JP2013153195A - 発光素子パッケージ - Google Patents

発光素子パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2013153195A
JP2013153195A JP2013058713A JP2013058713A JP2013153195A JP 2013153195 A JP2013153195 A JP 2013153195A JP 2013058713 A JP2013058713 A JP 2013058713A JP 2013058713 A JP2013058713 A JP 2013058713A JP 2013153195 A JP2013153195 A JP 2013153195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting device
submount
emitting element
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013058713A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyokon Kin
亨 根 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013153195A publication Critical patent/JP2013153195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/647Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting

Abstract

【課題】発光素子のパッケージを提供する。
【解決手段】発光素子(312)と、相互に離れて備えられ、その各々が発光素子と電気的に連結されるように発光素子に付着されるものであって、発光素子に電圧を印加して発光素子から発生する熱を放熱させる第1及び第2電極(316A,316B)と、を備える発光素子。
【選択図】図6

Description

本発明は、発光素子パッケージに係り、詳細には、ヒートシンクの機能を伴う電極を備えることによって、小型化を具現しうる発光素子パッケージに関する。
発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)またはレーザーダイオード(LD:Laser Diode)などの発光素子をパッケージングするために、従来はワイヤーボンディングが主に使われた。
図1は、ワイヤーボンディングを用いて製作された従来の発光素子パッケージの部分断面図である。図1を参照すれば、発光素子12は、その下部に備えられて、前記発光素子12から発生する熱を放熱させるヒートシンク14に付着される。そして、前記発光素子12の上面は、金(Au)からなるボンディングワイヤー18によってパッケージハウジング10に備えられた電極16に連結される。しかし、前記のような発光素子パッケージは、ワイヤーボンディング工程のために、小型化の具現が難しいという短所がある。最近では、発光素子とサブマウントを直接連結するフリップチップボンディングが脚光を浴びている。しかし、ワイヤーボンディング工程は依然として適用されている。
本発明は、ヒートシンクの機能を伴う電極を備えることによって、小型化を具現しうる改善された構造の発光素子パッケージを提供するところにその目的がある。
前記目的を達成するために、本発明の第1の構成である発光素子パッケージは、発光素子と、前記発光素子と電気的に連結されるように前記発光素子に付着されるサブマウントと、相互に離れて備えられ、その各々が前記サブマウントに付着されるものであって、前記発光素子に電圧を印加して前記発光素子から発生する熱を放熱させる第1及び第2電極と、前記サブマウントと第1電極、及び前記サブマウントと第2電極を、各々電気的に連結させるボンディングワイヤーと、を備える。
前記発光素子とサブマウントは、ボンディングメタルまたは導電性接着剤によって接着されることが望ましい。ここで、前記ボンディングメタルは、ソルダ、金(Au)または銅(Cu)であることが望ましい。
そして、前記サブマウントと第1電極、及び前記サブマウントと第2電極は、各々熱伝導性物質によって接着されることが望ましい。
前記サブマウントに付着される前記第1及び第2電極の表面には、各々銀(Ag)またはアルミニウム(Al)からなる反射層がコーティングされうる。
前記第1及び第2電極は、耐熱性絶縁物質からなるパッケージハウジングによって支持されることが望ましい。
本発明の第2の構成である発光素子パッケージは、発光素子と、前記発光素子と電気的に連結されるように前記発光素子に付着されるサブマウントと、相互に離れて備えられ、その各々が前記サブマウントと電気的に連結されるように前記サブマウントに付着されるものであって、前記発光素子に電圧を印加して前記発光素子から発生する熱を放熱させる第1及び第2電極と、を備える。
前記サブマウントには、前記第1及び第2電極に各々対応する少なくとも1つの第1及び第2ビアホールが形成されており、前記第1及び第2ビアホールの内部には、熱伝導性の導電性物質からなる第1及び第2充填材が備えられうる。
ここで、前記第1及び第2充填材は、純金属または合金からなることができる。
本発明の第3の構成である発光素子パッケージは、発光素子と、相互に離れて備えられ、その各々が前記発光素子と電気的に連結されるように前記発光素子に付着されるものであって、前記発光素子に電圧を印加して前記発光素子から発生する熱を放熱させる第1及び第2電極と、を備える。
本発明によれば、発光素子に電圧を印加すると同時に、発光素子から発生した熱を放熱させる役割も行う2個の電極を備えることによって、発光素子パッケージを小型化し、また簡単な工程で発光素子パッケージを製作しうる。そして、発光素子を2つの電極に直接付着すれば、さらに小型化された発光素子パッケージを製作しうる。
従来の発光素子パッケージの部分断面図である。 本発明の第1実施形態による発光素子パッケージの概略的な断面図である。 本発明の第2実施形態による発光素子パッケージの概略的な断面図である。 図3に示されたサブマウントの平面図である。 図3に示されたサブマウントの変形例を示す平面図である。 本発明の第3実施形態による発光素子パッケージの概略的な断面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明による望ましい実施形態を詳細に説明する。図面において同じ参照符号は同じ構成要素を示す。
図2は、本発明の第1実施形態による発光素子パッケージを概略的に示す断面図である。
図2を参照すれば、本発明の第1実施形態による発光素子パッケージは、発光素子112と、前記発光素子112の下部に備えられるサブマウント120と、前記サブマウント120の下部に備えられる第1及び第2電極116a、116bと、前記第1及び第2電極116a、116bを各々前記サブマウント120に電気的に連結するボンディングワイヤー118a、118bを備える。
前記発光素子112は、発光ダイオード(LED)、レーザーダイオード(LD)のような半導体素子になりうる。ここで、前記発光素子112は、光を発光素子の上面から出射させることが望ましい。 前記発光素子112は、フリップチップボンディングによってサブマウント120に付着される。具体的に、前記発光素子112に備えられた電極(図示せず)が各々ボンディングメタル122a、122bによってサブマウント120と電気的に連結されるように接着される。ここで、前記ボンディングメタル122a、122bは、Au−Sn合金、Sn−Ag合金からなるソルダまたはAu、Cuなどの金属であり得る。一方、前記発光素子112は、導電性接着剤によってサブマウント120に接着されうる。
前記サブマウント120は、第1及び第2電極116a、116bに付着される。前記第1及び第2電極116a、116bは、相互に離れて備えられ、前記発光素子112に電圧を印加すると同時に、前記発光素子112から発生する熱を放熱させる役割を果たす。ここで、前記第1及び第2電極116a、116bは、各々サブマウント120と熱伝導性物質124a、124bによって接着されうる。
前記第1及び第2電極116a、116bは、各々ボンディングワイヤー118a、118bによってサブマウント120と電気的に連結される。ここで、前記ボンディングワイヤー118a、118bは、Auのような電気伝導性に優れた物質からなりうる。一方、前記サブマウント120上には、第1及び第2電極116a、116bがボンディングワイヤー118a、118bを通じて発光素子112に電気的に連結されるように配線層がパターニングされている。
前記サブマウント120が付着される第1及び第2電極116a、116bの表面には、各々発光素子112に発生した光を反射させて発光素子112の上部に向かわせる反射層130a、130bがコーティングされることが望ましい。ここで、前記反射層130a、130bは、AgまたはAlからなりうる。
前記第1及び第2電極116a、116bは、パッケージハウジング110によって支持される。ここで、前記パッケージハウジング110は、高温で安定した物質やセラミックのような耐熱性絶縁物質からなることが望ましい。一方、前記パッケージハウジング110は、前記第1及び第2電極116a、116b間にも備えられて、前記第1電極116aと第2電極116bとの間を電気的に絶縁させる。
このように、本実施形態では、発光素子112に電圧を印加する第1及び第2電極116a、116bが、前記発光素子112から発生する熱を放熱させる機能も共に担えるようにすることによって、パッケージを小型化させうる。
図3は、本発明の第2実施形態による発光素子パッケージを概略的に示す断面図である。そして、図4は、図3に示されたサブマウントの平面を示す図面である。
図3及び図4を参照すれば、本発明の第2実施形態による発光素子パッケージは、発光素子212と、前記発光素子212の下部に備えられるサブマウント220と、前記サブマウント220の下部に備えられる第1及び第2電極216a、216bを備える。
ここで、前記発光素子212は、前述したように、発光ダイオード(LED)、レーザーダイオード(LD)のような半導体素子になりうる。そして、このような発光素子212は、フリップチップボンディングによってサブマウント220に付着される。
前記サブマウント220には、第1及び第2ビアホール227a、227bが貫通して形成されている。ここで、前記第1及び第2ビアホール227a、227bは、前記第1及び第2電極216a、216bに各々対応するように形成される。そして、前記第1及び第2ビアホール227a、227bの内部には、各々高い熱伝導性を有する導電性物質からなる第1及び第2充填材225a、225bが備えられている。ここで、前記第1及び第2充填材225a、225bは、純金属または合金からなりうる。
そして、前記発光素子212とサブマウント220を電気的に連結するように接着させるために前記第1及び第2充填材225a、225bと発光素子212との間には、各々ボンディングメタル222a、222bが介在されている。ここで、前記ボンディングメタル222a、222bは、Au−Sn合金、Sn−Ag合金からなるソルダまたはAu、Cuのような金属であり得る。一方、前記第1及び第2充填材225a、225bと発光素子212との間には、導電性接着剤が介在されることもある。
前記サブマウント220は、第1及び第2電極216a、216bに付着される。前記第1及び第2電極216a、216bは相互離れて備えられ、前記サブマウント220を通じて前記発光素子212に電圧を印加すると同時に、前記発光素子212から発生する熱を放熱させる役割を果たす。このために前記第1充填材225aと第1電極216aとの間、及び第2充填材225bと第2電極216bとの間には、各々ボンディングメタル224a、224bが介在されている。ここで、前記ボンディングメタル224a、224bは、Au−Sn合金、Sn−Ag合金からなるソルダまたはAu、Cuのような金属であり得る。一方、前記第1充填材225aと第1電極216aとの間及び第2充填材225bと第2電極216bとの間には、導電性接着剤が介在されることもある。ここで、前記サブマウント220の上面及び下面に備えられる接合物質が同じ材質からなる場合には、一回の工程で発光素子212、サブマウント220、第1及び第2電極216a、216bを接着させうる。
前記サブマウント220が付着される第1及び第2電極216a、216bの表面には、各々発光素子212に発生した光を反射させて発光素子212の上部に向かわせる反射層230a、230bがコーティングされることが望ましい。ここで、前記反射層230a、230bは、AgまたはAlからなりうる。
前記第1及び第2電極216a、216bは、パッケージハウジング210によって支持される。ここで、前記パッケージハウジング210は、高温で安定した物質やセラミックのような耐熱性絶縁物質からなることが望ましい。一方、前記パッケージハウジング210は、前記第1及び第2電極216a、216b間にも備えられて前記第1電極216aと第2電極216bとの間を電気的に絶縁させる。
本実施形態のようにサブマウント220にビアホール227a、227bを形成し、その内部に充填材225a、225bを用意すれば、前述した実施形態のようなワイヤーボンディング工程は不要なので、簡単な工程で発光素子パッケージを製作できるようになる。
一方、以上では図4に示されたように、サブマウント220に四角形の断面形状を有する第1及び第2ビアホール227a、227bが各々1つずつ形成された場合が示されているが、本実施形態は、これに限定されず、ビアホールの数及び形状を多様に変更させうる。したがって、図5に示されたように、サブマウント220には、円形の断面形状を有する第1及び第2ビアホール227’a、227’bが各々複数個形成されうる。この際、前記第1及び第2ビアホール227’a、227’bの内部には、各々高い熱伝導性を有する導電性物質からなる第1及び第2充填材225’a、225’bが備えられる。
図6は、本発明の第3実施形態による発光素子パッケージを概略的に示す断面図である。
図6を参照すれば、本発明の第3実施形態による発光素子パッケージは、発光素子312と、前記発光素子312の下部に備えられて、前記発光素子312が付着される第1及び第2電極316a、316bを備える。
ここで、前記発光素子312は、前述したように、発光ダイオード(LED)、レーザーダイオード(LD)などの半導体素子になりうる。そして、このような発光素子312は、フリップチップボンディングによって前記第1及び第2電極316a、316bに付着される。
前記第1及び第2電極316a、316bは、相互に離れて備えられ、前記発光素子312に電圧を印加すると同時に、前記発光素子312から発生する熱を放熱させる役割を果たす。このために前記発光素子312と第1電極316aとの間、及び発光素子312と第2電極316bとの間には、各々ボンディングメタル335a、335bが介在されている。ここで、前記ボンディングメタル335a、335bは、Au−Sn合金、Sn−Ag合金からなるソルダまたはAu、Cuのような金属でありうる。一方、前記発光素子312は、導電性接着剤によって前記第1及び第2電極316a、316bに接着されうる。
前記発光素子312が付着される第1及び第2電極316a、316bの表面には各々発光素子312に発生した光を反射させて発光素子312の上部に向かわせる反射層330a、330bがコーティングされることが望ましい。ここで、前記反射層330a、330bは、AgまたはAlからなりうる。
前記第1及び第2電極316a、316bは、パッケージハウジング310によって支持される。ここで、前記パッケージハウジング310は、高温で安定した物質やセラミックのような耐熱性絶縁物質からなることが望ましい。一方、前記パッケージハウジング310は、前記第1及び第2電極316a、316b間にも備えられて、前記第1電極316aと第2電極316bとの間を電気的に絶縁させる。
前述したように、本実施形態では、前述した実施形態でのサブマウントを除去し、発光素子312を直接第1及び第2電極316a、316bに付着することによって、簡単な工程で発光素子パッケージを製作し、また発光素子パッケージをさらに小型化させうる。
前述したように本発明による望ましい実施形態を説明したが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これより多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲により決まらねばならない。
本発明は、発光ダイオードまたはレーザーダイオードのような発光素子のパッケージに関する技術分野に好適に適用しうる。
310 パッケージハウジング、
312 発光素子、
316a、316b 第1及び第2電極、
330a、330b 反射層、
335a、335b ボンディングメタル。
前記目的を達成するために、本発明の発光素子パッケージは、発光素子と、前記発光素子と電気的に連結されるように前記発光素子に付着されるサブマウントと、前記サブマウントの下に位置し、電気的絶縁性を有する耐熱性部材からなるパッケージハウジングと、相互に離れて備えられ、前記パッケージハウジングを貫通するように形成され、その各々が前記サブマウントに付着されるものであって、前記発光素子に電圧を印加して前記発光素子から発生する熱を放熱させる第1及び第2電極と、前記サブマウントに付着される前記第1及び第2電極の表面に各々コーティングされる反射層と、を備え、前記第1及び第2電極は前記パッケージハウジングの上面と垂直な方向に形成され、前記パッケージハウジングの下面に沿って各々別の方向に引き出される部分を有し、前記第1及び第2電極は前記発光素子と垂直な方向に重畳される第1領域と前記発光素子と垂直な方向に重畳されない第2領域を有し、前記第1及び第2領域はパッケージハウジングの上面と下面を貫通して形成されることを特徴とする。
前記発光素子と前記サブマウントとは、ボンディングメタルまたは導電性接着剤によって接着されることを特徴とする。
前記サブマウントには、前記第1及び第2電極に各々対応する少なくとも1つの第1及び第2ビアホールが形成されており、前記第1及び第2ビアホール内には熱伝導性の導電性物質からなる第1及び第2充填材が備えられることを特徴とする。
前記第1及び第2充填材は、純金属または合金からなることを特徴とする。
前記第1及び第2充填材と前記発光素子との間には、各々ボンディングメタルまたは導電性接着剤が介在されることを特徴とする。
前記第1充填材と前記第1電極との間、及び前記第2充填材と前記第2電極との間は、ボンディングメタルまたは導電性接着剤が介在されることを特徴とする。
前記サブマウントと前記第1電極及び前記サブマウントと前記第2電極を各々電気的に連結させるボンディングワイヤーをさらに含むことを特徴とする。

Claims (1)

  1. 発光素子と、
    前記発光素子と電気的に連結されるように前記発光素子に付着されるサブマウントと、
    相互に離れて備えられ、その各々が前記サブマウントに付着されるものであって、前記発光素子に電圧を印加して前記発光素子から発生する熱を放熱させる第1及び第2電極と、
    前記サブマウントと第1電極、及び前記サブマウントと第2電極を各々電気的に連結させるボンディングワイヤーと、を備えることを特徴とする発光素子パッケージ。
JP2013058713A 2004-12-06 2013-03-21 発光素子パッケージ Pending JP2013153195A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040101653A KR100867515B1 (ko) 2004-12-06 2004-12-06 발광소자 패키지
KR10-2004-0101653 2004-12-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005339493A Division JP2006165542A (ja) 2004-12-06 2005-11-24 発光素子パッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013153195A true JP2013153195A (ja) 2013-08-08

Family

ID=36573184

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005339493A Pending JP2006165542A (ja) 2004-12-06 2005-11-24 発光素子パッケージ
JP2013058713A Pending JP2013153195A (ja) 2004-12-06 2013-03-21 発光素子パッケージ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005339493A Pending JP2006165542A (ja) 2004-12-06 2005-11-24 発光素子パッケージ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8124998B2 (ja)
JP (2) JP2006165542A (ja)
KR (1) KR100867515B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100867515B1 (ko) * 2004-12-06 2008-11-07 삼성전기주식회사 발광소자 패키지
US20070145386A1 (en) * 2004-12-08 2007-06-28 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
KR100624449B1 (ko) * 2004-12-08 2006-09-18 삼성전기주식회사 요철 구조를 포함하는 발광 소자 및 그 제조 방법
TWI321857B (en) * 2006-07-21 2010-03-11 Epistar Corp A light emitting device
DE102007053849A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung umfassend ein optoelektronisches Bauelement
KR100928259B1 (ko) * 2007-10-15 2009-11-24 엘지전자 주식회사 발광 장치 및 그 제조방법
JP5206399B2 (ja) * 2008-12-25 2013-06-12 三菱電機株式会社 レーザ装置及びその製造方法
JP2010177375A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Citizen Electronics Co Ltd 発光装置及び発光装置の製造方法
JP5343831B2 (ja) * 2009-04-16 2013-11-13 日亜化学工業株式会社 発光装置
DE102009022966A1 (de) * 2009-05-28 2010-12-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbarer optoelektronischer Halbleiterchip und Verfahren zur Herstellung eines oberflächenmontierbaren optoelektronischen Halbleiterchips
KR101674944B1 (ko) * 2010-04-08 2016-11-10 엘지전자 주식회사 발광소자 패키지 및 그를 이용한 백라이트 유닛
KR101806550B1 (ko) * 2011-06-14 2017-12-07 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지
CN103311378A (zh) * 2012-03-06 2013-09-18 展晶科技(深圳)有限公司 Led封装结构的制造方法
KR101354926B1 (ko) * 2013-01-28 2014-01-27 동신대학교산학협력단 발광 소자용 서브 마운트 및 그 제조 방법
JP6210720B2 (ja) * 2013-05-02 2017-10-11 シチズン電子株式会社 Ledパッケージ
JP6235272B2 (ja) * 2013-08-30 2017-11-22 京セラ株式会社 半導体素子搭載用基板およびそれを備えた半導体装置
JP2018113293A (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 セイコーエプソン株式会社 発光装置、生体情報測定装置および発光装置の製造方法
EP3422426A1 (en) * 2017-06-27 2019-01-02 Lumileds Holding B.V. Led device and a method of manufacturing the led device
CN111357124A (zh) * 2017-07-18 2020-06-30 亮锐有限责任公司 包括引线框和绝缘材料的发光器件
KR102471693B1 (ko) * 2017-12-05 2022-11-28 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광소자 패키지 및 광원 장치
WO2021075947A1 (en) * 2019-10-15 2021-04-22 Weng How Chan Quad flat no-lead light emitting diode with polymer frame

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203989A (ja) * 2000-12-21 2002-07-19 Lumileds Lighting Us Llc 発光装置及びその製造方法
JP2003303999A (ja) * 2002-04-05 2003-10-24 Citizen Electronics Co Ltd 表面実装型発光ダイオード
JP2004128424A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Citizen Electronics Co Ltd 白色発光装置
JP2004207672A (ja) * 2002-10-28 2004-07-22 Kyocera Corp 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
JP2004228240A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Kyocera Corp 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
WO2004082036A1 (ja) * 2003-03-10 2004-09-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. 固体素子デバイスおよびその製造方法
JP2004335740A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード及びそのパッケージ構造
JP2006165542A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Samsung Electro Mech Co Ltd 発光素子パッケージ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07283441A (ja) 1994-04-15 1995-10-27 Toshiba Corp 光半導体装置及びその製造方法
JPH1084175A (ja) 1996-09-06 1998-03-31 Canon Inc 電気部品の放熱用熱伝導手段
US6356376B1 (en) * 1997-04-02 2002-03-12 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror incorporating a third surface metal reflector and a display/signal light
JP3472450B2 (ja) 1997-09-04 2003-12-02 シャープ株式会社 発光装置
DE19829197C2 (de) * 1998-06-30 2002-06-20 Siemens Ag Strahlungsaussendendes und/oder -empfangendes Bauelement
US6614103B1 (en) * 2000-09-01 2003-09-02 General Electric Company Plastic packaging of LED arrays
US6998281B2 (en) * 2000-10-12 2006-02-14 General Electric Company Solid state lighting device with reduced form factor including LED with directional emission and package with microoptics
US6833566B2 (en) * 2001-03-28 2004-12-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting diode with heat sink
JP2002289923A (ja) 2001-03-28 2002-10-04 Toyoda Gosei Co Ltd 発光ダイオード及びその製造方法
JP3707688B2 (ja) * 2002-05-31 2005-10-19 スタンレー電気株式会社 発光装置およびその製造方法
JPWO2004005216A1 (ja) * 2002-07-09 2005-11-04 宮原 健一郎 薄膜形成用基板、薄膜基板、光導波路、発光素子、及び発光素子搭載用基板
KR20050044894A (ko) * 2002-07-16 2005-05-13 쉐프네커 비젼 시스템즈 유에스에이 인코포레이티드 백색 발광 다이오드 헤드라이트
JP4633333B2 (ja) 2003-01-23 2011-02-16 株式会社光波 発光装置
JP4336137B2 (ja) * 2003-01-24 2009-09-30 京セラ株式会社 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
CN100459188C (zh) * 2003-03-18 2009-02-04 住友电气工业株式会社 发光元件安装用构件以及使用该构件的半导体装置
JP4085917B2 (ja) 2003-07-16 2008-05-14 松下電工株式会社 高熱伝導性発光素子用回路部品及び高放熱モジュール
JP4062334B2 (ja) * 2003-08-26 2008-03-19 住友電気工業株式会社 発光ダイオード
KR100586944B1 (ko) * 2003-12-26 2006-06-07 삼성전기주식회사 고출력 발광다이오드 패키지 및 제조방법
JP2005197329A (ja) 2004-01-05 2005-07-21 Stanley Electric Co Ltd 表面実装型半導体装置及びそのリードフレーム構造
KR100587020B1 (ko) * 2004-09-01 2006-06-08 삼성전기주식회사 고출력 발광 다이오드용 패키지

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203989A (ja) * 2000-12-21 2002-07-19 Lumileds Lighting Us Llc 発光装置及びその製造方法
JP2003303999A (ja) * 2002-04-05 2003-10-24 Citizen Electronics Co Ltd 表面実装型発光ダイオード
JP2004128424A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Citizen Electronics Co Ltd 白色発光装置
JP2004207672A (ja) * 2002-10-28 2004-07-22 Kyocera Corp 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
JP2004228240A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Kyocera Corp 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
WO2004082036A1 (ja) * 2003-03-10 2004-09-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. 固体素子デバイスおよびその製造方法
JP2004335740A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード及びそのパッケージ構造
JP2006165542A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Samsung Electro Mech Co Ltd 発光素子パッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
US20060118800A1 (en) 2006-06-08
US8124998B2 (en) 2012-02-28
KR20060062716A (ko) 2006-06-12
JP2006165542A (ja) 2006-06-22
KR100867515B1 (ko) 2008-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013153195A (ja) 発光素子パッケージ
JP5746076B2 (ja) 半導体発光デバイスパッケージのサブマウント及びそのサブマウントを備える半導体発光デバイスパッケージ
JP5349755B2 (ja) 表面実装の発光チップパッケージ
JP5140711B2 (ja) 1つの小さい設置面積を有するledパッケージダイ
KR100723144B1 (ko) 발광다이오드 패키지
JP5536814B2 (ja) パッケージキャリアの製造方法
US7755099B2 (en) Light emitting device package
WO2013168802A1 (ja) Ledモジュール
JP2006313896A (ja) 発光素子パッケージ
JP2007509505A (ja) 電力表面取り付けの発光ダイ・パッケージ
JP5940799B2 (ja) 電子部品搭載用パッケージ及び電子部品パッケージ並びにそれらの製造方法
JP2003168829A (ja) 発光装置
KR100902766B1 (ko) 절연성 세라믹 히트 싱크를 갖는 디스크리트 패키지
WO2010050067A1 (ja) 発光素子パッケージ用基板及び発光素子パッケージ
KR100616680B1 (ko) 발광 다이오드 패키지 및 그 제조 방법
US10553757B2 (en) UV LED package
US10305008B2 (en) Semiconductor module and method for manufacturing the same
JP2008300542A (ja) 発光素子パッケージ用基板及び発光素子パッケージ
JP4831958B2 (ja) 表面実装型led
CN109314170B (zh) 用于优化的热阻、焊接可靠性和smt加工良率的led金属焊盘配置
KR100867516B1 (ko) 발광소자 패키지
JP2007208061A (ja) 半導体発光素子,その製造方法,半導体発光素子アセンブリ
KR20170037907A (ko) 발광 장치
JP7223234B2 (ja) 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
KR101720285B1 (ko) 발광 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140708