JP2013026010A - 電気機器 - Google Patents

電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013026010A
JP2013026010A JP2011159417A JP2011159417A JP2013026010A JP 2013026010 A JP2013026010 A JP 2013026010A JP 2011159417 A JP2011159417 A JP 2011159417A JP 2011159417 A JP2011159417 A JP 2011159417A JP 2013026010 A JP2013026010 A JP 2013026010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
thermistor
battery
secondary battery
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011159417A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Takahashi
司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Computer Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Computer Entertainment Inc filed Critical Sony Computer Entertainment Inc
Priority to JP2011159417A priority Critical patent/JP2013026010A/ja
Priority to PCT/JP2012/067871 priority patent/WO2013011929A1/ja
Publication of JP2013026010A publication Critical patent/JP2013026010A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • G01K7/24Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
    • G01K7/25Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit for modifying the output characteristic, e.g. linearising
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】サーミスタの一端と二次電池の一端とを共通の外部接続端子に接続する場合に、サーミスタの抵抗値を精度よく測定することのできる電気機器を提供する。
【解決手段】電池モジュール10と計測回路20とを備える電気機器1であって、電池モジュール10は、二次電池11と、サーミスタ12と、サーミスタ12及び二次電池11双方の一端と接続される基準端子T13と、サーミスタ12の他端と接続されるサーミスタ接続端子T12とを備え、計測回路20は、基準端子T13に接続される第1端子T21と、サーミスタ接続端子T12に接続される第2端子T22とを備え、二次電池11に流れる電流を計測し、第1端子T21と第2端子T22との間の電圧を測定し、当該電圧に対して計測した電流を用いた補正を行ってサーミスタ12の抵抗値を算出し、算出した抵抗値を用いて電池モジュール10の温度を計測する。
【選択図】図1

Description

本発明は、二次電池が供給する電力により動作する電気機器に関する。
二次電池を内蔵した電池モジュールを接続して、この二次電池が供給する電力により動作する電気機器がある。このような電気機器においては、二次電池の電池残量を精度よく検出するなどの目的で、電池モジュール内の温度を計測する機能を備えることがある。具体的には、電池モジュールがサーミスタを内蔵し、電気機器本体はこのサーミスタの抵抗値を測定する計測回路を備える。サーミスタの抵抗値は温度によって変化するため、計測回路は、サーミスタの抵抗値を測定することによって、電池モジュール内の温度を計測することができる。
電池モジュールの外部接続端子を減らすために、サーミスタの一端と二次電池の一端とを共通の外部接続端子に接続する場合がある。しかしながら、このような構成を採用すると、二次電池に流れる電流の影響によって、サーミスタの一端と計測回路との間で電位差が生じ、計測回路がサーミスタの抵抗値を精度よく測定できなくなってしまうおそれがある。
本発明は上記課題を考慮してなされたものであって、その目的の一つは、サーミスタの一端と二次電池の一端とを共通の外部接続端子に接続する場合に、サーミスタの抵抗値を精度よく測定することのできる電気機器を提供することにある。
本発明に係る電気機器は、電池モジュールと計測回路とを備える電気機器であって、前記電池モジュールは、二次電池と、サーミスタと、前記サーミスタの一端、及び前記二次電池の一端の双方と接続される基準端子と、前記サーミスタの他端と接続されるサーミスタ接続端子と、を備え、前記計測回路は、前記基準端子に接続される第1端子と、前記サーミスタ接続端子に接続される第2端子と、前記二次電池に流れる電流を計測する電流計測手段と、前記第1端子と前記第2端子との間の電圧を測定することによって、前記サーミスタの抵抗値を算出し、当該算出した抵抗値を用いて前記電池モジュールの温度を計測する温度計測手段と、を備え、前記温度計測手段は、前記第1端子と前記第2端子との間の電圧に対して、前記計測した電流を用いた補正を行って、前記サーミスタの抵抗値を算出することを特徴とする。
前記電気機器において、前記計測回路は第3端子を備え、前記第1端子と前記第3端子との間には抵抗器が接続され、前記電流計測手段は、前記抵抗器の両端間の電圧を測定することによって、前記二次電池に流れる電流を計測することとしてもよい。
また、前記電気機器において、前記計測回路は、前記二次電池の電池残量を検出する機能を備える電池残量検出回路であることとしてもよい。
本発明の実施の形態に係る電気機器の回路構成図である。 電池残量検出回路が実現する機能を示す機能ブロック図である。
以下、本発明の実施形態について、図面に基づき詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る電気機器1の回路構成図である。同図に示すように、電気機器1は、バッテリパック(電池モジュール)10と、電池残量検出回路(計測回路)20と、第1抵抗器21と、第2抵抗器22と、充電制御回路30と、を含んで構成される。電気機器1は、例えば携帯型ゲーム機や携帯電話、ノート型パーソナルコンピュータなど、バッテリパック10に含まれる二次電池11を電力供給源として動作する各種の機器であってよい。
バッテリパック10は、二次電池11と、サーミスタ12と、保護回路13と、を含んで構成されている。また、バッテリパック10は、外部との接続端子として、電源端子T11、サーミスタ接続端子T12、及び基準端子T13の3つの端子を備えており、これらの接続端子を介して電気機器1本体内の回路基板と接続される。
二次電池11は、リチウムイオン電池等の充電可能な電池であって、電気機器1の外部から供給される電力によって充電され、充電によって蓄積した電力を電気機器1内の負荷(不図示)に供給する。
サーミスタ12は、周囲の温度変化に応じて抵抗値が変化する回路素子である。後述する電池残量検出回路20は、このサーミスタ12の抵抗値Rtを測定することによって、バッテリパック10の温度を計測することができる。
保護回路13は、スイッチ素子として機能するトランジスタQ1及びQ2と、各種の条件に応じてこれらのトランジスタのオン/オフを制御する保護IC13aと、を含んで構成される。保護回路13は、必要に応じて二次電池11を他の回路から切り離すなどして、二次電池11を保護する。
電源端子T11は、二次電池11の正極に接続されている。また、基準端子T13は、保護回路13を介して二次電池11の負極に接続されている。さらに、サーミスタ12の一端は基準端子T13に、他端はサーミスタ接続端子T12に、それぞれ接続されている。つまり、バッテリパック10の内部で、二次電池11の一端とサーミスタ12の一端とが保護回路13を介して互いに接続されている。このようにサーミスタ12の一端と二次電池11の一端とを共通の接続端子(ここでは基準端子T13)に接続することによって、二次電池11の両端、及びサーミスタ12の両端を全て他の端子と独立に外部と接続する場合と比較して、バッテリパック10が備えるべき外部接続用の端子の数を減らすことができる。なお、以下ではサーミスタ12の基準端子T13側の電位を、サーミスタ12の基準電位Vo1(=0V)とする。
電池残量検出回路20は、集積回路等であって、二次電池11の電池残量を検出する。電池残量検出回路20は、外部との接続端子として、第1端子T21、第2端子T22、第3端子T23、第4端子T24及び第5端子T25の5個の端子を備えている。第1端子T21はグランド端子であって、その電位が電池残量検出回路20の基準電位Vo2となる。第1端子T21はバッテリパック10の基準端子T13と接続されている。また、第2端子T22はサーミスタ接続端子T12と接続されており、第5端子T25は電源端子T11と接続されている。さらに、第1端子T21と第3端子T23との間には第1抵抗器21が接続されており、第2端子T22と第4端子T24との間には第2抵抗器22が接続されている。なお、本実施形態において電池残量検出回路20が実現する機能については、後述する。
充電制御回路30は、集積回路等であって、電気機器1外部の電力供給源から供給される電力によって二次電池11を充電する際に、その充電電圧及び充電電流を制御する。図1には示されていないが、充電制御回路30には、さらに電気機器1の機能を実現するための負荷、及び電力供給源との接続端子が接続される。
以下、電池残量検出回路20が実現する機能について、説明する。電池残量検出回路20は、第4端子T24から一定電圧を出力する。第4端子T24が出力する電圧は、基準電位Vo2に対してVcだけ高い電圧であるものとする。また、以下では、第2端子T22、及び第3端子T23それぞれの基準電位Vo2を基準とした電圧値をV2及びV3と表記する。
電池残量検出回路20は、機能的に、図2に示すように、電流計測部20aと、温度計測部20bと、電池残量算出部20cと、を含んでいる。
電流計測部20aは、第1抵抗器21の両端間の電圧Vr1を測定することによって、二次電池11に流れる電流の電流値I1を計測する。第1抵抗器21の両端間の電圧は、基準電位Vo2に対する第3端子T23の電圧値V3に一致する。そのため電流計測部20aは、第3端子T23の電圧をA/D変換することによって、第1抵抗器21の両端間の電圧Vr1(=V3)を測定する。
さらに電流計測部20aは、測定された第1抵抗器21の電圧Vr1と第1抵抗器21の抵抗値R1とを用いて、第1抵抗器21を流れる電流(すなわち、二次電池11に流れる電流)の電流値I1を算出する。電流値I1は、以下の計算式により算出される。
I1=Vr1/R1
なお、第1抵抗器21の抵抗値R1は、予め電池残量検出回路20内に記憶されている。
温度計測部20bは、サーミスタ12の抵抗値Rtを測定することによって、バッテリパック10内の温度を計測する。具体的に、もし仮に電池残量検出回路20の基準電位Vo2とサーミスタ12の基準電位Vo1とが一致すると仮定した場合、第4端子T24から出力される定電圧Vcは、第2抵抗器22及びサーミスタ12によって分圧されるので、第2端子T22の電圧値V2は、第2抵抗器22の抵抗値R2を用いて、
V2=(Rt/(R2+Rt))・Vc ・・・(1)
と表される。そのため温度計測部20bは、第2端子T22の電圧をA/D変換することによって、電圧値V2を取得し、取得した電圧値V2と既知の抵抗値R2及び定電圧Vcとを用いて上記式(1)によりその時点での抵抗値Rtを算出できる。抵抗値Rtが分かれば、サーミスタ12の抵抗値Rtの温度依存性に関する情報を用いてバッテリパック10内の温度を知ることができる。
しかしながら、実際には、充放電によって二次電池11に比較的大きな電流I1が流れるので、第1端子T21とバッテリパック10の基準電位点との間のインピーダンスによって、基準電位Vo2と基準電位Vo1との間には電位差が生じる。そのため、上述の式(1)を使用するだけでは精度よくサーミスタ12の抵抗値Rtを算出することができない。そこで本実施形態において温度計測部20bは、電流計測部20aが計測した電流I1の情報を用いて、基準電位Vo1と基準電位Vo2との間の電位差を吸収する補正を行う。
具体的に、第1端子T21とバッテリパック10の基準電位点との間の抵抗の大きさをR3とする。この抵抗R3は、回路パターンのインピーダンスやバッテリパック10の基準端子T13における接触抵抗等によって生じるものであって、電気機器1の回路設計時に予めその値を特定することができる。基準電位Vo2は、基準電位Vo1を0として
Vo2=R3・I1
と算出される。ただし、ここでは二次電池11の負極に向かって流れる向き(すなわち、二次電池11が放電する際の電流の向き)を電流I1の正方向としている。放電時には電流I1が正の値となるので、基準電位Vo2は基準電位Vo1より高くなる。充電時には逆に電流I1が負の値となるので、基準電位Vo2は基準電位Vo1より低くなる。このように、基準電位Vo2は、充電時と放電時とで正負が逆になるので、充電時と放電時とで比較的大きな差が生じることになる。そのため、この基準電位Vo2と基準電位Vo1との間の差異を補正しない場合には、充電時と放電時とで温度が大きく変化するように見えてしまう。
電圧Vc及びV2は、いずれも基準電位Vo2を基準とした電圧なので、基準電位Vo2と基準電位Vo1との差が無視できない場合、温度計測部20bは、式(1)におけるVc及びV2のそれぞれを(Vc+Vo2)及び(V2+Vo2)に置換した下記の式(2)を用いて、抵抗値Rtを算出する。
V2+Vo2=(Rt/(R2+Rt))(Vc+Vo2) ・・・(2)
これにより、温度計測部20bは、電流I1を用いて精度よく抵抗値Rtを算出することができる。
なお、電流計測部20aは、一定時間おきに電流I1を計測している。また、温度計測部20bも、一定時間おきに温度の計測を行う。そこで、電流計測部20aは、最後に計測された電流I1の値を電池残量検出回路20内に記憶しておき、温度計測部20bは、この記憶された電流I1の値(すなわち、直近の過去に計測された電流I1の値)を用いて、温度の計測を行うこととする。
電池残量算出部20cは、二次電池11の電池電圧等の情報を用いて二次電池11のその時点での電池残量を算出する。このとき電池残量算出部20cは、温度計測部20bによって計測されたバッテリパック10内の温度の情報を用いて、算出された電池残量の値を補正する。これにより、電池残量検出回路20は、精度よく二次電池11の電池残量を検出することができる。
以上説明した本実施形態に係る電気機器1によれば、サーミスタ12の基準電位Vo1と二次電池11の基準電位が共通になっているので、それぞれを独立に外部と接続する場合と比較して、バッテリパック10が備える外部接続端子の数を少なくすることができる。一方で、このような構成を採用すると、二次電池11に流れる電流と回路パターン等に起因するインピーダンスによって、電池残量検出回路20の基準電位Vo2とサーミスタ12の基準電位Vo1との間に電位差が生じる。しかしながら、本実施形態では、電池残量検出回路20が備える電流計測機能によって計測された電流I1を用いて、この電位差を算出し、この算出された電位差の情報を用いて温度計測の際に測定する電圧V2を補正する。そのため、精度よく温度の計測を行うことができる。
1 電気機器、10 バッテリパック、11 二次電池、12 サーミスタ、20 電池残量検出回路、20a 電流計測部、20b 温度計測部、20c 電池残量算出部。

Claims (3)

  1. 電池モジュールと計測回路とを備える電気機器であって、
    前記電池モジュールは、
    二次電池と、
    サーミスタと、
    前記サーミスタの一端、及び前記二次電池の一端の双方と接続される基準端子と、
    前記サーミスタの他端と接続されるサーミスタ接続端子と、
    を備え、
    前記計測回路は、
    前記基準端子に接続される第1端子と、
    前記サーミスタ接続端子に接続される第2端子と、
    前記二次電池に流れる電流を計測する電流計測手段と、
    前記第1端子と前記第2端子との間の電圧を測定することによって、前記サーミスタの抵抗値を算出し、当該算出した抵抗値を用いて前記電池モジュールの温度を計測する温度計測手段と、
    を備え、
    前記温度計測手段は、前記第1端子と前記第2端子との間の電圧に対して、前記計測した電流を用いた補正を行って、前記サーミスタの抵抗値を算出する
    ことを特徴とする電気機器。
  2. 請求項1に記載の電気機器において、
    前記計測回路は第3端子を備え、
    前記第1端子と前記第3端子との間には抵抗器が接続され、
    前記電流計測手段は、前記抵抗器の両端間の電圧を測定することによって、前記二次電池に流れる電流を計測する
    ことを特徴とする電気機器。
  3. 請求項1又は2に記載の電気機器において、
    前記計測回路は、前記二次電池の電池残量を検出する機能を備える電池残量検出回路である
    ことを特徴とする電気機器。
JP2011159417A 2011-07-20 2011-07-20 電気機器 Withdrawn JP2013026010A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011159417A JP2013026010A (ja) 2011-07-20 2011-07-20 電気機器
PCT/JP2012/067871 WO2013011929A1 (ja) 2011-07-20 2012-07-12 電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011159417A JP2013026010A (ja) 2011-07-20 2011-07-20 電気機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013026010A true JP2013026010A (ja) 2013-02-04

Family

ID=47558107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011159417A Withdrawn JP2013026010A (ja) 2011-07-20 2011-07-20 電気機器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013026010A (ja)
WO (1) WO2013011929A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015033236A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 電子機器及び電子機器システム
WO2017037780A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 新電元工業株式会社 電力変換装置、および、半導体装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109786880B (zh) * 2019-01-23 2023-11-10 成都市银隆新能源产业技术研究有限公司 一种测试电池内部温度的方法
CN117110913B (zh) * 2023-10-13 2024-04-05 荣耀终端有限公司 电池检测电路、电子设备和电池检测方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1070846A (ja) * 1996-08-27 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 充電装置
JP2000333380A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Murata Mfg Co Ltd 出力可変充電回路およびそれを用いた充電器
JP2001245436A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Makita Corp 充電装置
JP2006112786A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Sanyo Electric Co Ltd 電池の残容量検出方法及び電源装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015033236A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 電子機器及び電子機器システム
WO2017037780A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 新電元工業株式会社 電力変換装置、および、半導体装置
CN107041166A (zh) * 2015-08-28 2017-08-11 新电元工业株式会社 电力转换装置、以及半导体装置
JPWO2017037780A1 (ja) * 2015-08-28 2017-10-12 新電元工業株式会社 電力変換装置、および、半導体装置
US10050031B2 (en) 2015-08-28 2018-08-14 Shindengen Electric Manuafacturing Co., Ltd. Power conventer and semiconductor device
EP3343741A4 (en) * 2015-08-28 2018-08-29 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Power conversion device and semiconductor device
CN107041166B (zh) * 2015-08-28 2019-03-12 新电元工业株式会社 电力转换装置、以及半导体装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013011929A1 (ja) 2013-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6009409B2 (ja) バッテリーセルの電圧検出方法及び装置
JP6214013B2 (ja) 電池の電量計量システム及び電池の電量計量方法
JP6219687B2 (ja) 半導体装置、電池パック及び携帯端末
KR101146404B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그를 포함하는 배터리 팩
JP2014119265A (ja) 半導体装置、電池パック、及び電子機器
RU2015131127A (ru) Источник питания, схема зарядки источника питания, способ зарядки источника питания и терминальное устройство
JP6044512B2 (ja) 電池特性学習装置
KR101236606B1 (ko) 전기 자동차의 누전 검출 장치
US11243255B2 (en) Electronic device for determining state of charge of battery device, and method of operating the electronic device
CN104880673A (zh) 电池电量测量方法以及移动终端
JP2015220856A (ja) 電池残量予測装置及びバッテリパック
JPWO2014141834A1 (ja) 電池パック、電気機器およびその制御方法
JP2012163510A (ja) インピーダンス測定装置
WO2013011929A1 (ja) 電気機器
EP3675303A1 (en) Power source protection apparatus and terminal using same
JP2012018037A (ja) 電圧測定回路及び方法
JP2010122162A (ja) 電源装置
KR20110080140A (ko) 배터리의 비존재를 측정하는 회로 및 방법
CN110793660A (zh) 电池温度检测电路
JP2015099042A (ja) 電池残量推定装置およびそれを用いた電源システム、電子機器
JP2015014564A (ja) 電池状態検出装置
JP2012029382A (ja) 蓄電装置及びエネルギバランス調整方法
WO2013038366A2 (en) Circuit for a small electric appliance with an accumulator and method for measuring a charging current
WO2012039209A1 (ja) 充電式電気機器
JP2011130528A (ja) 充電電気量算出回路、電池パック、及び電池搭載システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141007