JP2013043826A - 金属又は金属酸化物被覆炭素材及びその製造方法 - Google Patents

金属又は金属酸化物被覆炭素材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013043826A
JP2013043826A JP2012170062A JP2012170062A JP2013043826A JP 2013043826 A JP2013043826 A JP 2013043826A JP 2012170062 A JP2012170062 A JP 2012170062A JP 2012170062 A JP2012170062 A JP 2012170062A JP 2013043826 A JP2013043826 A JP 2013043826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
carbon material
metal oxide
bamboo charcoal
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012170062A
Other languages
English (en)
Inventor
Zi Xuan Jiang
江姿萱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEW PARTICLE TECHNOLOGY CORP
Original Assignee
NEW PARTICLE TECHNOLOGY CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEW PARTICLE TECHNOLOGY CORP filed Critical NEW PARTICLE TECHNOLOGY CORP
Publication of JP2013043826A publication Critical patent/JP2013043826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/354After-treatment
    • C01B32/372Coating; Grafting; Microencapsulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/023Alloys based on aluminium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】高価なカーボンナノチューブを安価な炭素材に替え、該炭素材上に金属又は金属酸化物を被覆させ、金属又は金属酸化物被覆炭素材を形成することにより、導電性粉末の特性を向上する。
【解決手段】竹炭からなる炭素材の表面に金属又は金属酸化物の粒子或いは薄膜が形成されている、金属又は金属酸化物被覆炭素材であって、高温処理した竹炭を無機酸によって表面改質する工程と、ポリオール法によって金属塩を竹炭の表面にて還元する工程を含む製造方法によって得ることが出来る。
【選択図】なし

Description

本発明は、炭素材に竹炭を用いて、さらにポリオール法によって金属又は金属酸化物を炭素材に被覆させた金属又は金属酸化物被覆炭素材、及び、その製造方法に関する。
炭素材は古くから広く利用されている材料である。炭素は酸又はアルカリ中で安定しており、種々の触媒の担体に適している。近年、導電性炭素材は、例えばリチウムイオン電池の陽陰極の添加剤、LEDランプの添加剤、燃料電池、キャパシタなど広く各種のエコ材料に応用されている。
炭素材の特性の向上のために、炭素材の表面に金属酸化物を被覆する方法が知られている。例えば、非特許文献1には、カーボンナノチューブ上に酸化銅を被覆したもの、又はカーボンナノチューブ、黒鉛上に金属を被覆したものが開示されている。なお、非特許文献2には、炭素材上に白金を被覆したものが開示さている。
以上のように、今現在、金属又は金属酸化物の炭素材への被覆に関する研究は主にマルチレイヤーカーボンナノチューブ、グラフェンなどの炭素材ソースに集中しており、当該材料は非常に高価なものである。台湾では竹の出産量が豊富であり、竹炭は安価で良質な炭素材ソースである。
L.L. Ma, Y.U. Ying, W. Y. Huang, L.P. Zhu, J.L. Li, Y.Y., X.H. Qi, Huaxue Xuebao, 2005, 63 (18), 1641-1645 Dongyan Xu, Haizhen Wang, Ping Dai and Qingguo Ye, The Open Catalysis Journal, 2009, 2, 92-95
本発明は、高価なカーボンナノチューブを安価な炭素材に替え、該炭素材上に金属又は金属酸化物を被覆させ、金属又は金属酸化物被覆炭素材を形成することにより、導電性粉末の特性を向上することを目的とする。特に断りのない限り、金属又は金属酸化物被覆炭素材とは、炭素材上に金属又は金属酸化物の粒子或いは薄膜を形成することをいう。
本発明者は、上述した課題を解決するべく検討した結果、高温処理を施した竹炭を炭素材とし、無機酸によって表面改質処理を行い、さらにポリオール法によってその表面に金属層を被覆することによって、安価で特性に優れた金属又は金属酸化物被覆炭素材を得られることを見出し、本発明を完成した。本発明によれば、以下の金属又は金属酸化物被覆炭素材が提供される。
〔1〕金属又は金属酸化物被覆炭素材であって、前記炭素材は竹炭からなり、該炭素材の表面に前記金属又は前記金属酸化物の粒子或いは薄膜が形成されている、金属又は金属酸化物被覆炭素材。
〔2〕前記金属又は金属酸化物が、Al、Ni、Cu、Ag、Au、Pdからなる群より選ばれる少なくとも1種類の金属又はその金属酸化物である、〔1〕に記載の金属又は金属酸化物被覆炭素材。
〔3〕金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法であって、竹炭を無機酸によって表面改質処理をする工程と、ポリオール法によって金属塩を前記竹炭の表面にて還元する工程とを含む、金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法。
〔4〕前記竹炭は、1200℃以上の高温処理を施したものである、〔3〕に記載の金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法。
〔5〕前記無機酸は、硝酸、塩酸、硫酸及びそれらの混合物からなる群より選ばれる少なくとも1種類である、〔3〕に記載の金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法。
〔6〕前記金属又は金属酸化物が、Al、Ni、Cu、Ag、Au、Pdからなる群より選ばれる少なくとも1種類の金属又はその金属酸化物である、〔3〕に記載の金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法。
本発明の金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法によれば、安価な竹炭を炭素材とし、無機酸によって表面改質処理を行い、さらにポリオール法によって、金属又は金属酸化物を炭素材に被覆することによって金属又は金属酸化物被覆炭素材が得られ、安価な金属又は金属酸化物被覆炭素材、及び、その製造方法を提供することができる。
本発明の一実施形態のフローチャートである。 本発明の実施例1によるアルミニウム被覆炭素材の走査型電子顕微鏡写真である。 本発明の実施例1によるアルミニウム被覆炭素材のX線回折パターンである。 本発明の実施例2による銅被覆炭素材の走査型電子顕微鏡写真である。
以下、本発明の好ましい実施形態を説明する。
本発明の第一の特徴は、炭素材として安価な竹炭を使用することにある。竹炭は高温炭化後材質が硬くなり、黒鉛に近い構造になるため、有機構造の界面活性剤又はカプリング材による表面修飾が難しくなる。そこで、本発明ではカーボンナノチューブ(CNT)の表面改質する方法を高温炭化した竹炭の改質に応用するとともに、高コストのプラズマ堆積法によるマルチレイヤーカーボンナノチューブとカーボンナノチューブに替えて、ポリオール法の担体とする。竹炭を高温炭化する温度は、1200℃以上が好ましく、1400℃以上がさらに好ましく、特に1500℃以上が好ましい。
竹炭の表面改質処理は、無機酸によって竹炭の表面修飾を行い、炭素材の表面にヒドロキシル基などの官能基を形成することによって、炭素材の表面と金属の界面を改善するものである。
竹炭の改質に用いる改質材の種類は、竹炭の表面を改質し、後述の金属又は金属酸化物の被覆ができるものであればよい、例えば、硫酸、硝酸、塩酸、過塩素酸などの無機酸;過マンガン酸カリウム、重クロム酸カリウムなどの化合物を挙げられる、コスト及び効果の観点から、硫酸、硝酸などの無機酸が好ましい。
表面改質処理の温度は、竹炭の表面を効率よく改質できるのであれば、特に限定されないが、無機酸の揮発性や反応効率から、無機酸の沸点以下〜50℃以上が好ましい。
表面改質を施した炭素材に、ポリオール法によって金属塩を還元させ、炭素材の表面に金属粒或いは薄膜を形成することによって被覆し、炭素材の導電性を向上する。
ポリオール法とは、金属塩をポリオール中に溶かし、加熱反応させ、ポリオールの還元力によって金属塩を金属に還元して金属の微小粒子を形成する方法である。この際、同時に反応溶液に、例えば炭素材、多孔質材料、セラミックス粉末等担体材料として投入すると、これらの材料の表面に、金属又は金属酸化物の微小粒子或いは薄膜が析出され、金属又は金属酸化物をこれらの材料に被覆する。
本発明において使用する金属塩の金属は、Al、Ni、Cu、Ag、Au、Pdからなる群より選ばれる少なくとも1種類の金属である。炭素材の導電性を向上させる点から、Al、Ag、Au、Cuが好ましく、触媒等に使用する観点からは、Cu、Ni、Pdが好ましい。
本発明に用いる金属塩の種類は、適当な溶媒に溶解できて金属イオンを解離できるものであれば、特に限定されない。例えば、金属ハライド、金属シアン化物、硝酸塩、酢酸塩、蓚酸塩、硫酸塩、亜硫酸塩、チオ硫酸塩、チオリンゴ酸塩、炭酸塩、有機酸塩などが挙げられる。このうち、コストの点から、硝酸塩又は酢酸塩が好ましく、酢酸塩がより好ましい。
本発明に用いる溶媒は、前駆体の金属塩又は有機金属塩を均一に溶解できるものであれば、特に限定されない。例えば、水;エタノール、プロパノール、イソプロパノール、エチレングリコールなどのアルコール類;メチルエチルケトン、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテルなどのエーテル類が挙げられる。このうち、水、エタノールが好ましい。前記溶媒は、1種類単独または2種類以上を組み合わせて使用することができる。
本発明に用いるポリオールは、2つ以上のヒドロキシ基を持つアルコール類であれば、特に限定されない。例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、グリセリンなどが挙げられる。このうち、エチレングリコール、プロピレングリコールが好ましく、エチレングリコールがより好ましい。
ポリオール法によって金属又は金属酸化物を被覆する際、溶液にpHバッファーを添加してもよい。例えば、pHバッファーは、溶液のpHを安定化する目的のために、燐酸又は燐酸化合物、ホウ酸又はホウ酸化合物を、0.1〜100g/Lの濃度範囲で添加する。
金属又は金属酸化物の被覆処理の温度は、効率良く金属を還元して竹炭の表面に被覆できるのであれば、特に限定されないが、オリオールの揮発性及び反応効率から、該ポリオールの沸点以下〜100℃以上であり、好ましくは180℃以下〜130℃以上である。また、金属又は金属酸化物の被覆処理の温度は、被覆金属の粒径への影響が大きいため、金属又は金属酸化物被覆炭素材の用途および所望の特性、粒径によって適宜金属又は金属酸化物の被覆処理の温度を決めるとよい。
金属又は金属酸化物の被覆処理の時間は、効率良く金属を還元して竹炭の表面に被覆できるのであれば、特に限定されないが、被覆金属の密度への影響が大きいため、金属又は金属酸化物被覆炭素材の用途および所望の特性、粒径によって適宜金属又は金属酸化物の被覆処理の時間を決めるとよい。
金属又は金属酸化物の被覆処理する際の金属塩の濃度は、効率良く金属を還元して竹炭の表面に被覆できるのであれば、特に限定されないが、被覆金属と竹炭の比率への影響が大きいため、金属又は金属酸化物被覆炭素材の用途および所望の特性、粒径によって適宜金属又は金属酸化物の被覆処理の金属塩の濃度を決めるとよい。
本発明の金属又は金属酸化物被覆炭素材は、適当な還元処理を施すことによって、金属被覆炭素材を得てもよい。還元方法は特に限定されないが、例えば、水素、一酸化炭素雰囲気にて還元アニールなどを行ってもよい。
本発明の実施形態を詳しく説明するが、本発明は何らこれらの実施形態に限定されるものではない。
まず、前述の1200℃以上で高温処理した竹炭粉末を準備して炭素材とする(工程S100)。次に、竹炭粉末を、酸化剤を含有する溶液中に投入して加熱しながら攪拌をする(工程S101)。表面改質処理後に、表面改質した竹炭粉末をろ過して、多量の水で洗浄したのち、オーブンで乾燥して、酸改質した竹炭を得る(工程S102)。
前記表面改質をした炭素材を、前述の金属塩を含む溶液に投入して、均一に攪拌する。これをオーブンで乾燥することによって竹炭/金属塩複合物を得る(工程S103)。前述の竹炭/金属塩複合物とポリオールとを混合し、加熱しながら攪拌して、金属塩を還元して竹炭上に被覆し、その後遠心分離を行い、乾燥して本発明の金属又は金属酸化物被覆炭素材を得る(工程S104)。
本発明の金属又は金属酸化物被覆炭素材のミクロ形態は、走査型電子顕微鏡を用いて観察した。本発明の金属又は金属酸化物被覆炭素材の結晶構造はX線解析装置によって測定し、金属又は金属酸化物が炭素材上に被覆していることを確認した。
以下、実施例を示してより具体的に本発明を説明するが、本発明は何ら当該実施例に限定されるものではない。本発明の要旨を脱逸しない範囲で適当な変更を行うことができる。
(実施例1)
2gの1500℃で高温処理した竹炭を200mlの硝酸と混合して、80℃に過熱しながら4時間攪拌した。ろ紙を用いてろ過して蒸留水で5〜6回洗浄することによって硝酸を除去した。エタノールで、ろ紙上の竹炭をビーカーに洗い落とし、120℃のオーブンで10時間乾燥して、改質した竹炭を得た。その後、改質した竹炭を、硝酸アルミニウム水和物とビーカー内で混合して、エタノールを加えて室温で6時間攪拌した。また75℃のオーブンで10時間乾燥した。これに50mlのエチレングリコールを加え140℃に加熱したのち、2.5mlの蒸留水を加えてさらに180℃で2時間保った。放冷後に遠心分離を行い、デカンテーション後に沈殿物を無水エタノールでアルミニウムカップに洗い落とし、60℃のオーブンで6時間乾燥することによって、アルミニウム被覆した竹炭材料を得た。図2に走査型電子顕微鏡写真を示す。図2から、炭素材の粉末P2の表面にAlの微小粒子P1が被覆していることがわかる。得られた粉末のX線解析パターンを図3に示す。図3よりAl金属のピークが観察され、アルミニウムが炭素材に被覆していることを確認した。
(実施例2)
2gの1500℃で高温処理した竹炭を200mlの硝酸と混合して、80℃に過熱しながら4時間攪拌した。ろ紙を用いてろ過して蒸留水で5から6回洗浄することによって硝酸を除去した。エタノールで、ろ紙上の竹炭をビーカーに洗い落とし、120℃のオーブンで10時間乾燥して、改質した竹炭を得た。その後、改質した竹炭を酢酸銅水和物とビーカー内で混合して、エタノールを加えて室温で6時間攪拌した。また75℃のオーブンで10時間乾燥した。それに50mlのエチレングリコールを加え140℃に加熱したのち、2.5mlの蒸留水を加えてさらに180℃で2時間保った。放冷後に遠心分離を行い、デカンテーション後に沈殿物を無水エタノールでアルミニウムカップに洗い落とし、60℃のオーブンで6時間乾燥することによって、銅が被覆した竹炭材料を得た。図4から、炭素材の粉末P4の表面にCuOの微小粒子P3が被覆していることがわかる。
P1 アルミニウム
P2 竹炭
P3 銅
P4 竹炭

Claims (6)

  1. 金属又は金属酸化物被覆炭素材であって、
    前記炭素材は竹炭からなり、該炭素材の表面に前記金属又は前記金属酸化物の粒子或いは薄膜が形成されている、金属又は金属酸化物被覆炭素材。
  2. 前記金属又は金属酸化物が、Al、Ni、Cu、Ag、Au、Pdからなる群より選ばれる少なくとも1種類の金属又はその金属酸化物である、請求項1に記載の金属又は金属酸化物被覆炭素材。
  3. 金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法であって、
    竹炭を無機酸によって表面改質処理をする工程と、
    ポリオール法によって金属塩を前記竹炭の表面にて還元する工程とを含む、金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法。
  4. 前記竹炭は、1200℃以上の高温処理を施したものである、請求項3に記載の金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法。
  5. 前記無機酸は、硝酸、塩酸、硫酸及びそれらの混合物からなる群より選ばれる少なくとも1種類である、請求項3に記載の金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法。
  6. 前記金属又は金属酸化物が、Al、Ni、Cu、Ag、Au、Pdからなる群より選ばれる少なくとも1種類の金属又はその金属酸化物である、請求項3に記載の金属又は金属酸化物被覆炭素材の製造方法。
JP2012170062A 2011-08-24 2012-07-31 金属又は金属酸化物被覆炭素材及びその製造方法 Pending JP2013043826A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011102469104A CN102951628A (zh) 2011-08-24 2011-08-24 金属或金属氧化物覆载碳材及其制造方法
CN201110246910.4 2011-08-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013043826A true JP2013043826A (ja) 2013-03-04

Family

ID=47761096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012170062A Pending JP2013043826A (ja) 2011-08-24 2012-07-31 金属又は金属酸化物被覆炭素材及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2013043826A (ja)
KR (1) KR20130022358A (ja)
CN (1) CN102951628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104371606A (zh) * 2014-10-11 2015-02-25 安吉登冠竹木开发有限公司 一种含有竹炭粉的粘结剂
CN110828790A (zh) * 2019-10-15 2020-02-21 桂林理工大学 一种铅包覆甜高粱杆基碳材料的制备方法及其应用

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101723594B1 (ko) * 2015-03-25 2017-04-06 한국과학기술연구원 폐수내 중금속 제거를 위해 산화철로 표면개질된 탄소재료
CN105261785A (zh) * 2015-11-03 2016-01-20 百顺松涛(天津)动力电池科技发展有限公司 一种钠离子电池改性竹炭负极材料的制备方法
CN107170986B (zh) * 2017-05-11 2019-10-22 华南农业大学 一种锂离子电池竹炭负极材料的制备方法
CN110201664A (zh) * 2019-06-26 2019-09-06 陕西瑞科新材料股份有限公司 一种竹炭镀膜钯催化剂的制备方法
TWI777349B (zh) * 2020-12-31 2022-09-11 華新科技股份有限公司 覆膜複合金屬氧化物之製造方法
TWI784705B (zh) * 2021-09-10 2022-11-21 張寺榮 可可炭包覆共軛結構之複合奈米物及其紗線製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002126516A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Fuji Raito Kogyo Kk 環境改善材
JP2004138097A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Ishizuka Kenkyusho:Kk 水素吸蔵媒体及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1086606C (zh) * 1998-04-27 2002-06-26 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种多功能催化剂及其制法和用途
KR20050107333A (ko) * 2005-10-21 2005-11-11 주식회사 진로 은-함유 죽탄을 이용한 주류의 제조 방법
CN101117217A (zh) * 2007-07-11 2008-02-06 张正杰 制造活性碳颗粒或竹碳颗粒的方法
CN101496993B (zh) * 2009-01-07 2011-06-22 上海水天环保科技有限公司 活性竹炭-h2o2复相催化氧化处理恶臭气体的方法和装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002126516A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Fuji Raito Kogyo Kk 環境改善材
JP2004138097A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Ishizuka Kenkyusho:Kk 水素吸蔵媒体及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104371606A (zh) * 2014-10-11 2015-02-25 安吉登冠竹木开发有限公司 一种含有竹炭粉的粘结剂
CN110828790A (zh) * 2019-10-15 2020-02-21 桂林理工大学 一种铅包覆甜高粱杆基碳材料的制备方法及其应用
CN110828790B (zh) * 2019-10-15 2021-07-06 桂林理工大学 一种铅包覆甜高粱杆基碳材料的制备方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN102951628A (zh) 2013-03-06
KR20130022358A (ko) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013043826A (ja) 金属又は金属酸化物被覆炭素材及びその製造方法
JP6198810B2 (ja) 触媒担体用炭素材料
Yao et al. Highly efficient electrocatalytic performance based on Pt nanoflowers modified reduced graphene oxide/carbon cloth electrode
CN107245727A (zh) 一种多孔磷化钴纳米线催化剂的制备方法
CN110075901B (zh) 多孔硫掺石墨相氮化碳-还原氧化石墨烯纳米片的制备
Wu et al. Three-dimensional Co 3 O 4/flocculent graphene hybrid on Ni foam for supercapacitor applications
CN104045077A (zh) 一种石墨烯三维分级多孔炭材料及制备方法
CN108910960B (zh) 一种β-FeOOH纳米胶囊的制备方法
CN109650381B (zh) 一种海胆状石墨烯及其制备方法
WO2016045433A1 (zh) 钯纳米粒子及其制备方法
KR101549732B1 (ko) 다공성 그래핀/메탈 옥사이드 복합체 및 그 제조방법
KR20180012948A (ko) 다공성 그래핀 및 탄소질을 포함하는 복합체
KR20090124199A (ko) 마이크로웨이브-폴리올 합성법을 이용한 전이금속 산화물및 탄소나노튜브 복합체의 제조방법
Wang et al. Ultrathin black TiO 2 nanosheet-assembled microspheres with high stability for efficient solar-driven photocatalytic hydrogen evolution
Murugesan et al. Advanced 3D hierarchical composite electrode materials for supercapacitors: Biomass derived carbon doped CoMoO4@ NiCo2O4
KR102051871B1 (ko) 그래핀 산화물 복합체, 이의 제조방법 및 이를 함유하는 전기화학적 에너지 저장장치
JP5693323B2 (ja) 燃料電池用電極触媒の製造方法
KR101585294B1 (ko) 다공성 그래핀/카본 복합체 및 그 제조방법
CN108091838B (zh) 一步制备核-壳结构纳米α-Fe2O3@C复合材料的方法
KR20200121088A (ko) 그래핀-금속산화물 나노입자 복합소재의 제조방법
KR20130047879A (ko) 티타늄이산화물-탄소나노튜브 나노복합체 전극의 제조 방법
CN110102236A (zh) 一种微波技术在柔性碳基底上快速负载生长单分散金属复合物的制备方法及其应用
CN108946713A (zh) 一种石墨烯制备方法
KR101141716B1 (ko) 대면적 산화철 나노입자의 대량 제조 방법
CN109137009B (zh) 一种脉冲电沉积制备多孔氢氧化镁的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140520