JPS62278704A - 誘電体磁器組成物 - Google Patents

誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPS62278704A
JPS62278704A JP61121966A JP12196686A JPS62278704A JP S62278704 A JPS62278704 A JP S62278704A JP 61121966 A JP61121966 A JP 61121966A JP 12196686 A JP12196686 A JP 12196686A JP S62278704 A JPS62278704 A JP S62278704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric ceramic
weight
ceramic composition
parts
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61121966A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07109726B2 (ja
Inventor
行雄 坂部
西岡 吾朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61121966A priority Critical patent/JPH07109726B2/ja
Publication of JPS62278704A publication Critical patent/JPS62278704A/ja
Publication of JPH07109726B2 publication Critical patent/JPH07109726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) この発明は誘電体磁器組成物に関し、特に積層コンデン
サなどの誘電体材料に適する誘電体磁器組成物に関する
(従来技術) 従来、この種の誘電体磁器組成物としては、BaTi0
zあるいはTiO□を主成分とする磁器組成物が用いら
れてきた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、そのような従来のKn !組成物を用い
て、たとえば積層コンデンサを作成し、これをレーザに
よって静電容量調整すると、レーザ光の照射によって磁
器損傷部の絶縁抵抗値が著しく低下してしまい、コンデ
ンサとしての性能を著しく損なうという欠点があった。
そこで、レーザ光の照射を受けても絶縁抵抗値が低下し
ない、^1□03系に! 23を用いることが考えられ
るが、へ1□03系磁器はその焼結温度が1600℃以
上と著しく高いため、従来のPdやptでさえも内部電
極として使用できない。
それゆえに、この発明の主たる目的は、Aha:l系磁
器より低温で焼結することができ、かつレーザ光の照射
を受けてもt員傷部の絶縁抵抗値が低下しない誘電体磁
器組成物を提供することである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、Alz(h  100重量部に対して、T
iO□を0.5〜10.0重量部、およびMnO2をO
95〜6.0重量部含む、誘電体磁器組成物である。
(発明の効果) この発明によれば、1360°C以下の温度で焼結でき
、レーザ光の照射を受けても絶縁抵抗値が著しく低下し
ない誘電体磁器組成物を得ることができる。そして、特
に、この発明による誘電体磁器組成物を用いれば、内部
電極の材料として、たとえば二・7ケルなどを用いるこ
とができるので、パラジウムや白金を用いなくてもよく
、さらに、レーザによるトリミングの可能な積層コンデ
ンサを作成することができる。
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点
は、以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう
(実施例) 原料として、Al2O2,Ti0z、 MnC0z 、
 Fe20i 。
C0CO3、NiO、Cr2(hおよびCuOを、別表
1の組成となるように秤量し、ボールミルで16時間、
湿式混合した。この混合物を脱水乾燥し、1000〜1
200℃で2時間仮焼した後、バインダとしてポリビニ
ルアルコールを6〜15重量%添加し、ボールミルで1
6時間混合粉砕した。次に、この粉砕物を2000 k
g/cAの圧力で乾式プレスし、直径30vw、厚さ0
.8+uの円板に成形し、1240℃〜1550°Cで
焼結した後、銀電極を800℃で焼き付けて試料とした
これらの試料について、次に示す各特性をそれぞれの条
件や測定方法で測定し、その結果を別表2に示した。
(1)焼結温度 (2)誘電率およびQ:周波数I M Hz 、温度2
5°Cの条件(測定には横河ヒューレットパソカード社
の自動ブリッジを用いた)。
(3)レーザ光照射後の抵抗値二片面に電極を形成した
試料の該電極部分を出力4ワツトのYAGレーザで等分
に分断し、その分断された電極間の抵抗値を200Vの
電圧を印加して測定した値。
また、比較例としてTiO□系磁器組成物についても同
様な試料を作成し、前述の(1)、  (2)および(
3)の各特性について測定し、その結果を別表2に併せ
て示した。
なお、別表1および別表2中で*印を付したものは、こ
の発明の範囲外のものであり、それ以外はこの発明の範
囲内のものである。
この別表1および別表2からも明らかなように、この発
明の誘電体磁器組成物における組成の限定理由は次の通
りである。
(1) Ti(hの添加が0.5重量部未満では、焼結
温度が1400 ’c以上となるので好ましくない(試
料番号l参照)。また、TiO□の添加が10.0重■
部を超えると、Q値が2000以下となり、かつレーザ
光照射後の抵抗値が1011Ω以下に低下するので好ま
しくない(試料番号7参照)。
(2)MnO□の添加が0.5重量部未満では、焼結温
度がI400°C以上となりかつQ値が2000以下と
なるので好ましくない(試料番号5参照)。
また、MnO□の添加が6,0重量部を超えると、Q値
が2000以下となりかつレーザ光照射後の1氏抗値が
l011Ω以下に低下するので好ましくない(試料番号
9参照)。
(3) CO20:I 、 Fe2O3 、 sio 
、 CrzOxおよびCuOのうち少なくとも1種を添
加すると、高いQ値と高い抵抗値を保ちつつ、焼結温度
を低下させることができる(試料番号10ないし試料番
号18参照)。しかし、これらの添加が5重量部を超え
るとQ値が著しく低下しかつレーザ光照射後の抵抗値が
1011Ω以下に低下して好ましくない(試料番号19
および試料番号20参照)。
別表2に示したように、この実施例によれば、試料番号
24で示した、従来の磁器の焼結温度1360°C以下
の温度で焼結することができ、2000以上の高いQ値
を存する、誘電体磁器組成物が得られる。
特許出願人 株式会社 村田製作所 代理人 弁理士 岡 1) 全 啓 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Al_2O_3100重量部に対して、TiO_2
    を0.5〜10.0重量部、およびMnO_2を0.5
    〜6.0重量部添加した、誘電体磁器組成物。 2 前記組成物に対して、さらにCo_2O_3、Fe
    _2O_3、NiO、CuOおよびCr_2O_3のう
    ち少なくとも1種を5重量部以下(0重量を含まず)含
    有した、特許請求の範囲第1項記載の誘電体磁器組成物
JP61121966A 1986-05-27 1986-05-27 誘電体磁器組成物 Expired - Lifetime JPH07109726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61121966A JPH07109726B2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27 誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61121966A JPH07109726B2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27 誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62278704A true JPS62278704A (ja) 1987-12-03
JPH07109726B2 JPH07109726B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=14824289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61121966A Expired - Lifetime JPH07109726B2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27 誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109726B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236515A (ja) * 1987-11-28 1989-09-21 Tdk Corp 誘電体磁器材料
JP2002137959A (ja) * 2000-10-25 2002-05-14 Ube Electronics Ltd 高周波用誘電体磁器組成物
US6549094B2 (en) 2000-09-08 2003-04-15 Murata Manufacturing Co. Ltd High frequency ceramic compact, use thereof, and method of producing the same
JP2013136503A (ja) * 2011-12-02 2013-07-11 Toto Ltd 半導電性セラミックス焼結体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236515A (ja) * 1987-11-28 1989-09-21 Tdk Corp 誘電体磁器材料
US6549094B2 (en) 2000-09-08 2003-04-15 Murata Manufacturing Co. Ltd High frequency ceramic compact, use thereof, and method of producing the same
KR100434422B1 (ko) * 2000-09-08 2004-06-04 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 고주파 세라믹 콤팩트, 그 이용 및 그 제조방법
JP2002137959A (ja) * 2000-10-25 2002-05-14 Ube Electronics Ltd 高周波用誘電体磁器組成物
JP2013136503A (ja) * 2011-12-02 2013-07-11 Toto Ltd 半導電性セラミックス焼結体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109726B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0745337B2 (ja) 誘電体磁器組成物
DE4220681A1 (de) Nichtreduzierende, dielektrische, keramische zusammensetzung
JPS6257245B2 (ja)
EP0153412A1 (en) Voltage-dependent, non-linear resistor porcelain composition
JPS62278703A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS60131708A (ja) 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物
JPS62278704A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6229008A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6023902A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS60124306A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS61193419A (ja) 還元再酸化型半導体コンデンサ磁器組成物
JPS609102A (ja) 電圧依存性非直線抵抗体磁器組成物
JP2753311B2 (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
JPH0248123B2 (ja)
JPS60170903A (ja) 電圧依存非直線抵抗特性を有する磁器組成物
JP3291748B2 (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
KR940005993B1 (ko) 원판형 고정 자기콘덴서의 유전체 조성물
JP2622291B2 (ja) 誘電体ペースト
JPS6316504A (ja) セラミツク形成組成物及びこれを用いた半導体磁器基体と誘電体磁器基体並びにコンデンサ−
KR940005990B1 (ko) 원판형 고정 자기콘덴서의 유전체 조성물
JPS607703A (ja) 電圧依存性非直線抵抗体磁器組成物
JPH0195406A (ja) 誘電体セラミック用焼結助剤
JP3362412B2 (ja) 非還元性誘電体磁器の製造方法
JP2683143B2 (ja) 誘電体ペースト
JPS6334802A (ja) 誘電体磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term