JP2013025615A - 硬貨処理装置 - Google Patents

硬貨処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013025615A
JP2013025615A JP2011160757A JP2011160757A JP2013025615A JP 2013025615 A JP2013025615 A JP 2013025615A JP 2011160757 A JP2011160757 A JP 2011160757A JP 2011160757 A JP2011160757 A JP 2011160757A JP 2013025615 A JP2013025615 A JP 2013025615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
denomination
stored
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011160757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5790240B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Niitsuma
信行 新妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2011160757A priority Critical patent/JP5790240B2/ja
Publication of JP2013025615A publication Critical patent/JP2013025615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5790240B2 publication Critical patent/JP5790240B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】硬貨収納庫に収納される複数金種の硬貨を、纏めて同時に精査することにより、収容される硬貨の精査の時間を短くすることができる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨の識別手段17と、識別された硬貨を一時保留する硬貨保留手段10と、硬貨保留手段10から繰り出された硬貨を金種別に振分けて計数する硬貨振分手段11と、その硬貨を金種別に収納し、出金指令に基づいて払い出す硬貨収納手段12と、硬貨収納手段12から払い出される硬貨を硬貨保留手段10へ送出する出金切換手段36と、を備えた硬貨処理装置1において、硬貨収納手段12に収納された複数金種の硬貨を硬貨保留手段10に纏めて一旦出金し、その複数金種の硬貨を硬貨振分手段11を介して金種別に硬貨収納手段12に収納することにより、その内部に収容される硬貨を精査する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、硬貨投入口に投入された硬貨を鑑別して内部に取り込み、それらを金種別に収納部に収容した後、それらの硬貨を搬出指令により釣銭等として外部に払い出す硬貨処理装置に関し、特に収納部に収容した硬貨を精査する機能を有するものに関する。
このような硬貨処理装置としては、本出願人が出願し、公開された特開2011-39773号公報に記載されたものが知られている。この硬貨処理装置は硬貨投入口に投入された硬貨を鑑別し、正貨として識別された硬貨を一時保留部に受け入れて一時保留し、続いて一時保留部から繰り出される硬貨を内部に取り込んで、それらを金種毎に設けられた硬貨収納庫に収納するとともに、その硬貨収納庫に保管されている硬貨を、POSレジ等の外部装置からの釣銭払出要求に応じてその要求金額の硬貨を硬貨払出口に払い出すものであって、さらに硬貨収納庫の硬貨を出金切換機構により一時保留部に一旦出金し、それを再び金種毎に設けられた硬貨収納庫に戻してその内部に収容される硬貨を精査する機能を有するものである。
特開2011−39773号公報
こうした硬貨処理装置は、一般的に1円、5円、10円、50円、100円、500円の6金種に対応する所定容量の硬貨収納庫を備えている。そして、その内部に収容される硬貨を精査する場合は、各硬貨収納庫に金種毎に収納されている硬貨を、金種毎に出金切換機構を介して一時保留部に一旦出金し、それを再び金種毎に設けられた硬貨収納庫に戻して金種毎に精査を行う。すなわち、金種毎に設けられた各硬貨収納庫に対して同様の動作を繰返して行う必要があるため、収容される全ての金種の硬貨について精査を行うのに時間が掛かるという問題があった。
本発明は、このような問題に対応するため、各硬貨収納庫に収納される硬貨の収納状態に応じて、複数の硬貨収納庫に収納される複数金種の硬貨を一時保留部に纏めて出金し、複数の金種の硬貨を同時に精査することにより、収容される硬貨に対する精査の時間を短くすることができる硬貨処理装置を提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、投入口に投入された硬貨の真偽および金種を識別する識別手段と、前記識別手段によって正貨として識別された硬貨を受け入れて一時保留する硬貨保留手段と、前記硬貨保留手段から繰り出された硬貨を金種別に振分けて計数する硬貨振分手段と、前記硬貨振分手段で金種別に振分けられた硬貨を金種別に収納し、出金指令に基づいて該収納硬貨を払い出す硬貨収納手段と、前記硬貨収納手段から払い出される硬貨を搬送する出金搬送手段と、前記出金搬送手段により搬送される硬貨を払出口又は前記硬貨保留手段のいずれか一方へ送出する出金切換手段と、を備えた硬貨処理装置において、前記硬貨収納手段に金種別に収納された複数金種の硬貨を前記出金切換手段を介して前記硬貨保留手段に纏めて一旦出金し、前記硬貨保留手段に出金された複数金種の硬貨を前記硬貨振分手段を介して金種別に前記硬貨収納手段に収納することにより、その内部に収容される硬貨を精査するものである。
これによれば、硬貨収納手段に金種別に収納された複数金種の硬貨を纏めて硬貨保留手段に出金し、それらを前記硬貨振分手段を介して金種別に前記硬貨収納手段に再び収納することにより、複数の金種の硬貨を同時に精査することができる。
また、請求項2に係る発明は、請求項1に記載の硬貨処理装置において、前記硬貨収納手段に金種別に収納された硬貨の中から複数の金種の硬貨を前記硬貨保留手段に纏めて出金する場合に、出金される複数金種の硬貨が前記硬貨保留手段に全て収まるように、前記硬貨収納手段に収納される金種別の硬貨の枚数に基づいて、その複数金種の硬貨の組合せを設定する設定手段を備えるものである。
これによれば、前記硬貨保留手段に出金される複数金種の硬貨がその内部に全て収まるように、前記硬貨収納手段に収納される金種別の硬貨の枚数に基づいて、その複数金種の硬貨の組合せが決定されるから、前記硬貨保留手段に出金された複数金種の硬貨を前記硬貨振分手段を介して金種別に前記硬貨収納手段に再び収納することにより、複数の金種の硬貨を一度に纏めて効率よく精査することができる。
また、請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に記載の硬貨処理装置において、前記硬貨収納手段は硬貨を金種別に収納する複数の金種別収納庫を備え、前記金種別収納庫から払い出される硬貨が、当該金種別収納庫に振分けられた金種の硬貨であることを判別する払出硬貨判別手段を備え、前記硬貨収納手段に収納される硬貨を精査する場合に、前記金種別収納庫から払い出される硬貨が、前記払出硬貨判別手段により当該金種別収納庫に振分けられた金種の硬貨でないと判別された異金種の硬貨を含むときは、当該金種別収納庫に収納される硬貨、及び前記異金種の硬貨を収納する金種別収納庫内の硬貨について、前記硬貨収納手段の全ての金種の精査後に、各々再び前記硬貨保留手段に出金し、それを当該金種別収納庫に収納することにより精査のやり直しを行うものである。
これによれば、動作の異常終了等により前記金種別収納庫に誤って収納された異金種の硬貨を、当該異金種の硬貨を収納する金種別収納庫に戻して、その内部の硬貨を簡易に正確に精査することができる。
また、請求項4に係る発明は、請求項1又は請求項2に記載の硬貨処理装置において、前記硬貨収納手段は硬貨を金種別に収納する複数の金種別収納庫を備え、前記金種別収納庫から払い出される硬貨が、当該金種別収納庫に振分けられた金種の硬貨であることを判別する払出硬貨判別手段を備え、前記硬貨収納手段に収納される硬貨を精査する場合に、前記金種別収納庫から払い出される硬貨が、前記払出硬貨判別手段により当該金種別収納庫に振分けられた金種の硬貨であると判別されたときは、前記硬貨を前記硬貨振分手段により前記硬貨保留手段に出金し、当該金種別収納庫に振分けられた金種の硬貨でないと判別されたときは、前記硬貨を前記硬貨振分手段により前記払出口に出金するものである。
これによれば、動作の異常終了等により前記金種別収納庫に誤って収納された異金種の硬貨を、精査時に払出口から払い出すことで、その解析を容易にすることができる。
また、請求項5に係る発明は、請求項2に記載の硬貨処理装置において、前記硬貨収納手段に金種別に収納された硬貨の中から複数の金種の硬貨を前記硬貨保留手段に纏めて出金する場合に、前記設定手段は、前記硬貨収納手段に収納される金種別の硬貨の枚数に基づいて金種別にその収容容量を演算し、その収容容量に基づいて出金される全ての硬貨が前記硬貨保留手段に収まるように、その複数金種の硬貨の組合せを設定するものである。
これによれば、前記硬貨収納手段に収納される硬貨の金種とその枚数に基づいてその収容容量を演算することにより、出金される硬貨が前記硬貨保留手段に全て収まるようにその複数金種の硬貨の組合せを容易に設定することができる。
また、請求項6に係る発明は、請求項1乃至請求項5に記載の硬貨処理装置において、前記硬貨収納手段は金種別にその内部を開放して硬貨の出し入れを可能にする開放手段と、前記開放手段の開放を検知する開放検知手段を備え、前記硬貨収納手段に収納される硬貨を精査する場合に、前記開放検知手段により前記開放手段が開放されたことが検知されない状態の金種においては、前記硬貨収納手段の入出金時に硬貨詰り等の異常が生じた金種の硬貨のみを、前記硬貨保留手段に出金し、その内部に収容される硬貨を精査するものである。
これによれば、金種別に硬貨を収納する前記硬貨収納手段において、前記開放手段が開放された金種の硬貨、または入出金時の動作に異常が生じた金種の硬貨以外の前記硬貨収納手段に収納される金種の硬貨の精査を省いて、すなわちいくつかの金種の硬貨の精査を省いて、その内部に収納される全ての硬貨の精査をすることができる。
以上説明したように請求項1に係る発明によれば、複数の金種の硬貨を同時に精査することができ、また請求項2に係る発明によれば、複数の金種の硬貨を一度に纏めて効率よく精査することができ、また請求項3に係る発明によれば、硬貨収納手段の金種別収納庫に誤って収納された異金種の硬貨を、当該異金種の硬貨が収納される金種別収納庫に戻して、その内部の硬貨を簡易に正確に精査することができ、また請求項4に係る発明によれば、硬貨収納手段の金種別収納庫に誤って収納された異金種の硬貨を、精査時に払出口から払い出すことで、その解析を容易にすることができ、また請求項5に係る発明によれば、出金される硬貨が硬貨保留手段に全て収まるようにその複数の硬貨の組合せを容易に設定することができ、また請求項6に係る発明によれば、いくつかの金種の硬貨の精査を省いて、その内部に収納される全ての硬貨の精査をすることができるから、硬貨収納手段に金種別に収容される硬貨の精査を、効率良く短時間に行うことができる硬貨処理装置を提供することができる。
本発明の実施の形態に係る硬貨処理装置の外観を示す図で、(a)は平面図、(b)は正面図である。 本発明の実施の形態に係る硬貨処理装置の内部構成を模式的に示す平面図である。 本発明の実施の形態に係る硬貨処理装置において、その内部に金種別に収納される硬貨の精査を行うときの動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る硬貨処理装置において、何れかの金種別収納庫に収納された硬貨を纏めて一時保留部に出金する場合に、その何れかの金種別収納庫の組合せの設定例を示す図である。
以下、この発明を適用する硬貨処理装置の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る硬貨処理装置の外観を示す図で、(a)は平面図、(b)は正面図である。
図に示すように、この硬貨処理装置1には、筐体2の上面前方右側に、複数枚の硬貨が同時に投入可能な硬貨投入口(投入口)3を備えており、この硬貨投入口3の左側にはディスプレイ4と複数の操作ボタン5とを備えた操作パネル6が配置されている。また、筐体2の前面のディスプレイ4に近接した位置に硬貨払出口(払出口)7およびこれに接続された硬貨トレイ20が設けられ、硬貨投入口3に近接した前面位置に投入硬貨を返却する硬貨返却口8が設けられている。
ここで、硬貨投入口3に投入された硬貨は、筐体2の内部で一時保留され、その金額が確定された後に、後述の金種別収納庫12a〜12fに収容される。そのとき、投入金額はディスプレイ4に表示される。また、この硬貨処理装置1のディスプレイ4には、投入金額だけではなく、その動作状態や操作指示なども表示することができる。また、硬貨払出口7は、釣銭として払い出される硬貨、鑑別不能なリジェクト硬貨、または硬貨処理装置1内から回収される硬貨がいずれも硬貨トレイ20に向けて排出されるように構成されている。
図2は、本発明の実施の形態に係る硬貨処理装置1の内部の構成を模式的に示す平面図である。なお、図中の矢印は硬貨処理装置1内で処理される硬貨の移動方向を示すものである。図に示すように、この硬貨処理装置1は、硬貨投入口3に投入された硬貨を内部に搬送する入金用の硬貨搬送機構9と、後述の検銭部17により正貨として識別された硬貨を一時保留する一時保留部(硬貨保留手段)10と、一時保留部10から送出される硬貨を金種別に振分けて計数する硬貨振分部(硬貨振分手段)11と、硬貨振分部11で振分けられた硬貨を金種別に収納する硬貨収納手段12と、硬貨収納手段12を構成し所定金種の硬貨をそれぞれ収納する金種別収納庫12a〜12fと、それぞれの金種別収納庫12a〜12fから繰出される搬出硬貨が自金種であることを判別する後述の硬貨識別センサ(払出硬貨判別手段)13と、それぞれの金種別収納庫12a〜12fから繰り出される硬貨を硬貨払出口7に送出する出金搬送部(出金搬送手段)15と、各部の動作を制御する制御部30等を備えている。
また、硬貨搬送機構9の略中央には検銭部17が配置されている。この検銭部17は、硬貨投入口3に投入された硬貨の真偽正損および金種を識別し、その識別結果に応じてその下流側に設けられるリジェクトゲート34を切り換えることによって、投入硬貨を硬貨払出口7あるいは一時保留部10のいずれかに送出するように構成されている。ここで、検銭部17で正貨として識別された硬貨は一時保留部10に一時保留され、その金額が確定された後、硬貨振分部11に向けて送出される。また、一時保留部10の下流側にはキャンセルゲート35が設けられており、例えば制御部30から投入硬貨の返却指令が出された場合は、このキャンセルゲート35を切り換えることにより一時保留された硬貨を硬貨返却口8からそのまま返却することが可能である。なお、検銭部17で正貨として識別されなかった硬貨はリジェクトゲート34を介して硬貨払出口7から機外に返却される。
硬貨振分部11は、一時保留部10から送出された硬貨を、金種別に選別しその枚数を計数して金種別収納庫12a〜12fに搬送するものであって、硬貨処理装置1の前面から後方に向かって延びるように筐体2右側面に沿って配置されている。また、この硬貨振分部11は、搬送される硬貨の直径に応じて各金種別収納庫12a〜12fに硬貨を選別、収納するように構成されている。なお、硬貨振分部11において金種別に計数され、金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨の収納枚数は、制御部30の記憶部30aに記憶される。
硬貨収納手段12を成す複数の金種別収納庫12a〜12fは、1円、50円、5円、100円、10円、および500円の各金種の硬貨をそれぞれ専用に収容するように構成されている。そして、この金種別収納庫12a〜12fは硬貨振分部11の上流側(前面側)から順に径が大きくなる硬貨を受け入れるように配置されている。また、この金種別収納庫12a〜12fには内部に収容された硬貨を出金搬送部15に繰り出す図示しない硬貨繰出手段が設けられている。また、出金搬送部15の下流側には、金種別収納庫12a〜12fから繰り出される硬貨が各々その金種別収納庫12a〜12fに収納された金種であることを識別し、その繰り出し硬貨を計数する前述の硬貨識別センサ13が設けられている。
そして、このように構成される硬貨収納手段12において、例えば顧客に支払う釣銭を出金する場合は、各々の金種別収納庫12a〜12fから指定された枚数の硬貨を出金搬送部15に出金して、出金切換ゲート36を介して硬貨払出口7に出金することができる。なお、出金切換ゲート36を一時保留部10側に切り換えれば、硬貨処理装置1の内部において、各金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨を一時保留部10を介して循環させ、硬貨振分部11等により各金種毎の現在高を把握する精査を行うことができる。
このように構成される硬貨処理装置1において、硬貨投入口3に硬貨が投入されると、そこに投入された硬貨が図示しない投入検知センサにより検知され、硬貨搬送機構9が駆動される。硬貨搬送機構9により搬送される硬貨は、その中央の検銭部17で硬貨の真偽正損および金種が識別され、正貨であれば一時保留部10に送出されて一時保留される。その後、正貨として一時保留部10に一時保留された投入硬貨の金額がディスプレイ4に表示され、さらに操作ボタン6を構成する確定ボタン等の操作、または外部の装置からの指示によりその投入金額が確定されると、一時保留部10内に保留される硬貨が硬貨振分部11に1枚毎に繰り出されて金種別に選別・計数され、おのおの金種別収納庫12a〜12fに収納される。また、その際に釣銭として払い出すべき硬貨があるときは、金種別収納庫12a〜12fから釣銭として払い出される硬貨が硬貨払出口7に搬送されると同時に、その釣銭金額がディスプレイ4に表示される。本実施の形態の硬貨処理装置1は、このようにして硬貨投入口3に投入された硬貨を識別して内部に取り込み、それらを金種別に金種別収納部12a〜12fに収容するとともに、その内部に収容されていた硬貨を釣銭等として硬貨払出口7から外部に払い出すことができる。
つぎに、このように構成される硬貨処理機1において、硬貨処理装置1の内部に収納された硬貨の精査を実行するときの動作について説明する。図3は、本発明の実施の形態に係わる硬貨処理装置1において、その内部に収納される硬貨の精査を行うときの動作を示すフローチャートである。硬貨の精査が開始されると、先ずステップ1(S1)において、各々の金種別収納庫12a〜12fについて、その内部に収容された全ての硬貨が一時保留部10に送出された場合に、その硬貨がその一時保留部10内で占める収容容量が、制御部30に設けられる硬貨容量算出部(設定手段)30bにより算出される。その際、硬貨容量算出部30bは各々の金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨の金種と、収納枚数(制御部30の記憶部30aに記憶された枚数)に基づいて、その硬貨の収容容量を算出する。
次いで、ステップ2(S2)において、各々の金種別収納庫12a〜12fについて算出した硬貨の収容容量に基づいて、その何れか複数の金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨を纏めて一時保留部10に出金する場合に、その出金される硬貨が一時保留部10に全て収まるように(すなわち、それぞれの硬貨の収容容量の和が一時保留部10の収容量を超えないように)、その何れか複数の金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨の組合せを同様に制御部30に設けられる組合せ設定部(設定手段)30cにより設定する。
そして、金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨の組合せが設定されたら、ステップ3(S3)において、出金切換ゲート36を一時保留部10側へ切り換え、次いで、ステップ4(S4)において出金搬送部15を駆動する。そして、ステップ5(S5)において、前述の金種別の硬貨の組合せについて、その組合せを成す金種別収納庫12a〜12fから、その内部に収納された硬貨を出金搬送部15に繰り出し、出金切換ゲート36を介して一時保留部10にその全ての硬貨を送出する。この場合、金種別収納庫12a〜12fから出金搬送部15への繰り出しは、各々の金種別収納庫12a〜12f毎に行う。そして、ステップ6(S6)において、金種別収納庫12a〜12fから出金される各々の硬貨が、硬貨識別センサ13により当該金種別収納庫12a〜12fに収納された金種の硬貨であるか否かが判別される。ここで、金種別収納庫12a〜12fから出金される硬貨が、硬貨識別センサ13により当該金種別収納庫12a〜12fに収納された金種の硬貨ではないことが検出されたとき(ステップ6(S6),No)は、ステップ7(S7)において、当該金種別収納庫12a〜12fから出金された硬貨が当該金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨ではない異金種の硬貨であるとする判別結果が制御部30の記憶部30aに記憶される。
そして、ステップ8(S8)において、金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨の組合せについて、その組合せを成す全ての金種別収納庫12a〜12fから、その内部に収納された全ての硬貨が一時保留部10に送出されたか否かが判別される。ここで、その組合せを成す全ての金種別収納庫12a〜12fから、その内部に収納された全ての硬貨が一時保留部10に送出されていれば(ステップ8(S8),Yes)、ステップ9(S9)において、その組合せを成す金種別収納庫12a〜12fから出金搬送部15への硬貨の繰出し動作を停止し、さらにステップ10(S10)において、出金搬送部15の駆動を停止する。
次いで、ステップ11(S11)において、一時保留部10から送出される硬貨を金種別に振分ける硬貨振分部11を駆動し、さらにステップ12(S12)において、一時保留部10に保留された硬貨を硬貨振分部11に送出する。そして、ステップ13(S13)において、一時保留部10に収納された全ての硬貨が、硬貨振分部11によって金種別に振り分けられて、計数され、各々の金種別収納庫12a〜12fに搬送、収納されたか否かが判別される。
ここで、一時保留部10に収納されていた全ての硬貨が、金種別収納庫12a〜12fに搬送、収納されていれば(ステップ13(S13),Yes)、ステップ14(S14)において、前記組合せを成す各々の金種別収納庫12a〜12fに搬送、収納された硬貨の計数結果を、その金種の精査金額とそして、記憶部30aに記憶する。そして、ステップ15(S15)において、一時保留部10から硬貨振分部11への硬貨の送出動作を停止し、さらにステップ16(S16)において、硬貨振分部11の駆動を停止する。そして、ステップ17(S17)において、前記組合せを成す各々の金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨の金種を、精査済み金種(または、精査やり直し済み金種)として記憶部30aに登録する。
次に、ステップ18(S18)において、全ての金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨の金種について、その全てが精査済み金種として登録されたか否かが判別され、全ての金種が精査済みでなければ(ステップ18(S18)、No)、ステップ2に戻り、精査済み以外の金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨の金種について、その何れか複数の金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨を纏めて一時保留部10に出金する場合に、その出金される硬貨が一時保留部10に全て収まるように、その何れか複数の金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨の他の組合せを同様に制御部30に設けられる組合せ設定部(設定手段)30cにより設定する。そして、前記組合せ以外の他の組合せについて、金種別に同様の精査動作を繰り返す。また、全ての金種について、精査済み金種として登録されていれば(ステップ18(S18)、yes)、ステップ19(S19)において、金種別収納庫12a〜12fから出金された硬貨が、硬貨識別センサ13により当該金種別収納庫12a〜12fに収納された金種の硬貨ではないことがステップ6(S6)で検出され、当該金種別収納庫12a〜12fから出金された硬貨が当該金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨ではない異金種の硬貨であることがステップ7(S7)で記憶部30aに記憶されたか否かが識別され、それが記憶されていれば(ステップ19(S19)、yes)、ステップ20(S20)において、当該金種別収納庫12a〜12fと当該異金種の硬貨が収納された金種別収納庫12a〜12fの硬貨について、精査のやり直しが行われたが識別され、精査のやり直しが行われていなければ(ステップ20(S20)、no)、ステップ21(S21)において、当該金種別収納庫12a〜12fと当該異金種の硬貨が収納された金種別収納庫12a〜12fの硬貨の組合せが制御部30の設定部30cにより設定され、ステップ3(S3)に戻り、これらの金種別収納庫12a〜12fの硬貨について、再び精査が行われる。そして、ステップ17(S17)において、それらの硬貨の金種を精査やり直し金種として登録する。そして、最後にステップ22において、記憶部30aに登録される全ての金種の精査金額に基づいて硬貨処理装置1の内部の現在高を演算し、それを全体の精査金額として更新登録し、動作を終了する。
なお、ステップ6(S6)において、金種別収納庫12a〜12fから出金される硬貨が、硬貨識別センサ13により当該金種別収納庫12a〜12fに収納された金種の硬貨ではないことが検出されたとき、出金切換ゲート36を硬貨払出口7側に切り換え、当該硬貨を機外に排出してもよい。これによれば、動作異常等により金種別収納庫12a〜12fに誤って収納された異金種の硬貨を仕分けして回収することができるから、動作異常等の解析を容易に行うことができる。また、この場合、ステップ19(S19)、及びステップ20(S20)の処理を省略して、ステップ22(S22)において、記憶部30aに登録される全ての金種の精査金額に基づいて硬貨処理装置1の内部の現在高を演算し、それを全体の精査金額として更新登録することが可能である。
また、金種別収納庫12a〜12fが、各々その内部を開放して硬貨の出し入れを可能にする開放手段(図示なし)と、その開放手段の開放を検知する開放検知手段(図示なし)を備える場合は、硬貨処理装置1に収納される硬貨の精査を行うとき、その開放検知手段により開放手段が開放されたことが検知されない状態では、その金種別収納庫12a〜12fの入出金時に硬貨詰り等の異常が生じた金種別収納庫12a〜12fの硬貨のみを、一時保留部10に出金し、その内部に収容される硬貨を精査してもよい。これによれば、開放手段が開放されたもの、または入出金時の動作に異常が生じたもの以外の金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨の精査を省いて、硬貨処理装置1の内部に収納される硬貨の精査をすることができる。すなわち、開放手段が開放されず、かつ入出金時の動作に異常がない金種別収納庫12a〜12fについては、その内部に収容される硬貨の実際の現在高が記憶部30aに記憶されるものと相違が無くその精査が必要ではないから、そのような金種別収納庫12a〜12fの硬貨の精査を省いて、硬貨処理装置1の内部に収納される硬貨の精査時間を効率的に短縮することができる。
図4は、本発明の実施の形態に係わる硬貨処理装置1において、何れかの金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨を纏めて一時保留部10に出金する場合に、その何れかの金種別収納庫12a〜12fの組合せを組合せ設定部30cにより設定する設定例を示す図である。図に示すように、設定例1では、先ず1円収納庫12aと50円収納庫12bに収納される硬貨が一保留部10に出金されて1円と50円の硬貨が同時に精査され、次いで5円収納庫12cと500円収納庫12fに収納される硬貨が一時保留部10に出金されて、5円と500円の硬貨が同時に精査され、さらに100円収納庫12dに収納される100円硬貨が一時保留部10に出金されて精査され、最後に10円収納庫12eに収納される10円硬貨が一時保留部10に出金されて精査される。これによれば、金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨を4回に分けて一時保留部10に出金し、その内部の硬貨を精査することができる。なお、従来は金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨を金種別(6金種)に分けて一時保留部に出金し、その精査を行っていたから、設定例1においては、金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨を一時保留部10に出金する回数を従来の6回から4回に減らしてその精査時間を短縮することができる。
また、設定例2では、先ず1円収納庫12aと50円収納庫12bに収納される硬貨が一保留部10に出金されて1円と50円の硬貨が同時に精査され、次いで5円収納庫12cと100円収納庫12dに収納される硬貨が一時保留部10に出金されて、5円と100円の硬貨が同時に精査され、最後に10円収納庫12eと500円収納庫12fに収納される硬貨が一時保留部10に出金されて、10円と500円の硬貨が同時に精査される。これによれば、金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨を一時保留部10に出金する回数を従来の6回から3回に減らしてその内部の硬貨を精査することができるから、その精査時間をさらに短縮することができる。
また、設定例3では、先ず1円収納庫12aと50円収納庫12bと5円収納庫12cと100円収納庫12dに収納される硬貨が一保留部10に出金されて、1円と50円と5円と100円の4金種の硬貨が同時に精査され、次いで10円収納庫12eと500円収納庫12fに収納される硬貨が一時保留部10に出金されて、10円と500円の2金種の硬貨が同時に精査されて精査が終了する。これによれば、金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨を一時保留部10に出金する回数を2回に減らしてその内部の硬貨を精査することができるから、その精査時間を同様に短縮することができる。
また、金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨を全て一時保留部10に同時に出金し、その内部の硬貨を精査することもできる。
なお、これらの場合に、何れかの金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨を纏めて一時保留部10に出金するときは、その出金される硬貨が一時保留部10に全て収まるように、その何れかの金種別収納庫12a〜12fの組合せが組合せ設定部30cにより設定される。また、その組合せの数が、なるべく少なくなるようにその組合せが設定されることが望ましい。
以上のように、本発明の硬貨処理装置1においては、複数の金種別収納庫12a〜12fに各々収納された何れかの複数金種の硬貨を纏めて一時保留部10に出金し、それらを硬貨振分部11を介して再び複数の金種別収納庫12a〜12fに収納することにより、複数の金種の硬貨を同時に精査することができる。
また、この場合において、何れか複数の金種別収納庫12a〜12fから一時保留部10に出金される硬貨がその内部に全て収まるように、金種別収納庫12a〜12fに各々収納される硬貨の枚数に基づいて、その何れか複数の金種別収納庫12a〜12fの組合せが決定されるから、一時保留部10に出金された硬貨を硬貨振分部11を介して金種別収納庫12a〜12fに戻して再び収納することにより、複数の金種の硬貨を一度に纏めて効率よく精査することができる。
また、金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨を精査する場合に、その金種別収納庫12a〜12fから払い出される硬貨が、硬貨識別センサ13により当該金種別収納庫12a〜12fに振分けられた金種の硬貨でないと判別された異金種の硬貨を含むときは、当該金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨、及びその異金種の硬貨を収納する金種別収納庫12a〜12f内の硬貨について、金種別収納庫12a〜12fの全ての金種の精査後に、各々再び一時保留部10に出金し、それを当該金種別収納庫12a〜12fに収納することにより精査のやり直しを行うものであるから、動作の異常終了等により金種別収納庫12a〜12fに誤って収納された異金種の硬貨を、当該異金種の硬貨を収納する金種別収納庫12a〜12fに戻して、その内部の硬貨を簡易に正確に精査することができる。
また、金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨を精査する場合に、その金種別収納庫12a〜12fから払い出される硬貨が、硬貨識別センサ13により当該金種別収納庫12a〜12fに振分けられた金種の硬貨であると判別されたときは、その硬貨を出金切換ゲート36により一時保留部10に出金し、当該金種別収納庫12a〜12fに振分けられた金種の硬貨でないと判別されたときは、その硬貨を出金切換ゲート36により硬貨払出口7に出金することもできるから、動作の異常終了等により金種別収納庫12a〜12fに誤って収納された異金種の硬貨を、精査時に硬貨払出口7から機外に払い出すことができる。したがって、釣銭として異金種の硬貨を払い出すことを防止するとともに、動作異常時に金種別収納庫12a〜12に誤納入された硬貨を特定することによって、動作異常の解析を容易にすることができる。
また、複数の金種別収納庫12a〜12に収納された硬貨を一時保留部10に纏めて出金する場合に、硬貨容量算出部30bは、各々の金種別収納庫12a〜12に収納される硬貨の金種と枚数に基づいてその硬貨が一時保留10で占める収容容量を演算し、その収容容量に基づいて出金される全ての硬貨が一時保留部10に収まるように何れか複数の金種別収納庫12a〜12の組合せを設定するから、複数の金種別収納庫12a〜12の組合せを容易に設定することができる。
また、金種別収納庫12a〜12fが各々その内部を開放して硬貨の出し入れを可能にする開放手段と、その開放手段の開放を検知する開放検知手段を備える場合は、硬貨を精査するとき、その開放検知手段によりその開放手段が開放されたことが検知されない状態では、各々の金種別収納庫12a〜12fの入出金時に硬貨詰り等の異常が生じた金種別収納庫12a〜12fの硬貨のみを、一時保留部10に出金し、その内部に収容される硬貨を精査することで、その開放手段が開放されたもの、または入出金時の動作に異常が生じたもの以外の金種別収納庫12a〜2fに収納される硬貨の精査を省いて、硬貨処理装置1の内部に収納される全ての硬貨の精査をすることができる。
すなわち、これらによって複数の金種別収納庫12a〜2fに金種毎に収容される硬貨の精査を、効率よく短時間に行うことができる硬貨処理装置1を提供することができる。
なお、本発明は、言うまでもなく本実施の形態に示す装置にのみ限定されず、その趣旨の包含する範囲で応用変更が可能である。例えば、金種別収納庫12a〜12fの内部に収容された硬貨が一時保留部10に送出された場合に、その硬貨が一時保留部10内で占有する収容容量を算出する硬貨容量算出部30bや、複数の金種別収納庫12a〜12fに収納された硬貨を纏めて一時保留部10に出金する場合に、その出金される硬貨が一時保留部10に全て収まるように何れか複数の金種別収納庫12a〜12fに収納される硬貨の組合せを設定する組合せ設定部30cは、制御部30に限らず他の装置に設けても、あるいは単独に設けてもよい。また、硬貨の収容容量の算出方法の詳細や、それに基づく複数の金種別収納庫12a〜12fの組合せ設定は、本発明を実施する個々の硬貨処理装置の実施の形態に応じて適宜に設定されるものである。また、硬貨投入口3、検銭部17、一時保留部10、硬貨振分部11、硬貨収納庫12a〜12f、硬貨識別センサ13a〜13f、出金搬送部15、出金切換ゲート36等の配置構成、形状等は、個々の硬貨処理装置の仕様等に応じて適宜に設定され、本実施の形態に限定されるものではない。
1 硬貨処理装置
3 硬貨投入口(投入口)
7 硬貨払出口(払出口)
10 一時保留部(硬貨保留手段)
11 硬貨振分部(硬貨振分手段)
12 硬貨収納手段
12a 硬貨収納庫
12b 硬貨収納庫
12c 硬貨収納庫
12d 硬貨収納庫
12e 硬貨収納庫
12f 硬貨収納庫
13 硬貨識別センサ(払出硬貨判別手段)
15 出金搬送部(出金搬送手段)
17 検銭部(識別手段)
30 制御部
30b 硬貨容量算出部(設定手段)
30c 組合せ設定部(設定手段)
36 出金切換ゲート(出金切換手段)

Claims (6)

  1. 投入口に投入された硬貨の真偽および金種を識別する識別手段と、前記識別手段によって正貨として識別された硬貨を受け入れて一時保留する硬貨保留手段と、前記硬貨保留手段から繰り出された硬貨を金種別に振分けて計数する硬貨振分手段と、前記硬貨振分手段で金種別に振分けられた硬貨を金種別に収納し、出金指令に基づいて該収納硬貨を払い出す硬貨収納手段と、前記硬貨収納手段から払い出される硬貨を搬送する出金搬送手段と、前記出金搬送手段により搬送される硬貨を払出口又は前記硬貨保留手段のいずれか一方へ送出する出金切換手段と、を備えた硬貨処理装置において、前記硬貨収納手段に収納された複数金種の硬貨を前記出金切換手段を介して前記硬貨保留手段に纏めて一旦出金し、前記硬貨保留手段に出金された複数金種の硬貨を前記硬貨振分手段を介して金種別に前記硬貨収納手段に収納することにより、その内部に収容される硬貨を精査することを特徴とする硬貨処理装置。
  2. 前記硬貨収納手段に金種別に収納された硬貨の中から複数の金種の硬貨を前記硬貨保留手段に纏めて出金する場合に、出金される複数金種の硬貨が前記硬貨保留手段に全て収まるように、前記硬貨収納手段に収納される金種別の硬貨の枚数に基づいて、その複数金種の硬貨の組合せを設定する設定手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の硬貨処理装置。
  3. 前記硬貨収納手段は硬貨を金種別に収納する複数の金種別収納庫を備え、前記金種別収納庫から払い出される硬貨が、当該金種別収納庫に振分けられた金種の硬貨であることを判別する払出硬貨判別手段を備え、前記硬貨収納手段に収納される硬貨を精査する場合に、前記金種別収納庫から払い出される硬貨が、前記払出硬貨判別手段により当該金種別収納庫に振分けられた金種の硬貨でないと判別された異金種の硬貨を含むときは、当該金種別収納庫に収納される硬貨、及び前記異金種の硬貨を収納する金種別収納庫内の硬貨について、前記硬貨収納手段の全ての金種の精査後に、各々再び前記硬貨保留手段に出金し、それを当該金種別収納庫に収納することにより精査のやり直しを行うことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の硬貨処理装置。
  4. 前記硬貨収納手段は硬貨を金種別に収納する複数の金種別収納庫を備え、前記金種別収納庫から払い出される硬貨が、当該金種別収納庫に振分けられた金種の硬貨であることを判別する払出硬貨判別手段を備え、前記硬貨収納手段に収納される硬貨を精査する場合に、前記金種別収納庫から払い出される硬貨が、前記払出硬貨判別手段により当該金種別収納庫に振分けられた金種の硬貨であると判別されたときは、前記硬貨を前記硬貨振分手段により前記硬貨保留手段に出金し、当該金種別収納庫に振分けられた金種の硬貨でないと判別されたときは、前記硬貨を前記硬貨振分手段により前記払出口に出金することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の硬貨処理装置。
  5. 前記硬貨収納手段に金種別に収納された硬貨の中から複数の金種の硬貨を前記硬貨保留手段に纏めて出金する場合に、前記設定手段は、前記硬貨収納手段に収納される金種別の硬貨の枚数に基づいて金種別にその収容容量を演算し、その収容容量に基づいて出金される全ての硬貨が前記硬貨保留手段に収まるように、その複数金種の硬貨の組合せを設定することを特徴とする請求項2に記載の硬貨処理装置。
  6. 前記硬貨収納手段は金種別にその内部を開放して硬貨の出し入れを可能にする開放手段と、前記開放手段の開放を検知する開放検知手段を備え、前記硬貨収納手段に収納される硬貨を精査する場合に、前記開放検知手段により前記開放手段が開放されたことが検知されない状態の金種においては、前記硬貨収納手段の入出金時に硬貨詰り等の異常が生じた金種の硬貨のみを、前記硬貨保留手段に出金し、その内部に収容される硬貨を精査することを特徴とする請求項1乃至請求項5に記載の硬貨処理装置。
JP2011160757A 2011-07-22 2011-07-22 硬貨処理装置 Active JP5790240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011160757A JP5790240B2 (ja) 2011-07-22 2011-07-22 硬貨処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011160757A JP5790240B2 (ja) 2011-07-22 2011-07-22 硬貨処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013025615A true JP2013025615A (ja) 2013-02-04
JP5790240B2 JP5790240B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=47783885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011160757A Active JP5790240B2 (ja) 2011-07-22 2011-07-22 硬貨処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5790240B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015125607A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 沖電気工業株式会社 現金取扱装置、硬貨放出方法及び硬貨放出プログラム
CN104867229A (zh) * 2014-02-20 2015-08-26 富士电机株式会社 金钱处理装置及金钱处理装置的库存管理方法
JP2017146877A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 グローリー株式会社 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法
JP2017188163A (ja) * 2017-07-13 2017-10-12 グローリー株式会社 硬貨処理機、硬貨処理システム及び硬貨処理方法
JP2018097775A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 富士電機株式会社 金銭処理装置
WO2019174563A1 (zh) * 2018-03-13 2019-09-19 山东新北洋信息技术股份有限公司 现金存储装置及现金循环处理设备
JP2019185571A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 グローリー株式会社 硬貨処理装置および硬貨処理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207606A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Glory Ltd 循環式硬貨入出金機
JP2007164752A (ja) * 2005-09-01 2007-06-28 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 硬貨処理機及びその制御方法
JP2007249803A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Laurel Seiki Kk 卓上型硬貨入出金機
JP2011039773A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 硬貨処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207606A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Glory Ltd 循環式硬貨入出金機
JP2007164752A (ja) * 2005-09-01 2007-06-28 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 硬貨処理機及びその制御方法
JP2007249803A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Laurel Seiki Kk 卓上型硬貨入出金機
JP2011039773A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 硬貨処理装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015125607A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 沖電気工業株式会社 現金取扱装置、硬貨放出方法及び硬貨放出プログラム
CN104867229A (zh) * 2014-02-20 2015-08-26 富士电机株式会社 金钱处理装置及金钱处理装置的库存管理方法
JP2017146877A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 グローリー株式会社 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法
JP2018097775A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 富士電機株式会社 金銭処理装置
JP2017188163A (ja) * 2017-07-13 2017-10-12 グローリー株式会社 硬貨処理機、硬貨処理システム及び硬貨処理方法
WO2019174563A1 (zh) * 2018-03-13 2019-09-19 山东新北洋信息技术股份有限公司 现金存储装置及现金循环处理设备
JP2019185571A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 グローリー株式会社 硬貨処理装置および硬貨処理システム
JP7137343B2 (ja) 2018-04-13 2022-09-14 グローリー株式会社 硬貨処理装置および硬貨処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5790240B2 (ja) 2015-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5790240B2 (ja) 硬貨処理装置
JP6471449B2 (ja) 貨幣処理装置及び貨幣処理装置の入金制御方法
JP6467844B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0793637A (ja) 現金処理システム
JP6191413B2 (ja) 硬貨処理装置
JP4341578B2 (ja) 硬貨処理装置
JP5790153B2 (ja) 硬貨処理装置
CN107705466B (zh) 纸币处理装置
JP4770512B2 (ja) 硬貨処理機及びその制御方法
JP6225715B2 (ja) 紙幣処理装置及び紙幣取引装置
US10891817B2 (en) Coin handling apparatus and coin handling method
JP6225700B2 (ja) 現金取扱装置、及び入出金システム
JP5405184B2 (ja) 硬貨釣銭機及びその制御方法
JP6417789B2 (ja) 紙葉類入出金装置及び紙葉類入出金方法
WO2020189023A1 (ja) 硬貨処理装置
WO2010010615A1 (ja) 貨幣処理装置
JP4857719B2 (ja) 紙幣入出金機
JP7043271B2 (ja) 硬貨処理装置
JP6763230B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH0793636A (ja) 現金処理装置
JP2023043554A (ja) 硬貨処理装置
CN112489286A (zh) 货币处理机
JP5651765B2 (ja) 貨幣処理システム
JP2012203446A (ja) 精算システム、精算方法、及び現金精算装置
JP2019185509A (ja) 硬貨処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5790240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250