JP2013083818A - 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法 - Google Patents

微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013083818A
JP2013083818A JP2011224030A JP2011224030A JP2013083818A JP 2013083818 A JP2013083818 A JP 2013083818A JP 2011224030 A JP2011224030 A JP 2011224030A JP 2011224030 A JP2011224030 A JP 2011224030A JP 2013083818 A JP2013083818 A JP 2013083818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
composition
forming
resist pattern
photoresist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011224030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5758263B2 (ja
Inventor
Tetsuo Okayasu
安 哲 雄 岡
Takashi Sekito
藤 高 志 關
Masahiro Ishii
井 雅 弘 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Performance Materials IP Japan GK
Original Assignee
AZ Electronic Materials IP Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AZ Electronic Materials IP Japan Co Ltd filed Critical AZ Electronic Materials IP Japan Co Ltd
Priority to JP2011224030A priority Critical patent/JP5758263B2/ja
Priority to TW101137188A priority patent/TWI617880B/zh
Priority to PCT/JP2012/076167 priority patent/WO2013054803A1/ja
Priority to SG11201400460WA priority patent/SG11201400460WA/en
Priority to US14/344,943 priority patent/US9448485B2/en
Priority to CN201280049610.XA priority patent/CN103858058B/zh
Priority to KR1020147012384A priority patent/KR101681524B1/ko
Publication of JP2013083818A publication Critical patent/JP2013083818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5758263B2 publication Critical patent/JP5758263B2/ja
Priority to US15/216,288 priority patent/US20160327867A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/40Treatment after imagewise removal, e.g. baking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/40Treatment after imagewise removal, e.g. baking
    • G03F7/405Treatment with inorganic or organometallic reagents after imagewise removal
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • G03F7/325Non-aqueous compositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F226/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a single or double bond to nitrogen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

【課題】表面荒れ、ブリッジ欠陥、または未解像などの不具合が無い、微細なネガ型フォトレジストパターンを形成できる組成物と、それを用いたパターン形成方法の提供。
【解決手段】化学増幅型レジスト組成物を用いてネガ型レジストパターンを形成させる方法において、レジストパターンを太らせることによってパターンを微細化するために用いられる微細パターン形成用組成物であって、繰り返し単位中に、
【化1】
Figure 2013083818

のいずれかの構造を含むポリマーと、溶剤とを含んでなる組成物。有機溶剤現像液で現像して得られるネガ型フォトレジストパターンにその組成物を塗布し、加熱することによって、微細なパターンを形成させる。
【選択図】なし

Description

本発明は、半導体等の製造プロセスにおいて、レジストパターンを形成させた後、さらにそれを太らせることにより微細なサイズのレジストパターンを得るための組成物、およびそれを用いたパターン形成方法に関するものである。
LSIの高集積化と高速度化に伴い、半導体デバイスの製造過程におけるレジストパターンの微細化が求められている。一般的にレジストパターンは、光リソグラフィー技術を用いて、例えば露光されることによってアルカリ性現像液に対する溶解性が高くなるポジ型レジストを用い、レジストを露光した後にアルカリ性現像液を用いて、露光された部分を除去し、ポジ型パターンを形成する。しかし、微細なレジストパターンを安定的に得るためには、露光光源と露光方法に依存する部分が大きく、その光源や方式を提供できる高価で特別な装置や周辺材料が必要であり、莫大な投資が必要となる。
このため、従来のレジストパターン形成方法を用いた後、より微細なパターンを得るための様々な技術が検討されている。その中で実用的な方法は、従来の方法で安定的に得られる範囲で形成されたレジストパターンに水溶性の樹脂および必要に応じて添加剤を含む組成物を覆い、レジストパターンを太らせて、ホール径または分離幅を微細化させるものである。
このような方法としては、例えば以下のような技術が知られている。
(1)形成されたレジストパターンを酸によって架橋しえる組成物でレジストパターンを覆い、加熱によりレジストパターン中に存在する酸を拡散させ、レジストとの界面に架橋層をレジストパターンの被覆層として形成させ、現像液で非架橋部分を取り除くことでレジストパターンを太らせ、レジストパターンのホール径または分離幅が微細化される方法(特許文献1および2参照)。
(2)形成されたレジストパターンに、(メタ)アクリル酸モノマーと水溶性ビニルモノマーとからなるコポリマーの水溶液をレジストパターンに塗布し、熱処理により、レジストパターンを熱収縮させてパターンを微細化させる方法(特許文献3参照)。
(3)アミノ基、特に1級アミンを含むポリマーを含有する、フォトレジストパターンを被覆するための水溶性被覆用組成物(特許文献4参照)。
しかし、これらの微細化処理をする前に、微細化しようとするレジストパターンを形成させるときに、解像限界付近では安定的にパターンを得ることが難しかった。この点を改良するため、有機溶剤現像液を用いて解像限界付近のパターンをより安定的に形成するための方法が検討されている。このような方法としては、例えば、ポジ型レジスト組成物と有機溶剤現像液の組み合わせにより、線幅バラツキ(LWR)、露光ラチチュード(EL)及びフォーカス余裕度(DOF)に優れることにより、パターンが安定的に得られる方法(特許文献5参照)が知られている。この方法では、露光されることによってアルカリ性現像液に対する溶解性が高くなった部分が、有機溶剤に対しては溶解性が低くなることを利用して、ポジ型レジストを用いてネガ型パターンを形成できるものである。
更に、上記ポジ型レジストを用いてネガ型パターンを形成した場合において、ネガ型パターン上に架橋剤を含む組成物を塗布、加熱並びにリンスすることにより、より一層高解像度のパターンを得ることができる技術がある(特許文献6)。
特開平10−73927号公報 特開2005−300853号公報 特開2003−84459号公報 特開2008−518260号公報 特開2010−139996号公報 特許4558064号明細書
しかしながら、ポジ型フォトレジスト組成物と有機溶剤現像液との組み合わせによるネガ型レジストパターンに対して従来の方法によってパターンの微細化を試みても、十分な結果を得られない場合があった。具体的には、レジストの表面荒れやブリッジ欠陥もしくは未解像などの不具合が生じることがあった。ポジ型フォトレジストを用いてパターンを形成させようとする場合には、まず光照射されることによって酸が発生する光酸発生剤、および酸によって反応を起こし、アルカリ性現像液に対する溶解度が上がる樹脂を含む組成物を塗布してフォトレジスト層を形成させ、それに像様に光照射する。光照射された部分では光酸発生剤から酸が放出され、それにより光照射された箇所のフォトレジスト層は酸が多く発生し、アルカリ可溶化する。露光後のフォトレジストがアルカリ性現像液で現像される場合には、そのようなアルカリ可溶化された部分がアルカリ水溶液によって除去される。しかし、有機溶剤現像液によって現像される場合には、未露光部分、すなわち酸が放出されていない部分が除去され、現像後のパターン中には酸が多く存在している。このようなパターンに対して従来知られている微細パターン形成用組成物を適用すると、架橋反応が激しく起こったり、パターンに微細パターン形成用組成物が浸透する量が過剰になったりすることなどから、塗布ムラや表面荒れ、未解像などの不具合が発生する傾向にある。これは、ポジ型フォトレジスト組成物と有機溶剤現像液との組み合わせによるネガ型レジストパターンに対して有効とされる架橋層形成材料でも同様に起こることが、本発明者の詳細な試験により判明している。さらに、従来の微細パターン形成用組成物は1級アミンなどの塩基性物質を含むことが多く、一般に組成物は塩基性である。このため、酸を多く含むパターンを溶解してしまうことも多い。この結果、表面荒れやブリッジ欠陥もしくは未解像などの不具合が生じるものと考えられる。
本発明は上記のような課題に鑑みて、化学増幅型ポジ型フォトレジストを有機溶剤現像液を用いて現像することで形成されたネガ型レジストパターンを被覆し、パターンを太らせることで、微細パターンを安定的に形成することができる組成物とそれを用いたパターン形成方法を提供することを目的とするものである。
本発明による微細パターン形成用組成物は、化学増幅型レジスト組成物を用いてネガ型レジストパターンを形成させる方法において、レジストパターンを太らせることによってパターンを微細化するために用いられるものであって、
繰り返し単位中に、
Figure 2013083818
のいずれかの構造を含むポリマーと、
溶剤と
を含んでなることを特徴とするものである。
また、本発明によるネガ型レジストパターンの形成方法は、
半導体基板上に化学増幅型フォトレジスト組成物を塗布してフォトレジスト層を形成する工程、
前記フォトレジスト層で被覆された前記半導体基板を露光する工程、
前記露光後に有機溶剤現像液で現像してフォトレジストパターンを形成する工程、
前記フォトレジストパターンの表面に、
繰り返し単位中に、
Figure 2013083818
のいずれかの構造を含むポリマーと、溶剤とを含んでなる微細パターン形成用組成物を塗布する工程、
塗布済みのフォトレジストパターンを加熱する工程、および
過剰の微細パターン形成用組成物を洗浄して除去する工程
を含んでなることを特徴とするものである。
本発明によれば、表面荒れ、ブリッジ欠陥、または未解像などの不具合が無い、微細なネガ型フォトレジストパターンを得ることができる。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明すると以下の通りである。
微細パターン形成用組成物
本発明による微細パターン形成用組成物は、特定の構造を含むポリマーと溶剤とを含んでなる。本発明においてもちいられる、特定の構造を含むポリマーは、繰り返し単位中に
Figure 2013083818
のいずれかの構造を含むものである。このようなポリマーを含む微細パターン形成用組成物は、本プロセス下において反応性の高い窒素−水素結合が無いアミン、反応性が著しく乏しいアミド基含有ポリマーを含んで成るため、有機溶剤現像液で現像した後のパターンに接触させると、ポリマーがレジストパターンに浸透(intermix)するか、ポリマーを含む微細パターン形成用組成物がレジストパターン表面に付着することなどが起こり、レジストパターンが太り、パターンが微細化される。そして、そのポリマーは特定の構造を含むことによって適度の塩基性を示し、フォトレジストパターン内の樹脂等に含まれるヒドロキシル基等との過度な反応などが抑制され、表面荒れなどの問題を改善するものと考えられる。
ここで本発明において用いられるポリマーに含まれる特定の構造のうち、(A)で表される構造は、窒素原子に3つの炭素原子が単結合により結合しているものである。一般的にこのような構造を含むものとしては3級アミンなどが挙げられる。また、(A)で表される構造は窒素原子に結合している炭素は、炭化水素鎖を介して相互に結合し、環状構造であってもよい。この環状構造は、環を構成する原子間に不飽和結合を含んでもよく、また環を構成する炭素原子が、酸素原子または他の窒素原子に置換されて複素環を構成していてもよい。このような構造は、例えばN,N−ジメチルビニルアミン、N,N−ジメチルアリルアミン、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタムなどを重合させて得られるポリマーにも含まれている。
また、(B)で表される構造は、窒素原子に一つの炭素原子が単結合で、他の炭素原子が二重結合で結合しているものである、このような構造は、鎖状炭化水素の間に存在してもよいし、複素環に含まれるものであってもよい。この複素環は、(B)に含まれる不飽和結合とは別の不飽和結合を含んでいてもよい。このような構造を含む複素環としては、イミダゾール環、オキサゾール環、ピリジン環、またはビピリジン環などが挙げられる。これらのうち、イミダゾール環、またはオキサゾール環を含むものが好ましく、イミダゾール環を含むものが塗布性に優れ、パターン縮小効果が大きいので特に好ましい。
また、(C)で表される構造は、窒素原子に水素および一つの炭素原子が単結合で結合し、さらにカルボニル基が結合したものである。このような構造はアミド結合に含まれるものである。このような化合物としては、下記一般式(C−1)で示されるものが好ましい。
Figure 2013083818
(式中、Rは水素または炭素数1〜10の炭化水素基であり、Rは単結合または炭素数1〜10の炭化水素基であり、RとRは相互に結合して環状構造を形成することもできる。)
すなわち、アミド結合はポリマー主鎖の側鎖として結合している鎖状の炭化水素基の中間または末端に存在しても、側鎖として結合しているラクタム環などに含まれていてもよい。
本発明に用いられる特定構造を含むポリマーは、前記の構造(A)〜(C)のいずれかを繰り返し単位に含むものである。これらの構造は、適用するレジストパターンの種類やポリマーの入手容易性などの観点から適切に選択されるが、これらのうち、塗布性およびパターン縮小量において有利な結果が得られるので、構造(B)または(C)を繰り返し単位に含むものが好ましい。
本発明による微細パターン形成用組成物に用いることができるポリマーは、上記のような置換基を有するモノマーを重合単位として有するものである。そのようなモノマーとしては、ビニルイミダゾール、ビニルオキサゾール、ビニルカプロラクタム、N,N−ジアルキルアリルアミン、N−アルキルピロリンなどが挙げられる。
また、これらのモノマーに対して、本発明の範囲を損なわない範囲で前記の特定の構造を含まないモノマーを組み合わせて製造したコポリマーも、本発明による微細パターン形成用組成物に用いることができる。例えば、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリビニルアルコールなどを共重合単位として含むコポリマーが挙げられる。
なお、本発明の範囲を損なわない範囲で、1級アミン構造、あるいは2級アミン構造を含むモノマーを重合単位とすることもできる。ただし、このような重合単位が多すぎると、フォトレジスト中の樹脂とポリマーとの親和性が適当に保たれず、本発明による効果が発現しないことがある。これは、ポリマーそのものの塩基性が高いことに起因していると予想されたが、驚くべきことに例えば組成物のpHを調整することなどでは解決できない。このような観点から、1級アミン構造、あるいは2級アミン構造を含む繰り返し単位は、ポリマーを構成する重合体単位の40モル%以下であることが好ましく、30モル%以下であることがより好ましい。
また、本発明において用いられる、特定の構造を有するポリマーの分子量は特に限定されないが、重量平均分子量が一般に3,000〜200,000、好ましくは5,000〜150,000の範囲から選択される。なお、本発明において重量平均分子量とは、ゲル透過クロマトグラフィを用いて測定した、ポリスチレン換算平均重量分子量をいう。
また、溶剤としては一般的に水が用いられる。用いられる水としては、蒸留、イオン交換処理、フィルター処理、各種吸着処理等により、有機不純物、金属イオン等が除去されたもの、特に純水が好ましい。また、濡れ性などを改良するために少量の有機溶剤を共溶剤として用いてもよい。このような溶剤としてはメチルアルコール、エチルアルコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類、乳酸エチル、酢酸エチル等のエステル等が挙げられる。ここで溶剤は、その組成物が塗布されるレジスト膜を溶解または変性させないものから選択されるべきである。
本発明による微細パターン形成用組成物は、前記した通りの特定の構造を含むポリマーを含むものであるが、ポリマーの濃度は対象となるレジストパターンの種類やサイズ、目的とするパターンサイズなどに応じて任意に選択することができる。しかし、前記の特定の構造を含むポリマーの濃度は組成物の全重量を基準として、一般に0.1〜10重量%、好ましくは1.0〜7.0重量%とされる。
また、本発明による微細パターン形成用組成物は、酸を更に含んでもよい。酸の種類はレジストパターンに悪影響を与えないものであれば特に限定されず、無機酸および有機酸から選択することができる。具体的には、有機酸として、酢酸、マロン酸、クエン酸、グリシン、グルタミン酸、p−トルエンスルホン酸、またはカンファスルホン酸など、無機酸として、塩酸、硫酸、または硝酸などを用いることができる。微細パターン形成用組成物を用いてパターンの微細化を行った場合、フォトレジストパターン表面が荒れることがあるが、組成物に酸を含ませることによってその表面荒れが改善されることがある。しかしながら酸の添加量が過剰であると塗布性並びにパターン太り量の低下がみられることもある。通常組成物中の前記特定の構造を含むポリマーの全重量を基準として、一般に0.5〜50重量%、好ましくは2.5〜30重量%である。
また、微細パターン形成用組成物のpHは、一般にpHは2以上11以下が好ましく、更に好ましくは3以上10以下である。pHが2未満または11を超えると、フォトレジストパターンの溶解などが起きることがあり、フォトレジストレジストパターンの表面が荒れてしまうことがあるので、pHは適切に調製することが好ましい。
本発明による微細パターン形成用組成物は、必要に応じてその他の添加剤を含むこともできる。このような添加剤としては、界面活性剤、殺菌剤、抗菌剤、防腐剤、および防カビ剤が挙げられる。これらのうち、組成物の塗布性の観点から組成物は界面活性剤を含むことが好ましい。これらの添加剤は原則的に微細パターン形成用組成物の性能には影響を与えないものであり、通常組成物の全重量を基準として1%以下、好ましくは0.1%以下、また好ましくは0.001%以下の含有量とされる。なお、界面活性剤の用いずにレジストパターンの表面を前処理してから微細パターン形成用組成物を塗布することによって、塗布性改良の効果を得ることもできる(詳細後記)。
パターン形成方法
次に、本発明による微細なレジストパターンの形成方法について説明する。本発明の微細パターン形成用組成物が適用される代表的なパターン形成方法をあげると、次のような方法が挙げられる。
まず、必要に応じて前処理された、シリコン基板等の基板の表面に化学増幅型フォトレジストをスピンコート法など従来から公知の塗布法により塗布して、化学増幅型フォトレジスト層を形成させる。化学増幅型フォトレジストの塗布に先立ち、反射防止膜を基板表面に形成させてもよい。このような反射防止膜により断面形状および露光マージンを改善することができる。
本発明のパターン形成方法には、従来知られている何れの化学増幅型フォトレジストを用いることができる。化学増幅型フォトレジストは、紫外線などの光の照射により酸を発生させ、この酸の触媒作用による化学変化により光照射部分のアルカリ現像液に対する溶解性を上げてパターンを形成するもので、例えば、光照射により酸を発生させる酸発生化合物と、酸の存在下に分解しフェノール性水酸基或いはカルボキシル基のようなアルカリ可溶性基が生成される酸感応性基含有樹脂からなるもの、アルカリ可溶樹脂と架橋剤、酸発生剤からなるものが挙げられる。
本発明においては、有機溶剤現像液を用いて、アルカリ可溶性基が生成されていない箇所を除去する方法によって形成された、フォトレジストパターンを使用している。そのため、通常のアルカリ性現像液で現像した場合にはポジ型として機能する化学増幅型フォトレジストを用いて、露光部分がパターンとして残るネガ型フォトレジストパターンを形成している。
基板上に形成された化学増幅型フォトレジスト層は、必要に応じて、例えばホットプレート上でプリベークされて化学増幅型フォトレジスト中の溶剤が除去され、厚さが通常50nm〜500nm程度のフォトレジスト膜とされる。プリベーク温度は、用いる溶剤或いは化学増幅型フォトレジストにより異なるが、通常50〜200℃、好ましくは70〜150℃程度の温度で行われる。
フォトレジスト膜はその後、高圧水銀灯、メタルハライドランプ、超高圧水銀ランプ、KrFエキシマレーザー、ArFエキシマレーザー、軟X線照射装置、電子線描画装置など公知の照射装置を用い、必要に応じマスクを介して露光が行われる。
露光後、必要に応じベーキングを行った後、例えばパドル現像などの方法で現像が行われ、レジストパターンが形成される。本発明ではレジストの現像は、有機溶剤現像液を用いて行われる。有機溶剤現像液は、露光によってアルカリ水溶液に可溶化したフォトレジスト膜部分を溶解させず、露光されていない、アルカリ水溶液に不溶なフォトレジスト膜部分を溶解させる効果があるものならば任意のものを用いることができる。一般に、アルカリ水溶液に不溶なフォトレジスト膜部分は有機溶剤に溶解しやすいため、比較的広い範囲から有機溶剤現像液を選択することができる。使用し得る有機溶剤現像液として使用できる有機溶剤は、ケトン系溶剤、エステル系溶剤、アルコール系溶剤、アミド系溶剤、エーテル系溶剤等の極性溶剤及び炭化水素系溶剤から選択することができる。
ケトン系溶剤としては、1−オクタノン、2−オクタノン、2−ノナノン、2−ノナノン、4−ヘプタノン、1−ヘキサノン、2−ヘキサノン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトフェノン等を挙げることができる。
エステル系溶剤としては、酢酸エチル、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、n−酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、3−メトキシブチルアセテート、3−メチル−3−メトキシブチルアセテート、乳酸エチル、乳酸ブチル、乳酸プロピル等のエステル系溶剤を挙げることができる。
アルコール系溶剤としては、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、n−ヘキシルアルコール、n−ヘプチルアルコール等のアルコールや、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール等のグリコール系溶剤や、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、メトキシメチルブタノール等のグリコールエーテル系溶剤等を挙げることができる。
エーテル系溶剤としては、上記グリコールエーテル系溶剤の他、ジ−n−プロピルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン等が挙げられる。
アミド系溶剤としては、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド等が使用できる。
炭化水素系溶剤としては、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤、ペンタン、ヘキサン、オクタン、デカン等の脂肪族炭化水素系溶剤が挙げられる。
なお、これらの有機溶剤は2種類以上を組み合わせて用いることができ、また本発明の効果を損なわない範囲で、水などの無機溶剤を組み合わせて用いることもできる。
現像処理後、リンス液を用いてレジストパターンのリンス(洗浄)が行われることが好ましい。本発明においてのリンス工程では、アルカン系溶剤、ケトン系溶剤、エステル系溶剤、アルコール系溶剤、アミド系溶剤及びエーテル系溶剤から選択される少なくとも1種類の有機溶剤を含有するリンス液を用いて洗浄することが好ましい。
現像後のリンス工程で用いられるリンス液としては、例えば、n−ヘキシルアルコール、n−ヘプチルアルコール、ベンジルアルコールなどが挙げられる。これらの溶剤は、複数混合してもよいし、上記以外の溶剤や水と混合し使用してもよい。
リンス液中の含水率は、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、特に好ましくは3質量%以下である。含水率を10質量%以下にすることで、良好な現像特性を得ることができる。リンス液には、界面活性剤を適当量さらに添加して使用することもできる。
引き続き、本発明による微細パターン形成用組成物を適用してパターンの微細化を行うが、それに先立って、レジストパターンの表面に、レジストパターンを溶解しない水や有機溶剤を塗布することができる。このような処理によって、組成物の塗布性を改良し、組成物を均一に塗布することができる。すなわち、組成物に界面活性剤等の塗布性を改良するための添加剤を用いずに、塗布性を改良することができる。このような処理はプリウエット処理と呼ばれることがある。
次いで、このレジストパターンを覆うように本発明による微細パターン形成用組成物を塗布し、レジストパターンと微細パターン形成用組成物との相互作用によって、レジストパターンを太らせる。ここで起こる相互作用は、ポリマーがレジストへ浸透したり、付着したりすることであると考えられ、それによってレジストパターンが太るものと考えられる。
すなわちレジストパターンの表面のうち、形成された溝や孔の内壁に本発明による微細パターン形成組成物が浸透または付着などしてパターンが太り、その結果レジストパターン間の幅が狭まり、レジストパターンのピッチサイズまたはホール開口サイズを実効的に限界解像以下に微細化することが可能となる。
本発明によるパターン形成方法において、微細パターン形成用組成物を塗布する方法は、例えばフォトレジスト樹脂組成物を塗布する際に従来から使用されている、スピンコート法などの任意の方法を用いることができる。
微細パターン形成用組成物が塗布された後のレジストパターンは、必要に応じプリベークされる。プリベークは、一定の温度で加熱することにより行っても、段階的に温度を昇温させながら加熱することによって行ってもよい。微細パターン形成用組成物を塗布した後の加熱処理の条件は、例えば40〜200℃、好ましくは80〜160℃、の温度、10〜300秒、好ましくは30〜120秒程度である。このような加熱は、ポリマーのレジストパターンへの浸透や付着を促進するものである。
微細パターン形成用組成物の塗布および加熱後に、レジストパターンは太り、レジストパターンのライン幅は太くなり、ホールパターンの孔径は小さくなる。このような寸法の変化量は、加熱処理の温度と時間、使用するフォトレジスト樹脂組成物の種類などに応じて適宜調整することができる。したがって、レジストパターンをどの程度まで微細化させるか、言い換えればレジストパターンのライン幅をどの程度広げ、ホールパターンの孔径をどの程度小さくすることが必要とされるかにより、これら諸条件を設定すればよい。しかし、レジストパターンの寸法変化量は微細パターン形成用組成物の適用の前後の差が、5〜30nmとするのが一般的である。
レジストパターンを実質的に微細化させた後、レジストに対して作用しなかった過剰の微細パターン形成用組成物を、必要に応じて水や溶剤によりリンス処理して除去することができる。このようなリンス処理のために用いられる水または溶剤としては、レジストパターンに浸透または付着した微細パターン形成組成物に対しては溶解性が低く、浸透していないまたは付着していない過剰の組成物に対しては溶解性が高いものが選択される。より好ましいのは、微細パターン形成用組成物に用いられている溶剤、特に純水をリンス処理に用いることが好ましい。
このようにして得られたレジストパターンは、現像直後のレジストパターンが微細パターン形成用組成物の作用によってパターンの寸法が変化し、実質的に微細化されている。そして、本発明による微細化パターン形成用組成物を用いて製造されたレジストパターンは半導体素子の製造に当たって、より微細なパターンを有する半導体素子等の製造に有用なものである。
本発明を諸例を用いて説明すると以下の通りである。
レジストパターン形成例1
スピンコーター(東京エレクトロン株式会社製)にて、下層反射防止膜AZ ArF−1C5D(商品名、AZエレクトロニックマテリアルズ株式会社製)を8インチシリコンウェハーに塗布し、200℃にて、60秒間ベークを行い、膜厚37nmの反射防止膜を得た。その上に感光性樹脂組成物AZ AX2110P(商品名、AZエレクトロニックマテリアルズ株式会社製)を、110℃にて60秒間ベークを行い120nmの膜厚を得た。得られたウエハーをArF線(193nm)の露光波長を有する露光装置(株式会社ニコン製)を用いて、マスク(ライン/スペース=1/1)を用いて、1回目のパターン露光を行った。次に、同マスクを、1回目の露光と直交する方向に回転し、2回目の露光を行った。その後110℃にて、60秒間ベークした後、2−ヘプタノンにて30秒間現像処理(ネガ型現像)を行い、ピッチ160nm、ホールサイズ80nmのレジストパターンを得た。
微細パターン形成用組成物の調製
微細パターン形成用組成物に用いるポリマーとして以下のものを準備した。
Figure 2013083818
Figure 2013083818
これらのポリマーを純水に溶解させて各種の微細パターン形成用組成物を調製した。必要に応じて、酸または界面活性剤も添加した。それぞれの組成物に含まれる成分およびその含有量は表1に示された通りであった。
調製された組成物をレジストパターン1にスピンコーターを用いて塗布し、120℃で60秒間加熱したのち、純水によって洗浄し、乾燥した。得られたホールパターンの寸法を測定し、微細パターン形成用組成物によるホールパターンの縮小量を測定した。また、現像後のパターン表面を目視または走査型電子顕微鏡によって評価した。得られた結果は表1に示す通りであった。なお、微細パターン表面の評価基準は以下の通りである。
A:レジストパターン表面に目視により色ムラが確認できず、SEMによる観察でも元のフォトレジストパターン表面に比べて処理後のレジストパターン表面が荒れておらず、非常に良好な状態。
B:レジストパターン表面に目視により色ムラが確認できるが、SEMによる観察では元のフォトレジストパターン表面に比べて処理後のレジストパターン表面が荒れておらず、良好な状態。
C:レジストパターン表面に目視により色ムラが確認され、SEMによる観察でも処理後のレジストパターン表面が元のフォトレジストパターン表面に比べわずかに荒れているが、実用上問題ない状態。
D:レジストパターン表面に目視により色ムラや白濁化が確認され、SEMによる観察でも処理後のレジストパターン表面が元のフォトレジストパターンに比べ著しく荒れていて、一部ホールパターンが閉塞しており、実用不能な状態。
Figure 2013083818
*1: PTS p−トルエンスルホン酸
*2: EL 乳酸エチル
*3: PGME プロピレングリコールモノメチルエーテル
*4: MEU (N−メトキシメチル)メトキシエチレン尿素
*5: プロピレングリコールモノメチルエーテル
*6: N/A 測定不能

Claims (7)

  1. 化学増幅型レジスト組成物を用いてネガ型レジストパターンを形成させる方法において、レジストパターンを太らせることによってパターンを微細化するために用いられる微細パターン形成用組成物であって、
    繰り返し単位中に
    Figure 2013083818
    のいずれかの構造を含むポリマーと、
    溶剤と
    を含んでなることを特徴とする組成物。
  2. 前記ポリマーが、前記構造(B)または(C)を含むものである、請求項1に記載の組成物。
  3. 酸をさらに含んでなる、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記溶剤が水を含むことでなる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 界面活性剤をさらに含んでなる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 半導体基板上に化学増幅型フォトレジスト組成物を塗布してフォトレジスト層を形成する工程、
    前記フォトレジスト層で被覆された前記半導体基板を露光する工程、
    前記露光後に有機溶剤現像液で現像する工程、
    前記フォトレジストパターンの表面に、
    繰り返し単位中に
    Figure 2013083818
    のいずれかの構造を含むポリマーと、
    溶剤と
    を含んでなる微細パターン形成用組成物を塗布する工程、
    塗布済みのフォトレジストパターンを加熱する工程、および
    過剰の微細パターン形成用組成物洗浄して除去する工程
    を含んでなることを特徴とする微細化されたネガ型レジストパターンの形成方法。
  7. 前記フォトレジスト組成物が、光酸発生剤をさらに含んでなる、請求項6に記載の微細化されたネガ型レジストパターンの形成方法。
JP2011224030A 2011-10-11 2011-10-11 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法 Active JP5758263B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011224030A JP5758263B2 (ja) 2011-10-11 2011-10-11 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法
TW101137188A TWI617880B (zh) 2011-10-11 2012-10-09 微細光阻圖案形成用組成物及使用其之圖案形成方法
SG11201400460WA SG11201400460WA (en) 2011-10-11 2012-10-10 Composition for forming fine resist pattern and pattern forming method using same
US14/344,943 US9448485B2 (en) 2011-10-11 2012-10-10 Composition for forming fine resist pattern and pattern forming method using same
PCT/JP2012/076167 WO2013054803A1 (ja) 2011-10-11 2012-10-10 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法
CN201280049610.XA CN103858058B (zh) 2011-10-11 2012-10-10 细微抗蚀图案形成用组合物以及使用其的图案形成方法
KR1020147012384A KR101681524B1 (ko) 2011-10-11 2012-10-10 미세 레지스트 패턴 형성용 조성물 및 이를 사용한 패턴 형성 방법
US15/216,288 US20160327867A1 (en) 2011-10-11 2016-07-21 Composition for forming fine resist pattern and pattern forming method using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011224030A JP5758263B2 (ja) 2011-10-11 2011-10-11 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013083818A true JP2013083818A (ja) 2013-05-09
JP5758263B2 JP5758263B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=48081858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011224030A Active JP5758263B2 (ja) 2011-10-11 2011-10-11 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9448485B2 (ja)
JP (1) JP5758263B2 (ja)
KR (1) KR101681524B1 (ja)
CN (1) CN103858058B (ja)
SG (1) SG11201400460WA (ja)
TW (1) TWI617880B (ja)
WO (1) WO2013054803A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015037467A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、及び、処理剤
WO2015080041A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 富士フイルム株式会社 パターン形成方法及びそれに用いられる表面処理剤、並びに、電子デバイスの製造方法及び電子デバイス
JP2015180920A (ja) * 2014-03-07 2015-10-15 Jsr株式会社 パターン形成方法及びこれに用いられる組成物
KR20150126766A (ko) * 2014-05-05 2015-11-13 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 감광성 재료의 제조 및 이용 방법
JP2016006493A (ja) * 2014-05-26 2016-01-14 信越化学工業株式会社 パターン形成方法及びシュリンク剤
JP2016035576A (ja) * 2014-07-31 2016-03-17 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC パターン収縮法
KR20160045603A (ko) 2014-10-17 2016-04-27 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 레지스트 패턴 형성 방법
WO2016158507A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 日産化学工業株式会社 レジストパターン被覆用塗布液及びパターンの形成方法
KR20170034420A (ko) * 2014-09-02 2017-03-28 후지필름 가부시키가이샤 패턴 형성 방법, 전자 디바이스의 제조 방법, 레지스트 조성물, 및 레지스트막
WO2017084741A1 (en) 2015-11-19 2017-05-26 AZ Electronic Materials (Luxembourg) S.à.r.l. Composition for forming fine resist pattern and pattern forming method using same
US10429740B2 (en) 2015-03-19 2019-10-01 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Method of recovering resist pattern

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6286227B2 (ja) * 2014-02-21 2018-02-28 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、感活性光線性又は感放射線性膜を備えたマスクブランクス、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法
US10280357B2 (en) 2015-10-14 2019-05-07 CNPC USA Corp. High density and high temperature emulsifier for use in an oil based drilling fluid system
US9909050B2 (en) 2015-10-14 2018-03-06 Cnpc Usa Corporation High density and high temperature emulsifier for use in an oil based drilling fluid system
US9963630B2 (en) 2015-11-18 2018-05-08 Cnpc Usa Corporation Method for a fracturing fluid system at high temperatures
JP2017165846A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 アーゼッド・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ 微細パターン形成用組成物およびそれを用いた微細パターン形成方法
KR101730838B1 (ko) * 2016-05-04 2017-04-28 영창케미칼 주식회사 네가톤 포토레지스트를 이용한 패터닝 공정에서 lwr 개선 방법과 조성물
KR101819992B1 (ko) 2016-06-24 2018-01-18 영창케미칼 주식회사 포토레지스트 패턴 축소 조성물과 패턴 축소 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212967A (ja) * 2002-12-30 2004-07-29 Hynix Semiconductor Inc フォトレジスト用オーバーコーティング組成物及びこれを利用したフォトレジストパターン形成方法
WO2005008340A1 (ja) * 2003-07-17 2005-01-27 Az Electronic Materials (Japan) K.K. 微細パターン形成材料およびそれを用いた微細パターン形成方法
JP2006307179A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Jsr Corp 重合体
JP2008102348A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Az Electronic Materials Kk 微細化されたパターンの形成方法およびそれに用いるレジスト基板処理液
JP2008310314A (ja) * 2007-05-15 2008-12-25 Fujifilm Corp パターン形成方法
JP2010524040A (ja) * 2007-04-09 2010-07-15 エイゼット・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・コーポレイション フォトレジストパターン上にコーティングするためのラクタム含有組成物
JP2011524930A (ja) * 2008-06-18 2011-09-08 エイゼット・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・コーポレイション フォトレジストパターン上にコーティングするための水性組成物
JP2013064829A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Shin Etsu Chem Co Ltd パターン形成方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729046A (en) * 1980-07-29 1982-02-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd Processing method for lithographic plate
US4612346A (en) * 1983-06-14 1986-09-16 Toray Industries, Inc. Resinous composition
DE3903001A1 (de) * 1989-02-02 1990-08-16 Hoechst Ag Lichtempfindliches gemisch und damit hergestelltes lichtempfindliches aufzeichnungsmaterial
US5398092A (en) * 1992-07-08 1995-03-14 Mitsubishi Paper Mills Limited Method and apparatus for developing lithographic offset printing plate
DE19533217A1 (de) * 1995-09-08 1997-03-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten auf Basis basischer Vinylmonomere
JP3071401B2 (ja) 1996-07-05 2000-07-31 三菱電機株式会社 微細パターン形成材料及びこれを用いた半導体装置の製造方法並びに半導体装置
DE19732902A1 (de) * 1997-07-30 1999-02-04 Sun Chemical Corp Deckschicht für lichtempfindliche Materialien umfassend ein (1-Vinylimidazol)-Polymer oder -Copolymer
US6899994B2 (en) * 2001-04-04 2005-05-31 Kodak Polychrome Graphics Llc On-press developable IR sensitive printing plates using binder resins having polyethylene oxide segments
JP3662870B2 (ja) 2001-07-05 2005-06-22 東京応化工業株式会社 レジストパターン微細化用被覆形成剤及びそれを用いた微細レジストパターン形成方法
JP3485183B1 (ja) * 2002-06-28 2004-01-13 東京応化工業株式会社 パターン微細化用被覆形成剤およびそれを用いた微細パターンの形成方法
US7282291B2 (en) * 2002-11-25 2007-10-16 California Institute Of Technology Water free proton conducting membranes based on poly-4-vinylpyridinebisulfate for fuel cells
JP4485241B2 (ja) 2004-04-09 2010-06-16 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 水溶性樹脂組成物およびそれを用いたパターン形成方法
US7595141B2 (en) * 2004-10-26 2009-09-29 Az Electronic Materials Usa Corp. Composition for coating over a photoresist pattern
US7833683B2 (en) * 2007-08-14 2010-11-16 Xerox Corporation Photosensitive member having an overcoat
US20100028803A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-04 Fujifilm Corporation Surface treating agent for resist pattern formation, resist composition, method of treating surface of resist pattern therewith and method of forming resist pattern
JP5183449B2 (ja) * 2008-12-15 2013-04-17 富士フイルム株式会社 ネガ型現像用レジスト組成物を用いたパターン形成方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212967A (ja) * 2002-12-30 2004-07-29 Hynix Semiconductor Inc フォトレジスト用オーバーコーティング組成物及びこれを利用したフォトレジストパターン形成方法
WO2005008340A1 (ja) * 2003-07-17 2005-01-27 Az Electronic Materials (Japan) K.K. 微細パターン形成材料およびそれを用いた微細パターン形成方法
JP2006307179A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Jsr Corp 重合体
JP2008102348A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Az Electronic Materials Kk 微細化されたパターンの形成方法およびそれに用いるレジスト基板処理液
JP2010524040A (ja) * 2007-04-09 2010-07-15 エイゼット・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・コーポレイション フォトレジストパターン上にコーティングするためのラクタム含有組成物
JP2008310314A (ja) * 2007-05-15 2008-12-25 Fujifilm Corp パターン形成方法
JP2011524930A (ja) * 2008-06-18 2011-09-08 エイゼット・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・コーポレイション フォトレジストパターン上にコーティングするための水性組成物
JP2013064829A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Shin Etsu Chem Co Ltd パターン形成方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015037467A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、及び、処理剤
JP2015055844A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、及び、処理剤
KR101745488B1 (ko) * 2013-09-13 2017-06-09 후지필름 가부시키가이샤 패턴 형성 방법, 전자 디바이스의 제조 방법, 및 처리제
WO2015080041A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 富士フイルム株式会社 パターン形成方法及びそれに用いられる表面処理剤、並びに、電子デバイスの製造方法及び電子デバイス
JP2015127796A (ja) * 2013-11-29 2015-07-09 富士フイルム株式会社 パターン形成方法及びそれに用いられる表面処理剤、並びに、電子デバイスの製造方法及び電子デバイス
JP2015180920A (ja) * 2014-03-07 2015-10-15 Jsr株式会社 パターン形成方法及びこれに用いられる組成物
US9921474B2 (en) 2014-03-07 2018-03-20 Jsr Corporation Pattern-forming method and composition
KR101698661B1 (ko) 2014-05-05 2017-01-20 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 감광성 재료의 제조 및 이용 방법
KR20150126766A (ko) * 2014-05-05 2015-11-13 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 감광성 재료의 제조 및 이용 방법
JP2016006493A (ja) * 2014-05-26 2016-01-14 信越化学工業株式会社 パターン形成方法及びシュリンク剤
JP2016035576A (ja) * 2014-07-31 2016-03-17 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC パターン収縮法
KR101994793B1 (ko) * 2014-09-02 2019-07-01 후지필름 가부시키가이샤 패턴 형성 방법, 전자 디바이스의 제조 방법, 레지스트 조성물, 및 레지스트막
KR20170034420A (ko) * 2014-09-02 2017-03-28 후지필름 가부시키가이샤 패턴 형성 방법, 전자 디바이스의 제조 방법, 레지스트 조성물, 및 레지스트막
US9696625B2 (en) 2014-10-17 2017-07-04 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Method of forming resist pattern
KR20160045603A (ko) 2014-10-17 2016-04-27 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 레지스트 패턴 형성 방법
US10429740B2 (en) 2015-03-19 2019-10-01 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Method of recovering resist pattern
JPWO2016158507A1 (ja) * 2015-03-31 2018-01-25 日産化学工業株式会社 レジストパターン被覆用塗布液及びパターンの形成方法
WO2016158507A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 日産化学工業株式会社 レジストパターン被覆用塗布液及びパターンの形成方法
WO2017084741A1 (en) 2015-11-19 2017-05-26 AZ Electronic Materials (Luxembourg) S.à.r.l. Composition for forming fine resist pattern and pattern forming method using same
JP2018537703A (ja) * 2015-11-19 2018-12-20 アーゼッド・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法
US10656522B2 (en) 2015-11-19 2020-05-19 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Composition for forming fine resist pattern and pattern forming method using same

Also Published As

Publication number Publication date
TW201324037A (zh) 2013-06-16
US20150017587A1 (en) 2015-01-15
US20160327867A1 (en) 2016-11-10
JP5758263B2 (ja) 2015-08-05
CN103858058B (zh) 2018-03-13
WO2013054803A1 (ja) 2013-04-18
KR101681524B1 (ko) 2016-12-01
SG11201400460WA (en) 2014-05-29
US9448485B2 (en) 2016-09-20
KR20140090189A (ko) 2014-07-16
TWI617880B (zh) 2018-03-11
CN103858058A (zh) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5758263B2 (ja) 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法
JP6239833B2 (ja) 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法
JP4832865B2 (ja) フォトレジスト用のトップコーティング組成物及びそれを利用したフォトレジストパターンの形成方法
JP6157151B2 (ja) 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法
JP6075724B2 (ja) 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法
KR101720967B1 (ko) 기판 처리액 및 이것을 사용한 레지스트 기판 처리 방법
KR20100047229A (ko) 미세 패턴 형성용 조성물 및 이것을 사용한 미세 패턴 형성 방법
WO2013183686A1 (ja) 上層膜形成用組成物およびそれを用いたレジストパターン形成方法
US10859916B2 (en) Composition for forming fine pattern and method for forming fine pattern using the same
JP2018537703A (ja) 微細レジストパターン形成用組成物およびそれを用いたパターン形成方法
JPWO2015178387A1 (ja) 上層膜形成用組成物およびそれを用いたレジストパターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141202

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5758263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250