JP2013053559A - 車両の衝突被害軽減制御装置 - Google Patents
車両の衝突被害軽減制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013053559A JP2013053559A JP2011192473A JP2011192473A JP2013053559A JP 2013053559 A JP2013053559 A JP 2013053559A JP 2011192473 A JP2011192473 A JP 2011192473A JP 2011192473 A JP2011192473 A JP 2011192473A JP 2013053559 A JP2013053559 A JP 2013053559A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collision
- vehicle
- engine
- braking force
- possibility
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
【解決手段】制御手段(7)は、衝突可能性検出手段(11)により車両(1)の衝突の可能性を検出した時には制動力助勢手段(12)の作動と自動制動手段(13)の作動との少なくともどちらか一方を行う衝突被害軽減制御実行手段(14)と、エンジン(2)の自動停止の実施中に衝突被害軽減制御実行手段(14)を実施した場合には、エンジン(2)の自動停止を継続するとともに、制動力助勢手段(12)の制動力を増加させる制動力増加手段(15)とを備える。
【選択図】図1
Description
この衝突被害軽減制御装置は、車両前方への衝突の可能性を判断し、衝突の可能性がある場合には、衝突の被害の軽減を図ることができるシステムである。
具体的には、車両のグリル等に設けられた衝突可能性検出手段(レーダ)によって車両の前方の障害物を検知し、制御手段(PCSコントローラ)により衝突の可能性を判断している。その際、衝突の可能性をインストルメントパネル等に設けられたメータ等の表示機能によって乗員に警告を行うとともに、車両の制動力を補助する制御手段(ブレーキコントローラ)及びブレーキアクチュエータによって、車両を自動制動させる自動制動手段(自動ブレーキ手段)や乗員のブレーキ操作によって発生する制動力を補助して増加させる制動力助勢手段(ブレーキ倍力装置)を作動し、また、シートベルトの巻き取りを行う。
一方で、車両において、燃費向上を目的とした装置としてアイドルストップシステムを備えたものがある。このアイドルストップシステムは、所定の条件が成立した場合に、エンジンを自動停止(アイドルストップ)させるとともに、この自動停止したエンジンの再始動を行うものである。
さらに、燃費を向上させるために、減速時の低速(例えば、20km/h)でエンジンを停止させることも検討されているが、アイドルストップ(エンジン自動停止)させる車速によっては、アイドルストップ中に、衝突被害軽減制御装置が作動する状況も考えられる。
その場合、エンジン再始動のためのクランキング時の電圧降下により、衝突可能性検出手段(レーダ)、PCSコントローラ、シートベルトコントローラが動作電圧以下となり、衝突被害軽減制御装置を作動できない場合があったり、また、アイドルストップ(エンジン自動停止)時には、エンジンが停止しているため、ブレーキ負圧が発生せず、衝突被害軽減制御アシスト(プリクラッシュブレ−キアシスト)性能が低下することも考えられた。
図3において、1は車両である。この車両1には、エンジン2と、アイドルストップシステム3と、ブレーキシステム4と、バッテリ5とが搭載されている。
アイドルストップシステム3は、所定の条件が成立した場合にエンジン2を自動停止(アイドルストップ)させるとともに、この自動停止したエンジン2の再始動を行うものであって、アイドルストップ機能部6が設けられた制御手段(コントローラ)7を備えている。この制御手段7には、エンジン2とブレーキシステム4とバッテリ5とが連絡するとともに、図2に示すように、アイドルストップ実施禁止手段8が連絡している。
このアイドルストップシステム3において、エンジン2の自動停止(アイドルストップ)条件の例としては、車速が所定値以下、ブレーキペダルが踏み込まれた状態、アクセルペダルが解放状態、シフトポジションがDレンジ、シートベルトが装着状態、運転席ドアが閉状態、後述するアイドルストップオフスイッチ18がオフ状態のときである。また、エンジン再起動条件としては、ブレーキペダルが解放状態、アクセルペダルが踏み込み状態、シフトポジションがDレンジ以外に変化したとき、アイドルストップ時間が規定時間経過した状態、プリクラッシュ(予測衝突)及びアイドルストップ(エンジン2の自動停止)に関連する制御手段7が車両1のCANバスにより接続されている状態のときである。
ブレーキシステム4は、ブレーキアクチュエータ9を備える。
この衝突被害軽減制御装置10では、車両1の衝突の可能性を検出する衝突可能性検出手段(レーダ等の機器)11と、乗員のブレーキ操作を補助する制動力助勢手段(ブレーキ倍力装置)12と、車両1を自動制動させる自動制動手段(自動ブレーキ手段)13とを設けている。
また、この衝突被害軽減制御装置10において、図2に示すように、制御手段7には、衝突可能性検出手段11により車両1の衝突の可能性を検出した時には制動力助勢手段12の作動と自動制動手段13の作動との少なくともどちらか一方を行う衝突被害軽減制御実行手段14と、エンジン2の自動停止の実施中に衝突被害軽減制御実行手段14を実施した場合には、エンジン2の自動停止を継続するとともに、制動力助勢手段12の制動力を増加させる制動力増加手段15とを備えている。
これにより、エンジン2の自動停止が行われているときに衝突被害軽減制御が実行(作動)した場合は、エンジン2の再始動を実施しないので、バッテリ5の電圧降下によって衝突被害軽減制御装置10の作動不良の発生を抑制でき、衝突被害軽減制御をより確実に作動させることができる。
また、エンジン2の自動停止が行われて、吸気負圧が得られない状況下にあり、ブレーキシステム4の制動力助勢手段(ブレーキ倍力装置)12の機能が低下しているおそれのある場合であっても、制動力を付加させることができる。
これにより、吸気負圧の低下量が大きいほど、制動力助勢手段12の制動力を大きくできる。
これにより、エンジン2の自動停止よりも先に衝突被害軽減制御が実行(作動)した場合は、エンジン2の自動停止を実施しないので、バッテリ5の電圧降下によって衝突被害軽減制御装置10の作動不良の発生を抑制でき、衝突被害軽減制御をより確実に実行(作動)させることができる。
また、衝突被害軽減制御の実行後は、エンジン2の自動停止を実施しないのでエンジン2の吸気負圧の制動力助勢手段12への供給を続けることができ、吸気負圧不足による制動力助勢手段12の機能低下を抑制できる。
ここで、上記の所定の車速とは、エンジン2の自動停止を実施可否を判定する車速である。また、車速が所定の車速よりも低い状態(所定の車速未満)になるということは、エンジン2の自動停止の条件の一つが成立することを意味する。
これにより、車速が所定の車速よりも低い場合に、エンジン2の自動停止を実施するアイドルストップシステム3を備えた車両1であっても、衝突被害軽減制御をより確実に作動させることができる。
なお、制御手段7には、図2に示すように、アイドルストップオフスイッチ18が連絡している。
図1に示すように、制御手段7のプログラムがスタートすると(ステップA01)、先ず、車速が所定の車速以上か否かを判断する(ステップA02)。
このステップA02がYESの場合には、衝突被害軽減制御装置10が作動したか否かを判断し(ステップA03)、このステップA03がNOの場合には、前記ステップA02に戻す。
このステップA03がYESの場合には、車速が所定の車速未満に低下しても、アイドルストップを禁止させる(ステップA04)。
一方、前記ステップA02がNOの場合には、アイドルストップ(エンジン2の自動停止)の条件が成立したか否かを判断する(ステップA05)。
このステップA05がYESの場合には、アイドルストップを実施し(ステップA06)、そして、衝突被害軽減制御装置10が作動したか否かを判断する(ステップA07)。
このステップA07がYESの場合には、エンジン2のクランキングを禁止(アイドルストップを禁止)するとともに、ブレーキアクチュエータ9で、所定量の制動力を付加する(ステップA08)。
このブレーキアクチュエータ9による制動力の付加量は、エンジン2の自動停止が行われてからの制動力助勢手段(ブレーキ倍力装置)12内の吸気負圧の低下量に応じて変化させる構成としても良い。この場合、制動力助勢手段12内の吸気負圧の低下量が大であるほど、制動力の付加量を大とする。
このステップA08の処理後、前記ステップA04の処理後、前記ステップA05がNOの場合、又は、前記ステップA07がNOの場合には、プログラムをエンドとする(ステップA09)。
そして、アイドルストップ中に衝突被害軽減制御装置10が作動し、その最中に、エンジン再起動した場合に、エンジン2のクランキングでの電圧降下により、衝突可能性検出手段(レーダ)11、制御手段7、シートベルトコントローラ、ブレーキコントローラが制御不能になり、衝突被害軽減制御装置10が途中で作動できなくなることも考えられる。そこで、衝突被害軽減制御装置10の作動中は、エンジン2のクランキングを禁止とする。
また、衝突被害軽減制御装置10が作動中である場合には、乗員のフットブレーキ操作を補助してブレーキ圧を増圧する衝突被害軽減制御装置10でのブレーキアシスト制御を行うことができる。しかし、アイドルストップ実施中は、エンジン2が停止しており、乗員のフットブレーキ操作に用いるエンジン2の吸気負圧が得られず、アイドルストップを実施する前に得られた負圧で制動力助勢手段(ブレーキ倍力装置)12を駆動することになるため、乗員のフットブレーキ操作を補助する制動力助勢手段12の機能が低下するおそれがある。しかし、その制動力助勢手段12の機能が低下している状態で衝突被害軽減制御装置10でのブレーキアシスト制御を行っても、そのアシスト効果が十分に発揮できない。
そのため、車両の制動力を補助する構成を備える。具体的には、ESP等の横滑り防止装置等が備えるブレーキアクチュエータ9により、車両1の制動力を補助する。なお、この制動力の補助は、乗員のフットブレーキ操作によって発生する制動力をさらに大きくするように制動力を付加するものであるが、乗員のフットブレーキ操作が行われていない場合に、自動で所定量の制動力を発生させるものであっても良い。
2 エンジン
3 アイドルストップシステム
4 ブレーキシステム
5 バッテリ
6 アイドルストップ機能部
7 制御手段
8 アイドルストップ実施禁止手段
9 ブレーキアクチュエータ
10 衝突被害軽減制御装置
11 衝突可能性検出手段
12 制動力助勢手段
13 自動制動手段
14 衝突被害軽減制御実行手段
15 制動力増加手段
16 負圧低下量検出手段
17 車速検出手段
18 アイドルストップオフスイッチ
Claims (4)
- 所定の条件が成立した場合にエンジンを自動停止させるとともに、この自動停止したエンジンの再始動を行うアイドルストップシステムを備えた車両の衝突被害軽減制御装置において、車両の衝突の可能性を検出する衝突可能性検出手段を設け、乗員のブレーキ操作を補助する制動力助勢手段を設け、車両を自動制動させる自動制動手段を設け、前記衝突可能性検出手段により車両の衝突の可能性を検出した時には前記制動力助勢手段の作動と前記自動制動手段の作動との少なくともどちらか一方を行う衝突被害軽減制御実行手段と、前記エンジンの自動停止の実施中に前記衝突被害軽減制御実行手段を実施した場合には、前記エンジンの自動停止を継続するとともに、前記制動力助勢手段の制動力を増加させる制動力増加手段とを備える制御手段を設けたことを特徴とする車両の衝突被害軽減制御装置。
- 前記制御手段は、吸気負圧の低下量を検出する負圧低下量検出手段に連絡し、前記制動力助勢手段の制動力の付加量を、前記負圧低下量検出手段により検出された吸気負圧の低下量に応じて大きく設定することを特徴とする請求項1に記載の車両の衝突被害軽減制御装置。
- 所定の条件が成立した場合にエンジンを自動停止させるとともに、この自動停止したエンジンの再始動を行うアイドルストップシステムを備えた車両の衝突被害軽減制御装置において、車両の衝突の可能性を検出する衝突可能性検出手段を設け、乗員のブレーキ操作を補助する制動力助勢手段を設け、車両を自動制動させる自動制動手段を設け、前記衝突可能性検出手段により車両の衝突の可能性を検出した時には前記制動力助勢手段の作動と前記自動制動手段の作動との少なくともどちらか一方を行う衝突被害軽減制御実行手段を備える制御手段を設け、この制御手段は、前記衝突可能性検出手段により衝突の可能性を検出した時には、前記エンジンの自動停止の実施を禁止することを特徴とする車両の衝突被害軽減制御装置。
- 前記制御手段は、車両の速度を検出する車速検出手段に連絡し、前記エンジンの自動停止の所定の条件の一つが、前記車速検出手段により検出された車速が所定の車速よりも低いことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両の衝突被害軽減制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011192473A JP2013053559A (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011192473A JP2013053559A (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014124229A Division JP2014211164A (ja) | 2014-06-17 | 2014-06-17 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013053559A true JP2013053559A (ja) | 2013-03-21 |
JP2013053559A5 JP2013053559A5 (ja) | 2014-07-31 |
Family
ID=48130782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011192473A Pending JP2013053559A (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013053559A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013136288A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Daihatsu Motor Co Ltd | 衝突被害軽減システム |
JP2013234674A (ja) * | 2013-07-31 | 2013-11-21 | Daihatsu Motor Co Ltd | 衝突被害軽減システム |
JP2014211164A (ja) * | 2014-06-17 | 2014-11-13 | スズキ株式会社 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
JP2015034522A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | 日産自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2015033943A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | 日産自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2016128694A (ja) * | 2016-02-05 | 2016-07-14 | スズキ株式会社 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
US11208008B2 (en) | 2019-01-22 | 2021-12-28 | Subaru Corporation | Control device for vehicle |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10181573A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Denso Corp | ブレーキ制御装置 |
JP2004210110A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | 車両の制動補助装置 |
JP2004232538A (ja) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Nissan Motor Co Ltd | 車両のエンジン自動停止再始動制御装置 |
JP2005041469A (ja) * | 2003-01-24 | 2005-02-17 | Honda Motor Co Ltd | 車両の走行安全装置 |
JP2007168504A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の後突時衝撃エネルギー低減装置 |
JP2007191097A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Fujitsu Ten Ltd | 車両制御装置および車両制御方法 |
JP2007270773A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Mazda Motor Corp | エンジンの始動装置 |
JP2008121583A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Toyota Motor Corp | 車両制御装置 |
JP2008307999A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Denso Corp | 車両用衝突緩和装置 |
JP2010266953A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
JP2011021566A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Daihatsu Motor Co Ltd | アイドルストップ車の制御装置 |
JP2011143868A (ja) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Daihatsu Motor Co Ltd | アイドルストップ車の制御装置 |
JP2012116299A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両のアイドルストップ制御装置 |
JP2014124229A (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 手術ロボットおよびその制御方法 |
JP2014211164A (ja) * | 2014-06-17 | 2014-11-13 | スズキ株式会社 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
JP2016020366A (ja) * | 2005-07-26 | 2016-02-04 | ノヴィファーマ,エス.アー. | Comt阻害剤 |
-
2011
- 2011-09-05 JP JP2011192473A patent/JP2013053559A/ja active Pending
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10181573A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Denso Corp | ブレーキ制御装置 |
JP2004210110A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | 車両の制動補助装置 |
JP2005041469A (ja) * | 2003-01-24 | 2005-02-17 | Honda Motor Co Ltd | 車両の走行安全装置 |
JP2004232538A (ja) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Nissan Motor Co Ltd | 車両のエンジン自動停止再始動制御装置 |
JP2016020366A (ja) * | 2005-07-26 | 2016-02-04 | ノヴィファーマ,エス.アー. | Comt阻害剤 |
JP2007168504A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の後突時衝撃エネルギー低減装置 |
JP2007191097A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Fujitsu Ten Ltd | 車両制御装置および車両制御方法 |
JP2007270773A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Mazda Motor Corp | エンジンの始動装置 |
JP2008121583A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Toyota Motor Corp | 車両制御装置 |
JP2008307999A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Denso Corp | 車両用衝突緩和装置 |
JP2010266953A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
JP2011021566A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Daihatsu Motor Co Ltd | アイドルストップ車の制御装置 |
JP2011143868A (ja) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Daihatsu Motor Co Ltd | アイドルストップ車の制御装置 |
JP2012116299A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両のアイドルストップ制御装置 |
JP2014124229A (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 手術ロボットおよびその制御方法 |
JP2014211164A (ja) * | 2014-06-17 | 2014-11-13 | スズキ株式会社 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013136288A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Daihatsu Motor Co Ltd | 衝突被害軽減システム |
JP2013234674A (ja) * | 2013-07-31 | 2013-11-21 | Daihatsu Motor Co Ltd | 衝突被害軽減システム |
JP2015034522A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | 日産自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2015033943A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | 日産自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2014211164A (ja) * | 2014-06-17 | 2014-11-13 | スズキ株式会社 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
JP2016128694A (ja) * | 2016-02-05 | 2016-07-14 | スズキ株式会社 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
US11208008B2 (en) | 2019-01-22 | 2021-12-28 | Subaru Corporation | Control device for vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013053559A (ja) | 車両の衝突被害軽減制御装置 | |
JP6011518B2 (ja) | 車両用制御装置、制御方法 | |
JP2008121583A (ja) | 車両制御装置 | |
JP5999074B2 (ja) | 車両用制御装置、エンジン制御方法 | |
JP2013513526A (ja) | 発信の際車両の運転者を支援する非常制動支援システム | |
US20120191313A1 (en) | In-vehicle system | |
JP5967305B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP2012166631A (ja) | 踏み間違い対応装置および踏み間違い対応装置用のプログラム | |
JP5586679B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP5804725B2 (ja) | アイドルストップ車の制御装置 | |
JP2006321268A (ja) | エコラン制御方法及びエコラン制御装置 | |
EP2708430B1 (en) | Vehicle | |
JP2015101127A (ja) | 車両用制御装置、制御方法 | |
JP2009532790A (ja) | 安全機能の作動解除のための装置及び方法 | |
JP5550629B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP2016128694A (ja) | 車両の衝突被害軽減制御装置 | |
JP2014211164A (ja) | 車両の衝突被害軽減制御装置 | |
JP5496176B2 (ja) | 衝突被害軽減システム | |
EP3369914B1 (en) | Information providing method for vehicle and information providing device for vehicle | |
JP2010106800A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5649641B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2007001516A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2010254239A (ja) | 車両用乗員保護装置 | |
JP2011247237A (ja) | アイドルストップ車の制御装置 | |
JP2010084737A (ja) | エコラン制御装置及びエコラン制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160401 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160523 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160608 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160629 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161011 |