JP2013034924A - ポリプロピレン製塗装部材の製造方法並びにポリプロピレン製塗装部材及びこれを用いた家電製品 - Google Patents
ポリプロピレン製塗装部材の製造方法並びにポリプロピレン製塗装部材及びこれを用いた家電製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013034924A JP2013034924A JP2011171456A JP2011171456A JP2013034924A JP 2013034924 A JP2013034924 A JP 2013034924A JP 2011171456 A JP2011171456 A JP 2011171456A JP 2011171456 A JP2011171456 A JP 2011171456A JP 2013034924 A JP2013034924 A JP 2013034924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polypropylene
- inorganic filler
- coating
- coated
- coating film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
【解決手段】ポリプロピレンに無機フィラを混合し、射出成型法によって成型し、塗装を施し、熱処理を施す工程を含み、無機フィラの配合量を所定の範囲とする。
【選択図】図2
Description
図1Aに示すように、洗濯乾燥機Lは、ベース4の上部に鋼板と樹脂成形品とを組み合わせて構成した外枠5が載せられている。外枠5の上方には、洗濯物を出し入れする開口(図示省略)を開閉自在に塞ぐ蓋体1が配置されている。蓋体1は、前半体1a及び後半体1bで構成されている。
ここで、APは、矩形である後半体1bの長辺であり、本実施形態の場合、洗濯乾燥機Lに設置した状態における横方向の幅である。なお、APは、図1Aに示してある。
(A:ポリプロピレン製部材の長辺(mm)、X:無機フィラの配合量(体積%))
ここで、「部材の長辺」とは、部材の投影図における長軸方向の寸法をいう。投影図が長方形状であれば、その長方形の長い方の辺であり、投影図が楕円形状であれば、その楕円の長軸の長さ(長径)である。また、上記式(2)においてAが200mmの場合、左辺の値はほぼ0(厳密には、0.03となるが、無機フィラの配合量としては0とみなすことができる。)となり、Aが200mm未満の場合、左辺の値は負となる。Xは配合量であり、正の値であるから、Aが200mm未満(厳密には、Aが194.5mm未満であるが、200mm未満では0とみなすことができる。)の場合、上記式(2)は、下記式(3)で表すことができる。
図2は、蓋体(ポリプロピレン製塗装部材)の大きさと無機フィラの適正添加量との関係を示すグラフである。
次に参照する図3A〜3Dは、蓋体1の製造工程を模式的に示す工程図である。
本実施例では、図1Aに示す蓋体1(後半体1b)とほぼ同じ形状を有する樹脂製の板状部材(基材3)を射出成形法により作製した。ここで、基材3の部品寸法(長辺の長さ)を表1に示すように設定した。
本実施例においては、別の実施形態として、図1Aに示す洗濯機トップカバー6とほぼ同じ形状を有する樹脂製の部材(基材3)を射出成形法により作製した。ここで、基材3の部品寸法(長辺の長さ)を表1に示すように設定した。
本実施例においては、さらに別の実施形態として、図4Bに示す掃除機フタ12と略同じ形状を有する樹脂製の部材(基材3)を射出成形法により作製した。ここで、基材3の部品寸法(長辺の長さ)を表1に示すように設定した。
この塗膜密着性試験では、JIS−K5600−5−6に準拠したクロスカット法により、基材3に対する塗膜2の密着性を評価した。粘着テープには、ニチバン社製、商品名セロテープ(登録商標)No.405を使用した。その評価結果を表1に示す。
この収縮量評価では、塗装後の樹脂製の塗装部品の部品寸法を測定し、同じ金型を用いてタルクを加えないポリプロピレン(サンアロマー社製、商品名PM970W)を成型した、塗装を施さない部品の部品寸法との差異を評価した。その評価結果を表1に示す。
本比較例では、表1に示すように、板状部材内の無機フィラ(タルク)の添加量以外は、比較例1および2は実施例1および2と同様に、比較例3および4は実施例3および4と同様に、比較例5および6は実施例5および6と同様に、成型し、基材3の表面に塗膜2を形成した。なお、比較例1〜6におけるタルクの添加量は、上記式(2)を満たさない分量に設定した。
実施例1〜実施例6の樹脂製の塗装部品は、表1に示すように、塗膜密着性試験は剥れ欠陥の無い良好な結果を示している。また、塗装後の収縮についても非塗装部材と比較した部品寸法の変化が−0.5mmから0.5mmまでの範囲に収まり、組み付け性に問題ないことを確認した。
Claims (9)
- ポリプロピレンに無機フィラを混合し、射出成型法によって成型し、塗装を施し、熱処理を施す工程を含み、前記無機フィラの配合量Xの範囲は、下記式(1)で表されることを特徴とするポリプロピレン製塗装部材の製造方法。
1.1−214/A<X<1.1+214/A …式(1)
(式中、Aは、ポリプロピレン製塗装部材の長辺(mm)であって200mm以上であり、Xは、無機フィラの配合量(体積%)である。) - ポリプロピレンに無機フィラを混合し、射出成型法によって成型し、塗装を施し、熱処理を施す工程を含み、前記無機フィラの配合量Xの範囲は、下記式(2)で表されることを特徴とするポリプロピレン製塗装部材の製造方法。
0≦X<1.1+214/A …式(2)
(式中、Aは、ポリプロピレン製塗装部材の長辺(mm)であって200mm未満であり、Xは、無機フィラの配合量(体積%)である。) - 無機フィラはタルクであることを特徴とする請求項1又は2に記載のポリプロピレン製塗装部材の製造方法。
- 前記塗装に用いる塗料は、塩素化ポリオレフィン又は(メタ)アクリル変性塩素化ポリオレフィンを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリプロピレン製塗装部材の製造方法。
- さらに、前記熱処理の後、熱硬化性塗料または紫外線硬化塗料による上塗りを施すことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のポリプロピレン製塗装部材の製造方法。
- ポリプロピレンと、無機フィラとを含むポリプロピレン製成型部材の表面に塗膜を形成したポリプロピレン製塗装部材であって、前記無機フィラの配合量Xは、下記式(1)で表される範囲であることを特徴とするポリプロピレン製塗装部材。
1.1−214/A<X<1.1+214/A …式(1)
(式中、Aは、ポリプロピレン製塗装部材の長辺(mm)であって200mm以上であり、Xは、無機フィラの配合量(体積%)である。) - ポリプロピレンと、無機フィラとを含むポリプロピレン製成型部材の表面に塗膜を形成したポリプロピレン製塗装部材であって、前記無機フィラの配合量Xは、下記式(2)で表される範囲であることを特徴とするポリプロピレン製塗装部材。
0≦X<1.1+214/A …式(2)
(式中、Aは、ポリプロピレン製塗装部材の長辺(mm)であって200mm未満であり、Xは、無機フィラの配合量(体積%)である。) - 前記塗膜は、熱処理を施して形成されたものであることを特徴とする請求項6又は7に記載のポリプロピレン製塗装部材。
- 請求項6〜8のいずれか一項に記載のポリプロピレン製塗装部材を用いたことを特徴とする家電製品。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011171456A JP5509162B2 (ja) | 2011-08-05 | 2011-08-05 | ポリプロピレン製塗装部材の製造方法並びにポリプロピレン製塗装部材及びこれを用いた家電製品 |
CN201210259917.4A CN102911388B (zh) | 2011-08-05 | 2012-07-25 | 聚丙烯制涂装部件的制造方法以及聚丙烯制涂装部件及使用其的家电产品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011171456A JP5509162B2 (ja) | 2011-08-05 | 2011-08-05 | ポリプロピレン製塗装部材の製造方法並びにポリプロピレン製塗装部材及びこれを用いた家電製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013034924A true JP2013034924A (ja) | 2013-02-21 |
JP5509162B2 JP5509162B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=47609981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011171456A Active JP5509162B2 (ja) | 2011-08-05 | 2011-08-05 | ポリプロピレン製塗装部材の製造方法並びにポリプロピレン製塗装部材及びこれを用いた家電製品 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5509162B2 (ja) |
CN (1) | CN102911388B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101678263B1 (ko) * | 2013-12-10 | 2016-11-29 | 주식회사 엘지화학 | 유리섬유 보강된 경량 폴리프로필렌 수지 조성물, 및 상기 조성물로 제조되는 성형품 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0741615A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-10 | Tonen Corp | ポリプロピレン樹脂組成物の塗装体 |
JP2004256808A (ja) * | 2003-02-06 | 2004-09-16 | Japan Polypropylene Corp | ポリプロピレン系樹脂成形体 |
JP2007091789A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Japan Polypropylene Corp | 塗装外観に優れるポリプロピレン系樹脂組成物及び成形体 |
JP2009149713A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Panasonic Corp | 樹脂成形体 |
JP2011132290A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Hitachi Appliances Inc | 家電用塗装部品、塗料及び家電製品 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53106746A (en) * | 1977-03-02 | 1978-09-18 | Hitachi Ltd | Polyolefin resin composition |
CN1130419C (zh) * | 2000-12-28 | 2003-12-10 | 从化市聚赛龙工程塑料有限公司 | 微波炉用无机填充增强聚丙烯复合材料 |
CN1162484C (zh) * | 2001-12-01 | 2004-08-18 | 中国化工建设总公司常州涂料化工研究院 | 聚丙烯塑料涂装专用树脂 |
JP4003528B2 (ja) * | 2002-04-25 | 2007-11-07 | 三菱化学株式会社 | ポリオレフィン塗装用ベース塗料組成物 |
-
2011
- 2011-08-05 JP JP2011171456A patent/JP5509162B2/ja active Active
-
2012
- 2012-07-25 CN CN201210259917.4A patent/CN102911388B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0741615A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-10 | Tonen Corp | ポリプロピレン樹脂組成物の塗装体 |
JP2004256808A (ja) * | 2003-02-06 | 2004-09-16 | Japan Polypropylene Corp | ポリプロピレン系樹脂成形体 |
JP2007091789A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Japan Polypropylene Corp | 塗装外観に優れるポリプロピレン系樹脂組成物及び成形体 |
JP2009149713A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Panasonic Corp | 樹脂成形体 |
JP2011132290A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Hitachi Appliances Inc | 家電用塗装部品、塗料及び家電製品 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101678263B1 (ko) * | 2013-12-10 | 2016-11-29 | 주식회사 엘지화학 | 유리섬유 보강된 경량 폴리프로필렌 수지 조성물, 및 상기 조성물로 제조되는 성형품 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102911388B (zh) | 2015-09-30 |
CN102911388A (zh) | 2013-02-06 |
JP5509162B2 (ja) | 2014-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103958599B (zh) | 热塑性树脂组合物和使用它的模制品 | |
US10253175B2 (en) | Acrylic resin film having excellent resistance to whitening on bending and excellent cracking resistance | |
JP6253586B2 (ja) | プラスチック素地のコーティング方法 | |
KR101919245B1 (ko) | 자동차 부품용 자외선 경화형 도료 조성물 | |
JP2009197359A (ja) | 強化繊維、および繊維強化複合材料 | |
JP5238341B2 (ja) | 樹脂組成物およびその製造方法、塗料組成物、積層体 | |
JP5922506B2 (ja) | 透明樹脂フィルム | |
JP5509162B2 (ja) | ポリプロピレン製塗装部材の製造方法並びにポリプロピレン製塗装部材及びこれを用いた家電製品 | |
JP5075191B2 (ja) | 家電用塗装部品、塗料及び家電製品 | |
US9340668B2 (en) | Thermoplastic resin composition and molded article using the same | |
JP2013215887A (ja) | 金属調プラスチック及びプラスチックの塗装方法 | |
JP5657700B2 (ja) | 多層構造体およびその製造方法 | |
JPH0243274A (ja) | 結晶性熱可塑性樹脂組成物の静電塗装方法並びに塗装プラスチックス成形品 | |
JP2019142989A5 (ja) | ||
KR20150139441A (ko) | 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품 | |
JP3523281B2 (ja) | 塗料用樹脂 | |
JP2017197740A (ja) | 熱可塑性成形材料 | |
KR20170123252A (ko) | 폴리부틸렌 테레프탈레이트 조성물 | |
JP6481332B2 (ja) | 塗料組成物とそれより形成される塗膜 | |
JP2008095035A (ja) | 帯電防止ハードコート剤及び帯電防止フィルム | |
JP4868308B2 (ja) | 転写用機能性薄膜の形成用組成物およびそれを用いた機能性薄膜被覆樹脂成形体の製造方法 | |
JPWO2017150663A1 (ja) | 活性エネルギー線硬化型被覆材組成物及び積層体 | |
JP2011021164A (ja) | プラスチック用プライマー組成物 | |
JP2002188042A (ja) | ポリオレフィン基材用コーティング組成物およびその用途 | |
JP2009155533A (ja) | 塗装品及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5509162 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |