JP2013063252A - Slot machine - Google Patents

Slot machine Download PDF

Info

Publication number
JP2013063252A
JP2013063252A JP2012132429A JP2012132429A JP2013063252A JP 2013063252 A JP2013063252 A JP 2013063252A JP 2012132429 A JP2012132429 A JP 2012132429A JP 2012132429 A JP2012132429 A JP 2012132429A JP 2013063252 A JP2013063252 A JP 2013063252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
freeze
won
special
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012132429A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5665059B2 (en
JP2013063252A5 (en
Inventor
Hayago Eguchi
隼吾 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sammy Corp
Original Assignee
Sammy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sammy Corp filed Critical Sammy Corp
Priority to JP2012132429A priority Critical patent/JP5665059B2/en
Publication of JP2013063252A publication Critical patent/JP2013063252A/en
Publication of JP2013063252A5 publication Critical patent/JP2013063252A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5665059B2 publication Critical patent/JP5665059B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To change the frequency of executing freeze operation during a special game according to a result of lottery for a combination when a special symbol combination is won, and to grant a profit to a player accordingly, in a slot machine that performs freeze operation.SOLUTION: The slot machine includes: a freeze control means for controlling freeze operation; and a mode selecting means for including multiple kinds of freeze execution modes, and selecting a freeze execution mode during the special game when the special symbol combination is won. When both a special symbol combination and one of multiple types of specific symbol combinations are won, a reel is controlled and stopped so as to win the special symbol combination, and at the same time the reel is controlled and stopped to prevent the special symbol combination and the specific symbol combination from being won simultaneously in the game. The mode selecting means selects the freeze execution mode according to the type of the specific symbol combination that has been won in the game when the special symbol combination is won. The freeze control means executes freeze operation at a frequency corresponding to the freeze execution mode during the special game. Profit is given to a player according to the execution of freeze operation during the special game.

Description

本発明は、遊技者による操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを行うスロットマシンに関するものである。   The present invention relates to a slot machine that performs a freeze that does not accept operation of an operation switch by a player for a predetermined time.

従来のスロットマシンにおいて、スタートスイッチやストップスイッチ等の操作スイッチの操作を一定時間受け付けないフリーズを行うスロットマシンが知られている。
このようなフリーズは、例えば、特別役の当選の有無やART遊技等に移行するか否かを報知する演出に用いられている。
具体的には、例えば、役の抽選結果に対応した順序でリールの回転を開始し、その間に役の抽選結果に対応する報知音を出力するスロットマシンが知られている(例えば、特許文献1参照)。
In a conventional slot machine, there is known a slot machine that performs a freeze that does not accept an operation of an operation switch such as a start switch or a stop switch for a predetermined time.
Such a freeze is used, for example, for the effect of notifying whether or not a special role has been won and whether or not to shift to an ART game or the like.
Specifically, for example, a slot machine that starts reel rotation in an order corresponding to a lottery result of a combination and outputs a notification sound corresponding to the lottery result of a combination is known (for example, Patent Document 1). reference).

また、例えば、操作無効時間を決定し、決定した操作無効時間の間、操作スイッチの操作を無効にする。そして、決定した操作無効時間の長さに応じて、所定役に当選したときに所定役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるための情報を報知するか否かを決定するスロットマシンも知られている(例えば、特許文献2参照)。
さらにまた、例えば、役の抽選結果に基づいて、スタートスイッチの操作が行われてからストップスイッチの操作を有効にするまでの待機時間を決定するスロットマシンも知られている(例えば、特許文献3参照)。
Further, for example, the operation invalid time is determined, and the operation of the operation switch is invalidated during the determined operation invalid time. And, according to the determined operation invalid time length, there is also a slot machine that determines whether or not to notify information for stopping the combination of symbols corresponding to the predetermined combination on the effective line when the predetermined combination is won It is known (see, for example, Patent Document 2).
Furthermore, for example, a slot machine that determines a waiting time from when the start switch is operated until the stop switch is made effective based on the lottery result of the combination is also known (for example, Patent Document 3). reference).

さらに、例えば、ボーナス役に当選すると、このとき抽出された乱数値に基づいて、複数種類の待機時間のいずれかを選択する。そして、ボーナス遊技の開始時又は終了時に待機時間の計時を行い、その間に、リールの回転を行わないように待機するとともに、待機時間に基づいて決定した複数種類の演出内容のいずれかを実行するスロットマシンも知られている(例えば、特許文献4及び特許文献5参照)。   Further, for example, when a bonus combination is won, one of a plurality of types of waiting times is selected based on the random number value extracted at this time. Then, the standby time is counted at the start or end of the bonus game, and during that time, the system waits not to rotate the reels, and executes any of a plurality of types of effects determined based on the standby time. A slot machine is also known (see, for example, Patent Document 4 and Patent Document 5).

特開2010−051352号公報JP 2010-051352 A 特開2009−201820号公報JP 2009-201820 A 特開2009−225877号公報JP 2009-225877 A 特開2009−189531号公報JP 2009-189531 A 特開2009−189532号公報JP 2009-189532 A

しかし、上記の特許文献1〜特許文献5に開示された技術は、いずれも役の抽選結果に応じてフリーズの態様や時間を変化させるだけのものであった。
また、複数遊技にわたってフリーズを行うスロットマシンも知られている。
しかし、このスロットマシンでは、最初にフリーズを行う遊技回数を決定し、その後、決定した遊技回数にわたってフリーズを行うだけであるので、フリーズは、遊技性とは一切関係がなかった。
However, all of the techniques disclosed in Patent Documents 1 to 5 described above merely change the mode and time of the freeze according to the lottery result of the role.
A slot machine that freezes over a plurality of games is also known.
However, in this slot machine, since the number of games to be frozen first is determined, and then only freezing is performed over the determined number of games, the freeze has nothing to do with game play.

さらにまた、ボーナス遊技の終了後、所定遊技回数以内に再度ボーナス役に当選すると、ボーナス役の入賞時に実行するフリーズの時間を変化させるスロットマシンも知られている。
しかし、このスロットマシンでは、前回のボーナス遊技が終了してから今回のボーナス役に当選までの遊技回数に応じて、今回のボーナス役の入賞時に実行するフリーズの時間を決定するだけであるので、フリーズは、遊技性とは一切関係がなかった。
Furthermore, there is also known a slot machine that changes the time for freezing when a bonus combination is won when a bonus combination is won again within a predetermined number of games after the bonus game ends.
However, in this slot machine, it is only necessary to determine the time of freezing to be executed when winning this bonus role according to the number of games until the winning of this bonus role after the previous bonus game ends, Freeze had nothing to do with playability.

したがって、本発明が解決しようとする課題は、遊技者による操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを行うスロットマシンにおいて、特別役入賞時の役の抽選結果に応じて特別遊技中のフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与することである。
さらに、本発明が解決しようとする課題は、特別役入賞時のフリーズの態様によって特別遊技中のフリーズの実行頻度を遊技者に示唆することである。
Therefore, the problem to be solved by the present invention is to execute a freeze during a special game according to a lottery result of a role at the time of winning a special role in a slot machine that performs freeze for which a player does not accept operation of an operation switch for a predetermined time It is to change the frequency and give a privilege to the player accordingly.
Furthermore, the problem to be solved by the present invention is to suggest to the player the frequency of execution of the freeze during the special game according to the mode of freeze at the time of winning the special role.

本発明は、以下の解決手段によって、上述の課題を解決する。なお、かっこ書きにて、対応する実施形態を示す。
請求項1の発明は、複数種類の図柄を表示した複数のリール(31)と、各前記リールごとに設けられ、対応する前記リールの回転を停止させるときに遊技者が操作するストップスイッチを含む操作スイッチ(ベットスイッチ40、スタートスイッチ41、又はストップスイッチ42)と、遊技者による前記操作スイッチの操作を所定時間(5秒間)受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段(75)と、遊技者にとって有利となる特別遊技(BB遊技又はRB遊技)に移行させるための特別役(BB又はRB)、及び複数種類の特定役(小役4A、4B、4C)を含む役の抽選を行う役抽選手段(61)と、前記ストップスイッチが操作されたときに、前記役抽選手段による役の抽選結果に基づいて前記リールを停止制御するリール制御手段(64)と、前記役抽選手段で特別役に当選したときに、当選した特別役が入賞するまで、特別役の当選を次遊技に持ち越す特別役当選持越し手段(当選フラグ制御手段63)と、特別遊技中のモードとして、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モード(フリーズ実行モードA、B、C)を有し、特別役が入賞したときに、特別遊技におけるフリーズ実行モードを選択するモード選択手段(75a)とを備え、前記役抽選手段で特別役に当選した当該遊技、又は前記特別役当選持越し手段により特別役の当選を持ち越している遊技の少なくとも一方において、前記役抽選手段でいずれかの特定役に当選する場合を有し、前記リール制御手段は、前記役抽選手段で特別役が当選した当該遊技、又は前記特別役当選持越し手段により特別役の当選を持ち越している遊技の少なくとも一方において、前記役抽選手段でいずれかの特定役に当選したときは、特別役が入賞可能に前記リールを停止制御するとともに、特別役と特定役とが当該遊技で同時に入賞しないように前記リールを停止制御し、前記モード選択手段は、前記役抽選手段で特別役が当選した当該遊技、又は前記特別役当選持越し手段により特別役の当選を持ち越している遊技の少なくとも一方において、前記役抽選手段でいずれかの特定役に当選した場合において、特別役が入賞したときは、当該遊技で当選していた特定役の種類に応じてフリーズ実行モードを選択し、前記フリーズ制御手段は、特別遊技中に、前記モード選択手段により選択されたフリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行するように制御し、特別遊技中のフリーズの実行に応じて遊技者に対して特典を付与する(AT遊技の実行権利を付与する、AT遊技の遊技回数を加算(上乗せ)する)ことを特徴とする。
The present invention solves the above-described problems by the following means. Note that the corresponding embodiment is shown in parentheses.
The invention of claim 1 includes a plurality of reels (31) displaying a plurality of types of symbols, and a stop switch provided for each of the reels and operated by the player when stopping the rotation of the corresponding reel. An operation switch (a bet switch 40, a start switch 41, or a stop switch 42), a freeze control means (75) for controlling a freeze that does not accept the operation of the operation switch by the player for a predetermined time (5 seconds), and for the player Role lottery means for lottery of a role including a special role (BB or RB) for shifting to an advantageous special game (BB game or RB game) and a plurality of types of specific roles (small role 4A, 4B, 4C) (61) and when the stop switch is operated, the reel is controlled to stop the reel based on the lottery result of the combination by the combination lottery means. When the special combination is won by the control means (64) and the special lottery means, the special role selection carry-over means (winning flag control means 63) is carried over to the next game until the selected special combination wins. As a mode during the special game, there are a plurality of freeze execution modes (freeze execution modes A, B, C) having different freeze execution frequencies. When the special role is won, the freeze execution mode in the special game is selected. Mode selection means (75a) for selecting, in at least one of the game won as a special role by the role lottery means or the game carrying over the special role winning by the special role selection carryover means, And the reel control means has the game that the special role is won by the role lottery means, or the special role winning In at least one of the games that have carried over the winning of the special role by the means, if any of the specific roles is won by the winning lottery means, the reels are stopped and controlled so that the special role can win. The reels are controlled so that a specific combination does not win at the same time in the game, and the mode selection means wins the special combination by the game in which the special combination is won by the combination lottery means or the special combination selection carryover means. In at least one of the games that carry over the game, if any of the specific roles is won by the above-mentioned lottery means, if the special role wins, freeze depending on the type of the specific role won in the game The mode is selected, and the freeze control means is freed at an execution frequency according to the freeze execution mode selected by the mode selection means during the special game. To give a bonus to the player in accordance with the execution of the freeze during the special game (adding (adding) the number of AT games) It is characterized by that.

請求項2の発明は、請求項1に記載のスロットマシンにおいて、複数種類のフリーズ態様の中からいずれか1つを選択するフリーズ態様選択手段(75b)を備え、前記フリーズ態様選択手段は、特別役が入賞したときに、前記モード選択手段が選択したフリーズ実行モードに応じてフリーズ態様を選択し、前記フリーズ制御手段は、特別役が入賞したときに、前記フリーズ態様選択手段が選択したフリーズ態様に基づいてフリーズを実行するように制御することを特徴とする。   The invention of claim 2 is the slot machine according to claim 1, further comprising freeze mode selection means (75b) for selecting any one of a plurality of types of freeze modes. When a winning combination is won, a freeze mode is selected according to the freeze execution mode selected by the mode selection unit, and the freeze control unit is selected by the freeze mode selection unit when a special combination is won. Control is performed so as to execute freeze based on the above.

(作用)
本発明においては、特別遊技中のモードとして、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モードを有し、特別役が入賞したときに、当該遊技で特別役と同時に当選していた特定役の種類に応じたフリーズ実行モードが選択される。そして、特別遊技中はフリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズが実行され、特別遊技中のフリーズの実行に応じて遊技者に特典が付与される。
このため、特別役入賞時の役の抽選結果に応じて特別遊技中のフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与することができる。
(Function)
In the present invention, as a mode during the special game, there are a plurality of freeze execution modes with different execution frequencies of the freeze, and when the special role is won, the specific role that is won at the same time as the special role in the game is selected. The freeze execution mode corresponding to the type is selected. During the special game, the freeze is executed at an execution frequency according to the freeze execution mode, and a privilege is given to the player according to the execution of the freeze during the special game.
For this reason, the execution frequency of the freezing during the special game can be changed according to the lottery result of the combination at the time of winning the special combination, and a privilege can be given to the player accordingly.

さらに、本発明においては、複数種類のフリーズ態様を有する。そして、特別役が入賞したときに、フリーズ実行モードに応じたフリーズ態様が選択され、選択されたフリーズ態様に基づいてフリーズが実行される。
このため、特別役入賞時のフリーズが単なる演出にとどまらず、特別役入賞時のフリーズの態様によって、特別遊技中のフリーズ実行モードを示唆し、さらには特別遊技中のフリーズの実行頻度を示唆し、ひいては遊技者に付与する特典を示唆することができる。
Furthermore, the present invention has a plurality of types of freeze modes. Then, when the special combination wins, a freeze mode corresponding to the freeze execution mode is selected, and the freeze is executed based on the selected freeze mode.
For this reason, the freezing at the time of winning the special role is not only a directing, suggesting the freeze execution mode during the special game according to the mode of freezing at the special role winning, and further suggesting the frequency of the freeze during the special game. As a result, it is possible to suggest a privilege to be given to the player.

本発明によれば、特別役入賞時の役の抽選結果に応じて特別遊技中のフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与することができる。
さらに、本発明によれば、特別役入賞時のフリーズの態様によって、特別遊技中のフリーズ実行モードを示唆し、さらには特別遊技中のフリーズの実行頻度を示唆し、ひいては遊技者に付与する特典を示唆することができる。
According to the present invention, it is possible to change the execution frequency of the freeze during the special game according to the lottery result of the combination at the time of winning the special combination, and to give the player a privilege accordingly.
Further, according to the present invention, the freezing execution mode during the special game is suggested according to the freezing mode at the time of winning the special role, and further, the execution frequency of the freezing during the special game is suggested, and as a result, the privilege granted to the player Can be suggested.

本実施形態におけるスロットマシンの制御の概略を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline of control of the slot machine in this embodiment. リールの図柄配列を示す図である。It is a figure which shows the symbol arrangement | sequence of a reel. 表示窓とリールとの関係、及び有効ラインを示す図である。It is a figure which shows the relationship between a display window and a reel, and an effective line. 役の種類、払出し枚数等、及び図柄の組合せを示す図である。It is a figure which shows the combination of the kind of combination, the number of payout, etc., and a symbol. 通常遊技(非内部中かつ非RT遊技)、通常遊技(非内部中かつRT遊技)、通常遊技(内部中)、及び特別遊技(BB遊技又はRB遊技)での役抽選テーブルを示す図である。It is a figure which shows the role lottery table in a normal game (non-inside and non-RT game), a normal game (non-inside and RT game), a normal game (inside), and a special game (BB game or RB game) . 遊技状態の移行を説明する図である。It is a figure explaining transition of a gaming state. フリーズ実行モードの選択を説明する図である。It is a figure explaining selection of freeze execution mode. フリーズ態様と、その選択確率を示す図である。It is a figure which shows a freeze aspect and its selection probability. フリーズ実行モードと、フリーズ抽選の当選確率を示す図である。It is a figure which shows the freezing execution mode and the winning probability of the freeze lottery. フリーズに関する処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process regarding freeze. 第2実施形態における通常遊技(非内部中かつ非RT遊技)、及び通常遊技(非内部中かつRT遊技)での役抽選テーブル(BB及びRBの当選領域のみ)を示す図である。It is a figure which shows the role lottery table (only the winning area of BB and RB) in the normal game (non-inside and non-RT game) and the normal game (non-inside and in RT game) in the second embodiment. 第3実施形態における通常遊技(非内部中かつ非RT遊技)、通常遊技(非内部中かつRT遊技)、通常遊技(内部中)、及び特別遊技(BB遊技又はRB遊技)での役抽選テーブルを示す図である。Role lottery table in the normal game (non-internal and non-RT game), normal game (non-internal and RT game), normal game (internal), and special game (BB game or RB game) in the third embodiment FIG. 第4実施形態における通常遊技(非内部中かつ非RT遊技)、通常遊技(非内部中かつRT遊技)、通常遊技(内部中)、及び特別遊技(BB遊技又はRB遊技)での役抽選テーブルを示す図である。Role lottery table in the normal game (non-internal and non-RT game), normal game (non-internal and RT game), normal game (internal), and special game (BB game or RB game) in the fourth embodiment FIG. 第5実施形態における役の種類、払出し枚数等、及び図柄の組合せを示す図である。It is a figure which shows the combination of the kind of winning combination, the number of payouts, etc. in 5th Embodiment, and a symbol. 第5実施形態の通常遊技の遊技状態と、抽選される役の種類を示す図である。It is a figure which shows the game state of the normal game of 5th Embodiment, and the kind of winning combination. 第5実施形態において、リプレイの単独及び重複当選、並びに小役3の重複当選時におけるストップスイッチの押し順と入賞役との関係を示す図である。In 5th Embodiment, it is a figure which shows the relationship between the pressing order of a stop switch, and a winning combination at the time of the independent repetition of a replay, and a double winning, and the double winning of a small combination. 第5実施形態における遊技状態の移行を説明する図である。It is a figure explaining the transition of the game state in 5th Embodiment. 第5実施形態におけるフリーズ実行モードとフリーズ態様との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the freeze execution mode in 5th Embodiment, and a freeze aspect. 第5実施形態において、各フリーズ実行モードA1〜C2におけるART遊技の継続率を示す図である。In 5th Embodiment, it is a figure which shows the continuation rate of ART game in each freeze execution mode A1-C2. 第6実施形態におけるリプレイに係る当選役と押し順及び入賞役との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the winning combination which concerns on the replay in 6th Embodiment, a pushing order, and a winning combination. 第7実施形態における役の種類、払出し枚数等、及び図柄の組合せを示す図である。It is a figure which shows the combination of the kind of winning combination, the number of payouts, etc. in 7th Embodiment, and a symbol. 第7実施形態における通常遊技での当選役を示す図である。It is a figure which shows the winning combination in the normal game in 7th Embodiment. 第7実施形態における当選役と押し順に対応する入賞役との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the winning combination and the winning combination corresponding to a pressing order in 7th Embodiment. 第7実施形態における遊技状態の移行を示す図である。It is a figure which shows the transition of the game state in 7th Embodiment. 第8実施形態における当選役と、押し順に対応する入賞役との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the winning combination in 8th Embodiment, and the winning combination corresponding to a pressing order. 第8実施形態における遊技状態の移行を説明する図であるIt is a figure explaining the transition of the game state in 8th Embodiment

以下、図面等を参照して、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、本実施形態におけるスロットマシン10の制御の概略を示すブロック図である。スロットマシン10は、メイン制御手段(遊技制御手段)50とサブ制御手段(演出制御手段)80とを備える。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of control of the slot machine 10 in the present embodiment. The slot machine 10 includes a main control means (game control means) 50 and a sub control means (effect control means) 80.

メイン制御手段50は、役の抽選、リール31の駆動(回転及び停止)制御、及び入賞時の払出し等の遊技の進行を制御するものである。メイン制御手段50は、メイン制御基板(図示せず)上に設けられており、演算等を行うCPU、遊技の進行等に必要なプログラム等を記憶しておくROM、CPUが各種の制御を行うときに取り込んだデータ等を一時的に記憶しておくRAM等を備える。   The main control means 50 controls the progress of games such as winning lottery, reel 31 drive (rotation and stop) control, and payout when winning. The main control means 50 is provided on a main control board (not shown), and a CPU for performing calculations, a ROM for storing programs necessary for the progress of games, etc., and the CPU perform various controls. A RAM or the like is provided for temporarily storing data that is sometimes captured.

また、サブ制御手段80は、遊技中及び遊技待機中における演出の選択・出力等を制御するものである。サブ制御手段80は、サブ制御基板(図示せず)上に設けられており、演算等を行うCPU、演出用のデータ等(演出パターン等)を記憶しておくROM、CPUが各種の演出を出力するときに取り込んだデータ等を一時的に記憶しておくRAM等を備える。   The sub-control means 80 controls the selection / output of effects during the game and during the game standby. The sub-control means 80 is provided on a sub-control board (not shown). The CPU that performs calculations, the ROM that stores data for effects (such as effect patterns), and the CPU perform various effects. A RAM or the like for temporarily storing data taken in when outputting is provided.

なお、サブ制御基板は、メイン制御基板の下位に属する制御基板である。そして、メイン制御手段50とサブ制御手段80とは電気的に接続されており、メイン制御手段50からサブ制御手段80に一方向で、演出の出力に必要な信号や情報(コマンド)が送信されるように形成されている。   The sub control board is a control board belonging to a lower level of the main control board. The main control means 50 and the sub control means 80 are electrically connected, and signals and information (commands) necessary for production output are transmitted from the main control means 50 to the sub control means 80 in one direction. It is formed so that.

図1に示すように、メイン制御手段50の入力側(図1中、左側)には、遊技者が遊技を進行する上で操作する操作スイッチであるベットスイッチ40、スタートスイッチ41、(左、中、右)ストップスイッチ42、及びメダル投入口43が電気的に接続されている。
ベットスイッチ40は、遊技者が貯留メダルを当該遊技のために投入するときに操作するスイッチである。本実施形態では、いずれの遊技状態であってもメダルを3枚投入して遊技を行うように設定されており、ベットスイッチ40を操作することで、3枚のメダルが投入される。なお、これに限らず、1枚ベット用や2枚ベット用を設けてもよいのは勿論である。
As shown in FIG. 1, on the input side (the left side in FIG. 1) of the main control means 50, a bet switch 40, a start switch 41 (left, Middle, right) Stop switch 42 and medal slot 43 are electrically connected.
The bet switch 40 is a switch operated when the player inserts a stored medal for the game. In the present embodiment, it is set to play three medals in any gaming state, and three medals are inserted by operating the bet switch 40. Of course, the present invention is not limited to this, and one and two bets may be provided.

また、メダル投入口43は、実際のメダルを遊技者が投入する部分であり、メダル投入口43からメダルを投入することは、ベットスイッチ40を操作することと同様の役割を果たす。
さらにまた、スタートスイッチ41は、(左、中、右のすべての)リール31を始動させるときに遊技者が操作するスイッチである。
さらに、(左、中、右)ストップスイッチ42は、3つ(左、中、右)のリール31に対応して3つ設けられ、対応するリール31を停止させるときに遊技者が操作するスイッチである。
The medal insertion slot 43 is a part where the player inserts an actual medal. Inserting a medal from the medal insertion slot 43 plays the same role as operating the bet switch 40.
Furthermore, the start switch 41 is a switch operated by the player when starting the reels 31 (all of left, middle, and right).
Further, three (left, middle, right) stop switches 42 are provided corresponding to the three (left, middle, right) reels 31, and are switches that the player operates when stopping the corresponding reels 31. It is.

メイン制御手段50の出力側(図1中、右側)には、3つのモータ32が電気的に接続されている。
モータ32は、リール31を回転させるためのものであり、各リール31の回転中心部に連結され、後述するリール制御手段64によって制御される。ここで、リール31は、左リール31、中リール31、右リール31からなり、左リール31を停止させるときに操作するストップスイッチ42が左ストップスイッチ42であり、中リール31を停止させるときに操作するストップスイッチ42が中ストップスイッチ42であり、右リール31を停止させるときに操作するストップスイッチ42が右ストップスイッチ42である。
Three motors 32 are electrically connected to the output side (right side in FIG. 1) of the main control means 50.
The motor 32 is for rotating the reels 31, is connected to the center of rotation of each reel 31, and is controlled by a reel control means 64 described later. Here, the reel 31 includes a left reel 31, a middle reel 31, and a right reel 31, and a stop switch 42 that is operated when the left reel 31 is stopped is the left stop switch 42, and when the middle reel 31 is stopped. The stop switch 42 to be operated is the middle stop switch 42, and the stop switch 42 to be operated when stopping the right reel 31 is the right stop switch 42.

リール31は、リング状のものであって、その外周面には複数種類の図柄(役に対応する図柄の組合せを構成している図柄)を印刷したリールテープを貼付したものである。図2は、本実施形態におけるリール31の図柄配列を示す図である。図2では、図柄番号を併せて図示している。図2に示すように、本実施形態では、各リール31ごとに、21個の図柄表示領域が等間隔で配置されているとともに(図柄コマ数が21個)、各図柄表示領域にそれぞれ所定の図柄が表示されている。   The reel 31 is ring-shaped, and a reel tape on which a plurality of types of symbols (designs constituting a combination of symbols corresponding to the combination) is attached is attached to the outer peripheral surface thereof. FIG. 2 is a diagram showing a symbol arrangement of the reels 31 in the present embodiment. In FIG. 2, symbol numbers are also shown. As shown in FIG. 2, in the present embodiment, for each reel 31, 21 symbol display areas are arranged at equal intervals (the number of symbol frames is 21), and each symbol display area has a predetermined value. The symbol is displayed.

また、図3は、スロットマシン10のフロントマスク部(前面扉。図示せず。)に設けられた表示窓(透明窓)11と、各リール31との位置関係を示す図である。各リール31は、本実施形態では横方向に並列に3個(左リール31、中リール31、及び右リール31)設けられている。さらに、各リール31は、表示窓11から、上下に連続する3図柄が見えるように配置されている。よって、スロットマシン10の表示窓11から、合計3×3=9個の図柄が見えるように配置されている。   FIG. 3 is a view showing the positional relationship between each reel 31 and a display window (transparent window) 11 provided in the front mask portion (front door, not shown) of the slot machine 10. In this embodiment, three reels 31 (left reel 31, middle reel 31, and right reel 31) are provided in parallel in the horizontal direction in this embodiment. Further, each reel 31 is arranged so that three symbols that are continuous in the vertical direction can be seen from the display window 11. Therefore, the display windows 11 of the slot machine 10 are arranged so that a total of 3 × 3 = 9 symbols can be seen.

なお、本明細書では、図3中、左リール31の「RP」の図柄、中リール31の「スイカ」の図柄、及び右リール31の「チェリー」の図柄が停止している位置を「上段」と称し、左、中及び右リール31の「7」の図柄が停止している位置を「中段」と称し、左リール31の「チェリー」の図柄、中リール31の「RP」の図柄、及び右リール31の「ベル」の図柄が停止している位置を「下段」と称する。   In this specification, in FIG. 3, the position where the “RP” symbol of the left reel 31, the “watermelon” symbol of the middle reel 31, and the “cherry” symbol of the right reel 31 are indicated as “upper row”. ”, The position where the symbol“ 7 ”of the left, middle and right reels 31 is stopped is called“ middle stage ”, the symbol“ cherry ”of the left reel 31, the symbol“ RP ”of the middle reel 31, The position where the “bell” symbol of the right reel 31 is stopped is referred to as “lower stage”.

また、図3に示すように、スロットマシン10の表示窓11を含む部分には、図中、2点鎖線で示す図柄組合せラインが設けられている。
ここで、「図柄組合せライン」とは、リール31の停止時における図柄の並びラインであって図柄の組合せを形成させるラインである。
本実施形態では、水平方向中段の直線(L1)、水平方向上段の直線(L2)、水平方向下段の直線(L3)、斜め右下がり方向の直線(L4)、及び斜め右上がり方向の直線(L5)の合計5本の図柄組合せラインを有する。
As shown in FIG. 3, a symbol combination line indicated by a two-dot chain line in the drawing is provided in a portion including the display window 11 of the slot machine 10.
Here, the “symbol combination line” is a line of symbols when the reel 31 is stopped, and is a line that forms a combination of symbols.
In the present embodiment, a horizontal middle line (L1), a horizontal upper line (L2), a horizontal lower line (L3), a diagonally downward right line (L4), and a diagonally upward right line (L4) L5) has a total of 5 symbol combination lines.

また、図柄組合せラインは、有効ラインと無効ラインとを有する。
ここで、「有効ライン」とは、いずれかの役に対応する図柄の組合せがそのラインに停止したときに、その役の入賞となるラインである。
一方、「無効ライン」とは、図柄組合せラインのうち、有効ラインとして設定されないラインであって、いずれかの役に対応する図柄の組合せがそのラインに停止した場合であっても、その役に応じた利益の付与(メダルの払出し等)を行わないラインである。すなわち、無効ラインは、そもそも図柄の組合せの成立対象となっていないラインである。
In addition, the symbol combination line has an effective line and an invalid line.
Here, the “effective line” is a line for winning a winning combination when a combination of symbols corresponding to any of the winning combinations is stopped on that line.
On the other hand, an “invalid line” is a line that is not set as an effective line among symbol combination lines, and even if a combination of symbols corresponding to any combination stops on that line, This is a line that does not give profits (medal payout etc.). In other words, the invalid line is a line that is not a target of combination of symbols in the first place.

有効ライン及び無効ラインは、メダルの投入枚数や遊技状態に応じて設定されるが、本実施形態では、上述したように、常に3枚のメダルを投入して遊技を行うように設定されている。そして、5本すべての図柄組合せラインL1〜L5が有効ラインとなり、無効ラインは存在しないように設定されている。   The valid line and the invalid line are set according to the number of medals inserted and the game state, but in this embodiment, as described above, the medals are set to always play with three medals inserted. . All five symbol combination lines L1 to L5 are set as effective lines, and there are no invalid lines.

なお、これに限らず、メダルの投入枚数は、1枚又は2枚でもよい。
また、メダル投入枚数や遊技状態等に応じて、5本の図柄組合せラインL1〜L5のうち、一部のみを有効ラインに設定してもよい。
さらにまた、図3では、直線状の図柄組合せラインのみを図示しているが、これに限らず、「左リール31の上段」−「中リール31の上段」−「右リール31の下段」等、屈曲線状の図柄組合せラインを有効ラインに設定することも可能である。
The number of medals inserted is not limited to this, and may be one or two.
Further, only some of the five symbol combination lines L1 to L5 may be set as active lines according to the number of medals inserted, the game state, and the like.
Furthermore, in FIG. 3, only a linear symbol combination line is shown, but not limited to this, “upper left reel 31” − “upper middle reel 31” − “lower right reel 31” etc. It is also possible to set a bent line-shaped symbol combination line as an effective line.

さらに、図1において、サブ制御手段80の出力側には、ランプ21、スピーカ22、及び画像表示装置23等の演出出力機器が電気的に接続されている。
ランプ21は、スロットマシン10の演出用のランプであり、所定の条件を満たしたときに、それぞれ所定のパターンで点灯する。なお、ランプ21には、各リール31の内周側に配置され、リール31に表示された図柄(表示窓11から見える上下に連続する3図柄)を背後から照らすためのバックランプ(図示せず)や、スロットマシン10の筐体前面に配置され、役の入賞時等に点滅する上部ランプ及びサイドランプ(図示せず)等が含まれる。
Further, in FIG. 1, on the output side of the sub control means 80, effect output devices such as the lamp 21, the speaker 22, and the image display device 23 are electrically connected.
The lamps 21 are effects lamps for the slot machine 10 and are turned on in a predetermined pattern when predetermined conditions are satisfied. The lamp 21 is arranged on the inner peripheral side of each reel 31 and is a back lamp (not shown) for illuminating from behind the symbols displayed on the reel 31 (three symbols that are continuously visible from the display window 11). ), And an upper lamp and a side lamp (not shown) which are arranged on the front surface of the housing of the slot machine 10 and blink when a winning combination is made.

また、スピーカ22は、遊技中に各種の演出を行うべく、所定の条件を満たしたときに、所定のサウンドを出力するものである。
さらにまた、画像表示装置23は、液晶ディスプレイやドットディスプレイ等からなるものであり、遊技中に各種の演出画像(後述するフリーズ中の演出画像等)等を表示するものである。
The speaker 22 outputs a predetermined sound when a predetermined condition is satisfied in order to perform various effects during the game.
Furthermore, the image display device 23 is composed of a liquid crystal display, a dot display, or the like, and displays various effect images (such as effect images during freeze to be described later) during the game.

図4は、本実施形態における役(後述する役抽選手段61で抽選される役)の種類、払出し枚数等、及び図柄の組合せ等を示す図である。図4に示すように、役としては、特別役、小役、及びリプレイが設けられている。
そして、各役に対応する図柄の組合せ及び入賞時の払出し枚数等が定められている。これにより、すべてのリール31の停止時に、いずれかの役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止すると、その役の入賞となり、その役に対応する枚数のメダルの払出し又は自動投入が行われる(ただし、特別役を除く。)。
なお、本明細書では、説明の便宜上、「いずれかの役に対応する図柄の組合せがいずれかの有効ラインに停止する」ことを、「その役が“入賞”する」と称する。
FIG. 4 is a diagram showing the types of combinations (combinations drawn by the combination lottery means 61 described later), the number of payouts, and combinations of symbols in the present embodiment. As shown in FIG. 4, special combinations, small combinations, and replays are provided as combinations.
A combination of symbols corresponding to each combination and the number of payouts at the time of winning are determined. As a result, when all the reels 31 are stopped, if a combination of symbols corresponding to any of the combinations stops on the active line, the combination is won, and the number of medals corresponding to the combination is paid out or automatically inserted. (However, special roles are excluded.)
In the present specification, for convenience of explanation, “the combination of symbols corresponding to any combination stops at any valid line” is referred to as “the combination“ wins ””.

役において、まず、特別役とは、通常遊技から特別遊技(通常遊技以上に出玉率が高く、遊技者にとって有利な遊技)に移行させる役である。本実施形態では、特別役として、BB(第1種ビッグボーナス)、及びRB(レギュラーボーナス)が設けられている。BBが入賞すると、当該遊技におけるメダルの払い出しはないが、次遊技から、特別遊技の1つであるBB遊技に移行する。同様に、RBが入賞すると、当該遊技におけるメダルの払い出しはないが、次遊技から、特別遊技の他の1つであるRB遊技に移行する。
なお、他の特別役としては、MB(ミドルボーナス。第2種ビッグボーナスともいう。)、及びSB(シングルボーナス)が挙げられるが、本実施形態では設けられていない。
In the role, first, the special role is a role that shifts from a normal game to a special game (a game that has a higher game play rate than a normal game and is advantageous to the player). In the present embodiment, BB (first type big bonus) and RB (regular bonus) are provided as special roles. When BB wins, the medal is not paid out in the game, but the game shifts from the next game to the BB game which is one of the special games. Similarly, when the RB wins, there is no payout of medals in the game, but the next game shifts to the RB game which is another one of the special games.
Other special roles include MB (middle bonus, also referred to as a second type big bonus) and SB (single bonus), which are not provided in this embodiment.

また、小役とは、予め定められた枚数のメダルが払い出される役であり、本実施形態では、大別して小役1〜小役4を備えており、各小役ごとに所定の図柄の組合せが設定されている。なお、小役1における「any」とは、いずれの図柄でもよいことを意味している。
さらにまた、小役4は、小役4A〜4Cの3種類を備える。
さらに、リプレイとは、再遊技役であって、当該遊技で投入したメダル枚数を維持した再遊技が行えるようにした役である。
The small role is a role in which a predetermined number of medals are paid out. In this embodiment, the small role is roughly divided into small roles 1 to 4 and a combination of predetermined symbols for each small role. Is set. Note that “any” in the small part 1 means that any symbol may be used.
Furthermore, the small combination 4 includes three types of small combinations 4A to 4C.
Furthermore, the replay is a replaying role that enables a replaying game in which the number of medals inserted in the game is maintained.

上述した各役において、役に当選した遊技でその役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止しなかったときは、次遊技以降に持ち越される役と、持ち越されない役とが定められている。
持ち越される役としては、特別役(BB及びRB)が挙げられる。特別役に当選したときは、リール31の停止時に、特別役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止するまでの遊技において、特別役の当選を次遊技以降に持ち越すように制御される。
In each of the above-mentioned combinations, if the combination of symbols corresponding to the combination does not stop on the active line in the game selected for the combination, a combination that is carried over after the next game and a combination that is not carried over are determined. .
Special roles (BB and RB) are mentioned as the carry-over. When the special combination is won, in the game until the combination of symbols corresponding to the special combination stops on the active line when the reel 31 is stopped, the special combination is controlled to be carried over from the next game onward.

このように、特別役の当選は持ち越されるのに対し、特別役以外の役(小役及びリプレイ)は、持ち越されない。役の抽選において、特別役以外の役に当選したときは、当該遊技でのみその当選役が有効となり、その当選は次遊技以降に持ち越されない。すなわち、これらの役に当選した遊技では、その当選した役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止(入賞)可能なようにリール31が停止制御されるが、その当選役の入賞の有無にかかわらず、その遊技の終了時に、その当選役に係る権利は消滅する。   As described above, the winning of the special role is carried over, but the roles other than the special role (small role and replay) are not carried over. When a role other than the special role is won in the lottery of the role, the winning role is valid only in the game, and the winning is not carried over after the next game. In other words, in the game where these winning combinations are won, the reel 31 is controlled to stop so that the combination of symbols corresponding to the winning combination can be stopped (winning) on the active line. Regardless, at the end of the game, the right to the winning role will cease.

なお、特別役に当選していない遊技中(特別役の当選が持ち越されていない遊技中)を、「非内部中」という。また、当該遊技以前の遊技において特別役に当選しているが、当選した特別役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止していない(入賞していない)遊技中(特別役の当選が持ち越されている遊技中)を「内部中」という。   A game in which a special role is not won (a game in which a special role is not carried over) is referred to as “non-inside”. In addition, a special combination was won in a game prior to the game, but the combination of symbols corresponding to the selected special combination is not stopped on the active line (not winning). Is called “inside”.

遊技の開始時には、遊技者は、ベットスイッチ40を操作して予め貯留されたメダルを投入するか、又はメダル投入口43からメダルを投入し、スタートスイッチ41を操作(オン)する。スタートスイッチ41が操作されると、そのときに発生する信号がメイン制御手段50に入力される。メイン制御手段50(具体的には、後述するリール制御手段64)は、この信号を受信すると、すべてのモータ32を駆動制御して、すべてのリール31を回転させるように制御する(後述するフリーズが実行される場合を除く)。このようにしてリール31がモータ32によって回転されることで、リール31上の図柄は、所定の速度で表示窓11内で上下方向に移動表示される。   At the start of the game, the player operates the bet switch 40 to insert a previously stored medal, or inserts a medal from the medal insertion slot 43, and operates (turns on) the start switch 41. When the start switch 41 is operated, a signal generated at that time is input to the main control means 50. When receiving this signal, the main control means 50 (specifically, the reel control means 64 described later) controls to drive all the motors 32 and rotate all the reels 31 (freeze described later). Except when is executed). As the reel 31 is rotated by the motor 32 in this way, the symbols on the reel 31 are moved and displayed in the vertical direction in the display window 11 at a predetermined speed.

そして、遊技者は、ストップスイッチ42を押すことで(後述するように、ストップスイッチ42の操作受付けが有効となっていることを条件として)、そのストップスイッチ42に対応するリール31(例えば、左ストップスイッチ42に対応する左リール31)の回転を停止させる。ストップスイッチ42が操作されると、そのときに発生する信号がメイン制御手段50に入力される。メイン制御手段50(具体的には、後述するリール制御手段64)は、この信号を受信すると、そのストップスイッチ42に対応するモータ32を駆動制御して、そのモータ32に係るリール31の停止制御を行う。
そして、すべてのリール31の停止時に、いずれかの役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したとき(すなわち、その役の入賞となったとき)は、入賞した役に対応するメダルの払出し等が行われる。
Then, the player presses the stop switch 42 (provided that operation acceptance of the stop switch 42 is enabled as will be described later), and the reel 31 corresponding to the stop switch 42 (for example, left The rotation of the left reel 31) corresponding to the stop switch 42 is stopped. When the stop switch 42 is operated, a signal generated at that time is input to the main control means 50. When the main control unit 50 (specifically, a reel control unit 64 described later) receives this signal, the main control unit 50 controls the drive of the motor 32 corresponding to the stop switch 42 and controls the stop of the reel 31 related to the motor 32. I do.
When all the reels 31 are stopped, when the symbol combination corresponding to any of the combinations stops on the active line (that is, when the winning combination of the combination is awarded), the medal corresponding to the winning combination is paid out. Etc. are performed.

ここで、本実施形態では、メイン制御手段50側で制御する「メイン遊技状態」として、通常遊技と特別遊技とを備えるとともに、サブ制御手段80側で制御する「サブ遊技状態」として、非AT遊技とAT遊技とを備える。「特別遊技」とは、本実施形態では、BB遊技及びRB遊技に相当する。また、「通常遊技」とは、特別遊技以外の遊技をいい、非内部中遊技及び内部中遊技が設けられている。さらに、非内部中遊技として、非RT遊技及びRT遊技が設けられている。   Here, in the present embodiment, the “main game state” controlled by the main control means 50 side includes a normal game and a special game, and the “sub game state” controlled by the sub control means 80 side is non-AT. Includes games and AT games. The “special game” corresponds to a BB game and an RB game in the present embodiment. The “normal game” means a game other than a special game, and a non-internal game and an internal game are provided. Furthermore, non-RT games and RT games are provided as non-internal games.

また、RT(リプレイタイム)遊技とは、リプレイの当選確率を非RT遊技よりも高く設定することにより、1遊技あたりの差枚数が非RT遊技よりも多くなるメイン遊技状態をいう。すなわち、リプレイに当選・入賞すれば、当該遊技でのメダル枚数が自動投入され、再遊技を行うことができるので、それだけ、メダル消費枚数が少なくなる。その結果、メダルの減り具合が、非RT遊技よりも少なくなる。よって、RT遊技は、非RT遊技よりも遊技者にとって有利な遊技である。   The RT (replay time) game is a main game state in which the difference in number per game is greater than that in the non-RT game by setting the winning probability of replay higher than that in the non-RT game. In other words, if the player wins / wins the replay, the number of medals in the game is automatically inserted and the re-game can be performed, so that the number of medals consumed is reduced accordingly. As a result, the reduction of medals is less than in non-RT games. Therefore, the RT game is a game that is more advantageous for the player than the non-RT game.

なお、非RT遊技とはリプレイの当選確率が異なるメイン遊技状態を、RT遊技と称することもある。
このように、RT遊技とは、狭義には、非RT遊技よりもリプレイの当選確率が高く設定されたメイン遊技状態を意味し、広義には、非RT遊技とはリプレイの当選確率が異なるメイン遊技状態を意味する。
In addition, the main game state in which the winning probability of replay is different from the non-RT game may be referred to as an RT game.
As described above, the RT game means a main game state in which the winning probability of replay is set higher than that of the non-RT game in a narrow sense, and in a broad sense, the main game state in which the winning probability of replay is different from that of the non-RT game. It means a gaming state.

また、AT(アシストタイム)遊技とは、ストップスイッチ42の押し順又は操作タイミングによって有利な遊技結果を得ることができる場合とできない場合とを設けるとともに、非AT遊技中は、偶然でしか有利な遊技結果を得ることができないが、AT遊技中は、遊技者にとって有利となるストップスイッチ42の押し順又は操作タイミング(有効ラインに狙う図柄等)を報知することで、遊技者は、その報知に従ってストップスイッチ42を操作すれば、最も有利な遊技結果を得ることができる(例えば、最も有利となる図柄の組合せを有効ラインに停止させることができる、あるいは当選した役を確実に有効ラインに停止させることができる)遊技をいう。
RT遊技中にAT遊技が実行されると、RT遊技かつAT遊技(ART遊技)となる。
The AT (assist time) game is provided with a case where an advantageous game result can be obtained and a case where an advantageous game result cannot be obtained depending on the pressing order or operation timing of the stop switch 42, and is advantageous only by chance during a non-AT game. Although the game result cannot be obtained, during AT game, the player follows the notification by notifying the push order or the operation timing of the stop switch 42 which is advantageous to the player or the operation timing (the pattern aimed at the effective line, etc.). By operating the stop switch 42, the most advantageous game result can be obtained (for example, the most advantageous symbol combination can be stopped on the active line, or the winning combination can be surely stopped on the active line. Can refer to) a game.
If an AT game is executed during an RT game, the game becomes an RT game and an AT game (ART game).

図1に示すように、メイン制御手段50は、以下の役抽選手段61等を備える。なお、本実施形態における以下の各手段は例示であり、メイン制御手段50は、本実施形態で示した手段に限定されるものではない。   As shown in FIG. 1, the main control means 50 includes the following combination lottery means 61 and the like. The following means in the present embodiment are examples, and the main control means 50 is not limited to the means shown in the present embodiment.

役抽選手段61は、役(上述した特別役、小役及びリプレイ)の抽選を行うものである。役抽選手段61は、例えば、役抽選用の乱数発生手段(ハードウェア乱数等)と、この乱数発生手段が発生する乱数を抽出する乱数抽出手段と、乱数抽出手段が抽出した乱数値に基づいて、役の当選の有無及び当選役を判定する判定手段とを備えている。   The role lottery means 61 performs lottery for a role (the special role, the small role, and the replay described above). The role lottery means 61 is based on, for example, a random number generation means (hardware random number, etc.) for a role lottery, a random number extraction means for extracting a random number generated by the random number generation means, and a random value extracted by the random number extraction means. And determining means for determining the presence / absence of a winning combination and the winning combination.

乱数発生手段は、所定の領域(例えば10進法で0〜65535)の乱数を発生させる。乱数は、例えば200n(ナノ)secで1カウントを行うカウンターが0〜65535の範囲を1サイクルとしてカウントし続ける乱数であり、スロットマシン10の電源が投入されている間は、乱数をカウントし続ける。   The random number generation means generates random numbers in a predetermined area (for example, 0 to 65535 in decimal notation). The random number is, for example, a random number for which the counter that performs 1 count at 200 n (nano) sec continues to count as a cycle in the range of 0 to 65535, and continues to count the random number while the slot machine 10 is powered on. .

乱数抽出手段は、乱数発生手段によって発生した乱数を、所定の時、本実施形態では遊技者によりスタートスイッチ41が操作(オン)された時に抽出する。判定手段は、乱数抽出手段により抽出された乱数値を、後述する役抽選テーブル62と照合することにより、その乱数値が属する領域に対応する役を決定する。例えば、抽出した乱数値が小役3の当選領域に属する場合は、小役3の当選と判定し、非当選領域に属する場合は、非当選と判定する。また、例えば、抽出した乱数値がリプレイの単独当選領域に属する場合は、リプレイの単独当選と判定し、BBとリプレイとの重複当選領域に属する場合は、BBとリプレイとの重複当選と判定する。
なお、重複当選とは、2種類以上の役が当該遊技で同時に当選することを意味する。
The random number extraction means extracts the random number generated by the random number generation means at a predetermined time, in the present embodiment, when the start switch 41 is operated (turned on) by the player. The determination unit determines the combination corresponding to the region to which the random number value belongs by comparing the random number value extracted by the random number extraction unit with a combination lottery table 62 described later. For example, if the extracted random number value belongs to the winning area of the small combination 3, it is determined that the small combination 3 is winning, and if it belongs to the non-winning area, it is determined to be non-winning. Also, for example, when the extracted random number value belongs to the replay single winning area, it is determined to be a replay single winning area, and when it belongs to the overlapping winning area of BB and replay, it is determined to be a double winning combination of BB and replay. .
Duplicate winning means that two or more types of winning combinations are won simultaneously in the game.

役抽選テーブル62は、抽選される役の種類と、各役の当選確率とを定めたものである。図5は、本実施形態における役抽選テーブル62(62A〜62D)を示す図である。役抽選テーブル62は、メイン遊技状態ごとに設けられている。また、役抽選テーブル62は、それぞれ所定の範囲の抽選領域を有し、この抽選領域は、各役の当選領域及び非当選領域に分けられているとともに、抽選される役が、予め設定された当選確率となるように所定の割合に設定されている。   The combination lottery table 62 defines the types of combinations to be selected and the winning probability of each combination. FIG. 5 is a diagram showing the role lottery table 62 (62A to 62D) in the present embodiment. The role lottery table 62 is provided for each main game state. Each of the winning lottery tables 62 has a lottery area within a predetermined range. The lottery area is divided into a winning area and a non-winning area for each winning combination, and the winning combinations are set in advance. It is set to a predetermined ratio so as to be a winning probability.

図5に示す役抽選テーブル62Aは、通常遊技の非内部中かつ非RT遊技で用いられる役抽選テーブル62である。
役抽選テーブル62Aでは、小役1、小役2、小役3、小役4A〜4C、及びリプレイの各単独当選、並びに特別役(BB及びRB)とリプレイとの重複当選の抽選が行われる。
The combination lottery table 62A shown in FIG. 5 is a combination lottery table 62 that is used in a non-internal and non-RT game.
In the role lottery table 62A, a lottery is performed for each of the small role 1, the small role 2, the small role 3, the small roles 4A to 4C, and the replay, and the special winning combination (BB and RB) and replay. .

ここで、図5において、2種類の役が上下二段で記載されている部分は、これら2種類の役が当該遊技で重複当選することを意味する。例えば、BBとリプレイとが上下二段で記載されている部分は、BBとリプレイとが当該遊技で重複当選することを意味する。また、小役1と小役4Aとが上下二段で記載されている部分は、小役1と小役4Aとが当該遊技で重複当選することを意味する。
なお、図5示した特別役の当選確率は、いずれか1つの設定値での当選確率を例示したものである。実際には、設定値が設定1〜設定6まで有する場合、設定値が高くなるほど特別役の当選確率が高くなるように設定されている。
Here, in FIG. 5, the portion in which two types of winning combinations are described in two upper and lower stages means that these two types of winning combinations are won in duplicate in the game. For example, a portion where BB and replay are described in two upper and lower stages means that BB and replay are won in duplicate in the game. Further, the portion in which the small combination 1 and the small combination 4A are described in two upper and lower stages means that the small combination 1 and the small combination 4A are won in duplicate in the game.
In addition, the winning probability of the special combination shown in FIG. 5 is an example of the winning probability with any one set value. Actually, when the setting value includes setting 1 to setting 6, the winning probability of the special combination is set to be higher as the setting value is higher.

図5に示す役抽選テーブル62Bは、通常遊技の非内部中かつRT遊技で用いられる役抽選テーブル62である。
役抽選テーブル62Bは、役抽選テーブル62Aと比較すると、リプレイの当選確率が異なり、それ以外は役抽選テーブル62Aと同一である。具体的には、役抽選テーブル62Bでは、役抽選テーブル62Aと比較すると、リプレイの当選確率が大幅に高く設定されており、これにより、役抽選テーブル62Bが用いられる遊技では、リプレイが頻繁に当選する。
The combination lottery table 62B shown in FIG. 5 is a combination lottery table 62 used in the RT game and not in the normal game.
The combination lottery table 62B is different from the combination lottery table 62A in that the winning probability of replay is different, and is otherwise the same as the combination lottery table 62A. Specifically, in the combination lottery table 62B, the winning probability of replay is set to be significantly higher than that in the combination lottery table 62A. As a result, replays are frequently won in games where the combination lottery table 62B is used. To do.

図6に示す役抽選テーブル62Cは、通常遊技の内部中遊技で用いられる役抽選テーブル62である。
役抽選テーブル62Cは、役抽選テーブル62Aと比較すると、特別役(BB及びRB)が抽選されない点、及び非当選領域がすべてリプレイの当選領域に置き換えられている点で異なり、それ以外は役抽選テーブル62Aと同一である。一旦特別役に当選し、内部中になると、その入賞に基づく特別遊技が終了するまで、特別役は抽選されない。
The combination lottery table 62C shown in FIG. 6 is a combination lottery table 62 used in the inside game of the normal game.
The role lottery table 62C is different from the role lottery table 62A in that special roles (BB and RB) are not drawn, and that all non-winning areas are replaced with winning areas for replay. It is the same as the table 62A. Once a special role is won and the game goes inside, the special role will not be drawn until the special game based on the prize is completed.

図6に示す役抽選テーブル62Dは、特別遊技(BB遊技又はRB遊技)で用いられる役抽選テーブル62である。
役抽選テーブル62Dでは、小役3の抽選のみ行われ、小役3以外の小役、特別役、及びリプレイの抽選は行われない。また、役抽選テーブル62Dでは、他の役抽選テーブル62と比較すると、小役3の当選確率が大幅に高く設定されており、これにより、役抽選テーブル62Dが用いられる遊技では、小役3が頻繁に当選する。
The combination lottery table 62D shown in FIG. 6 is a combination lottery table 62 used in a special game (BB game or RB game).
In the role lottery table 62D, only the small role 3 lottery is performed, and the small roles other than the small role 3, special roles, and replay lotteries are not performed. Further, in the combination lottery table 62D, the winning probability of the small combination 3 is set to be significantly higher than that of the other combination lottery table 62. Thus, in a game in which the combination lottery table 62D is used, Win frequently.

説明を図1に戻す。
当選フラグ制御手段63は、役抽選手段61による役の抽選結果に基づいて、各役に対応する当選フラグ63aのオン/オフを制御するものである。本実施形態では、当選役に対応するように、BB、RB、小役1、小役2、小役3、小役4A〜4C、及びリプレイの各当選フラグ63aを備える。そして、役抽選手段61による役の抽選において当選したときは、対応する役の当選フラグ63aをオンにする(当選フラグ63aを立てる)。例えば、小役1に当選したときは、小役1に係る当選フラグ63aがオンとなり、それ以外の役の当選フラグ63aはオフのままである。
Returning to FIG.
The winning flag control means 63 controls on / off of the winning flag 63a corresponding to each combination based on the lottery result of the combination by the combination lottery means 61. In the present embodiment, BB, RB, small combination 1, small combination 2, small combination 3, small combination 4A to 4C, and replay winning flags 63a are provided so as to correspond to the winning combination. When winning in the lottery of the combination by the combination lottery means 61, the winning flag 63a of the corresponding combination is turned on (the winning flag 63a is set). For example, when winning the small combination 1, the winning flag 63a related to the small combination 1 is turned on, and the winning flags 63a of the other combinations remain off.

また、上述したように、特別役以外の役の当選は持ち越されないので、当該遊技でこれらの役に当選し、これらの役の当選フラグ63aがオンにされても、当該遊技の終了時にその当選フラグ63aがオフにされる。
これに対し、特別役の当選は持ち越されるので、当該遊技で特別役に当選し、当選した特別役に係る当選フラグ63aがオンになったときは、その特別役が入賞するまでオンの状態が維持され、その特別役が入賞した時点でオフにされる。
すなわち、当選フラグ制御手段63は、役抽選手段61で特別役に当選したときに、当選した特別役が入賞するまで、特別役の当選を次遊技に持ち越す。
In addition, as described above, since winning of a role other than the special role is not carried over, even if these roles are won in the game and the winning flag 63a of these roles is turned on, the winning is not performed at the end of the game. The winning flag 63a is turned off.
On the other hand, since the winning of the special role is carried over, when the special role is won in the game and the winning flag 63a related to the selected special role is turned on, the ON state is kept until the special role is won. It is maintained and turned off when the special role wins.
That is, when the winning combination is controlled by the winning lottery means 61, the winning flag control means 63 carries over the winning of the special role to the next game until the winning special role is won.

例えば、当該遊技でBB及びリプレイに重複当選したときは、BB及びリプレイの2つの当選フラグ63aが同時にオンにされ、当該遊技でBBが非入賞のときは、BBの当選フラグ63aはオンの状態が維持されるとともに、リプレイの当選フラグ63aはオフにされる。そして、次遊技(内部中遊技)で小役3に当選したときは、すでにオンであるBBの当選フラグ63aに加えて、小役3の当選フラグ63aがオンにされる。そして、当該遊技の終了時にBBが非入賞のときは、BBの当選フラグ63aはオンの状態が維持されるとともに、小役3の当選フラグ63aはオフにされる。
このように、オンとなる当選フラグ63aの数は、1つに限られるものではない。
For example, when BB and replay are both won in the game, two winning flags 63a for BB and replay are turned on at the same time. When BB is not winning in the game, the winning flag 63a for BB is turned on. Is maintained, and the replay winning flag 63a is turned off. When winning the small combination 3 in the next game (internal game), the winning flag 63a of the small combination 3 is turned on in addition to the winning flag 63a of the BB that is already on. If the BB is not won at the end of the game, the winning flag 63a of the BB is kept on and the winning flag 63a of the small role 3 is turned off.
Thus, the number of winning flags 63a that are turned on is not limited to one.

リール制御手段64は、リール31の回転開始命令を受信したとき、特に本実施形態ではスタートスイッチ41が操作されたとき(スタートスイッチ41が操作された旨の信号を受信したとき)に、すべて(3つ)のリール31の回転を開始するように制御するものである(ただし、フリーズが実行される場合を除く)。   When the reel control means 64 receives a rotation start command for the reel 31, especially in this embodiment, when the start switch 41 is operated (when a signal indicating that the start switch 41 is operated) is received ( The three reels 31 are controlled to start rotating (except when freezing is executed).

なお、前遊技でのリール31の回転開始時から、当該遊技でのスタートスイッチ41が操作された時までの時間が4.1秒を経過していないときは、スタートスイッチ41の操作により役の抽選は行われるものの、スタートスイッチ41が操作された瞬間(直後)にリール31の回転は開始せず、上記4.1秒を経過後にリール31の回転が開始する。このように、スタートスイッチ41の操作時からリール31の回転が開始されるまでの時間を「ウエイト時間」という。
そして、本実施形態では、フリーズが実行される場合があるが、スタートスイッチ41の操作時に発生するウエイトは、フリーズとは異なる。
If the time from the start of rotation of the reel 31 in the previous game to the time when the start switch 41 is operated in the game has not passed 4.1 seconds, the start switch 41 can be used for operation. Although the lottery is performed, the rotation of the reel 31 does not start at the moment (immediately after) the start switch 41 is operated, and the rotation of the reel 31 starts after 4.1 seconds. Thus, the time from when the start switch 41 is operated until the rotation of the reel 31 is referred to as “wait time”.
In this embodiment, freezing may be performed, but the weight generated when the start switch 41 is operated is different from that of freezing.

さらに、リール制御手段64は、役抽選手段61により役の抽選が行われた後、当該遊技における当選フラグ63aのオン/オフを参照して当選フラグ63aのオン/オフに対応する停止位置決定テーブル65を選択するとともに、ストップスイッチ42が操作されたときに、ストップスイッチ42が操作されたときのタイミングに基づいて、そのストップスイッチ42に対応するリール31の停止位置を決定するとともに、モータ32を駆動制御して、その決定した位置にそのリール31を停止させるように制御するものである。   Further, the reel control means 64 refers to the ON / OFF of the winning flag 63a in the game after the winning lottery is performed by the winning lottery means 61, and the stop position determination table corresponding to ON / OFF of the winning flag 63a. 65, and when the stop switch 42 is operated, the stop position of the reel 31 corresponding to the stop switch 42 is determined based on the timing when the stop switch 42 is operated, and the motor 32 is turned on. Drive control is performed to stop the reel 31 at the determined position.

例えば、リール制御手段64は、少なくとも1つの当選フラグ63aがオンである遊技では、リール31の停止制御の範囲内において、当選役(当選フラグ63aがオンになっている役)に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止可能にリール31を停止制御するとともに、当選役以外の役(当選フラグ63aがオフになっている役)に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないようにリール31を停止制御する。   For example, in a game in which at least one winning flag 63a is on, the reel control means 64 has a symbol corresponding to the winning combination (the combination for which the winning flag 63a is on) within the range of stop control of the reel 31. The reel 31 is controlled so that the combination can be stopped on the effective line, and the reel 31 is controlled so that the combination of symbols corresponding to a combination other than the winning combination (the combination in which the winning flag 63a is off) is not stopped on the effective line. Stop control.

ここで、「リール31の停止制御の範囲内」とは、ストップスイッチ42が操作された瞬間からリール31が実際に停止するまでのリール31の回転量(移動図柄数)の範囲内を意味し、本実施形態では、ストップスイッチ42が操作された瞬間の図柄からの移動図柄数が4図柄以内(ストップスイッチ42が操作された瞬間の図柄を含めて5図柄以内)、いいかえればストップスイッチ42が操作された瞬間からリール31が停止するまでの時間が190ms以内に設定されている。   Here, “within the range of stop control of the reel 31” means within the range of the amount of rotation of the reel 31 (the number of moving symbols) from the moment when the stop switch 42 is operated until the reel 31 actually stops. In this embodiment, the number of moving symbols from the symbol at the moment when the stop switch 42 is operated is within 4 symbols (within 5 symbols including the symbol at the moment when the stop switch 42 is operated), in other words, the stop switch 42 is The time from the moment when the reel 31 is operated until the reel 31 stops is set within 190 ms.

これにより、ストップスイッチ42の操作を検知した瞬間の図柄から数えてリール31の停止制御の範囲内にある図柄のいずれかが有効ラインに停止させるべき図柄であるときは、ストップスイッチ42が操作されたときに、その図柄が有効ラインに停止するように制御されることとなる。   As a result, when any of the symbols within the range of the stop control of the reel 31 counted from the symbol at the moment when the operation of the stop switch 42 is detected is a symbol to be stopped on the effective line, the stop switch 42 is operated. When that happens, the symbol is controlled to stop at the active line.

すなわち、役の当選時にストップスイッチ42が操作された瞬間に直ちにリール31を停止させると、当選した役に係るその図柄が有効ラインに停止しないときには、リール31の停止時に、リール31の停止制御の範囲内においてリール31を回転移動制御することで、当選した役に係る図柄ができる限り有効ラインに停止させるように制御するものである。   That is, if the reel 31 is stopped immediately at the moment when the stop switch 42 is operated at the time of winning the winning combination, the reel 31 stopping control is performed when the reel 31 stops when the symbol related to the winning winning combination does not stop on the effective line. By controlling the rotational movement of the reel 31 within the range, the symbol related to the winning combination is controlled so as to be stopped on the effective line as much as possible.

また逆に、ストップスイッチ42が操作された瞬間に直ちにリール31を停止させると、当選していない役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止してしまうときは、リール31の停止時に、リール31の停止制御の範囲内においてリール31を回転移動制御することで、当選していない役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止しないように制御する。   Conversely, if the reel 31 is stopped immediately at the moment when the stop switch 42 is operated, if the symbol combination corresponding to the winning combination is stopped on the effective line, the reel 31 is stopped when the reel 31 is stopped. By controlling the rotational movement of the reel 31 within the range of 31 stop control, the combination of symbols corresponding to the winning combination is controlled so as not to stop on the effective line.

なお、上記の「ストップスイッチ42が操作された瞬間からリール31が実際に停止するまで」とは、ストップスイッチ42の操作受付けが有効になっていることが前提となる。したがって、フリーズの実行中は、ストップスイッチ42の操作受付けが無効となっているので、このフリーズ中にストップスイッチ42が操作されてもリール31は停止しない。   The above “from the moment when the stop switch 42 is operated until the reel 31 actually stops” is based on the assumption that the operation acceptance of the stop switch 42 is valid. Therefore, since the operation acceptance of the stop switch 42 is invalid during the freeze, the reel 31 does not stop even if the stop switch 42 is operated during the freeze.

また、本実施形態では、複数の当選フラグ63aがオンである遊技では、以下のように制御される。
まず、特別役及び小役の当選フラグ63aがオンであるときは、小役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることを優先し、小役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることができないときは、次に、特別役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるように制御される。したがって、特別役と小役とが重複入賞(当該遊技で同時に入賞)することはない。
In the present embodiment, in a game in which a plurality of winning flags 63a are on, the following control is performed.
First, when the winning combination 63a for special roles and small roles is ON, priority is given to stopping the combination of symbols corresponding to the small roles on the effective line, and the combination of symbols corresponding to the small roles is stopped on the effective line. If it cannot be made, then the combination of symbols corresponding to the special combination is controlled to stop at the active line. Therefore, the special combination and the small combination are not won simultaneously (the same game is won simultaneously).

同様に、特別役及びリプレイの当選フラグ63aがオンであるときは、リプレイに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることを優先し、リプレイに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることができないときは、次に、特別役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるように制御される。したがって、特別役とリプレイとが重複入賞(当該遊技で同時に入賞)することはない。
なお、特別役と小役又はリプレイの当選フラグ63aがオンであるときは、特別役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることを優先するように設定することも可能である。
Similarly, when the winning combination 63a for special role and replay is on, priority is given to stopping the symbol combination corresponding to replay on the active line, and the symbol combination corresponding to replay is stopped on the active line. If it is not possible, the control is then performed so that the symbol combination corresponding to the special combination is stopped on the active line. Therefore, the special combination and the replay are not won simultaneously (the same game is won simultaneously).
In addition, when the winning combination 63a for the special combination and the small combination or replay is on, it is possible to set priority to stop the combination of symbols corresponding to the special combination on the effective line.

停止位置決定テーブル65は、当選フラグ63aのオン/オフの状態ごとに対応して設けられており、ストップスイッチ42が操作された瞬間のリール31の位置に対する、リール31の停止位置を定めたものである。具体的には、各停止位置決定テーブル65には、例えば0番の図柄(左リール31であれば「RP」)が上段(中段又は下段でも可)を通過する瞬間にストップスイッチ42が操作されたときは、何図柄だけ移動制御して、何番の図柄を上段に停止させる、というように停止位置が定められている。   The stop position determination table 65 is provided for each of the ON / OFF states of the winning flag 63a, and determines the stop position of the reel 31 with respect to the position of the reel 31 at the moment when the stop switch 42 is operated. It is. Specifically, in each stop position determination table 65, for example, the stop switch 42 is operated at the moment when the 0th symbol (“RP” in the case of the left reel 31) passes through the upper stage (middle stage or lower stage is acceptable). The stop position is determined such that the number of symbols is controlled to move and the number of symbols is stopped in the upper stage.

停止位置決定テーブル65は、以下のテーブルを備える。
まず、1つの当選フラグ63aがオンであるときの停止位置決定テーブル65について説明する。
小役3テーブルは、小役3の当選フラグ63aのみがオンであるときに用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、小役3に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるとともに、小役3に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることができないときは、いずれの役に対応する図柄の組合せも有効ラインに停止させないように、リール31の停止位置が定められたものである。
The stop position determination table 65 includes the following tables.
First, the stop position determination table 65 when one winning flag 63a is on will be described.
The small role 3 table is used when only the winning flag 63a of the small role 3 is on, and within the range of the stop control of the reel 31, the combination of symbols corresponding to the small role 3 is stopped on the effective line, When the symbol combination corresponding to the small combination 3 cannot be stopped on the active line, the stop position of the reel 31 is determined so that the symbol combination corresponding to any combination is not stopped on the effective line. is there.

小役4Aテーブル、小役4Bテーブル、小役4Cテーブル、及びリプレイテーブルについても、小役3テーブルと同様である。すなわち、小役3テーブル中、「小役3」を、それぞれ「小役4A」、「小役4B」、「小役4C」、及び「リプレイ」と読み替えたものに相当する。   The small role 4A table, the small role 4B table, the small role 4C table, and the replay table are the same as the small role 3 table. That is, in the small role 3 table, “small role 3” is read as “small role 4A”, “small role 4B”, “small role 4C”, and “replay”, respectively.

図2に示すように、すべてのリール31において、「ベル」の図柄は、5図柄以内の間隔で配置されている。これにより、リール31がどの瞬間に位置するときにストップスイッチ42が操作されても、リール制御手段64は、リール31の停止制御の範囲内において、常に、所望の有効ラインに「ベル」の図柄を停止させることができる。よって、小役3の当選時には、リール制御手段64は、常に、所望の有効ラインに、小役3に対応する「ベル」−「ベル」−「ベル」の図柄の組合せを停止させることができる。   As shown in FIG. 2, in all the reels 31, the “bell” symbols are arranged at intervals within 5 symbols. As a result, the reel control means 64 always keeps the “bell” symbol on the desired effective line within the range of the stop control of the reel 31 regardless of which moment the stop switch 42 is operated. Can be stopped. Therefore, when the small combination 3 is won, the reel control means 64 can always stop the combination of symbols “bell”-“bell”-“bell” corresponding to the small combination 3 on the desired effective line. .

なお、リール31がどの瞬間に位置するときにストップスイッチ42が操作されても、リール31の停止制御の範囲内において、所望の有効ラインに特定の図柄を停止させることができることを、「引込み率(PB)=1」という。   It should be noted that even if the stop switch 42 is operated at any moment when the reel 31 is positioned, a specific symbol can be stopped on a desired effective line within the range of the stop control of the reel 31. (PB) = 1 ”.

図2に示すように、すべてのリール31において、「RP」の図柄は、5図柄以内の間隔で配置されている。これにより、リール31がどの瞬間に位置するときにストップスイッチ42が操作されても、リール制御手段64は、リール31の停止制御の範囲内において、常に、所望の有効ラインに「RP」の図柄を停止させることができる。よって、リプレイの当選時には、リール制御手段64は、常に、所望の有効ラインに、リプレイに対応する「RP」−「RP」−「RP」図柄の組合せを停止させることができる。   As shown in FIG. 2, in all the reels 31, “RP” symbols are arranged at intervals of 5 symbols or less. As a result, regardless of the moment when the reel 31 is positioned and the stop switch 42 is operated, the reel control means 64 always has the “RP” pattern on the desired effective line within the range of the stop control of the reel 31. Can be stopped. Therefore, at the time of winning the replay, the reel control means 64 can always stop the combination of “RP”-“RP”-“RP” symbols corresponding to the replay on the desired effective line.

また、すべての当選フラグ63aがオフであるときは、非当選テーブルが用いられる。
非当選テーブルは、すべての当選フラグ63aがオフであるとき(すなわち、非内部中遊技又は特別遊技における役の非当選時)に用いられ、いずれの役に対応する図柄の組合せも有効ラインに停止しないように、リール31の停止時の図柄の組合せを定めたものである。したがって、非当選テーブルは、特別役の内部中に用いられることはない。
When all the winning flags 63a are off, the non-winning table is used.
The non-winning table is used when all the winning flags 63a are off (that is, when a winning combination is not won in a non-internal game or a special game), and combinations of symbols corresponding to any winning combination are stopped on the active line. In order to avoid this, the combination of symbols when the reel 31 is stopped is determined. Therefore, the non-winning table is not used inside the special role.

小役1と小役4Aとに重複当選したときは、最初にいずれかのストップスイッチ42が操作されたときに、対応するリール31の停止制御の範囲内に小役1を構成する図柄があれば小役1を選択し、小役4Aを構成する図柄があれば小役4Aを選択する停止位置決定テーブル65が用いられる。この停止位置決定テーブル65は、選択した小役を入賞させるようにし、選択した小役を入賞させることができないときは、いずれの役も入賞しないように、リール31の停止位置を定めている。
小役2と小役4Aとに重複当選したときも、小役1と小役4Aとに重複当選したときと同様である。
When the winning combination of the small combination 1 and the small combination 4A is made, there is a symbol constituting the small combination 1 within the range of the stop control of the corresponding reel 31 when any one of the stop switches 42 is operated first. For example, the small position 1 is selected, and if there is a symbol constituting the small role 4A, the stop position determination table 65 for selecting the small role 4A is used. The stop position determination table 65 determines the stop position of the reel 31 so that the selected small combination is won, and when the selected small combination cannot be won, no combination is won.
Even when the winning combination of the small combination 2 and the small combination 4A is the same as the case of overlapping winning the small combination 1 and the small combination 4A.

特別役の内部中遊技において小役3に当選したときは、小役3を入賞させることを優先する停止位置決定テーブル65が用いられる。この停止位置決定テーブル65は、小役3を入賞させることができないときは、次に、特別役を入賞させるようにし、特別役も入賞させることができないときは、いずれの役も入賞しないように、リール31の停止位置を定めている。
上述したように、本実施形態では、小役3の当選時には常に所望の有効ラインに小役3に対応する「ベル」−「ベル」−「ベル」の図柄の組合せを停止させることができる。このため、特別役の内部中遊技において小役3に当選したときは、常に小役3が入賞し、特別役が入賞することはなく、役の非入賞となることもない。
When the small combination 3 is won in the internal game of the special combination, the stop position determination table 65 that gives priority to winning the small combination 3 is used. In the stop position determination table 65, when the small role 3 cannot be won, the special role is awarded next, and when the special role cannot be won, neither of the roles is won. The stop position of the reel 31 is determined.
As described above, in the present embodiment, the combination of symbols “BELL”-“BELL”-“BELL” corresponding to the small combination 3 can always be stopped on the desired active line when the small combination 3 is won. For this reason, when the small role 3 is won in the internal game of the special role, the small role 3 always wins, the special role is not won, and the role is not won.

当該遊技で特別役とリプレイとに重複当選したとき、及び特別役の内部中遊技においてリプレイに当選したときは、リプレイを入賞させることを優先する停止位置決定テーブル65が用いられる。この停止位置決定テーブル65は、リプレイを入賞させることができないときは、次に、特別役を入賞させるようにし、特別役も入賞させることができないときは、いずれの役も入賞しないように、リール31の停止位置を定めている。
上述したように、本実施形態では、リプレイの当選時には常に所望の有効ラインにリプレイに対応する「RP」−「RP」−「RP」の図柄の組合せを停止させることができる。このため、当該遊技で特別役とリプレイとに重複当選したとき、及び特別役の内部中遊技でリプレイに当選したときは、常にリプレイが入賞し、特別役が入賞することはなく、役の非入賞となることもない。
When the special combination and replay are won in the game, and when the replay is won in the internal game of the special combination, the stop position determination table 65 giving priority to winning the replay is used. When the replay cannot be won, the stop position determination table 65 is set so that a special role is awarded next, and when the special role cannot be won, neither of the roles is won. 31 stop positions are defined.
As described above, in the present embodiment, the combination of symbols “RP”-“RP”-“RP” corresponding to the replay can always be stopped on the desired active line when the replay is won. For this reason, when a special combination and replay are won in the game, or when a replay is won in an internal game of a special role, the replay always wins and the special role does not win. There will be no winnings.

特別役の内部中遊技において小役1と小役4Aとに重複当選したときは、小役1又は小役4を入賞させることを優先する停止位置決定テーブル65が用いられる。この停止位置決定テーブル65は、最初にいずれかのストップスイッチ42が操作されたときに、対応するリール31の停止制御の範囲内に小役1を構成する図柄があれば小役1を選択し、小役4Aを構成する図柄があれば小役4Aを選択する。そして、選択した小役を入賞させることができないときは、次に、特別役を入賞させるようにし、特別役も入賞させることができないときは、いずれの役も入賞しないように、リール31の停止位置を定めている。
特別役の内部中遊技において小役2と小役4Aとに重複当選したときも、特別役の内部中遊技において小役1と小役4Aとに重複当選したときと同様である。
When the small combination 1 and the small combination 4A are won in the middle game of the special combination, the stop position determination table 65 giving priority to winning the small combination 1 or the small combination 4 is used. This stop position determination table 65 selects the small combination 1 if there is a symbol constituting the small combination 1 within the range of stop control of the corresponding reel 31 when any one of the stop switches 42 is operated for the first time. If there is a symbol constituting the small combination 4A, the small combination 4A is selected. Then, when the selected small role cannot be won, the special role is awarded next. When the special role cannot be won, the reel 31 is stopped so that neither of the winning points is won. The position is determined.
Even when the small combination 2 and the small combination 4A are won in the special medium internal game, it is the same as when the small combination 1 and the small combination 4A are combined in the special combination internal game.

BBの内部中遊技において小役4Aに当選(単独当選)したときは、小役4Aを入賞させることを優先する停止位置決定テーブル65が用いられる。この停止位置決定テーブル65は、小役4Aを入賞させることができないときは、次に、BBを入賞させるようにし、BBも入賞させることができないときは、いずれの役も入賞しないように、リール31の停止位置を定めている。
具体的には、例えば、BBの内部中遊技において小役4Aに当選したときに、左及び中リール31の「7」の図柄が有効ラインL1に停止したとする。この場合、右リール31の2番から6番までの図柄が有効ラインL1に位置する瞬間に右ストップスイッチ42を操作すると、右リール31の6番の「BAR」の図柄が有効ラインL1に停止して、小役4Aが入賞する。また、右リール31の13番から17番までの図柄が有効ラインL1に位置する瞬間に右ストップスイッチ42を操作すると、右リール31の17番の「7」の図柄が有効ラインL1に停止して、BBが入賞する。さらに、上記以外の操作タイミングで右ストップスイッチ42を操作すると、いずれの役も入賞しない。
BBの内部中遊技において小役4B又は4Cに当選したとき、及びRBの内部中遊技において小役4A〜4Cのいずれかに当選したときについても、BBの内部中遊技において小役4Aに当選したときと同様である。
When the small role 4A is won (single winning) in the BB internal game, the stop position determination table 65 that gives priority to winning the small role 4A is used. The stop position determination table 65 is configured so that when the small role 4A cannot be won, the BB is won next, and when the BB cannot be won, neither of the roles is won. 31 stop positions are defined.
Specifically, for example, it is assumed that the symbol “7” of the left and middle reels 31 is stopped on the active line L1 when the small role 4A is won in the inside game of BB. In this case, if the right stop switch 42 is operated at the moment when the symbols 2 to 6 of the right reel 31 are located on the effective line L1, the symbol “BAR” of the 6th of the right reel 31 stops on the effective line L1. The small role 4A wins. Also, if the right stop switch 42 is operated at the moment when the symbols from No. 13 to No. 17 of the right reel 31 are located on the effective line L1, the No. 17 symbol “7” of the right reel 31 stops at the effective line L1. BB wins. Furthermore, if the right stop switch 42 is operated at an operation timing other than the above, no winning combination is won.
When winning a small role 4B or 4C in BB's internal medium game, or when winning one of small roles 4A to 4C in RB's internal medium game, also won a small role 4A in BB's internal medium game Same as when.

また、本実施形態では、BB又はRBと小役4A〜4Cとは、当該遊技で同時に入賞しないように設定されている。
具体的には、例えば、右リール31には、BBを構成する「7」の図柄は17番にのみ配置され、小役4Aを構成する「BAR」の図柄は6番にのみ配置されている。このため、左及び中リール31の「7」の図柄が停止している有効ラインに、右リール31の「7」又は「BAR」の図柄の一方を停止させると、他方を停止させることができなくなる。
In the present embodiment, the BB or RB and the small roles 4A to 4C are set so as not to win simultaneously in the game.
Specifically, for example, on the right reel 31, the symbol “7” constituting the BB is arranged only at No. 17, and the symbol “BAR” constituting the small part 4A is arranged only at the No. 6. . For this reason, if one of the symbols “7” or “BAR” of the right reel 31 is stopped on the effective line where the symbol “7” of the left and middle reels 31 is stopped, the other can be stopped. Disappear.

また、本実施形態では、BB、RB、小役1、小役2、及び小役4A〜4Cは、いずれも、目押しをしないと入賞を取りこぼす役である。
このため、BB又はRBの内部中遊技において小役1又は小役2と小役4Aとに重複当選したときは、小役1、小役2又は小役4Aのいずれかが入賞する場合と、BB又はRBが入賞する場合と、役の非入賞となる場合とがある。
また、BB又はRBの内部中遊技において小役4A〜4Cのいずれかに単独当選したときは、小役4A〜4Cのいずれかが入賞する場合と、BB又はRBが入賞する場合と、役の非入賞となる場合とがある。
Moreover, in this embodiment, BB, RB, the small combination 1, the small combination 2, and the small combinations 4A to 4C are all combinations that miss a winning combination if they do not hold their eyes.
For this reason, in the BB or RB internal game, when the winning combination of the small role 1 or 2 and the small role 4A, either the small role 1, the small role 2 or the small role 4A wins, There is a case where BB or RB wins and a case where a combination is not won.
In addition, when any one of the small roles 4A to 4C is elected alone in the internal game of BB or RB, the case where any of the small roles 4A to 4C wins, the case where BB or RB wins, There may be cases where it is not won.

なお、本実施形態では、非内部中遊技でBBに単独当選することはなく、また、BBの内部中遊技で役の非当選になることもないので、BBの当選フラグ63aのみがオンになることはない。RBについてもBBと同様である。   In the present embodiment, the BB is not won alone in the non-internal game, and the winning combination 63 in the BB is not turned on, so only the BB winning flag 63a is turned on. There is nothing. RB is the same as BB.

以上より、本実施形態では、特別役(BB又はRB)が入賞するときは、いずれかの小役4(4A、4B又は4C)が必ず同時に当選している。そして、本実施形態では、特別役が入賞したときに、当該遊技で特別役と同時に当選していた小役4の種類に応じたフリーズ実行モードを選択し、特別遊技中はフリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行し、特別遊技中のフリーズの実行に応じて遊技者に特典を付与する。   As described above, in this embodiment, when a special combination (BB or RB) wins, any small combination 4 (4A, 4B or 4C) is always won simultaneously. In the present embodiment, when the special combination wins, the freeze execution mode corresponding to the type of the small combination 4 won simultaneously with the special combination in the game is selected, and during the special game, the freeze execution mode is selected. Freeze is executed at a predetermined execution frequency, and a privilege is given to the player according to the execution of the freeze during the special game.

また、本実施形態では、特別役の内部中遊技においていずれかの小役4に当選したときにのみ、特別役が入賞可能になる。このとき、特別役が入賞可能であることを報知してもよい。ただし、いずれの小役4に当選しているかの報知は行わないことが好ましい。これにより、いずれのフリーズ実行モードが選択されるのかがわからないようにして、遊技者の期待感を高めることができる。
さらにまた、小役4の当選は、小役4が入賞しなくても持ち越されることはない。このため、特別役の内部中遊技において小役4に当選して特別役が入賞可能になるごとに、特別役と同時に当選している小役4の種類が変化し得るので、選択されるフリーズ実行モードの種類が変化し得る。
In the present embodiment, the special combination can be won only when one of the small combinations 4 is won in the internal game of the special combination. At this time, it may be notified that the special combination can be won. However, it is preferable not to notify which small role 4 is won. Accordingly, it is possible to increase the player's expectation by not knowing which freeze execution mode is selected.
Furthermore, the winning of the small role 4 is not carried over even if the small role 4 does not win. For this reason, every time the small role 4 is won in the internal game of the special role and the special role can be won, the type of the small role 4 won simultaneously with the special role can change, so the selected freeze The type of execution mode can change.

なお、特別役の内部中遊技において小役4に当選したときに、小役4の図柄を目押しすれば小役4が入賞する。そうすると、いずれの小役4に当選しているのかがわかる。しかし、いずれの小役4に当選しているのかがわかったところで、特別役が入賞しなければ、特別遊技には移行せず、特別遊技中のフリーズ実行モードの選択も行われない。
このように、内部中遊技において小役4に当選して特別役が入賞可能になるごとに、当選している小役4の種類が変化し得るとともに、特別役の図柄を目押しする時点では、いずれの小役4が当選しているのかがわからない。ここに本実施形態のスロットマシンの面白さがある。
In addition, when the small role 4 is won in the internal game of the special role, the small role 4 wins if the symbol of the small role 4 is looked for. Then, you can see which small role 4 is won. However, when it is known which small role 4 is won, if the special role is not won, the game does not shift to the special game, and the freeze execution mode during the special game is not selected.
In this way, every time the small role 4 is won in the internal game and the special role can be won, the type of the selected small role 4 can change, and at the time of looking for the special role symbol I don't know which small role 4 is elected. Here is the fun of the slot machine of this embodiment.

説明を図1に戻す。
停止図柄判断手段66は、各リール31の停止時ごとに、有効ラインに停止した図柄を判断する。また、すべてのリール31の停止時に、いずれかの役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したか否かを判断する。停止図柄判断手段66は、例えばモータ32の停止時の角度やステップ数等を検知することにより、有効ライン上の図柄を判断する。
Returning to FIG.
The stop symbol determining means 66 determines a symbol stopped on the active line every time each reel 31 is stopped. Further, when all the reels 31 are stopped, it is determined whether or not the symbol combination corresponding to any combination has stopped on the active line. The stop symbol determination means 66 determines a symbol on the effective line by detecting, for example, an angle or the number of steps when the motor 32 is stopped.

ただし、停止図柄判断手段66は、ストップスイッチ42が操作され、停止位置決定テーブル65を用いて停止位置が決定された時に、そのリール31が停止したか否かにかかわらず、停止図柄を判断することが可能である。   However, when the stop switch 42 is operated and the stop position is determined using the stop position determination table 65, the stop symbol determination means 66 determines the stop symbol regardless of whether or not the reel 31 has stopped. It is possible.

払出し手段67は、停止図柄判断手段66により、すべてのリール31の停止時に、いずれかの役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したと判断され、その役の入賞となったときに、その入賞役に応じて所定枚数のメダルを遊技者に対して払い出すか、又はクレジットの加算等の処理を行うものである。   The payout means 67 determines that the combination of symbols corresponding to any of the combinations has stopped on the active line when all the reels 31 are stopped by the stop symbol determining unit 66, and when the winning combination of the combination is won, Depending on the winning combination, a predetermined number of medals are paid out to the player, or credits are added.

特別遊技制御手段68は、特別遊技の開始、特別遊技中の遊技の進行、及び特別遊技の終了を制御するものである。
遊技中に、BBに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、BBの入賞となり、特別遊技制御手段68は、次遊技からBB遊技を開始するように制御する。
同様に、RBに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、RBの入賞となり、特別遊技制御手段68は、次遊技からRB遊技を開始するように制御する。
The special game control means 68 controls the start of the special game, the progress of the game during the special game, and the end of the special game.
During the game, when the symbol combination corresponding to BB stops on the active line, BB is won, and the special game control means 68 controls to start the BB game from the next game.
Similarly, when the combination of symbols corresponding to the RB stops on the active line, an RB win is made, and the special game control means 68 controls to start the RB game from the next game.

BB遊技及びRB遊技に移行すると、いずれも、役抽選テーブル62Dを用いて役の抽選が行われる。これにより、ほぼ毎遊技、小役3に当選する。したがって、特別遊技では、ほぼ毎遊技、10枚のメダルが払い出される。   When transitioning to the BB game and the RB game, the winning lottery is performed using the winning lottery table 62D. As a result, almost every game, small role 3 is won. Therefore, in special games, almost every game, 10 medals are paid out.

また、本実施形態のBB遊技の終了条件は、BB遊技中に払い出されたメダル枚数が300枚以上になったことに設定されている。さらに、RB遊技の終了条件は、RB遊技中に払い出されたメダル枚数が100枚以上になったことに設定されている。
このため、特別遊技制御手段68は、特別遊技中に払い出されたメダル枚数をカウントし、毎遊技、払い出された枚数を更新し続けるとともに、カウントされた払出し枚数が300枚以上となったと判断したときはBB遊技の終了条件を満たすと判断し、100数以上となったと判断したときはRB遊技の終了条件を満たすと判断する。
Further, the BB game end condition of the present embodiment is set such that the number of medals paid out during the BB game is 300 or more. Further, the RB game end condition is set such that the number of medals paid out during the RB game is 100 or more.
For this reason, the special game control means 68 counts the number of medals paid out during the special game, keeps updating the number of coins paid out for each game, and the counted payout number becomes 300 or more. When it is determined, it is determined that the BB game end condition is satisfied, and when it is determined that the number is over 100, it is determined that the RB game end condition is satisfied.

なお、BB遊技やRB遊技は、メダル払出し枚数が所定枚数以上となったことを終了条件にするのではなく、例えばBB遊技やRB遊技遊技中の遊技回数が所定回数以上となったこと、又は役の入賞回数が所定回数以上となったことを終了条件に設定することも可能である。   It should be noted that the BB game or the RB game does not have the end condition that the number of medals paid out exceeds a predetermined number, but for example, the number of games during a BB game or an RB game exceeds a predetermined number, or It is also possible to set an end condition that the number of winning combinations has reached a predetermined number or more.

また、上述したように、本実施形態では、メイン制御手段50側で制御するメイン遊技状態として、通常遊技及び特別遊技を有し、また、通常遊技として、非内部中遊技及び内部中遊技を有し、さらに、非内部中遊技として、非RT遊技及びRT遊技を有する。そして、メイン遊技状態制御手段70は、メイン遊技状態間の移行を制御する。図6は、メイン遊技状態の移行を説明する図である。メイン遊技状態制御手段70は、特別役の当選、特別役の入賞、特別遊技中のメダルの払出し枚数、及び特定の図柄の組合せ(停止出目)の出現等に基づいて、メイン遊技状態を移行するように制御する。   As described above, in the present embodiment, the main game state controlled on the main control means 50 side has a normal game and a special game, and the normal game has a non-internal medium game and an internal medium game. Furthermore, non-RT games and RT games are included as non-internal games. Then, the main game state control means 70 controls transition between main game states. FIG. 6 is a diagram for explaining the transition of the main game state. The main game state control means 70 shifts the main game state based on the winning of a special role, winning a special role, the number of medals to be paid out during a special game, the appearance of a specific symbol combination (stop game), etc. Control to do.

まず、非内部中遊技である非RT遊技及びRT遊技では、特別役(BB又はRB)の抽選が行われる。そして、非内部中遊技で特別役に当選し、当選した特別役が当該遊技で入賞しなかったときは、メイン遊技状態制御手段70は、次遊技から、メイン遊技状態を内部中遊技に移行するように制御する。   First, in a non-RT game and an RT game that are non-internal games, a special role (BB or RB) is drawn. When the special role is won in the non-internal game, and the selected special role is not won in the game, the main game state control means 70 shifts the main game state from the next game to the internal game. To control.

また、メイン遊技状態制御手段70は、当選した特別役が入賞するまで、内部中遊技を継続するように制御する。そして、内部中遊技において、当選した特別役が入賞すると、メイン遊技状態制御手段70は、次遊技から、メイン遊技状態を特別遊技(BB遊技又はRB遊技)に移行するように制御する。   Further, the main game state control means 70 performs control so that the game in the inside is continued until the selected special combination wins. In the internal game, when the winning special combination wins, the main game state control means 70 controls to shift the main game state from the next game to the special game (BB game or RB game).

さらにまた、メイン遊技状態制御手段70は、特別遊技中のメダル払出し枚数が所定枚数(BB遊技の場合は300枚、RB遊技の場合は100枚)以上になるまで、特別遊技を継続するように制御する。そして、特別遊技中のメダル払出し枚数が所定枚数以上になると、メイン遊技状態制御手段70は、次遊技から、メイン遊技状態をRT遊技に移行するように制御する。また、メイン遊技状態制御手段70は、特定の図柄の組合せが出現するまで、RT遊技を継続するように制御する。そして、メイン遊技状態制御手段70は、RT遊技において特定の図柄の組合せが出現すると、次遊技から、メイン遊技状態を非RT遊技に移行させるように制御する。   Furthermore, the main game state control means 70 continues the special game until the number of medals paid out during the special game is equal to or more than a predetermined number (300 for BB game, 100 for RB game). Control. When the number of medals to be paid out during the special game becomes equal to or greater than the predetermined number, the main game state control means 70 controls to shift the main game state from the next game to the RT game. Further, the main game state control means 70 controls the RT game to continue until a specific symbol combination appears. Then, when a specific symbol combination appears in the RT game, the main game state control means 70 controls to shift the main game state from the next game to the non-RT game.

ここで、特別遊技中にAT遊技の実行権利が付与されると、サブ遊技状態制御手段85は、特別遊技の終了後に所定遊技回数のAT遊技を実行するように制御する。そうすると、特別遊技の終了後はRT遊技かつAT遊技(ART遊技)となる。また、サブ遊技状態制御手段85は、AT遊技中は、当選した小役を入賞させるため及び非RT遊技への移行条件(RT遊技の終了条件)とされる特定の図柄の組合せを出現させないためのストップスイッチ42の押し順又は操作タイミングを報知する。遊技者は、報知に従ってストップスイッチ42を操作すれば、当選した小役を入賞させることができ、ひいてはメダルの獲得枚数を増加させることができるとともに、特定の図柄の組合せを出現させないようにすることができ、ひいては非RT遊技への移行(RT遊技の終了)を回避できる。そして、サブ遊技状態制御手段85は、所定遊技回数のAT遊技を実行すると、AT遊技を終了して、サブ遊技状態を非AT遊技に移行させるように制御する。そうすると、ストップスイッチ42の押し順又は操作タイミングが報知されなくなり、いずれは特定の図柄の組合せが出現して、メイン遊技状態が非RT遊技に移行することとなる。   Here, when the right to execute an AT game is granted during a special game, the sub game state control means 85 performs control so that an AT game is executed a predetermined number of times after the special game ends. If it does so, it will become RT game and AT game (ART game) after completion | finish of a special game. In addition, the sub-gaming state control means 85 does not cause a particular symbol combination to appear as a condition for transitioning to a non-RT game (RT game end condition) in order to win a winning small role during AT games. The pressing order of the stop switch 42 or the operation timing is notified. If the player operates the stop switch 42 in accordance with the notification, the player can win the winning small role, and thereby increase the number of medals, and prevent a specific symbol combination from appearing. As a result, transition to non-RT games (termination of RT games) can be avoided. Then, the sub game state control means 85 performs control so as to end the AT game and shift the sub game state to the non-AT game when the AT game is executed a predetermined number of times. Then, the pressing order or operation timing of the stop switch 42 is not notified, and in any case, a specific symbol combination appears, and the main gaming state shifts to a non-RT game.

一方、特別遊技中にAT遊技の実行権利が付与されなかったときは、サブ遊技状態制御手段85は、特別遊技の終了後はAT遊技を実行しない(サブ遊技状態を非AT遊技にする)ように制御する。そうすると、ART遊技ではない通常のRT遊技となる。この場合、ストップスイッチ42の押し順又は操作タイミングが報知されないので、いずれは特定の図柄の組合せが出現して、メイン遊技状態が非RT遊技に移行することとなる。   On the other hand, when the AT game execution right is not granted during the special game, the sub game state control means 85 does not execute the AT game (the sub game state is set to a non-AT game) after the special game ends. To control. If it does so, it will become a normal RT game which is not an ART game. In this case, since the pressing order of the stop switch 42 or the operation timing is not notified, a combination of specific symbols appears, and the main gaming state shifts to a non-RT game.

以上のようにして、メイン遊技状態制御手段70は、各メイン遊技状態において、メイン遊技状態の移行条件を満たすか否かを判断し、メイン遊技状態の移行条件を満たすと判断したときは、それぞれ所定のメイン遊技状態に移行するように制御する。   As described above, the main gaming state control means 70 determines whether or not the main gaming state transition condition is satisfied in each main gaming state, and when determining that the main gaming state transition condition is satisfied, Control is performed so as to shift to a predetermined main game state.

説明を図1に戻す。
メイン制御手段50は、フリーズ制御手段75を備える。
フリーズ制御手段75は、操作スイッチの操作、すなわち上述したベットスイッチ40、スタートスイッチ41、及びストップスイッチ42の操作、並びにメダル投入口43からのメダルの投入操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するものである。
Returning to FIG.
The main control means 50 includes freeze control means 75.
The freeze control means 75 controls a freeze that does not accept the operation of the operation switch, that is, the operations of the bet switch 40, the start switch 41, and the stop switch 42, and the insertion operation of the medal from the medal insertion slot 43 for a predetermined time. It is.

ここで、「フリーズ(フリーズ演出、又はフリーズ動作ともいう。)」とは、遊技機(本実施形態ではスロットマシン10)の操作スイッチの機能を一時停止状態にすることをいい、より具体的には、例えば、
(1)遊技媒体(本実施形態ではメダル)の受付け、又は予めクレジットされた遊技媒体の投入(賭け)枚数を定めるためのベットスイッチ40の操作を一時停止状態にすること、
(2)遊技を開始するためのスタートスイッチ41の操作を一時停止状態にすること、
(3)ストップスイッチ42の操作(リール31の停止操作)を一時停止状態にすること
等が挙げられる。
Here, “freeze” (also referred to as “freeze production” or “freeze operation”) means that the function of the operation switch of the gaming machine (the slot machine 10 in the present embodiment) is temporarily stopped, and more specifically. For example,
(1) accepting game media (in this embodiment, medals), or setting the operation of the bet switch 40 for determining the number of inserted (betting) game media credited in advance to a paused state;
(2) Suspending the operation of the start switch 41 for starting the game,
(3) The operation of the stop switch 42 (stop operation of the reel 31) is temporarily stopped.

また、操作スイッチの機能を一時停止状態にする態様としては、遊技者の操作に基づく信号(例えば、遊技媒体の投入を検知するセンサからの信号、ベットスイッチ40、スタートスイッチ41又はストップスイッチ42の操作に基づき操作スイッチから送信される信号)の受付けを所定期間行わないことが挙げられる。この場合、所定期間以内に遊技者の操作に基づいて送信された信号を受け付けたときは、受け付けた信号を無効にする制御処理を行うことや、所定期間以内に遊技者の操作に基づいて送信された信号を検知したときであっても受付け処理自体を行わないことが挙げられる。   Further, as a mode in which the function of the operation switch is temporarily stopped, a signal based on the player's operation (for example, a signal from a sensor that detects the insertion of a game medium, the bet switch 40, the start switch 41, or the stop switch 42 For example, not receiving a signal transmitted from the operation switch based on the operation for a predetermined period. In this case, when a signal transmitted based on the player's operation within a predetermined period is received, control processing for invalidating the received signal is performed, or transmission based on the player's operation is performed within the predetermined period. Even when the received signal is detected, the receiving process itself is not performed.

さらにまた、所定期間以内に遊技者の操作に基づいて送信された信号を受け付けたときは、遊技者の操作に基づく信号の受付けは行うが、受け付けた信号に基づいて実施する操作スイッチの制御処理を所定期間実行せずに、所定期間経過後に受け付けた信号に基づいた制御処理を開始させることが挙げられる。
さらに、スタートスイッチ41のフリーズに関しては、スタートスイッチ41を操作しても、所定期間リール31の回転を開始させないことや、所定期間、役抽選を開始しないことが挙げられる。
Furthermore, when a signal transmitted based on the player's operation is received within a predetermined period, the signal is received based on the player's operation, but the operation switch control process is performed based on the received signal. May be executed without starting for a predetermined period, and starting control processing based on a signal received after the predetermined period has elapsed.
Furthermore, regarding the freeze of the start switch 41, even if the start switch 41 is operated, the rotation of the reel 31 is not started for a predetermined period, and the role lottery is not started for a predetermined period.

本実施形態では、特別遊技(BB遊技又はRB遊技)中のモードとして、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モードを有する。さらに、特別役(BB又はRB)が入賞したときに、当該遊技で特別役と同時に当選していた小役4(4A、4B又は4C)の種類に応じたフリーズ実行モードを選択する。そして、特別遊技中はフリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行し、特別遊技中のフリーズの実行に応じて遊技者に特典を付与する。
このため、特別役入賞時の役の抽選結果に応じて特別遊技中のフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与することができる。
In this embodiment, as a mode in a special game (BB game or RB game), there are a plurality of types of freeze execution modes with different freeze execution frequencies. Furthermore, when the special combination (BB or RB) wins, the freeze execution mode corresponding to the type of the small combination 4 (4A, 4B, or 4C) won simultaneously with the special combination in the game is selected. During the special game, the freeze is executed at an execution frequency corresponding to the freeze execution mode, and a privilege is given to the player according to the execution of the freeze during the special game.
For this reason, the execution frequency of the freezing during the special game can be changed according to the lottery result of the combination at the time of winning the special combination, and a privilege can be given to the player accordingly.

また、本実施形態では、複数種類のフリーズ態様を有する。そして、特別役が入賞したときに、フリーズ実行モードに応じたフリーズ態様を選択し、選択したフリーズ態様に基づいてフリーズを実行する。
このため、特別役入賞時のフリーズが単なる演出にとどまらず、特別役入賞時のフリーズの態様によって、特別遊技中のフリーズ実行モードを示唆し、さらには特別遊技中のフリーズの実行頻度を示唆し、ひいては遊技者に付与する特典を示唆することができる。
In this embodiment, there are a plurality of types of freeze modes. When the special combination wins, a freeze mode corresponding to the freeze execution mode is selected, and the freeze is executed based on the selected freeze mode.
For this reason, the freezing at the time of winning the special role is not only a directing, suggesting the freeze execution mode during the special game according to the mode of freezing at the special role winning, and further suggesting the frequency of the freeze during the special game. As a result, it is possible to suggest a privilege to be given to the player.

具体的には、本実施形態では、フリーズ実行モードとして、フリーズ実行モードA、B、Cの3つを有する。そして、モード選択手段75aは、特別役が入賞したときに、特別遊技におけるフリーズ実行モードを選択する。   Specifically, in the present embodiment, there are three freeze execution modes A, B, and C as freeze execution modes. And the mode selection means 75a selects the freeze execution mode in a special game when a special combination wins.

図7は、フリーズ実行モードの選択を説明する図である。
図7に示すように、本実施形態では、モード選択手段75aは、特別役が入賞したときに、当該遊技で小役4Aが当選していると、特別遊技中のモードとしてフリーズ実行モードAを選択する。同様に、当該遊技で小役4Bが当選していると、フリーズ実行モードBを選択し、当該遊技で小役4Cが当選していると、フリーズ実行モードCを選択する。
また、フリーズ制御手段75は、特別遊技中は、特別遊技が終了するまで、特別遊技入賞時に選択されたフリーズ実行モードを継続するように制御する。例えば、特別役入賞時にフリーズ実行モードAが選択されれば、フリーズ制御手段75は、特別遊技が終了するまで、フリーズ実行モードAを継続する。このため、特別遊技中にフリーズ実行モードが移行することはない。
FIG. 7 is a diagram for explaining selection of the freeze execution mode.
As shown in FIG. 7, in this embodiment, the mode selection means 75a selects the freeze execution mode A as the mode during the special game when the special role is won and the small role 4A is elected in the game. select. Similarly, if the small combination 4B is won in the game, the freeze execution mode B is selected. If the small combination 4C is selected in the game, the freeze execution mode C is selected.
In addition, during the special game, the freeze control means 75 performs control so that the freeze execution mode selected at the time of winning the special game is continued until the special game ends. For example, if the freeze execution mode A is selected at the time of winning the special role, the freeze control means 75 continues the freeze execution mode A until the special game ends. For this reason, the freeze execution mode does not shift during the special game.

また、本実施形態では、フリーズ態様として、フリーズ態様A(左リール31のみが逆回転する)、フリーズ態様B(左及び中の2つのリール31が左→中の順に逆回転する)、及びフリーズ態様C(3つのリール31が左→中→右の順に逆回転する)の3つを有する。そして、フリーズ態様選択手段75bは、特別役が入賞したときに、モード選択手段75aが選択したフリーズ実行モードに応じて、複数種類のフリーズ態様の中からいずれか1つを選択し、フリーズ実行手段75dは、特別役が入賞したときに、フリーズ態様選択手段75bが選択したフリーズ態様に基づいて、フリーズを実行する。   In the present embodiment, as the freeze mode, the freeze mode A (only the left reel 31 rotates in reverse), the freeze mode B (the left and middle two reels 31 rotate in reverse order from left to middle), and freeze There are three modes C (three reels 31 rotate in the reverse order of left → middle → right). Then, the freeze mode selection means 75b selects any one of a plurality of types of freeze modes according to the freeze execution mode selected by the mode selection means 75a when the special role is won, and freeze execution means 75d executes a freeze based on the freeze mode selected by the freeze mode selection means 75b when the special combination wins.

図8は、フリーズ態様と、その選択確率を示す図である。
図8に示すように、本実施形態では、特別役が入賞したときにモード選択手段75aがフリーズ実行モードAを選択すると、フリーズ態様選択手段75bは、1/1の確率でフリーズ態様Aを選択する。このとき、フリーズ態様B及びCを選択することはない。また、特別役が入賞したときにモード選択手段75aがフリーズ実行モードBを選択すると、フリーズ態様選択手段75bは、1/1の確率でフリーズ態様Bを選択する。このとき、フリーズ態様A及びCを選択することはない。さらにまた、特別役が入賞したときにモード選択手段75aがフリーズ実行モードCを選択すると、フリーズ態様選択手段75bは、1/1の確率でフリーズ態様Cを選択する。このとき、フリーズ態様A及びBを選択することはない。このように、本実施形態では、フリーズ実行モードとフリーズ態様とが一対一で対応している。
FIG. 8 is a diagram illustrating a freeze mode and its selection probability.
As shown in FIG. 8, in this embodiment, when the mode selection means 75a selects the freeze execution mode A when the special role is won, the freeze aspect selection means 75b selects the freeze aspect A with a probability of 1/1. To do. At this time, the freeze modes B and C are not selected. If the mode selection means 75a selects the freeze execution mode B when the special combination is won, the freeze aspect selection means 75b selects the freeze aspect B with a probability of 1/1. At this time, the freeze modes A and C are not selected. Furthermore, when the mode selection means 75a selects the freeze execution mode C when the special combination wins, the freeze mode selection means 75b selects the freeze mode C with a probability of 1/1. At this time, the freeze modes A and B are not selected. Thus, in the present embodiment, the freeze execution mode and the freeze mode are in one-to-one correspondence.

例えば、特別役が入賞したときに、当該遊技で小役4Cが当選しており、モード選択手段75aが、特別遊技中のモードとしてフリーズ実行モードCを選択したとする。そうすると、フリーズ態様選択手段75bは、フリーズ態様Cを選択する。また、フリーズ実行手段75dは、特別役が入賞した後、特別遊技が開始される前に、5秒間にわたって、操作スイッチの操作を受け付けないようにし、その間に、フリーズ態様Cに基づいて、3つのリール31を左→中→右の順に逆回転させる態様のフリーズを実行する。そして、5秒間が経過したときは、フリーズ実行手段75dは、3つのリール31の逆回転を停止させ、その後、メイン制御手段50は、操作スイッチの操作を受け付けるようにする。これにより、特別遊技が開始される。   For example, it is assumed that when the special combination wins, the small combination 4C is won in the game, and the mode selection means 75a selects the freeze execution mode C as the mode in the special game. Then, the freeze mode selection means 75b selects the freeze mode C. The freeze execution means 75d does not accept the operation of the operation switch for 5 seconds after the special role is won and before the special game is started. Freezing is performed in such a manner that the reel 31 is rotated in the reverse order of left → middle → right. When 5 seconds have elapsed, the freeze execution means 75d stops the reverse rotation of the three reels 31, and then the main control means 50 accepts the operation of the operation switch. Thereby, a special game is started.

また、特別遊技が開始されると、フリーズ抽選手段75cは、スタートスイッチ41が操作されるごとに、フリーズ実行モードに応じた当選確率で、フリーズを実行するか否かのフリーズ抽選を行う。そして、フリーズ抽選で当選すると、フリーズ実行手段75dは、フリーズ実行モードに応じたフリーズ態様のフリーズを実行する。このようにして、フリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行する。   When the special game is started, the freeze lottery means 75c performs a freeze lottery to determine whether or not to execute the freeze with a winning probability corresponding to the freeze execution mode every time the start switch 41 is operated. Then, when winning in the freeze lottery, the freeze execution means 75d executes the freeze in the freeze mode according to the freeze execution mode. In this way, the freeze is executed at an execution frequency according to the freeze execution mode.

図9は、フリーズ実行モードと、フリーズ抽選の当選確率を示す図である。
図9に示すように、本実施形態では、特別遊技中は、フリーズ実行モードAであれば、1/30の確率でフリーズ抽選に当選し、フリーズ実行モードBであれば、1/20の確率でフリーズ抽選に当選し、フリーズ実行モードCであれば、1/10の確率でフリーズ抽選に当選する。
FIG. 9 is a diagram showing the freeze execution mode and the win probability of the freeze lottery.
As shown in FIG. 9, in the present embodiment, during the special game, if the freeze execution mode A, win the freeze lottery with a probability of 1/30, and if the freeze execution mode B, the probability of 1/20 In the case of the freeze execution mode C, the freeze lottery is won with a probability of 1/10.

例えば、特別役が入賞したときに、当該遊技で小役4Cが当選しており、モード選択手段75aが、特別遊技中のモードとしてフリーズ実行モードCを選択したとする。この場合、特別遊技が開始されると、フリーズ抽選手段75cは、スタートスイッチ41が操作されるごとに、フリーズ実行モードCに応じた1/10の当選確率で、フリーズ抽選を行う。そして、フリーズ抽選で当選すると、フリーズ実行手段75dは、スタートスイッチ41が操作された後、5秒間にわたって、操作スイッチの操作を受け付けないようにし、その間に、フリーズ実行モードCに応じたフリーズ態様Cに基づいて、3つのリール31を左→中→右の順に逆回転させる態様のフリーズを実行する。そして、スタートスイッチ41が操作されてから5秒間が経過したときは、フリーズ実行手段75dは、3つのリール31の逆回転を停止させる。その後、リール制御手段64は、3つのリール31の正方向の回転を開始し、3つのリール31の回転が定速状態に到達すると、メイン制御手段50は、操作スイッチとしてのストップスイッチ42の操作を受け付けるようにする。   For example, it is assumed that when the special combination wins, the small combination 4C is won in the game, and the mode selection means 75a selects the freeze execution mode C as the mode in the special game. In this case, when the special game is started, the freeze lottery means 75c performs the freeze lottery with a winning probability of 1/10 corresponding to the freeze execution mode C every time the start switch 41 is operated. When winning by the freeze lottery, the freeze execution means 75d does not accept the operation of the operation switch for 5 seconds after the start switch 41 is operated, and in the meantime, the freeze mode C according to the freeze execution mode C. On the basis of the above, freeze is performed in such a manner that the three reels 31 are reversely rotated in the order of left → middle → right. When 5 seconds have elapsed since the start switch 41 was operated, the freeze execution means 75d stops the reverse rotation of the three reels 31. Thereafter, the reel control means 64 starts to rotate the three reels 31 in the forward direction. When the rotation of the three reels 31 reaches a constant speed state, the main control means 50 operates the stop switch 42 as an operation switch. To accept.

また、特別遊技中にフリーズが実行されると、遊技者に対して特典を付与する。
本実施形態では、特別遊技中に1回目のフリーズが実行されると、遊技者に対する特典として、AT遊技の実行権利を付与する。このとき、AT遊技の遊技回数の初期値を決定する。さらに、特別遊技中に2回目以降のフリーズが実行されるごとに、遊技者に対する特典として、AT遊技の遊技回数の加算値を決定し、決定した加算値をAT遊技の遊技回数に加算(上乗せ)する。
Further, when a freeze is executed during a special game, a privilege is given to the player.
In the present embodiment, when the first freeze is executed during the special game, an AT game execution right is granted as a privilege for the player. At this time, an initial value of the number of games of the AT game is determined. Furthermore, each time a second or subsequent freeze is executed during a special game, an additional value for the number of games of the AT game is determined as a benefit for the player, and the determined additional value is added to the number of games for the AT game (addition) )

説明を図1に戻す。
図1において、サブ制御手段80は、サブ遊技状態制御手段85を備える。
サブ遊技状態制御手段85は、サブ遊技状態(非AT遊技又はAT遊技)を制御するものであって、AT遊技回数カウント手段85a、AT遊技回数加算手段85b、AT遊技回数減算手段85c、AT初期値決定手段85d、及びAT加算値決定手段85eを備える。
Returning to FIG.
In FIG. 1, the sub control means 80 includes sub game state control means 85.
The sub game state control means 85 controls the sub game state (non-AT game or AT game). The AT game number count means 85a, the AT game number addition means 85b, the AT game number subtraction means 85c, the AT initial stage Value determining means 85d and AT addition value determining means 85e are provided.

AT初期値決定手段85dは、AT遊技の遊技回数の初期値を決定するものである。
上述したように、本実施形態では、サブ遊技状態制御手段85は、特別遊技中に1回目のフリーズが実行されると、AT遊技の実行権利を付与する。そうすると、AT初期値決定手段85dは、AT遊技の遊技回数の初期値を決定する。
本実施形態では、AT遊技の遊技回数の初期値は「50」に固定されている。
The AT initial value determining means 85d determines an initial value of the number of games of AT games.
As described above, in the present embodiment, the sub game state control means 85 grants the right to execute an AT game when the first freeze is executed during the special game. Then, the AT initial value determining means 85d determines the initial value of the number of games of the AT game.
In the present embodiment, the initial value of the number of games of the AT game is fixed to “50”.

AT遊技回数カウント手段85aは、AT遊技の遊技回数をカウントするものである。
また、AT遊技回数加算手段85bは、AT遊技の遊技回数の初期値が決定されたときに、決定された初期値をAT遊技回数カウント手段85aのカウント値に設定(セット)するとともに、AT遊技の遊技回数の加算値が決定されたときに、決定された加算値をAT遊技回数カウント手段85aのカウント値に加算するものである。
さらにまた、AT遊技回数減算手段85cは、AT遊技中に、遊技が1回行われるごとに、AT遊技回数カウント手段85aのカウント値を1ずつ減算するものである。
The AT game number counting means 85a counts the number of AT games.
Further, the AT game number adding means 85b sets (sets) the determined initial value to the count value of the AT game number counting means 85a when the initial value of the AT game number of times is determined. When the added value of the number of games is determined, the determined added value is added to the count value of the AT game number counting means 85a.
Furthermore, the AT game frequency subtracting means 85c subtracts the count value of the AT game frequency counting means 85a by 1 each time a game is played during an AT game.

すなわち、AT初期値決定手段85dによりAT遊技の遊技回数の初期値が決定されると、決定された初期値がAT遊技回数カウント手段85aのカウント値に設定される。また、AT遊技が1回行われるごとに、AT遊技回数カウント手段85aのカウント値が1ずつ減算される。   That is, when the initial value of the AT game number of times is determined by the AT initial value determining means 85d, the determined initial value is set as the count value of the AT game number counting means 85a. Further, every time an AT game is played, the count value of the AT game number counting means 85a is decremented by one.

AT加算値決定手段85eは、AT遊技の遊技回数の加算値を決定するものである。
上述したように、本実施形態では、AT加算値決定手段85eは、特別遊技中に2回目以降のフリーズが実行されるごとに、AT遊技の遊技回数の加算値を決定する。
本実施形態では、AT遊技の遊技回数の加算値は「20」に固定されている。
The AT addition value determining means 85e determines an addition value of the number of games of AT games.
As described above, in the present embodiment, the AT addition value determining means 85e determines the addition value of the number of games of the AT game every time the second and subsequent freezes are executed during the special game.
In the present embodiment, the added value of the number of games of the AT game is fixed to “20”.

また、AT加算値決定手段85eにより加算値が決定されるごとに、AT遊技回数加算手段85bは、AT遊技の遊技回数に、すなわち、AT遊技回数カウント手段85aのカウント値に、決定された加算値を加算する。これにより、AT遊技の遊技回数が加算(上乗せ)されることとなる。   In addition, every time an added value is determined by the AT added value determining means 85e, the AT game number adding means 85b adds the determined addition to the AT game number of times, that is, the count value of the AT game number counting means 85a. Add the values. As a result, the number of AT games is added (added).

このように、特別遊技中に1回目のフリーズが実行されると、AT遊技の実行権利が付与されて、AT遊技の遊技回数の初期値が決定され、また、特別遊技中に2回目以降のフリーズが実行されるごとに、AT遊技の遊技回数の加算値が決定され、決定された加算値がAT遊技の遊技回数に加算(上乗せ)される。   In this way, when the first freeze is executed during the special game, the right to execute the AT game is granted, the initial value of the number of games of the AT game is determined, and the second and subsequent times during the special game are determined. Each time the freeze is executed, an addition value of the number of games of the AT game is determined, and the determined addition value is added (added) to the number of games of the AT game.

そして、上述したように、特別遊技中にAT遊技の実行権利が付与されると、サブ遊技状態制御手段85は、特別遊技の終了後にAT遊技を実行するように制御する。その後、AT遊技回数カウント手段85aのカウント値が0になると、サブ遊技状態制御手段85は、AT遊技を終了し、サブ遊技状態を非AT遊技に移行させるように制御する。   As described above, when the right to execute an AT game is granted during a special game, the sub-game state control means 85 performs control so that the AT game is executed after the special game ends. Thereafter, when the count value of the AT game number counting means 85a becomes 0, the sub gaming state control means 85 controls to end the AT game and shift the sub gaming state to a non-AT game.

また、メイン制御手段50は、サブ制御手段80に対し、各種の情報(コマンド)を送信するように制御する。送信される情報としては、メダルが投入された旨の情報、スタートスイッチ41が操作された旨の情報、役の抽選結果(当選役)の情報、リール31の回転が開始された旨の情報、ストップスイッチ42が操作された旨の情報、リール31が停止した旨の情報、各リール31の停止位置(有効ラインに停止した図柄)の情報、入賞役の情報、メダルの払出しの情報、メイン遊技状態(通常遊技、RT遊技、内部中遊技、特別遊技)の情報、フリーズに関する情報(フリーズの開始及び終了、並びにフリーズ態様の情報)等が挙げられる。   The main control means 50 controls the sub-control means 80 to transmit various information (commands). Information to be transmitted includes information that a medal has been inserted, information that the start switch 41 has been operated, information on a lottery result (winning combination), information that rotation of the reel 31 has started, Information indicating that the stop switch 42 has been operated, information indicating that the reel 31 has been stopped, information regarding the stop position of each reel 31 (design stopped on the active line), information on winning combinations, information on paying out medals, main game Information on status (normal game, RT game, internal game, special game), information on freeze (start and end of freeze, and information on freeze mode) and the like.

説明を図1に戻す。
図1において、サブ制御手段80は、演出出力制御手段81を備える。
演出出力制御手段81は、上述したランプ21、スピーカ22、及び画像表示装置23からの演出の出力を制御するものである。
Returning to FIG.
In FIG. 1, the sub control unit 80 includes an effect output control unit 81.
The effect output control means 81 controls the output of the effects from the lamp 21, the speaker 22, and the image display device 23 described above.

演出出力制御手段81は、遊技ごとに、遊技の開始時等に、役抽選手段61による役の抽選結果に基づいて、ソフトウェア乱数を用いた抽選によって、演出を選択する。具体的には、遊技の進行に伴って、どのようなタイミングで(スタートスイッチ41の操作時や各ストップスイッチ42の操作時等)、どのような演出を出力するか(ランプ21をどのように点灯、点滅又は消灯させるか、スピーカ22からどのようなサウンドを出力するか、及び画像表示装置23にどのような画像を表示させるか等)を選択する。そして、この選択に従って、演出を出力する。   The effect output control means 81 selects an effect by lottery using a software random number based on the lottery result of the combination by the combination lottery means 61 at the start of the game or the like for each game. Specifically, as the game progresses, at what timing (when the start switch 41 is operated, when each stop switch 42 is operated, etc.), what effect is output (how the lamp 21 is operated) Whether to turn on, blink, or turn off, what kind of sound is output from the speaker 22, what kind of image is displayed on the image display device 23, and the like. Then, an effect is output according to this selection.

なお、ランプ21、スピーカ22、及び画像表示装置23からの演出の出力は、サブ制御手段80によって制御されるものであり、メイン制御手段50によって制御されるものではない。
しかし、操作スイッチの操作の受付け、並びにリール31の回転及び停止に係るフリーズについては、メイン制御手段50によって制御される。
ただし、フリーズが実行されると、その旨の信号がメイン制御手段50からサブ制御手段80に送信され、フリーズの実行中における画像表示等については、サブ制御手段80によって制御される。このようにして、演出出力制御手段81により、フリーズ態様に応じた演出画像が画像表示装置23に表示される。
The production output from the lamp 21, the speaker 22, and the image display device 23 is controlled by the sub-control unit 80, not the main control unit 50.
However, the main control means 50 controls the operation switch operation acceptance and the freeze associated with the rotation and stop of the reel 31.
However, when the freeze is executed, a signal to that effect is transmitted from the main control means 50 to the sub-control means 80, and image display and the like during the execution of the freeze are controlled by the sub-control means 80. In this way, the effect output control means 81 displays an effect image corresponding to the freeze mode on the image display device 23.

同様に、AT遊技の実行権利が付与されると、演出出力制御手段81は、AT遊技の実行権利が付与される旨を、画像表示装置23に画像表示する。また、AT遊技の遊技回数の加算値が決定されるごとに、演出出力制御手段81は、AT遊技の遊技回数が加算される旨及び加算される遊技回数を、画像表示装置23に画像表示する。   Similarly, when an AT game execution right is granted, the effect output control means 81 displays an image on the image display device 23 to the effect that the AT game execution right is granted. In addition, each time the added value of the number of games of the AT game is determined, the effect output control means 81 displays on the image display device 23 that the number of games of the AT game is added and the number of games to be added. .

図10は、フリーズに関する処理の流れを示すフローチャートである。
図10のステップS11では、メイン遊技状態制御手段70は、特別役が入賞したか否かを判断し続ける。そして、特別役が入賞したと判断したときは、次のステップS12に進む。
ステップS12では、フリーズ制御手段75は、特別役が入賞したときに、当該遊技で小役4Aが当選していたか否かを判断する。ここで、小役4Aが当選していたと判断したときは、次のステップS13に進む。これに対し、小役4Aは当選していないと判断したときは、ステップS14に進む。
FIG. 10 is a flowchart showing the flow of processing related to freezing.
In step S11 of FIG. 10, the main game state control means 70 continues to determine whether or not the special combination has won. When it is determined that the special combination has won, the process proceeds to the next step S12.
In step S12, when the special combination wins, the freeze control means 75 determines whether or not the small combination 4A has been won in the game. If it is determined that the small role 4A has been won, the process proceeds to the next step S13. On the other hand, when it is determined that the small role 4A is not won, the process proceeds to step S14.

ステップS13では、モード選択手段75aは、フリーズ実行モードAを選択し、フリーズ態様選択手段75bは、フリーズ実行モードAに対応するフリーズ態様Aを選択し、フリーズ実行手段75dは、フリーズ態様Aに基づいてフリーズを実行する。そして、ステップS17に進む。
ステップS14では、フリーズ制御手段75は、特別役が入賞したときに、当該遊技で小役4Bが当選していたか否かを判断する。ここで、小役4Bが当選していたと判断したときは、次のステップS15に進む。これに対し、小役4Bは当選していないと判断したときは、ステップS16に進む。
In step S13, the mode selection unit 75a selects the freeze execution mode A, the freeze mode selection unit 75b selects the freeze mode A corresponding to the freeze execution mode A, and the freeze execution unit 75d is based on the freeze mode A. To freeze. Then, the process proceeds to step S17.
In step S14, when the special combination wins, the freeze control means 75 determines whether or not the small combination 4B has been won in the game. If it is determined that the small role 4B has been won, the process proceeds to the next step S15. On the other hand, when it is determined that the small role 4B is not won, the process proceeds to step S16.

ステップS15では、モード選択手段75aは、フリーズ実行モードBを選択し、フリーズ態様選択手段75bは、フリーズ実行モードBに対応するフリーズ態様Bを選択し、フリーズ実行手段75dは、フリーズ態様Bに基づいてフリーズを実行する。そして、ステップS17に進む。
ステップS16では、モード選択手段75aは、フリーズ実行モードCを選択し、フリーズ態様選択手段75bは、フリーズ実行モードCに対応するフリーズ態様Cを選択し、フリーズ実行手段75dは、フリーズ態様Cに基づいてフリーズを実行する。そして、ステップS17に進む。
In step S15, the mode selection unit 75a selects the freeze execution mode B, the freeze mode selection unit 75b selects the freeze mode B corresponding to the freeze execution mode B, and the freeze execution unit 75d is based on the freeze mode B. To freeze. Then, the process proceeds to step S17.
In step S16, the mode selection unit 75a selects the freeze execution mode C, the freeze mode selection unit 75b selects the freeze mode C corresponding to the freeze execution mode C, and the freeze execution unit 75d is based on the freeze mode C. To freeze. Then, the process proceeds to step S17.

ステップS17では、フリーズ抽選手段75cは、フリーズ実行モードに応じた当選確率でフリーズ抽選を行う。そして、次のステップS18に進む。
ステップS18では、フリーズ制御手段75は、フリーズ抽選で当選したか否かを判断する。ここで、フリーズ抽選で当選したと判断したときは、次のステップS19に進む。これに対し、フリーズ抽選で当選しなかったと判断したときは、ステップS19及びステップS20をスキップして、ステップS21に進む。
In step S17, the freeze lottery means 75c performs a freeze lottery with a winning probability corresponding to the freeze execution mode. Then, the process proceeds to next Step S18.
In step S18, the freeze control means 75 determines whether or not the winning lottery has been won. If it is determined that the winning lottery is won, the process proceeds to the next step S19. On the other hand, when it is determined that the winning lottery is not won, the process skips step S19 and step S20 and proceeds to step S21.

ステップS19では、フリーズ実行手段75dは、フリーズ実行モードに応じたフリーズ態様のフリーズを実行する。そして、次のステップS20に進む。
ステップS20では、サブ遊技状態制御手段85は、遊技者に対する特典として、AT遊技の実行権利を付与するか(特別遊技中の1回目のフリーズの場合)、又はAT遊技の遊技回数を加算(上乗せ)する(特別遊技中の2回目以降のフリーズの場合)。そして、次のステップS21に進む。
In step S19, the freeze execution means 75d executes the freeze in the freeze mode corresponding to the freeze execution mode. Then, the process proceeds to the next step S20.
In step S20, the sub-gaming state control means 85 grants an AT game execution right as a benefit to the player (in the case of the first freeze during a special game), or adds (adds) the number of games of the AT game. ) (In the case of a second or subsequent freeze during a special game). Then, the process proceeds to next Step S21.

ステップS21では、メイン遊技状態制御手段70は、特別遊技が終了したか否かを判断する。ここで、特別遊技が終了していないと判断したときは、ステップS17に戻る。これに対し、特別遊技が終了したと判断したときは、本フローチャートによる処理を終了する。   In step S21, the main game state control means 70 determines whether or not the special game has ended. Here, when it is determined that the special game has not ended, the process returns to step S17. On the other hand, when it is determined that the special game has ended, the processing according to this flowchart is ended.

<第2実施形態>
続いて、本発明の第2実施形態について説明する。
第1実施形態では、役抽選テーブル62A及び62Bにおいて、特別役は常にリプレイと重複当選するように設定した。このため、特別役に当選した当該遊技では、特別役と同時に当選したリプレイが常に入賞し、特別役が入賞することはなかった。
これに対し、第2実施形態では、役抽選テーブル62A及び62Bにおいて、特別役は小役4A〜4Cと重複当選するように設定されている。このため、特別役に当選した当該遊技で、特別役が入賞する場合がある。
Second Embodiment
Subsequently, a second embodiment of the present invention will be described.
In the first embodiment, in the combination lottery tables 62 </ b> A and 62 </ b> B, the special combination is always set to be repeatedly won by replay. For this reason, in the game won for the special role, the replay that was won at the same time as the special role always wins, and the special role never wins.
On the other hand, in the second embodiment, in the combination lottery tables 62A and 62B, the special combination is set to overlap with the small combinations 4A to 4C. For this reason, the special role may win in the game selected as the special role.

図11は、第2実施形態における役抽選テーブル62A及び62B(BB及びRBの当選領域のみ)を示す図である。
図11に示すように、本実施形態では、役抽選テーブル62Aにおいて、BBは、小役4A〜4Cと重複当選するように設定されているとともに、RBも、小役4A〜4Cと重複当選するように設定されている。役抽選テーブル62Bについても、役抽選テーブル62Aと同様に設定されている。
FIG. 11 is a diagram showing the role lottery tables 62A and 62B (only the winning areas of BB and RB) in the second embodiment.
As shown in FIG. 11, in the present embodiment, in the combination lottery table 62 </ b> A, BB is set so as to overlap with the small combinations 4 </ b> A to 4 </ b> C, and RB also overlaps with the small combinations 4 </ b> A to 4 </ b> C. Is set to The role lottery table 62B is set in the same manner as the role lottery table 62A.

このため、本実施形態では、通常遊技の非内部中かつ非RT遊技及び通常遊技の非内部中かつRT遊技において、特別役(BB又はRB)と小役4(4A、4B又は4C)とが当該遊技で重複当選する。
そして、特別役と小役4とが重複当選した当該遊技では、小役4を入賞させることを優先し、小役4を入賞させることができないときは、次に、特別役を入賞させるようにし、特別役も入賞させることができないときは、いずれの役も入賞しないように制御される。
したがって、特別役と小役4とが重複当選した当該遊技では、小役4が入賞する場合と、特別役が入賞する場合と、いずれの役も入賞しない場合とがある。さらに、特別役と小役4とが当該遊技で同時に入賞することはない。
For this reason, in the present embodiment, the special combination (BB or RB) and the small combination 4 (4A, 4B or 4C) are present in the non-internal and non-RT games of the normal game and the non-internal and normal games of the normal game. Double winning in the game.
In the game in which the special role and the small role 4 are selected and won, priority is given to winning the small role 4, and if the small role 4 cannot be won, the special role will be awarded next. When no special combination can be won, the control is performed so that no combination is won.
Therefore, in the game where the special combination and the small combination 4 are won, there are a case where the small combination 4 wins, a case where the special combination wins, and a case where neither combination wins. Furthermore, the special role and the small role 4 are not won simultaneously in the game.

また、特別役が入賞しなかったときは、特別役の当選が次遊技に持ち越される。そして、特別役の内部中遊技において、小役4に当選したときに、特別役が入賞可能になることは、第1実施形態と同様である。
以上より、本実施形態でも、特別役が入賞するときは、小役4が必ず当選している。そして、特別役が入賞したときに、当該遊技で特別役と同時に当選していた小役4の種類に応じたフリーズ実行モードを選択し、特別遊技中はフリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行し、特別遊技中のフリーズの実行に応じて遊技者に特典を付与することは、第1実施形態と同様である。
Also, if the special role is not won, the winning of the special role is carried over to the next game. In the internal game of the special combination, the special combination can be won when the small combination 4 is won, as in the first embodiment.
As described above, also in this embodiment, when the special combination wins, the small combination 4 is always elected. Then, when the special role is won, the freeze execution mode corresponding to the type of the small role 4 won at the same time as the special role in the game is selected, and the freeze is performed at the execution frequency according to the freeze execution mode during the special game. Is executed, and a privilege is given to the player in accordance with the execution of the freeze during the special game, as in the first embodiment.

<第3実施形態>
続いて、本発明の第3実施形態について説明する。
第1実施形態では、役抽選テーブル62A及び62Bにおいて、特別役は常にリプレイと重複当選するように設定した。このため、特別役に当選した当該遊技では、特別役と同時に当選したリプレイが常に入賞し、特別役が入賞することはなかった。また、役抽選テーブル62Cにおいて、小役1及び小役2は常に小役4Aと重複当選するとともに、非当選領域は有しないように設定した。このため、特別役が入賞するときは、いずれかの小役4(4A、4B又は4C)が必ず同時に当選していた。
これに対し、第3実施形態では、役抽選テーブル62A及び62Bにおいて、特別役は単独当選するように設定されている。このため、特別役に当選した当該遊技で、特別役が入賞することがある。また、役抽選テーブル62Cにおいて、小役1及び小役2はそれぞれ単独当選するとともに、非当選領域を有するように設定されている。このため、特別役の内部中遊技で小役1又は小役2に単独当選した遊技や、役の非当選になった遊技で、特別役が入賞することがある。
<Third Embodiment>
Subsequently, a third embodiment of the present invention will be described.
In the first embodiment, in the combination lottery tables 62 </ b> A and 62 </ b> B, the special combination is always set to be repeatedly won by replay. For this reason, in the game won for the special role, the replay that was won at the same time as the special role always wins, and the special role never wins. In the combination lottery table 62C, the small combination 1 and the small combination 2 are always set to overlap with the small combination 4A and have no non-winning area. For this reason, when the special combination wins, any small combination 4 (4A, 4B or 4C) was always won at the same time.
On the other hand, in the third embodiment, in the combination lottery tables 62A and 62B, the special combination is set so as to be won alone. For this reason, the special role may be awarded in the game selected as the special role. Further, in the combination lottery table 62C, the small combination 1 and the small combination 2 are each set to have a non-winning area as well as winning independently. For this reason, a special role may be won in a game in which a small role 1 or a small role 2 is elected alone in a game inside the special role or a game in which a role is not won.

図12は、第3実施形態における役抽選テーブル62(62A〜62D)を示す図である。
図12に示すように、本実施形態では、役抽選テーブル62Aにおいて、BB及びRBはそれぞれ単独当選するように設定されている。役抽選テーブル62Bについても、役抽選テーブル62Aと同様に設定されている。
また、図12に示すように、本実施形態では、役抽選テーブル62Cにおいて、小役1及び小役2はそれぞれ単独当選するとともに、非当選領域を有するように設定されている。
FIG. 12 is a diagram illustrating a role lottery table 62 (62A to 62D) in the third embodiment.
As shown in FIG. 12, in this embodiment, in the winning lottery table 62A, each of BB and RB is set to win independently. The role lottery table 62B is set in the same manner as the role lottery table 62A.
Also, as shown in FIG. 12, in the present embodiment, in the combination lottery table 62C, the small combination 1 and the small combination 2 are each set to have a non-winning area as well as being won independently.

ここで、BBに当選した当該遊技、又はBBの内部中遊技で役の非当選になった遊技では、BBテーブルが用いられる。このBBテーブルは、リール31の停止制御の範囲内において、BBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるとともに、BBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることができないときは、いずれの役に対応する図柄の組合せも有効ラインに停止させないように、リール31の停止位置を定めている。
RBテーブルについても上記BBテーブルと同様である。RBテーブルは、BBテーブル中、「BB」を「RB」と読み替えたものに相当する。
このため、本実施形態では、特別役に当選した当該遊技、及び特別役の内部中遊技で役の非当選になった遊技で、特別役が入賞することがある。
Here, the BB table is used in the game won in the BB or the game in which the combination is not won in the BB internal game. This BB table stops the combination of symbols corresponding to BB on the effective line within the range of the stop control of the reel 31, and when the combination of symbols corresponding to BB cannot be stopped on the effective line, The stop position of the reel 31 is determined so that the combination of symbols corresponding to this combination is not stopped on the effective line.
The RB table is the same as the BB table. The RB table corresponds to a table obtained by replacing “BB” with “RB” in the BB table.
For this reason, in the present embodiment, the special role may be won in the game won for the special role and the game in which the special role is not won in the internal game of the special role.

また、特別役の内部中遊技において小役1又は小役2に当選(単独当選)した遊技では、小役1又は小役2を入賞させることを優先する停止位置決定テーブル65が用いられる。この停止位置決定テーブル65は、小役1又は小役2を入賞させるようにし、小役1又は小役2を入賞させることができないときは、次に、特別役を入賞させるようにし、特別役も入賞させることができないときは、いずれの役も入賞しないように、リール31の停止位置を定めている。
図2に示すように、小役1や小役2は、これらを構成する図柄が、少なくとも1のリール31の少なくとも1箇所において、リール31の停止制御の範囲(5図柄)を超える間隔で配置されているので、目押しをしなければ入賞しない。このため、本実施形態では、特別役の内部中遊技において小役1又は小役2に当選した遊技で、特別役が入賞することがある。
Further, in a game in which a small role 1 or a small role 2 is won (single winning) in an internal medium game of a special role, a stop position determination table 65 that gives priority to winning the small role 1 or the small role 2 is used. The stop position determination table 65 allows a small role 1 or a small role 2 to be won, and if a small role 1 or a small role 2 cannot be won, then a special role is awarded. When no winning can be won, the stop position of the reel 31 is determined so that no winning combination is won.
As shown in FIG. 2, the small combination 1 and the small combination 2 are arranged at intervals exceeding the range of stop control of the reel 31 (5 symbols) in at least one location of the at least one reel 31. As a result, you wo n’t win if you do n’t take the lead. For this reason, in this embodiment, the special combination may win in the game in which the small combination 1 or the small combination 2 is won in the internal game of the special combination.

また、本実施形態では、特別遊技中のモードとして、フリーズ実行モードA〜Cに加えて、フリーズ実行モードD(フリーズ抽選の当選確率が1/40)を有するとともに、フリーズ態様として、フリーズ態様A〜Cに加え、フリーズ態様D(3つのリール31が同時に逆回転する)を有する。   Further, in the present embodiment, in addition to the freeze execution modes A to C as the mode during the special game, the freeze execution mode D (the winning probability of the freeze lottery is 1/40) and the freeze aspect A In addition to .about.C, it has a freeze mode D (three reels 31 are reversely rotated simultaneously).

さらにまた、本実施形態では、モード選択手段75aは、特別役入賞時に当該遊技で小役4Aが当選しているとフリーズ実行モードAを、当該遊技で小役4Bが当選しているとフリーズ実行モードBを、当該遊技で小役4Cが当選しているとフリーズ実行モードCを、それ以外のときはフリーズ実行モードDを、それぞれ選択する。
すなわち、特別役に当選した当該遊技、特別役の内部中遊技で役の非当選になったとき、又は特別役の内部中遊技で小役1若しくは小役2に当選したときに、特別役が入賞すると、モード選択手段75aは、フリーズ実行モードDを選択する。
Furthermore, in this embodiment, the mode selection means 75a executes the freeze execution mode A if the small role 4A is won in the game when the special role is won, and executes the freeze if the small role 4B is won in the game. In mode B, the freeze execution mode C is selected when the small role 4C is won in the game, and the freeze execution mode D is selected in other cases.
In other words, when a special role is won in a game in which the special role is won, or when a special role is not won, or when a special role is won in a small role 1 or a small role 2 in a special role, the special role is When winning, the mode selection means 75a selects the freeze execution mode D.

さらに、本実施形態では、フリーズ態様選択手段75bは、特別役入賞時にモード選択手段75aがフリーズ実行モードAを選択したときはフリーズ態様Aを、モード選択手段75aがフリーズ実行モードBを選択したときはフリーズ態様Bを、モード選択手段75aがフリーズ実行モードCを選択したときはフリーズ態様Cを、モード選択手段75aがフリーズ実行モードDを選択したときはフリーズ態様Dを、それぞれ選択する。   Furthermore, in the present embodiment, the freeze mode selection unit 75b is set to the freeze mode A when the mode selection unit 75a selects the freeze execution mode A and the mode selection unit 75a selects the freeze execution mode B at the time of winning the special role. Selects freeze mode B, freeze mode C when mode selection means 75a selects freeze execution mode C, and freeze mode D when mode selection means 75a selects freeze execution mode D.

また、特別役が入賞しなかったときは、特別役の当選が次遊技に持ち越される。そして、特別役の内部中遊技で小役1、小役2若しくは小役4A〜4Cに当選したとき、又は非当選になったときに、特別役が入賞可能になる。
そして、特別役が入賞したときに、当該遊技で特別役と同時に当選していた小役4の種類に応じたフリーズ実行モードを選択し、選択したフリーズ実行モードに応じたフリーズ態様のフリーズを実行し、特別遊技中はフリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行し、特別遊技中のフリーズの実行に応じて遊技者に特典を付与することは、第1及び第2実施形態と同様である。
Also, if the special role is not won, the winning of the special role is carried over to the next game. Then, when the small role 1, the small role 2 or the small roles 4A to 4C are won in the inside game of the special role, or when the special role is not won, the special role can be won.
Then, when the special role is won, the freeze execution mode corresponding to the type of the small role 4 won at the same time as the special role in the game is selected, and the freeze in the freeze mode according to the selected freeze execution mode is executed. As in the first and second embodiments, during the special game, the freeze is executed with the execution frequency according to the freeze execution mode, and the privilege is given to the player according to the execution of the freeze during the special game. is there.

<第4実施形態>
続いて、本発明の第4実施形態について説明する。
第4実施形態では、役抽選テーブル62A〜62Cにおける役の構成(役の種類及び重複当選の組合せ)は、第3実施形態と同一であるが、役抽選テーブル62A〜62Cにおける小役4A〜4Cの当選確率が、第3実施形態とは異なる。
<Fourth embodiment>
Subsequently, a fourth embodiment of the present invention will be described.
In the fourth embodiment, the composition of the combinations in the combination lottery tables 62A to 62C (combination of combinations of types and duplicate winning combinations) is the same as that in the third embodiment, but the small combinations 4A to 4C in the combination lottery tables 62A to 62C. Is different from the third embodiment.

図13は、第4実施形態における役抽選テーブル62(62A〜62D)を示す図である。
図13に示すように、本実施形態では、役抽選テーブル62A〜62Cにおける小役4A〜4Cの当選確率が、第3実施形態よりも大幅に高く設定されている。
なお、第3及び第4実施形態のいずれにおいても、小役1、小役2、小役3、及び小役4A〜4Cの当選確率は、役抽選テーブル62A〜62Cで同一に設定されている。
FIG. 13 is a diagram illustrating a role lottery table 62 (62A to 62D) in the fourth embodiment.
As shown in FIG. 13, in this embodiment, the winning probabilities of the small roles 4A to 4C in the winning lottery tables 62A to 62C are set to be significantly higher than those of the third embodiment.
In any of the third and fourth embodiments, the winning probabilities of the small combination 1, the small combination 2, the small combination 3, and the small combinations 4A to 4C are set to be the same in the combination lottery tables 62A to 62C. .

ここで、第3実施形態では、特別役の内部中遊技(役抽選テーブル62Cが用いられる)において、小役4A〜4Cの当選確率が比較的低く、リプレイの当選確率が比較的高い。このため、リプレイが頻繁に入賞するとともに、特別役が入賞しにくかった。
これに対し、本実施形態では、特別役の内部中遊技において、小役4A〜4Cの当選確率が比較的高く、リプレイの当選確率が比較的低い。このため、特別役が入賞しやすい。
Here, in the third embodiment, in the internal game of the special role (the role lottery table 62C is used), the winning probability of the small roles 4A to 4C is relatively low, and the winning probability of the replay is relatively high. For this reason, replays frequently won and special roles were difficult to win.
On the other hand, in the present embodiment, the winning probability of the small roles 4A to 4C is relatively high and the winning probability of the replay is relatively low in the internal middle game of the special role. For this reason, special roles are easy to win.

そして、特別役が入賞したときに、当該遊技で特別役と同時に当選していた小役4の種類に応じたフリーズ実行モードを選択し、選択したフリーズ実行モードに応じたフリーズ態様のフリーズを実行し、特別遊技中はフリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行し、特別遊技中のフリーズの実行に応じて遊技者に特典を付与することは、第1〜第3実施形態と同様である。   Then, when the special role is won, the freeze execution mode corresponding to the type of the small role 4 won at the same time as the special role in the game is selected, and the freeze in the freeze mode according to the selected freeze execution mode is executed. As in the first to third embodiments, during the special game, the freeze is executed with the execution frequency according to the freeze execution mode, and the privilege is given to the player according to the execution of the freeze during the special game. is there.

<第5実施形態>
図14は、第5実施形態における役の種類、払出し枚数等、及び図柄の組合せを示す図であり、第1実施形態の図4に相当するものである。
第5実施形態では、有効ラインは、図3中、図柄組合せラインL1、L2、L4、及びL5の4本であり、図柄組合せラインL3(水平方向下段ライン)は、無効ラインに設定されている。
また、各リール31の図柄配列は、第1実施形態(図2)と同様である。
なお、以下の第5実施形態において、特に説明がない部分は、第1〜第4実施形態と同一であるものとする。
<Fifth Embodiment>
FIG. 14 is a diagram showing combinations of types of winning combinations, the number of payouts, and symbols in the fifth embodiment, and corresponds to FIG. 4 of the first embodiment.
In the fifth embodiment, the effective lines are four symbol combination lines L1, L2, L4, and L5 in FIG. 3, and the symbol combination line L3 (horizontal lower line) is set as an invalid line. .
The symbol arrangement of each reel 31 is the same as that in the first embodiment (FIG. 2).
In the following fifth embodiment, parts that are not particularly described are the same as those in the first to fourth embodiments.

第5実施形態では、ART(ATかつRT)遊技を備えている。ART遊技中は、ストップスイッチ42の操作情報が報知され、その操作情報に従ってストップスイッチ42を操作すれば、当選役の入賞率を高めることができる等、遊技者にとって有利な停止態様となるものである。特に第5実施形態のART遊技は、押し順ATである。押し順ATは、ストップスイッチ42の押し順が正解であるときは、押し順が不正解であるときよりも、遊技者にとって有利な図柄の停止態様となる。
また、本実施形態の押し順は、3択であり、左第一停止、中第一停止、及び右第一停止のうち、いずれか1つが正解となり、他の2つが不正解となるように設定される。
なお、これに限らず、押し順は、左中右、左右中、中左右、中右左、右左中、右中左の6種類に分けてもよく、1つを正解押し順及び5つを不正解押し順としたり、2つを正解押し順及び4つを不正解押し順としたりすることも可能である。
In the fifth embodiment, an ART (AT and RT) game is provided. During the ART game, the operation information of the stop switch 42 is notified, and if the stop switch 42 is operated according to the operation information, the winning rate of the winning combination can be increased. is there. In particular, the ART game of the fifth embodiment is the push order AT. The push order AT is a symbol stop mode that is more advantageous to the player when the push order of the stop switch 42 is correct than when the push order is incorrect.
Moreover, the push order of this embodiment is three choices, and one of the left first stop, the middle first stop, and the right first stop is correct, and the other two are incorrect. Is set.
However, the order of pressing is not limited to this, and the pressing order may be divided into six types: left middle right, left and right middle, middle left and right, middle right left, right left middle, and right middle left. It is also possible to set the correct answer pressing order, or two for the correct answer pressing order and four for the incorrect answer pressing order.

図14に示すように、小役3Aの図柄の組合せは、「any」−「ベル」−「any」であり、小役3A当選時(他の小役3との重複当選時)には、ストップスイッチ42の押し順が正解であれば、中リール31の停止時に中段に「ベル」が停止し、3本の有効ライン(L1、L4、L5)に小役3Aの図柄の組合せが停止する。これにより、当該遊技におけるメダル払出し枚数は、4枚×3ライン=12枚となる。
これに対し、押し順不正解時には、中リール31の停止時に上段に「ベル」が停止し、1本の有効ラインL2に小役3Aの図柄の組合せが停止する。これにより、当該遊技におけるメダル払出し枚数は、4枚×1ライン=4枚となる。
As shown in FIG. 14, the combination of symbols of the small role 3A is “any”-“bell”-“any”, and when winning the small role 3A (when overlapping with other small roles 3), If the pressing order of the stop switch 42 is correct, the “bell” stops in the middle when the middle reel 31 stops, and the combination of the symbols of the small role 3A stops on the three active lines (L1, L4, L5). . Thereby, the number of medals paid out in the game is 4 × 3 lines = 12.
On the other hand, when the pressing order is incorrect, the “bell” stops at the upper stage when the middle reel 31 stops, and the combination of the symbols of the small role 3A stops on one effective line L2. Thereby, the number of medals paid out in the game is 4 × 1 line = 4.

また、小役3B、及び小役3Cは、小役3Aと重複当選させるための役(制御用役)であり、本実施形態では実際に有効ラインに停止することはない。ただし、一定の条件を満たす場合には小役3Bや小役3Cを入賞させるように制御することも可能である。   Further, the small role 3B and the small role 3C are roles (control role) for overlapping with the small role 3A and are not actually stopped on the active line in this embodiment. However, when a certain condition is satisfied, it is also possible to control the small combination 3B or the small combination 3C to win.

特別役は、第1実施形態と同様に、BB及びRBを備えるが、図柄の組合せが異なる。第5実施形態では、BB及びRBは、いずれも「7」及び「BAR」を含む図柄の組合せから構成されている。このように設定したのは、後述するリプレイにおいて、「7」揃いリプレイ、及び「BAR」揃いリプレイを設けたためである。   The special combination includes BB and RB as in the first embodiment, but the combination of symbols is different. In the fifth embodiment, each of BB and RB is composed of a combination of symbols including “7” and “BAR”. The reason for this setting is that in the replay described later, “7” -match replay and “BAR” -match replay are provided.

リプレイは、リプレイA〜リプレイKの11種類を備える。ここで、リプレイAは、第1実施形態のリプレイと同一である。
また、リプレイBは、入賞することによって遊技状態を(遊技者にとって有利な遊技状態に)昇格させるためのリプレイである。
さらにまた、リプレイCは、入賞することによって遊技状態を(遊技者にとって不利な遊技状態に)転落させるためのリプレイである。
さらに、リプレイDは、制御用として用いられるものであり、複数のリプレイを重複当選させるために用いられ、実際に入賞するリプレイではない。ただし、上記小役3B等と同様に入賞させるように設定してもよい。
Replay has 11 types of replay A to replay K. Here, the replay A is the same as the replay of the first embodiment.
Further, the replay B is a replay for promoting a gaming state (to a gaming state advantageous to the player) by winning a prize.
Furthermore, the replay C is a replay for dropping the gaming state (to a gaming state disadvantageous to the player) by winning a prize.
Further, the replay D is used for control, is used for overlapping winning of a plurality of replays, and is not an actual replay for winning. However, it may be set so that a prize is awarded in the same manner as the small role 3B.

また、リプレイE及びFは、ART遊技の開始条件となるためのリプレイであり、リプレイEは「7」揃い、リプレイFは「BAR」揃いに設定されている。これらが入賞すると、ART遊技(後述するRT2遊技)に移行する。
さらにまた、リプレイGは、リプレイEと重複当選させるリプレイであり、リプレイEを入賞させることができないときに入賞するリプレイである。このため、リプレイGの図柄の組合せは、複数種類設けられている。
The replays E and F are replays for starting the ART game. The replay E is set to “7” and the replay F is set to “BAR”. When these wins, the game shifts to an ART game (RT2 game described later).
Furthermore, the replay G is a replay that overlaps with the replay E and is a replay that is won when the replay E cannot be won. For this reason, a plurality of combinations of symbols of the replay G are provided.

同様に、リプレイHは、リプレイFと重複当選させるリプレイであり、リプレイFを入賞させることができないときに入賞するリプレイである。このため、リプレイHの図柄の組合せは、複数種類設けられている。
なお、リプレイG及びHの図柄において、「/」は、「又は」を意味する。たとえば、リプレイGの左リール31である「7/BAR/スイカ」は、これら3種類の図柄のうちいずれでもよいことを意味している。
Similarly, the replay H is a replay that overlaps with the replay F, and is a replay that is won when the replay F cannot be won. For this reason, a plurality of combinations of symbols of the replay H are provided.
In the replay G and H symbols, “/” means “or”. For example, “7 / BAR / watermelon” which is the left reel 31 of the replay G means that any of these three types of symbols may be used.

さらに、リプレイI、J、Kは、それぞれ、第1実施形態(図4)の小役4A、4B、4Cと同じ役割を有する役であり、詳細は後述するが、他のリプレイと重複当選するリプレイであって、重複当選したリプレイが入賞するときは、これらのリプレイI、J、Kは入賞しないように制御される(特に本実施形態では、常に入賞しない)。   Furthermore, replays I, J, and K are roles having the same roles as the small roles 4A, 4B, and 4C of the first embodiment (FIG. 4), respectively, and will be won by overlapping with other replays as will be described in detail later. When replays are made and a replay that has been selected and won wins, these replays I, J, and K are controlled not to win (especially in this embodiment, they are not always won).

図15は、本実施形態の通常遊技の遊技状態と、抽選される役の種類を示す図である。図15において、「○」は、抽選されることを意味し、「×」は抽選されないことを意味する。
第5実施形態では、遊技状態として、通常遊技と特別遊技とを有する。特別遊技は、BB遊技及びRB遊技である(第1実施形態と同様)。また、通常遊技は、非内部中遊技と内部中遊技とを有する。非内部中遊技は、BB又はRBに当選していない遊技状態であり、内部中遊技は、BB又はRBに当選しているが未だ入賞していない遊技状態である。
FIG. 15 is a diagram showing the game state of the normal game according to the present embodiment and the types of winning combinations. In FIG. 15, “◯” means that a lottery is performed, and “x” means that a lottery is not performed.
In the fifth embodiment, the game state includes a normal game and a special game. Special games are a BB game and an RB game (similar to the first embodiment). Further, the normal game has a non-internal medium game and an internal medium game. The non-internal medium game is a game state in which BB or RB is not won, and the internal medium game is a game state in which BB or RB has been won but not won yet.

非内部中遊技は、非RT遊技、RT1遊技、及びRT2遊技を有する。ここで、非RT遊技は、非ART遊技に相当し、RT1遊技は、ART準備中(ART遊技に移行するための前段階の遊技状態)に相当し、RT2遊技は、ART遊技に相当する。
図15に示すように、非内部中遊技ではBB及びRBが抽選されるが、内部中遊技ではBB及びRBは抽選されない。また、いずれの遊技においても、小役1及び小役2が抽選される。
なお、図15において、BB及びRBは、合わせて表示しているが、それぞれ別個に抽選される。小役1及び小役2についても同様である。
The non-internal medium game includes a non-RT game, an RT1 game, and an RT2 game. Here, the non-RT game corresponds to a non-ART game, the RT1 game corresponds to an ART preparation (a previous game state for shifting to an ART game), and the RT2 game corresponds to an ART game.
As shown in FIG. 15, BB and RB are drawn in a non-internal game, but BB and RB are not drawn in an internal game. In any game, a small combination 1 and a small combination 2 are drawn.
In FIG. 15, BB and RB are displayed together, but are drawn separately. The same applies to the small roles 1 and 2.

リプレイについては、遊技状態に応じて抽選される当選役が異なる。
リプレイは、図15に示すように、通常遊技中は、いずれの遊技状態であっても、リプレイAの単独当選が抽選される。
また、非RT遊技では、リプレイAの単独当選に加えて、リプレイA+B、リプレイA+B+Dの重複当選が抽選される。なお、図15中、「+」は、複数の役が当該遊技で同時に(重複)当選することを意味する。たとえば「リプレイA+B+D」とは、リプレイA、リプレイB、及びリプレイDの3種類のリプレイが重複当選することを意味する。
About replay, the winning combination which is drawn according to the gaming state is different.
As shown in FIG. 15, in the replay, a single winning of Replay A is drawn in any game state during a normal game.
In a non-RT game, in addition to the single winning of Replay A, a duplicate winning of Replay A + B and Replay A + B + D is drawn. In FIG. 15, “+” means that a plurality of winning combinations are won simultaneously (overlapping) in the game. For example, “Replay A + B + D” means that three types of replays of Replay A, Replay B, and Replay D are won in duplicate.

また、RT1遊技では、リプレイA+B、リプレイA+B+Dは抽選されないが、リプレイAの単独当選の他、リプレイC+E+G+I、J、Kのいずれか1つ、リプレイC+F+H+I、J、Kのいずれか1つ、リプレイA+C、リプレイA+C+Dの各重複当選が抽選される。
さらにまた、RT2遊技では、リプレイAの単独当選の他、リプレイA+C、リプレイA+C+Dの各重複当選が抽選される。
また、小役3A〜3Cについては、当選役として、小役3A+3B、小役3A+3C、小役3A+3B+3Cの3種類を有し、いずれの遊技状態においても抽選される。
In RT1 game, Replay A + B and Replay A + B + D are not drawn, but in addition to Replay A alone, Replay C + E + G + I, one of J, K, Replay C + F + H + I, one of J, K, Replay A + C , Replay A + C + D overlapping winnings are drawn.
Furthermore, in the RT2 game, in addition to the single winning of Replay A, each of the overlapping winnings of Replay A + C and Replay A + C + D is drawn.
Further, for the small roles 3A to 3C, there are three kinds of winning roles: small role 3A + 3B, small role 3A + 3C, small role 3A + 3B + 3C, and lottery is drawn in any gaming state.

図16は、リプレイの単独及び重複当選、並びに小役3の重複当選時におけるストップスイッチ42の押し順と入賞役との関係を示す図である。第5実施形態では、押し順として3種類を有するので、各押し順に応じて入賞役が振り分けられている。
これらのリプレイの重複当選、及び小役3の重複当選となったときは、リール制御手段64は、ストップスイッチ42から送信されてくる操作信号を受信し、最初にどのストップスイッチ42が操作されたかを検知し(押し順検知手段)、その押し順に基づいてリール31を停止制御する。
FIG. 16 is a diagram illustrating the relationship between the pressing order of the stop switch 42 and the winning combination at the time of replay single and double winning, and double winning of small role 3. In the fifth embodiment, since there are three types of push orders, winning combinations are distributed according to the push order.
When these replay overlap wins and small win 3 overlap wins, the reel control means 64 receives the operation signal transmitted from the stop switch 42, and which stop switch 42 is operated first. Is detected (push order detection means), and the reel 31 is controlled to stop based on the push order.

先ず、リプレイAの単独当選時は、押し順にかかわらず、常にリプレイAを入賞させるようにリール31が停止制御される。ここで、リプレイAの図柄の組合せは「RP」−「RP」−「RP」であり、すべてのリール31について、「RP」の図柄が5図柄以内の間隔で配置されているので、リール31の停止制御の範囲内(最大移動図柄数が4図柄以内)で、常に「RP」を所望の有効ラインに停止させることができる。すなわち、「RP」の図柄は、「PB(有効ラインへの図柄の引込み率)=1」である。これにより、リプレイAは、「PB=1」である。   First, when the replay A is independently won, the reel 31 is controlled to stop so that the replay A is always won regardless of the pressing order. Here, the combination of symbols of Replay A is “RP”-“RP”-“RP”, and the symbols of “RP” are arranged at intervals of 5 symbols or less for all the reels 31. Within the range of stop control (the maximum number of moving symbols is within 4 symbols), it is possible to always stop “RP” at a desired effective line. That is, the symbol of “RP” is “PB (the rate of drawing of the symbol to the effective line) = 1”. Thereby, the replay A is “PB = 1”.

また、リプレイA+Bの重複当選時は、中第一停止時にはリプレイBを入賞させ、左又は右第一停止時にはリプレイAを入賞させるようにリール31を停止制御する。
ここで、すべてのリール31について、「ベル」の図柄が5図柄以内の間隔で配置されているので、「ベル」の図柄は、「PB=1」である。よって、右リール31の図柄が「ベル」に設定されたリプレイBは、常に所望の有効ラインに停止させることができる(PB=1)。
なお、左リール31の図柄が「ベル」であるリプレイC、並びに左及び右リール31の図柄が「ベル」であるリプレイDについても、「PB=1」である。
In addition, when the replay A + B overlaps, the reel 31 is controlled to stop so that the replay B is won at the middle first stop and the replay A is won at the left or right first stop.
Here, since the symbols of “bell” are arranged at intervals of 5 symbols or less for all the reels 31, the symbol of “bell” is “PB = 1”. Therefore, the replay B in which the symbol of the right reel 31 is set to “bell” can always be stopped at a desired effective line (PB = 1).
Note that the replay C in which the symbol of the left reel 31 is “bell” and the replay D in which the symbol of the left and right reels 31 is “bell” are also “PB = 1”.

さらにまた、リプレイA+B+Dの重複当選時は、右第一停止時にはリプレイBを入賞させ、左又は中第一停止時にはリプレイAを入賞させるようにリール31を停止制御する。
したがって、リプレイA+Bの重複当選時の中第一停止時、及びリプレイA+B+Dの重複当選時の右第一停止時は、リプレイBが入賞し、他の場合はリプレイAが入賞する。
Furthermore, when the replay A + B + D is repeatedly won, the reel 31 is controlled to stop so that the replay B is won at the right first stop and the replay A is won at the left or middle first stop.
Therefore, Replay B wins at the time of the first stop during the replay A + B overlapping win and the right first stop at the time of the replay A + B + D overlapping win, and Replay A wins at other times.

さらに、リプレイC+E+G+I、J、Kのいずれか1つの重複当選時は、左又は中第一停止時はリプレイCを入賞させ、右第一停止時にはリプレイE又はGを入賞させるようにリール31を停止制御する。特に、右第一停止時には、リプレイEを入賞させることを優先し、リプレイEを入賞させることができないときは、リプレイGを入賞させるように制御する。   Further, when one of the replays C + E + G + I, J, and K is won, the reel 31 is stopped so that the replay C is won at the left or middle first stop and the replay E or G is won at the first right stop. Control. In particular, at the time of the right first stop, priority is given to winning the replay E, and when the replay E cannot be won, the replay G is controlled to win.

リプレイCは、上述の通り「PB=1」であるので、リプレイC+E+G+I、J、Kのいずれか1つの重複当選時において、押し順が左又は中第一停止時であれば、常にリプレイCを入賞させることができる。
これに対し、右第一停止時に、リプレイEを入賞させるためには、ストップスイッチ42の操作タイミングが正しくないと、入賞させることができない。リプレイEの図柄の組合せは、「7」−「7」−「7」であるが、図2に示すように、「7」の図柄は、左リール31で2か所、中及び右リール31では1か所にのみ配置されている。したがって、有効ラインに「7」の図柄が停止する操作タイミングでストップスイッチ42を操作しないと、「7」の図柄を有効ラインに停止させることができない。これにより、リプレイEは、「PB≠1」である。
Replay C is “PB = 1” as described above. Therefore, when replay C + E + G + I, J, or K is overlapped, if replay C is at the left or middle first stop, replay C is always selected. You can win a prize.
On the other hand, in order to win the replay E at the right first stop, it is not possible to win if the operation timing of the stop switch 42 is not correct. The symbol combination of Replay E is “7”-“7”-“7”, but as shown in FIG. 2, the symbol “7” has two locations on the left reel 31, the middle and right reels 31. Then, it is arranged only in one place. Therefore, the symbol “7” cannot be stopped on the effective line unless the stop switch 42 is operated at the operation timing when the symbol “7” stops on the effective line. As a result, the replay E is “PB ≠ 1”.

リプレイC+E+G+I、J、Kのいずれか1つの重複当選時の押し順正解時(右第一停止時)において、右リール31の停止時に「7」の図柄を有効ラインに停止可能であるときは、「7」の図柄を有効ラインに停止させる。それ以外の場合には、「RP」を有効ラインに停止させる。
右リール31の停止時(右第一停止時)に「7」を有効ラインに停止させた場合において、第二停止が左であるとすると、左リール31の停止時に「7」の図柄を有効ラインに停止可能であるときは「7」の図柄を有効ラインに停止させる。それ以外の場合には「RP」を有効ラインに停止させる。
When the right reel 31 is stopped at the time of the correct answer (at the time of the first stop on the right) when pushing one of the replays C + E + G + I, J, or K, and the winning combination is correct, The symbol “7” is stopped on the active line. Otherwise, “RP” is stopped at the active line.
When the right reel 31 is stopped (right first stop) and “7” is stopped on the active line, if the second stop is left, the symbol “7” is enabled when the left reel 31 stops. When the line can be stopped, the symbol “7” is stopped on the active line. In other cases, “RP” is stopped at the active line.

さらに、中第三停止時には、中リール31の停止時に「7」の図柄を有効ラインに停止可能であるときは「7」の図柄を有効ラインに停止させる。それ以外の場合には「RP」を有効ラインに停止させる。これにより、右第一停止時に「7」の図柄を有効ラインに停止させたときは、「7」−「7」−「7」、「RP」−「7」−「7」、「RP」−「RP」−「7」、「7」−「RP」−「7」のいずれかとなるので、リプレイE又はリプレイGが有効ラインに停止する。   Further, at the time of the middle third stop, when the symbol “7” can be stopped at the effective line when the middle reel 31 is stopped, the symbol “7” is stopped at the effective line. In other cases, “RP” is stopped at the active line. As a result, when the symbol “7” is stopped on the active line at the time of the first stop on the right, “7”-“7”-“7”, “RP”-“7”-“7”, “RP” -Since "RP"-"7", "7"-"RP"-"7", the replay E or the replay G stops at the active line.

一方、リプレイC+E+G+I、J、Kのいずれか1つの重複当選時の右第一停止時に「RP」を有効ラインに停止させたときは、左及び中リール31の停止時には、「7」、「BAR」又は「スイカ」のいずれかを有効ラインに停止させる。
図2に示すように、左及び中リール31において、上記3種類の図柄のうちのいずれか1つは、5図柄以内の間隔で配置されている。よって、右第一停止時に「RP」を有効ラインに停止させたときは、リプレイGの図柄の組合せである「7/BAR/スイカ」−「7/BAR/スイカ」−「RP」を、「PB=1」で停止させることができる。
以上より、リプレイC+E+G+I、J、Kのいずれか1つの重複当選時の押し順正解時において、リプレイE又はGのいずれかを常に有効ラインに停止させることができる。
なお、以上のリール31の停止制御は、リプレイC+E+G+I当選時、リプレイC+E+G+J当選時、リプレイC+E+G+K当選時で、同一である。
On the other hand, when “RP” is stopped on the active line at the time of the right first stop when one of the replays C + E + G + I, J, and K is won, when the left and middle reels 31 are stopped, “7”, “BAR” ”Or“ Watermelon ”is stopped at the active line.
As shown in FIG. 2, in the left and middle reels 31, any one of the three types of symbols is arranged at an interval within 5 symbols. Therefore, when “RP” is stopped on the active line at the first stop on the right, “7 / BAR / Watermelon” − “7 / BAR / Watermelon” − “RP”, which is a combination of symbols of Replay G, It can be stopped by “PB = 1”.
As described above, at the time of pushing correct answer when one of the replays C + E + G + I, J, and K is won, either one of the replays E or G can always be stopped on the active line.
The above reel 31 stop control is the same when replay C + E + G + I is won, when replay C + E + G + J is won, and when replay C + E + G + K is won.

また、リプレイC+F+H+I、J、Kのいずれか1つの重複当選時は、左又は中第一停止時はリプレイCを入賞させ、右第一停止時にはリプレイF又はHを入賞させるようにリール31を停止制御する。特に、右第一停止時には、リプレイFを入賞させることを優先し、リプレイFを入賞させることができないときは、リプレイHを入賞させるように制御する。
ここで、上述と同様に、押し順が左又は中第一停止時であれば、常にリプレイCを入賞させることができる。
In addition, when one of the replays C + F + H + I, J, and K is won, the reel 31 is stopped so that the replay C is won at the left or middle first stop and the replay F or H is won at the first right stop. Control. In particular, at the time of the right first stop, priority is given to winning the replay F, and when the replay F cannot be won, the replay H is controlled to win.
Here, similarly to the above, if the pressing order is left or during the middle first stop, the replay C can always be won.

これに対し、右第一停止時に、リプレイFを入賞させるためには、ストップスイッチ42の操作タイミングが正しくないと、入賞させることができない。リプレイFの図柄の組合せは、「BAR」−「BAR」−「BAR」であるが、図2に示すように、「BAR」の図柄は、左リール31で2か所、中及び右リール31では1か所にのみ配置されている。したがって、有効ラインに「BAR」の図柄が停止する操作タイミングでストップスイッチ42を操作しないと、「BAR」の図柄を有効ラインに停止させることができない。これにより、リプレイFは、「PB≠1」である。   On the other hand, in order to win the replay F at the right first stop, it is not possible to win if the operation timing of the stop switch 42 is not correct. The combination of symbols of Replay F is “BAR”-“BAR”-“BAR”, but as shown in FIG. 2, the symbol of “BAR” has two locations on the left reel 31, and the middle and right reels 31. Then, it is arranged only in one place. Therefore, the symbol “BAR” cannot be stopped on the effective line unless the stop switch 42 is operated at the operation timing when the symbol “BAR” stops on the active line. As a result, the replay F is “PB ≠ 1”.

リプレイC+F+H+I、J、Kのいずれか1つの重複当選時の押し順正解時(右第一停止時)において、右リール31の停止時に「BAR」の図柄を有効ラインに停止可能であるときは、「BAR」の図柄を有効ラインに停止させる。それ以外の場合には、「ベル」を有効ラインに停止させる。   When the right reel 31 is stopped at the time of the correct answer (at the time of the first stop on the right) when pushing one of the replays C + F + H + I, J, K in the overlapping win, the symbol “BAR” can be stopped on the active line. The symbol “BAR” is stopped on the active line. Otherwise, stop the “bell” at the active line.

右リール31の停止時(右第一停止時)に「BAR」を有効ラインに停止させた場合において、第二停止が左であるとすると、左リール31の停止時に「BAR」の図柄を有効ラインに停止可能であるときは「BAR」の図柄を有効ラインに停止させる。それ以外の場合には「RP」を有効ラインに停止させる。さらに、中第三停止時には、中リール31の停止時に「BAR」の図柄を有効ラインに停止可能であるときは「BAR」の図柄を有効ラインに停止させる。それ以外の場合には「RP」を有効ラインに停止させる。これにより、右第一停止時に「BAR」の図柄が有効ラインに停止したときは、「BAR」−「BAR」−「BAR」、「RP」−「BAR」−「BAR」、「RP」−「RP」−「BAR」、「BAR」−「RP」−「BAR」のいずれかとなるので、リプレイF又はリプレイHが有効ラインに停止する。   When “BAR” is stopped on the active line when the right reel 31 is stopped (when the right first stop is performed), if the second stop is left, the symbol “BAR” is enabled when the left reel 31 stops. When the line can be stopped, the symbol “BAR” is stopped on the active line. In other cases, “RP” is stopped at the active line. Further, at the time of the middle third stop, when the symbol “BAR” can be stopped at the effective line when the middle reel 31 is stopped, the symbol “BAR” is stopped at the effective line. In other cases, “RP” is stopped at the active line. As a result, when the symbol “BAR” stops on the active line at the time of the first stop on the right, “BAR”-“BAR”-“BAR”, “RP”-“BAR”-“BAR”, “RP”- Since either “RP”-“BAR”, “BAR”-“RP”-“BAR”, the replay F or the replay H stops at the active line.

一方、リプレイC+F+H+I、J、Kのいずれか1つの重複当選時の右第一停止時に「ベル」を有効ラインに停止させたときは、上記のリプレイC+E+G当選時と同様に、左及び中リール31の停止時には、「7」、「BAR」又は「スイカ」のいずれかを有効ラインに停止させる。
以上より、リプレイC+F+H+I、J、Kのいずれか1つの重複当選時の押し順正解時において、リプレイF又はHのいずれかを常に有効ラインに停止させることができる。
なお、以上のリール31の停止制御は、リプレイC+F+H+I当選時、リプレイC+F+H+J当選時、リプレイC+F+H+K当選時で、同一である。
On the other hand, when the “bell” is stopped on the active line at the time of the first right stop when any one of the replays C + F + H + I, J, and K is won, the left and middle reels 31 are the same as when the above replay C + E + G is won. At the time of stopping, any one of “7”, “BAR” or “watermelon” is stopped on the effective line.
As described above, at the time of pushing correct answer when any one of the replays C + F + H + I, J, and K is won, one of the replays F and H can always be stopped on the active line.
The above-described reel 31 stop control is the same when replay C + F + H + I is won, when replay C + F + H + J is won, and when replay C + F + H + K is won.

また、リプレイA+Cの重複当選時は、中第一停止時にはリプレイAを入賞させ、左又は右第一停止時にはリプレイCを入賞させるようにリール31を停止制御する。
さらにまた、リプレイA+C+Dの重複当選時は、右第一停止時にはリプレイAを入賞させ、左又は中第一停止時にはリプレイCを入賞させるようにリール31を停止制御する。
これにより、リプレイA+C、及びリプレイA+C+Dの重複当選時は、いずれか1つの押し順でリプレイAを入賞させ、他の押し順でリプレイCを入賞させるように設定されている。
In addition, when the replay A + C is overlapped, the reel 31 is controlled to stop so that the replay A is won at the middle first stop and the replay C is won at the left or right first stop.
Furthermore, when the replay A + C + D overlaps, the reel 31 is controlled to stop so that the replay A is won at the first right stop and the replay C is won at the first left or middle stop.
As a result, when replay A + C and replay A + C + D are overlapped, replay A is awarded in any one of the pressing orders, and replay C is awarded in the other pushing order.

小役3A〜3Cに係る重複当選は、図16に示すように、小役3A+3B、小役3A+3C、小役3A+3B+3Cの3種類が設けられている。そして、いずれか1つの押し順では12枚の払出しとなる小役3Aを入賞させ、他の押し順では4枚の払出しとなる小役3Aを入賞させる。たとえば小役3A+3Bでは、左第一停止時は12枚の払出しとなり、中又は右第一停止時は4枚の払出しとなる。   As shown in FIG. 16, three types of small winning combinations 3A + 3B, small winning combinations 3A + 3C, and small winning combinations 3A + 3B + 3C are provided for overlapping winnings relating to the small winning combinations 3A to 3C. Then, in any one of the pushing orders, the small combination 3A that is 12 payouts is won, and in the other pushing order, the small combination 3A that is 4 payouts is won. For example, in the small combination 3A + 3B, 12 sheets are paid out at the first left stop, and 4 sheets are paid out at the middle or right first stop.

4枚の払出しとなる小役3Aを入賞させるときは、中リール31の停止時に上段に「ベル」の図柄を停止させる。これにより、1本の有効ラインL2に小役3Aの図柄の組合せである「any」−「ベル」−「any」が停止する。
これに対し、12枚の払出しとなる小役3Aを入賞させるときは、中リール31の停止時に中段に「ベル」の図柄を停止させる。これにより、3本の有効ラインL1、L4、L5に小役3Aの図柄の組合せを停止させることができる。
When winning a small combination 3A for paying out four sheets, the symbol “bell” is stopped on the upper stage when the middle reel 31 is stopped. Thereby, “any”-“bell”-“any”, which is a combination of symbols of the small role 3A, is stopped on one effective line L2.
On the other hand, when winning a small combination 3A for 12 payouts, the “bell” symbol is stopped at the middle when the middle reel 31 is stopped. Thereby, the combination of the symbols of the small role 3A can be stopped on the three effective lines L1, L4, and L5.

なお、小役3A入賞時は、中リール31のみについて「ベル」の図柄を有効ラインに停止させるだけでよいが、たとえば左及び右リール31の「ベル」の図柄についても「PB=1」で配置されているので、「ベル」−「ベル」−「ベル」をいずれかの一直線状のライン(有効ラインであるか否かを問わない)に停止させ、小役3Aの入賞をよりわかりやすく遊技者に示すことも可能である。   When winning the small role 3A, it is only necessary to stop the “bell” symbol on the active line for only the middle reel 31, but for example, “PB = 1” for the “bell” symbol of the left and right reels 31. Since it is arranged, "Bell"-"Bell"-"Bell" is stopped on any straight line (regardless of whether it is an effective line or not), and the winning of the small role 3A is easier to understand. It can also be shown to the player.

図17は、本実施形態の遊技状態の移行を説明する図である。図17において、点線で囲む遊技状態は、非内部中遊技である。非内部中遊技である非RT遊技、RT1遊技、RT2遊技で特別役に当選し、当該遊技で当選した特別役が入賞しなかったときは、次遊技から内部中遊技に移行する。この内部中遊技は、当選した特別役が入賞するまで継続される。そして、当選した特別役が入賞すると、特別遊技に移行する。   FIG. 17 is a diagram for explaining the transition of the gaming state according to the present embodiment. In FIG. 17, the gaming state surrounded by a dotted line is a non-internal middle game. If a special role is won in a non-RT game, an RT1 game, or an RT2 game, which is a non-internal medium game, and the special role won in the game does not win, the game shifts from the next game to an internal medium game. This internal game is continued until the winning special role wins. When the winning special role wins, the game shifts to a special game.

特別遊技は、第1実施形態等と同様に、特別遊技の終了条件を満たすまで継続される。そして、特別遊技が終了すると、遊技状態を非RT遊技(非内部中遊技)に移行させる。
この非RT遊技は、いわゆる通常遊技(非ART遊技)である。そして、非RT遊技では、サブ遊技状態制御手段85は、ART遊技を実行するか否かの抽選を行う。
The special game is continued until the special game end condition is satisfied, as in the first embodiment. When the special game is finished, the game state is shifted to a non-RT game (non-internal game).
This non-RT game is a so-called normal game (non-ART game). In the non-RT game, the sub game state control means 85 performs a lottery to determine whether or not to execute the ART game.

ART遊技を実行するか否かの抽選は、どのような契機で行ってもよいが、たとえば小役1又は小役2(レア小役)の当選時、特別遊技の終了後から所定遊技回数の到達時、等が挙げられる。
そして、サブ遊技状態制御手段85は、ART遊技の抽選に当選すると、遊技状態を、非RT遊技→RT1遊技(ART準備中)→RT2遊技(ART)と誘導させるように制御する。
The lottery for determining whether or not to execute the ART game may be performed at any opportunity. For example, when winning a small role 1 or a small role 2 (rare small role), a predetermined number of games will be played after the end of the special game. And so on.
Then, the sub game state control means 85 controls the game state to be guided as follows: non-RT game → RT1 game (in preparation for ART) → RT2 game (ART).

ここで、第5実施形態では、非ART遊技中のストップスイッチ42の押し順は、左第一停止と定めておき、仮に遊技者が中又は右第一停止をしたときは、ART遊技の抽選においてペナルティを課すように制御する。たとえば、非ART遊技中の中又は右第一停止時には、所定遊技回数の間、ART遊技の抽選を行わないようにすることが挙げられる。
したがって、非RT遊技中は、図15に示すように、リプレイA+B、リプレイA+B+Dの抽選が行われるものの、これらに当選したときであっても、図16に示すように、左第一停止時には、常にリプレイAが入賞するので、リプレイBが入賞する場合はない。
Here, in the fifth embodiment, the pressing order of the stop switch 42 during the non-ART game is determined to be the left first stop, and if the player makes the middle or right first stop, the ART game lottery Control to impose a penalty on For example, during a non-ART game or at the first stop on the right, it is possible not to perform an ART game lottery for a predetermined number of games.
Therefore, during non-RT game, lottery of Replay A + B and Replay A + B + D is performed as shown in FIG. 15, but even when these are won, as shown in FIG. Since Replay A always wins, Replay B never wins.

非RT遊技中にART遊技に当選したときは、サブ遊技状態制御手段85は、リプレイA+B、又はリプレイA+B+Dの当選時に、リプレイBを入賞させるための押し順を報知する。これらの当選時に押し順が報知されるとともに遊技者がその押し順に従ったときに限り、上述のペナルティは発生しない。
そして、リプレイBを入賞させるための押し順を報知すると、遊技者は、その押し順に従うはずであるので、リプレイBが入賞する。
When the ART game is won during the non-RT game, the sub game state control means 85 notifies the pushing order for winning the replay B when the replay A + B or the replay A + B + D is won. The above-mentioned penalty does not occur only when the pushing order is notified at the time of winning and the player follows the pushing order.
And when the order of pushing for winning Replay B is notified, the player should follow the order of pushing, so Replay B wins.

メイン遊技状態制御手段70は、非RT遊技においてリプレイBが入賞したときは、遊技状態を非RT遊技からRT1遊技に移行させるように制御する。
RT1遊技では、図16に示すように、第1に、リプレイA+C、リプレイA+C+Dの抽選が行われる。そして、RT1遊技がART準備中であるときは、これらの役の当選時は、サブ遊技状態制御手段85は、リプレイAを入賞させるための押し順を報知する。したがって、ART準備中におけるリプレイA+C、リプレイA+C+Dの当選時は、リプレイAが入賞する。これに対し、押し順が報知されないときや、押し順報知に従わないときはリプレイCが入賞する。
When the replay B wins in the non-RT game, the main game state control means 70 controls the game state to shift from the non-RT game to the RT1 game.
In the RT1 game, as shown in FIG. 16, first, replay A + C and replay A + C + D are drawn. When the RT1 game is being prepared for ART, the sub-game state control means 85 notifies the push order for winning Replay A when these winning combinations are won. Therefore, when Replay A + C and Replay A + C + D are won during ART preparation, Replay A wins. On the other hand, when the push order is not notified or when the push order notification is not followed, the replay C wins a prize.

メイン遊技状態制御手段70は、RT1遊技では、リプレイAの入賞時には遊技状態を維持するように制御し、リプレイCの入賞時は、遊技状態を非RT遊技に戻す(遊技状態を転落させる)ように制御する。
このように、ART準備中の場合に、リプレイA+C、及びリプレイA+C+Dに当選したときは、リプレイCを入賞させないために、リプレイAを入賞させる押し順を報知する。
In the RT1 game, the main game state control means 70 performs control so that the game state is maintained when the replay A is won, and when the replay C is won, the game state is returned to the non-RT game (the game state is dropped). To control.
As described above, when the replay A + C and the replay A + C + D are won during the ART preparation, in order not to win the replay C, the order of pressing the replay A to win is notified.

さらに、RT1遊技では、リプレイC+E+G+I、リプレイC+E+G+J、リプレイC+E+G+K、リプレイC+F+H+I、リプレイC+F+H+J、リプレイC+F+H+Kの抽選が行われる。これらの役の当選時において、左又は中第一停止時にはリプレイCが入賞するので、ここでリプレイCが入賞すると、非RT遊技に移行する。
これに対し、これらの役の当選時に、右第一停止としたときは、リプレイCは入賞しない。まず、ART準備中の場合において、リプレイC+E+G+I、J、Kのいずれか1つの当選時には、サブ遊技状態制御手段85は、右第一停止とすべきこと、かつ「7」揃いを目押しで狙うべきことを遊技者に報知する。そして、「7」揃いが停止したとき(リプレイE入賞時)は、メイン遊技状態制御手段70は、遊技状態をRT2遊技(ART遊技)に移行させるように制御する。これに対し、目押しに失敗してリプレイGが入賞したときは、RT1遊技を維持するように制御する。
Further, in the RT1 game, a lottery of replay C + E + G + I, replay C + E + G + J, replay C + E + G + K, replay C + F + H + I, replay C + F + H + J, and replay C + F + H + K is performed. At the time of winning these combinations, Replay C wins at the left or middle first stop, so if Replay C wins here, the game shifts to a non-RT game.
On the other hand, if the first right stop is made when these winning combinations are won, Replay C will not win. First, in the case of ART preparation, when one of the replays C + E + G + I, J, and K is won, the sub gaming state control means 85 should aim at the right first stop and aim for the “7” alignment. Inform the player what to do. When the “7” assortment is stopped (at the time of Replay E winning), the main game state control means 70 controls to shift the game state to the RT2 game (ART game). On the other hand, when the replay G is won due to a failure in pushing, control is performed to maintain the RT1 game.

一方、ART準備中の場合において、リプレイC+F+H+I、J、Kのいずれか1つの当選時には、サブ遊技状態制御手段85は、右第一停止とすべきこと、かつ「BAR」揃いを目押しで狙うべきことを遊技者に報知する。そして、「BAR」揃いが停止したとき(リプレイF入賞時)は、メイン遊技状態制御手段70は、遊技状態をRT2遊技(ART)に移行させるように制御する。これに対し、目押しに失敗してリプレイHが入賞したときは、RT1遊技を維持するように制御する。   On the other hand, when the ART is being prepared, when one of the replays C + F + H + I, J, and K is won, the sub gaming state control means 85 should aim at the right first stop and aim for the “BAR” alignment. Inform the player what to do. When the “BAR” assortment is stopped (at the time of Replay F winning), the main game state control means 70 controls to shift the game state to the RT2 game (ART). On the other hand, when the replay H is won due to a failure in pushing, control is performed to maintain the RT1 game.

図18は、第5実施形態におけるフリーズ実行モードとフリーズ態様との関係を示す図であり、第1実施形態の図7に相当する。上述のように、第5実施形態のリプレイI、J、Kは、それぞれ第1実施形態の小役4A、4B、4Cに相当し、リプレイE又はF入賞時の当選役がリプレイI、J、Kのいずれであるかによって、フリーズ実行モードが異なるようになっている。   FIG. 18 is a diagram showing the relationship between the freeze execution mode and the freeze mode in the fifth embodiment, and corresponds to FIG. 7 in the first embodiment. As described above, the replays I, J, and K of the fifth embodiment are equivalent to the small roles 4A, 4B, and 4C of the first embodiment, respectively, and the winning combination at the time of winning the replay E or F is the replays I, J, and K, respectively. The freeze execution mode differs depending on which of K.

図18に示すように、リプレイI当選時(リプレイC+E+G+I、又はリプレイC+F+H+I)にリプレイE又はFが入賞したときは、フリーズ実行モードAを選択する。また、リプレイJ当選時(リプレイC+E+G+J、又はリプレイC+F+H+J)にリプレイE又はFが入賞したときは、フリーズ実行モードBを選択する。さらにまた、リプレイK当選時(リプレイC+E+G+K、又はリプレイC+F+H+K)にリプレイE又はFが入賞したときは、フリーズ実行モードCを選択する。
さらに、いずれのフリーズ実行モードであっても、リプレイE入賞時(「7」揃い時)は、フリーズ態様1によって、リプレイE入賞時のフリーズを行い、リプレイF入賞時(「BAR」揃い時)は、フリーズ態様2によって、リプレイF入賞時のフリーズを行うように制御する。
そして、フリーズ実行モードA〜Cのいずれであるか、及びフリーズ態様1又は2であるかに応じて、ART遊技中は、それぞれフリーズ実行モードA1、A2、B1、B2、C1、C2のいずれかによってフリーズを実行する。
As shown in FIG. 18, when Replay E or F wins when Replay I is won (Replay C + E + G + I or Replay C + F + H + I), freeze execution mode A is selected. Also, when Replay E or F wins when Replay J is won (Replay C + E + G + J or Replay C + F + H + J), freeze execution mode B is selected. Furthermore, when Replay E or F wins when Replay K is won (Replay C + E + G + K or Replay C + F + H + K), freeze execution mode C is selected.
Furthermore, in any of the freeze execution modes, when the Replay E is won (when “7” is aligned), the Freeze mode 1 is used to freeze when the Replay E is awarded, and when the Replay F is selected (when “BAR” is aligned). Is controlled to freeze at the time of replay F winning according to the freeze mode 2.
Then, depending on whether the freeze execution mode is A to C and the freeze mode 1 or 2, during the ART game, one of the freeze execution modes A1, A2, B1, B2, C1, and C2, respectively. Perform freeze by

ART遊技中は、リプレイA+C、及びリプレイA+C+Dの当選時に、リプレイAを入賞させる押し順を報知して、非RT遊技に転落しないように制御する。なお、図17に示すように、RT2遊技中にリプレイCが入賞したときは、非RT遊技に移行(転落)する。したがって、ART遊技の抽選に当選することなく、偶然で、非RT遊技からRT1遊技、さらにRT2遊技に移行したときは、リプレイCを入賞させて非RT遊技に移行ささせることができるように設定されている。RT2遊技においてART遊技が終了したとき(押し順報知が行われなくなったとき)についても同様である。
また、ART遊技中は、小役3の重複当選時は、12枚の払出しとなる押し順を報知する。
During an ART game, when the replay A + C and the replay A + C + D are won, the push order for winning the replay A is notified, and control is performed so as not to fall into a non-RT game. In addition, as shown in FIG. 17, when Replay C wins during RT2 game, it shifts (falls) to non-RT game. Therefore, without winning the ART game lottery, if you happen to make a transition from a non-RT game to an RT1 game and then an RT2 game, you will be able to win a replay C and move to a non-RT game. Has been. The same applies when the ART game is finished in the RT2 game (when the push order notification is no longer performed).
Further, during the ART game, when the small combination 3 is won simultaneously, the pressing order of 12 payouts is notified.

図19は、各フリーズ実行モードA1〜C2におけるART遊技の継続率を示す図である。本実施形態のART遊技は、30ゲームを1セットとし、30ゲーム消化時ごとに、次のセットを継続するか否かを抽選で決定する。メイン遊技状態制御手段70は、RT2遊技への移行後、遊技回数をカウントし、30ゲーム消化時は、現在のフリーズ実行モードに応じて、図19に示す確率で、RT2遊技を継続するか否かの抽選を行う。図19の例では、フリーズ実行モードA2の継続率が最も低く、フリーズ実行モードC1の継続率が最も高く設定されている。   FIG. 19 is a diagram illustrating the continuation rate of the ART game in each of the freeze execution modes A1 to C2. In the ART game of this embodiment, 30 games are set as one set, and whether or not the next set is continued is determined by lottery every time 30 games are consumed. The main game state control means 70 counts the number of games after the transition to the RT2 game, and when thirty games are consumed, whether or not to continue the RT2 game with the probability shown in FIG. 19 according to the current freeze execution mode. Do the lottery. In the example of FIG. 19, the continuation rate in freeze execution mode A2 is set to the lowest, and the continuation rate in freeze execution mode C1 is set to the highest.

そして、この抽選で継続することに決定したときは、その旨の情報をサブ遊技状態制御手段85に送信するとともに、RT2遊技をさらに1セット(30ゲーム)継続するように制御する。
サブ遊技状態制御手段85は、継続の情報を受信すると、ART遊技を継続する旨の演出の出力等を行う。
When it is determined that the lottery is to be continued, information to that effect is transmitted to the sub game state control means 85 and the RT2 game is further controlled to continue for one set (30 games).
When the sub game state control means 85 receives the continuation information, the sub game state control means 85 outputs an effect indicating that the ART game is continued.

これに対し、メイン遊技状態制御手段70は、RT2遊技を継続しないことに決定したときは、ART遊技の終了を意味するフリーズを実行する。このフリーズを実行する旨の信号は、サブ遊技状態制御手段85に送信される。サブ遊技状態制御手段85は、この信号を受信したときは、ART遊技を終了する旨を遊技者に対して報知するとともに、ART遊技を終了するように制御する。   On the other hand, when the main game state control means 70 decides not to continue the RT2 game, the main game state control means 70 executes a freeze meaning the end of the ART game. A signal to execute the freeze is transmitted to the sub gaming state control means 85. When the sub gaming state control means 85 receives this signal, the sub gaming state control means 85 notifies the player that the ART game is to be ended and controls the ART game to be ended.

ここで、第5実施形態では、ART遊技の30ゲーム消化時に、ART遊技の継続の場合はフリーズを実行せず、ART遊技終了の場合はART終了フリーズを実行するようにしているが、これに限らず、継続/終了のいずれも、フリーズを実行することも可能である。
たとえば、ART遊技を継続するときは、1〜2秒程度のフリーズを実行し、ART遊技を終了するときは、5秒程度のフリーズを実行することが挙げられる。
Here, in the fifth embodiment, when the ART game is digested, when the ART game is continued, the freeze is not executed, and when the ART game is ended, the ART end freeze is executed. The freeze can be executed not only for the continuation but also for termination.
For example, when the ART game is continued, a freeze for about 1 to 2 seconds is executed, and when the ART game is ended, a freeze for about 5 seconds is executed.

さらに、ART遊技の継続時にフリーズを行うときは、そのフリーズについては遊技者がキャンセル可能にしてもよい。たとえば、ベットスイッチ40の操作時や、30ゲーム消化時にリプレイが入賞したときは、スタートスイッチ41の操作によってART遊技継続時のフリーズをキャンセルするように制御する。これにより、遊技者は、ベットスイッチ40やスタートスイッチ41の操作に基づいて、演出の出力を待たずに、ART遊技が次遊技以降も継続するか否かを判断することができるようになる。   Furthermore, when a freeze is performed when the ART game is continued, the player may be able to cancel the freeze. For example, when a replay is won when the bet switch 40 is operated or when 30 games are consumed, the start switch 41 is operated so as to cancel the freeze when the ART game is continued. As a result, the player can determine whether or not the ART game will continue after the next game without waiting for the production output based on the operation of the bet switch 40 and the start switch 41.

なお、ART遊技の終了を意味するフリーズを実行した後は、サブ遊技状態制御手段85は、ART遊技を終了することにより、その後は、リプレイの重複当選時や小役3の重複当選時には、押し順報知を行わない。そして、リプレイA+C、リプレイA+C+Dの当選時にリプレイCが入賞したときは、非RT遊技に移行させる。
したがって、メイン遊技状態制御手段70は、ART遊技の終了を意味するフリーズを実行した後であっても、リプレイCが入賞しない限り、RT2遊技に滞在し続ける。RT2遊技でリプレイCが入賞して初めて、非RT遊技に移行する。
After the freeze meaning the end of the ART game is executed, the sub-gaming state control unit 85 ends the ART game, and then presses it when the replay is won twice or when the small role 3 is won again. No forward notification. If Replay C wins when Replay A + C or Replay A + C + D is won, the game is shifted to a non-RT game.
Therefore, the main game state control means 70 continues to stay in the RT2 game as long as the replay C does not win, even after executing the freeze meaning the end of the ART game. Only when Replay C wins a prize in RT2 game, will it shift to non-RT game.

これに対し、サブ遊技状態制御手段85は、ART遊技の終了を意味するフリーズが実行されたときは、次遊技から、リプレイ重複当選時にART遊技を維持するための押し順の報知や、小役3重複当選時に12枚の払出しを受けるための押し順の報知を行わない。したがって、メイン遊技状態制御手段70による遊技状態の移行(RT2遊技から非RT遊技への移行)と、サブ遊技状態制御手段85によるART遊技の終了のタイミングとは必ずしも一致するものではない。   On the other hand, when a freeze meaning the end of the ART game is executed, the sub game state control means 85 notifies the push order for maintaining the ART game from the next game when the replay overlap wins, No notification of push order to receive 12 payouts at the time of winning 3 duplicates. Therefore, the game state transition by the main game state control means 70 (transition from RT2 game to non-RT game) and the end timing of the ART game by the sub game state control means 85 do not necessarily coincide.

これは、RT2遊技を継続するか否か、すなわちART終了フリーズを実行するか否かは、メイン遊技状態制御手段70によって決定されるものであり、メイン遊技状態制御手段70は、現在のRT2遊技がART遊技であるか否かは不明であり、サブ側からメイン側にはART信号等を送信しないからである。   It is determined by the main game state control means 70 whether or not to continue the RT2 game, that is, whether or not to execute the ART end freeze. The main game state control means 70 determines whether or not the current RT2 game is to be executed. This is because it is unclear whether or not is an ART game, and an ART signal or the like is not transmitted from the sub side to the main side.

なお、非RT遊技においてART遊技の抽選に当選していない状態で、遊技者のストップスイッチ42の操作ミス等によって偶然にリプレイBが入賞してRT1遊技に移行したときは、サブ遊技状態制御手段85は、ART準備中ではないと判断するので、一切の報知を行わない。その結果、RT1遊技で抽選されるリプレイの重複当選時にリプレイCの入賞確率が高くなるので、RT2遊技に移行する前に非RT遊技に転落する可能性が高くなる。   If a replay B is won by a player due to a mistake in the operation of the stop switch 42 in a state in which a lottery of an ART game is not won in a non-RT game and the game shifts to an RT1 game, the sub game state control means 85 determines that the ART is not being prepared, so no notification is given. As a result, since the replay C winning probability is increased at the time of overlapping winning replays drawn in the RT1 game, the possibility of falling to a non-RT game before shifting to the RT2 game is increased.

特に、本実施形態のように、左第一停止の押し順が適正であり、中又は右第一停止時にはペナルティを発生させるようにしておけば、リプレイA+C当選時や、リプレイA+C+D当選時に常にリプレイCを入賞させることができるので、RT2遊技に移行してしまう可能性をさらに低く設定することができる。   In particular, as in this embodiment, if the first left stop is pressed in an appropriate order and a penalty is generated at the middle or right first stop, replay is always performed when replay A + C is won or replay A + C + D is won. Since C can be won, the possibility of shifting to the RT2 game can be set lower.

さらに、ART遊技の抽選に当選していない状態で、RT1遊技に移行した後、リプレイC+E+G+I、J、Kのいずれか1つの当選時、リプレイC+F+H+I、J、Kのいずれか1つ当選時に、偶然にリプレイE又はFが入賞してしまうと、RT2遊技に移行する。
このような場合には、サブ遊技状態制御手段85は、ART遊技ではないと判断するので、リプレイの重複当選時や小役3の重複当選時に遊技者にとって有利となるストップスイッチ42の押し順を報知しない。
Furthermore, after transitioning to RT1 game without winning the ART game lottery, when one of Replay C + E + G + I, J, K is won, or when one of Replay C + F + H + I, J, K is won If Replay E or F wins, the game moves to RT2 game.
In such a case, since the sub game state control means 85 determines that the game is not an ART game, the order of pressing the stop switch 42 that is advantageous to the player at the time of repeated winning of replay or overlapping winning of the small role 3 is determined. No notification.

ただし、メイン遊技状態制御手段70は、ART遊技の抽選に当選し、遊技者が押し順報知に従った結果RT2遊技に移行したのか、遊技者のストップスイッチ42の操作ミス又は意図的な操作によって偶然にRT2遊技に移行したのかは、わからない。
この場合、メイン遊技状態制御手段70は、RT2遊技に移行したときは、ART遊技の権利を有しているか否かにかかわらず(当該RT2遊技がART遊技であるか否かを判断できないため)、リプレイE又はF入賞時のフリーズ実行モードに応じて、フリーズを実行してしまう。
However, the main game state control means 70 wins the ART game lottery, and if the player follows the push order notification, the main game state control means 70 shifts to the RT2 game, or by the player's operation mistake or intentional operation of the stop switch 42. I don't know if I accidentally switched to RT2 games.
In this case, when the main game state control means 70 shifts to the RT2 game, the main game state control means 70 cannot determine whether or not the RT2 game is an ART game regardless of whether or not it has the ART game right. The freeze is executed according to the freeze execution mode at the time of replay E or F winning.

そこで、これを防止するためには、たとえばRT2遊技に移行したときは、リプレイAの単独当選時に、ランダムに変則押し(中又は右第一停止)を指示することが挙げられる。
具体的には、メイン遊技状態制御手段70は、RT2遊技に移行したときは、リプレイAの単独当選時に、中又は右第一停止(指示押し順)を決定し、その押し順の情報をサブ遊技状態制御手段85に送信する。サブ遊技状態制御手段85は、この押し順の情報を受信したときは、その押し順を遊技者に対して報知する。
Therefore, in order to prevent this, for example, when switching to the RT2 game, it is possible to instruct random push (middle or first right stop) at random when Replay A is selected alone.
Specifically, the main gaming state control means 70 determines the middle or right first stop (instructed pushing order) when the replay A is independently won when the transition to the RT2 game is made, and subtracts the information on the pushing order. It transmits to the gaming state control means 85. When the sub gaming state control means 85 receives the pushing order information, it notifies the player of the pushing order.

ART遊技であるRT2遊技では、リプレイA+C重複当選時や、リプレイA+C+D重複当選時に、RT2遊技を維持するため(リプレイAを入賞させるための)押し順が報知される。したがって、ART遊技中は、押し順が報知されれば、遊技者は、その押し順に従うことが通常である。また、リプレイA単独当選で押し順が報知されたのか、リプレイA+C重複当選等で押し順が報知されたのかは、遊技者にはわからない。
そこで、リプレイA単独当選時に、複数回(たとえば3回)連続で、指示押し順を決定し、それを報知することが挙げられる。
In the RT2 game which is an ART game, in order to maintain the RT2 game (in order to win the replay A) at the time of the replay A + C overlapping winning or the replay A + C + D overlapping winning, the push order is notified. Therefore, during an ART game, if the push order is notified, the player usually follows the push order. Further, it is not known to the player whether the pressing order is notified in the replay A single winning or whether the pressing order is notified in the replay A + C overlapping winning or the like.
Therefore, it is possible to determine the instruction push order in a plurality of times (for example, three times) continuously and notify it when Replay A is selected alone.

メイン遊技状態制御手段70は、当該遊技での押し順を検知し、リプレイA単独当選時の複数回の連続する遊技で押し順が指示押し順と一致しているときは、当該RT2遊技がART遊技中であると判断し、フリーズ実行モードによるフリーズを許可する。
これに対し、リプレイA単独当選時の押し順が一致していないときは、ART遊技中でないと判断し、RT2遊技中のフリーズをキャンセルする。
このようにすれば、ART遊技中でのみ、フリーズを実行することができる。
The main game state control means 70 detects the push order in the game, and if the push order matches the instruction push order in a plurality of consecutive games at the time of winning Replay A alone, the RT2 game is determined to be ART. It is determined that the game is in progress, and the freeze in the freeze execution mode is permitted.
On the other hand, when the pressing order at the time of replay A single winning is not coincident, it is determined that the ART game is not being played, and the freeze during the RT2 game is canceled.
In this way, the freeze can be executed only during the ART game.

なお、RT2遊技でリプレイAの単独当選確率をどの程度に設定するか等によっても、RT2遊技に移行したときに、すぐに上記指示押し順を報知できるか否かが異なる。仮に、RT2遊技に移行した後、最初の3回のリプレイAの単独当選時に指示押し順を報知する場合、その間に、リプレイA+C当選遊技や、リプレイA+C+D当選遊技があったときは、そのときの押し順の一致を含めて「3回連続で押し順一致」をカウントしてもよい。   It should be noted that whether or not the instruction push order can be immediately notified when shifting to the RT2 game depends on how much the single winning probability of the replay A is set in the RT2 game. If the instruction push order is notified during the first three replay A single wins after the transition to the RT2 game, if there is a replay A + C win game or a replay A + C + D win game during that time, It is also possible to count “sequential push order coincidence three times” including the push order coincidence.

また、メイン制御手段50は、外部端子基板と電気的に接続され、メイン制御手段50側から外部端子基板に対して外端信号(ART遊技の実行回数をカウントするための信号)を送信する。その外端信号は、たとえばホールコンピュータに送信される。そして、ホールコンピュータは、各台(スロットマシン10)が、当日、ART遊技の実行回数を含めて、どの程度の出玉があったか(差玉情報)等の各種統計情報を収集し、ホールの経営管理に利用する。   The main control means 50 is electrically connected to the external terminal board, and transmits an outer end signal (a signal for counting the number of times of ART game execution) from the main control means 50 side to the external terminal board. The outer end signal is transmitted to, for example, a hall computer. The hall computer collects various statistical information, such as how many balls have been played (slot information), including the number of times an ART game has been executed on that day (slot machine 10), and manages the hall. Used for management.

ここで、セキュリティ上の理由により、外部端子基板は、メイン制御基板とのみ接続が許可され、セキュリティの面でメイン制御基板より劣るサブ制御基板とは接続されないのが一般的である。したがって、メイン制御基板(メイン制御手段50側)で、ART遊技の実行回数を把握する必要がある。
なお、サブ制御基板からメイン制御基板に対してART遊技が実行された旨の情報を送信できれば何ら問題はないが、上述したように、信号は、メイン制御基板からサブ制御基板への一方向送信であるので、サブ側からメイン側への信号送信はできない。
Here, for security reasons, the external terminal board is generally allowed to be connected only to the main control board, and is generally not connected to a sub control board inferior to the main control board in terms of security. Therefore, it is necessary to grasp the number of times the ART game is executed on the main control board (main control means 50 side).
There is no problem as long as the information indicating that the ART game has been executed can be transmitted from the sub control board to the main control board. However, as described above, the signal is unidirectionally transmitted from the main control board to the sub control board. Therefore, signal transmission from the sub side to the main side is not possible.

そこで本実施形態において、ART遊技の実行の有無をメイン制御手段50側で把握する方法として、リプレイE又はFの入賞を検知することが挙げられる。
しかし、上述のように、RT2遊技に移行したときは常にART遊技であるとは限らず、メイン遊技状態制御手段70は、現在のRT2遊技がART遊技であるか否かを判断することができない。
仮に、RT2遊技に移行したとき、ART遊技の実行回数を一律に「+1回」とカウントしてしまうと、ART遊技の実行回数を正しくカウントできないこととなる。
Therefore, in the present embodiment, as a method of grasping whether or not the ART game is executed on the main control means 50 side, it is possible to detect the replay E or F winning.
However, as described above, when the game is shifted to the RT2 game, the game is not always an ART game, and the main game state control means 70 cannot determine whether or not the current RT2 game is an ART game. .
If the number of executions of the ART game is uniformly counted as “+1” when the game is shifted to the RT2 game, the number of executions of the ART game cannot be counted correctly.

そこで、リプレイE又はFの入賞に加えて、RT2遊技に移行したときは、リプレイA単独当選時の指示押し順が一致したか否かを検知し、指示押し順の一致を検知したときに限り、外部にART信号を送信することが望ましい。
なお、リプレイAの単独当選時の指示押し順の送信は、1回でも可能であるが、RT2遊技(ART遊技)の移行後、最初の複数回に対して行うことで、より信頼性を高めることができるとともに、偶然にRT2遊技に移行したときのART遊技のカウントを防止することができる。
Therefore, in addition to winning Replay E or F, when the game moves to RT2 game, it is detected whether or not the instruction push order at the time of Replay A single win is matched, and only when the match of the instruction push order is detected. It is desirable to send an ART signal to the outside.
In addition, it is possible to send the instruction push order in the single winning of Replay A even once, but after the transition of RT2 game (ART game), it is performed for the first plurality of times, thereby improving the reliability. In addition, it is possible to prevent the counting of the ART game when the game is accidentally shifted to the RT2 game.

<第6実施形態>
以下の第6〜第8実施形態において、特に説明なき部分は、第5実施形態と同一であるものとする。
第5実施形態では、ART準備中(RT1遊技)に移行したときは、リプレイC+E+G+I、J、Kのいずれか1つの当選となるか、又はリプレイC+F+H+I、J、Kのいずれか1つの当選時となるのを待って、いずれに当選したかで、「7」揃い又は「BAR」揃いを狙うべきことを報知した。
これに対し、第6実施形態では、非RT遊技中において、サブ遊技状態制御手段85は、ART遊技の抽選において、「7」揃いでART遊技に移行させるか、「BAR」揃いでART遊技に移行させるかの抽選を同時に又は並行して行うものである。
そして、たとえば「7」揃いでART遊技に移行したときは、「BAR」揃いでART遊技に移行したときよりも、ART遊技の遊技回数の期待値を高く設定することが挙げられる。
<Sixth Embodiment>
In the following sixth to eighth embodiments, parts not particularly described are the same as those in the fifth embodiment.
In the fifth embodiment, when the transition is made to ART preparation (RT1 game), either one of replay C + E + G + I, J, K is won, or one of replay C + F + H + I, J, K is won. I waited for it to be announced, and informed which of the winners I should aim for "7" or "BAR".
On the other hand, in the sixth embodiment, during the non-RT game, the sub game state control means 85 shifts to the ART game with “7” in the lottery of the ART game, or shifts to the ART game with “BAR”. The lottery of whether to transfer is performed simultaneously or in parallel.
For example, when shifting to an ART game with “7” matches, the expected value of the number of times of playing an ART game can be set higher than when shifting to an ART game with “BAR” matches.

図20は、第6実施形態におけるリプレイに係る当選役と押し順及び入賞役との関係を示す図である。
第6実施形態では、RT1遊技において、第5実施形態でのリプレイC+E+G+I、J、Kのいずれか1つ、及びリプレイC+F+H+I、J、Kのいずれか1つの抽選に代えて、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つ、及びリプレイA+F+H+I、J、Kのいずれか1つの抽選を行う。
そして、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つの当選時には、左又は中第一停止時はリプレイAを入賞させ、右第一停止時はリプレイE又はGを入賞させるように制御する。
また、リプレイA+F+H+I、J、Kのいずれか1つの当選時には、左又は中第一停止時はリプレイAを入賞させ、右第一停止時はリプレイF又はHを入賞させるように制御する。
FIG. 20 is a diagram illustrating a relationship between a winning combination, a pressing order, and a winning combination relating to replay in the sixth embodiment.
In the sixth embodiment, in RT1 game, instead of lottery of any one of replay C + E + G + I, J, K and replay C + F + H + I, J, K in the fifth embodiment, replay A + E + G + I, J, A lottery is performed for any one of K and any one of Replay A + F + H + I, J, and K.
When one of the replays A + E + G + I, J, and K is won, control is performed so that the replay A is won at the left or middle first stop and the replay E or G is won at the right first stop.
Further, when one of the replays A + F + H + I, J, and K is won, the replay A is won at the left or middle first stop, and the replay F or H is won at the right first stop.

さらに、RT1遊技において、「7」揃いのART遊技に当選しているときは、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つの当選時に、右第一停止にすべきこと、及び「7」揃いを狙うべきことを遊技者に報知する。これに対し、「BAR」揃いのART遊技に当選しているときは、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つの当選時に、中第一停止にすべきことを遊技者に報知し、「7」揃いをさせないように制御する。すなわち、「BAR」揃いによるART遊技の権利を有するときは、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つの当選時に、押し順を中第一停止にさせ、リプレイAを入賞させて、遊技状態をRT1遊技に維持させる。   Furthermore, in the RT1 game, when “7” -matched ART games are won, one of the replay A + E + G + I, J, K should be right first stop, and “7” Inform players of what to aim for. On the other hand, when an ART game with “BAR” is selected, the player is informed that one of the replays A + E + G + I, J, and K should be selected, and that the middle / first stop should be made. "Control so that they are not aligned. In other words, if you have the right to play an ART game with the same set of “BAR”, when you win one of Replay A + E + G + I, J, K, you will push the replay A in the middle and first stop and win the Replay A. Let the RT1 game maintain.

このようにして、「7」揃いのART遊技に当選しているときは、RT1遊技では、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つに当選するまで待つとともに、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つに当選する前にリプレイA+F+H+I、J、Kのいずれか1つに当選したときは、「BAR」揃いをさせない押し順報知を行う。   In this way, when the “7” -matched ART game is won, in RT1 game, it waits until one of the replays A + E + G + I, J, K is won and any one of the replays A + E + G + I, J, K If one of the replays A + F + H + I, J, and K is won before winning one, a push order notification that does not align the “BAR” is performed.

同様に、ART遊技の抽選において「BAR」揃いのART遊技に当選しているときは、リプレイA+F+H+I、J、Kのいずれか1つの当選時に、右第一停止にすべきこと、及び「BAR」揃いを狙うべきことを遊技者に報知する。これに対し、ART遊技の抽選において「7」揃いのART遊技に当選しているときは、リプレイA+F+H+I、J、Kのいずれか1つの当選時は、押し順を中第一停止にすべきことを遊技者に報知し、「BAR」揃いをさせないように制御する。そして、当該遊技ではリプレイAを入賞させ、遊技状態をRT1遊技に維持させる。   Similarly, when an ART game with “BAR” is selected in the ART game lottery, the right first stop must be made when any one of Replay A + F + H + I, J, K is selected, and “BAR” Inform the player that they should aim for a match. On the other hand, when “7” complete ART games are won in the ART game lottery, when one of the replays A + F + H + I, J, K is won, the pressing order should be the middle first stop. To the player, and control is performed so that the “BAR” is not aligned. In the game, Replay A is won and the game state is maintained as RT1 game.

このようにして、「BAR」揃いのART遊技に当選しているときは、RT1遊技では、リプレイA+F+H+I、J、Kのいずれか1つに当選するまで待つとともに、リプレイA+F+H+I、J、Kのいずれか1つに当選する前にリプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つに当選したときは、「7」揃いをさせない押し順報知を行う。
以上のようにすれば、「7」揃いのART遊技に当選したか、「BAR」揃いのART遊技に当選したかで、どちらを入賞させるかをサブ遊技状態制御手段85で制御することが可能となる。
In this way, when the ART game with the same “BAR” is won, in RT1 game, it waits until one of the replays A + F + H + I, J, K is won, and any of the replays A + F + H + I, J, K If any one of the replays A + E + G + I, J, and K is won before winning one of them, “7” is notified of the push order that does not align.
In this way, the sub-game state control means 85 can control which of the “7” -matched ART games is won or which of the “BAR” -matched ART games is won. It becomes.

なお、RT1遊技では、第5実施形態と同様に、リプレイA+C、リプレイA+C+Dの抽選が行われ、これらの当選時に押し順報知に従わないと、リプレイCが入賞して非RT遊技に転落する可能性がある。したがって、ART遊技の抽選において「BAR」揃いのART遊技に当選している場合において、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つの当選時に、中第一停止とすべき旨の押し順報知が行われたときは、遊技者は、その押し順に従うはずである。   In the RT1 game, as in the fifth embodiment, the replay A + C and the replay A + C + D are drawn, and if the push order notification is not followed at the time of winning, the replay C can win and fall into a non-RT game. There is sex. Therefore, when an ART game with “BAR” is selected in the ART game lottery, a push order notification that the middle first stop should be made when any one of the replay A + E + G + I, J, and K is won. When it is passed, the player should follow the push order.

また、当該遊技でリプレイAが入賞したときは、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つの当選時の中第一停止であったためにリプレイAが入賞したのか、あるいはリプレイA+C当選時に中第一停止であったためにリプレイAが入賞したのかは、遊技者は区別できない。これにより、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つの当選時に「7」揃いをさせないための押し順報知や、リプレイA+F+H+I、J、Kのいずれか1つの当選時に「BAR」揃いをさせないための押し順を報知しても、遊技者に違和感を与えることはない。   In addition, when Replay A wins in the game, either Replay A + E + G + I, J, or K is the first stop during winning, and Replay A won, or Replay A + C won first The player cannot distinguish whether Replay A has won because it was a stop. This makes it possible to notify the push order not to align “7” when winning one of Replay A + E + G + I, J, or K, or prevent “BAR” alignment when winning any one of Replay A + F + H + I, J, or K. Even if the pressing order is notified, the player does not feel uncomfortable.

<第7実施形態>
上記第5実施形態では、ART準備中(RT1遊技)からART遊技(RT2遊技)への移行契機を、リプレイE又はFの入賞により行った。
これに対し、第7実施形態では、実際のメダルの払出しがある小役の入賞に基づき、ART遊技(RT2遊技)に移行させるものである。
図21は、第7実施形態における役の種類、払出し枚数等、及び図柄の組合せを示す図である。
<Seventh embodiment>
In the fifth embodiment, the transition opportunity from the ART preparation (RT1 game) to the ART game (RT2 game) is performed by winning a replay E or F.
On the other hand, in the seventh embodiment, the game is shifted to the ART game (RT2 game) based on the winning of a small role with an actual medal payout.
FIG. 21 is a diagram showing combinations of combinations of types, payout numbers, and symbols in the seventh embodiment.

リプレイは、第5実施形態と異なり、リプレイA〜Dのみが設けられている。なお、リプレイA〜Dについては、第5実施形態と同一である。
また、小役は、第5実施形態と異なる点として、小役4A〜4Cを備える。ここで、小役4A〜4Cの図柄の組合せ及び役割については、第1実施形態と同一である。したがって、第7実施形態における小役4A〜4Cは、第5実施形態におけるリプレイI〜Kに相当する。ただし、第7実施形態における小役4A〜4Cは、後述の特定小役A〜Dと払出し枚数を同一に設定するために、8枚の払出しとしている(この点で第1実施形態と異なる)。
さらにまた、第7実施形態では、特定小役A〜Dの4種類を備える。特定小役A〜Dは、いずれも、払出し枚数が8枚に設定されている。
さらに、特定小役Aの図柄の組合せは、「7」揃いであり、第5実施形態のリプレイEに相当する。また、特定小役Bの図柄の組合せは、「BAR」揃いであり、第5実施形態のリプレイFに相当する。
さらにまた、特定小役Cの図柄の組合せは、第5実施形態のリプレイGと同一であり、特定小役Dの図柄の組合せは、第5実施形態のリプレイHと同一である。
Unlike the fifth embodiment, the replay includes only replays A to D. Replays A to D are the same as those in the fifth embodiment.
Further, the small combination includes small combinations 4A to 4C as points different from the fifth embodiment. Here, the combinations and roles of the symbols of the small roles 4A to 4C are the same as those in the first embodiment. Therefore, the small combinations 4A to 4C in the seventh embodiment correspond to the replays I to K in the fifth embodiment. However, the small combinations 4A to 4C in the seventh embodiment have eight payouts in order to set the same number of payouts as the specific small roles A to D described later (this is different from the first embodiment). .
Furthermore, in the seventh embodiment, there are four types of specific small roles A to D. For all of the specific small roles A to D, the payout number is set to eight.
Furthermore, the combination of symbols of the specific small role A is “7” associative and corresponds to the replay E of the fifth embodiment. In addition, the combination of symbols of the specific small role B is “BAR” aligned, and corresponds to the replay F of the fifth embodiment.
Furthermore, the symbol combination of the specific small combination C is the same as the replay G in the fifth embodiment, and the symbol combination of the specific small combination D is the same as the replay H in the fifth embodiment.

図22は、第7実施形態における通常遊技での当選役を示す図である。第5実施形態と同様に、リプレイAは、全遊技状態で抽選される。また、非RT遊技では、第5実施形態と同様に、リプレイA+B、リプレイA+B+Dが抽選される。
さらにまた、RT1遊技及びRT2遊技では、第5実施形態と同様に、リプレイA+C、リプレイA+C+Dが抽選される。
さらに、RT1遊技では、小役4A〜4Cのいずれか1つ+特定小役A+C、及び小役4A〜4Cのいずれか1つ+特定小役B+Dが抽選される。
FIG. 22 is a diagram showing a winning combination in a normal game in the seventh embodiment. Similar to the fifth embodiment, Replay A is drawn in all gaming states. In a non-RT game, as in the fifth embodiment, replay A + B and replay A + B + D are drawn.
Furthermore, in the RT1 game and the RT2 game, as in the fifth embodiment, replay A + C and replay A + C + D are drawn.
Further, in the RT1 game, any one of the small roles 4A to 4C + specific small role A + C and any one of the small roles 4A to 4C + specific small role B + D are drawn.

図23は、第7実施形態における当選役と押し順に対応する入賞役との関係を示す図である。リプレイの重複当選時、及び小役3の重複当選時における押し順と入賞役との関係は、第5実施形態と同一である。
また、小役4A〜4Cのいずれか1つ+特定小役A+Cの当選時には、右第一停止時には特定小役A又はCが入賞可能となる。特に、右第一停止時には、先ず特定小役Aを入賞させることを優先し、特定小役Aを入賞させることができないときは、特定小役Cを入賞させるように制御する。これに対し、左又は中第一停止時には、特定小役Cのみが入賞可能となり、特定小役Aが入賞する場合はない。
FIG. 23 is a diagram illustrating a relationship between winning combinations and winning combinations corresponding to the pressing order in the seventh embodiment. The relationship between the pushing order and the winning combination at the time of overlapping winning of replay and overlapping winning of small role 3 is the same as that of the fifth embodiment.
Further, when any one of the small roles 4A to 4C + specific small role A + C is won, the specific small role A or C can be won at the first stop on the right. In particular, at the time of the first stop on the right, priority is given to winning the specific small combination A first, and when the specific small combination A cannot be won, the specific small combination C is controlled to win. On the other hand, at the time of the left or middle first stop, only the specific small combination C can win, and the specific small combination A does not win.

同様に、小役4A〜4Cのいずれか1つ+特定小役B+Dの当選時には、右第一停止時には特定小役B又はDが入賞可能となる。特に、右第一停止時には、先ず特定小役Bを入賞させることを優先し、特定小役Bを入賞させることができないときは、特定小役Dを入賞させるように制御する。これに対し、左又は中第一停止時には、特定小役Dのみが入賞可能となり、特定小役Bが入賞する場合はない。
ここで、特定小役C、特定小役Dの各リール31の図柄は、「PB=1」で配置されているので、常に入賞させることができ、役の非入賞となる場合はない。
Similarly, at the time of winning one of the small roles 4A to 4C + the specific small role B + D, the specific small role B or D can be won at the right first stop. In particular, at the time of the first stop on the right, priority is given to winning the specific small combination B first, and when the specific small combination B cannot be won, control is performed to win the specific small combination D. On the other hand, at the time of the left or middle first stop, only the specific small combination D can be won, and the specific small combination B does not win.
Here, since the symbols of the reels 31 of the specific small combination C and the specific small combination D are arranged with “PB = 1”, it is possible to always win, and there is no case where no combination is not won.

図24は、第7実施形態における遊技状態の移行を示す図である。第7実施形態において、第5実施形態と異なる点は、RT1遊技中に特定小役A又はBが入賞すると、RT2遊技に移行する点である。すなわち、特定小役A又はBは、ART準備中からART遊技への移行契機となる役である。
また、第7実施形態では、第5実施形態である図18中、リプレイI、J、Kを、それぞれ小役4A、4B、4Cと置き換えたものに相当する。すなわち、小役4A当選時にリプレイE又はFが入賞したときはフリーズ実行モードAを選択し、小役4B当選時にリプレイE又はFが入賞したときはフリーズ実行モードBを選択し、小役4C当選時にリプレイE又はFが入賞したときはフリーズ実行モードCを選択する。
FIG. 24 is a diagram illustrating the transition of the gaming state in the seventh embodiment. The seventh embodiment is different from the fifth embodiment in that when a specific small combination A or B wins during RT1 game, the game shifts to RT2 game. In other words, the specific small role A or B is a role that becomes an opportunity to shift from ART preparation to ART game.
In the seventh embodiment, the replays I, J, and K in FIG. 18 as the fifth embodiment are respectively replaced with the small roles 4A, 4B, and 4C. In other words, when Replay E or F wins in the small role 4A win, the freeze execution mode A is selected. When Replay E or F wins in the small role 4B win, the freeze execution mode B is selected, and the small role 4C wins. When the replay E or F wins sometimes, the freeze execution mode C is selected.

また、第5実施形態では、リプレイEである「7」揃いや、リプレイFである「BAR」揃いが停止したときは、リプレイの入賞となるので、当該遊技でのメダル投入枚数が自動投入されることとなる。
これに対し、第7実施形態では、特定小役Aである「7」揃いや、特定小役Bである「BAR」揃いが停止すると、8枚小役の入賞となるので、8枚のメダルの払出しが行われる。したがって、ART遊技の突入時に、8枚のメダルが払い出されるようにすることができる。
Further, in the fifth embodiment, when the “7” assortment for replay E or the “BAR” assortment for replay F is stopped, a replay win is awarded, so that the number of medals inserted in the game is automatically entered. The Rukoto.
On the other hand, in the seventh embodiment, if the “7” assembling of the specified small role A and the “BAR” as the specific small role B are stopped, a winning of 8 small roles will be won. Is paid out. Therefore, eight medals can be paid out when the ART game is entered.

ここで、現行5号機では、特別役(ボーナス)入賞時のメダルの払出しはない。その理由は、以下の通りである。
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則には、「入賞によらずに遊技メダル等を獲得することができるものでないこと。」という規定が設けられている。
さらに、5号機の規則を設けるにあたり、解釈基準が設けられ、本規定の解釈基準では、「再遊技、役物及び役物連続作動装置の作動は「入賞」でない。遊技機が、役物及び役物連続作動装置が作動する図柄の組合せが表示されたときに遊技メダル等の払出を行う性能を持つものである場合には、入賞していないにもかかわらず遊技メダル等の獲得を可能とする性能を持つものであると解するため、当該遊技機の当該性能は、本規定に抵触する。」とされた。このため、5号機では、BB等の図柄の停止時は、「入賞」ではないとされた。
Here, in the current No. 5 machine, there is no payout of medals at the time of winning a special role (bonus). The reason is as follows.
The rules relating to the recognition of game machines and the examination of the type, etc., provide a provision that “the game medal cannot be obtained without winning a prize”.
Furthermore, in setting the rules for Unit 5, an interpretation standard is provided, and according to the interpretation standard of this regulation, “the operation of the replay, the accessory and the consecutive accessory operating device is not“ winning ”. If the gaming machine has a performance of paying out a game medal when a combination of symbols for the combination of an object and an object continuous operation device is displayed, a game is played even though no prize has been won. In order to understand that it has a performance that allows medal acquisition, etc., the performance of the gaming machine conflicts with this rule. It was said. For this reason, in Unit 5, when a symbol such as BB stopped, it was determined that it was not a “winning”.

なお、上記規定において、「役物」とは、普通役物(SB)、第一種特別役物(RB)、第二種特別役物(CB)を指す。
また、「役物連続作動装置」とは、第一種特別役物に係わる役物連続作動装置(1BB)、第二種特別役物に係わる役物連続作動装置(2BB)を指す。
以上のように、上記規則では、再遊技(リプレイ)、役物及び役物連続作動装置の作動は「入賞」でないとされているが、本願では、リプレイ、特別役の図柄の組合せが停止したことを、小役と区別することなく「入賞」と記載する。
In the above rules, “acts” refers to normal (SB), first-class special (RB), and second-class (CB).
Further, the “actual accessory continuous actuating device” refers to an accessory continuous actuating device (1BB) related to a first type special accessory, and an accessory continuous actuating device (2BB) relating to a second type special accessory.
As described above, according to the above rules, the replay (replay), the action, and the action of the action continuous action device are not “winning”, but in this application, the combination of the replay and the special role symbols has been stopped. Is described as “winning” without distinction from small roles.

よって、規則では、作動図柄の停止は、入賞ではないため、メダルを払い出すことができない。しかし、小役に係る図柄の停止は、入賞に相当するため、メダルを払い出すことができる。これにより、第7実施形態では、特定小役A、Bは、小役の一種であるので、メダルを払い出すことができる。これにより、特別役の入賞時にメダルを払い出していた4号機のように、「7」揃い等(遊技者にとって有利となる遊技状態への突入時)にメダルを払い出すことができる。   Therefore, according to the rules, since the stop of the operation symbol is not a prize, a medal cannot be paid out. However, since the stop of the symbol related to the small role corresponds to winning, a medal can be paid out. Thereby, in 7th Embodiment, since the specific small combinations A and B are a kind of small combination, a medal can be paid out. As a result, as in the case of the No. 4 machine in which medals were paid out at the time of winning the special role, medals can be paid out when the “7” is aligned (when entering the gaming state that is advantageous to the player).

<第8実施形態>
図25は、第8実施形態における当選役と、押し順に対応する入賞役との関係を示す図である。
第8実施形態では、第6実施形態と同様に、リプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つ、リプレイA+F+H+I、J、Kのいずれか1つの抽選を行う。ここで、リプレイA、E、F、G、H、I、J、Kの各図柄の組合せについては、第5実施形態と同一である。
また、第8実施形態では、リプレイB、C、Dについては設けられていない。すなわち、第8実施形態では、RT状態(遊技状態)を移行させる(抽選されるリプレイの種類やリプレイの当選確率の変動を行う)ものではない。
<Eighth Embodiment>
FIG. 25 is a diagram illustrating a relationship between winning combinations and winning combinations corresponding to the pressing order in the eighth embodiment.
In the eighth embodiment, as in the sixth embodiment, any one of replay A + E + G + I, J, and K, and any one of replay A + F + H + I, J, and K are performed. Here, the combinations of symbols of replays A, E, F, G, H, I, J, and K are the same as in the fifth embodiment.
In the eighth embodiment, replays B, C, and D are not provided. That is, in the eighth embodiment, the RT state (game state) is not shifted (the type of replay to be selected or the winning probability of replay is changed).

また、図26は、第8実施形態における遊技状態の移行を説明する図である。
図26に示すように、第8実施形態では、特別遊技を除く通常遊技としては、内部中遊技と非内部中遊技の2種類のみである。
また、特別役の種類は、BBの1種類である。BB遊技が終了すると、非内部中遊技に移行する。また、非内部中遊技で特別役に当選し、特別役が入賞しなかったときは、次遊技から内部中遊技に移行する。
FIG. 26 is a diagram for explaining the transition of the gaming state in the eighth embodiment.
As shown in FIG. 26, in the eighth embodiment, there are only two types of normal games excluding special games, that is, an internal medium game and a non-internal medium game.
Moreover, the kind of special combination is one kind of BB. When the BB game ends, the game shifts to a non-internal game. Also, if a special role is won in a non-internal game, and the special role is not won, the game shifts from the next game to an internal game.

ここで、BBの図柄の組合せは、第5実施形態と同一であるが、第8実施形態では、押し順が右第一停止であることを条件として、当選したBBが入賞可能となる。また、第5実施形態と同様に、中又は右第一停止はペナルティとしているので、遊技者は、左第一停止を遵守しつつ遊技を進行させる。このため、BBに当選しても、原則として、当選したBBが入賞することはない。したがって、BBが入賞しない状態、すなわち内部中遊技が続くこととなる。   Here, the combination of symbols of BB is the same as that of the fifth embodiment, but in the eighth embodiment, the winning BB can win a prize on the condition that the pressing order is the right first stop. Further, as in the fifth embodiment, since the middle or right first stop is a penalty, the player advances the game while observing the first left stop. For this reason, even if BB is won, in principle, the won BB will not win. Therefore, the state where BB does not win, that is, the game in the inside continues.

また、BBの当選確率は任意に設定できるが、比較的高確率(たとえば1/8程度)に設定する。これにより、仮に、当選したBBが入賞してBB遊技に移行し、そのBB遊技が終了して非内部中遊技に移行すると、早期にBBに当選して内部中遊技となる。   The winning probability of BB can be set arbitrarily, but is set to a relatively high probability (for example, about 1/8). As a result, if the winning BB wins and shifts to the BB game, and when the BB game ends and shifts to the non-internal medium game, the BB is won early and becomes the internal medium game.

この内部中遊技では、メイン遊技状態制御手段70は、フリーズ低確状態とフリーズ高確状態との間を移行させるように制御する。本実施形態では、フリーズ低確状態がいわゆる通常遊技の状態であり、このフリーズ低確状態では、フリーズが発生することはない。なお、フリーズ低確状態及びフリーズ高確状態は、いずれも、1つの内部中遊技で行われるものであり、上述したように、RT状態を移行させるものではない。   In this internal game, the main game state control means 70 performs control so as to shift between the freeze low probability state and the freeze high probability state. In the present embodiment, the freeze low probability state is a so-called normal game state, and in this freeze low probability state, no freeze occurs. Note that the freeze low probability state and the freeze high probability state are both performed in one internal game, and as described above, the RT state is not shifted.

そして、サブ遊技状態制御手段85は、第5実施形態と同様に、ART遊技を実行するか否かの抽選を行う。そして、この抽選に当選したときは、サブ遊技状態制御手段85は、リプレイAの当選時に、中又は右第一停止(変則押し)の押し順を報知する。メイン遊技状態制御手段85は、リプレイAの当選時の遊技で、予め定められた押し順と一致するか否かを判断する。   Then, the sub game state control means 85 performs a lottery on whether or not to execute the ART game, as in the fifth embodiment. And when this lottery is won, the sub gaming state control means 85 notifies the pressing order of the middle or right first stop (anomalous pressing) when the replay A is won. The main game state control means 85 determines whether or not the game at the time of winning Replay A matches the predetermined pressing order.

ART遊技の当選後の上記報知は、1回でも可能であるが、リプレイA当選時に複数回にわたって行うのが望ましい。偶然に押し順が一致してしまうことを防止するためである。また、リプレイA当選時に限らず、小役3の重複当選時に、12枚払出しとなる押し順を報知し、その押し順が一致していた場合を含めることも可能である。   The above-mentioned notification after the ART game is won can be performed once, but it is desirable to perform the notification a plurality of times when the Replay A is won. This is to prevent the pushing order from being coincidental. Further, not only when the Replay A is won, but also when the small combination 3 is won repeatedly, it is possible to notify the pushing order of the 12 payouts and include the case where the pushing order matches.

メイン遊技状態制御手段70は、たとえばリプレイA当選時の複数回の遊技で、所定の押し順と一致すると判断したときは、フリーズ高確状態に移行する。なお、リプレイA当選時に限らず、役の非当選時に変則押しを指示することで、押し順が一致するか否かを判断してもよい。   When the main game state control means 70 determines that it matches the predetermined push order in a plurality of games at the time of replay A winning, for example, the main game state control means 70 shifts to the freeze highly probable state. In addition, not only at the time of Replay A winning, but it may be determined whether or not the pressing order matches by instructing an irregular pressing when the winning combination is not won.

さらに、サブ遊技状態制御手段85は、リプレイA当選時の複数回の遊技で押し順を報知し、その押し順が一致していると判断したときは、メイン遊技状態制御手段70側でフリーズ高確状態に移行したと判断する。その後にリプレイA+E+G+I、J、Kのいずれか1つに当選したときは、サブ遊技状態制御手段85は、右第一停止とすべきこと、及び「7」揃いを狙うべきことを遊技者に対して報知する。同様に、リプレイA+F+H+I、J、Kのいずれか1つに当選したときは、右第一停止とすべきこと、及び「BAR」揃いを狙うべきことを遊技者に報知する。   Further, the sub gaming state control means 85 notifies the pushing order in a plurality of games at the time of replay A winning, and when it is determined that the pushing order matches, the main gaming state control means 70 side sets the freeze amount. Judge that it has shifted to the certain state. Thereafter, when one of the replays A + E + G + I, J, and K is won, the sub-gaming state control means 85 tells the player that the right first stop should be made and that the “7” match should be aimed at. To inform. Similarly, when any one of the replays A + F + H + I, J, and K is won, the player is notified that the right first stop should be made and that the “BAR” alignment should be aimed.

そして、リプレイE(「7」揃い)又はリプレイF(「BAR」揃い)が入賞したときは、メイン遊技状態制御手段70は、ART遊技の開始時のフリーズを実行する。このフリーズ実行の情報は、サブ遊技状態制御手段85に送信される。サブ遊技状態制御手段85は、この情報を受信したときは、ART遊技を開始するように制御する。   When the replay E (“7” set) or the replay F (“BAR” set) wins, the main game state control means 70 executes a freeze at the start of the ART game. This freeze execution information is transmitted to the sub gaming state control means 85. When receiving this information, the sub game state control means 85 controls to start the ART game.

なお、フリーズ低確状態において遊技者の意図的な変則押しまたは操作ミスでリプレイE又はFが入賞したとしても、メイン遊技状態制御手段70は、ART遊技を開始する条件を満たさないと判断し、ART開始時のフリーズを行わない。これにより、サブ遊技状態制御手段85は、ART遊技を開始しない。   Even if the replay E or F wins due to the player's intentional irregular push or operation mistake in the freeze low probability state, the main game state control means 70 determines that the condition for starting the ART game is not satisfied, Do not freeze when starting ART. Thereby, the sub game state control means 85 does not start the ART game.

また、サブ遊技状態制御手段85でART遊技の抽選に当選していないにもかかわらず、リプレイA当選時に変則押しが行われ、フリーズ高確状態に移行した後、さらにリプレイE又はFが入賞する可能性がある。
サブ遊技状態制御手段85は、ART遊技に当選していないにもかかわらず、リプレイE又はFが入賞したと判断したときは、ART遊技を開始しないが、その後のリプレイA当選時の複数回の遊技で、所定の押し順を報知する。この押し順は、メイン遊技状態制御手段70に対し、フリーズの実行をキャンセルさせるためのものである。
Even if the sub game state control means 85 has not won the lottery for the ART game, an irregular push is performed at the time of replay A winning, and after the transition to the freeze high-accuracy state, the replay E or F wins further. there is a possibility.
When the sub game state control means 85 determines that Replay E or F has won a prize even though the ART game has not been won, the sub game state control means 85 does not start the ART game, but the subsequent replay A wins a plurality of times. A predetermined push order is notified in the game. This pressing order is for causing the main gaming state control means 70 to cancel the execution of the freeze.

メイン遊技状態制御手段70は、ART遊技の開始時のフリーズを実行した後、上記の所定の押し順を検知したときは、その後に行う予定のフリーズをキャンセルする。これにより、メイン遊技状態制御手段70に対し、ART遊技には移行していないことを知らせることができる。なお、フリーズの実行をキャンセルさせるための押し順報知は、リプレイA当選時に限らず、役の非当選時に行ってもよい。   The main game state control means 70 cancels the freeze that is scheduled to be performed thereafter when the predetermined push order is detected after the freeze at the start of the ART game is executed. Thereby, it is possible to notify the main game state control means 70 that the game has not shifted to the ART game. Note that the push order notification for canceling the execution of the freeze is not limited to when the Replay A is won, but may be performed when the winning combination is not won.

サブ遊技状態制御手段85は、ART遊技を開始すると、小役3の重複当選時に、12枚の払出しとなる押し順を報知する。
また、ART遊技中は、メイン遊技状態制御手段70は、第5実施形態と同様に、ART遊技開始時のフリーズ実行モードに応じて、30ゲーム消化時ごとにART遊技の終了フリーズを実行するか否かを抽選で決定する。そして、ART遊技の終了フリーズを実行することに決定したときは、メイン遊技状態制御手段70は、ART遊技の終了時のフリーズを実行し、フリーズ低確状態に移行させる。
When the ART game is started, the sub game state control means 85 notifies the pushing order of 12 payouts when the small combination 3 is won.
In addition, during the ART game, the main game state control means 70 executes the end freeze of the ART game every 30 games according to the freeze execution mode at the start of the ART game, as in the fifth embodiment. Determine whether or not by lottery. When it is determined that the ART game end freeze is to be executed, the main game state control means 70 executes the freeze at the end of the ART game and shifts to the freeze low probability state.

また、その情報は、サブ遊技状態制御手段85に送信される。サブ遊技状態制御手段85は、この情報を受信すると、ART遊技の終了を意味する演出を出力するとともに、ART遊技を終了し、その後は小役3の重複当選時に押し順報知を行わないように制御する。   Further, the information is transmitted to the sub gaming state control means 85. Upon receiving this information, the sub game state control means 85 outputs an effect that means the end of the ART game, ends the ART game, and thereafter does not notify the push order when the small role 3 is repeatedly won. Control.

これに対し、メイン遊技状態制御手段70は、ART遊技において30ゲームを消化した後、さらに30ゲームを継続することに決定したときは、フリーズ高確状態を維持するとともに、その旨の情報をサブ遊技状態制御手段85に送信する。サブ遊技状態制御手段85は、その旨の情報を受信すると、ART遊技の継続を意味する演出を出力するとともに、ART遊技を継続するように制御する。   On the other hand, when the main game state control means 70 decides to continue 30 games after digesting 30 games in the ART game, the main game state control means 70 maintains the freeze highly probable state and sends information to that effect. It transmits to the gaming state control means 85. When the sub-game state control means 85 receives the information to that effect, the sub-game state control means 85 outputs an effect that means the continuation of the ART game and controls the continuation of the ART game.

なお、第8実施形態において、第5実施形態と同様に、リプレイA+B、リプレイA+B+Dを設け、リプレイBの入賞時にフリーズ高確状態に移行させるようにしてもよい。
また、第5実施形態と同様に、リプレイA+C、リプレイA+C+Dを設け、ART遊技に当選していないのにフリーズ高確状態に移行したときは、リプレイCを入賞させる押し順を報知し、リプレイCが入賞したときは、メイン遊技状態制御手段70は、フリーズ低確状態に移行させるようにしてもよい。
In the eighth embodiment, similarly to the fifth embodiment, the replay A + B and the replay A + B + D may be provided, and the replay B may be shifted to a highly reliable state when winning the replay B.
Also, as in the fifth embodiment, replay A + C and replay A + C + D are provided, and when the game is shifted to the freeze high probability state even though the ART game is not won, the replay C is notified of the pushing order for winning the replay C. When the game is won, the main gaming state control means 70 may be shifted to a freeze low probability state.

以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、以下のような種々の変形が可能である。
(1)本実施形態では、特別役が入賞したときに、モード選択手段75aが選択したフリーズ実行モードに応じてフリーズ態様を選択し、選択したフリーズ態様のフリーズを実行した。そして、特別役入賞時に実行するフリーズの態様によって、特別遊技中のフリーズ実行モードを示唆した。しかし、この特別役入賞時のフリーズ実行モードに応じたフリーズ態様のフリーズは、実行しなくてもよい。
As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment mentioned above, The following various deformation | transformation are possible.
(1) In this embodiment, when a special combination wins, the freeze mode is selected according to the freeze execution mode selected by the mode selection means 75a, and the freeze of the selected freeze mode is executed. And the freezing execution mode in special game was suggested by the mode of freezing performed at the time of special role winning. However, it is not necessary to execute the freeze according to the freeze execution mode at the time of winning the special role.

(2)本実施形態では、遊技者に対する特典として、特別遊技中のフリーズの実行に応じて、AT遊技の実行権利を付与したり(特別遊技中の1回目のフリーズの場合)、AT遊技の遊技回数を加算(上乗せ)した(特別遊技中の2回目以降のフリーズの場合)。
しかし、遊技者に対する特典は、AT遊技の実行権利の付与や、AT遊技の遊技回数の加算に限られるものではない。遊技者に対する特典として、例えば、フリーズを実行するか否かのフリーズ抽選や、遊技者にとって有利な遊技状態に移行させるか否かの移行抽選の当選確率を高めるようにしてもよい。
(2) In this embodiment, as a privilege for the player, according to the execution of the freeze during the special game, an AT game execution right is given (in the case of the first freeze during the special game), or the AT game Added (added) the number of games (in the case of the second and subsequent freezes during special games).
However, the privilege for the player is not limited to the granting of the right to execute AT games or the addition of the number of games of AT games. As a benefit for the player, for example, the winning probability of a freeze lottery for determining whether or not to execute a freeze and a transition lottery for determining whether or not to shift to a gaming state advantageous to the player may be increased.

(3)本実施形態では、特別遊技中に、1回目のフリーズが実行されると、AT遊技の実行権利を付与し、その後、フリーズが1回実行されるごとに、AT遊技の遊技回数を加算(上乗せ)した。
しかし、これに限らず、例えば、特別遊技の終了後には、特別遊技中のフリーズの実行の有無にかかわらず、所定の遊技回数(例えば50回)のAT遊技を最低限実行する。そして、特別遊技中にフリーズが実行されるごとに、1回目のフリーズから、AT遊技の遊技回数を加算してもよい。
(3) In the present embodiment, when the first freeze is executed during the special game, the AT game execution right is granted, and each time the freeze is executed thereafter, the number of games of the AT game is increased. Added (added).
However, the present invention is not limited to this. For example, after the end of the special game, AT games of a predetermined number of games (for example, 50 times) are executed at a minimum regardless of whether or not the freezing during the special game is executed. Then, every time a freeze is executed during a special game, the number of AT games may be added from the first freeze.

また、例えば、特別遊技中に、所定回数(例えば3回)のフリーズが実行されると、AT遊技の実行権利を付与し、その後、所定回数(例えば2回)のフリーズが実行されるごとに、AT遊技の遊技回数を加算してもよい。   Also, for example, if a predetermined number of times (for example, 3 times) of freezing is executed during a special game, an AT game execution right is granted, and thereafter, every time a predetermined number of times (for example, 2 times) of freezing is executed. The number of AT games may be added.

さらにまた、例えば、特別遊技の終了時に、AT遊技を実行するか否かのAT抽選を行い、このAT抽選で当選すると、特別遊技の終了後に、所定の遊技回数(例えば50回)のAT遊技を実行する。そして、特別遊技中のフリーズの実行回数に応じて、AT抽選で当選する確率を変動させてもよい。
この場合、例えば、特別遊技中のフリーズの実行回数が1回であれば、AT抽選の当選確率は1/3とし、同実行回数が2回であれば、同当選確率は1/2とし、同実行回数が3回であれば、同当選確率は1/1.5とし、同実行回数が4回以上であれば、同当選確率は1/1とするなど、特別遊技中のフリーズの実行回数が多くなるに従って、AT抽選の当選確率を次第に高することができる。
Furthermore, for example, at the end of a special game, an AT lottery for determining whether or not to execute an AT game is performed, and if a winning is made in this AT lottery, an AT game of a predetermined number of games (for example, 50 times) after the end of the special game. Execute. Then, the probability of winning in the AT lottery may be varied according to the number of times of freezing during the special game.
In this case, for example, if the number of executions of the freeze during the special game is 1, the winning probability of the AT lottery is 1/3, and if the number of executions is 2, the winning probability is 1/2. If the number of executions is 3, the winning probability is 1 / 1.5. If the number of executions is 4 or more, the winning probability is 1/1. As the number of times increases, the winning probability of AT lottery can be gradually increased.

(4)第1及び第2実施形態では、フリーズ実行モードA〜Cの3つを設けた。また、第3及び第4実施形態では、前記の3つに加えて、フリーズ実行モードDを設けた。
しかし、フリーズ実行モードの個数や内容はあくまでも例示であり、これに限られるものではない。
(4) In the first and second embodiments, three freeze execution modes A to C are provided. In the third and fourth embodiments, the freeze execution mode D is provided in addition to the above three.
However, the number and contents of the freeze execution modes are merely examples, and are not limited thereto.

(5)第1及び第2実施形態では、フリーズ態様A(左リール31のみが逆回転する)、フリーズ態様B(左及び中の2つのリール31が順に逆回転する)、及びフリーズ態様C(全てのリール31が順に逆回転する)の3つを設けた。また、第3及び第4実施形態では、前記の3つに加えて、フリーズ態様D(全てのリール31が同時に逆回転する)を設けた。
しかし、フリーズ態様の個数や内容はあくまでも例示であり、これに限られるものではない。
また、リールの動作態様が異なる複数種類のフリーズ態様ではなく、例えば、フリーズの継続時間(フリーズ時間)が異なる複数種類のフリーズ態様を備えてもよい。
(5) In the first and second embodiments, the freeze mode A (only the left reel 31 rotates in reverse), the freeze mode B (the left and middle two reels 31 rotate in reverse) and the freeze mode C ( All three reels 31 rotate in reverse order). Further, in the third and fourth embodiments, in addition to the above three, a freeze mode D (all reels 31 reversely rotate simultaneously) is provided.
However, the number and contents of the freeze modes are merely examples, and are not limited thereto.
Further, instead of a plurality of types of freeze modes with different reel operation modes, for example, a plurality of types of freeze modes with different freeze durations (freeze times) may be provided.

(6)第1及び第2実施形態では、フリーズ態様選択手段75bは、フリーズ実行モードAに対応してフリーズ態様Aを、フリーズ実行モードBに対応してフリーズ態様Bを、フリーズ実行モードCに対応してフリーズ態様Cをそれぞれ選択した。また、第3及び第4実施形態では、前記の3つに加え、フリーズ実行モードDに対応してフリーズ態様Dを選択した。
しかし、フリーズ実行モードとフリーズ態様との対応関係はあくまでも例示であり、これに限られるものではない。
(6) In the first and second embodiments, the freeze mode selection means 75b changes the freeze mode A corresponding to the freeze execution mode A, the freeze mode B corresponding to the freeze execution mode B, and the freeze execution mode C. Correspondingly, freeze mode C was selected. In the third and fourth embodiments, in addition to the above three, the freeze mode D is selected corresponding to the freeze execution mode D.
However, the correspondence relationship between the freeze execution mode and the freeze mode is merely an example, and is not limited thereto.

例えば、フリーズ態様選択手段75bは、フリーズ実行モードAが選択されたときは、3/5の確率でフリーズ態様A、1/5の確率でフリーズ態様B、1/5の確率でフリーズ態様Cをそれぞれ選択する。同様に、フリーズ実行モードBが選択されたときは、1/5の確率でフリーズ態様A、3/5の確率でフリーズ態様B、1/5の確率でフリーズ態様Cをそれぞれ選択し、フリーズ実行モードCが選択されたときは、1/5の確率でフリーズ態様A、1/5の確率でフリーズ態様B、3/5の確率でフリーズ態様Cをそれぞれ選択する。これにより、フリーズ態様によってフリーズ実行モードを示唆しつつ、いわゆるガセのフリーズ態様を含むことで、フリーズが単調にならないようにすることができる。   For example, when the freeze execution mode A is selected, the freeze mode selection means 75b sets the freeze mode A with a probability of 3/5, the freeze mode B with a probability of 1/5, and the freeze mode C with a probability of 1/5. Select each one. Similarly, when freeze execution mode B is selected, freeze mode A is selected with a probability of 1/5, freeze mode B with a probability of 3/5, and freeze mode C with a probability of 1/5. When mode C is selected, freeze mode A is selected with a probability of 1/5, freeze mode B with a probability of 1/5, and freeze mode C with a probability of 3/5. Thereby, it is possible to prevent the freeze from becoming monotonous by including the so-called “gase” freeze mode while suggesting the freeze execution mode by the freeze mode.

(7)第1及び第2実施形態では、フリーズ実行モードAのときはフリーズ抽選の当選確率は1/30、フリーズ実行モードBのときはフリーズ抽選の当選確率は1/20、フリーズ実行モードCのときはフリーズ抽選の当選確率は1/10とした。また、第3及び第4実施形態では、前記の3つに加え、フリーズ実行モードDのときはフリーズ抽選の当選確率は1/40とした。
しかし、各フリーズ実行モードにおけるフリーズ抽選の当選確率はあくまでも例示であり、これに限られるものではない。
(7) In the first and second embodiments, the winning probability of the freeze lottery is 1/30 in the freeze execution mode A, the winning probability of the freeze lottery is 1/20 in the freeze execution mode B, and the freeze execution mode C. In this case, the winning probability of the freeze lottery was 1/10. In the third and fourth embodiments, in addition to the above three, in the freeze execution mode D, the winning probability of the freeze lottery is 1/40.
However, the win probability of the freeze lottery in each freeze execution mode is merely an example, and is not limited to this.

(8)本実施形態では、AT遊技の遊技回数の初期値は「50」に固定した。しかし、これに限らず、例えば、AT遊技の遊技回数の初期値は、複数種類の中から乱数を用いた抽選で決定してもよい。   (8) In this embodiment, the initial value of the number of games of AT games is fixed to “50”. However, the present invention is not limited to this, and for example, the initial value of the number of games of an AT game may be determined by lottery using random numbers from among a plurality of types.

(9)本実施形態では、AT遊技の遊技回数の加算値は「20」に固定した。しかし、これに限らず、例えば、AT遊技の遊技回数の加算値は、複数種類の中から乱数を用いた抽選で決定してもよい。また、例えば、特別遊技中にフリーズが実行されるごとに、フリーズ実行モードに応じた加算値をAT遊技の遊技回数に加算してもよい。さらにまた、例えば、特別遊技中にフリーズが実行されるごとに、フリーズ実行モードに応じた選択確率で加算値を選択し、選択した加算値をAT遊技の遊技回数に加算してもよい。   (9) In this embodiment, the added value of the number of games of the AT game is fixed to “20”. However, the present invention is not limited to this. For example, the added value of the number of games of an AT game may be determined by lottery using random numbers from among a plurality of types. Further, for example, every time a freeze is executed during a special game, an added value corresponding to the freeze execution mode may be added to the number of games of the AT game. Furthermore, for example, each time a freeze is executed during a special game, an addition value may be selected with a selection probability corresponding to the freeze execution mode, and the selected addition value may be added to the number of games of the AT game.

(10)第5実施形態では、「7」又は「BAR」揃いをリプレイ(リプレイE又はF)とし、他のリプレイと重複当選させるようにした。このようにしたのは、「7」又は「BAR」揃いをリプレイとしたとき、これらの役と他の役とを重複当選させるには、現行規則上では、リプレイに限られ、小役とリプレイを重複当選させることができないからである。ただし、現行の規則に縛られるものでないときは、「7」又は「BAR」揃いのリプレイと、リプレイ以外の他の役とを重複当選させることも可能である。   (10) In the fifth embodiment, “7” or “BAR” assortment is set to replay (replay E or F), and it is made to overlap with other replays. The reason for this is that when “7” or “BAR” assortment is replayed, in order to make these roles and other roles to be elected in duplicate, according to the current rules, only replays are used. This is because it is not possible to win the same. However, when not restricted by the current rules, it is also possible to make a replay with “7” or “BAR” and a combination other than the replay win.

(11)第7実施形態では、「7」又は「BAR」揃いを8枚払出しの小役(特定小役A、B)とし、他の特定小役C、D(8枚払出し)と重複当選させるようにした。このようにしたのは、小役とリプレイとを重複当選させることができないこと(上記理由と同じ)、及び払出し枚数が同一枚数の小役同士を重複当選させれば、取りこぼし時に有利/不利が生じないからである。
ただし、これに限らず、特定小役A又はBの払出し枚数を、これらと重複当選する他の小役の払出し枚数よりも多く設定することも可能である。このようにすれば、複数種類の小役の重複当選時における枚数優先(最も払出し枚数の多い小役の入賞を優先すること)により、「7」又は「BAR」揃いの特定小役A、Bを優先して入賞させることができる。そして、この場合には、小役4A〜4Cについても、特定小役A又はBの払出し枚数よりも少なく設定することができる。
(11) In the seventh embodiment, a set of “7” or “BAR” is used as a small payout (special small roles A and B), which is duplicated with other specific small roles C and D (8 payouts). I tried to make it. The reason for this is that it is not possible to win a combination of small roles and replays (same as above), and if you win multiple small roles with the same number of payouts, there is an advantage / disadvantage at the time of withdrawal. It does not occur.
However, the present invention is not limited to this, and the number of payouts of the specific small combination A or B can be set to be larger than the number of payouts of other small combinations that are selected in duplicate. In this way, the specific small roles A and B with “7” or “BAR” are arranged by prioritizing the number of multiple types of small roles at the time of overlapping winning (priority is given to the winning combination with the largest payout number). Can be given priority. In this case, the small combinations 4A to 4C can be set to be smaller than the number of payouts of the specific small combination A or B.

(12)第5実施形態等では、AT用の小役として、小役3Aを例に挙げ、押し順ATを行うようにした。しかし、ATは、押し順ATに限らず、いわゆる目押しATとしてもよい。
たとえば目押しAT用の小役として、「ベル」−「7/BAR」−「7/BAR」(4種類)を設け、ART遊技では、目押しAT用の小役の当選時に、中及び右リール31の図柄の種類を報知することが挙げられる。
(12) In the fifth embodiment, etc., the small combination 3A is taken as an example of the small combination for AT, and the push order AT is performed. However, the AT is not limited to the pushing order AT but may be a so-called pushing AT.
For example, “Bell”-“7 / BAR”-“7 / BAR” (4 types) are provided as small roles for the main AT. In ART games, the middle and right are selected when the main portion for the main AT is selected. For example, the type of symbol of the reel 31 is notified.

(13)第5〜第8実施形態では、ART遊技突入時の図柄の組合せを「7」揃い、又は「BAR」揃いとし、右第一停止かつ目押しで遊技者に揃えさせるようにした。しかし、これに限らず、右第一停止時には「PB=1」で「7」揃い又は「BAR」揃いが成立するように図柄を配列してもよい。   (13) In the fifth to eighth embodiments, the combination of symbols at the time of entering the ART game is set to “7” or “BAR”, and the player is aligned with the right first stop and pushing. However, the present invention is not limited to this, and the symbols may be arranged so that “PB = 1” and “7” alignment or “BAR” alignment is established at the right first stop.

(14)第5実施形態において、ART遊技中は、30ゲームごとに、フリーズ実行モードに応じてART遊技を継続するか否かを決定するようにした。しかし、これに限らず、ART遊技開始時に、フリーズ実行モードに応じて、最初に何セットのART遊技を実行するかを決定してもよい。
(15)第5実施形態では、30ゲームごとにART遊技の継続抽選を行うようにした。このため、遊技者の運がよければいつまでもART遊技が継続することとなる。しかし、「著しく射幸心を煽るものではない」との観点から、ART遊技の遊技回数に上限(天井)を設け、たとえばART遊技の遊技回数が300ゲームに到達したときは、それ以降の継続抽選を行うことなく、ART終了フリーズを実行して、ART遊技を終了するようにしてもよい。
(14) In the fifth embodiment, during the ART game, it is determined whether or not to continue the ART game according to the freeze execution mode every 30 games. However, the present invention is not limited to this, and at the start of an ART game, it may be determined how many ART games are to be executed first according to the freeze execution mode.
(15) In the fifth embodiment, the ART game is continuously drawn every 30 games. For this reason, if the player is lucky, the ART game will continue indefinitely. However, from the standpoint of "not remarkably reluctant", there is an upper limit (ceiling) on the number of games of ART games. For example, when the number of games of ART games reaches 300 games, subsequent lotteries The ART game may be ended by executing an ART end freeze without performing the above.

(16)第5実施形態等では、30ゲームごとにART遊技の継続抽選を行うようにした。しかし、これに限らず、ART遊技開始時に、予めART遊技の遊技回数を決定してもよい。たとえばART遊技開始時のフリーズ実行モード及びART遊技開始時の停止出目(「7」揃いか「BAR」揃いか)に基づいて遊技回数を決定することが挙げられる。   (16) In the fifth embodiment, etc., a continuous lottery of ART games is performed every 30 games. However, the present invention is not limited to this, and the number of ART games may be determined in advance at the start of the ART game. For example, the number of games may be determined based on a freeze execution mode at the start of an ART game and a stop event at the start of an ART game (“7” or “BAR”).

(17)第5実施形態等では、「7」揃い又は「BAR」揃いが停止したときにART遊技開始時のフリーズを実行し、その後は、ART遊技を終了するまでフリーズを実行しないか、又は30ゲームごとにART遊技の継続フリーズを実行するようにした。
しかし、これに限らず、第1実施形態の特別遊技中のように、ART遊技中のフリーズの実行頻度に基づいて、ART遊技の継続率や遊技回数の期待値を示唆するように制御してもよい(第1実施形態の図9のように設定する)。具体的には、ART遊技の継続率や遊技回数が多いほど、フリーズの発生頻度が高くなるように設定することが挙げられる。
(17) In the fifth embodiment or the like, the freeze at the start of the ART game is executed when the “7” alignment or the “BAR” alignment is stopped, and thereafter, the freeze is not executed until the ART game is ended, or Continued freezing of ART games every 30 games.
However, not limited to this, as in the special game of the first embodiment, based on the execution frequency of the freeze during the ART game, control is performed so as to suggest the expected continuation rate of the ART game and the number of games. (It is set as shown in FIG. 9 of the first embodiment). Specifically, setting may be made such that as the ART game continuation rate and the number of games increase, the frequency of occurrence of freeze increases.

(18)本実施形態では、特別役に当選すると内部中遊技に移行し、特別役が入賞すると特別遊技に移行するようにした。しかし、特別役を設けることなく、内部中遊技や特別遊技を設けずに、ART遊技のみを実行することも可能である。たとえば、第5〜第8実施形態において、「7」揃い又は「BAR」揃いが停止することで移行するART遊技を、特別遊技と同様の演出を出力する遊技とすることにより、ART遊技を特別遊技に見立てた遊技にすることも可能である。その場合、ART遊技の終了条件を、遊技回数が所定回数に到達したこと(たとえば30ゲーム)としたり、あるいは所定の払出し枚数に到達したこと(たとえば200枚)とすることで、ART遊技をより特別遊技に近いものとすることができる。   (18) In this embodiment, when a special role is won, the game shifts to an internal game, and when the special role wins, the game shifts to a special game. However, it is also possible to execute only an ART game without providing a special combination and without providing an internal game or a special game. For example, in the fifth to eighth embodiments, an ART game is made special by changing the ART game that is shifted when the “7” or “BAR” alignment stops to a game that outputs the same effect as the special game. It is also possible to make a game that looks like a game. In such a case, the ART game can be terminated by setting the ART game end condition as having reached a predetermined number of games (for example, 30 games) or reaching a predetermined payout number (for example, 200). It can be close to special games.

(19)第5、第6、第8実施形態では、「7」揃いのリプレイE又は「BAR」揃いのリプレイFの当選時に、押し順によっては「7」揃いのリプレイE又は「BAR」揃いのリプレイFよりも優先して停止表示されるリプレイA又はCを重複当選させたが、これに限られない。
例えば第5、第6、第8実施形態において、リプレイE+G+I、J、Kのいずれか1つ、リプレイF+H+I、J、Kのいずれか1つのみが重複当選するようにし、リプレイE+G+I、J、Kのいずれか1つの当選時は第1停止が左、中又は右のいずれであっても、目押しをすれば「7」揃いのリプレイEが停止表示する(目押しミス時はリプレイGが停止表示する)ようにしてもよい。同様に、リプレイF+H+I、J、Kのいずれか1つの当選時は第1停止が左、中又は右のいずれであっても、目押しをすれば「BAR」揃いのリプレイFが停止表示する(目押しミス時はリプレイHが停止表示する)ようにしてもよい。
(19) In the fifth, sixth, and eighth embodiments, when “7” -matched replay E or “BAR” -matched replay F is selected, “7” -matched replay E or “BAR” -match depending on the pressing order. The replay A or C, which is stopped and displayed in preference to the replay F, is duplicated, but is not limited thereto.
For example, in the fifth, sixth, and eighth embodiments, only one of replay E + G + I, J, and K and only one of replay F + H + I, J, and K are selected in duplicate, and replay E + G + I, J, K No matter which one of these is won, if the first stop is left, middle or right, the replay E with “7” aligned will be stopped and displayed (if the mistake is made, the replay G will stop) Display). Similarly, when one of the replays F + H + I, J, and K is won, even if the first stop is left, middle, or right, the replay F with the “BAR” alignment is stopped and displayed if it is pressed ( Replay H may be stopped and displayed when there is a miss on the eye.

さらに同様に、第7実施形態では、小役4A〜4Cのいずれか1つ+特定小役A+C当選時は、第一停止が左、中又は右のいずれであっても、目押しをすれば「7」揃いの特定小役Aが停止表示する(目押しミス時は特定小役Cが停止表示する)ようにし、小役4A〜4Cのいずれか1つ+特定小役B+D当選時は、第一停止が左、中又は右のいずれであっても、目押しをすれば「BAR」揃いの特定小役Bが停止表示する(目押しミス時は特定小役Dが停止表示する)ようにしてもよい。   Furthermore, similarly, in the seventh embodiment, if any one of the small roles 4A to 4C + the specific small role A + C is won, even if the first stop is left, middle or right, “7” A set of specific small roles A is displayed in a stopped state (when a mistake is made, a specific small role C is displayed in a stopped state), and when one of the small roles 4A to 4C + a specific small role B + D is won, Regardless of whether the first stop is left, middle or right, if you press the key, the specified small role B with the same “BAR” will be stopped (the specified small role D will be stopped if there is a mistake) It may be.

10 スロットマシン
11 表示窓
21 ランプ
22 スピーカ
23 画像表示装置
31 リール
32 モータ
40 ベットスイッチ
41 スタートスイッチ
42 ストップスイッチ
43 メダル投入口
50 メイン制御手段(遊技制御手段)
61 役抽選手段
62(62A〜62D) 役抽選テーブル
63 当選フラグ制御手段
63a 当選フラグ
64 リール制御手段
65 停止位置決定テーブル
66 停止図柄判断手段
67 払出し手段
68 特別遊技制御手段
70 メイン遊技状態制御手段
75 フリーズ制御手段
75a モード選択手段
75b フリーズ態様選択手段
75c フリーズ抽選手段
75d フリーズ実行手段
80 サブ制御手段(演出制御手段)
81 演出出力制御手段
85 サブ遊技状態制御手段
85a AT遊技回数カウント手段
85b AT遊技回数加算手段
85c AT遊技回数減算手段
85d AT初期値決定手段
85e AT加算値決定手段
L1〜L5 有効ライン(図柄組合せライン)
10 slot machine 11 display window 21 lamp 22 speaker 23 image display device 31 reel 32 motor 40 bet switch 41 start switch 42 stop switch 43 medal slot 50 main control means (game control means)
61 Role lottery means 62 (62A to 62D) Role lottery table 63 Winning flag control means 63a Winning flag 64 Reel control means 65 Stop position determination table 66 Stop symbol judgment means 67 Dispensing means 68 Special game control means 70 Main game state control means 75 Freeze control means 75a Mode selection means 75b Freeze mode selection means 75c Freeze lottery means 75d Freeze execution means 80 Sub control means (effect control means)
81 effect output control means 85 sub game state control means 85a AT game number count means 85b AT game number addition means 85c AT game number subtraction means 85d AT initial value determination means 85e AT addition value determination means L1 to L5 effective lines (symbol combination lines) )

Claims (2)

複数種類の図柄を表示した複数のリールと、
各前記リールごとに設けられ、対応する前記リールの回転を停止させるときに遊技者が操作するストップスイッチを含む操作スイッチと、
遊技者による前記操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段と、
遊技者にとって有利となる特別遊技に移行させるための特別役、及び複数種類の特定役を含む役の抽選を行う役抽選手段と、
前記ストップスイッチが操作されたときに、前記役抽選手段による役の抽選結果に基づいて前記リールを停止制御するリール制御手段と、
前記役抽選手段で特別役に当選したときに、当選した特別役が入賞するまで、特別役の当選を次遊技に持ち越す特別役当選持越し手段と、
特別遊技中のモードとして、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モードを有し、特別役が入賞したときに、特別遊技におけるフリーズ実行モードを選択するモード選択手段と
を備え、
前記役抽選手段で特別役に当選した当該遊技、又は前記特別役当選持越し手段により特別役の当選を持ち越している遊技の少なくとも一方において、前記役抽選手段でいずれかの特定役に当選する場合を有し、
前記リール制御手段は、前記役抽選手段で特別役が当選した当該遊技、又は前記特別役当選持越し手段により特別役の当選を持ち越している遊技の少なくとも一方において、前記役抽選手段でいずれかの特定役に当選したときは、特別役が入賞可能に前記リールを停止制御するとともに、特別役と特定役とが当該遊技で同時に入賞しないように前記リールを停止制御し、
前記モード選択手段は、前記役抽選手段で特別役が当選した当該遊技、又は前記特別役当選持越し手段により特別役の当選を持ち越している遊技の少なくとも一方において、前記役抽選手段でいずれかの特定役に当選した場合において、特別役が入賞したときは、当該遊技で当選していた特定役の種類に応じてフリーズ実行モードを選択し、
前記フリーズ制御手段は、特別遊技中に、前記モード選択手段により選択されたフリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行するように制御し、
特別遊技中のフリーズの実行に応じて遊技者に対して特典を付与する
ことを特徴とするスロットマシン。
Multiple reels displaying multiple types of designs,
An operation switch including a stop switch provided for each of the reels and operated by a player when stopping the rotation of the corresponding reel;
Freeze control means for controlling a freeze that does not accept the operation of the operation switch by a player for a predetermined time;
Role lottery means for lottery of a special role for shifting to a special game advantageous to the player and a role including a plurality of types of specific roles;
When the stop switch is operated, reel control means for controlling the reel to stop based on the result lottery result by the role lottery means;
When a special role is won by the above-mentioned role lottery means, until the selected special role wins, a special role selection carry-over means for carrying over the winning of the special role to the next game,
There are a plurality of types of freeze execution modes having different freeze execution frequencies as modes during special games, and mode selection means for selecting a freeze execution mode in special games when a special role is won.
In the case where at least one of the game won as a special role by the role lottery means, or the game carrying over the special role win by the special role selection carry-over means, a case where a specific role is won by the role lottery means, Have
The reel control means may identify at least one of the game in which the special role has been won by the role lottery means or the game in which the special role has been won by the special role selection carry-over means by the role lottery means. When the winning combination is won, the reels are stopped and controlled so that the special combination can be won, and the reels are stopped and controlled so that the special combination and the specific combination do not win simultaneously in the game,
The mode selection means may identify at least one of the game in which the special role has been won by the role lottery means or the game in which the special role has been won by the special role selection carryover means by the role lottery means. If you win the role and the special role wins, select the freeze execution mode according to the type of the specific role that was won in the game,
The freeze control means controls to execute freeze at an execution frequency according to the freeze execution mode selected by the mode selection means during the special game,
A slot machine characterized in that a privilege is given to a player according to execution of a freeze during a special game.
請求項1に記載のスロットマシンにおいて、
複数種類のフリーズ態様の中からいずれか1つを選択するフリーズ態様選択手段を備え、
前記フリーズ態様選択手段は、特別役が入賞したときに、前記モード選択手段が選択したフリーズ実行モードに応じてフリーズ態様を選択し、
前記フリーズ制御手段は、特別役が入賞したときに、前記フリーズ態様選択手段が選択したフリーズ態様に基づいてフリーズを実行するように制御する
ことを特徴とするスロットマシン。
The slot machine according to claim 1, wherein
A freeze mode selection means for selecting any one of a plurality of types of freeze modes,
The freeze mode selection unit selects a freeze mode according to the freeze execution mode selected by the mode selection unit when a special role is won,
The said freeze control means is controlled to perform a freeze based on the freeze aspect which the said freeze aspect selection means selected when a special combination wins. The slot machine characterized by the above-mentioned.
JP2012132429A 2011-09-01 2012-06-11 Slot machine Active JP5665059B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012132429A JP5665059B2 (en) 2011-09-01 2012-06-11 Slot machine

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011190708 2011-09-01
JP2011190708 2011-09-01
JP2012132429A JP5665059B2 (en) 2011-09-01 2012-06-11 Slot machine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013063252A true JP2013063252A (en) 2013-04-11
JP2013063252A5 JP2013063252A5 (en) 2013-12-05
JP5665059B2 JP5665059B2 (en) 2015-02-04

Family

ID=48187345

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012132428A Pending JP2013063251A (en) 2011-09-01 2012-06-11 Slot machine
JP2012132429A Active JP5665059B2 (en) 2011-09-01 2012-06-11 Slot machine

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012132428A Pending JP2013063251A (en) 2011-09-01 2012-06-11 Slot machine

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2013063251A (en)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014042712A (en) * 2012-08-28 2014-03-13 Olympia:Kk Game machine
JP2014212980A (en) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社ニューギン Game machine
JP2014236954A (en) * 2014-03-27 2014-12-18 山佐株式会社 Game machine
JP2015000225A (en) * 2013-06-17 2015-01-05 サミー株式会社 Slot machine
JP2015002796A (en) * 2013-06-19 2015-01-08 サミー株式会社 Slot machine
JP2015019721A (en) * 2013-07-17 2015-02-02 株式会社オリンピア Game machine
JP2015024122A (en) * 2014-05-07 2015-02-05 ネット株式会社 Game machine
JP2015130915A (en) * 2014-01-09 2015-07-23 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2015144704A (en) * 2014-02-03 2015-08-13 株式会社オリンピア Game machine
JP2015154866A (en) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社藤商事 Reel type game machine
JP2015154865A (en) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社藤商事 Reel type game machine
JP2016000331A (en) * 2015-08-31 2016-01-07 株式会社ニューギン Game machine
JP2016022012A (en) * 2014-07-16 2016-02-08 株式会社オリンピア Game machine
JP2016032524A (en) * 2014-07-31 2016-03-10 株式会社オリンピア Game machine
JP2016034372A (en) * 2014-08-01 2016-03-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2016034566A (en) * 2015-10-27 2016-03-17 株式会社オリンピア Game machine
JP2016077748A (en) * 2014-10-21 2016-05-16 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2017042489A (en) * 2015-08-28 2017-03-02 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2017176417A (en) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社大都技研 Game machine
JP2017176416A (en) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社大都技研 Game machine
JP2017176415A (en) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社大都技研 Game machine
JP2018068498A (en) * 2016-10-26 2018-05-10 サミー株式会社 Slot machine
JP2018110992A (en) * 2018-04-24 2018-07-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2018110996A (en) * 2018-04-25 2018-07-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2018126213A (en) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社三共 Game machine
JP2020096813A (en) * 2019-10-30 2020-06-25 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2023061641A (en) * 2021-10-20 2023-05-02 株式会社エンターライズ game machine

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6207133B2 (en) * 2012-08-24 2017-10-04 株式会社三共 Slot machine
JP5469714B2 (en) * 2012-08-31 2014-04-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5779805B2 (en) * 2012-10-16 2015-09-16 株式会社オリンピア Game machine
JP5522556B1 (en) * 2013-06-05 2014-06-18 山佐株式会社 Game machine
JP2015019676A (en) * 2013-07-16 2015-02-02 株式会社三共 Slot machine
JP2015029805A (en) * 2013-08-06 2015-02-16 サミー株式会社 Slot machine
JP5740776B2 (en) * 2013-12-09 2015-07-01 株式会社オリンピア Game machine
JP2016209308A (en) * 2015-05-08 2016-12-15 株式会社カプコン Game machine
JP6615273B2 (en) * 2018-06-13 2019-12-04 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291392A (en) * 2008-06-05 2009-12-17 Olympia:Kk Game machine
JP2010110568A (en) * 2008-11-10 2010-05-20 Sammy Corp Slot machine
JP2011115389A (en) * 2009-12-03 2011-06-16 Sammy Corp Slot machine
JP2011115399A (en) * 2009-12-03 2011-06-16 Sankyo Co Ltd Slot machine
JP2011142954A (en) * 2010-01-12 2011-07-28 Sankyo Co Ltd Slot machine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4966254B2 (en) * 2008-05-29 2012-07-04 株式会社藤商事 Revolving machine
JP5487394B2 (en) * 2010-01-27 2014-05-07 株式会社オリンピア Game machine
JP5494163B2 (en) * 2010-04-14 2014-05-14 タイヨーエレック株式会社 Revolving machine
JP5646955B2 (en) * 2010-11-02 2014-12-24 株式会社三共 Slot machine
JP6006915B2 (en) * 2011-01-24 2016-10-12 株式会社三共 Slot machine
JP5294430B2 (en) * 2011-05-30 2013-09-18 サミー株式会社 Slot machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291392A (en) * 2008-06-05 2009-12-17 Olympia:Kk Game machine
JP2010110568A (en) * 2008-11-10 2010-05-20 Sammy Corp Slot machine
JP2011115389A (en) * 2009-12-03 2011-06-16 Sammy Corp Slot machine
JP2011115399A (en) * 2009-12-03 2011-06-16 Sankyo Co Ltd Slot machine
JP2011142954A (en) * 2010-01-12 2011-07-28 Sankyo Co Ltd Slot machine

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014042712A (en) * 2012-08-28 2014-03-13 Olympia:Kk Game machine
JP2014212980A (en) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社ニューギン Game machine
JP2015000225A (en) * 2013-06-17 2015-01-05 サミー株式会社 Slot machine
JP2015002796A (en) * 2013-06-19 2015-01-08 サミー株式会社 Slot machine
JP2015019721A (en) * 2013-07-17 2015-02-02 株式会社オリンピア Game machine
JP2015130915A (en) * 2014-01-09 2015-07-23 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2015144704A (en) * 2014-02-03 2015-08-13 株式会社オリンピア Game machine
JP2015154866A (en) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社藤商事 Reel type game machine
JP2015154865A (en) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社藤商事 Reel type game machine
JP2014236954A (en) * 2014-03-27 2014-12-18 山佐株式会社 Game machine
JP2015024122A (en) * 2014-05-07 2015-02-05 ネット株式会社 Game machine
JP2016022012A (en) * 2014-07-16 2016-02-08 株式会社オリンピア Game machine
JP2016032524A (en) * 2014-07-31 2016-03-10 株式会社オリンピア Game machine
JP2016034372A (en) * 2014-08-01 2016-03-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2016077748A (en) * 2014-10-21 2016-05-16 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2017042489A (en) * 2015-08-28 2017-03-02 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2016000331A (en) * 2015-08-31 2016-01-07 株式会社ニューギン Game machine
JP2016034566A (en) * 2015-10-27 2016-03-17 株式会社オリンピア Game machine
JP2017176415A (en) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社大都技研 Game machine
JP2017176416A (en) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社大都技研 Game machine
JP2017176417A (en) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社大都技研 Game machine
JP2018068498A (en) * 2016-10-26 2018-05-10 サミー株式会社 Slot machine
JP2018126213A (en) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社三共 Game machine
JP2018110992A (en) * 2018-04-24 2018-07-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2018110996A (en) * 2018-04-25 2018-07-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020096813A (en) * 2019-10-30 2020-06-25 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2023061641A (en) * 2021-10-20 2023-05-02 株式会社エンターライズ game machine
JP7352811B2 (en) 2021-10-20 2023-09-29 株式会社エンターライズ gaming machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5665059B2 (en) 2015-02-04
JP2013063251A (en) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5665059B2 (en) Slot machine
JP5858540B2 (en) Slot machine
JP5627008B2 (en) Slot machine
JP5943540B2 (en) Slot machine
JP5500698B2 (en) Slot machine
JP5441061B2 (en) Slot machine
JP5627007B2 (en) Slot machine
JP2014054297A (en) Slot machine
JP2019063431A (en) Game machine
JP2012040276A (en) Game machine
JP2014054292A (en) Slot machine
JP2017018377A (en) Slot machine
JP2013183820A (en) Slot machine
JP2015231406A (en) Slot machine
JP2014054295A (en) Slot machine
JP2011152289A (en) Slot machine
JP4740418B2 (en) Revolving machine
JP2015003252A (en) Slot machine
JP2015231404A (en) Slot machine
JP5744297B2 (en) Slot machine
JP2014054293A (en) Slot machine
JP2014054294A (en) Slot machine
JP2019042441A (en) Game machine
JP2019042193A (en) Game machine
JP2011152288A (en) Slot machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131030

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20131031

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20131114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5665059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250