JP2013112519A - トレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置 - Google Patents
トレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013112519A JP2013112519A JP2011263262A JP2011263262A JP2013112519A JP 2013112519 A JP2013112519 A JP 2013112519A JP 2011263262 A JP2011263262 A JP 2011263262A JP 2011263262 A JP2011263262 A JP 2011263262A JP 2013112519 A JP2013112519 A JP 2013112519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- egg
- eggs
- cart
- rack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 title claims abstract description 229
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 title claims description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 27
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 4
- 235000013594 poultry meat Nutrition 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 101100279436 Caenorhabditis elegans egg-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- 210000000991 chicken egg Anatomy 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000017448 oviposition Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】生産農場で生産された鶏卵はエッグトレイを6段に重ねて農場の台車で納入される。台車からラックアウトによりエッグトレイの重ねた状態で、生産農場や採卵日などの情報が管理され、自動ラック用に開発された約1m角のトレイに積載し冷蔵の自動ラックによる貯卵することにより、貯卵庫のスペースは従来の50%に削減され、搬送用のフォークリフトもなくすことが出来る。
【選択図】図4
Description
近年、業務用として鶏卵を割卵した液卵が使用されている。割卵した液卵は割卵後に殺菌されて、角ペールに10kgから16kgを充填したチルド商品が多く、その他1kgのピロー包装された殺菌液卵を急速凍結した液卵も用いられている。
これらの液卵は割卵する設備が不要であることが最大の理由である。さらに殺菌された液卵が使用できるので安心安全が得られることも大きな理由あり、数量的に増加をしてきている。
発注者から需要があったときに必要数の鶏卵を短時間で商品化(包装・出荷)することが可能で、かつ、限られたスペースを有効に活用して設置面積の増大化を抑制できる鶏卵の処理が特許文献1で提案されている。また、本発明でも使用されるエッグトレイは、エッグトレイへの卵の収容作業を容易にすること、特に孵卵器用にエッグトレイを積み重ねて使用する際に、各段のエッグトレイ相互間に適当な空間を形成して加温または冷却効果を高めるとともに、上段のエッグトレイの荷重が下段の卵にかからないエッグトレイを提供することが特許文献2に掲載されている。
したがって、鶏卵の受け入れ保管方法は生産農場により異なった台車を用いていたとしても自動ラック用のトレイにエッグトレイ毎移載されて自動ラックにて温度コントロールされた貯卵倉庫で保管することが出来る。
したがって、生産農場を選択することにより、荷降ろしの際に受け入れの情報を入手すると共に、エッグトレイ積みの鶏卵の情報と台車の鶏卵に齟齬が無いかの判断が行なえる。
したがって、トレイ積み鶏卵が受け入れから保管まで情報を付与しながら受け入れ、保管、使用まで一連で行なえる。
具体的には、請求項1及び2に記載のトレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法の発明によれば、生産農場から供給される鶏卵のサイズは、鶏の品種、鶏の日齢、産卵の季節、鶏の個体差等の条件によって異なるため、生産農場が需要の多いサイズの鶏卵のみを供給することは困難である。また、集めた鶏卵を選別したのち、鶏卵のサイズ毎に保管倉庫内に一時在庫しておいて、必要に応じて必要なサイズの鶏卵のみを取り出し、処理して商品化することが考えられる。鶏卵の状態で保管倉庫内に一時在庫しておくためには多量の台車と広い冷蔵庫が必要である。また、たんに先入れ先出しだけの管理ではなく、受け入れ時の抜き取りチェックによる鶏卵のデーターも管理が出来ると共に、自動ラック倉庫を用いて保管スペースの削減を図ることが出来るものである。
本発明にかかるトレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置は、説明を具体例にて行なうために装置の説明を主とした実施形態で説明するが、方法についてはその旨の説明を行なうものとする。
本発明に係るトレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置は、図6のフローチャートに示すように、生産農場からエッグトレイに収納され段積みされた鶏卵が生産農場で使用されている台車に積載された状態で納入される。受け入れ作業では生産農場名、集卵日、サイズ、数量などの情報に加えて、鶏卵の受入検査を行い、卵黄の色、エッグマルチテスターを用いたハウユニットなどの検査データーを収集する。納入時に入力した受け入れ情報に受入検査データーを付与して鶏卵の固有情報とする。輸送作業の効率化のため、納入のトラックは台車を入荷前室に降ろし、以前に納入した空の台車を積んで帰るシステムとすることにより、輸送作業効率が向上できる。受け入れは、台車から段積みされたエッグトレイに鶏卵の固有情報を付与して自動ラック用に開発したラック用トレイに積み替えて貯卵することになる。さらに詳細に説明する。
エッグトレイはプラスチック製で各段が90度ごと方向を違えることにより、載置された鶏卵には力がかからずにトレイが各段を積み上げる構造としてあるので高積みの影響は基本的にはないので、倒れることを考えるだけで良い構造となっている。(図5の(B)及び(C)を参照)
これらのエッグトレイは材質がプラスチックで形状はほとんど同じであるが、生産農場毎に区別する1つとして、プラスチックの色を変えているので納入された生産農場に返却することが出来るものである。
即ち、実台車のストック場所と空台車のストック場所の入荷前室60にトラックの運転手と協力して台車をプラットホーム64にトラックから降ろす。その後台車は入荷室61の移動して、ラックアウト3の後は、エッグトレイ2を集積して自動ラック用のトレイ5に積載する移載装置4により、自動ラック用トレイ5に積載して冷蔵庫仕様の自動ラック倉庫の貯卵庫62にて固有情報を付加した状態で保管され、割卵作業に必要な自動ラック用トレイ5が自動ラック倉庫の貯卵庫62から取り出されて割卵される。これら自動ラック倉庫の貯卵庫62での搬入搬出はラック倉庫スタッカー90により行なわれるので、従来のフォークリフトの作業は不要である。取り出されたラックトレイ5積み鶏卵は固有情報が付与されているので、割卵後の製品にもラックトレイ5積み鶏卵の固有情報をトレースできることになる。
ラックアウト3について、図1及び図2をもとに詳細に説明する。
受け入れされた台車10はラックアウト3の操作パネルで選択して、鶏卵情報115をエッグトレイ2に付与することが出来る。さらに納入された台車10を選択すると、台車10の規格がラックアウト3の装置に入力され、台車10の仕様にあわせたラックアウト3の作業が自動選択される。台車10の仕様は台車10の幅、長さ、段数の違い、背面の落下防止柵の違いなどがあり、ラックアウト3は背面の落下防止柵側11からプッシャー52で段積みされたエッグトレイ2を一列毎前面で受け取る受け取りコンベア53からなっている。台車10はラックアウト3に運ばれると位置決めストッパー51で固定され、台車10の最上段から段積みされたエッグトレイ2を受け取りコンベア53に押出して荷降ろしを行なう構造になっている。各段の位置で受け取られた段積みされたエッグトレイ2は毎回基準の高さの集積コンベア54に送り出される構造としてある。
すべての段積みされたエッグトレイ2を荷降ろしされた空台車10は位置決めストッパー51が外されて、次の実台車10を挿入することで台車10を切り替えることが出来る。選択した台車数と荷降ろしの台車数は受け入れ情報で確実に管理することができる。
、台車10の棚に2列で積まれていた段積みエッグトレイ2は1列毎背後からプッシャー52で受け取りコンベア53上に移動され、台車10の受け取る高さに移動していた受け取りコンベア53は段積みエッグトレイ2を受け取ると集積コンベア54の高さに移動して集積コンベア54に送り出す構造になっている。
それぞれのラック用のアルミトレイ5には、固有のバーコード20が対辺面に取り付けられており、エッグトレイ2積み鶏卵が積載されるとバーコード20を読取、エッグトレイ2積み鶏卵の固有情報とラックトレイ5のバーコード20が紐付けされると共に貯卵庫62の自動ラック倉庫に搬入される時間情報も付与される。
自動ラック用トレイ5に移載されたエッグトレイ積みの鶏卵は、自動ラック用トレイ5に付与されたバーコード20により保管、取り出しが管理される。
自動ラック用トレイ5で説明したようにエッグトレイ2が6段から8段で保管されているので、冷蔵庫使用のラック倉庫での保管条件は、従来技術で紹介した孵卵器用におけるエッグトレイ2の間隔ではない通常の使い方であっても十分に温度管理が行なえる状況が確保されている。さらに、ラック倉庫で大きく問題視されている事項は頻発に発生している地震による荷崩れによる被害である。特に鶏卵はぶつかると罅が入りやすく、丁寧な取扱が要求される。
台車10で搬送されている段積みをそのままラック用トレイ5に積み替えているのでタマゴにやさしい保管方法といえる。
ラック倉庫にはスタッカー90が2台設置されており、ラックアウト3された鶏卵を積載装置4ラックトレイ5に載せられたラックトレイ5はラック用トレイ搬送コンベア80で貯卵室62に搬送搬送され、貯卵室62のラック倉庫の棚に格納される。そして、後工程の割卵に必要な鶏卵が積載されているラック用のトレイ5を検索してそのトレイ5が保管されている棚からラック用トレイ5を取り出し、後工程の割卵にラック用トレイ5を送り出して割卵室63へラック用トレイ搬送コンベア80により搬送される。
割卵の工程ではラック用のトレイ5に積載されているエッグトレイ2を使用すると空となったラック用トレイ5は空ラック用トレイ搬送コンベア81で倉庫側に移動される。ラックアウト3で新たに積載する場合は移載装置4に戻り、移載することがない場合にはラック倉庫62の棚に空のラックトレイ5を保管することにより、ラックトレイ5の予備の保管を行なっている。
他方、割卵工程で空になったエッグトレイ2は集積され、納品のトラックに空の台車10と共に積み込み、生産農場に返却されるシステムとなっている。
2 エッグトレイ
3 ラックアウト
4 移載装置
5 自動ラック用トレイ(ラックトレイ)
10 台車
11 落下防止柵
20 バーコード
51 位置決めストッパー
52 プッシャー
53 受け取りコンベア
54 集積コンベア
60 入荷前室
61 入荷室
62 貯卵庫
63 割卵室
64 プラットフォーム
65 受入検査室
80 ラック用トレイ搬送コンベア
81 空ラック用トレイ搬送コンベア
90 ラック倉庫スタッカー
115 鶏卵情報
Claims (5)
- 生産農場から鶏卵をエッグトレイに重ねられて台車単位で納入される鶏卵の受け入れ情報を収集する第1の工程と、前記第1の工程で鶏卵の情報を収集された台車を選択して台車から重ねられたエッグトレイを台車から荷降ろしする第2の工程と、前記第2の工程で重ねられたエッグトレイを一定量集積する第3の工程と、第1の工程で収集した情報を自動ラック用のトレイに付与すると共に第3の工程で一定量集積したエッグトレイを固有情報が付与された自動ラック用のトレイに積載する第4の工程と、前記第4の工程にて該情報を付与して鶏卵を積載した自動ラック用のトレイを温度コントロールされたラック倉庫にて鶏卵を保管する第5の工程と前記第5の工程で保管した鶏卵を次工程の要求にて選択された自動ラック用のトレイを選択された場所に運搬させて鶏卵を移行させる第6の工程とから構成されていることを特徴とするトレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法。
- 前記第1の工程で鶏卵の情報を収集された台車を選択して台車から重ねられたエッグトレイを台車から荷降ろしする第2の工程において、生産農場を選択すると選択された農場の台車の積載棚に合わせた高さや取り出し位置をエッグトレイの降ろし装置に指示すると共に、台車が定位置にセットされた際に台車の仕様を確認して選択された台車が正しいことを判定する工程とからなる請求項1に記載のトレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法。
- 生産農場から鶏卵をエッグトレイに重ねられて台車単位で納入される鶏卵の受け入れ情報を入力する入力手段と、前記入力手段で鶏卵の情報が収集された台車を選択して台車から重ねられたエッグトレイを台車から荷降ろしするエッグトレイの降ろし手段と、前記エッグトレイの降ろし手段で重ねられたエッグトレイを一定量集積するエッグトレイ集積手段と、前記入力手段で収集した情報を自動ラック用のトレイに付与してエッグトレイ集積手段で集積したエッグトレイを固有情報が付与された自動ラック用のトレイに積載手段と、前記積載手段にて該情報を付与して鶏卵を積載した自動ラック用のトレイを温度コントロールされたラック倉庫に搬送する搬送手段と前記ラック倉庫で保管した鶏卵を要求信号により選択された自動ラック用のトレイを選択された場所に運搬させて鶏卵を移行させる取出し手段とからなることを特徴とするトレイ積み鶏卵の受け入れ保管装置。
- 前記重ねられたエッグトレイを台車から荷降ろしするエッグトレイの降ろし手段は入力手段で入力された受け入れ情報から生産農場を選択する手段により選択された農場の台車の積載棚に合わせた高さや取り出し位置をエッグトレイの降ろし手段に指示すると共に、台車が定位置にセットされた際に台車の仕様を確認して選択された台車が正しいことを判定する手段を有する請求項3記載のトレイ積み鶏卵の受け入れ保管装置。
- 前記鶏卵の情報をもとに自動ラック倉庫内の在庫から割卵に必要な鶏卵を選別したのち、自動ラック用のトレイ毎に付与されたコードで管理された自動ラック用のトレイを選択して取り出して割卵手段に搬送する請求項3又は請求項4記載のトレイ積み鶏卵の受け入れ保管装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011263262A JP5872867B2 (ja) | 2011-12-01 | 2011-12-01 | トレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011263262A JP5872867B2 (ja) | 2011-12-01 | 2011-12-01 | トレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016004375A Division JP2016074544A (ja) | 2016-01-13 | 2016-01-13 | トレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013112519A true JP2013112519A (ja) | 2013-06-10 |
JP5872867B2 JP5872867B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=48708413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011263262A Active JP5872867B2 (ja) | 2011-12-01 | 2011-12-01 | トレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5872867B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2992758A1 (en) | 2014-09-05 | 2016-03-09 | Nabel Co., Ltd. | Egg sorting facilities |
JP2016074544A (ja) * | 2016-01-13 | 2016-05-12 | キユーピー株式会社 | トレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置 |
CN110182605A (zh) * | 2019-07-02 | 2019-08-30 | 江苏宏盛景智能装备有限公司 | 一种用于自动捡蛋机的上下料装置 |
CN111153095A (zh) * | 2020-02-21 | 2020-05-15 | 青岛德隆装备有限公司 | 一种去托盘化运输的系统及其方法 |
JP2021004121A (ja) * | 2019-06-26 | 2021-01-14 | 株式会社前川製作所 | 積み替え装置 |
WO2022153934A1 (ja) * | 2021-01-12 | 2022-07-21 | 株式会社ナベル | 卵の情報管理システム |
CN116114626A (zh) * | 2022-12-16 | 2023-05-16 | 扬州晓知苗生物科技有限公司 | 一种种蛋/胚蛋全自动转运装置和种蛋/胚蛋孵化系统 |
JP7644954B2 (ja) | 2020-03-17 | 2025-03-13 | 共和機械株式会社 | 鶏卵容器輸送台車の棚開放装置および鶏卵パック自動載置システム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102018479B1 (ko) * | 2019-03-28 | 2019-09-04 | 농업회사법인 주식회사 파머스 | 계란 냉장 보관창고 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0383162A (ja) * | 1989-08-26 | 1991-04-09 | Fujii Shoten:Kk | 日配商品の物流方法 |
JPH06317528A (ja) * | 1993-03-23 | 1994-11-15 | Takayuki Nakano | 鶏卵の鮮度判定法およびその装置 |
JPH09124143A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-13 | Nakayama Etsugu:Kk | 多段式台車からコンベヤへの荷卸装置 |
JPH09188401A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-07-22 | Fps Foods Processing Syst Bv | 卵トレイのような積層パッケージを有するコンテナの積み込み及び積み下し装置 |
JPH11230960A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-08-27 | Kyowa Kikai Kk | 卵の鮮度自動判定装置 |
JP2002154605A (ja) * | 2001-09-17 | 2002-05-28 | Hitachi Ltd | 卸売市場の付帯施設及びこの施設を利用した商品の入出庫方法 |
JP2003104507A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Maki Mfg Co Ltd | 処理設備 |
JP2003276779A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Naberu:Kk | 卵トレイ |
JP2004222619A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Ise Shokuhin Kk | 鶏卵処理施設 |
JP2005052157A (ja) * | 2004-11-22 | 2005-03-03 | Japan Food & Bio Tech Co Ltd | 冷凍保存生卵の製造方法および製造装置 |
-
2011
- 2011-12-01 JP JP2011263262A patent/JP5872867B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0383162A (ja) * | 1989-08-26 | 1991-04-09 | Fujii Shoten:Kk | 日配商品の物流方法 |
JPH06317528A (ja) * | 1993-03-23 | 1994-11-15 | Takayuki Nakano | 鶏卵の鮮度判定法およびその装置 |
JPH09188401A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-07-22 | Fps Foods Processing Syst Bv | 卵トレイのような積層パッケージを有するコンテナの積み込み及び積み下し装置 |
JPH09124143A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-13 | Nakayama Etsugu:Kk | 多段式台車からコンベヤへの荷卸装置 |
JPH11230960A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-08-27 | Kyowa Kikai Kk | 卵の鮮度自動判定装置 |
JP2002154605A (ja) * | 2001-09-17 | 2002-05-28 | Hitachi Ltd | 卸売市場の付帯施設及びこの施設を利用した商品の入出庫方法 |
JP2003104507A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Maki Mfg Co Ltd | 処理設備 |
JP2003276779A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Naberu:Kk | 卵トレイ |
JP2004222619A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Ise Shokuhin Kk | 鶏卵処理施設 |
JP2005052157A (ja) * | 2004-11-22 | 2005-03-03 | Japan Food & Bio Tech Co Ltd | 冷凍保存生卵の製造方法および製造装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2992758A1 (en) | 2014-09-05 | 2016-03-09 | Nabel Co., Ltd. | Egg sorting facilities |
CN105393948A (zh) * | 2014-09-05 | 2016-03-16 | 株式会社Nabel | 蛋的拣选设施 |
JP2016055938A (ja) * | 2014-09-05 | 2016-04-21 | 株式会社ナベル | 卵の選別施設 |
JP2016074544A (ja) * | 2016-01-13 | 2016-05-12 | キユーピー株式会社 | トレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置 |
JP2021004121A (ja) * | 2019-06-26 | 2021-01-14 | 株式会社前川製作所 | 積み替え装置 |
JP7347972B2 (ja) | 2019-06-26 | 2023-09-20 | 株式会社前川製作所 | 積み替え装置 |
CN110182605A (zh) * | 2019-07-02 | 2019-08-30 | 江苏宏盛景智能装备有限公司 | 一种用于自动捡蛋机的上下料装置 |
CN110182605B (zh) * | 2019-07-02 | 2024-02-02 | 江苏宏盛景智能装备有限公司 | 一种用于自动捡蛋机的上下料装置 |
CN111153095A (zh) * | 2020-02-21 | 2020-05-15 | 青岛德隆装备有限公司 | 一种去托盘化运输的系统及其方法 |
JP7644954B2 (ja) | 2020-03-17 | 2025-03-13 | 共和機械株式会社 | 鶏卵容器輸送台車の棚開放装置および鶏卵パック自動載置システム |
WO2022153934A1 (ja) * | 2021-01-12 | 2022-07-21 | 株式会社ナベル | 卵の情報管理システム |
US12242918B2 (en) | 2021-01-12 | 2025-03-04 | Nabel Co., Ltd. | Egg information management system |
CN116114626A (zh) * | 2022-12-16 | 2023-05-16 | 扬州晓知苗生物科技有限公司 | 一种种蛋/胚蛋全自动转运装置和种蛋/胚蛋孵化系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5872867B2 (ja) | 2016-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5872867B2 (ja) | トレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置 | |
JP6764004B2 (ja) | 注文調達及び保管ユニットの補充の方法 | |
US9725242B2 (en) | System and method for the joint picking of breakable and unbreakable articles | |
CA2641394C (en) | Automated system and method of automatically order-picking or consolidating articles | |
US20190205825A1 (en) | Order filling system | |
CA2435115C (en) | Method and apparatus for container storage and container retrieval | |
US9617082B2 (en) | Container storage and retrieval system and method | |
CN112292336B (zh) | 订单履行的系统和方法 | |
WO2012165070A1 (ja) | ピッキング及び仕分けシステム | |
US20110058926A1 (en) | Semi-automatic and/or fully-automatic order-picking system | |
CN106660704A (zh) | 订单执行技术 | |
US20160107848A1 (en) | System and method for creating a structured set of containers | |
WO2020066885A1 (ja) | ピッキング荷合わせシステム | |
US20020124389A1 (en) | Order-filling distribution system and method | |
US10745200B2 (en) | Method and system for commissioning products | |
JP7318860B2 (ja) | 物流システム | |
JP4076821B2 (ja) | 入出荷管理システム | |
JP2016074544A (ja) | トレイ積み鶏卵の受け入れ保管方法及びその装置 | |
JP2021116163A (ja) | 自動出荷方法及び装置 | |
JP4329025B2 (ja) | 物品収納設備 | |
JP2024001571A (ja) | 自動倉庫規模演算装置、及び自動倉庫規模演算方法 | |
JP4329023B2 (ja) | 物品収納設備 | |
JP2005206317A (ja) | 物品収納設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5872867 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |