JP2013059726A - Co2回収装置およびco2回収方法 - Google Patents

Co2回収装置およびco2回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013059726A
JP2013059726A JP2011199882A JP2011199882A JP2013059726A JP 2013059726 A JP2013059726 A JP 2013059726A JP 2011199882 A JP2011199882 A JP 2011199882A JP 2011199882 A JP2011199882 A JP 2011199882A JP 2013059726 A JP2013059726 A JP 2013059726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tower
liquid
exhaust gas
absorption
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011199882A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Tsujiuchi
達也 辻内
Yuji Tanaka
裕士 田中
Hirotsugu Nagayasu
弘貢 長安
Takuya Hirata
琢也 平田
Goji Oishi
剛司 大石
Takashi Kamijo
孝 上條
Masahiko Tatsumi
雅彦 辰巳
Yasuyuki Yagi
靖幸 八木
Kazuhiko Kaihara
一彦 貝原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP2011199882A priority Critical patent/JP2013059726A/ja
Priority to EP12831011.7A priority patent/EP2767327A1/en
Priority to PCT/JP2012/073102 priority patent/WO2013039041A1/ja
Priority to AU2012309540A priority patent/AU2012309540A1/en
Priority to CA2843703A priority patent/CA2843703A1/en
Priority to US14/236,294 priority patent/US20140245888A1/en
Publication of JP2013059726A publication Critical patent/JP2013059726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1425Regeneration of liquid absorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1412Controlling the absorption process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1418Recovery of products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1475Removing carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/62Carbon oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Abstract

【課題】脱炭酸排ガスに残存して放出されるアミン化合物類の濃度をより一層低減することのできるCO2回収装置およびCO2回収方法を提供する。
【解決手段】CO2含有排ガス11AとCO2吸収液12とを接触させてCO2を除去して浄化排ガス11BとするCO2吸収塔13と、CO2吸収液からCO2を分離してCO2吸収液12を再生する吸収液再生塔14と、吸収液再生塔14でCO2が除去されたリーン溶液12BをCO2吸収塔13で再利用するCO2回収装置であって、CO2吸収塔13の前流側に、CO2を含有するCO2含有排ガスを冷却する冷却塔70を設け、前記CO2吸収塔から排出される浄化排ガス11Bの温度(T2)を、前記冷却塔で冷却されたCO2を含有するCO2含有排ガス11Aの温度(T1)より低く設定する(T1>T2)と共に、前記吸収液再生塔14から排出される水蒸気を凝縮した凝縮水44を蒸発部90で蒸発させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、吸収液と接触してCO2を除去された脱炭酸排ガスに残存して放出されるアミン化合物類の濃度を低減するCO2回収装置およびCO2回収方法に関する。
地球の温暖化現象の原因の一つとして、CO2による温室効果が指摘され、地球環境を守る上で国際的にもその対策が急務となってきた。CO2の発生源としては、化石燃料を燃焼させるあらゆる人間の活動分野に及び、その排出抑制への要求が一層強まる傾向にある。これに伴い、大量の化石燃料を使用する火力発電所などの動力発生設備を対象に、ボイラの排ガスをアミン化合物水溶液などのアミン系吸収液と接触させ、排ガス中のCO2を除去し回収する方法が精力的に研究されている。
このような吸収液を用いて排ガスからCO2を回収する場合、CO2が回収された脱炭酸排ガスに吸収液や吸収液由来のアミン化合物類が同伴してしまう。そして、アミン化合物類による大気汚染が発生する事態を防ぐため、脱炭酸排ガスと共に放出されるアミン化合物類の放出量を低減する必要がある。
従来、特許文献1では、吸収液との気液接触によりCO2が吸収除去された脱炭酸排ガスに対して洗浄液を気液接触させることで、脱炭酸排ガスに同伴されたアミン化合物を回収する水洗部を複数段設け、この複数段の水洗部にて、順次、脱炭酸排ガスに同伴するアミンの回収処理を行うことが示されている。この特許文献1の洗浄液は、CO2を吸収したアミン系吸収液からCO2を放散させてアミン系吸収液を再生する処理において、CO2に含まれる水分を凝縮して分離した凝縮水が用いられている。
また、従来、特許文献2では、吸収液との気液接触によりCO2が吸収除去された脱炭酸排ガスを冷却する冷却部と、冷却部で凝縮した凝縮水と脱炭酸排ガスとを向流接触させる接触部を設けたものが示されている。さらに、特許文献2では、吸収液との気液接触によりCO2が吸収除去された脱炭酸排ガスに対して洗浄液を気液接触させることで、脱炭酸排ガスに同伴されたアミン化合物を回収する水洗部を設けたものが示され、洗浄液は、CO2が回収される前の排ガスを冷却する冷却塔で凝縮された凝縮水が用いられている。
特開2002−126439号公報 特開平8−80421号公報
しかしながら、近年では、環境保全の見地から、脱炭酸排ガスに残存して放出される吸収液成分の濃度をより一層低減することが望まれている。特に、将来予想される処理ガス流量の多い火力発電所などの排ガスに対して、CO2回収装置を設置する場合、排ガスの放出量が多量であることから、脱炭酸排ガスに残存して放出される吸収液成分の放出量が増加する傾向にあり、放出される吸収液成分の濃度をより一層低減することが必要である。
本発明は上述した課題を解決するものであり、脱炭酸排ガスに残存して放出されるアミン化合物類の濃度をより一層低減することのできるCO2回収装置およびCO2回収方法を提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、CO2を含有するCO2含有排ガスとCO2吸収液とを接触させてCO2を除去して浄化排ガスとするCO2吸収塔と、CO2を吸収したCO2吸収液からCO2を分離してCO2吸収液を再生する吸収液再生塔と、前記吸収液再生塔でCO2が除去されたリーン溶液をCO2吸収塔で再利用するCO2回収装置であって、CO2吸収塔の前流側に、CO2を含有するCO2含有排ガスを冷却する冷却塔を設け、前記CO2吸収塔から排出される浄化排ガスの温度(T2)を、前記冷却塔で冷却されたCO2を含有するCO2含有排ガスの温度(T1)より低く設定する(T1>T2)と共に、前記吸収液再生塔から排出される水蒸気を凝縮した凝縮水を蒸発部で蒸発させることを特徴とするCO2回収装置にある。
第2の発明は、第1の発明において、前記CO2吸収塔が、CO2吸収液によりCO2含有排ガス中のCO2を吸収するCO2吸収部と、前記CO2吸収部のガス流れ後流側に設けられ、洗浄液によりCO2除去排ガスを冷却すると共に、同伴するCO2吸収液を回収する水洗部と、前記水洗部で回収されたCO2吸収液を含む洗浄液を前記水洗部の頂部側から供給して循環・洗浄する洗浄液循環ラインと、前記洗浄液循環ラインから、CO2吸収液を含む洗浄液の一部を抜出液として抜出す抜出しラインと、前記抜出液からガス成分を分離しつつCO2吸収液を濃縮する濃縮部とを具備することを特徴とするCO2回収装置にある。
第3の発明は、第2の発明において、前記濃縮部が、抜き出し水を加熱する濃縮塔と、濃縮塔から分離した濃縮液をCO2吸収塔へ戻す濃縮液返送ラインと濃縮塔で分離されたガス成分に含まれる揮発性成分を酸処理して回収する酸洗浄塔とを具備することを特徴とするCO2回収装置にある。
第4の発明は、CO2を含有するCO2含有排ガスとCO2吸収液とを接触させてCO2を除去するCO2吸収塔と、CO2を吸収したCO2吸収液からCO2を分離してCO2吸収液を再生する吸収液再生塔とを用い、前記吸収液再生塔でCO2が除去されたリーン溶液をCO2吸収塔で再利用するCO2回収方法であって、CO2吸収塔の前流側に、CO2を含有するCO2含有排ガスを冷却する冷却塔を設け、前記CO2吸収塔から排出される浄化排ガスの温度(T2)を、前記冷却塔で冷却されたCO2を含有するCO2含有排ガスの温度(T1)より低く(T1>T2)設定すると共に、吸収液再生塔から排出される水蒸気を凝縮した凝縮水を蒸発部で蒸発させることを特徴とするCO2回収方法にある。
本発明によれば、脱炭酸排ガスに残存して放出される吸収液のアミン化合物類の濃度をより一層低減できると共に、回収した吸収液を濃縮して再利用を図ることができる。
図1は、実施例1に係るCO2回収装置の概略図である。 図2は、実施例2に係るCO2回収装置の概略図である。 図3は、実施例2に係る他のCO2回収装置の概略図である。 図4は、実施例2に係る他のCO2回収装置の概略図である。
以下、この発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではなく、また、実施例が複数ある場合には、各実施例を組み合わせて構成するものも含むものである。また、下記実施例における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
本発明による実施例に係るCO2回収装置について、図面を参照して説明する。図1は、実施例1に係るCO2回収装置の概略図である。
図1に示すように、本実施例に係るCO2回収装置10Aは、CO2を含有するCO2含有排ガス11AとCO2吸収液(リーン溶液12B)とを接触させてCO2を除去して浄化排ガス11BとするCO2吸収塔(以下「吸収塔」ともいう)13と、CO2を吸収したCO2吸収液(リッチ溶液12A)を再生する吸収液再生塔14と、前記吸収液再生塔(以下「再生塔」ともいう)14でCO2が除去されたリーン溶液12BをCO2吸収塔13で再利用するCO2回収装置であって、前記CO2吸収塔13が、CO2吸収液12(リーン溶液12B)でCO2含有排ガス11A中のCO2を吸収するCO2吸収部13Aと、前記CO2吸収部13Aの上部(ガス流れ後流)側に設けられ、CO2除去排ガスを冷却すると共に、同伴するCO2吸収液12を回収する第1水洗部13B1及び第2水洗部13B2からなる水洗部13Bと、前記塔頂側の第2水洗部13B2で回収されたCO2吸収液12を含む洗浄液20を前記水洗部13Bの頂部側から直接循環する洗浄液循環ラインL1と、前記洗浄液循環ラインL1から、CO2吸収液12を含む洗浄液20の一部を抜出液21として抜出す抜出しラインL2と、抜出液21からガス成分(水蒸気)24を分離しつつCO2吸収液を濃縮する濃縮部22と、前記濃縮部22で濃縮した濃縮液23を第1水洗部13B1側に送給する濃縮液送給ラインL3と、前記吸収液再生塔14から排出される水蒸気を分離ドラム43で分離・凝縮した凝縮水44を蒸発させる蒸発部90と、濃縮部22で分離されたガス成分(水蒸気)24を、蒸発部90に送給するガスラインL4と、を具備するものである。
なお、第1水洗部13B1においても、洗浄液循環ラインL1とにより洗浄液20が循環されている。
なお、図示していないが、第1水洗部からの抜出液は吸収液12に合流される。
また、本実施例に係るCO2回収装置10Aは、CO2含有排ガス11AをCO2吸収塔13内に導入するCO2含有排ガス供給ラインL11及びCO2吸収塔13から排出される浄化排ガス11Bを排出する浄化排ガス排出ラインL12に各々温度計81、82を設け、各々におけるガス温度(T1、T2)を計測している。
そして、計測の結果、図示しない制御装置により、水洗部13B出口の浄化排ガス11Bのガス温度(T2)を、CO2吸収塔13入口のガス温度(T1)よりも低く設定する(T1>T2)ように制御している。
この結果、CO2吸収塔13の出口の浄化排ガス11Bのガス温度(T2)を、導入するCO2含有排ガス11Aのガス温度(T1)よりも下げることで、凝縮水量を増加させることができ、この結果水洗部13Bでの液中のアミン濃度が低下し、アミン蒸気圧が小さくなり、CO2吸収液(アミン溶液等)の同伴量の低減を図り、外部への放出を削減することができる。
ここで、前記吸収塔13では、CO2含有排ガス11Aは、CO2吸収塔13の下部側に設けられたCO2吸収部13Aにおいて、例えばアルカノールアミンをベースとするCO2吸収液12と対向流接触し、CO2含有排ガス11A中のCO2は、化学反応(R−NH2+H2O+CO2→R−NH3HCO3)によりCO2吸収液12に吸収される。
そしてCO2除去後のCO2除去排ガスは、チムニートレイ16を介して水洗部13B側へ上昇し、水洗部13Bの頂部側から供給される洗浄液20と気液接触して、CO2除去排ガスに同伴するCO2吸収液12を回収する。
その後、CO2吸収液12が除去されたCO2吸収液除去排ガス11Bは、CO2吸収塔13の頂部13Cから外部へ排出される。なお、符号73はガス中のミストを捕捉するミストエリミネータを図示する。
CO2を吸収したリッチ溶液12Aは、リッチ溶液供給管50に介装されたリッチソルベントポンプ51により昇圧され、リッチ・リーン溶液熱交換器52において、吸収液再生塔14で再生されたリーン溶液12Bにより加熱され、吸収液再生塔14の頂部側に供給される。
前記再生塔14の頂部側から塔内部に放出されたリッチ溶液12Aは、塔底部からの水蒸気による加熱により、大部分のCO2を放出する。再生塔14内で一部または大部分のCO2を放出したCO2吸収液12は「セミリーン溶液」と呼称される。この図示しないセミリーン溶液は、再生塔14底部に流下する頃には、ほぼ全てのCO2が除去されたリーン溶液12Bとなる。このリーン溶液12Bは循環ラインL20に介装された再生加熱器61で飽和水蒸気62により加熱される。加熱後の飽和水蒸気62は水蒸気凝縮水63となる。
一方、再生塔14の塔頂部14Aからは塔内においてリッチ溶液12A及び図示しないセミリーン溶液から逸散された水蒸気を伴ったCO2ガス41が放出される。
そして、水蒸気を伴ったCO2ガス41がガス排出ラインL21により導出され、ガス排出ラインL21に介装されたコンデンサ42により水蒸気が凝縮され、分離ドラム43にて凝縮水44が分離され、CO2ガス45が系外に放出されて、別途圧縮回収等の後処理がなされる。
分離ドラム43にて分離された凝縮水44は凝縮水ラインL22Aに介装された凝縮水循環ポンプ46にて吸収液再生塔14の上部に供給される。
なお、図示していないが、一部の凝縮水44はCO2吸収液12の洗浄液20として水洗部13Bの頂部側に供給され、CO2除去排ガスに同伴するCO2吸収液12の吸収に用いている。
再生されたCO2吸収液(リーン溶液12B)はリーン溶液供給管53を介してリーン溶液ポンプ54によりCO2吸収塔13側に送られ、CO2吸収液12として循環利用される。
よって、CO2吸収液12は、CO2吸収塔13と吸収液再生塔14とを循環する閉鎖経路を形成し、CO2吸収塔13のCO2吸収部13Aで再利用される。なお、必要に応じて図示しない補給ラインによりCO2吸収液12は供給され、また必要に応じて図示しないリクレーマによりCO2吸収液を再生するようにしている。
また、CO2吸収塔13に供給されるCO2含有排ガス11Aは、その前段側に設けられた冷却塔70において、冷却水71により冷却され、その後CO2吸収塔13内に導入される。なお、符号72は循環ポンプ、74は冷却器、L10は冷却水循環ライン、L11はCO2含有排ガス供給ライン、L12は浄化排ガス排出ラインを各々図示する。
このように、CO2吸収塔13と吸収液再生塔14とを循環利用されるCO2吸収液12は、水洗部13Bにおいて、CO2が除去されたCO2除去排ガスと、洗浄液20とを向流接触させ、CO2除去排ガスに同伴されたCO2吸収液12を洗浄液20で吸収除去し、吸収塔13の外部への放散を防止している。
この洗浄液20に吸収除去されたCO2吸収液12を再利用するために、本実施例では濃縮部22を設け、記濃縮部22で濃縮した濃縮液23を送給する濃縮液送給ラインL3を介して水洗部13B側に返送し、CO2吸収液12を濃縮利用するようにしている。
本実施例では、CO2含有排ガス供給ラインL11及び浄化排ガス排出ラインL12に各々温度計81、82を設け、各々のガス温度(T1、T2)を計測している。
そして、計測の結果、図示しない制御装置により、水洗部13B出口の浄化排ガス11Bのガス温度(T2)を冷却塔出口のガス温度(T1)よりも低く(T1>T2)設定するように制御している。
この結果、CO2吸収塔13の出口の浄化排ガス11Bのガス温度(T2)を下げることで、凝縮水量を増加させることができ、この結果水洗部13での液中のアミン濃度が低下し、アミン蒸気圧が小さくなり、CO2吸収液(アミン溶液等)の同伴量の低減を図り、外部への放出を削減することができる。
ここで、浄化排ガス11Bのガス温度(T2)を40℃から35℃に低下させた場合、浄化排ガス11Bのガス中のアミン化合物濃度比は、40℃の場合を1とすると、35℃の場合には0.5と低下することが確認された。
このように、吸収塔13出口のガス温度(T2)を下げることで、凝縮水量が増えるため、本実施例では、吸収液再生塔14における塔頂部14Aから排出される水蒸気を伴ったCO2ガス41から水分を分離する分離ドラム43で凝縮させた凝縮水44を、凝縮水ラインL22Bにより、蒸発部90へ送給し、ここで、水蒸気91として蒸発させて、CO2回収設備の系内の水バランスを保つようにしている。これにより水蒸気91として系外へ排出することで、CO2回収設備の排水量を低減できる。L5は、水蒸気91の排出ラインである。L6は,蒸留部90の液を洗浄液循環ラインL1に供給する液戻しラインである。
ここで、この蒸発部90に供給する凝縮水44は熱交換器92により加熱されている。この熱交換器の熱源としては、再生塔14の頂部から排出される水蒸気を伴ったCO2ガス41、再生塔14から吸収塔13に送給され、リッチ・リーン溶液熱交換器52で熱交換されたリーン溶液12B又は再生加熱器61で凝縮された水蒸気凝縮水63のいずれかを用いることができ、凝縮水44を例えば60〜90度程度まで加熱するようにしている。
また、蒸発部90に送給される凝縮水44は、吸収液再生塔14の塔頂部14Aから分離された水蒸気であるので、吸収液成分である塩基性成分(アミン)濃度が極めて低いものであるので、水蒸気91としてそのまま系外へ排出させることが可能となる。
また、本実施例では、水洗部13Bの内の塔頂部側の第2水洗部13B2を循環する洗浄液20の一部を抜き出し、濃縮部22で濃縮して濃縮液23とし、この濃縮液23を第1水洗部13B1の水溜まり部に戻すようにするので、洗浄液20中の揮発性成分を洗浄液20から分離することができ、水洗部13の水洗能力の向上を図ることができる。
また、濃縮部22で濃縮した濃縮液23を第1水洗部13B1側に戻すことにより、CO2吸収塔13内で水のマスバランスが保たれるため、吸収液再生塔14に余分な水分が入らず、CO2分離に必要なスチーム量を少なくすることができる。
なお、凝縮水発生による水バランスの崩れは、濃縮部22での洗浄液20の濃縮により解消され、併せて、この洗浄液の濃縮において、洗浄液中の揮発性成分を洗浄液から放散させて分離できるため、水洗部での水洗能力の向上を図ることができることとなる。
ここで、濃縮部22においては、例えば蒸発装置や蒸気圧縮式濃縮装置等を用いることができる。蒸発装置は、洗浄液20を蒸発缶にて貯留しつつ加熱して蒸発させ、濃縮された濃縮液23を次の蒸発缶に供給すると共に、水蒸気24を次の蒸発缶での加熱源として用い、蒸発缶を複数設けたものを例示することができる。
また、蒸気圧縮式濃縮装置は、蒸発缶で発生した水蒸気24を圧縮機で加圧して、温度を高くすることにより、加熱用熱源として利用するものであり、濃縮の際の動力消費量を低減できるものである。
図2は、実施例2に係るCO2回収装置の概略図である。図3及び4は、実施例2に係る他のCO2回収装置の概略図である。なお、図1に示す実施例1に係るCO2回収装置10Aと同一の構成については、同一符号を付して重複した説明は省略する。
図2に示すように、本実施例のCO2回収装置10Bでは、濃縮部22で分離されるガス成分24中に含有される揮発性成分を酸処理して回収する揮発性成分回収部である酸洗浄塔27が設けられており、濃縮部22から分離されるガス成分24中の揮発性成分を回収・除去するようにしている。
酸洗浄塔27には、酸供給部28から酸29が添加され、硫酸塩として酸処理液29A中で回収され、供給ラインL8を介して廃液処理部30で処理している。
ここで投入する酸29としては、例えば硫酸を用いることができるが、本発明はこれに限定されるものではない。
なお、酸29としては、硫酸以外に、塩酸、リン酸、ホウ酸、炭酸、シュウ酸等を挙げることができる。
ここで、濃縮部22としては、洗浄液20の一部の抜き出し水を加熱するものであればいずれでも良いが、図3に示すような濃縮塔22Aと、図4に示すような濃縮塔22Bを例示することができる。
図3は、濃縮液23を加熱することで、洗浄液を濃縮する濃縮塔22Aを備えたCO2回収装置であり、図4は外部から加熱空気94を導入することで、洗浄液を濃縮する濃縮塔22Bを備えたCO2回収装置である。
図3に示す濃縮塔22Aでは、濃縮された濃縮液23を循環する循環ラインL30に熱交換器93が介装されており、濃縮液23を加熱するようにしている。この熱交換器93の加熱源としては、再生塔14の塔頂部14Aから排出される水蒸気を伴ったCO2ガス41、再生塔14から吸収塔13に送給され、リッチ・リーン溶液熱交換器52で熱交換されたリーン溶液12B又は再生加熱器61で凝縮された水蒸気凝縮水63のいずれかを用いることができ、濃縮液23を例えば60〜90度程度まで加熱するようにしている。
また、本実施例は、濃縮塔22Aの頂部からガス成分24が導出される供給ラインL4Aには、分離ドラム22Cが設けられており、ガス成分24中から水分及び吸収液を分離することで、水分及び吸収液の外部への同伴を防止し、系外への水分及び吸収液の逸散を防止している。分離ドラム22Cで分離されたガス成分24は供給ラインL4Bを介して酸洗浄塔27に供給され、ここで酸処理される。なお、分離ドラム22Cで分離された液は、供給ラインL4Dを介して、濃縮塔22Aに戻される。
図4に示す濃縮塔22Bでは、内部に空気94を吹き込み、この空気94に揮発性成分を同伴させ、外部へ排出するようにしている。
空気94に同伴されない吸収液を含む洗浄液は、濃縮液23として、第1水洗部13B1に供給される。揮発性成分の同伴を容易にするために、空気94を図示しない熱交換器により加熱させるようにしてもよい。
揮発性成分を含む空気は、酸洗浄塔27に送られ、ここで酸洗浄されて揮発性成分を除去した後、蒸発部90に送られる。なお、このガス成分24を、濃縮塔22Bへ供給して、水蒸気を発生させる空気94として使用するようにしてもよい。
以上、説明したように、本発明によれば、脱炭酸排ガスに残存して放出されるアミン化合物類の濃度をより一層低減できると共に、濃縮した吸収液を再度有効利用することができる。
10A、10B CO2回収装置
11A CO2含有排ガス
12 CO2吸収液
12A リッチ溶液
12B リーン溶液
13 CO2吸収塔(吸収塔)
14 吸収液再生塔(再生塔)
20 洗浄液
21 抜出液
22 濃縮部
23 濃縮液
24 ガス成分
90 蒸発部


Claims (4)

  1. CO2を含有するCO2含有排ガスとCO2吸収液とを接触させてCO2を除去して浄化排ガスとするCO2吸収塔と、
    CO2を吸収したCO2吸収液からCO2を分離してCO2吸収液を再生する吸収液再生塔と、
    前記吸収液再生塔でCO2が除去されたリーン溶液をCO2吸収塔で再利用するCO2回収装置であって、
    CO2吸収塔の前流側に、CO2を含有するCO2含有排ガスを冷却する冷却塔を設け、
    前記CO2吸収塔から排出される浄化排ガスの温度(T2)を、前記冷却塔で冷却されたCO2を含有するCO2含有排ガスの温度(T1)より低く設定する(T1>T2)と共に、
    前記吸収液再生塔から排出される水蒸気を凝縮した凝縮水を蒸発部で蒸発させることを特徴とするCO2回収装置。
  2. 請求項1において、
    前記CO2吸収塔が、
    CO2吸収液によりCO2含有排ガス中のCO2を吸収するCO2吸収部と、
    前記CO2吸収部のガス流れ後流側に設けられ、洗浄液によりCO2除去排ガスを冷却すると共に、同伴するCO2吸収液を回収する水洗部と、
    前記水洗部で回収されたCO2吸収液を含む洗浄液を前記水洗部の頂部側から供給して循環・洗浄する洗浄液循環ラインと、
    前記洗浄液循環ラインから、CO2吸収液を含む洗浄液の一部を抜出液として抜出す抜出しラインと、
    前記抜出液からガス成分を分離しつつCO2吸収液を濃縮する濃縮部とを具備することを特徴とするCO2回収装置。
  3. 請求項2において、
    前記濃縮部が、
    抜き出し水を加熱する濃縮塔と、
    濃縮塔から分離した濃縮液をCO2吸収塔へ戻す濃縮液返送ラインと
    濃縮塔で分離されたガス成分に含まれる揮発性成分を酸処理して回収する酸洗浄塔とを具備することを特徴とするCO2回収装置。
  4. CO2を含有するCO2含有排ガスとCO2吸収液とを接触させてCO2を除去するCO2吸収塔と、CO2を吸収したCO2吸収液からCO2を分離してCO2吸収液を再生する吸収液再生塔とを用い、前記吸収液再生塔でCO2が除去されたリーン溶液をCO2吸収塔で再利用するCO2回収方法であって、
    CO2吸収塔の前流側に、CO2を含有するCO2含有排ガスを冷却する冷却塔を設け、前記CO2吸収塔から排出される浄化排ガスの温度(T2)を、前記冷却塔で冷却されたCO2を含有するCO2含有排ガスの温度(T1)より低く(T1>T2)設定すると共に、吸収液再生塔から排出される水蒸気を凝縮した凝縮水を蒸発部で蒸発させることを特徴とするCO2回収方法。
JP2011199882A 2011-09-13 2011-09-13 Co2回収装置およびco2回収方法 Pending JP2013059726A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011199882A JP2013059726A (ja) 2011-09-13 2011-09-13 Co2回収装置およびco2回収方法
EP12831011.7A EP2767327A1 (en) 2011-09-13 2012-09-10 Co2 recovery device and co2 recovery method
PCT/JP2012/073102 WO2013039041A1 (ja) 2011-09-13 2012-09-10 Co2回収装置およびco2回収方法
AU2012309540A AU2012309540A1 (en) 2011-09-13 2012-09-10 CO2 recovery device and CO2 recovery method
CA2843703A CA2843703A1 (en) 2011-09-13 2012-09-10 Co2 recovery apparatus and co2 recovery method
US14/236,294 US20140245888A1 (en) 2011-09-13 2012-09-10 Co2 recovery apparatus and co2 recovery method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011199882A JP2013059726A (ja) 2011-09-13 2011-09-13 Co2回収装置およびco2回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013059726A true JP2013059726A (ja) 2013-04-04

Family

ID=47883271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011199882A Pending JP2013059726A (ja) 2011-09-13 2011-09-13 Co2回収装置およびco2回収方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140245888A1 (ja)
EP (1) EP2767327A1 (ja)
JP (1) JP2013059726A (ja)
AU (1) AU2012309540A1 (ja)
CA (1) CA2843703A1 (ja)
WO (1) WO2013039041A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015051382A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
JP2016515930A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 メックス・インコーポレイテッドMecs, Inc. 排ガスからの汚染物質の再生回収
JP2016215174A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 株式会社東芝 二酸化炭素回収システムおよび二酸化炭素回収システムの運転方法
JP2019130531A (ja) * 2019-04-24 2019-08-08 株式会社東芝 二酸化炭素回収システムおよび二酸化炭素回収システムの運転方法
WO2020075540A1 (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 三菱重工エンジニアリング株式会社 Co2回収装置及びco2回収方法
WO2020202804A1 (ja) 2019-04-05 2020-10-08 三菱重工エンジニアリング株式会社 冷却吸収塔及びこれを備えたco2回収装置並びにco2回収方法
CN111744328A (zh) * 2020-06-19 2020-10-09 西安本清化学技术有限公司 低浓度含二氧化碳尾气的低能耗二氧化碳捕集方法及系统
WO2021199567A1 (ja) * 2020-04-02 2021-10-07 三菱重工エンジニアリング株式会社 Co2回収装置及びco2回収方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140041523A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Exhaust gas treatment system
JP6248813B2 (ja) * 2014-05-28 2017-12-20 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
CN112387071A (zh) * 2019-08-16 2021-02-23 国家能源投资集团有限责任公司 Co2捕集方法和装置
US11628391B2 (en) 2020-04-15 2023-04-18 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Carbon dioxide recovery apparatus
CN112807970B (zh) * 2020-12-24 2021-08-20 南通山剑防腐科技有限公司 炉窑尾气处理用可循环净化的负压节能式石墨塔
CN115569498B (zh) * 2022-08-31 2023-10-13 河北张宣高科科技有限公司 适用于气基直接还原工艺的co2捕集系统和方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189876A (ja) * 1974-12-24 1976-08-06 Sanseikitaijokyonimochiiru senjoekinokairyosaiseiho
JPS5926926A (ja) * 1982-07-30 1984-02-13 Hitachi Zosen Corp 熱炭酸カリ脱co2装置
WO2010102877A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Aker Clean Carbon As Method and plant for amine emission control
JP2011115724A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co2回収装置およびco2回収方法
JP2011136258A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co2回収装置およびco2回収方法
WO2012153812A1 (ja) * 2011-05-12 2012-11-15 三菱重工業株式会社 Co2回収装置およびco2回収方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2539103B2 (ja) 1991-03-07 1996-10-02 三菱重工業株式会社 燃焼排ガスの脱炭酸ガス装置及び方法
JP3969949B2 (ja) 2000-10-25 2007-09-05 関西電力株式会社 アミン回収方法及び装置並びにこれを備えた脱炭酸ガス装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189876A (ja) * 1974-12-24 1976-08-06 Sanseikitaijokyonimochiiru senjoekinokairyosaiseiho
JPS5926926A (ja) * 1982-07-30 1984-02-13 Hitachi Zosen Corp 熱炭酸カリ脱co2装置
WO2010102877A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Aker Clean Carbon As Method and plant for amine emission control
JP2011115724A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co2回収装置およびco2回収方法
JP2011136258A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co2回収装置およびco2回収方法
WO2012153812A1 (ja) * 2011-05-12 2012-11-15 三菱重工業株式会社 Co2回収装置およびco2回収方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016515930A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 メックス・インコーポレイテッドMecs, Inc. 排ガスからの汚染物質の再生回収
JP2015051382A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
JP2016215174A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 株式会社東芝 二酸化炭素回収システムおよび二酸化炭素回収システムの運転方法
WO2020075540A1 (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 三菱重工エンジニアリング株式会社 Co2回収装置及びco2回収方法
JPWO2020075540A1 (ja) * 2018-10-10 2021-09-02 三菱重工エンジニアリング株式会社 Co2回収装置及びco2回収方法
JP7011731B2 (ja) 2018-10-10 2022-01-27 三菱重工エンジニアリング株式会社 Co2回収装置及びco2回収方法
WO2020202804A1 (ja) 2019-04-05 2020-10-08 三菱重工エンジニアリング株式会社 冷却吸収塔及びこれを備えたco2回収装置並びにco2回収方法
US11919774B2 (en) 2019-04-05 2024-03-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cooling absorption tower, CO2 recovery device including same, and CO2 recovery method
JP2019130531A (ja) * 2019-04-24 2019-08-08 株式会社東芝 二酸化炭素回収システムおよび二酸化炭素回収システムの運転方法
JP2021159892A (ja) * 2020-04-02 2021-10-11 三菱重工エンジニアリング株式会社 Co2回収装置及びco2回収方法
WO2021199567A1 (ja) * 2020-04-02 2021-10-07 三菱重工エンジニアリング株式会社 Co2回収装置及びco2回収方法
JP7353228B2 (ja) 2020-04-02 2023-09-29 三菱重工業株式会社 Co2回収装置及びco2回収方法
CN111744328A (zh) * 2020-06-19 2020-10-09 西安本清化学技术有限公司 低浓度含二氧化碳尾气的低能耗二氧化碳捕集方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
CA2843703A1 (en) 2013-03-21
WO2013039041A1 (ja) 2013-03-21
EP2767327A1 (en) 2014-08-20
AU2012309540A1 (en) 2014-02-20
US20140245888A1 (en) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013039041A1 (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
WO2012153812A1 (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
JP5507584B2 (ja) アミン放出物制御のための方法およびプラント
JP6072055B2 (ja) 排ガス処理システム及び方法
JP5738137B2 (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
US9399939B2 (en) Combustion exhaust gas treatment system and method of treating combustion exhaust gas
JP5875245B2 (ja) Co2回収システム及びco2ガス含有水分の回収方法
JP5968159B2 (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
US9216380B1 (en) Ammonia stripper for a carbon capture system for reduction of energy consumption
JP2011240321A (ja) 二酸化炭素除去装置を有する排ガス処理システム
AU2013300659A1 (en) CO2 recovery device and CO2 recovery method
JP2015134334A (ja) リクレーミング装置及び方法、co2又はh2s又はその双方の回収装置
JP4831834B2 (ja) Co2回収装置及びco2吸収液回収方法
JP6581768B2 (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
JP6004821B2 (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
JPWO2019168180A1 (ja) Co2回収装置及びco2回収方法
JP2019022894A (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
JP2015020079A (ja) 被処理ガス中の二酸化炭素を回収する方法およびそのための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141104