JP2013147167A - 自動車用カバー部材 - Google Patents

自動車用カバー部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2013147167A
JP2013147167A JP2012009503A JP2012009503A JP2013147167A JP 2013147167 A JP2013147167 A JP 2013147167A JP 2012009503 A JP2012009503 A JP 2012009503A JP 2012009503 A JP2012009503 A JP 2012009503A JP 2013147167 A JP2013147167 A JP 2013147167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
panel
wall
cover
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012009503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5552133B2 (ja
Inventor
Hirokazu Kuwabara
宏和 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP2012009503A priority Critical patent/JP5552133B2/ja
Priority to EP13150124.9A priority patent/EP2617593B1/en
Priority to US13/735,519 priority patent/US8783750B2/en
Priority to CN201310007806.9A priority patent/CN103213481B/zh
Publication of JP2013147167A publication Critical patent/JP2013147167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5552133B2 publication Critical patent/JP5552133B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • B60J10/84Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon
    • B60R13/043Door edge guards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

【課題】組付け時間の短縮化と作業者の負担を軽減する自動車用カバー部材を提供する。
【解決手段】先端21側が自動車のパネル10に略平行に延びるように取付けられるとともに、先端21にはパネル100側に突出した係止部23がパネル10から離間した状態で形成された長尺状に延びるカバー本体部20と、カバー本体部20の先端21をパネル10とは逆側から挟持する断面略U字形状で、係止部23を包み込み係止部23に嵌合する鈎部34が形成された第一側壁31,カバー本体部20の先端より内側に寄った表面側に弾接する第二側壁32,両側壁31,32を連結した連結壁33で構成される保護部材30を備え、連結壁33が両側壁31,32が延びる側とは逆側に反り返るように保護部材30を曲げたときに、第二側壁32に対して第一側壁31を拡開させるように、第一側壁31の外側に凸部40を設けた。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車のボディ又はドアなどの開閉物を構成するパネルを部分的に覆い隠す自動車用カバー部材に関するものである。
自動車のボディ又はドアなどの開閉物を構成するパネルを部分的に覆い隠す自動車用カバー部材として、例えば、図9及び図10に示すように、自動車の左右サイドドア1の下側に位置するサイドシル部を走行中の跳ね石やタール・ビッチなどから守る保護板として機能するロッカーパネル2をロッカープロテクター3で覆ったものに対して、ロッカープロテクター3の先端にエッジプロテクター4を止着してロッカーパネル2とロッカープロテクター3の間に存在する間隙を塞ぐようにしたものが開示されている(例えば、特許文献1)。
エッジプロテクター4には、ドア1の下端縁1aに当接するように屈曲したリップ状シール部4a,ロッカーパネル2に密着当接する当接片4b,係止用溝部4dを内側に備えた止着片4cが形成されている。
これによれば、エッジプロテクター4はロッカープロテクター3の先端に設けられた鈎部3aに係合して抜脱不能に止着されるので、ドア強閉時にもエッジプロテクター4がロッカープロテクター3から容易に抜け出ることがないといった効果が得られる。
特開平4−113949号公報
しかしながら、従来例(図10)において、エッジプロテクター4のロッカープロテクター3への組付けは、ロッカープロテクター3の先端に設けられた鈎部3aをエッジプロテクター4の係止用溝部4dに押圧嵌合させるものである。
つまり、図10に示す矢印Xのように、作業者は指で所定のピッチ、概ね20mm(ミリメートル)のピッチで押しながらロッカープロテクター3の鈎部3aをエッジプロテクター4の係止用溝部4dに嵌合させるようにして組み付けていくので、製品の全長が長くなると、この場合は1500mm(ミルメートル)程度であるので長時間の作業となるのに加えて、作業者の指が痛くなるといった不具合があった。
そこで、本発明の目的とするところは、組付け時間の短縮化と作業者の負担を軽減しうる自動車用カバー部材を提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1に係る自動車用カバー部材の発明は、自動車のボディ又はドアなどの開閉物を構成するパネル(10)を部分的に覆い隠す自動車用カバー部材であって、
先端(21)側が前記パネル(10)に略平行に延びるように取付けられるとともに、先端(21)にはパネル(10)側に向けて突出した係止部(22)がパネル(10)から離間した状態で形成された長尺状に延びるカバー本体部(20)と、
前記カバー本体部(20)の先端(21)を前記パネル(10)側とは逆側から挟持する断面略U字形状で、その略U字形状が、前記カバー本体部(20)の係止部(23)を包み込み係止部(23)に嵌合する鈎部(34)が形成された第一側壁(31),前記カバー本体部(20)の先端(21)より内側に寄った表面側に弾接する第二側壁(32),及び、第一側壁(31)及び第二側壁(32)を連結した連結壁(33)で構成される保護部材(30)を備え、
前記保護部材(30)の連結壁(33)が第一側壁(31)及び第二側壁(32)が延びる側とは逆側に反り返るように、前記保護部材(30)を曲げたときに、第二側壁(32)に対して第一側壁(31)を拡開させるように、第一側壁(31)の外側に凸部(40)を設けたことを特徴とする。
また、請求項2に係る発明は、前記連結壁(33)が、外側に向けてアーチ状に膨出湾曲していることを特徴とする。
さらに、請求項3に係る発明は、前記保護部材(30)の第一側壁(31)と連結壁(33)との連結部位に、その連結部位から前記連結壁(33)に沿ってアーチ状に湾曲するとともに、前記パネル(10)に弾接して前記保護部材(30)と前記パネル(10)との間に形成された隙間を塞ぐ断面略舌状の第1シールリップ(37)を設けたことを特徴とする。
また、請求項4に係る発明は、前記カバー本体部(20)の先端(21)は、前記パネル(10)に平坦面(24)が近接し略直角に折れ曲がり立設面(25)が形成された断面略L字形状の立設面(25)側端部であり、
前記保護部材(30)の第二側壁(32)と連結壁(33)との連結部位に、その連結部位から前記連結壁(33)に沿ってアーチ状に湾曲するとともに、前記平坦面(24)の表面側に弾接して前記平坦面(24)と立設面(25)との間の角部(27)を覆う断面略舌状の第2シールリップ部(39)を設けたことを特徴とする。
また、請求項5に係る発明は、前記保護部材(30)の第二側壁(32)は、前記連結壁(33)に対して鈍角の角度で延設されていることを特徴とする。
また、請求項6に係る発明は、前記パネル(10)はサイドシル部であり、かつ前記カバー本体部(20)はロッカーパネルであることを特徴とする。
なお、括弧内の記号は、図面および後述する発明を実施するための形態に記載された対応要素または対応事項を示す。
本願発明は、例えば、サイドシル部をロッカーパネルで覆うような、自動車のボディ又はドアなどの開閉物を構成するパネルを部分的に覆い隠すカバー本体部と保護部材を備える自動車用カバー部材であり、第一側壁,第二側壁及び連結壁からなる断面略U字形状の保護部材にはその第一側壁に鈎部が形成され、保護部材はカバー本体部の先端に形成された係止部を包み込み係止部に鈎部が嵌合するようにしてカバー本体部に組付けられるので、一旦組付けられると容易に外れるようなことはない。
そして、保護部材の第一側壁の外側には、連結壁が第一側壁及び第二側壁が延びる側とは逆側に反り返るように曲げられたときに、第二側壁に対して第一側壁を拡開させられるように、凸部が設けられているので、カバー本体部に対して保護部材を簡易に組付けることができる。
すなわち、カバー本体部の係止部の位置に、保護部材の一端部側の第一側壁に形成された鈎部の位置を当てて保護部材の他端部側を反り返るように、例えば、90度程度曲げると第二側壁に対して第一側壁は自動的に拡開して鈎部も開くので、その後、保護部材を一端部側から他端部側にかけて直線状に戻すことによって保護部材の鈎部は、前記拡開状態が元の閉じ状態に戻りつつカバー本体部の係止部に自動的に嵌合していく。
これによれば、従来例で示したように、所定のピッチで指で押しながら嵌合させていく必要がなく、保護部材をカバー本体部に連続的に組付けることができるので、組付け時間の短縮化が図れ、しかも組付け作業員の指が痛くなることもない。
特に連結壁は外側に向かってアーチ状に膨出湾曲しているので、保護部材を曲げたときに第二側壁に対して第二側壁は拡開し易い。
また、本願発明によれば、保護部材の第一側壁と連結壁との連結部位に、その連結部位から連結壁に沿ってアーチ状に湾曲する第1シールリップを設けて、保護部材とパネルとの間に形成された隙間を塞ぐようにしたので、外観上見栄えがよくシール性も優れる。
また、本願発明によれば、カバー本体部には断面略L字形状の部位があり、保護部材の第二側壁と連結壁との連結部位に、その連結部位から連結壁に沿ってアーチ状に湾曲する第2シールリップ部を設けて、断面略L字形状の部位を構成する平坦面と立設面との間の角部を覆うようにしたので、さらに外観上見栄えがよい。
また、本願発明によれば、保護部材の第二側壁は、連結壁に対して鈍角の角度で延設されているので、連結壁に対して略垂直に延設されている場合と比較して、保護部材を曲げたときに第二側壁に対する第一側壁の拡開の度合いは大きくなり一層組付け易い。
本発明の実施形態に係る自動車用カバー部材が取付けられた状態を示す、図9のA−A線断面図である。 本発明の実施形態に係る自動車用カバー部材を示す拡大断面図である。 本発明の実施形態に係る自動車用カバー部材の組付け状態を示す斜視図である。 図3のB−B線拡大断面図である。 本発明の実施形態に係る自動車用カバー部材の変形例を示す拡大断面図である。 本発明の実施形態に係る自動車用カバー部材の他の変形例を示す拡大断面図である。 本発明の実施形態に係る自動車用カバー部材の他の変形例を示す拡大断面図である。 本発明の実施形態に係る自動車用カバー部材に対する比較例を示す拡大断面図である。 車両の外観側面図である。 従来例に係る自動車用カバー部材が取付けられた状態を示す、図9のA−A線断面図である。
図1乃至図4を参照して、本発明の実施形態に係る自動車用カバー部材について説明する。図1は本発明の実施形態に係る自動車用カバー部材が取付けられた状態を示し、図2は、その自動車用カバー部材を拡大して示した断面である。また、図4において実線は組付け時の変形形状を示す図3のB−B線拡大断面であり、点線は変形前の形状を示すものである。従来例で示したものと同一部分には同一符号を付した。
本発明の実施形態に係る自動車用カバー部材は、自動車のボディ又はドアなどの開閉物を構成するパネルを部分的に覆い隠すものであり、カバー本体部20と保護部材30を備えている。ここでは、自動車のボディ又はドアなどの開閉物を構成するパネル10を、自動車の左右サイドドア1の下側に位置するサイドシル部として、これを覆い隠すロッカーパネルに適用した例を示したものであり、ロッカーパネルをカバー本体部20として、そのカバー本体部20に保護部材30を組付けてなるものである。
カバー本体部20は、自動車の前後方向に長尺状に延び、パネル10に略水平に近接する平坦面24と、平担面24のパネル10側から略直角に立ち上がるように折れ曲がる立設面25が形成された断面略L字形状の部位を有し、先端21側となる立設面25はパネル10に略平行に延びるように支持部材11や図示しないクリップやボルトなどの固定部材を介して取付けられている。また、カバー本体部20の後端22側は、平担面24から略直角に下降するように折れ曲がる下設面26となっていて、平担面24と下設面26を連結する角部27にドア1の下端縁1a内側に設けられたウェザーストリップ12が弾接している。なお、ドア1の車内側にもウェザーストリップ13が設けられ、ドア1の閉時にパネル10に弾接して車内外をシールするようになっている。
また、カバー本体部20の先端21にはパネル10側となる裏面側(車内側)に向けて突出する係止部23が、パネル10から離間した状態で形成されている。係止部23は、カバー本体部20の先端21側となる立設面25が延びる方向に対して略直角に突出している。
カバー本体部20の材質としては特に限定されるものではないが、本実施形態では樹脂製のものを使用した。
保護部材30は、押出成形品で組付け時には自動車の前後方向に延びる長尺状のものであり、カバー本体部20の先端21をパネル10側とは逆側となる表面側(車外側)から挟持する断面略U字形状の第一側壁31,第二側壁32及び連結壁33と、第一側壁31と連結壁33との連結部位に設けられた第1シールリップ37,第二側壁32と連結壁33との連結部位に設けられた第2シールリップ39を備えている。
第一側壁31は、図4の点線で示すように、変形前の状態、すなわち組付け前の状態では、連結壁33の延びる方向Lに対して略90度の方向mで延び、組付け時にはパネル10側に向かって延びている。また、第一側壁31の先端は、内側となる第二側壁32側に向かって湾曲するように折り曲げられ鈎部34が形成されていて、カバー本体部20に保護部材30を組付けるとき、鈎部34はカバー本体部20の係止部23を表面側(車外側)から包み込み係止部23を溝35に納めるようにしてその係止部23に嵌合するようになっている。
そして、第一側壁31の外側、すなわち第二側壁32側とは逆側には凸部40を設けている。凸部40は、断面略三角形状のこぶであり第1シールリップ37に当接しないように設けている。凸部40を設けることによって第一側壁31の剛性をアップさせるとともに第一側壁31の断面上の重心を外側に移動させることで、図3に示すように、保護部材30の連結壁33が第一側壁31及び第二側壁32が延びる側とは逆側に反り返るように、保護部材30を曲げたときに、図4の実線で示すように、第二側壁32に対して第一側壁31を大きく拡開させるようにしている。
第二側壁32は、図4の点線で示すように、変形前の状態、すなわち組付け前の状態では、連結壁33の延びる方向Lに対して鈍角の角度θの方向nで延び、カバー本体部20に組付けられると、図2に示すように、カバー本体部20の先端21より内側に寄った表面側に弾接するようになっている。第二側壁32は、第一側壁31よりも長さが短く、厚みも第一側壁31の付け根部の厚みより薄い。
連結壁33は、第一側壁31と第二側壁32を連結するもので、表面側(車外側)に向けてアーチ状に膨出湾曲している。
第1シールリップ37は、図4の点線で示すように、変形前の状態、すなわち組付け前の状態では、先端部にかけて先細の断面略舌状であり、第一側壁31と連結壁33との連結部位に、その連結部位から連結壁33に沿って、表面側(車外側)に向けてアーチ状に湾曲するように設けられている。また、第1シールリップ37は、カバー本体部20に組付けられると、図2に示すように、パネル10に弾接して保護部材30とパネル10との間に形成された隙間を塞いで外観上見栄えよくするとともに、保護部材30とパネル10との間から水が浸入することを防止するシール機能も発揮している。第1シールリップ37の長さは、連結壁33の長さと同等にしている。
第2シールリップ39は、図4の点線で示すように、変形前の状態、すなわち組付け前の状態では、先端部にかけて先細の断面略舌状であり、第一側壁32と連結壁33との連結部位に、その連結部位から連結壁33に沿って、表面側(車外側)に向けてアーチ状に湾曲するように設けられている。また、第2シールリップ37は、カバー本体部20に組付けられると、図2に示すように、カバー本体部20の平坦面24の表面側に弾接して平坦面24と立設面25との間の角部27を覆って外観上見栄えよくするとともに、カバー本体部20に対する保護部材30の組付けをより安定的なものにしている。第2シールリップ39の長さは、連結壁33の長さと同等にしている。
保護部材30の材質としては特に限定されるものではないが、本実施形態ではゴム様弾性体のソリッド材を使用した。
カバー本体部20に保護部材30を組付ける際には、図3に示すように、長尺状に延びる保護部材30の一端部側において、カバー本体部20の係止部23の位置に、保護部材30の第一側壁31に形成された鈎部34の位置を当てて、例えば作業者の右手で抑えておき、次に作業者の左手で保護部材30の他端部側を90度程度反り返るように曲げる。
これにより、図4の実線で示すように、第二側壁32に対して第一側壁31は自動的に拡開して鈎部も開く。このとき、第一側壁31だけでなく、第二側壁32,第1シールリップ37,第2シールリップ39も弱冠拡開している。
そして、作業者は、保護部材30を一端部側を右手で抑えたまま、保護部材30の曲げられた他端部側に対して左手を前側に滑らせるようにして直線状に戻すと、保護部材30の鈎部34は、拡開状態が元の閉じ状態に戻りつつカバー本体部20の係止部23に自動的に嵌合していく。
このとき、保護部材30の鈎部34は、カバー本体部20の先端21に形成された係止部23を外側から包み込むように嵌合するので、保護部材30はカバー本体部20に一旦組付けられると容易に外れるようなことはない。
これによれば、従来例で示したように、作業者が所定のピッチで指で押しながら嵌合させていく必要がなく、保護部材30をカバー本体部20に連続的に組付けることができるので、組付け時間の短縮化が図れ、しかも組付け作業員の指が痛くなることもない。
なお、本実施形態では、第二側壁32の延びる方向nを連結壁33の延びる方向Lに対して鈍角の角度θとして、保護部材30を曲げたときに第二側壁32もより拡開し易いようにしたが、連結壁33の延びる方向Lに対して略90度にしても組付けを容易に行うことができる。
また、本実施形態では、保護部材30を凸部40が設けられた第一側壁31,第二側壁32,連結壁33,第1シールリップ37,第2シールリップ39で構成したが、図5及び図6に示すように、第2シールリップ39や第1シールリップ37を設けないようにしたり、図7に示すように、第1シールリップ37及び第2シールリップ39の両方を設けないようにすることもできる。特に、図5及び図7に示すように、第2シールリップ39を設けない場合には、カバー本体部20の構成も平坦面24と立設面25からなる断面略L字形状の部位を設ける必要もなく、保護部材30のカバー本体部20の先端21に組付けられるものであればよい。
なお、図8に示すように、第一側壁31の外側に凸部40を設けないようにしたり、その形状で第一側壁31の外側を剛性をアップさせるような材質で形成することも考えられるが、保護部材30を反り返すように曲げたときに第一側壁31は拡開しないか、拡開しても度合いは少ないので好ましくない。
また、本実施形態では、自動車のボディ又はドアなどの開閉物を構成するパネル10を、自動車の左右サイドドア1の下側に位置するサイドシル部として、これを覆い隠すロッカーパネルに適用した例を示したが、自動車のパネルを部分的に覆うものでカバー本体部20と保護部材30で構成されたものであれば適用可能である。
よって、従来例で示したようにロッカーパネルを部分的に覆うロッカープロテクターをカバー本体部20で構成し、それに保護部材30を組付けるようにしてもよく、また自動車のピラー部などのボディ側や自動車の開閉物となるドアパネルやボンネットやサンルーフパネルなどを部分的にカバー本体部20と保護部材30で構成された自動車用カバー部材で覆い隠す場合にも適用可能である。
1 サイドドア
1a 下端縁
2 ロッカーパネル
3 ロッカープロテクター
3a 鈎部
4 エッジプロテクター
4a リップ状シール部
4b 当接片
4c 止着片
4d 係止用溝部
10 パネル
11 支持部材
12,13 ウェザーストリップ
20 カバー本体部
21 先端
22 後端
23 係止部
24 平坦面
25 立設面
26 下設面
27 角部
30 保護部材
31 第一側壁
32 第二側壁
33 連結壁
34 鈎部
35 溝
37 第1シールリップ
39 第2シールリップ
40 凸部

Claims (6)

  1. 自動車のボディ又はドアなどの開閉物を構成するパネルを部分的に覆い隠す自動車用カバー部材であって、
    先端側が前記パネルに略平行に延びるように取付けられるとともに、先端にはパネル側に向けて突出した係止部がパネルから離間した状態で形成された長尺状に延びるカバー本体部と、
    前記カバー本体部の先端を前記パネル側とは逆側から挟持する断面略U字形状で、その略U字形状が、前記カバー本体部の係止部を包み込み係止部に嵌合する鈎部が形成された第一側壁,前記カバー本体部の先端より内側に寄った表面側に弾接する第二側壁,及び、第一側壁及び第二側壁を連結した連結壁で構成される保護部材を備え、
    前記保護部材の連結壁が第一側壁及び第二側壁が延びる側とは逆側に反り返るように、前記保護部材を曲げたときに、第二側壁に対して第一側壁を拡開させるように、第一側壁の外側に凸部を設けたことを特徴とする自動車用カバー部材。
  2. 前記連結壁が、外側に向けてアーチ状に膨出湾曲していることを特徴とする請求項1に記載の自動車用カバー部材。
  3. 前記保護部材の第一側壁と連結壁との連結部位に、その連結部位から前記連結壁に沿ってアーチ状に湾曲するとともに、前記パネルに弾接して前記保護部材と前記パネルとの間に形成された隙間を塞ぐ断面略舌状の第1シールリップを設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の自動車用カバー部材。
  4. 前記カバー本体部の先端は、前記パネルに平坦面が近接し略直角に折れ曲がり立設面が形成された断面略L字形状の立設面側端部であり、
    前記保護部材の第二側壁と連結壁との連結部位に、その連結部位から前記連結壁に沿ってアーチ状に湾曲するとともに、前記平坦面の表面側に弾接して前記平坦面と立設面との間の角部を覆う断面略舌状の第2シールリップ部を設けたことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一つに記載の自動車用カバー部材。
  5. 前記保護部材の第二側壁は、前記連結壁に対して鈍角の角度で延設されていることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか一つに記載の自動車用カバー部材。
  6. 前記パネルはサイドシル部であり、かつ前記カバー本体部はロッカーパネルであることを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか一つに記載の自動車用カバー部材。
JP2012009503A 2012-01-19 2012-01-19 自動車用カバー部材 Active JP5552133B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012009503A JP5552133B2 (ja) 2012-01-19 2012-01-19 自動車用カバー部材
EP13150124.9A EP2617593B1 (en) 2012-01-19 2013-01-03 Cover member for automobiles
US13/735,519 US8783750B2 (en) 2012-01-19 2013-01-07 Cover member for automobiles
CN201310007806.9A CN103213481B (zh) 2012-01-19 2013-01-09 汽车用盖构件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012009503A JP5552133B2 (ja) 2012-01-19 2012-01-19 自動車用カバー部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013147167A true JP2013147167A (ja) 2013-08-01
JP5552133B2 JP5552133B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=47721968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012009503A Active JP5552133B2 (ja) 2012-01-19 2012-01-19 自動車用カバー部材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8783750B2 (ja)
EP (1) EP2617593B1 (ja)
JP (1) JP5552133B2 (ja)
CN (1) CN103213481B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015111992A1 (de) * 2015-07-23 2017-01-26 Rittal Gmbh & Co. Kg Befestigungssystem für die Befestigung eines Dachaufbaus, insbesondere eines Kühlgeräts, in einem Ausschnitt auf dem Dach eines Schaltschranks

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04113949A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Toyoda Gosei Co Ltd 車両ドア下端縁のシール構造
JPH0678164U (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 小島プレス工業株式会社 圧接用プロテクターを備えた車両用外装部品
JPH0735198U (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 シロキ工業株式会社 モールディング装着構造
JPH09254820A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Nippon Plast Co Ltd カウルトップカバーのシール部材
JP2002067831A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Uchihama Kasei Kk ボディ外装部品に対するプロテクタ取付構造
JP2003164034A (ja) * 2001-11-21 2003-06-06 Masaru Kogyo Kk 配線保護カバー
US20060066139A1 (en) * 2004-09-28 2006-03-30 Honda Motor Co., Ltd. Side sill garnish having sound absorbing member which includes outer peripheral rigid portions

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2988192B2 (ja) * 1992-08-24 1999-12-06 豊田合成株式会社 自動車用ルーフサイドウエザストリップ
FR2705925B1 (fr) * 1993-06-04 1995-08-25 Mesnel Sa Ets Joint de porte pour véhicule automobile.
EP0794078B1 (en) * 1996-03-08 2002-05-22 GenCorp Property Inc. Sealing, trimming and finishing strips
DE19711487C2 (de) * 1997-03-19 2001-10-11 Metzeler Automotive Profiles Dichtungsprofil für Kraftfahrzeuge
JP2001284370A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP3749103B2 (ja) * 2000-09-27 2006-02-22 豊田合成株式会社 自動車用ウエザストリップのシール構造
JP3861606B2 (ja) * 2001-02-21 2006-12-20 豊田合成株式会社 自動車用ウエザストリップ
JP4590757B2 (ja) * 2001-03-12 2010-12-01 豊田合成株式会社 自動車のシール構造
US6740390B2 (en) * 2001-04-25 2004-05-25 Guardian Industries Corp. Applique for A-pillar area of vehicle
JP3621662B2 (ja) * 2001-07-02 2005-02-16 西川ゴム工業株式会社 自動車用ウェザーストリップ
US20040079032A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Seal and method
JP4329000B2 (ja) * 2002-11-27 2009-09-09 豊田合成株式会社 自動車用ドアオープニングトリムウエザストリップ
DE102004005257B4 (de) * 2003-02-07 2005-09-15 Toyoda Gosei Co., Ltd., Nishikasugai Dichtungsstreifen
US20060162257A1 (en) * 2005-01-27 2006-07-27 Toyoda Gosei Co., Ltd Weather strip for motor vehicle
US20070180776A1 (en) * 2005-07-28 2007-08-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Weather strip
US8667737B2 (en) * 2006-07-26 2014-03-11 Honda Motor Co., Ltd Weather seal for a vehicle door
EP2126263A4 (en) * 2007-02-21 2012-06-20 Cooper Standard Automotive Inc EXTRUDED PRODUCT COMPOSED OF MULTI-MATERIAL LAYERS
US20080229670A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Toyoda Gosei Co., Ltd. Weather strip
JP4535091B2 (ja) * 2007-06-29 2010-09-01 豊田合成株式会社 自動車用ウエザストリップ
CN101450641A (zh) * 2008-10-31 2009-06-10 重庆长安汽车股份有限公司 汽车前罩装饰件

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04113949A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Toyoda Gosei Co Ltd 車両ドア下端縁のシール構造
JPH0678164U (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 小島プレス工業株式会社 圧接用プロテクターを備えた車両用外装部品
JPH0735198U (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 シロキ工業株式会社 モールディング装着構造
JPH09254820A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Nippon Plast Co Ltd カウルトップカバーのシール部材
JP2002067831A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Uchihama Kasei Kk ボディ外装部品に対するプロテクタ取付構造
JP2003164034A (ja) * 2001-11-21 2003-06-06 Masaru Kogyo Kk 配線保護カバー
US20060066139A1 (en) * 2004-09-28 2006-03-30 Honda Motor Co., Ltd. Side sill garnish having sound absorbing member which includes outer peripheral rigid portions
JP2006096096A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Honda Motor Co Ltd サイドシルガーニッシュ

Also Published As

Publication number Publication date
CN103213481B (zh) 2015-08-26
EP2617593A1 (en) 2013-07-24
JP5552133B2 (ja) 2014-07-16
CN103213481A (zh) 2013-07-24
EP2617593B1 (en) 2015-03-25
US8783750B2 (en) 2014-07-22
US20130187411A1 (en) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6512966B2 (ja) モールの取付構造
JP4729087B2 (ja) 車両のドア構造
JP6585952B2 (ja) 自動車ドア用モールの取付構造
JP6566745B2 (ja) 自動車用ドアのシール材
JP6168828B2 (ja) 自動車のウエザーストリップ
JP2012240454A (ja) 車両用カウルルーバの固定用モール及び車両用カウルルーバの固定構造
US20180281871A1 (en) Vehicle front structure
JP5321919B2 (ja) ドアウエザストリップ
JP2010006255A (ja) カウルサイドシール
JP6059925B2 (ja) ドアウエザストリップ
JP6726765B2 (ja) ドアミラーの取付部構造
JP5552133B2 (ja) 自動車用カバー部材
JP5979045B2 (ja) 車両の車体側部構造
JP2010149579A (ja) ドアトリム取付構造
JP2007083916A (ja) 自動車のフードシール構造
JP5222245B2 (ja) 自動車のフードシール構造
JP4487854B2 (ja) ガラスラン及びその取付構造
JP6803318B2 (ja) カウルトップガーニッシュ
JP6652473B2 (ja) 自動車用ルーフサイドウエザストリップ
JP6098204B2 (ja) 自動車用オープニングトリムウエザストリップ
JP2010030445A (ja) オープニングトリムウエザストリップ
JP4591209B2 (ja) シール部材の取付構造
JP5476936B2 (ja) ウェザストリップ
JP6912949B2 (ja) パーティングシール
JP5316802B2 (ja) 自動車用ウェザーストリップの取付構造及びその取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5552133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250