JP2013090234A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013090234A5
JP2013090234A5 JP2011230676A JP2011230676A JP2013090234A5 JP 2013090234 A5 JP2013090234 A5 JP 2013090234A5 JP 2011230676 A JP2011230676 A JP 2011230676A JP 2011230676 A JP2011230676 A JP 2011230676A JP 2013090234 A5 JP2013090234 A5 JP 2013090234A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
modulator
integrator
input
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011230676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5887827B2 (ja
JP2013090234A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2011230676A external-priority patent/JP5887827B2/ja
Priority to JP2011230676A priority Critical patent/JP5887827B2/ja
Priority to US14/348,727 priority patent/US9451189B2/en
Priority to PCT/JP2012/076351 priority patent/WO2013058167A1/ja
Priority to CN201280050010.5A priority patent/CN103875238B/zh
Priority to EP12842515.4A priority patent/EP2770732B1/en
Priority to KR1020147008078A priority patent/KR101969189B1/ko
Priority to CN201710547671.3A priority patent/CN107249108B/zh
Publication of JP2013090234A publication Critical patent/JP2013090234A/ja
Publication of JP2013090234A5 publication Critical patent/JP2013090234A5/ja
Publication of JP5887827B2 publication Critical patent/JP5887827B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US15/238,154 priority patent/US9843747B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の第1の観点の固体撮像素子は、光信号を電気信号に変換するフォトダイオードを含む画素が配列された画素アレイ部と、上記画素からのアナログ画信号を信号線に読み出し、読み出したアナログ画素信号をカラム単位で処理する読み出し部と、を有し、上記読み出し部は、上記アナログ画素信号をデジタル信号に変換する機能を有するΔΣ変調器と、上記ΔΣ変調器の入力側に配置され、上記信号線に読み出されたアナログ画素信号を設定されるゲインをもって増幅して上記ΔΣ変調器に入力する増幅器と、を含む。
本発明の第2の観点のカメラシステムは、固体撮像素子と、上記固体撮像素子に被写体像を結像する光学系と、を有し、上記固体撮像素子は、光信号を電気信号に変換するフォトダイオードを含む画素が配列された画素アレイ部と、上記画素からのアナログ画信号を信号線に読み出し、読み出したアナログ画素信号をカラム単位で処理する読み出し部と、を有し、上記読み出し部は、上記アナログ画素信号をデジタル信号に変換する機能を有するΔΣ変調器と、上記ΔΣ変調器の入力側に配置され、上記信号線に読み出されたアナログ画素信号を設定されるゲインをもって増幅して上記ΔΣ変調器に入力する増幅器と、を含む。
カラム回路200は、図3に示すように、入力が信号線LSGNに接続された増幅器210、および増幅器210の出力対して縦続接続されたΔΣ変調器220とデシメーションフィルタ回路を含んで構成されている。
そして、縦続接続されたΔΣ変調器220およびデシメーションフィルタ回路230によりΔΣAD変換器240が構成される。
図3の例では、画素110Aをアナログ電源(AVDD)、増幅器210、ΔΣ変調器220、デシメーションフィルタ回路230をデジタル電源(DVDD)とした構成で示している。
後述するように画素の振幅レベルによっては、増幅器をデジタル電圧以上の電源、たとえばアナログ電源とすることでも対応可能である。
そして、基準電圧生成部211は、デジタル電源DVDDと基準電位VSS間に直列に接続されたPMOSトランジスタPT1とNMOSトランジスタNT1により形成されている。PMOSトランジスタPT1のドレインとNMOSトランジスタNT1のドレイン同士の接続点によりノードND211が形成され、ゲート同士の接続点によりノードND212が形成されている。これらノードND211とND212が接続され、かつ、差動型アンプAMP1Aの他方の入力端子に接続されている。
基準電圧生成部211は、差動型アンプAMP1Aの他方の入力端子に、上記インバータ型積分器を形成する素子と同等のサイズ比(PMOS/NMOS)をもって生成した基準電圧Vrefを供給する。



Claims (11)

  1. 光信号を電気信号に変換するフォトダイオードを含む画素が配列された画素アレイ部と、
    上記画素からのアナログ画信号を信号線に読み出し、読み出したアナログ画素信号をカラム単位で処理する読み出し部と、を有し、
    上記読み出し部は、
    上記アナログ画素信号をデジタル信号に変換する機能を有するΔΣ変調器と、
    上記ΔΣ変調器の入力側に配置され、上記信号線に読み出されたアナログ画素信号を設定されるゲインをもって増幅して上記ΔΣ変調器に入力する増幅器と、を含む
    固体撮像素子。
  2. 上記増幅器は、
    上記アナログ画素信号の入力振幅に応じたゲイン設定が可能で、上記ΔΣ変調器の入力フルスケール幅が一定となるように増幅を行う
    請求項1記載の固体撮像素子。
  3. 上記ΔΣ変調器は、
    上記増幅器で増幅された上記画素信号をレベルシフトして積分器に入力する入力部を有し、
    上記レベルシフト量は、固定値として設定される
    請求項2記載の固体撮像素子。
  4. 上記ΔΣ変調器は、
    インバータ型積分器を含む少なくとも一つの積分器と、
    最終段となる上記積分器の出力信号を量子化してデジタル信号を出力する量子化器と、
    上記量子化器によるデジタル信号をアナログ信号に変換し、上記積分器の入力側に帰還させるデジタルアナログ変換器と、を含む、n(nは1を含む正数)次の変調器として形成され、
    上記増幅器は、
    上記積分器の上記インバータ型積分器と同じ構成のインバータ型アンプまたは差動型アンプを含む
    請求項1から3のいずれか一に記載の固体撮像素子。
  5. 上記ΔΣ変調器の積分器は、
    上記インバータ型積分器の入力端子側に接続された入力容量と、
    上記インバータ型積分器の出力端子と入力端子間に接続されたフィードバック容量と、を含み、
    上記増幅器は、
    上記インバータ型アンプの入力端子側に接続された入力容量と、
    上記インバータ型アンプの出力端子と入力端子間に接続されたフィードバック容量と、を含む
    請求項4記載の固体撮像素子。
  6. 上記ΔΣ変調器の積分器は、
    上記インバータ型積分器の入力端子側に接続された入力容量と、
    上記インバータ型積分器の出力端子と入力端子間に接続されたフィードバック容量と、を含み、
    上記増幅器は、
    上記差動型アンプの一方の入力端子側に接続された入力容量と、
    上記差動型アンプの出力端子と一方の入力端子間に接続されたフィードバック容量と、
    上記差動型アンプの他方の入力端子に、上記インバータ型積分器を形成する素子と同等のサイズ比をもって生成した基準電圧を供給する基準電圧生成部と、を含む
    請求項4記載の固体撮像素子。
  7. 上記増幅器は、
    上記入力容量と上記フィードバック容量の容量比を変更することにより、上記アナログ画素信号の入力振幅に応じたゲインを設定可能である
    請求項5または請求項6記載の固体撮像素子。
  8. 上記増幅器は、
    上記アンプの出力端子と入力端子の電位を所定電位にリセットするリセット用スイッチを含む
    請求項5から7のいずれか一に記載の固体撮像素子。
  9. 上記画素は、
    フローティングディフュージョンの電荷をリセットするリセット機能を含み、
    上記増幅器のリセット用スイッチは、
    上記画素のリセット動作に並行して導通状態に保持されて、上記アンプの出力端子と入力端子の電位のリセットを行う
    請求項8記載の固体撮像素子。
  10. 上記読み出し部は、
    上記ΔΣ変調器のデジタル信号を多ビット化するデシメーションフィルタ回路を含む
    請求項1から9のいずれか一に記載の固体撮像素子。
  11. 固体撮像素子と、
    上記固体撮像素子に被写体像を結像する光学系と、を有し、
    上記固体撮像素子は、
    光信号を電気信号に変換するフォトダイオードを含む画素が配列された画素アレイ部と、
    上記画素からのアナログ画信号を信号線に読み出し、読み出したアナログ画素信号をカラム単位で処理する読み出し部と、を有し、
    上記読み出し部は、
    上記アナログ画素信号をデジタル信号に変換する機能を有するΔΣ変調器と、
    上記ΔΣ変調器の入力側に配置され、上記信号線に読み出されたアナログ画素信号を設定されるゲインをもって増幅して上記ΔΣ変調器に入力する増幅器と、を含む
    カメラシステム。
JP2011230676A 2011-10-20 2011-10-20 固体撮像素子およびカメラシステム Active JP5887827B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230676A JP5887827B2 (ja) 2011-10-20 2011-10-20 固体撮像素子およびカメラシステム
CN201710547671.3A CN107249108B (zh) 2011-10-20 2012-10-11 固态图像传感器和相机系统
PCT/JP2012/076351 WO2013058167A1 (ja) 2011-10-20 2012-10-11 固体撮像素子およびカメラシステム
CN201280050010.5A CN103875238B (zh) 2011-10-20 2012-10-11 固态图像传感器和相机系统
EP12842515.4A EP2770732B1 (en) 2011-10-20 2012-10-11 Solid-state image sensor and camera system
KR1020147008078A KR101969189B1 (ko) 2011-10-20 2012-10-11 고체 촬상 소자 및 카메라 시스템
US14/348,727 US9451189B2 (en) 2011-10-20 2012-10-11 Solid-state image sensor and camera system
US15/238,154 US9843747B2 (en) 2011-10-20 2016-08-16 Solid-state image sensor and camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230676A JP5887827B2 (ja) 2011-10-20 2011-10-20 固体撮像素子およびカメラシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013090234A JP2013090234A (ja) 2013-05-13
JP2013090234A5 true JP2013090234A5 (ja) 2014-11-13
JP5887827B2 JP5887827B2 (ja) 2016-03-16

Family

ID=48140815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011230676A Active JP5887827B2 (ja) 2011-10-20 2011-10-20 固体撮像素子およびカメラシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9451189B2 (ja)
EP (1) EP2770732B1 (ja)
JP (1) JP5887827B2 (ja)
KR (1) KR101969189B1 (ja)
CN (2) CN103875238B (ja)
WO (1) WO2013058167A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9106918B2 (en) 2012-01-20 2015-08-11 Sony Corporation Coefficient coding harmonization in HEVC
KR101689665B1 (ko) 2014-07-04 2016-12-26 삼성전자 주식회사 이미지 센서, 이미지 센싱 방법, 그리고 이미지 센서를 포함하는 이미지 촬영 장치
CN107360738B (zh) * 2015-04-03 2020-10-27 索尼半导体解决方案公司 固态成像元件、成像设备和电子器械
KR102392791B1 (ko) * 2015-11-04 2022-05-02 삼성전자주식회사 이미지 센서, 이를 포함하는 전자 장치 및 이의 동작 방법
CN114982222A (zh) * 2020-01-08 2022-08-30 华为技术有限公司 一种图像读取电路、图像传感器以及终端设备
JP7405653B2 (ja) * 2020-03-11 2023-12-26 Tianma Japan株式会社 イメージセンサ
EP3985555B1 (en) 2020-08-21 2023-10-11 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. Image sensor, fingerprint detection apparatus, and electronic device
CN111741240B (zh) * 2020-08-21 2020-12-22 深圳市汇顶科技股份有限公司 图像传感器、指纹检测装置和电子设备
CN112798603A (zh) * 2021-01-06 2021-05-14 深圳技术大学 一种成像系统及其成像方法
CN114866708A (zh) 2021-02-04 2022-08-05 佳能株式会社 光电转换装置、a/d转换器和装备
JP2022119634A (ja) 2021-02-04 2022-08-17 キヤノン株式会社 光電変換装置、光電変換システム、移動体および半導体基板
CN113489927B (zh) * 2021-06-01 2022-06-28 西安理工大学 一种cmos图像传感器的高速列线读出电路及读出方法
CN117223293A (zh) * 2022-02-10 2023-12-12 华为技术有限公司 一种高速、低功耗像素偏置电路

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6288666B1 (en) * 1999-11-08 2001-09-11 Intel Corporation High accuracy comparator
US6831690B1 (en) 1999-12-07 2004-12-14 Symagery Microsystems, Inc. Electrical sensing apparatus and method utilizing an array of transducer elements
JP2002158550A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Sony Corp デジタルパワーアンプ
JP3918635B2 (ja) * 2002-05-30 2007-05-23 ソニー株式会社 直流レベル制御方法、クランプ回路、撮像装置
JP3904111B2 (ja) * 2002-06-04 2007-04-11 ソニー株式会社 固体撮像装置及びその信号処理方法
JP3998134B2 (ja) * 2002-09-13 2007-10-24 シャープ株式会社 Ad変換装置、多チャンネルad変換装置、x線センサーモジュールおよびそれらの制御方法
JP4470700B2 (ja) 2004-02-23 2010-06-02 ソニー株式会社 Ad変換方法およびad変換装置並びに物理量分布検知の半導体装置および電子機器
JP2008042224A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置および撮像装置
JP4979375B2 (ja) * 2006-12-28 2012-07-18 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び撮像システム
JP4353281B2 (ja) * 2007-06-06 2009-10-28 ソニー株式会社 A/d変換回路、a/d変換回路の制御方法、固体撮像装置および撮像装置
JP5151507B2 (ja) * 2008-01-29 2013-02-27 ソニー株式会社 固体撮像素子、固体撮像素子の信号読み出し方法および撮像装置
EP2149990B1 (de) * 2008-07-29 2011-05-25 Siemens Aktiengesellschaft System, insbesondere zur Digitalisierung eines zeit- und wertekontinuierlichen periodischen Signals mit einer fest vorgegebenen Anzahl an Abtastwerten pro Periode
CN101605201B (zh) * 2008-12-24 2011-06-22 昆山锐芯微电子有限公司 图像传感器的列处理电路及图像传感器
KR101543645B1 (ko) 2009-02-13 2015-08-11 삼성전자주식회사 투 패스 시그마-델타 아날로그-디지털 변환기 및 이를 포함하는 이미지 센서
JP5225145B2 (ja) * 2009-02-23 2013-07-03 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP2011023966A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Toshiba Corp Dcオフセットキャンセラー及び無線トランシーバー
KR20110021426A (ko) * 2009-08-26 2011-03-04 삼성전자주식회사 아날로그-디지털 컨버터, 및 이를 포함하는 이미지 처리 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013090234A5 (ja)
JP6593711B2 (ja) 固体撮像装置
JP5858695B2 (ja) 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法
KR101969189B1 (ko) 고체 촬상 소자 및 카메라 시스템
US20160156868A1 (en) Solid-state imaging apparatus and imaging system
JP2014222863A5 (ja)
JP2014197772A5 (ja)
JP2014197773A5 (ja)
JP2013085105A (ja) 固体撮像装置
JP2008271280A5 (ja)
JPWO2013157407A1 (ja) 固体撮像装置
JP2014216795A5 (ja)
JP5764784B2 (ja) 固体撮像装置
JP2005311487A (ja) 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法
JP7298661B2 (ja) 撮像素子及び撮像装置
JP6354221B2 (ja) 撮像装置及び電子機器
JP6362328B2 (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
JP2015115745A (ja) 固体撮像素子、撮像装置、および電子機器
JP6727771B2 (ja) 撮像装置
JP6062185B2 (ja) 固体撮像装置
JP6254883B2 (ja) 撮像装置
TWI502989B (zh) 影像感測器及其調整方法
JP2017130728A (ja) 撮像装置
TWI732030B (zh) 線性圖像感測器
JP2021141546A (ja) 2段相関雑音除去回路