JP2013145234A - セラミック要素を備える部材 - Google Patents

セラミック要素を備える部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2013145234A
JP2013145234A JP2013003239A JP2013003239A JP2013145234A JP 2013145234 A JP2013145234 A JP 2013145234A JP 2013003239 A JP2013003239 A JP 2013003239A JP 2013003239 A JP2013003239 A JP 2013003239A JP 2013145234 A JP2013145234 A JP 2013145234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic element
insert
grooves
series
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013003239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5592509B2 (ja
Inventor
Netuschill Alexandre
アレクサンドル・ネツシル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Comadur SA
Original Assignee
Comadur SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comadur SA filed Critical Comadur SA
Publication of JP2013145234A publication Critical patent/JP2013145234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5592509B2 publication Critical patent/JP5592509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B4/00Shrinkage connections, e.g. assembled with the parts at different temperature; Force fits; Non-releasable friction-grip fastenings
    • F16B4/004Press fits, force fits, interference fits, i.e. fits without heat or chemical treatment
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/08Hermetic sealing of openings, joints, passages or slits
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/28Adjustable guide marks or pointers for indicating determined points of time
    • G04B19/283Adjustable guide marks or pointers for indicating determined points of time on rotatable rings, i.e. bezel
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/22Materials or processes of manufacturing pocket watch or wrist watch cases
    • G04B37/225Non-metallic cases
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B39/00Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses
    • G04B39/02Sealing crystals or glasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C27/00Making jewellery or other personal adornments
    • A44C27/001Materials for manufacturing jewellery

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

【課題】嵌合が向上したセラミック要素を有する部材を提供する。
【解決手段】本発明は、本体(5)に対して嵌合するようになっているセラミック要素(3)を備える部材(1)に関する。本発明によると、この部材(1)は、セラミック要素(3)と本体(5)の間の嵌合をロックするための変形可能なインサート(2)を備える恊働デバイス(7)を含み、恊働デバイス(7)が、インサート(2)とセラミック要素(3)の間の接着手段(13)も備えており、これによって上記セラミック要素(3)と上記インサート(2)の間の相対移動を減少させる。
本発明は、時計の外部要素の分野に関わる。
【選択図】図1

Description

本発明はセラミック要素を備える部材に関し、より詳細には、時計の外部要素を形成することを意図した、この種の部材に関する。
セラミック要素は一般に、その機械的及び化学的耐性のために使用される。しかし、これらのセラミック要素を別の部品に固定する必要がある場合、確実に固定するのは困難となる。
本発明の目的は、嵌合が向上したセラミック要素を有する部材を提供することにより、上述の欠点の全て又は一部を克服することである。
従って、本発明は、本体に対して嵌合するようになっているセラミック要素と、セラミック要素と本体の間の嵌合をロックするための変形可能なインサートを備える恊働デバイスとを備える部材であって、恊働デバイスが、凹部を備え、セラミック要素上に形成され、局所的な粗度を増大させるようになっている、インサートとセラミック要素の間の接着手段も含んでおり、これによって上記セラミック要素と上記インサートの間の相対移動を減少させることを特徴とする、部材に関する。
本発明の他の有利な特徴によると:
−凹部は、第2の一連の平行かつ直線の溝と交差する、第1の一連の平行かつ直線の溝を形成する;
−第1及び第2の一連の溝は、上記要素の高さに対して斜めになっている;
−第1の一連の溝は、第2の一連の溝に対して実質的に垂直に延伸している;
−凹部は、0.2〜3μmの算術平均粗度を有する;
−インサートは、ポリマー又は金属製である;
−本体は、金属製である。
更に、本発明は、時計であって、少なくとも1つの外部要素が、上述の変形例のうち1つに係る少なくとも1つの部材で形成されることを特徴とする、時計に関する。
他の特徴及び利点は、添付の図面を参照しつつ、非限定的な説明として挙げられている以下の記載から明らかになるであろう。
図1は、本発明による部材の展開斜視図である。 図2は、本発明による部材を組立てた状態の断面図である。 図3は、本発明によるセラミック要素を示す写真である。
本発明は、本体5の内部キャビティ4に嵌合するようになっているセラミック要素3を含む部材1に関する。好ましくは、本発明による部材1は、時計の外部要素、例えばブレスレット若しくはリストバンド、及びケース若しくはベゼル又はこれらの一部を形成するようになっている。従って、本発明による部材1は、アルミナ若しくはジルコニア等の酸化物、又は、シリコンとタングステン、マグネシウム、プラチナ、若しくはチタン等の原子とから形成されたカーバイド、ホウ化物、若しくは窒化物等のセラミック要素を含む。
本発明は時計学の分野のために開発されたものではあるが、当然これに限定されるものではない。宝石、食卓用器具など、その他の応用も想定し得る。
上述の例では、非限定的ではあるが、部材1は時計の回転ベゼルである。本発明によると、部材1は、セラミック要素3と本体5の間の圧迫嵌合をロックするための変形可能なインサート2を備える恊働デバイス7を備えるのが有利である。本体5は好ましくは金属又は合金で形成される。しかし、他の材料であってもよい。
好ましくは、インサート2はポリマー又は金属で作製され、インサート2の内面9の形状はセラミック要素3のヒール6の外形と合致する。図1では、非限定的ではあるがインサート2は実質的に環状であり、これによって、実質的に円形であるヒール6の外面と嵌合する。
同様に、インサート2の外面10は、本体5の内部キャビティ4の内面の形状と合致する。図1では、非限定的ではあるが、インサート2は実質的に環状であり、これによって、実質的に円形である本体5の内部キャビティ4の内面と嵌合する。
よって、セラミック要素3は、インサート2の変形によって、本体5の肩部11上に嵌合することが明らかである。図2は、嵌合の仕上げを向上するために、セラミック要素3が肩部11とインサート2を覆い隠すようになっているカラー8を備えてもよいことを示す。
本発明によると、好ましくは、恊働デバイス7は、インサート2とセラミック要素3の間の接着手段13も含み、これによって、上記インサート2と要素3の間の相対移動を減少させる。本発明によると、接着手段13は、局所的な粗度を増大させるためにセラミック要素3に、即ち少なくともヒール6の外面上に形成された凹部14を含む。凹部14は、0.2〜3μm、好ましくは0.4〜0.8μmの算術平均粗度(Ra)を有してよい。更に、凹部14は好ましくは、例えば赤外線レーザ放射など、破壊性の方法で構築される。
よって、図3の実施例に示すように、凹部14は第2の一連の平行かつ直線の溝16を横切る、第1の一連の平行かつ直線の溝15を形成してよい。これらの凹部14は、セラミック要素3を本体5に嵌合する際、インサート2上に一種のこぶ状領域を形成し、これによって、インサート2とセラミック要素3の間のあらゆる相対移動が回避されることになることは明らかである。
この図3の同一の実施例はまた、第1の一連の溝15及び第2の一連の溝16が、上記要素3の高さhに対して斜めになっていることを示す。最後に、第1の一連の溝15に含まれる溝は、第2の一連の溝16に含まれる溝に対して実質的に垂直に延伸して、これらがこぶ状領域を形成し、正方形及び/又は菱形の配列を生成する。
当然のことであるが、本発明は図示した実施例に限定されるものではなく、当業者に明らかである様々な変形及び改変が可能である。特に、セラミック要素3、本体5又はインサート2は、他の部品への適合及び/又は適用のために、本発明の範囲から逸脱することなく、様々な寸法及び/又は形状を有してよい。
更に、本発明の利点を失うことなく、第1の一連の溝15及び第2の一連の溝16はまた、上記要素3の高さhに対してそれぞれ斜め及び/又は垂直及び/又は平行であってもよい。同様に、第1の一連の溝15に含まれる溝は、第2の一連の溝16に含まれる溝に実質的に垂直でなく延伸して、これらが図3とは異なる配列を形成してもよい。
最後に、インサート2及び本体5を連続して受容するようなセラミック要素3の内面を想定することも可能である。

Claims (8)

  1. 本体(5)に対して嵌合するようになっているセラミック要素(3)と、前記セラミック要素(3)と前記本体(5)の間の嵌合をロックするための変形可能なインサート(2)を備える恊働デバイス(7)とを備える、時計用の部材(1)であって、
    前記恊働デバイス(7)は、凹部(14)を備え、前記セラミック要素(3)上に形成され、局所的な粗度を増大させるようになっている、前記インサート(2)と前記セラミック要素(3)の間の接着手段も含んでおり、これによって前記セラミック要素(3)と前記インサート(2)の間の相対移動を減少させることを特徴とする、部材(1)。
  2. 前記凹部(14)は、第2の一連の平行かつ直線の溝(16)と交差する、第1の一連の平行かつ直線の溝(15)を形成することを特徴とする、請求項1に記載の部材(1)。
  3. 前記第1の一連の溝(15)及び前記第2の一連の溝(16)は、前記要素(3)の高さ(h)に対して斜めになっていることを特徴とする、請求項2に記載の部材(1)。
  4. 前記第1の一連の溝(15)は、前記第2の一連の溝(16)に対して実質的に垂直に延伸していることを特徴とする、請求項2又は3に記載の部材(1)。
  5. 前記凹部(14)は、0.2〜3μmの算術平均粗度(Ra)を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の部材(1)。
  6. 前記インサート(2)は、ポリマー又は金属で作製されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の部材(1)。
  7. 前記本体(5)は、金属で作製されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の部材(1)。
  8. 少なくとも1つの外部要素は、請求項1〜7のいずれか1項に記載の少なくとも1つの部材(1)で形成されることを特徴とする、時計。
JP2013003239A 2012-01-13 2013-01-11 セラミック要素を備える部材 Active JP5592509B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12151147.1 2012-01-13
EP12151147.1A EP2615507B1 (fr) 2012-01-13 2012-01-13 Élément d'habillage céramique de pièce d'horlogerie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013145234A true JP2013145234A (ja) 2013-07-25
JP5592509B2 JP5592509B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=45507504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003239A Active JP5592509B2 (ja) 2012-01-13 2013-01-11 セラミック要素を備える部材

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8864369B2 (ja)
EP (1) EP2615507B1 (ja)
JP (1) JP5592509B2 (ja)
CN (1) CN103207559B (ja)
CH (1) CH705984B1 (ja)
HK (1) HK1187419A1 (ja)
PT (1) PT2615507T (ja)
RU (1) RU2619013C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021089270A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 コマディール・エス アー セラミックス回転ベゼルを備える回転ベゼルシステム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2014005834A (es) * 2013-05-17 2014-11-24 J R Internat Gmbh Caja de reloj.
USD740709S1 (en) * 2013-08-06 2015-10-13 Marco Gatti Bracelet
USD740710S1 (en) * 2013-08-06 2015-10-13 Marco Gatti Bracelet
JP6262480B2 (ja) * 2013-09-20 2018-01-17 セイコーインスツル株式会社 時計
CH708654A2 (fr) * 2013-10-01 2015-04-15 Rado Montres Sa Procédé de fabrication d'un élément céramique incrusté d'une pièce d'horlogerie et pièces d'horlogerie incluant de tels éléments.
USD744367S1 (en) * 2014-11-25 2015-12-01 Invicta Watch Company Of America, Inc. Watch bezel
CA164040S (en) * 2015-02-26 2017-02-17 Rolex Sa Watch dial
JP1570042S (ja) * 2016-01-28 2017-02-20
AU201614766S (en) * 2016-03-01 2016-10-12 Omega Sa Omega Ag Omega Ltd Watch dial
USD828773S1 (en) * 2016-10-12 2018-09-18 Michael J. DiMartini Bezel ring with pin
USD913122S1 (en) * 2019-02-05 2021-03-16 Citizen Watch Co., Ltd. Watchcase
USD899956S1 (en) * 2019-03-12 2020-10-27 Garmin Switzerland Gmbh Watch bezel
EP3712716B1 (fr) 2019-03-21 2023-03-15 Rolex Sa Lunette de pièce d'horlogerie
EP3800514B1 (fr) * 2019-10-04 2024-01-17 Comadur S.A. Anneau ressort d'encliquetage d'une lunette tournante
EP3839663A1 (fr) 2019-12-20 2021-06-23 Rolex Sa Organe horloger pour boîte de pièce d'horlogerie ou pour pièce d'horlogerie

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164485U (ja) * 1981-04-10 1982-10-16
JPH0581787U (ja) * 1992-03-31 1993-11-05 シチズン時計株式会社 受信装置付き電子腕時計の構造
JPH07259838A (ja) * 1994-03-16 1995-10-09 Mitsubishi Materials Corp クランクシャフトの製造方法
JPH07311286A (ja) * 1994-05-20 1995-11-28 Citizen Watch Co Ltd ベゼル固定構造
JPH11109053A (ja) * 1997-10-01 1999-04-23 Seiko Epson Corp 封止装置、封止装置を有する時計及び封止装置を有する電子機器
JP2001099956A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Casio Comput Co Ltd リスト装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3386239A (en) * 1966-06-16 1968-06-04 Shiffman Jerome Combination plastic watch case and crystal
CH628771B (fr) * 1978-07-17 Gen Watch Co Ltd Boite de montre et montre comportant une telle boite.
DE3240091A1 (de) * 1982-10-29 1984-05-03 Gebrüder Junghans GmbH, 7230 Schramberg Wanduhr und keramik-garnitur fuer eine solche wanduhr
JPS63200089A (ja) * 1987-02-17 1988-08-18 Seiko Instr & Electronics Ltd 時計外装部品の結合方法
JPS63249085A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Seiko Epson Corp 時計用ケ−スの構造
JP3467680B2 (ja) * 1998-09-22 2003-11-17 セイコーエプソン株式会社 回転ベゼルの取付構造及びこれを備えた時計
TW589167B (en) * 2001-08-29 2004-06-01 Rado Montres Sa Link for watch bracelet
EP1906268A1 (fr) * 2006-09-27 2008-04-02 Omega SA Boîtier de montre à carrure composite
RU63075U1 (ru) * 2006-12-11 2007-05-10 Общество с ограниченной ответственностью "НИКА" Часы (варианты)

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164485U (ja) * 1981-04-10 1982-10-16
JPH0581787U (ja) * 1992-03-31 1993-11-05 シチズン時計株式会社 受信装置付き電子腕時計の構造
JPH07259838A (ja) * 1994-03-16 1995-10-09 Mitsubishi Materials Corp クランクシャフトの製造方法
JPH07311286A (ja) * 1994-05-20 1995-11-28 Citizen Watch Co Ltd ベゼル固定構造
JPH11109053A (ja) * 1997-10-01 1999-04-23 Seiko Epson Corp 封止装置、封止装置を有する時計及び封止装置を有する電子機器
JP2001099956A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Casio Comput Co Ltd リスト装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021089270A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 コマディール・エス アー セラミックス回転ベゼルを備える回転ベゼルシステム
JP7021322B2 (ja) 2019-12-04 2022-02-16 コマディール・エス アー セラミックス回転ベゼルを備える回転ベゼルシステム
US11442410B2 (en) 2019-12-04 2022-09-13 Comadur Sa Rotating-bezel system comprising a ceramic rotating bezel

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013101576A (ru) 2014-07-20
CH705984A2 (fr) 2013-07-15
US20130182544A1 (en) 2013-07-18
EP2615507A1 (fr) 2013-07-17
CN103207559A (zh) 2013-07-17
RU2619013C2 (ru) 2017-05-11
PT2615507T (pt) 2017-06-15
HK1187419A1 (zh) 2014-04-04
CH705984B1 (fr) 2018-06-29
JP5592509B2 (ja) 2014-09-17
CN103207559B (zh) 2016-03-23
EP2615507B1 (fr) 2017-03-08
US8864369B2 (en) 2014-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5592509B2 (ja) セラミック要素を備える部材
JP5763739B2 (ja) 弾性アームの変形を利用した組付けデバイス
JP2006165491A5 (ja)
JP6209181B2 (ja) 時計ムーブメントの脱進機構のためのアンクル
JP2002062376A5 (ja)
TWI615689B (zh) 用於組裝及鎖定接頭之裝置
CN106257348B (zh) 具有带改进的焊接表面的部件的钟表构件
JP5555411B2 (ja) 密閉式腕時計ケース
JP6749454B2 (ja) 少なくとも2つの突起を備えるばねリングを有する環状の回転ベゼルシステム
JP2014215297A (ja) 組み込み部材を収容するための時計部品
JP2000098060A (ja) 回転ベゼルの取付構造及びこれを備えた時計
WO2015019282A3 (en) System for fastening gems to a watch dial and a watch provided with such a system for fastening gems
JP5867915B2 (ja) 身飾品
US10067472B2 (en) Watch hand
USD863072S1 (en) Watch
TWI693488B (zh) 製造時計組件的方法
US10582745B2 (en) Ring assembly
JP3136791U (ja) 宝石類保持構造体、時計バンドおよび腕時計ならびに装身具
CN112947029B (zh) 具有支脚的由非导电材料制成的表盘
CN104166337A (zh) 用于防止游丝附着夹板的抗附着装置
CN105974769B (zh) 用于制造带有至少一个宝石的表玻璃的方法
USD951123S1 (en) Clock face
US384346A (en) Edward c
JP2004309480A (ja) アンクル脱進機
JP2024006930A (ja) 硬質材料で作られたリンク付きリストレット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5592509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250