JP2013246626A - タッチパネル及びこれを用いた入力装置 - Google Patents

タッチパネル及びこれを用いた入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013246626A
JP2013246626A JP2012119670A JP2012119670A JP2013246626A JP 2013246626 A JP2013246626 A JP 2013246626A JP 2012119670 A JP2012119670 A JP 2012119670A JP 2012119670 A JP2012119670 A JP 2012119670A JP 2013246626 A JP2013246626 A JP 2013246626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wiring
electrode
touch panel
transparent plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012119670A
Other languages
English (en)
Inventor
Keishu Muraoka
桂舟 村岡
Tamotsu Yamamoto
保 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012119670A priority Critical patent/JP2013246626A/ja
Priority to US13/895,204 priority patent/US20130314347A1/en
Priority to CN2013101922613A priority patent/CN103425333A/zh
Publication of JP2013246626A publication Critical patent/JP2013246626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Abstract

【課題】各種入力装置に用いられるタッチパネルに関し、見栄えの良いものを提供することを目的とする。
【解決手段】非操作領域S2に配置され第一電極33に一端が接続された複数の第一配線34と、非操作領域S2に配置され第二電極43に一端が接続された複数の第二配線44と、第一配線34と第二配線44を覆って配置された非透光性のレジスト層35とを備えることで、操作者が第一電極33及び第二電極43を視認し難くなるため、見栄えの良いタッチパネル60を実現できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、静電容量式のタッチパネル及びこれを用いた入力装置に関するものである。
近年、携帯電話やカーナビ等の各種入力装置では、液晶表示素子等の表示装置の表示面に透光性で静電容量式のタッチパネルを装着して、入力装置の様々な機能の切換えを行うものが増えている。このようなタッチパネルでは、複数の透明な第一電極と複数の透明な第二電極の間に電界を発生させるため、第一電極と第二電極にはそれぞれ導電金属製の複数の配線が接続され、この配線を介して、所定の電圧が加えられている。また、よりタッチパネルの見栄えを良くするため、第一電極や第二電極に電圧を加える配線を操作者から見え難くすることが望まれている。
このような従来のタッチパネルを用いた入力装置について、図5を用いて説明する。なお、構成を判り易くするために、図面は厚さ方向の寸法を拡大して表している。
図5は従来の入力装置20の断面図であり、同図において、入力装置20は筐体1と、透明板2と、タッチパネル3と、表示装置4を備えている。
ここで、筐体1の開口部1Aに透明板2が配置され、透明板2の下方にタッチパネル3を挟んで表示装置4が配置される。
透明板2は透明なガラス或いはフィルム等を基材とし、操作領域S1の周囲に、下方から加飾層5が配置されている。この加飾層5は、例えば非透光性のインク等で構成される。
また、タッチパネル3は、第一基板層11と第二基板層12とカバー層13と接着層14を備える。
第一基板層11は透光性のフィルムで、第一基板層11の上面には酸化インジウム錫等の透光性で略帯状の複数の第一電極15が配置されている。そして、第一電極15はそれぞれ導電金属を材料とする第一配線16の一端に接続され、第一配線16の他端は、第一基板層11の左側縁部に延出している。
また、第二基板層12は、透光性のフィルムで、第二基板層12の上面には酸化インジウム錫等の透光性で略帯状の複数の第二電極17が第一電極15に対し、上面視で直交する方向に配置されている。そして、第二電極17はそれぞれ導電金属を材料とする第二配線18の一端に接続され、第二配線18の他端は、第二基板層12の左側縁部に延出している。
そして、カバー層13は透光性のフィルムで、複数の接着層14はアクリル系等の接着材料からなる層である。そして、カバー層13をタッチパネル3の最下層とし、カバー層13の上面に接着層14が設けられ、第二基板層12が固定される。さらに、第二基板層12の上面に接着層14が設けられ、第一基板層11が固定される。また、第一基板層11の上面にも接着層14が設けられ、タッチパネル3が構成される。
このタッチパネル3は、透明板2の下面に接着層14で固定される。ここで、第一配線16と第二配線18は、加飾層5の下方に配置されている。ここで、加飾層5は第一配線16に対し、接着層14を挟んだ配置で比較的近い位置にあり、操作領域S1を介して操作者が第一配線16と第二配線18を視認し難い構成となっている。
また、表示装置4は液晶ディスプレイ等で、操作者の透明板2上面への操作を促すアイコン等が操作領域S1内に表示される。
そして、表示装置4の表示に対応して、操作者が透明板2の上面を接触等すると、タッチパネル3で検出される電界が変化して、表示装置4の表示を変化させるものであった。
このように従来の入力装置20は、加飾層5の下方に、比較的近い距離で、第一配線16と第二配線18が配置されているため、第一配線16と第二配線18が見え難く見栄えの良いものとなっていた。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1、特許文献2が知られている。
特開2012−043298号公報 特開2012−054109号公報
しかしながら、近年の入力装置では、金型により透明板や筐体を成型する際に同時に表面印刷を行うインモールド成型による製造が広がっており、インモールド成型では透明板に対し表示装置とは逆側の面に加飾層を設けることが適している。
このような、透明板に対し表示装置とは逆側の面に加飾層を設けた入力装置では、加飾層と第一電極の距離、及び加飾層と第二電極の距離が比較的離れてしまうため、操作者から第一電極や第二電極が視認され、見栄えが劣化する。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、透明板の加飾層が配置された面や有無に関わらず、第一電極及び第二電極を視認し難いタッチパネル及びこれを用いた入力装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、非透光性で絶縁性のレジスト層を、透明板と接着する為の接着層と複数の第一電極の間で、かつ複数の第一電極及び複数の第二電極を覆って配置する。
以上のように本発明によれば、非透光性で絶縁性のレジスト層を、透明板と接着する為の接着層と複数の第一電極の間で、かつ複数の第一電極及び複数の第二電極を覆って配置しているので、操作者が第一電極及び第二電極を視認し難くなり見栄えの良いタッチパネル及びこれを用いた入力装置を実現できる。
本発明の一実施の形態によるタッチパネルの断面図 同分解斜視図 同タッチパネルを用いた入力装置の断面図 同他の実施の形態による入力装置の断面図 従来の入力装置の断面図
以下、本発明の実施の形態について、図1から図4を用いて説明する。
なお、これらの図面は構成を判り易くするために、部分的に寸法を拡大して表している。
また、背景技術の項で説明した構成と同一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を簡略化する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態によるタッチパネル60の断面図、図2は同分解斜視図である。
同図において、タッチパネル60は、第一基板部21と、第二基板部22と、カバー部23を備える。ここで、第一基板部21、第二基板部22、カバー部23の順に、それぞれの層が重ねて配置される。
また、第一基板部21は、第一接着層31と、第一基板層32と、複数の第一電極33と、複数の第一配線34と、レジスト層35を備える。
さらに、第二基板部22は、第二接着層41と、第二基板層42と、複数の第二電極43と、複数の第二配線44を備える。
ここで、第一基板層32、第二基板層42はポリエチレンテレフタレートやポリエーテルサルホン、ポリカーボネート等の透光性のフィルム或いはガラスの薄板で構成される。
また、複数の第一電極33、複数の第二電極43は、酸化インジウム錫や酸化錫等の透光性かつ導電性の材料で構成される。ここで、第一電極33は、操作者が操作可能な操作領域S1にスパッタ法等で第一基板層32の上面に並べて配置され、第二電極43は、上面視で第一電極33に直交するように、操作領域S1にスパッタ法等で第二基板層42の上面に並べて配置される。
つまり、第一電極33は、透光性かつ導電性の材料で構成され操作領域S1を形成する二次元平面の第一軸(X軸)に沿って複数設けられている。また、第二電極43は透光性かつ導電性の材料で構成され二次元平面の第二軸(Y軸)に沿って複数設けられ、かつ第一電極33に対し絶縁されている。
そして、それぞれの第一電極33に第一配線34の一端が接続され、第一配線34の他端は第一基板層32の左端面まで延出する。また、それぞれの第二電極43に第二配線44の一端が接続され、第二配線44の他端は第二基板層42の左端面まで延出する。
これらの複数の第一配線34、複数の第二配線44は、銅粒子、銀粒子、銅ナノ粒子、銀ナノ粒子等の非透光性の導電金属を用い、スパッタ法や蒸着法や印刷等で形成する。また、複数の第一配線34、複数の第二配線44は、操作者が操作しない非操作領域S2に配置される。
なお、第一配線34は第一基板層32の左端でフレキシブルプリント配線板(図示せず)と接続し、第二配線44も第二基板層42の左端で同じフレキシブルプリント配線板と接続する。
つまり、複数の第一配線34は、非操作領域S2に配置され第一電極33に一端が接続されており、複数の第二配線44は非操作領域S2に配置され第二電極43に一端が接続されている。
また、レジスト層35は、絶縁性の有色インクなどの絶縁性で非透光性の材料で構成される。そして、レジスト層35は印刷等により第一配線34を覆って配置される。レジスト層35は上面視で枠状に構成され複数の第一配線34及び複数の第二配線44の上方に配置される。なお、レジスト層35は、印刷以外の手法で配置しても良く例えば、絶縁性で非透光性のフィルムを重ねることにより配置することもできる。
つまり、操作者からはレジスト層35により第一配線34及び第二配線44が視界から隠される為、第一配線34及び第二配線44が視認し難くできる。また、レジスト層35があるため、第一配線34の腐食を抑制しうる。
なお、一般には、枠状のレジスト層35の枠内の領域がタッチパネル60で第一電極33及び第二電極43が配置される領域が操作領域S1で、レジスト層35上は第一電極33及び第二電極43が配置されない非操作領域S2となる。
また、第一接着層31、第二接着層41はアクリル系やシリコーン系等の接着材が層として構成されたものである。ここで、第二接着層41は、第一基板部21と第二基板部22を貼り合せている。また、第一接着層31は、レジスト層35の上面と、レジスト層35の枠内で露出している第一基板層32及び第一電極33の上面を覆って配置されている。
また、カバー部23は、第三接着層51とカバー層52を備えて構成される。ここで、カバー層52は、ポリエチレンテレフタレートやポリエーテルサルホン、ポリカーボネート等の透光性のフィルム或いはガラスの薄板の下面にハードコートを行って構成される。また、第三接着層51はアクリル系やシリコーン系等の接着材を材料として構成される。第三接着層51はカバー層52の上面に配置され、第三接着層51によりカバー部23と第二基板部22が貼り合わされる。
図3は、タッチパネル60を配置した入力装置100の断面図である。
同図において、筐体61は絶縁樹脂製で、この筐体61上面の開口部61Aには透明な絶縁樹脂製の透明板62が固定されている。この透明板62の操作面62A側には加飾層71が操作領域S1の外側に配置される。また、タッチパネル60は、透明板62下面に第一接着層31によって貼付されている。
また、表示装置63は液晶ディスプレイ等の表示可能な装置である。この表示装置63の表示面側にタッチパネル60が位置するよう、表示装置63が配置される。そして、タッチパネル60の複数の第一電極33と第二電極43や、表示装置63がコネクタやリード線(図示せず)等を介して、入力装置100の電子回路(図示せず)に接続される。
以上の構成において、電子回路から複数の第一電極33と第二電極43との間へ順次電圧が印加され、第一電極33と第二電極43の間で電界が発生する。その状態で、操作者がタッチパネル60背面の表示装置63の表示に応じて、透明板62上面を指や専用ペン等で触れて操作すると、操作した箇所の第一電極33と第二電極43の間の静電容量が変化する。これにより操作された箇所を電子回路が検出して、入力装置100の様々な機能の切換えが行なわれる。
例えば複数のメニューが表示装置63に表示された状態で、所定のメニュー上の透明板62上面に触れると、この操作した箇所の第一電極33と第二電極43の間の静電容量が変化し、これを電子回路が検出することによって、メニューの選択等が行われる。
ここで、透明板62の操作面62A側に配置された加飾層71と、タッチパネル60のレジスト層35は同色となっている。操作者からは加飾層71の有無に関わらず、レジスト層35により第一配線34及び第二配線44が視界から隠されている為、第一配線34及び第二配線44が視認し難いものとなっているが、加飾層71とレジスト層35を同色にすることで、レジスト層35が判別し難くなり、より入力装置100の見栄えが向上している。
なお、図4は他の実施の形態による入力装置200の断面図である。同図で示すように、レジスト層35の上面に導電層145を設けても良い。導電層145は導電性金属の薄板を材料とし、レジスト層35と同様に第一配線34及び第二配線44の上方に配置する。導電層145が存在するため、第一配線34及び第二配線44で発生する電磁ノイズの入力装置200の外部への放射及び入力装置200の内部の電子回路への放射が抑制される。これにより、入力装置200が他の電子機器に与える電磁ノイズの影響を抑制しうると共に、入力装置200の入力動作の信頼性が向上する。
また、加飾層71と導電層145を同色にすることで、導電層145の存在を操作者が認識し難くなり、入力装置200の見栄えが向上する。
なお、カバー層52を有しない場合でも、本発明の実施は可能である。
また、レジスト層35は操作領域S1の内側に突出していても良い。その場合、操作領域S1内のレジスト層35の内縁部上方或いは操作領域S1内のレジスト層35上方を操作者が接触操作することで、入力装置に所定の制御を行わせることが可能である。なお、操作領域S1内にレジスト層35を突出させる場合は、レジスト層35に操作箇所を示すアイコンを印刷等で配置することもできる。
また、透明板62の操作面62Aが曲面で構成されていても良い。操作面62Aが曲面の場合には加飾層71が透明板62のいずれの面に配置されていても、操作者から非操作領域S2の下方が見えやすくなるが、レジスト層35があるため、第一配線34及び第二配線44を視界から隠すことができる。
また、第一電極33及び第二電極43の形状は、ひし型形状が連続するいわゆるダイヤモンドパターンに限定されるものではなく、線路幅が変化しない方形であっても良い。また、第二基板層42を備えず、第一基板層32の上面に第一電極33と第二電極43が絶縁された状態で第一電極33及び第二電極43が配置されても良い。
さらに、第一配線34及び第二配線44の一部が操作領域S1に配置されていても良い。その場合、第一配線34及び第二配線44のうち操作領域S1に配置されている部分を透光性の導電金属で構成し、非操作領域S2に配置されている部分を非透光性の導電金属で構成する。
このように本実施の形態によれば、非操作領域S2に配置され第一電極33に一端が接続された複数の第一配線34と、非操作領域S2に配置され第二電極43に一端が接続された複数の第二配線44と、第一配線34と第二配線44を覆って配置された非透光性のレジスト層35とを備えることで、操作者が第一電極33及び第二電極43を視認し難くなるため、見栄えの良いタッチパネル60を実現できる。
また、レジスト層35に対し第一配線34及び第二配線44とは逆側にレジスト層35を覆って配置された導電層145を備えることで、第一配線34及び第二配線44で発生する電磁ノイズが軽減される。
さらに、透明板62には加飾層71が配置され、加飾層71とレジスト層35が同色に構成されているため、操作者がレジスト層35を認識し難くなるため、より見栄えの良い入力装置100を実現できる。
また、加飾層71と導電層145が同色に構成されているため、操作者がレジスト層35を認識し難くなるため、より見栄えの良い入力装置200を実現できる。
本発明によるタッチパネルは、見栄えが向上するという有利な効果を有し、主に各種入力装置に有用である。
21 第一基板部
22 第二基板部
23 カバー部
31 第一接着層
32 第一基板層
33 第一電極
34 第一配線
35 レジスト層
41 第二接着層
42 第二基板層
43 第二電極
44 第二配線
51 第三接着層
52 カバー層
60 タッチパネル
61 筐体
61A 開口部
62 透明板
62A 操作面
71 加飾層
100、200 入力装置
145 導電層

Claims (5)

  1. 透光性かつ導電性の材料で構成され操作領域を形成する二次元平面の第一軸に沿って複数設けられた第一電極と、透光性かつ導電性の材料で構成され前記二次元平面の第二軸に沿って複数設けられ前記第一電極に対し絶縁された第二電極と、非操作領域に配置され前記第一電極に一端が接続された複数の第一配線と、前記非操作領域に配置され前記第二電極に一端が接続された複数の第二配線と、前記第一配線と前記第二配線を覆って配置された非透光性のレジスト層とを備えるタッチパネル。
  2. 前記レジスト層に対し前記第一配線及び前記第二配線とは逆側に前記レジスト層を覆って配置された導電層を備える請求項1記載のタッチパネル。
  3. 操作面を備えた透明板と、前記透明板の前記操作面と逆側に前記透明板と対向して配置された表示装置と、前記透明板と前記表示装置の間に配置された請求項1記載のタッチパネルを備える入力装置。
  4. 前記透明板には加飾層が配置され、前記加飾層と前記レジスト層が同色に構成された請求項3記載の入力装置。
  5. 操作面と加飾層を備えた透明板と、前記透明板の前記操作面と逆側に前記透明板と対向して配置された表示装置と、前記透明板と前記表示装置の間に配置された請求項2記載のタッチパネルを備え、前記加飾層と前記導電層が同色に構成された入力装置。
JP2012119670A 2012-05-25 2012-05-25 タッチパネル及びこれを用いた入力装置 Pending JP2013246626A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012119670A JP2013246626A (ja) 2012-05-25 2012-05-25 タッチパネル及びこれを用いた入力装置
US13/895,204 US20130314347A1 (en) 2012-05-25 2013-05-15 Touch panel and input device using same
CN2013101922613A CN103425333A (zh) 2012-05-25 2013-05-22 触摸面板以及使用了该触摸面板的输入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012119670A JP2013246626A (ja) 2012-05-25 2012-05-25 タッチパネル及びこれを用いた入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013246626A true JP2013246626A (ja) 2013-12-09

Family

ID=49621220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012119670A Pending JP2013246626A (ja) 2012-05-25 2012-05-25 タッチパネル及びこれを用いた入力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130314347A1 (ja)
JP (1) JP2013246626A (ja)
CN (1) CN103425333A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016031696A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 豊田合成株式会社 タッチパネル装置およびタッチパネル装置の製造方法
JP2016071458A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル及びタッチパネルの製造方法
JP2019040407A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 ホシデン株式会社 樹脂積層体およびこれを備えたタッチ入力装置
WO2020066384A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 タッチセンサ、配線器具
JP2022001979A (ja) * 2020-06-19 2022-01-06 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130279089A1 (en) * 2012-01-05 2013-10-24 Htc Corporation Cover, electronic device and manufacturing method for cover
USD742335S1 (en) * 2013-11-01 2015-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Remote controller
KR102175563B1 (ko) * 2013-11-13 2020-11-06 엘지이노텍 주식회사 터치 패널
CN105224113B (zh) * 2014-05-30 2019-03-08 长鸿光电(厦门)有限公司 触控装置及其制造方法
JP6618082B2 (ja) * 2014-06-27 2019-12-11 積水ポリマテック株式会社 入力部品、センサシートおよび加飾部品
CN105446511B (zh) * 2014-07-24 2019-03-05 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控显示设备
CN105320327A (zh) * 2014-07-25 2016-02-10 南京瀚宇彩欣科技有限责任公司 手持式电子装置及其触控外盖
CN105426001A (zh) * 2015-11-19 2016-03-23 业成光电(深圳)有限公司 触控装置及穿戴式电子装置
JP6716372B2 (ja) * 2016-07-05 2020-07-01 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル装置
TWI639936B (zh) * 2016-08-01 2018-11-01 宏達國際電子股份有限公司 窄邊框設計的觸控模組以及觸控顯示裝置
CN114299827B (zh) 2018-10-11 2023-11-17 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011090443A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Optrex Corp 投影型静電容量タッチパネル、その製造方法および電子機器
WO2011111748A1 (ja) * 2010-03-11 2011-09-15 アルプス電気株式会社 透光型入力装置
JP2011197709A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Sony Corp タッチパネルおよびその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110134050A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 Harley Jonah A Fabrication of touch sensor panel using laser ablation
TW201120712A (en) * 2009-12-09 2011-06-16 J Touch Corp Capacitive touch device structure.
TW201205383A (en) * 2010-05-31 2012-02-01 Wintek Corp Touch-sensitive device
US8400431B2 (en) * 2010-11-22 2013-03-19 Integrated Device Technology Inc. Method to improve performance of a proportional area weighted sensor for two-dimensional locations on a touch screen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011090443A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Optrex Corp 投影型静電容量タッチパネル、その製造方法および電子機器
WO2011111748A1 (ja) * 2010-03-11 2011-09-15 アルプス電気株式会社 透光型入力装置
JP2011197709A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Sony Corp タッチパネルおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016031696A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 豊田合成株式会社 タッチパネル装置およびタッチパネル装置の製造方法
JP2016071458A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル及びタッチパネルの製造方法
JP2019040407A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 ホシデン株式会社 樹脂積層体およびこれを備えたタッチ入力装置
WO2020066384A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 タッチセンサ、配線器具
JP2022001979A (ja) * 2020-06-19 2022-01-06 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル

Also Published As

Publication number Publication date
CN103425333A (zh) 2013-12-04
US20130314347A1 (en) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013246626A (ja) タッチパネル及びこれを用いた入力装置
TWI664560B (zh) 層疊構造體、觸摸面板、帶觸摸面板的顯示裝置及其製造方法
EP2770409B1 (en) Touch panel and manufacturing method thereof
JP4965006B2 (ja) 透光型入力装置およびその製造方法
JP5278759B2 (ja) 静電容量型入力装置
JP5730991B2 (ja) 金属薄膜を用いたタッチパネル及びその製造方法
JP5498811B2 (ja) 静電容量式の入力装置
JP5520162B2 (ja) 入力装置及びその製造方法
JP6311129B2 (ja) タッチパネル
JP2014523030A (ja) タッチパネル及びその製造方法
JP6029842B2 (ja) 静電容量式入力装置
JP5750466B2 (ja) 静電容量式入力装置
US20120105133A1 (en) Input device
JP2015153369A (ja) 3次元形状を有するタッチパネル、タッチパネルの駆動方法およびタッチパネルのキャリブレーション方法
US20130228441A1 (en) Touch panel
JP2008071239A (ja) 入力装置
JP2015011492A (ja) 入力装置及びその製造方法
KR20150043845A (ko) 터치 패널 및 그의 제조 방법
JP6613512B1 (ja) 電子機器
KR20130136833A (ko) 윈도우 일체형 터치 스크린 및 그 제조 방법
KR101391306B1 (ko) 인쇄법을 적용하는 터치 스크린 패널의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 터치 스크린 패널
JPWO2016051721A1 (ja) タッチセンサおよび電子機器
JP5908637B2 (ja) 静電容量式入力装置
JP5574133B2 (ja) 静電容量型入力装置
JP2020035318A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160517

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160518