JP2013207536A - 振動素子、振動子、電子デバイス、および電子機器 - Google Patents
振動素子、振動子、電子デバイス、および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013207536A JP2013207536A JP2012074284A JP2012074284A JP2013207536A JP 2013207536 A JP2013207536 A JP 2013207536A JP 2012074284 A JP2012074284 A JP 2012074284A JP 2012074284 A JP2012074284 A JP 2012074284A JP 2013207536 A JP2013207536 A JP 2013207536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- thickness
- vibration element
- frequency
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 20
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 7
- 238000005457 optimization Methods 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 50
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 24
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 19
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】厚み滑り振動で振動する振動部12を含み、前記振動部の前記厚み滑り振動の振動方向の寸法Lxと前記振動部の厚みHとの関係は、50≦(Lx/H)≦70を満足し、前記振動部の前記厚み滑り振動の振動方向に直交する方向の寸法Lzと前記振動部の厚みHとの関係は、35≦(Lz/H)≦55を満足している振動素子1。
【選択図】図1
Description
そこで、高周波(特に、200MHz以上の共振周波数)の振動素子において、振動素子の振動部の長さと厚みとの関係の最適化を図り、主振動に影響を及ぼす不要なスプリアスの発生を防止した、小型の振動素子を提供する。
振動素子1は、振動部12、および振動部12に連設され、振動部12の厚みよりも厚い厚肉部13を有する基板10と、振動部12の両主面(±Y’方向の表裏面)に夫々対向するようにして形成された励振電極25a、25bと、励振電極25a、25bから厚肉部に設けられたパッド電極29a、29bに向けて、夫々延出されて形成されたリード電極27a、27bと、を備えている。
なお、第1の厚肉本体14a、第2の厚肉本体15a、および第3の厚肉本体16a(第1、第2および第3の厚肉本体14a、15a、16aとも称する)とは、Y’軸に平行な厚みが一定である領域をいう。
また、第1の傾斜部14b、第2の傾斜部15b、および第3の傾斜部16b(第1、第2および第3の傾斜部14b、15b、16bとも称する)とは、第1、第2および第3の厚肉本体14a、15a、16aと、振動部12と、の間に生じる傾斜面をいう。
振動部12の一方の主面と、第1、第2および第3の厚肉部14、15、16の夫々の一方の面とは、同一平面上、即ち図1に示す座標軸のX−Z’平面上にあり、この面(図1(b)の−Y’方向にある下面側)をフラット面(平坦面)といい、凹陥部11を有する反対側の面(図1(b)の+Y’方向にある上面側)を凹陥面という。
また、励振電極25a、25bは、リード電極27a、27bと接続している部分について、励振電極形状の外縁(外辺)に沿った延長線(仮想線)を境界として形状や面積として説明する。
リード電極27aは、凹陥面に形成した励振電極25aから延出し、振動部12上から第3の傾斜部16bと、第3の厚肉本体16aとを経由して、第2の厚肉本体15aの凹陥面に形成されたパッド電極29aに導通接続されている。また、リード電極27bは、フラット面に形成された励振電極25bから延出し、基板10のフラット面の端縁部を経由して、第2の厚肉本体15aのフラット面に形成されたパッド電極29bと導通接続されている。
また、リード電極27a、27bの引出し構造の一例であり、リード電極27aは他の厚肉部を経由してもよい。ただ、リード電極27a、27bの長さは最短であることが望ましく、リード電極27a、27b同士が基板10を挟んで交差しないように配慮することにより静電容量の増加を抑えることが望ましい。
更に、励振電極25a、25b、リード電極27a、27b、パッド電極29a、29bは、蒸着装置、あるいはスパッタ装置等を用いて、例えば、下地にニッケル(Ni)を成膜し、その上に金(Au)を重ねて成膜してある。なお、電極材料として、下地のニッケル(Ni)の代わりにクロム(Cr)、また、金(Au)の代わりに銀(Ag)、白金(Pt)を用いても構わない。
なお、本実施形態例に係る基板10は、図2に示す角度θが35.25°のATカットに限定されず、例えば、厚み滑り振動を励振するBTカット等の基板にも広く適用できる。
更に、振動部12の外縁に沿って厚肉部を設けた例を用いて説明したが、これに限らず、振動部12の外縁全周に沿って厚肉部を設けた基板にも広く適用できる。
しかし、主振動である厚み滑り振動モードの共振周波数近傍には、他に厚み屈曲振動、縦振動、輪郭滑り振動等の不要な振動モードの高次オーバトーン波によるスプリアスが存在することが知られている。これらの不要な振動モードは水晶基板の輪郭寸法に依存し、厚み滑り振動により得られる所望の共振周波数に悪影響を及ぼす場合がある。不要なスプリアスは温度特性が悪いため、常温では所望の共振周波数に対して問題とならなくても、温度変化に伴い、所望の共振周波数に接近し、厚み滑り振動モードと強く結合して周波数およびCIのディップ等の特異現象を発生し、発振回路を構成した場合、発振周波数のドリフトや抵抗増加によって不発振が生じるなどの発振不良を引き起こすこととなる。そのため、振動素子を設計するにあたっては、主振動に対してこれら不要のスプリアスが結合しないよう設計することが要求される。
図3より、温度45℃付近で主振動の厚み滑り振動モードと不要振動モードが結合して生じた、周波数の不連続やCIの著しく増加するという特異現象が発生している。これは、振動部12の厚みHに対する長辺方向(X軸方向)の寸法Lxの板厚比(Lx/H)が約44と小さいため、長辺方向(X軸方向)の寸法Lxに起因した厚み屈曲振動モードの高次オーバトーン波が結合したためと考えられる。
また、短辺方向(Z’軸方向)の寸法Lzに起因した輪郭滑り振動モードは、厚み屈曲振動モードに比べ、共振周波数を決める周波数定数が約半分と小さいので、基本波の共振周波数が低い。そのため、主振動の共振周波数の近傍に生じる高次のオーバトーン波は、厚み屈曲振動モードの約2倍大きい次数となり、主振動の厚み滑り振動モードと結合してもその影響は小さいので問題とならない。従って、振動部12の厚みHに対する短辺方向(Z’軸方向)の寸法Lzの板厚比(Lz/H)が約40と小さいが、輪郭滑り振動モードの高次オーバトーン波との結合が回避できている。
なお、板厚比(Lz/H)は50一定とし、電極寸法等は図3で示した試作条件と同一である。
図4より、板厚比(Lx/H)50未満では長辺方向(X軸方向)の寸法Lxに起因した厚み屈曲振動モードの高次オーバトーン波と結合したためCI値比(CImax/CI)が大幅に大きくなっている。この結果から、不要なスプリアスとの結合を回避するには板厚比(Lx/H)を50以上とする必要がある。
また、板厚比(Lx/H)は60一定とし、電極寸法等は図3で示した試作条件と同一である。
図5より、板厚比(Lz/H)35未満では短辺方向(Z’軸方向)の寸法Lzに起因した輪郭滑り振動モードの高次オーバトーン波と結合したためCI値比(CImax/CI)が大幅に大きくなっている。この結果から、不要なスプリアスとの結合を回避するには板厚比(Lz/H)を35以上とする必要がある。
また、今後の更なる小型化として、外形寸法が1.2mm×1.0mmのセラミックパッケージに実装する基板の外形寸法が0.8mm×0.6mmであると仮定すると、振動部12の寸法は振動部12の厚みHに対する長辺方向(X軸方向)の寸法Lxの板厚比(Lx/H)が70以下、短辺方向(Z’軸方向)の寸法Lzの板厚比(Lz/H)が55以下であることが望ましい。
図6〜図8は共振周波数246MHz、368MHz、491MHzのATカット水晶振動子の温度特性を示したもので、図6(a)、図7(a)、図8(a)は周波数温度特性、図6(b)、図7(b)、図8(b)はCI温度特性である。
なお、各周波数の試作条件は、基板の板厚比(Lx/H)=70、板厚比(Lz/H)=60、下地電極ニッケル(Ni)膜厚=7nm、と一定とし、電極寸法と電極の金(Au)膜厚は、246MHzで寸法0.23mm×0.18mm、膜厚120nmである。368MHzは寸法0.23mm×0.18mm、膜厚90nmである。491MHzは寸法0.18mm×0.14mm、膜厚60nmである。
共振周波数246MHz、368MHz、491MHzの夫々のATカット水晶振動子は、測定温度−40℃〜85℃の範囲において、共振周波数およびCIのディップ等の特異現象のない特性を示した。従って、本実施形態例の振動部寸法とすることで、共振周波数およびCIのディップ等の特異現象が発生しないATカット水晶振動子を得ることができることを確認した。
尚、現状の設備で製造可能な周波数の上限は800MHz程度(厚み2.1μmに相当)と予想される。
パッケージ本体40は、図9に示すように、第1の基板41と、第2の基板42と、第3の基板43と、シールリング44と、実装端子45と、を積層して形成されている。実装端子45は、第1の基板41の外部底面に複数形成されている。第3の基板43は中央部が除去された環状体であり、第3の基板43の上部周縁に例えばコバール等のシールリング44が形成されている。
第3の基板43と第2の基板42とにより、振動素子1を収容する凹部(キャビティ)が形成される。第2の基板42の上面の所定の位置には、導体46により実装端子45と電気的に導通する複数の素子搭載パッド47が設けられている。素子搭載パッド47は、振動素子1を載置した際に第2の厚肉本体15aに形成したパッド電極29aに対応するように配置されている。
アニール処理を施した後、第2の励振電極25bに質量を付加するか、又は質量を減じて周波数調整を行う。その後、パッケージ本体40の上面に形成したシールリング44上に、蓋部材49を載置し、真空中、又は窒素ガスの雰囲気中で蓋部材49をシーム溶接して密封し、振動子2が完成する。又は、パッケージ本体40の第3の基板43の上面に塗布した低融点ガラスに蓋部材49を載置し、溶融して密着する方法もある。この場合もパッケージのキャビティ内は真空にするか、又は窒素ガス等の不活性ガスで充填して、振動子2が完成する。
以上の振動子2の実施形態例では、パッケージ本体40に積層板を用いた例を説明したが、パッケージ本体40に単層セラミック板を用い、蓋体に絞り加工を施したキャップを用いて振動子を構成してもよい。
第1の基板61と、第2の基板62と、第3の基板63と、により、振動素子1、IC部品51、および電子部品52などを収容する凹部(キャビティ)が形成される。第2の基板62の上面の所定の位置には、導体46により実装端子45と電気的に導通する複数の素子搭載パッド47が設けられている。素子搭載パッド47は、振動素子1を載置した際に第2の厚肉本体15aに形成したパッド電極29aに対応するように配置されている。
パッド電極29bとパッケージ本体50の電極端子48とをボンディングワイヤーBWで接続する工法は、振動素子1を支持する部位が一カ所(一点)になり、導電性接着剤30に起因して生じる応力を小さくする。また、パッケージ本体50に収容するに当たり、振動素子1を反転して、より大きな第2の励振電極25bを上面にしたので、電子デバイス3の周波数調整が容易となる。
また、電子デバイス3として発振器、温度補償型発振器等を構成することが可能であり、周波数再現性、エージング特性、周波数温度特性に優れた発振器を構成できるという効果がある。
図11は、本発明の一実施形態に係る振動素子を備える電子機器としてのモバイル型(又はノート型)のパーソナルコンピューターの構成を示す斜視図である。この図において、パーソナルコンピューター1100は、キーボード1102を備えた本体部1104と、表示部100を備えた表示ユニット1106とにより構成され、表示ユニット1106は、本体部1104に対しヒンジ構造部を介して回動可能に支持されている。このようなパーソナルコンピューター1100には、フィルター、共振器、基準クロック等として機能する振動素子1が内蔵されている。
ディジタルスチールカメラ1300におけるケース(ボディー)1302の背面には、表示部100が設けられ、CCDによる撮像信号に基づいて表示を行う構成になっており、表示部100は、被写体を電子画像として表示するファインダーとして機能する。また、ケース1302の正面側(図中裏面側)には、光学レンズ(撮像光学系)やCCD等を含む受光ユニット1304が設けられている。
撮影者が表示部100に表示された被写体像を確認し、シャッターボタン1306を押下すると、その時点におけるCCDの撮像信号が、メモリー1308に転送・格納される。また、このディジタルスチールカメラ1300においては、ケース1302の側面に、ビデオ信号出力端子1312と、データ通信用の入出力端子1314とが設けられている。そして、図示されるように、ビデオ信号出力端子1312にはテレビモニター1430が、データ通信用の入出力端子1314にはパーソナルコンピューター1440が、それぞれ必要に応じて接続される。さらに、所定の操作により、メモリー1308に格納された撮像信号が、テレビモニター1430や、パーソナルコンピューター1440に出力される構成になっている。このようなディジタルスチールカメラ1300には、フィルター、共振器等として機能する振動素子1が内蔵されている。
Claims (8)
- 厚み滑り振動で振動する振動部を含み、
前記振動部の前記厚み滑り振動の振動方向の寸法Lxと前記振動部の厚みHとの関係は、
50≦(Lx/H)≦70
を満足し、
前記振動部の前記厚み滑り振動の振動方向に直交する方向の寸法Lzと前記振動部の厚みHとの関係は、
35≦(Lz/H)≦55
を満足していることを特徴とする振動素子。 - 請求項1において、
前記振動部の表裏の主面に励振電極を備えていることを特徴とする振動素子。 - 請求項1又は2において、
前記振動部の外縁に沿って前記振動部と一体化され、前記振動部の厚みよりも厚みが厚い厚肉部を備えていることを特徴とする振動素子。 - 請求項2又は3において、
共振周波数が200MHz以上であることを特徴とする振動素子。 - 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の振動素子と、
該振動素子を収容するパッケージと、
を備えていることを特徴とする振動子。 - 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の振動素子と、
該振動素子を励振する発振回路と、
を備えていることを特徴とする電子デバイス。 - 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の振動素子を備えていることを特徴とする電子機器。
- 請求項5に記載の振動子、又は請求項6に記載の電子デバイスを備えていることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012074284A JP6074903B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 振動素子、振動子、電子デバイス、および電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012074284A JP6074903B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 振動素子、振動子、電子デバイス、および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013207536A true JP2013207536A (ja) | 2013-10-07 |
JP6074903B2 JP6074903B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=49526225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012074284A Active JP6074903B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 振動素子、振動子、電子デバイス、および電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6074903B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105281700A (zh) * | 2014-07-17 | 2016-01-27 | 精工爱普生株式会社 | 振动元件、振子、振荡器、电子设备以及移动体 |
JP2017017433A (ja) * | 2015-06-29 | 2017-01-19 | 京セラクリスタルデバイス株式会社 | 厚みすべり水晶素子 |
JP2017079347A (ja) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電振動片、圧電振動子、圧電振動子の製造方法、電子機器、および移動体 |
CN109842395A (zh) * | 2017-11-29 | 2019-06-04 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、电子设备以及移动体 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6098711A (ja) * | 1983-11-04 | 1985-06-01 | Kyocera Corp | 厚みすべり振動子 |
WO1995011548A1 (fr) * | 1993-10-18 | 1995-04-27 | Seiko Epson Corporation | Lame de quartz rectangulaire a coupe at, quartz complet, oscillateur a quartz et fabrication de cette lame de quartz |
JPH08228124A (ja) * | 1995-02-22 | 1996-09-03 | Meidensha Corp | 水晶振動子 |
JP2002246874A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-30 | Seiko Epson Corp | 高周波振動子及びその製造方法 |
JP2003017977A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 超高周波圧電振動素子及び表面実装型圧電振動子 |
JP2003309446A (ja) * | 2002-04-15 | 2003-10-31 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電振動子 |
JP2004304448A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Kyocera Kinseki Corp | 水晶振動板 |
JP2006005676A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Epson Toyocom Corp | 水晶振動子とその製造方法 |
JP2009232447A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-10-08 | Seiko Instruments Inc | Atカット水晶振動子及びその製造方法 |
JP2010103963A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-05-06 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 水晶振動片及び水晶振動子 |
JP2011061418A (ja) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 水晶振動片及び水晶振動デバイス |
-
2012
- 2012-03-28 JP JP2012074284A patent/JP6074903B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6098711A (ja) * | 1983-11-04 | 1985-06-01 | Kyocera Corp | 厚みすべり振動子 |
WO1995011548A1 (fr) * | 1993-10-18 | 1995-04-27 | Seiko Epson Corporation | Lame de quartz rectangulaire a coupe at, quartz complet, oscillateur a quartz et fabrication de cette lame de quartz |
JPH08228124A (ja) * | 1995-02-22 | 1996-09-03 | Meidensha Corp | 水晶振動子 |
JP2002246874A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-30 | Seiko Epson Corp | 高周波振動子及びその製造方法 |
JP2003017977A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 超高周波圧電振動素子及び表面実装型圧電振動子 |
JP2003309446A (ja) * | 2002-04-15 | 2003-10-31 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電振動子 |
JP2004304448A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Kyocera Kinseki Corp | 水晶振動板 |
JP2006005676A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Epson Toyocom Corp | 水晶振動子とその製造方法 |
JP2009232447A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-10-08 | Seiko Instruments Inc | Atカット水晶振動子及びその製造方法 |
JP2010103963A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-05-06 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 水晶振動片及び水晶振動子 |
JP2011061418A (ja) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 水晶振動片及び水晶振動デバイス |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105281700A (zh) * | 2014-07-17 | 2016-01-27 | 精工爱普生株式会社 | 振动元件、振子、振荡器、电子设备以及移动体 |
JP2016025408A (ja) * | 2014-07-17 | 2016-02-08 | セイコーエプソン株式会社 | 振動素子、振動子、発振器、電子機器、および移動体 |
CN105281700B (zh) * | 2014-07-17 | 2020-10-20 | 精工爱普生株式会社 | 振动元件、振子、振荡器、电子设备以及移动体 |
JP2017017433A (ja) * | 2015-06-29 | 2017-01-19 | 京セラクリスタルデバイス株式会社 | 厚みすべり水晶素子 |
JP2017079347A (ja) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電振動片、圧電振動子、圧電振動子の製造方法、電子機器、および移動体 |
CN107040230A (zh) * | 2015-10-19 | 2017-08-11 | 精工爱普生株式会社 | 压电振动片、压电振子、电子设备以及移动体 |
CN107040230B (zh) * | 2015-10-19 | 2022-09-06 | 精工爱普生株式会社 | 压电振动片、压电振子、电子设备以及移动体 |
CN109842395A (zh) * | 2017-11-29 | 2019-06-04 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、电子设备以及移动体 |
CN109842395B (zh) * | 2017-11-29 | 2023-07-04 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、电子设备以及移动体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6074903B2 (ja) | 2017-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6175743B2 (ja) | 振動素子の製造方法 | |
US9136793B2 (en) | Resonator element, resonator, electronic device, electronic apparatus, and method of manufacturing resonator element | |
JP2016029762A (ja) | 振動素子、振動子、発振器、電子機器、および移動体 | |
TWI578585B (zh) | 振動元件、振動器、電子裝置、電子機器及移動體 | |
TW201351878A (zh) | 振動元件、振動器、電子裝置、電子機器及移動體 | |
JP6079280B2 (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、及び移動体 | |
JP2013102315A (ja) | 圧電デバイス、及び電子機器 | |
JP2013197916A (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、および電子機器 | |
US9748920B2 (en) | Resonator element, resonator, electronic device, electronic apparatus, and moving object | |
JP6191152B2 (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、及び移動体 | |
JP6064350B2 (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、及び電子機器 | |
US9319022B2 (en) | Resonator element, resonator, oscillator, and electronic apparatus | |
JP2014007693A (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、及び移動体 | |
JP6074903B2 (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、および電子機器 | |
JP2019114998A (ja) | 振動デバイス、電子機器および移動体 | |
JP2015008352A (ja) | 振動片、振動子、電子デバイス、電子機器及び移動体 | |
JP6035808B2 (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、及び電子機器 | |
US10153749B2 (en) | Resonator element, resonator, and electronic device | |
JP2020025344A (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、移動体および振動素子の製造方法 | |
JP6562101B2 (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、及び移動体 | |
JP2013258452A (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、移動体、および振動素子の製造方法 | |
JP6627902B2 (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、移動体および振動素子の製造方法 | |
JP2013207336A (ja) | 振動素子、振動子、電子デバイス、及び電子機器 | |
JP2017079390A (ja) | 振動素子、発振器、電子機器、移動体および基地局 | |
JP2016178500A (ja) | 振動片、振動子、振動デバイス、発振器、電子機器、および移動体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160322 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160609 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160617 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161021 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6074903 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |