GB9712347D0 (en) 1997-06-14 1997-08-13 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
GB9713156D0 (en) 1997-06-20 1997-08-27 Microbiological Res Authority Vaccines
IL121165A0 (en) 1997-06-26 1997-11-20 Yissum Res Dev Co Pharmaceutical compositions containing carboxylic acids and derivatives thereof
CA2302554C (en) 1997-09-05 2007-04-10 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Oil in water emulsions containing saponins
NZ506245A (en) 1998-02-12 2003-08-29 Immune Complex Corp Strategically modified hepatitis b core proteins and their derivatives
US6303114B1 (en) 1998-03-05 2001-10-16 The Medical College Of Ohio IL-12 enhancement of immune responses to T-independent antigens
AU760549B2 (en) 1998-04-03 2003-05-15 University Of Iowa Research Foundation, The Methods and products for stimulating the immune system using immunotherapeutic oligonucleotides and cytokines
HUP0101619A3 (en) 1998-04-09 2003-11-28 Smithkline Beecham Biolog Adjuvant compositions
TWI227241B (en) * 1998-06-20 2005-02-01 United Biomedical Inc IgE-CH3 domain antigen peptide, peptide conjugate containing the same, and pharmaceutical composition for treating allergies containing the peptide conjugate
GB9817052D0 (en) 1998-08-05 1998-09-30 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
ES2188003T3 (es) 1998-09-18 2003-06-16 Pentapharm Ag Inhibidores de la uroquinasa.
WO2000021478A1 (en) 1998-09-28 2000-04-20 Hans Balle Aps Lift, preferably for seats on wheelchairs
US6203837B1 (en) 1998-10-06 2001-03-20 Xcafe' Llc Coffee system
HU228473B1 (en) 1998-10-16 2013-03-28 Smithkline Beecham Biolog Adjuvant systems and vaccines
CA2347411C (en) 1998-10-21 2012-04-03 The Government Of The United States Of America Virus-like particles for the induction of autoantibodies
DE69929470T2 (de) 1998-11-05 2006-08-24 Powderject Vaccines, Inc., Madison Genkonstrukte für genimmunisierung
ES2317711T3 (es) 1998-11-30 2009-04-16 Cytos Biotechnology Ag Presentacion molecular de alergenos, metodos de preparacion y uso.
ES2322306T3 (es) 1998-12-21 2009-06-18 Medimmune, Inc. Proteinas de streptpcpccus pneumoniae y fragmentos inmunogenicos para vacunas.
TR200200633T2 (tr) 1998-12-23 2002-06-21 Shire Biochem Inc. Yeni streptococcus antijenleri
AUPP807399A0 (en) 1999-01-08 1999-02-04 Csl Limited Improved immunogenic lhrh composition and methods relating thereto
CA2362204C (en) 1999-02-17 2011-11-08 John Cooper Cox Immunogenic complexes and methods relating thereto
US6410802B1 (en) 1999-04-01 2002-06-25 Esperion Therapeutics, Inc. Methods for synthesizing ether compounds and intermediates therefor
WO2000061761A2 (en) 1999-04-09 2000-10-19 Techlab, Inc. Recombinant clostridium toxin a protein carrier for polysaccharide conjugate vaccines
BRPI0010612B8 (pt) 1999-04-19 2021-05-25 Smithkline Beecham Biologicals S A vacinas
NO309798B1 (no) * 1999-04-30 2001-04-02 Targovax As Peptidblanding, samt farmasoytisk sammensetning og kreftvaksine som innbefatter peptidblandingen
HUP0202885A3 (en) 1999-09-24 2004-07-28 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
TR200200777T2 (tr) 1999-09-24 2002-09-23 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Polioksietilen alkil eteri veya esteriyle en az bir iyonik olmayan yüzey aktif maddeli adjuvant.
WO2001022990A2 (en) 1999-09-27 2001-04-05 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Methods related to immunostimulatory nucleic acid-induced interferon
GB0007432D0 (en) 2000-03-27 2000-05-17 Microbiological Res Authority Proteins for use as carriers in conjugate vaccines
US7270821B2 (en) 2000-04-07 2007-09-18 University Of Leeds Innovations Limited Hepatitis B core antigen fusion proteins
WO2001085208A2 (en) 2000-05-05 2001-11-15 Cytos Biotechnology Ag Molecular antigen arrays and vaccines
MXPA03000103A (es) 2000-06-20 2003-06-19 Shire Biochem Inc Antigenos de streptococcus.
EP1294893B1 (en) 2000-06-22 2006-03-15 UCB Pharma Limited Modification of hepatitis b core antigen
AU2001269272A1 (en) 2000-07-15 2002-01-30 Lighthouse Display International Limited Shelf edge display fittings
GB0121171D0 (en) * 2001-08-31 2001-10-24 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
AUPQ912000A0 (en) 2000-07-31 2000-08-24 Crown In The Right Of The Queensland Department Of Health, The Improved virus like particles
US20030138769A1 (en) 2000-08-16 2003-07-24 Birkett Ashley J. Immunogenic HBc chimer particles having enhanced stability
US20030035806A1 (en) 2001-05-11 2003-02-20 D'ambra Anello J. Novel meningitis conjugate vaccine
US20030091593A1 (en) 2001-09-14 2003-05-15 Cytos Biotechnology Ag In vivo activation of antigen presenting cells for enhancement of immune responses induced by virus like particles
EP1432443B1 (en) 2001-10-05 2009-01-21 Cytos Biotechnology AG Angiotensin peptide-carrier conjugates and uses thereof
AU2002351623A1 (en) 2001-12-20 2003-07-09 Shire Biochem Inc. Streptococcus antigens
EP1517702A4 (en) 2002-02-21 2006-05-03 Apovia Inc IMMUNOGENIC HBC CHIMERIC PARTICLES STABILIZED WITH AN N-TERMINAL END CYSTEINE
GB0209878D0 (en) 2002-04-30 2002-06-05 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
GB0219524D0 (en) * 2002-08-21 2002-10-02 Queen Mary & Westfield College Therapeutic uses of monoclonal antibodies to the angiotensin-II type-1 receptor
ATE546156T1 (de) 2002-12-10 2012-03-15 Sanofi Pasteur Biologics Co Stabilisierte immunogene chimäre hbc-partikel
DE602004010376T2 (de) 2003-03-13 2008-10-23 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Verfahren zur reinigung von bakteriellem cytolysin
EP1471152A1 (en) 2003-04-25 2004-10-27 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Mutations in the human PCSK9 gene associated to hypercholesterolemia
CA2574090A1 (en) 2004-07-18 2006-12-21 Coley Pharmaceutical Group, Ltd. Methods and compositions for inducing innate immune responses
EP1781325A2 (en) 2004-07-18 2007-05-09 CSL Limited Immuno stimulating complex and oligonucleotide formulations for inducing enhanced interferon-gamma responses
GB0421083D0 (en) 2004-09-22 2004-10-27 Glaxosmithkline Biolog Sa Purification process
EP1736538A1 (en) 2005-06-21 2006-12-27 Cytos Biotechnology AG Process for the preparative purification of virus-like-particles (VLPs)
CA2642152C (en) 2006-02-15 2016-11-01 Coley Pharmaceutical Gmbh Compositions and methods for oligonucleotide formulations
WO2007128121A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-15 Adaerata, Limited Partnership Chimeric pcsk9 proteins, cells comprising same, and assays using same
US7572618B2 (en) * 2006-06-30 2009-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Polynucleotides encoding novel PCSK9 variants
US20080166785A1 (en) 2006-08-16 2008-07-10 Monica Sala-Schaeffer Polynucleotides allowing the expression and secretion of recombinant HBsAg virus-like particles containing a foreign peptide, their production and use
EP2142217B1 (en) * 2007-03-27 2014-11-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Method for detecting autoprocessed, secreted pcsk9
EP2167120A2 (en) 2007-06-26 2010-03-31 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Vaccine comprising streptococcus pneumoniae capsular polysaccharide conjugates
CN102232088A (zh) * 2007-10-26 2011-11-02 先灵公司 用于治疗脂类和胆固醇疾病的抗pcsk9及方法
AR070316A1 (es) 2008-02-07 2010-03-31 Merck & Co Inc Antagonistas de pcsk9 (proproteina subtilisina-kexina tipo 9)
AR070315A1 (es) * 2008-02-07 2010-03-31 Merck & Co Inc Anticuerpos 1b20 antagonistas de pcsk9
TWI516501B (zh) * 2008-09-12 2016-01-11 禮納特神經系統科學公司 Pcsk9拮抗劑類
AT507604A1 (de) 2008-11-19 2010-06-15 Affiris Forschungs & Entwicklungs Gmbh Behandlung von atherosklerose
US9501570B2 (en) 2014-07-14 2016-11-22 Verizon Patent And Licensing Inc. Dynamic routing system
US9719791B2 (en) 2014-12-10 2017-08-01 Mapquest, Inc. Computerized systems and methods for providing travel information and/or content to users
US10114918B2 (en) 2016-01-27 2018-10-30 Arm Limited Physical placement control for an integrated circuit based on state bounds file
ES2893464T3 (es) 2016-06-23 2022-02-09 Ripples Ltd Procedimiento y aparato para imprimir en una bebida

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540075A (ja) * 1999-03-19 2002-11-26 スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム ワクチン
JP2002544125A (ja) * 1999-04-14 2002-12-24 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 免疫グロブリンeのその高親和性レセプターへの結合を抑制する抗体に対する、抗イディオタイプの抗体
JP2004522735A (ja) * 2001-01-19 2004-07-29 サイトス バイオテクノロジー アーゲー 分子抗原アレイ
JP2005517632A (ja) * 2001-09-14 2005-06-16 サイトス バイオテクノロジー アーゲー ウィルス様粒子中への免疫賦活物質のパッケージ化:調製法および使用法
JP2006510347A (ja) * 2002-07-17 2006-03-30 サイトス バイオテクノロジー アーゲー 分子抗原アレイ
WO2008125623A2 (en) * 2007-04-13 2008-10-23 Novartis Ag Molecules and methods for modulating proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 (pcsk9)
WO2009026558A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Amgen Inc. Antigen binding proteins to proprotein convertase subtilisin kexin type 9 (pcsk9)
JP2011506582A (ja) * 2007-12-20 2011-03-03 サイトス バイオテクノロジー アーゲー 神経成長因子コンジュゲート及びその使用

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017508006A (ja) * 2014-02-28 2017-03-23 アフィリス・アクチェンゲゼルシャフトAffiris Ag Pcsk9ワクチン
JP2019523235A (ja) * 2016-06-24 2019-08-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 心血管疾患を治療するための組成物及び方法
JP7110124B2 (ja) 2016-06-24 2022-08-01 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 心血管疾患を治療するための組成物及び方法
KR20190125997A (ko) * 2017-04-13 2019-11-07 카딜라 핼쓰캐어 리미티드 신규의 펩타이드 기재 pcsk9 백신
JP2020512995A (ja) * 2017-04-13 2020-04-30 カディラ ヘルスケア リミティド 新規ペプチドベースのpcsk9ワクチン
JP7050807B2 (ja) 2017-04-13 2022-04-08 カディラ ヘルスケア リミティド 新規ペプチドベースのpcsk9ワクチン
KR102401796B1 (ko) * 2017-04-13 2022-05-25 카딜라 핼쓰캐어 리미티드 신규의 펩타이드 기재 pcsk9 백신

Also Published As

Publication number Publication date
ES2670576T3 (es) 2018-05-31
KR20140004263A (ko) 2014-01-10
CN104548089A (zh) 2015-04-29
SA110310687B1 (ar) 2014-10-16
SA114350178B1 (ar) 2017-03-05
WO2011027257A2 (en) 2011-03-10
JP5859150B2 (ja) 2016-02-10
EP2473605A2 (en) 2012-07-11
CA2846746A1 (en) 2011-03-10
NO2473605T3 (ja) 2018-09-08
MX2012002639A (es) 2012-03-14
RU2014143531A (ru) 2016-05-20
US20170100467A1 (en) 2017-04-13
MY163512A (en) 2017-09-15
CO6501190A2 (es) 2012-08-15
PE20121544A1 (es) 2012-12-02
AU2010290931B2 (en) 2014-02-06
EP2865752A1 (en) 2015-04-29
PE20161551A1 (es) 2017-01-18
PE20161560A1 (es) 2017-01-11
CN102612558A (zh) 2012-07-25
JP2018039821A (ja) 2018-03-15
PT2473605T (pt) 2018-05-28
TWI400085B (zh) 2013-07-01
JP2017039748A (ja) 2017-02-23
US20110052621A1 (en) 2011-03-03
SA114350179B1 (ar) 2016-03-01
KR101512053B1 (ko) 2015-04-28
IL218229A0 (en) 2012-04-30
SG10201401515YA (en) 2014-08-28
SG178447A1 (en) 2012-03-29
WO2011027257A3 (en) 2011-06-30
US9481875B2 (en) 2016-11-01
RU2538162C2 (ru) 2015-01-10
HK1208346A1 (en) 2016-03-04
NZ620441A (en) 2015-08-28
JP2015131814A (ja) 2015-07-23
BR112012004807A2 (pt) 2017-04-11
RU2014143531A3 (ja) 2018-06-22
RU2012107657A (ru) 2013-10-10
EP2473605B1 (en) 2018-04-11
KR101660578B1 (ko) 2016-09-27
AR107020A2 (es) 2018-03-14
EP3358008A1 (en) 2018-08-08
NZ710626A (en) 2017-03-31
IL254600A0 (en) 2017-11-30
KR20120089451A (ko) 2012-08-10
IL218229A (en) 2017-10-31
JP2016106089A (ja) 2016-06-16
US8889144B2 (en) 2014-11-18
HUE037416T2 (hu) 2018-08-28
US9987341B2 (en) 2018-06-05
PH12016500004A1 (en) 2016-12-05
PL2473605T3 (pl) 2018-08-31
US20180318407A1 (en) 2018-11-08
CN104548089B (zh) 2017-09-26
DK2473605T3 (en) 2018-05-28
AR078247A1 (es) 2011-10-26
US20150098957A1 (en) 2015-04-09
NZ599059A (en) 2014-05-30
SI2473605T1 (en) 2018-06-29
CN104587462A (zh) 2015-05-06
KR20140007500A (ko) 2014-01-17
SG10201401516XA (en) 2014-10-30
AU2010290931A1 (en) 2012-03-29
CN104587462B (zh) 2017-09-26
HK1209619A1 (en) 2016-04-08
TR201808222T4 (tr) 2018-07-23
CN102612558B (zh) 2015-02-11
CA2771770A1 (en) 2011-03-10
HK1174056A1 (en) 2013-05-31
PH12016500040A1 (en) 2016-12-05
TW201113035A (en) 2011-04-16
KR101660577B1 (ko) 2016-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5859150B2 (ja) Pcsk9ワクチン
US10925938B2 (en) Composition comprising PCSK9 peptide conjugated to a Qbeta carrier and methods of using the same
EP2680883B1 (en) Pcsk9 vaccine
AU2013273674B2 (en) PCSK9 vaccine

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150129

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20150205