JP2013093583A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013093583A5
JP2013093583A5 JP2012237127A JP2012237127A JP2013093583A5 JP 2013093583 A5 JP2013093583 A5 JP 2013093583A5 JP 2012237127 A JP2012237127 A JP 2012237127A JP 2012237127 A JP2012237127 A JP 2012237127A JP 2013093583 A5 JP2013093583 A5 JP 2013093583A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source module
light source
light
module according
polymer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012237127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6058351B2 (ja
JP2013093583A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020110110059A external-priority patent/KR20130045687A/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2013093583A publication Critical patent/JP2013093583A/ja
Publication of JP2013093583A5 publication Critical patent/JP2013093583A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6058351B2 publication Critical patent/JP6058351B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. キャビティーを有する胴体と、
    前記キャビティーに配置された複数のリードフレームと、
    前記複数のリードフレームのうち、少なくとも1つの上に配置された発光チップと、
    前記キャビティーにモールディング部材と、
    前記胴体の上に配置され、前記発光チップから放出された光を屈折させる高分子層と、
    前記高分子層の上に配置され、入射される光を放出する第1電極層と、
    前記高分子層と前記胴体との間に配置され、前記発光チップから放出された光が透過される第2電極層と、
    前記第1電極層の上に配置された第1ベースフィルムと、
    前記第2電極層の下に配置された第2ベースフィルムと、
    を備え
    前記第2ベースフィルムの一部は、前記モールディング部材の上面に接触することを特徴とする、光源モジュール。
  2. 前記高分子層は前記第1電極層と前記第2電極層に供給される電圧の差によって前記第1電極層から入射される光の指向角を変換させることを特徴とする、請求項1に記載の光源モジュール。
  3. 前記高分子層は液晶を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の光源モジュール。
  4. 前記液晶は屈折率異方性を有することを特徴とする、請求項3に記載の光源モジュール。
  5. 前記高分子層の屈折率は0.15乃至0.25であることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  6. 前記高分子層の下面の面積は、前記胴体の下面の面積の90%乃至150%の範囲を有することを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  7. 前記第1及び第2ベースフィルムは透光性フィルムであることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  8. 前記第1及び第2電極層は透光性の金属酸化物または金属窒化物を含むことを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  9. 前記高分子層の幅は、前記胴体の下面の幅の90%乃至150%の範囲を有することを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  10. 前記第2ベースフィルムは、前記胴体の上面に接着されることを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  11. 前記高分子層は前記第1及び第2電極層の電圧によって前記発光チップから放出された光を遮断または透過させることを特徴とする、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  12. 前記第1及び第2電極層は前記胴体の幅より広い幅を有することを特徴とする、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  13. 前記高分子層は前記第1及び第2電極層に供給される第1駆動電圧と第2駆動電圧との差が前記第1駆動電圧を基準に70%を超過すれば、入射される光を130度以下の光指向角分布で照射することを特徴とする、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  14. 前記高分子層は前記第1及び第2電極層に供給される第1駆動電圧と第2駆動電圧との差が前記第1駆動電圧を基準に30%乃至70%範囲の差が出れば、入射される光を140度以上の光指向角分布で照射することを特徴とする、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  15. 前記発光素子の胴体の上面の周りに収納溝を含み、
    前記収納溝には、前記第2ベースフィルム及び前記第2電極層の外側縁部が配置されることを特徴とする、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の光源モジュール。
JP2012237127A 2011-10-26 2012-10-26 光源モジュール及びこれを備えた照明装置 Expired - Fee Related JP6058351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110110059A KR20130045687A (ko) 2011-10-26 2011-10-26 발광 장치 및 이를 구비한 조명 장치
KR10-2011-0110059 2011-10-26

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013093583A JP2013093583A (ja) 2013-05-16
JP2013093583A5 true JP2013093583A5 (ja) 2015-12-10
JP6058351B2 JP6058351B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=47602765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012237127A Expired - Fee Related JP6058351B2 (ja) 2011-10-26 2012-10-26 光源モジュール及びこれを備えた照明装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8842255B2 (ja)
EP (1) EP2587561B1 (ja)
JP (1) JP6058351B2 (ja)
KR (1) KR20130045687A (ja)
CN (1) CN103075678B (ja)
TW (1) TWI562327B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102029867B1 (ko) * 2013-08-08 2019-11-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지 및 조명시스템
CN103411164B (zh) * 2013-08-19 2015-12-30 吴金香 一种可调节照明角度的路灯
KR102131340B1 (ko) * 2014-01-27 2020-07-07 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 이를 구비한 조명 시스템
KR102248084B1 (ko) * 2014-08-06 2021-05-04 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지
KR101643862B1 (ko) * 2015-02-24 2016-07-29 엘지전자 주식회사 발광소자 패키지
KR102409180B1 (ko) * 2015-07-15 2022-06-15 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광 소자 패키지 및 조명 장치
DE102016103136A1 (de) * 2016-02-23 2017-08-24 Vishay Semiconductor Gmbh Optoelektronische Vorrichtung
US10270020B2 (en) * 2017-06-20 2019-04-23 Lextar Electronics Corporation LED package structure
JP7054843B2 (ja) * 2018-04-25 2022-04-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
JP7108892B2 (ja) * 2018-04-25 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
KR102626250B1 (ko) * 2018-08-31 2024-01-17 현대자동차주식회사 차량용 라이팅 장치 및 이의 이용 방법
JP7370274B2 (ja) 2020-02-18 2023-10-27 日機装株式会社 半導体パッケージ及び半導体発光装置
CN113555490A (zh) * 2020-04-26 2021-10-26 群创光电股份有限公司 发光装置
KR20220065153A (ko) * 2020-11-12 2022-05-20 삼성전자주식회사 광원 모듈 및 이를 포함하는 모바일 기기
DE102021108349A1 (de) * 2021-04-01 2022-10-06 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Licht emittierende vorrichtung und lidar-system

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240259A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Sharp Corp 液晶調光デバイス及び液晶表示装置
JP4471729B2 (ja) * 2004-04-30 2010-06-02 シチズン電子株式会社 液晶レンズ付き発光装置
TWI413274B (zh) * 2005-03-18 2013-10-21 Mitsubishi Chem Corp 發光裝置,白色發光裝置,照明裝置及影像顯示裝置
CN100508227C (zh) * 2005-03-18 2009-07-01 三菱化学株式会社 发光装置、白光发光装置、照明装置及图像显示装置
JP4508048B2 (ja) * 2005-09-02 2010-07-21 旭硝子株式会社 液晶レンズおよび光ヘッド装置
JP2007095998A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Harison Toshiba Lighting Corp 発光装置
JP2007134656A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Toyoda Gosei Co Ltd 蛍光体板及びこれを備えた発光装置
JP2007180127A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Nikon Corp 光学素子モジュール及びその光学素子モジュールを備える電子部品
JP5283510B2 (ja) * 2006-01-16 2013-09-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ランプモジュール及びこのようなランプモジュールを有する照明装置
TW200813557A (en) * 2006-09-12 2008-03-16 Kenmos Technology Co Ltd Liquid crystal display device
DE102007010244A1 (de) * 2007-02-02 2008-08-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung und Verfahren zur Erzeugung von Mischlicht
JP2008281600A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Citizen Electronics Co Ltd ズームレンズ付きカメラの補助光装置及び、その補助光装置を備えたズームレンズ付きカメラ、及びその補助光装置に用いる拡散率可変led。
US20090026470A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Novalite Optronics Corp. Super thin side-view light-emitting diode (led) package and fabrication method thereof
JP2009151140A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Panasonic Corp 液晶フレネルレンズ及び、その製造方法
EP2331870B1 (en) * 2008-09-23 2016-06-01 Koninklijke Philips N.V. Lighting device with thermally variable reflecting element
JP5431706B2 (ja) * 2008-10-01 2014-03-05 ミネベア株式会社 発光装置
CN102498340B (zh) * 2009-09-11 2014-03-19 片冈照荣 Led照明装置
TWI403808B (zh) * 2009-10-27 2013-08-01 Taiwan Tft Lcd Ass 液晶顯示面板的製造方法
EP2495774B1 (en) * 2009-10-29 2018-07-18 Kyocera Corporation Light emitting device
KR101028313B1 (ko) * 2009-12-03 2011-04-11 엘지이노텍 주식회사 발광 장치 및 그 제조 방법
TWI398700B (zh) * 2009-12-30 2013-06-11 Au Optronics Corp 使用量子點螢光粉之顯示裝置及其製造方法
EP2346100B1 (en) * 2010-01-15 2019-05-22 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting apparatus and lighting system
EP2365552A3 (en) * 2010-03-09 2015-03-25 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device package with a lead frame having a recess

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013093583A5 (ja)
US20180190882A1 (en) Flip chip light emitting diode package structure
JP2011197653A5 (ja) 半導体装置
JP2017535966A5 (ja)
JP2012108494A5 (ja)
AR076023A1 (es) Lentes de forma libre con variaciones en el indice de refraccion
JP2016206630A5 (ja) 表示装置
JP2017058678A5 (ja) 表示装置
JP2012109230A5 (ja)
JP2012190790A5 (ja) 照明装置
JP2015109252A5 (ja)
JP2012507831A5 (ja)
WO2012177753A3 (en) Led based illumination module with a reflective mask
JP2013137997A5 (ja) 封止体及び発光装置
JP2013106047A5 (ja)
JP2011188001A5 (ja)
JP2012033510A5 (ja) 発光装置
JP2013042162A5 (ja)
JP2014057061A5 (ja)
JP2014236175A5 (ja)
AR090980A1 (es) Vidriado luminoso con deflector incorporado
JP2013508895A5 (ja)
JP2013138002A5 (ja) 封止体及び発光モジュール
EP2365546A3 (en) Light emitting device and light emitting device package
EP4243590A3 (en) Organic light emitting display device