JP2013136503A - 半導電性セラミックス焼結体 - Google Patents

半導電性セラミックス焼結体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013136503A
JP2013136503A JP2012206881A JP2012206881A JP2013136503A JP 2013136503 A JP2013136503 A JP 2013136503A JP 2012206881 A JP2012206881 A JP 2012206881A JP 2012206881 A JP2012206881 A JP 2012206881A JP 2013136503 A JP2013136503 A JP 2013136503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
sintered body
ceramic sintered
semiconductive ceramic
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012206881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5998787B2 (ja
Inventor
Shogo Shimada
正吾 島田
Yasutaka Ushijima
康孝 牛島
Atsushi Teramoto
篤史 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2012206881A priority Critical patent/JP5998787B2/ja
Priority to TW101141494A priority patent/TWI501936B/zh
Priority to US13/690,125 priority patent/US9330806B2/en
Priority to EP12195056.2A priority patent/EP2599757B1/en
Priority to KR1020120137720A priority patent/KR101415122B1/ko
Publication of JP2013136503A publication Critical patent/JP2013136503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5998787B2 publication Critical patent/JP5998787B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/08Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/14Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
    • H01B1/16Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • C04B2235/3234Titanates, not containing zirconia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • C04B2235/3267MnO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5463Particle size distributions
    • C04B2235/5472Bimodal, multi-modal or multi-fraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/85Intergranular or grain boundary phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

【課題】 静電気除去または帯電防止を可能とする導電性に優れ、また機械的特性または経時的安定性に優れる半導電性セラミックス焼結体を提供する。
【解決手段】 半導電性セラミックス焼結体であって、該焼結体の任意の面を観察したときに、主相と、該主相中に第1相および第2相とが少なくとも観察され、前記主相が、Al粒子を含んでなるセラミックス焼結相であり、前記第1相が、導電性物質を含んでなる導電相と、Al粒子とを含んでなる粒界相であり、前記Al粒子が前記導電相中に海島状に存在してなり、前記第2相が、前記第1相の導電相と同じ組成の導電相を有し、さらに前記第1相間を三次元的にかつ電気的に繋ぐ構造を有する粒界相であることを特徴とする、半導電性セラミックス焼結体。
【選択図】 図6

Description

本発明は、静電気除去または帯電防止を可能とする優れた導電性を有し、また機械的特性または経時的安定性に優れる半導電性セラミックス焼結体に関する。
半導体製造装置や液晶製造装置に使用する構造部材として、AlやZrO、SiC、Si等が機械的物性、耐摩耗性、耐食性に優れていることから広く使用されている。特にAlは、機械的物性、耐摩耗性、耐食性に優れ、低コストであることから装置の様々な部分に使用されている。
最近では、半導体デバイスや液晶デバイスの高性能化によりますますこれらの微細化が進展し、製造プロセス中でのステージの駆動時にガイド等に発生するESD(静電気放電)によるデバイスの不具合が問題視されている。また、デバイス近傍から静電気を速やかに逃がす必要があることから、絶縁体であるアルミナに、静電気除去、帯電防止を目的として、導電性を持った物質を添加したり、特殊な焼成方法を行い表面抵抗、体積抵抗を低下させたセラミックスが従来知られている(特許文献1〜4)。
例えば、特開2004−099413号公報(特許文献4)には、ハレーション防止と、静電気防止の機能を備えた、大型のメートルサイズの載置台を高精度に維持できる比剛性をもったアルミナセラミックスが開示されている。このセラミックスはAlにMn、Ti、及びFeの3種類の金属元素が夫々少なくとも酸化物換算で0.5%以上添加され、3種類の元素の合計が酸化物換算で2〜11%である。本発明者らの知る限りでは、この公報に記載のセラミックスは、その特性に改善の余地を残すものであった。
特開2008−266069号公報 特開2011−68561号公報 特開平9−268060号公報 特開2004−099413号公報
本発明者らは、今般、Al粒子を含む主相と、該主相中に存在し、導電性物質を含有する導電相を含んでなる相とを少なくとも有し、これらの相が各々、そして相互に特定の構造で存在してなる半導電性セラミックス焼結体が、種々の特性において優れるものであること、具体的には、静電気除去または帯電防止を可能とする優れた導電性を有し、また機械的強度または経時的安定性に優れるものであるとの知見を得た。
従って、本発明は、種々の特性に優れる半導電性セラミック焼結体の提供をその目的としている。特に、静電気除去または帯電防止を可能とする導電性に優れ、また機械的特性または経時的安定性に優れる半導電性セラミックス焼結体の提供をその目的としている。
そして、本発明による半導電性セラミックス焼結体は、
該焼結体の任意の面を観察したときに、主相と、該主相中に第1相および第2相とが少なくとも観察され、
前記主相が、Al粒子を含んでなるセラミックス焼結相であり、
前記第1相が、導電性物質を含んでなる導電相と、Al粒子とを含んでなる粒界相であり、前記Al粒子が前記導電相中に海島状に存在してなり、
前記第2相が、前記第1相の導電相と同じ組成の導電相を有し、さらに前記第1相間を三次元的にかつ電気的に繋ぐ構造を有する粒界相であることを特徴とするものである。
本発明によれば、静電気除去または帯電防止を可能とする優れた導電性を有し、また機械的特性または経時的安定性に優れる半導電性セラミックス焼結体を提供することができる。また、このような半導電性セラミックス焼結体を提供することによって、本発明は液晶製造装置、半導体製造装置等で問題となっているESDの抑制に寄与し、デバイスの微細化、大型化に対応することができる。また、本発明によれば、大気常圧焼成により焼結体の緻密化ができるため、均質かつ低コストで緻密な焼結体を作製することが可能であり、時間が経過したときの平面平行度のような精度の変化も発生しないとの利点が得られる。
実施例1における、本発明による半導電性セラミックス焼結体の微構造を示すレーザー顕微鏡による画像である。 上記図1を拡大したSEM(走査型電子顕微鏡)による画像である。 実施例1における、本発明による半導電性セラミックス焼結体の導電パスを示すEFMによる画像である。 実施例1における、本発明による半導電性セラミックス焼結体の組成分析画像である。 実施例7における、本発明による半導電性セラミックス焼結体のXRD(X線回折)によるプロファイルである。 実施例13における、本発明による半導電性セラミックス焼結体のXRDによるプロファイルである。
以下、本発明による半導電性セラミックス焼結体について説明する。
半導電性セラミックス焼結体
本発明の半導電性セラミックス焼結体は、その任意の面を観察したときに、主相と、該主相中に第1相および第2相とが少なくとも観察され、前記主相が、Al粒子を含んでなるセラミックス焼結相であり、前記第1相が、導電性物質を含んでなる導電相と、Al粒子とを含んでなる粒界相であり、前記Al粒子が前記導電相中に海島状に存在してなり、前記第2相が、前記第1相の導電相と同じ組成の導電相を有し、さらに前記第1相間を三次元的にかつ電気的に繋ぐ構造を有する粒界相であることを特徴とするものである。本発明の半導電性セラミックス焼結体は、このような構造をとることでAl粒子がネックを作る部分ができ、比較的少ない導電相で導電する経路ができる。また、焼結体の機械的物性が向上する。
第1相
主相中に存在する相であって、導電性物質を含んでなる導電相の中に海島状にAl粒子が存在している粒界相である。具体的には、図1の中央部分に存在するような相を指している。図1の薄い灰色部分が導電相を示しており、そこに島のように存在している濃い灰色部分がAl粒子である。従って、本明細書において「海島状」とは、連続相(海成分)中に分散する分散相(島成分)を持つ状態を意味する。海成分は導電性物質を含んでなる導電相であり、島成分はAl粒子である。
第2相
Al粒子を含んでなる主相中に存在し、前記第1相と同じ組成の導電相を有し、さらに第1相間を三次元的にかつ電気的に繋ぐ構造を有する粒界相である。導電相は蟻の巣のような分布をしており、本発明による焼結体をその任意の面で観察したときに、導電相が三次元的に細くなっている部分ではこの第2相のような分布となり、不連続な点のように見える。図1に濃い灰色部分として示されるAl粒子が結合している相に点状に存在している薄い灰色部分が導電相である。薄い灰色部分と濃い灰色部分の中間にある灰色部分はSiOによるガラス相である。
本発明の一実施形態における半導電性セラミックス焼結体は、導電相が、FeおよびTiを含むことが好ましい。FeおよびTiを含むことで、少ない添加量で静電気除去、帯電防止に有効な導電性が発現する。
また、本発明の一実施形態における半導電性セラミックス焼結体は、導電相が、さらにMnを含むことが好ましい。Mnを含むことで、有効な導電性が発現し、焼結体が緻密化する。
また、本発明の一実施形態における半導電性セラミックス焼結体は、導電相が、MnおよびTiを含むことが好ましい。MnおよびTiを含むことで、少ない添加量で静電気除去、帯電防止に有効な導電性が発現する。
また、本発明の一実施形態における半導電性セラミックス焼結体は、導電相がイルメナイト型構造の結晶を含むものであることが好ましい。イルメナイト型以外でスピネル型の結晶も析出するが、本発明による半導電性セラミックス焼結体の導電性に寄与する結晶相としてはイルメナイト型構造を持つ結晶が支配的である。また、イルメナイト型構造をとる化合物は複数存在するが、FeTiOやMnTiO、MnFe1−xTiO化合物が析出することが好ましい。
また、本発明の一実施形態における半導電性セラミックス焼結体は、前記半導電性セラミックス焼結体を微粉化し、そこに純度が99.9999%以上であるSi粉末を1wt%添加混合し、X線回折にて測定したときの32°のピーク面積を28°のピーク面積で除して100を乗じた値が40以上であることが好ましい。なお、測定や試験片の状態、測定サンプルの固定方法や焼結体の結晶性により、検出されるピークの位置が32°及び28°付近においてずれることがある。この場合はそのピークにおいてピーク面積を得てよい。本発明では、イルメナイト構造の結晶による導電が支配的であり、上記ピーク面積比が40以上であることで有効な導電性が発現する。
また、本発明の一実施形態における半導電性セラミックス焼結体は、前記半導電性セラミックス焼結体をレーザー顕微鏡または電子顕微鏡で撮影したときの微構造画像による、Al粒子を含んでなる主相に対する、導電相の面積が0%より大きく15%を超えず、該導電相がMn、Fe、およびTiから選ばれる少なくとも2つ以上を含み、かつその組成がMn/(Ti+Mn+Fe)>0.08またはMn/Ti>0.15の関係を満たすものであることが好ましい。導電相の面積が、0%より大きく10%を超えないことがさらに好ましく、よりさらに好ましくは0.5%より大きく4%を超えないことである。導電相の面積が15%未満であることにより、セラミックス焼結体の導電性と機械的物性の良好なバランスを確保することができる。また、導電相の組成はMn/(Ti+Mn+Fe)>0.08またはMn/Ti>0.15の関係を満たし、好ましくはMn/(Ti+Mn+Fe)>0.1またはMn/Ti>0.2、さらに好ましくはMn/(Ti+Mn+Fe)>0.15またはMn/Ti>0.25である。Mn/(Ti+Mn+Fe)>0.08またはMn/Ti>0.15の関係を満たすことで、静電気除去または帯電防止を可能とする優れた導電性が発現し、焼結体が緻密化する。「導電相の組成」とは、元素分析で得られる各元素の存在(個数)比(=原子濃度%)であり、例えば、エネルギー分散型蛍光X線分光法(EDX)により得られた値を意味する。
また、本発明の一実施形態における半導電性セラミックス焼結体は、導電相がイルメナイト型構造の結晶を含むものであるとき、該導電相の面積が10%より大きく15%を超えず、該導電相がMn、Fe、およびTiから選ばれる少なくとも2つ以上を含み、かつその組成がMn/(Ti+Mn+Fe)>0.08またはMn/Ti>0.15の関係を満たすものである。
また、本発明の一実施形態における半導電性セラミックス焼結体は、表面抵抗率が1013[Ω/□]以下であることが好ましく、さらに好ましくは10[Ω/□]〜1013 [Ω/□]であり、よりさらに好ましくは10[Ω/□]〜1013[Ω/□]である。表面抵抗率が10Ω/□以上であることにより、材料に帯電した電荷が瞬時に除電されることを防止し、放電が発生してしまう可能性を抑える。1013Ω/□以下であることにより、絶縁体に近い状態となることを防止し、材料に電荷が残ってしまうことを防止する。
また、本発明の一実施形態における半導電性セラミックス焼結体は、比剛性が60[GPa]以上であることが好ましく、さらに好ましくは70[GPa]以上である。60[GPa]以上では、構造体のたわみが大きくならず、焼結体に要求される精度が得られる。
また、本発明の一実施形態における半導電性セラミックス焼結体は、吸水率が0.1%以下であることが好ましく、さらに好ましくは0.05%以下である。吸水率が0.1%以下であるとき、焼結体に要求される精度が得られる。
本発明による半導電性セラミックス焼結体において、第1相および第2相をともに導電性という性質で捉え、両者を区別せずに理解したとき、本発明による焼結体を、Al粒子を含んでなる主相と、該主相間に存在する粒界相とを含んでなり、前記粒界相が導電性を有するイルメナイト型構造の結晶を導電相として含んでなる半導電性セラミックス焼結体と理解することも可能である。
従って、本発明の別の態様によれば、Al粒子を含んでなる主相と、該主相間に存在する粒界相とを含んでなり、前記粒界相が導電性を有するイルメナイト型構造の結晶を導電相として含んでなる半導電性セラミックス焼結体が提供される。本態様の半導電性セラミックス焼結体にあっては、上記実施形態の半導電性セラミックス焼結体の説明として記載された事項(導電相の組成および面積、イルメナイト型構造の結晶、セラミックス焼結体の表面抵抗率、比剛性および吸水率など)のすべてが当てはまる。イルメナイト型構造の結晶を導電相として含んでなる本態様による半導電性セラミックス焼結体は、該導電相の面積が0%より大きく10%を超えないことが好ましく、さらに該導電相がMn、Fe、およびTiから選ばれる少なくとも2つ以上を含み、かつその組成がMn/(Ti+Mn+Fe)>0.08またはMn/Ti>0.15の関係を満たすものであることが好ましい。これにより、静電気除去または帯電防止を可能とする優れた導電性を有し、また機械的強度または経時的安定性に優れるとともに、導電性と機械的物性の良好なバランスを確保することができ、特に優れた機械的強度または経時的安定性を有する。また、本発明の一つの態様による半導電性セラミックス焼結体は、導電相の面積が10%より大きく15%を超えないものであり、この焼結体も一部性能、特性の改善は鈍化する可能性があるが実用上望まれる効果を奏する。
本発明による半導電性セラミックス焼結体は、その優れた静電気除去または帯電防止性、機械的特性または経時的安定性から、例えば半導体製造装置や液晶製造装置に使用する構造部材(より具体的には半導体デバイスまたは液晶デバイスの製造装置のステージ、駆動ガイド)、機械的特性が要求され、かつ複雑な形状で放電加工が必要な各種機械用部品、治具、ガイドなどに好ましく用いられる。
製造方法
本発明の半導電性セラミックス焼結体の製造方法について記載する。導電性物質となる原料であるMnO、Fe、TiOについて純度が95%以上で、3種類の原料それぞれの平均粒径が5μm以下のものを使用することが好ましい。さらに好ましくは3μm以下であり、よりさらに好ましくは1μm以下である。本発明による半導電性セラミックス焼結体の焼結機構は好ましくは液相焼結であり、5μmを超える平均粒径では、その導電性物質の部分が液相となったときに成形体に液相が拡散していき残存気孔となる。添加量は3種の合計が25wt%以下とすることが好ましい。さらに好ましくは23wt%以下であり、よりさらに好ましくは21wt%以下である。25wt%以下の量を添加すると、機械的物性を損なわず、導電相と主相であるAlとの熱膨張差により残留応力の発生やクラックの発生の懸念がない。
また、焼結助剤として、SiOを入れてもよい。SiOの平均粒径は5μm以下のものを使用することが好ましい。さらに好ましくは平均粒径が3μm以下であり、よりさらに好ましくは1μm以下である。平均粒径が5μm以下であると、SiOも導電性物質と同様に液相成分となるので、気孔の発生が懸念されない。添加量は10wt%以下とすることが好ましい。さらに好ましくは8wt%以下であり、よりさらに好ましくは6wt%以下である。10wt%以下の量を添加すると、機械的物性を損なわず、導電相と主相であるAlとの熱膨張差により残留応力の発生やクラックの発生を抑制できる。
本発明の一つの好ましい態様によれば、主相となるAl原料は純度が95%以上のものを使用することが好ましい。添加量は導電性物質原料と焼結助剤であるSiO原料分を除いた残部である。Al原料は平均粒径が異なるものを2種類使用することが好ましい。例えば、平均粒径が2μm以上のAl原料と1μm以下のAl原料である。Al原料を平均粒径が2μm以上の粒径の大きいものと平均粒径が1μm以下である粒径が小さいものを使用することで、成形体の固形分の体積充填率を向上させ、少ない導電相で優れた静電気除去、帯電防止性能を得ることができる。また、これらのAl原料の粒径の大きいものと小さいものの添加比率は、粒径の大きい原料がAl総量の50%以上とすることが好ましい。さらに好ましくは70%以上であり、よりさらに好ましくは90%以上である。50%以上とすることで成形体充填率の向上が図られ、さらに平均粒径が小さいAlの粒子が低温で焼結を開始し、導電相が不均一になることから発生すると思われる気孔もまた抑制できるので好ましい。
これらの原料と溶媒、分散剤を添加しボールミル等で粉砕混合して、スプレードライヤー等で造粒を行うことが好ましい。粉砕混合では、導電性物質と焼結助剤、平均粒径が小さいAl原料を先に投入して、予備粉砕することが望ましい。そうすることによって、均一な組成の導電相の形成が行い易くなる。作製した造粒粉によりプレス成形、CIP成形を行い、成形体を作製することが好ましい。成形方法については、鋳込み成形や押し出し成形により成形体を作製してもよい。得られた成形体を最高温度が1200〜1500℃、1〜10時間保持により大気雰囲気で焼成を行うことができ、また大気雰囲気での焼成が好ましい。大気雰囲気による焼成は、電気炉やLPG等の燃料を利用した炉のいずれを使用してもよい。
実施例1〜13、比較例1および2の出発原料は、導電性物質として、平均粒径が5μmの市販のMnO原料を2.1〜9.0wt%、平均粒径が2μmの市販のFe原料を2.1〜9.0wt%、平均粒径が0.5μmの市販のTiO原料を0.7〜4.5wt%と、焼結助剤として平均粒径2μmのSiO原料を2〜6wt%、残りを平均粒径が0.5μmと平均粒径が3μmの市販のAl原料を添加した。比較例3の出発原料は、上記組成に加えてさらに平均粒径2μmのMgO原料を0.4wt%および平均粒径5μmのCaO原料を0.7wt%添加した。
ボールミルに原料とイオン交換水、分散剤(ポリカルボン酸アンモニウム)を入れ、20h粉砕混合を行った。アクリル系バインダーを添加し数分混合した後、スラリーを取り出して脱泡を行った。脱泡したスラリーを100mm角、厚み10mmの成形体がとれる石膏型に注型し成形体の作製を行った。脱型し乾燥した成形体を♯80のやすりで表層を研磨し、1300〜1450℃で大気焼成を行った。作製した焼成体は、レーザー顕微鏡による焼結体導電相の面積比の測定、SEMによる焼結体導電相の組成分析、X線回折装置による焼結体結晶相の同定(イルメナイト結晶相のSiに対する面積比の測定)、表面抵抗値の測定、比剛性の測定、および吸水率の測定を以下の評価方法により実施した。また、評価結果を表1に示す。
評価試験
(焼結体導電相の面積比)
焼結体の導電相の面積比分析をレーザー顕微鏡により実施した。レーザー顕微鏡には島津製OLS4000を使用した。観察範囲は480μm×480μmとし、該範囲における輝度像を撮影した。導電相は遷移金属を含むことから輝度が高く、画像解析によって高輝度部分を導電相として分離することが可能である。画像解析にはWinROOF V6.5を使用した。レーザー顕微鏡によって得られた像をモノクロ化し、単色閾値170〜210での二値化によって導電相を分離し面積比を解析した。面積比はポア部分を除いた総面積に対する導電相の面積の割合とした。サンプルの作製条件はEFMによる観察と同様に鏡面研磨したものを用いた。
(焼結体導電相の組成分析)
焼結体の導電相の組成分析を走査型電子顕微鏡により実施した。走査型電子顕微鏡にはFEI製Quanta250を使用した。測定条件は、SEM観察条件(SE,BE)は、加速電圧は10kV、ワーキングディスタンスは8mm、スポットは4、倍率は2000倍である。EDS分析条件は、加速電圧は10kV、ワーキングディスタンスは10mm、スポットは7、倍率は2000倍、画素数は256×220、フレーム時間は2000、Rateは4、ドリフト補正ズーム係数は2である。導電相の組成分析には、Thermo Fisher Scientific製の解析ソフトNORAN SYSTEM7を使用した。上記倍率で撮影した画像において元素マッピング分析を行い、組成比別に相を分離し、導電相に該当する相の組成比を得た。サンプルの作製条件はEFMによる観察と同様に鏡面研磨したのち、白金蒸着を行い作製した。
(焼結体結晶相の同定方法)
焼結体の結晶相の同定をX線回折装置により実施した。X線回折装置には、PANalytical製X’PertPROを使用した。それぞれの焼成体のX線回折によるピーク強度の測定条件は、X線出力(CuKα線)は45kV、40mAとし、走査範囲は27°から34°、走査速度は0.005°/s、走査時間は1s/0.005°である。ピーク強度を相対比較するため、各サンプルに高純度金属珪素粉(純度99.9999%)を1wt%物理混合した。測定した金属珪素の(111)面に帰属するピーク強度とその半値幅からピーク面積Xを算出し、イルメナイトの(104)面に帰属するピーク強度とその半値幅からピーク面積Yを算出し、Y/Xに100を乗じたものをその相対面積比とした。各ピーク強度は、各ピーク角度の近傍の最大ピーク高さとした。
(表面抵抗値の測定方法)
表面抵抗値測定には、三菱化学製ハイレスタ-UP(MCP-HT450)を使用し、測定を実施した。測定環境は、測定温度23±1℃、湿度50%以下である。サンプル測定用プローブにはURプローブ(MCP-HTP12)を使用した。測定条件は、印加電圧を1000Vとし、印加後60s表面抵抗値が安定するまで待ち、表面抵抗値を測定した。サンプルの表、裏の2回測定し、その平均値をその焼結体の表面抵抗値とした。サンプルの作製条件は、焼結体の表面から厚み1mmを♯80の砥石で研削し、作製した。
(比剛性)
ヤング率を共振法にて測定し、比重をアルキメデス法により測定し、前者を後者で除した値を比剛性として算出した。ヤング率の測定には、日本テクノプラス製JE-RT3を使用した。また、アルキメデス法による比重測定には、天秤にザルトリウス製CP224Sを使用した。
(吸水率)
アルキメデス法により測定した乾重(乾燥重量)、水中重量(水中での重量)、および飽水重(水中重を測定したサンプルを乾いた布で拭いたときの重量。開気孔があれば乾重より重くなる。)により算出した。算出方法は、飽水重から乾重を引き、その値を乾重で除した値に100を乗じる。
実施例1〜13において、イルメナイト型の結晶構造が析出し、導電相の面積が0%より大きく15%以下となり、導電相の組成がMn/(Ti+Mn+Fe)>0.08、Mn/Ti>0.15となった。また、導電相の面積により導電性を記述しているが、3次元的には導電相は5〜22vol%存在していた。いずれの実施例も優れた表面抵抗、比剛性、吸水率を持った半導電性セラミックス焼結体を製造することができた。
レーザー顕微鏡、SEM、EFM、およびXRDによる画像撮影
実施例1、7および13について、レーザー顕微鏡、SEM、EFM、およびXRDによる画像撮影を行った。
図1は、実施例1における、第1相に導電性物質で構成される導電相の中に海島状にAl粒子が存在し、第2相にAl粒子で構成される主相中に存在する前記第1相と同じ組成を持ち、かつ第1相同士を三次元的に繋ぐ構造の導電相を有する微構造をレーザー顕微鏡により撮影した画像である。
図2は、図1を拡大したSEMによる画像であり、上記第1相の構造を示している。
図3は、図2で示している微構造に電気が流れている状態を示しているEFMによる画像である。画像観察は以下の方法で行った。
(EFMによる観察)
焼結体の導電相の可視化を電気力顕微鏡(EFM)により実施した。本発明における導電相とは、半導電性セラミックス焼結体において電荷が移動できる相を指し、原子間力顕微鏡(AFM)の電気力顕微鏡モードを用いて漏洩電界勾配像として観察することができる。電気力顕微鏡には、Bruker製AFM(DI社D-3100)を使用した。観察範囲は65μm×65μm、測定条件は、Analog2は6V、Scan rateは0.8Hz、Lift scan heightは1nmとした。サンプルの作製条件は、BUEHLER製自動研磨機を用い、粒径1μmの砥粒でバフ研磨し、鏡面仕上げをして、アセトンで超音波洗浄を行い作製した。
図4は、図2で示している画像をエネルギー分散型蛍光X線分光法(EDX)により組成別にマッピングした画像である。Al粒子で構成される主相に対して、導電相の面積が0%より大きく15%を超えず、その導電相にMn、Fe、Tiの少なくとも2つ以上を含み、その導電相の組成がMn/(Ti+Mn+Fe)>0.08またはMn/Ti>0.15の関係を満たしていることを示している。以下に、図4に示す各相(Phase1〜6)の画像の説明をするとともに、各相の組成比を下記表2に示す。
・Phase1:Feを含むアルミナによる相。
・Phase2:Fe、Mn、Tiによるイルメナイト相を形成している。この相が導電性に寄与している。
・Phase3:Mnリッチの相。
・Phase4:Mn、Feのスピネルを形成している相。この相も導電性に寄与している。
・Phase5:Tiリッチの相。
・Phase6:Mnを含むアルミナによる相。
図5は、実施例7における、半導電性セラミックス焼結体を微粉化し、そこに純度が99.9999%以上であるSi粉末を1wt%添加混合し、粉末X線回折にて測定したときのグラフである。32°のピーク面積を28°のピーク面積で除して100を乗じた値が40以上となっている。
図6は、実施例13における、半導電性セラミックス焼結体を微粉化し、そこに純度が99.9999%以上であるSi粉末を1wt%添加混合し、粉末X線回折にて測定したときのグラフである。32°のピーク面積を28°のピーク面積で除して100を乗じた値が40以上となっている。
比較例1および2は、イルメナイト結晶相の析出がなく、導電相の組成がMn/(Ti+Mn+Fe)>0.08またはMn/Ti>0.15を双方満たしておらず、表面抵抗率が高く、劣っていた。また、比較例3は、イルメナイト結晶相の析出がなく、導電相の組成がMn/(Ti+Mn+Fe)>0.08またはMn/Ti>0.15を双方満たしておらず、吸水率が高く、劣っていた。

Claims (12)

  1. 半導電性セラミックス焼結体であって、
    該焼結体の任意の面を観察したときに、主相と、該主相中に第1相および第2相とが少なくとも観察され、
    前記主相が、Al粒子を含んでなるセラミックス焼結相であり、
    前記第1相が、導電性物質を含んでなる導電相と、Al粒子とを含んでなる粒界相であり、前記Al粒子が前記導電相中に海島状に存在してなり、
    前記第2相が、前記第1相の導電相と同じ組成の導電相を有し、さらに前記第1相間を三次元的にかつ電気的に繋ぐ構造を有する粒界相であることを特徴とする、半導電性セラミックス焼結体。
  2. 前記導電相が、FeおよびTiを含むものである、請求項1に記載の半導電性セラミックス焼結体。
  3. 前記導電相が、さらにMnを含むものである、請求項2に記載の半導電性セラミックス焼結体。
  4. 前記導電相が、MnおよびTiを含むものである、請求項1に記載の半導電性セラミックス焼結体。
  5. 前記導電相が、イルメナイト型構造の結晶を含むものである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の半導電性セラミックス焼結体。
  6. Al粒子を含んでなる主相と、該主相間に存在する粒界相とを含んでなり、前記粒界相が導電性を有するイルメナイト型構造の結晶を導電相として含んでなることを特徴とする、半導電性セラミックス焼結体。
  7. 純度99.9999%以上であるSi粉末を1wt%添加混合した粉末X線回折にて測定したときの32°のピーク面積を28°のピーク面積で除して100を乗じた値が40以上である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の半導電性セラミックス焼結体。
  8. 前記半導電性セラミックス焼結体をレーザー顕微鏡または電子顕微鏡で撮影したときの微構造画像による、Al粒子を含んでなる主相に対する、導電相の面積が0%より大きく15%を超えず、該導電相が、Mn、Fe、およびTiから選ばれる少なくとも2つ以上を含み、かつその組成がMn/(Ti+Mn+Fe)>0.08またはMn/Ti>0.15の関係を満たす、請求項1〜7のいずれか一項に記載の半導電性セラミックス焼結体。
  9. 前記半導電性セラミックス焼結体の表面抵抗率が1013[Ω/□]以下である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の半導電性セラミックス焼結体。
  10. 前記半導電性セラミックス焼結体の比剛性率が60[GPa]以上である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の半導電性セラミックス焼結体。
  11. 前記半導電性セラミックス焼結体の吸水率が0.1%以下である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の半導電性セラミックス焼結体。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の半導電性セラミックス焼結体により形成されてなる、液晶または半導体製造装置用構造部材。
JP2012206881A 2011-12-02 2012-09-20 半導電性セラミックス焼結体 Active JP5998787B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012206881A JP5998787B2 (ja) 2011-12-02 2012-09-20 半導電性セラミックス焼結体
TW101141494A TWI501936B (zh) 2011-12-02 2012-11-08 Semi - conductive ceramic sintered body
US13/690,125 US9330806B2 (en) 2011-12-02 2012-11-30 Semiconductive ceramic sintered compact
EP12195056.2A EP2599757B1 (en) 2011-12-02 2012-11-30 Semiconductive ceramic sintered compact
KR1020120137720A KR101415122B1 (ko) 2011-12-02 2012-11-30 반도전성 세라믹스 소결체

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011264389 2011-12-02
JP2011264389 2011-12-02
JP2012206881A JP5998787B2 (ja) 2011-12-02 2012-09-20 半導電性セラミックス焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013136503A true JP2013136503A (ja) 2013-07-11
JP5998787B2 JP5998787B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=47351457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012206881A Active JP5998787B2 (ja) 2011-12-02 2012-09-20 半導電性セラミックス焼結体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9330806B2 (ja)
EP (1) EP2599757B1 (ja)
JP (1) JP5998787B2 (ja)
KR (1) KR101415122B1 (ja)
TW (1) TWI501936B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103497003A (zh) * 2013-10-25 2014-01-08 长沙理工大学 一种防静电陶瓷材料及其制备方法
JP2017048073A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 国立大学法人 香川大学 セラミックス焼結体及びその製造方法、並びにそのセラミックス焼結体からなる部材
WO2019078364A1 (ja) 2017-10-20 2019-04-25 株式会社フェローテックセラミックス セラミックス、プローブ案内部品、プローブカードおよびパッケージ検査用ソケット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113248286B (zh) * 2021-07-08 2021-10-12 佛山市东鹏陶瓷有限公司 可形成斑块状随机结晶效果的釉面砖的制备工艺及其产品

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278704A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 株式会社村田製作所 誘電体磁器組成物
US4714640A (en) * 1986-02-04 1987-12-22 General Electric Co. (Alumina electrically conductive) guide article
JPH08277160A (ja) * 1995-03-17 1996-10-22 Ceramiques Technique Desmarquest 摩擦部品焼結用セラミック組成物、その製造方法及び対の磨耗部品
US5652189A (en) * 1995-03-17 1997-07-29 Norton Desmarquest Fine Ceramics Process and sliding components so obtained
JP2004099413A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Sodick Co Ltd セラミックスおよびその製造方法
JP2008260645A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Nitsukatoo:Kk 黒色アルミナ焼結体とその製造方法
JP2009132591A (ja) * 2007-10-29 2009-06-18 Kyocera Corp 耐摩耗性磁器および摺動部材ならびにポンプ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7253869B1 (en) * 1993-06-30 2007-08-07 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Silicon-on-sapphire display with audio transducer and method of fabricating same
JP3359489B2 (ja) 1996-03-29 2002-12-24 京セラ株式会社 導電性セラミックス
CN101061079A (zh) 2002-11-22 2007-10-24 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 氧化锆韧化的氧化铝esd安全陶瓷组合物、元件、及其制造方法
JP5189786B2 (ja) 2007-04-19 2013-04-24 株式会社ニッカトー 導電性アルミナ質焼結体
US8207077B2 (en) * 2007-10-29 2012-06-26 Kyocera Corporation Abrasion-resistant sintered body, sliding member, and pump
JP4989792B2 (ja) * 2010-11-01 2012-08-01 昭和電工株式会社 アルミナ質焼結体の製造方法、アルミナ質焼結体、砥粒、及び砥石
JP1538132S (ja) 2015-04-03 2015-11-16

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714640A (en) * 1986-02-04 1987-12-22 General Electric Co. (Alumina electrically conductive) guide article
JPS62278704A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 株式会社村田製作所 誘電体磁器組成物
JPH08277160A (ja) * 1995-03-17 1996-10-22 Ceramiques Technique Desmarquest 摩擦部品焼結用セラミック組成物、その製造方法及び対の磨耗部品
US5652189A (en) * 1995-03-17 1997-07-29 Norton Desmarquest Fine Ceramics Process and sliding components so obtained
JP2004099413A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Sodick Co Ltd セラミックスおよびその製造方法
JP2008260645A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Nitsukatoo:Kk 黒色アルミナ焼結体とその製造方法
JP2009132591A (ja) * 2007-10-29 2009-06-18 Kyocera Corp 耐摩耗性磁器および摺動部材ならびにポンプ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103497003A (zh) * 2013-10-25 2014-01-08 长沙理工大学 一种防静电陶瓷材料及其制备方法
JP2017048073A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 国立大学法人 香川大学 セラミックス焼結体及びその製造方法、並びにそのセラミックス焼結体からなる部材
WO2019078364A1 (ja) 2017-10-20 2019-04-25 株式会社フェローテックセラミックス セラミックス、プローブ案内部品、プローブカードおよびパッケージ検査用ソケット
KR20200072524A (ko) 2017-10-20 2020-06-22 가부시키가이샤 페로텍 머티리얼 테크놀로지즈 세라믹스, 프로브 안내 부품, 프로브 카드 및 패키지 검사용 소켓
US11940466B2 (en) 2017-10-20 2024-03-26 Ferrotec Material Technologies Corporation Ceramic, probe guiding member, probe card, and socket for package inspection

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130062240A (ko) 2013-06-12
KR101415122B1 (ko) 2014-07-04
TWI501936B (zh) 2015-10-01
EP2599757A1 (en) 2013-06-05
TW201329013A (zh) 2013-07-16
US20130140508A1 (en) 2013-06-06
JP5998787B2 (ja) 2016-09-28
US9330806B2 (en) 2016-05-03
EP2599757B1 (en) 2018-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9136031B2 (en) Alumina sintered body, member including the same, and semiconductor manufacturing apparatus
JP5998787B2 (ja) 半導電性セラミックス焼結体
JP2005314215A (ja) 緻密質コーディエライト焼結体及びその製造方法
KR20080083600A (ko) 산화이트륨 재료, 반도체 제조 장치용 부재 및 산화이트륨재료의 제조 방법
WO2020235651A1 (ja) 複合焼結体、静電チャック部材、静電チャック装置および複合焼結体の製造方法
JP2013056809A (ja) 黒色ジルコニア強化アルミナセラミックスおよびその製造方法
JP4871567B2 (ja) 多孔質導電性ジルコニア質焼結体およびそれよりなる真空チャック部材
JP6526889B1 (ja) セラミックス層と銅粉ペースト焼結体の積層体
US20200350196A1 (en) Composite sintered body, semiconductor manufacturing apparatus member, and method of manufacturing composite sintered body
JP2010254493A (ja) 導電性ジルコニア焼結体
KR100989230B1 (ko) 정전척
JP2008266069A (ja) 導電性アルミナ質焼結体
JP6056312B2 (ja) 半導電性セラミックス焼結体
KR101692219B1 (ko) 진공척용 복합체 및 그 제조방법
CN110167902B (zh) 热处理用载置部件
JP6441690B2 (ja) プローバ用チャックおよびこれを備えたプローバ
JP4368975B2 (ja) 高耐電圧性アルミナ基焼結体およびその製造方法
Murakami et al. Microanalysis of grain boundary on low-temperature sintered Pb (Zr, Ti) O3 ceramics with complex oxide additives
Koblischka et al. Microstructure and magnetic properties of BaTiO3–(Ni, Zn) Fe2O4 multiferroics
KR102141812B1 (ko) 질화알루미늄 소결체 및 그 제조 방법
JP6911953B1 (ja) 抵抗調整低導電性アルミナジルコニア複合セラミックスおよびその製造方法
WO2023243542A1 (ja) 焼結体
JP4708153B2 (ja) 導電性アルミナ質焼結体
JP2001089243A (ja) 窒化アルミニウム質セラミックス
TW202408968A (zh) 氧化鋁燒結體及靜電吸盤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5998787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150