JP2013142704A - Igbtデバイスの動作状態を実時間で監視するシステムと方法 - Google Patents

Igbtデバイスの動作状態を実時間で監視するシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013142704A
JP2013142704A JP2013003541A JP2013003541A JP2013142704A JP 2013142704 A JP2013142704 A JP 2013142704A JP 2013003541 A JP2013003541 A JP 2013003541A JP 2013003541 A JP2013003541 A JP 2013003541A JP 2013142704 A JP2013142704 A JP 2013142704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
igbt device
unit
pulses
junction temperature
igbt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013003541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5675855B2 (ja
Inventor
Sundaramoorthy Vinoth
ビノトー・スンダラムーアシー
Heinemann Alexander
アレクサンダー・ハイネマン
Bianda Enea
エネア・ビアンダ
Zurfluh Franz
フランツ・ツルフル
Gerold Knapp
ゲロルト・クナップ
Nistor Iulian
ルリアン・ニストル
Bloch Richard
リカルド・ブロホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abb Research Ltd
ABB Research Ltd Sweden
Original Assignee
Abb Research Ltd
ABB Research Ltd Sweden
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abb Research Ltd, ABB Research Ltd Sweden filed Critical Abb Research Ltd
Publication of JP2013142704A publication Critical patent/JP2013142704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675855B2 publication Critical patent/JP5675855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/01Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using semiconducting elements having PN junctions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/2607Circuits therefor
    • G01R31/2608Circuits therefor for testing bipolar transistors
    • G01R31/2619Circuits therefor for testing bipolar transistors for measuring thermal properties thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/2642Testing semiconductor operation lifetime or reliability, e.g. by accelerated life tests
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/18Modifications for indicating state of switch
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K2217/00Temperature measurement using electric or magnetic components already present in the system to be measured
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K2017/0806Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage against excessive temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

【課題】IGBTデバイスの動作状態を実時間で監視するシステム、特に、IGBTデバイスの接合部温度を決定するシステムを提供する。
【解決手段】IGBTデバイスのスイッチオフ段階中のミラープラトー段階によって形成されたエッジと相関するパルスを取得するために、測定されるIGBTデバイスのゲート−エミッタ電圧の特性を受け取って、ゲート−エミッタ電圧の特性を区別する差動ユニット21と、IGBTデバイスのスイッチオフ段階中のミラープラトー段階の開始と終了とを示す、取得されたパルス間の時間遅延を測定するタイマユニット23と、測定された時間遅延に基づいて、IGBTデバイスの接合部温度を決定する接合部温度計算ユニット25と、を具備する。
【選択図】図4

Description

本発明は、IGBTデバイスの分野、特に、IGBTデバイスの接合部温度(junction temperature)を測定又は推定する方法に関する。
例えば電力の電子式変換器(power electronic converter)における、動作中の半導体モジュールのIGBTデバイスの接合部温度は、デバイスが受ける熱応力(thermal stress)に関する情報を提供する重要なパラメータである。従って、これを使用して、IGBTデバイス及び電力モジュールの老朽化を予測及び評価し、IGBTデバイスの残りの寿命を推定することができる。
従来は、デバイスの温度の表示(indication)を取得するために、標準的な温度測定技術を使用して、例えば、ちょうどIGBT半導体のところにある又はIGBT半導体のすぐ隣にあるIGBTデバイスパッケージ内での熱結合(thermal couple)の赤外線カメラによるプロービング(probing)を使用して、或いは、IGBTデバイスの内部のゲート抵抗を測定して、IGBTデバイスの接合部温度が測定されていた。これらの技術は、IGBTデバイスパッケージに直接に接触することを伴うか、又は特別に設計されたIGBTデバイスを必要とする。
更に、温度センサによってベースプレート(base plate)又は基板の温度を測定し、デバイスにおける熱の相互作用(thermal interaction)を示す精密な熱回路網(thermal network)を適用することによって、内側のIGBTデバイスの温度をシミュレートすることができる。IGBTの温度を推定できるように、シミュレーションは、IGBTデバイスに加えられる電気量についての情報、例えば電圧と電流の波形に基づく。
半導体の接合部において温度が直接に測定されない場合に、遅れた熱応答(delayed thermal response)のために、温度を決定する上述の方法は、要求される適切なタイミングの分解能(resolution)と精度(precision)とを与えない。その結果、特に、適切なタイミングの分解能がIGBTデバイスの制御周波数に近い周波数であるならば、これらの技術はIGBTの接合部温度の稼働中の測定に適していない。
従って、本発明は、高精度で適切なタイミングの高分解能を有する温度の表示を与える、IGBTデバイスの接合部温度を決定する方法とシステムを提供することを目的とする。
この目的は、請求項1のIGBTデバイスの接合部温度を決定するシステムと、更なる独立請求項の方法とによって達成される。
更に、本発明の更なる実施形態は、従属請求項に示されている。
本発明の第1の態様によると、IGBTデバイスの接合部温度及び/又は残りの寿命を決定するシステムが提供される。このシステムは、
−IGBTデバイスのスイッチオフ段階中のミラープラトー段階(Miller plateau period)によって形成されたエッジと相関するパルスを取得するために、測定されるIGBTデバイスのゲート−エミッタ電圧の特性を受け取って、ゲート−エミッタ電圧の特性を区別する(differentiate)差動ユニット(differential unit)と、
−IGBTデバイスのスイッチオフ段階中のミラープラトー段階の開始と終了とを示す、取得されたパルス間の時間遅延(time delay)を測定するタイマユニットと、
−測定された時間遅延に基づいて、IGBTデバイスの接合部温度及び/又は残りの寿命を決定する接合部温度計算ユニットと、
を具備する。
IGBTデバイスの挙動は、その動作温度に強く依存している。これは、温度と基本的な物理的パラメータとの間に強い相互依存性(interdependency)があるからである。基本的な物理的パラメータは、例えば、移動度(mobility)と、寿命(lifetime)と、真性キャリア濃度(intrinsic carrier concentration)である。基本的な物理的パラメータは、標準的な半導体の性質を反映しているので、半導体デバイスの電気的特性は、温度依存性である(temperature-dependent)。複雑な測定技術を必要とする、温度に影響され易い電気的パラメータ、例えば、閾値電圧と、ターンオンとターンオフとの遅延時間と、スイッチング損失、等以外に、特に、所定の負荷状態にあるIGBTデバイスのスイッチオフ特性を使用して、デバイスの接合部温度を精密なやり方で決定できることが分かった。2つの段(step)を有する本体容量(body capacitance)の放電が原因で、特に、スイッチングオフ中のゲート−エミッタ電圧の特性は、階段状のパターン(stepped pattern)を示す。第1の立下り端と第2の立下り端との間の時間遅延は、デバイスの接合部温度に強く依存する持続期間を決定する。階段状のパターンは、プラトー(plateau)のような特性を形成し、ミラープラトー(Miller plateau)とも呼ばれる。
更に、時間遅延は、IGBTの接合部温度の線形に近い関数であることが分かっている。従って、IGBTの接合部温度を決定するために、IGBTデバイスのゲート−エミッタ電圧のスイッチオフ特性を分析することが提供される。
ミラープラトーの持続期間の値を求めると、IGBTデバイスの各スイッチング時の接合部温度を精密に決定できる。従って、IGBTデバイスの稼働中の温度の特性を取得でき、これは、例えば、IGBTデバイスにかかる熱応力と、IGBTデバイスの残りの寿命とのより精密な推定を可能にする。
更に、接合部温度計算ユニットは、測定された時間遅延と、IGBTデバイスのコレクタ−エミッタ電圧と、IGBTデバイスの電流とに基づいて、IGBTデバイスの接合部温度を決定するように構成され得る。
接合部温度計算ユニットは、所定のルックアップテーブル又は所定の関数によって、IGBTデバイスの接合部温度及び/又は残りの寿命を決定するように構成されると定められ得る。
実施形態によると、信号振幅検出ユニットと比較器ユニットは、IGBTデバイスのスイッチオフ段階中のミラープラトー段階の開始と終了とを示すパルスを、異なるパルスから選択するように構成され得る。比較器ユニットは、閾値レベルとしての基準スイッチ電圧(reference switch voltage)に基づいて、パルスをフィルタにかけるように構成されており、信号振幅検出ユニットは、差動ユニットにおいて生成されたパルスの振幅に基づいて、それぞれの閾値レベルを生成するように構成されている。
信号振幅検出ユニットと比較器ユニットが提供され、信号振幅検出ユニットと比較器ユニットは、IGBTデバイスのスイッチオフ段階中のミラープラトー段階の開始と終了とを示すパルスを、異なるパルスから選択するように構成されており、比較器ユニットは、2値のパルス信号を取得するために、パルスの電圧レベルと、閾値レベルとしてのそれぞれの基準スイッチ電圧とを比較するように構成されており、信号振幅検出ユニットは、差動ユニットにおいて生成されたパルスの振幅に基づいて、それぞれの閾値レベルを生成するように構成されている。
更に、比較器ユニットは、2値のパルス信号を取得するために、パルスの電圧レベルと、閾値レベルとしてのそれぞれの基準スイッチ電圧とを比較するときに、ヒステリシスを適用するように構成され得る。
1つの態様によると、IGBTデバイスの接合部温度及び/又は残りの寿命を決定する方法が提供される。この方法は、IGBTデバイスのスイッチオフ段階中のミラープラトー段階によって形成されたエッジと相関するパルスを取得するために、ゲート−エミッタ電圧の特性を区別することと、
−IGBTデバイスのスイッチオフ段階中のミラープラトー段階の開始と終了とを示す、取得されたパルス間の時間遅延を測定することと、
−測定された時間遅延に基づいて、IGBTデバイスの接合部温度及び/又は残りの寿命を決定することと、
を含む。
実施形態によると、更に、コレクタ−エミッタ電圧とIGBTデバイスの電流とに基づいて、IGBTデバイスの接合部温度が決定され得る。
添付の図面に関連して、本発明の好ましい実施形態をより詳しく記載する。
制御ユニットによって制御されるIGBTドライバモジュールの模式図を示している。 スイッチオフ段階中の時間に対するIGBTデバイスのゲート−エミッタ電圧の図を示している。 IGBTデバイスの接合部温度に対するミラープラトーの時間遅延の図を示している。 ミラープラトーの時間遅延を決定する機能ブロック図を示している。 温度決定ユニットの例の模式図を示している。 比較器ユニットの出力として生成されたパルスに対する、測定されたIGBTデバイスのゲート−エミッタ電圧の特性を示している。
図1は、高供給電位(high supply potential)Vと低供給電位(low supply potential)Vとの間に適用されたDC供給源(DC supply source)から発生される三相出力(three-phase output)を与えるIGBTドライバモジュール1の模式図を示している。IGBTドライバモジュール1は、制御ユニット2によって制御される。IGBTドライバモジュール1は、B6回路を具備している。B6回路は、各出力相(output phase)U、V、Wに対して1つずつ、3つのハーフブリッジ(half-bridge)11を有している。
各ハーフブリッジ11は、高供給電位Vと低供給電位Vとの間における直列接続の2つのIGBTデバイスである。ハーフブリッジ11の各々において、第1のIGBTデバイス12のコレクタ端子Cは、高供給電位Vに接続され、一方で、第1のIGBTデバイス12のエミッタ端子Eは、それぞれの出力相U、V、Wの出力ノードに接続されている。第2のIGBTデバイス13のコレクタ端子Cは、第1のIGBTデバイス12のエミッタ端子Eと出力ノードとに接続され、一方で、第2のIGBTデバイス13のコレクタ端子Cは、低供給電位Vに接続されている。
各ハーフブリッジ11の各IGBTデバイス12、13は、フリーホイールダイオード14を備えている。フリーホイールダイオード14は、高供給電位Vと低供給電位Vとの間に逆方向に接続されている。全てのIGBTデバイス12、13のゲート端子Gは、制御ユニット2によって制御される。分かり易くするために、これは図1に示されていない。例えば、所定の転流方式(commutation scheme)に従ってパルス幅変調信号をIGBTデバイス12、13に与えることによって(示されていない)三相同期電気装置(three-phase synchronous electrical machine)にエネルギを与えるために、IGBTドライバモジュール1が使用される。
特に、高電力を印加する場合に、故障を防ぐために、IGBTドライバモジュール1とIGBTデバイス12、13との温度を監視することは不可欠になる。IGBTデバイス12、13の接合部温度を測定するために、IGBTデバイス12、13の電気のスイッチオフの挙動を使用する。IGBTデバイス12、13の電気のスイッチオフの挙動は、それぞれのIGBTデバイス12、13の接合部温度に強く依存する。
図2は、スイッチオフ段階中におけるIGBTデバイス12、13のゲート−エミッタ電圧の特性の図を示している。図2から分かるように、ゲート−エミッタ電圧の低減は、中間電圧のプラトー(intermediate voltage plateau)を定めている2つの段を含んでいる。中間電圧のプラトーは、ミラープラトーと呼ばれる。ミラープラトーの持続期間tdelayは、温度依存性である。図3から分かるように、ミラープラトーの時間遅延tdelayと、IGBTデバイス12、13の接合部温度との相互依存性は、線形に近いことが認められる。
スイッチオフされたIGBTデバイス12、13の上述の電気の挙動の知識に基づいて接合部温度の表示を取得するために、温度決定ユニット20を制御ユニット2の中に含むことが好ましいかもしれない。
温度決定ユニットは、差動ユニット21を具備している。差動ユニット21は、IGBTドライバモジュール1の中の選択されたIGBTデバイス12、13のゲート−エミッタ電圧UGEを適切なタイミングで得る。差動ユニット21は、選択されたIGBTデバイス12、13のゲート−エミッタ電圧UGEを受け取り、ゲート−エミッタ電圧の特性を有する各エッジに対してパルスを与える。差動ユニット21は、ゲート−エミッタ電圧のDC部分にフィルタをかける高域フィルタとして備えられ得る。差動ユニット21は、コンデンサと抵抗の回路網を含み得る。コンデンサと抵抗の回路網は、IGBTデバイス12、13のスイッチオフ段階中に、階段状のゲート−エミッタ電圧UGEの差動変圧(differential transformation)を生じさせる。
ゲート−エミッタ電圧UGEのエッジは、パルスを生成し、その振幅は、ゲート−エミッタ電圧UGEの立ち上がり時間に依存する。このように生成させたパルス間の時間差は、ミラープラトーの時間遅延tdelayを表わす。ミラープラトーの時間遅延tdelayは、決定される接合部温度Tを表わす。差動ユニット21のパルスをダウンストリームのタイマユニット23にディジタル形式で正確に伝達するために、区別されるゲート−エミッタ電圧UGEを比較器ユニット22に与える。
比較器ユニット22は、僅かなヒステリシスを有する。比較器ユニット22の基準スイッチ電圧は、差動ユニット21のパルス振幅の半分に設定される。区別されるゲート−エミッタ電圧UGEのパルス振幅は、立ち上がり時間に依存するので、パルス振幅は、多くのパラメータに応じて変わるであろう。
このために、差動ユニット21の出力振幅に依存して、信号振幅検出器ユニット24において、可変基準電圧が生成される。信号振幅検出器ユニット24を使用して、比較器ユニット22に対する正確な基準スイッチ電圧を設定する。ミラープラトーの持続期間tdelayを定めているエッジの両者に、比較器ユニット22を合わせる。信号振幅検出器ユニット24は、差動ユニット21によって供給されるパルスの負の振幅を測定する。差動ユニット21の出力信号の負の振幅の値を示す、信号振幅検出器ユニット24の出力電圧は、(例えば、分圧器によって)2つに分けられ、基準スイッチ電圧として比較器ユニット22に送られる。
タイマユニット23は、スイッチオフ期間中に生じる第1と第2のパルス間の時間遅延を測定するように構成されている。
図5には、温度決定ユニット20の例の模式図が示されている。差動ユニット21には、コンデンサC4が備えられおり、これは、ゲート−エミッタ電圧を区別する。抵抗器R11とR13は、C4に対する出力負荷を表わす。抵抗器R11とR13とを具備する分圧器を使用して、回路内部のゼロ(circuit internal zero)は半分の供給電圧VDDに設定される。コンデンサC6を使用して、抵抗器R11のHFを接地GNDに適切に接続する。抵抗器R12は、差動ユニット21の出力電流を制限する。
比較器ユニット22は、演算増幅器U3を使用する。差動ユニット21からの入力信号は、演算増幅器U3の負の入力へ進み、従って、これは出力として反転される。基準スイッチ電圧Urefは、抵抗器R20を通って、U3の正の入力に接続される。抵抗器R18と、R19と、R20と、R21の各々は、基準スイッチ電圧の分圧器を表わす。従って、基準スイッチ電圧Urefは、信号振幅検出器ユニット23の出力のほぼ半分である。抵抗器R18とR21は、使用電圧を供給電圧VDDの半分に設定する。抵抗器R19は、必要なヒステリシスを与えるために含まれている。コンデンサC17は、比較器ユニット22の出力のスイッチングの速度を上げるのを助ける。
信号振幅検出ユニット23は、演算増幅器U2Aを使用する。ダイオードV7と出力緩衝器U2Bと共に増幅器U2Aは、負のピーク検出器を表わす。出力緩衝器U2Bの電圧が入力電圧の値と等しくないならば、増幅器U2AはダイオードV7を負にする。入力電圧が正になると直ぐに、ダイオードV7は、増幅器U2Aの出力をコンデンサC5とC6から切り離す。この時点で、最大の負の値がコンデンサC5とC7に入れられる。この緩衝された電圧(buffered voltage)は、2つに分けられ、基準スイッチ電圧Urefとして比較器ユニット22へ送られる。信号がない場合は、静電容量(capacitance)C5とC7は、抵抗器R10とR14に対して2.5Vまで放電される。静電容量C5、C7と、抵抗器R10、R14によって、放電の時定数(discharge time constant)を設定することができる。ダイオードV8は、蓄積状態における増幅器U2Aの飽和を防ぐ。
図6から分かるように、測定されたIGBTデバイス12、13のゲート−エミッタ電圧UGEの特性が、比較器ユニット22の出力として生成されるパルスに関係付けて示されている。ミラープラトーの初めに第1のパルスが生成され、温度依存性のミラープラトーのゲート−エミッタ電圧VGEの第2の減衰後に第2パルスが生成されることが、明確に分かる。これらの2つのパルス間の時間のずれは、温度によって変わる。
ミラープラトーの時間遅延tdelayの表示を取得するために、比較器ユニット22において生成されたパルスの2つのパルスエッジ間の時間遅延tdelayを、タイマユニット23によって測定する。ミラープラトーの時間遅延tdelayの表示に依存して、接合部温度Tの表示及び/又は残りの寿命に関する表示を決定するために、ミラープラトーの時間遅延tdelayの表示は、接合部温度計算ユニット25に送られる。接合部温度計算ユニット25は、所定のルックアップテーブル又は所定の同等の関数を実質的に含む。
所定のルックアップテーブルから基準接合部温度の表示を取得するために、IGBTデバイス12、13にかかるDCリンク電圧又はコレクタ−エミッタ電圧UGEと、IGBTデバイス12、13を通る電流とが使用される。その理由は、時間遅延tdelayは、これらの大きさにも依存しているからである。IGBTのドライバモジュール1の動作は、これらの大きさに依存して制御されるので、コレクタ−エミッタ電圧UGEとIGBTデバイス12、13の電流とについての情報は、通常は制御ユニット2で得られる。例えば、上述の転流方式を行なうために、IGBTデバイス12、13にかかるDCリンク電圧又はコレクタ−エミッタ電圧UGEと、IGBTデバイス12、13を通る電流が必要である。各IGBTデバイス12、13に対して、接合部温度決定デバイス20を制御ユニット2に備えてもよい。
IGBTデバイスの接合部温度Tを決定する上述の方法の1つの更なる長所は、平均接合部温度の持続的な上昇が記録される場合に、IGBTデバイスが実施されているモジュールの老朽化の影響を、容易に検出できることである。接合部温度Tの持続的な上昇パターンが検出された場合に、その理由は、IGBT基板とモジュールのベースプレートとの間のはんだの老朽化、又はチップをIGBTドライバモジュール1の端子に接続するバイア(via)のデボンディング(debonding)の結果であると考えられ得る。これらの老朽化の進行は、パッケージの熱抵抗を上昇させる。これは、IGBTチップの効率的な冷却が低下することを意味する。従って、IGBTデバイス12、13の推定接合部温度は、時間と共に次第に上昇するであろう。
1 IGBTドライバモジュール
2 制御ユニット
11 ハーフブリッジ
12 第1のIGBTデバイス
13 第2のIGBTデバイス
14 フリーホイールダイオード
21 差動ユニット
22 比較器ユニット
23 タイマユニット
24 信号振幅検出器ユニット
25 接合部温度計算ユニット
U、V、W 出力相
C コレクタ端子
G ゲート端子
E エミッタ端子
接合部温度
、V 高、低供給電位
GE ゲート−エミッタ電圧
delay 時間遅延
ref 基準スイッチ電圧

Claims (8)

  1. IGBTデバイス(12)の接合部温度及び/又は残りの寿命を決定するシステム(20)であって、
    −前記IGBTデバイス(12)のスイッチオフ段階中のミラープラトー段階によって形成された複数のエッジと相関する複数のパルスを取得するために、測定される前記IGBTデバイス(12)のゲート−エミッタ電圧(VGE)の特性を受け取って、前記ゲート−エミッタ電圧(VGE)の特性を区別する差動ユニット(21)と、
    −前記IGBTデバイス(12)の前記スイッチオフ段階中の前記ミラープラトー段階の開始と終了とを示す、前記取得された複数のパルス間の時間遅延(tdelay)を測定するタイマユニット(23)と、
    −前記測定された時間遅延(tdelay)に基づいて、前記IGBTデバイス(12)の前記接合部温度及び/又は前記残りの寿命を決定する接合部温度計算ユニット(25)と、
    を具備する、システム(20)。
  2. 前記接合部温度計算ユニット(25)は、前記測定された時間遅延(tdelay)と、前記IGBTデバイス(12、13)のコレクタ−エミッタ電圧(VGE)及びIGBTデバイスの電流とに基づいて、前記IGBTデバイス(12)の前記接合部温度(T)を決定するように構成されている、請求項1に記載のシステム(20)。
  3. 前記接合部温度計算ユニット(25)は、所定のルックアップテーブル又は所定の関数によって、前記IGBTデバイス(12)の前記接合部温度(T)及び/又は前記の残りの寿命の表示を決定するように構成されている、請求項2に記載のシステム(20)。
  4. 信号振幅検出器ユニット(24)と比較器ユニット(22)は、前記IGBTデバイス(12)の前記スイッチオフ段階中の前記ミラープラトー段階の開始と終了とを示す前記複数のパルスを、異なる複数のパルスから選択するように構成されており、
    前記比較器ユニット(22)は、閾値レベルとしての基準スイッチ電圧(Uref)に基づいて、複数のパルスをフィルタにかけるように構成されており、
    前記信号振幅検出ユニット(24)は、前記差動ユニット(21)において生成された前記複数のパルスの複数の振幅に基づいて、それぞれの閾値レベルを生成するように構成されている、請求項1乃至3の何れか1項に記載のシステム(20)。
  5. 信号振幅検出器ユニット(24)と比較器ユニットは、前記IGBTデバイス(12)の前記スイッチオフ段階中の前記ミラープラトー段階の開始と終了とを示す前記複数のパルスを、異なる複数のパルスから選択するように構成されており、
    前記比較器(22)ユニットは、複数の2値のパルス信号を取得するために、複数のパルスの複数の電圧レベルと、閾値レベルとしての前記それぞれの基準スイッチ電圧(Uref)とを比較するように構成されており、
    前記信号振幅検出器ユニット(24)は、前記差動ユニット(21)において生成された前記複数のパルスの複数の振幅に基づいて、それぞれの閾値レベルを生成するように構成されている、請求項1乃至4の何れか1項に記載のシステム(20)。
  6. 前記比較ユニット(22)は、前記複数の2値のパルス信号を取得するために、前記複数のパルスの前記複数の電圧レベルと、閾値レベルとしてのそれぞれの基準スイッチ電圧(Uref)とを比較するときに、ヒステリシスを適用するように構成されている、請求項5に記載のシステム(20)。
  7. IGBTデバイス(12)の接合部温度(T)及び/又は残りの温度を決定する方法であって、
    −前記IGBTデバイス(12)のスイッチオフ段階中のミラープラトー段階によって形成された複数のエッジと相関する複数のパルスを取得するために、ゲート−エミッタ電圧(VGE)の特性を区別することと、
    −前記IGBTデバイス(12)の前記スイッチオフ段階中の前記ミラープラトー段階の開始と終了とを示す、前記取得された複数のパルス間の時間遅延(tdelay)を測定することと、
    −前記測定された時間遅延(tdelay)に基づいて、前記IGBTデバイス(12)の前記接合部温度(T)及び/又は前記残りの寿命を決定することと、
    を含む、方法。
  8. 更に、コレクタ−エミッタ電圧とIGBTデバイスの電流とに基づいて、前記IGBTデバイス(12)の前記接合部温度を決定する、請求項7に記載の方法。
JP2013003541A 2012-01-11 2013-01-11 Igbtデバイスの動作状態を実時間で監視するシステムと方法 Active JP5675855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12150704.0 2012-01-11
EP12150704.0A EP2615467B1 (en) 2012-01-11 2012-01-11 System and method for monitoring in real time the operating state of an IGBT device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013142704A true JP2013142704A (ja) 2013-07-22
JP5675855B2 JP5675855B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=45566819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003541A Active JP5675855B2 (ja) 2012-01-11 2013-01-11 Igbtデバイスの動作状態を実時間で監視するシステムと方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9039279B2 (ja)
EP (1) EP2615467B1 (ja)
JP (1) JP5675855B2 (ja)
CN (1) CN103207362B (ja)
RU (1) RU2640089C2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3000796A1 (en) 2014-09-24 2016-03-30 University of Tsukuba Mgf2-caf2 binary system sintered body for radiation moderator and method for producing the same
WO2016104354A1 (ja) 2014-12-26 2016-06-30 国立大学法人筑波大学 放射線減速材用MgF2系フッ化物焼結体及びその製造方法
KR20160131709A (ko) * 2015-05-08 2016-11-16 전자부품연구원 반도체 소자 진단장치
WO2017195247A1 (ja) 2016-05-09 2017-11-16 株式会社日立製作所 電力変換装置の診断システム、半導体モジュールの診断方法、および、電力変換装置
WO2018168116A1 (ja) 2017-03-15 2018-09-20 株式会社日立製作所 電力変換装置の診断回路、電力変換装置の診断システム
WO2018193712A1 (ja) 2017-04-21 2018-10-25 株式会社日立製作所 電力変換装置、その診断システム、診断方法、及びそれを用いた電動機制御システム
JP2018206562A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線高電圧装置、x線撮影装置、及び判定回路
JP2019502913A (ja) * 2015-12-18 2019-01-31 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフトZf Friedrichshafen Ag 半導体部品を備えるパワーエレクトロニクス機器の経年劣化を検出する方法及び装置、並びにパワーエレクトロニクスシステム
JPWO2018061287A1 (ja) * 2016-09-27 2019-03-14 株式会社日立製作所 電気機器および電気機器の診断装置
WO2019198775A1 (ja) 2018-04-10 2019-10-17 株式会社日立製作所 診断装置及び診断システム
DE112018001405T5 (de) 2017-04-19 2019-12-19 Hitachi, Ltd. Leistungsumsetzvorrichtung
KR20200006118A (ko) 2017-09-06 2020-01-17 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 전력 변환 장치, 전동기 제어 시스템, 및 전력 변환 장치의 진단 방법
WO2020059168A1 (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社日立製作所 電力変換装置の診断回路および診断システム
JP2020065386A (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 株式会社日立製作所 電力変換装置及び電力変換装置の診断方法
JP2020072569A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2020162241A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社日立ビルシステム 電力変換装置の診断装置及び電力変換装置の診断方法
WO2020209110A1 (ja) * 2019-04-08 2020-10-15 ローム株式会社 デバイスパラメータの測定方法
DE112021001992T5 (de) 2020-12-17 2023-01-12 Fuji Electric Co., Ltd. Temperaturmessverfahren und treibervorrichtung für spannungsgesteuertes halbleiterelement
WO2023248335A1 (ja) * 2022-06-21 2023-12-28 三菱電機株式会社 半導体装置及び電力変換装置

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3049779B1 (en) 2013-09-24 2017-11-15 ABB Schweiz AG Method and apparatus for determining an actual junction temperature of an igbt device
DE102013219373A1 (de) * 2013-09-26 2015-03-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Erfassen der Temperatur eines Bauteils, Schaltung mit Erfassung der Temperatur eines Bauteils und Vorrichtung
EP2933646B1 (en) * 2014-04-17 2019-04-17 Siemens Aktiengesellschaft Precision measurement of voltage drop across a semiconductor switching element
CN103929046B (zh) * 2014-04-24 2016-03-30 东南大学 一种buck拓扑开关电源中的开关管故障检测电路
CN104596655B (zh) * 2014-12-19 2017-10-31 广东美的制冷设备有限公司 智能功率模块、功率器件及其温度检测电路和方法
EP3054306A1 (de) 2015-02-03 2016-08-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung einer Alterung von Leistungshalbleitermodulen sowie Vorrichtung und Schaltungsanordnung
DE102015204343A1 (de) * 2015-03-11 2016-09-15 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zum bestimmen eines schalterzustands, schaltervorrichtung, verfahren zum bestimmen eines schalterzustands und computerprogramm
CN104808130B (zh) * 2015-04-16 2017-08-25 北京工业大学 多路晶体管be结结温测量装置
US9859787B2 (en) * 2015-04-22 2018-01-02 Ge Energy Power Conversion Technology Limited Life of a semiconductor by reducing temperature changes therein via reactive power
CN104978459B (zh) * 2015-07-08 2017-11-21 电子科技大学 一种igbt剩余寿命预测方法
CN105242189B (zh) * 2015-10-13 2018-10-19 中国人民解放军海军工程大学 基于集射极饱和压降与焊料层空洞率的igbt健康状态监测方法
CN106610601B (zh) * 2015-10-27 2019-08-06 国网智能电网研究院 一种igbt元件运行状态监测装置
CN105486992B (zh) * 2015-11-05 2019-03-12 中车株洲电力机车研究所有限公司 一种绝缘栅双极型晶体管的在线健康管理装置和方法
EP3208586B1 (en) * 2016-02-18 2019-08-28 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method and device for determining the junction temperature of at least one die of a semiconductor power module
US9673809B1 (en) 2016-03-24 2017-06-06 Nxp Usa, Inc. Replication of a drive signal across a galvanic isolation barrier
CN107238761A (zh) * 2016-03-28 2017-10-10 通用电气公司 开关放大器、梯度放大器及估算开关放大器剩余寿命的方法
CN105811944B (zh) * 2016-04-12 2019-02-15 重庆大学 用于igbt结温估计的驱动装置及方法
US9838002B2 (en) * 2016-04-19 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc IGBT gate drive during turnoff to reduce switching loss
GB201609907D0 (en) * 2016-06-07 2016-07-20 Rolls Royce Plc Method for estimating power system health
CN106199367A (zh) * 2016-07-06 2016-12-07 中国科学院电工研究所 一种igbt结温测量装置
CN105929316A (zh) * 2016-07-10 2016-09-07 北京工业大学 多路igbt结温及热疲劳实时监控系统
JP6750360B2 (ja) * 2016-07-15 2020-09-02 富士電機株式会社 半導体装置
CN106324466B (zh) * 2016-08-08 2019-05-14 同济大学 一种变流器igbt模块现场故障预诊断方法
CN106301317B (zh) * 2016-08-30 2019-04-16 深圳市禾望电气股份有限公司 一种igbt驱动电压的调整方法及系统
CN106407608B (zh) * 2016-10-27 2019-09-27 华北电力大学 一种考虑热耦合的压接igbt模块稳态结温预测模型
KR20180069954A (ko) * 2016-12-15 2018-06-26 현대자동차주식회사 파워모듈의 정션온도 측정 방법
FR3067117B1 (fr) * 2017-05-31 2021-05-07 Alstom Transp Tech Procede de determination d'une tension de sortie d'un transistor
CN107315877B (zh) * 2017-06-28 2020-06-19 华北电力大学 一种预测功率器件结温的方法及系统
US10393795B2 (en) * 2017-07-25 2019-08-27 Abb Schweiz Ag Semiconductor failure prognostication
WO2019108223A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 General Electric Company Systems and method for estimating junction temperature of a semiconductor switch
WO2019108219A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 General Electric Company Systems and method for estimating junction temperature of a semiconductor switch
CN108508342B (zh) * 2018-05-28 2020-07-17 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种igbt短路过流检测电路
US10948359B2 (en) * 2018-10-30 2021-03-16 Analog Devices International Unlimited Company Techniques for junction temperature determination of power switches
DE102019100594A1 (de) 2019-01-11 2020-07-16 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitereinrichtung mit einer Halbbrückenschaltung
US10955445B2 (en) 2019-05-21 2021-03-23 Nxp B.V. Automatic miller plateau sampling
CN110456264B (zh) * 2019-08-16 2021-07-30 中国电子产品可靠性与环境试验研究所((工业和信息化部电子第五研究所)(中国赛宝实验室)) 大功率器件功率循环试验结温监测方法、装置和系统
CN110502842B (zh) * 2019-08-26 2023-05-30 阳光电源股份有限公司 功率半导体模块的热模型建模方法及其应用方法和装置
CN110852509A (zh) * 2019-11-11 2020-02-28 北京昊鹏智能技术有限公司 Igbt模块的故障预测方法、装置及存储介质
DE102019132183B4 (de) * 2019-11-27 2021-10-14 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitereinrichtung mit einer Halbbrückenschaltung
CN111076835A (zh) * 2019-12-27 2020-04-28 全球能源互联网研究院有限公司 一种igbt器件温度在线测量方法及装置
CN111142002B (zh) * 2020-01-13 2022-04-29 全球能源互联网研究院有限公司 一种并联芯片温度均匀性检测方法及装置
CN111426933A (zh) * 2020-05-19 2020-07-17 浙江巨磁智能技术有限公司 安全型电力电子模块及其安全检测方法
CN112014708B (zh) * 2020-07-27 2023-02-07 西安中车永电电气有限公司 基于FPGA的SiC功率器件在线结温计算方法
CN111830389B (zh) * 2020-07-31 2023-10-20 江苏国传电气有限公司 一种基于发射极功率端子温度的igbt结温估算系统及方法
EP4339629A1 (en) * 2022-09-15 2024-03-20 Abb Schweiz Ag Diagnosis and prognosis of igbt modules
CN117706317B (zh) * 2024-02-06 2024-05-28 中国电子产品可靠性与环境试验研究所((工业和信息化部电子第五研究所)(中国赛宝实验室)) 热阻测试方法和热阻测试电路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191574A (en) * 1981-05-21 1982-11-25 Nec Corp Testing method for transistor
JP2007187667A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Infineon Technologies Ag 電子電力回路における電流温度測定方法、および、電流温度測定装置
JP2011200033A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039928A (en) * 1976-07-19 1977-08-02 Pertron Controls Corporation Electrical operating circuit having semiconductor device junction temperature monitoring
FR2629597B1 (fr) * 1988-04-01 1990-12-07 Thomson Csf Dispositif et procede de mesure thermique d'un transistor bipolaire en fonctionnement
FR2801681B1 (fr) * 1999-11-30 2002-02-08 Thomson Csf Procede et dispositif de mesure de la temperature de composants hyperfrequence
FR2901634B1 (fr) * 2006-05-23 2008-08-29 Converteam Sas Procede et dispositif de mesure de temperature de jonction d'un composant electronique.
US7988354B2 (en) * 2007-12-26 2011-08-02 Infineon Technologies Ag Temperature detection for a semiconductor component
RU2402783C1 (ru) * 2009-08-04 2010-10-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ измерения теплового импеданса полупроводниковых диодов
DK2816728T3 (da) * 2013-06-20 2020-10-26 Abb Schweiz Ag Aktivt portdrevskredsløb

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191574A (en) * 1981-05-21 1982-11-25 Nec Corp Testing method for transistor
JP2007187667A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Infineon Technologies Ag 電子電力回路における電流温度測定方法、および、電流温度測定装置
JP2011200033A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160035962A (ko) 2014-09-24 2016-04-01 고쿠리쯔 다이가쿠 호징 츠쿠바 다이가쿠 방사선 감속재용 MgF₂-CaF₂ 이원계 소결체 및 그 제조방법
EP3000796A1 (en) 2014-09-24 2016-03-30 University of Tsukuba Mgf2-caf2 binary system sintered body for radiation moderator and method for producing the same
EP3885329A1 (en) 2014-12-26 2021-09-29 University of Tsukuba Mgf2 sintered body for radiation moderator
WO2016104354A1 (ja) 2014-12-26 2016-06-30 国立大学法人筑波大学 放射線減速材用MgF2系フッ化物焼結体及びその製造方法
KR20160131709A (ko) * 2015-05-08 2016-11-16 전자부품연구원 반도체 소자 진단장치
JP2019502913A (ja) * 2015-12-18 2019-01-31 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフトZf Friedrichshafen Ag 半導体部品を備えるパワーエレクトロニクス機器の経年劣化を検出する方法及び装置、並びにパワーエレクトロニクスシステム
US11016138B2 (en) 2016-05-09 2021-05-25 Hitachi, Ltd. Diagnosis system for power conversion device, diagnosis method for semiconductor module, and power conversion device
CN108496088A (zh) * 2016-05-09 2018-09-04 株式会社日立制作所 电力变换装置的诊断系统、半导体模块的诊断方法以及电力变换装置
WO2017195247A1 (ja) 2016-05-09 2017-11-16 株式会社日立製作所 電力変換装置の診断システム、半導体モジュールの診断方法、および、電力変換装置
JPWO2018061287A1 (ja) * 2016-09-27 2019-03-14 株式会社日立製作所 電気機器および電気機器の診断装置
WO2018168116A1 (ja) 2017-03-15 2018-09-20 株式会社日立製作所 電力変換装置の診断回路、電力変換装置の診断システム
JPWO2018168116A1 (ja) * 2017-03-15 2019-12-19 株式会社日立製作所 電力変換装置の診断回路、電力変換装置の診断システム
DE112018001405T5 (de) 2017-04-19 2019-12-19 Hitachi, Ltd. Leistungsumsetzvorrichtung
JP2018183015A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 株式会社日立製作所 電力変換装置、その診断システム、診断方法、及びそれを用いた電動機制御システム
CN110521104B (zh) * 2017-04-21 2021-01-29 株式会社日立制作所 电力转换装置、其诊断系统、诊断方法和使用它的电动机控制系统
CN110521104A (zh) * 2017-04-21 2019-11-29 株式会社日立制作所 电力转换装置、其诊断系统、诊断方法和使用它的电动机控制系统
WO2018193712A1 (ja) 2017-04-21 2018-10-25 株式会社日立製作所 電力変換装置、その診断システム、診断方法、及びそれを用いた電動機制御システム
US10595389B2 (en) 2017-06-01 2020-03-17 Canon Medical Systems Corporation X-ray high voltage generator, X-ray imaging apparatus, assessing circuit, and medical power supply device
JP2018206562A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線高電圧装置、x線撮影装置、及び判定回路
KR20200006118A (ko) 2017-09-06 2020-01-17 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 전력 변환 장치, 전동기 제어 시스템, 및 전력 변환 장치의 진단 방법
US11152887B2 (en) 2017-09-06 2021-10-19 Hitachi, Ltd. Power conversion device, motor control system, and diagnosis method for power conversion device
WO2019198775A1 (ja) 2018-04-10 2019-10-17 株式会社日立製作所 診断装置及び診断システム
WO2020059168A1 (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社日立製作所 電力変換装置の診断回路および診断システム
JP2020065386A (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 株式会社日立製作所 電力変換装置及び電力変換装置の診断方法
JP7085453B2 (ja) 2018-10-18 2022-06-16 株式会社日立製作所 電力変換装置及び電力変換装置の診断方法
JP2020072569A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP7140635B2 (ja) 2018-10-31 2022-09-21 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2020162241A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社日立ビルシステム 電力変換装置の診断装置及び電力変換装置の診断方法
JP7133502B2 (ja) 2019-03-26 2022-09-08 株式会社日立ビルシステム 電力変換装置の診断装置及び電力変換装置の診断方法
WO2020209110A1 (ja) * 2019-04-08 2020-10-15 ローム株式会社 デバイスパラメータの測定方法
JP7381568B2 (ja) 2019-04-08 2023-11-15 ローム株式会社 デバイスパラメータの測定方法
US11933836B2 (en) 2019-04-08 2024-03-19 Rohm Co., Ltd. Method of measuring a device parameter
DE112021001992T5 (de) 2020-12-17 2023-01-12 Fuji Electric Co., Ltd. Temperaturmessverfahren und treibervorrichtung für spannungsgesteuertes halbleiterelement
WO2023248335A1 (ja) * 2022-06-21 2023-12-28 三菱電機株式会社 半導体装置及び電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130177041A1 (en) 2013-07-11
JP5675855B2 (ja) 2015-02-25
CN103207362A (zh) 2013-07-17
EP2615467A1 (en) 2013-07-17
US9039279B2 (en) 2015-05-26
EP2615467B1 (en) 2014-06-18
RU2640089C2 (ru) 2017-12-26
RU2013100947A (ru) 2014-07-20
CN103207362B (zh) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5675855B2 (ja) Igbtデバイスの動作状態を実時間で監視するシステムと方法
US10191021B2 (en) Method for estimating a temperature of a transistor
US9683898B2 (en) Method and apparatus for determining an actual junction temperature of an IGBT device
Sundaramoorthy et al. Online estimation of IGBT junction temperature (Tj) using gate-emitter voltage (Vge) at turn-off
Baker et al. Online junction temperature measurement via internal gate resistance during turn-on
Zhang et al. Online junction temperature monitoring using turn-off delay time for silicon carbide power devices
Baker et al. Online junction temperature measurement using peak gate current
Pu et al. SiC MOSFET aging detection based on Miller plateau voltage sensing
Sundaramoorthy et al. Simultaneous online estimation of junction temperature and current of IGBTs using emitter-auxiliary emitter parasitic inductance
CN111965404B (zh) 一种示波器的相位延迟获取装置及获取方法
Denk et al. IGBT gate driver with accurate measurement of junction temperature and inverter output current
Anurag et al. An accurate calorimetric method for measurement of switching losses in silicon carbide (SiC) MOSFETs
Qiao et al. Online junction temperature monitoring for SiC MOSFETs using turn-on delay time
Liu et al. Online junction temperature extraction and aging detection of IGBT via Miller plateau width
Weckbrodt et al. Monitoring of gate leakage current on SiC power MOSFETs: An estimation method for smart gate drivers
CN114839499A (zh) 基于动态阈值电压的功率器件结温在线监测系统
Weimer et al. Soft-switching losses in gan and sic power transistors based on new calorimetric measurements
Sathik et al. Online condition monitoring of IGBT modules using voltage change rate identification
Avenas et al. Thermal characterization of an IGBT power module with on-die temperature sensors
CN116754915A (zh) 一种半导体开关器件的工作结温监测系统和方法
Barón et al. Characterization of electrical parameters for health monitoring in sic mosfets during ac power cycling
Ruthardt et al. Online junction temperature measurement via internal gate resistance using the high frequency gate signal injection method
US20240102953A1 (en) Method for measuring degradation of thermal resistance between power semiconductor and heat sink, and control device for power semiconductor
Ruthardt et al. Online junction temperature measurement of power semiconductor devices
Herwig et al. Junction temperature estimation of SiC MOSFETs during inverter operation using switching times and on-state voltages

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5675855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250