JP2013020791A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013020791A5
JP2013020791A5 JP2011152791A JP2011152791A JP2013020791A5 JP 2013020791 A5 JP2013020791 A5 JP 2013020791A5 JP 2011152791 A JP2011152791 A JP 2011152791A JP 2011152791 A JP2011152791 A JP 2011152791A JP 2013020791 A5 JP2013020791 A5 JP 2013020791A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
window
generating apparatus
radiation generating
insulating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011152791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5825892B2 (ja
JP2013020791A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011152791A priority Critical patent/JP5825892B2/ja
Priority claimed from JP2011152791A external-priority patent/JP5825892B2/ja
Priority to US13/486,179 priority patent/US9036788B2/en
Priority to EP12004525.7A priority patent/EP2547177B1/en
Publication of JP2013020791A publication Critical patent/JP2013020791A/ja
Publication of JP2013020791A5 publication Critical patent/JP2013020791A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5825892B2 publication Critical patent/JP5825892B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明は、放射線を透過する第一の窓を有する外囲器と、
前記外囲器内に収納され、前記第一の窓と対向する位置に放射線を透過する第二の窓を有する放射線発生管と、
前記外囲器と前記放射線発生管との間に充填された絶縁性液体と、
を備える放射線発生装置であって、
前記第一の窓及びその周縁部と前記第二の窓及びその周縁部との間に、固体の絶縁部材が配置されていることを特徴とする放射線発生装置を提供するものである。

Claims (13)

  1. 放射線を透過する第一の窓を有する外囲器と、
    前記外囲器内に収納され、前記第一の窓と対向する位置に放射線を透過する第二の窓を有する放射線発生管と、
    前記外囲器と前記放射線発生管との間に充填された絶縁性液体と、
    を備える放射線発生装置であって、
    前記第一の窓及びその周縁部と前記第二の窓及びその周縁部との間に、固体の絶縁部材が配置されていることを特徴とする放射線発生装置。
  2. 前記放射線発生管は、電子源と前記電子源から放出される電子の照射により放射線を発生させる透過型ターゲットとを備えており、
    前記透過型ターゲットは、前記第二の窓の前記電子源側の面に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の放射線発生装置。
  3. 前記放射線発生管は、電子源と前記電子源から放出される電子の照射により放射線を発生させる反射型ターゲットとを備えており、
    前記反射型ターゲットは、前記第二の窓と間隔を置いて配置されていることを特徴とする請求項1に記載の放射線発生装置。
  4. 前記絶縁部材は前記第一の窓と、前記第一の窓に連なる周縁部と、に接していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の放射線発生装置。
  5. 前記絶縁部材は前記第一の窓及び該第一の窓の周縁部、前記第二の窓及び該第二の窓の周縁部と、のいずれとも離間して配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の放射線発生装置。
  6. 前記第二の窓は、前記透過型ターゲットで発生した放射線の放出範囲を制限する遮蔽部材に支持され、
    前記遮蔽部材は、前記放射線発生管の管軸方向において、前記透過型ターゲットより外側に位置する突出部を有し、
    前記絶縁部材は前記遮蔽部材前記突出部に接しいることを特徴とする請求項に記載の放射線発生装置。
  7. 前記遮蔽部材は、管状であり、
    前記第二の窓は、周縁において、前記遮蔽部材の管の内面に接続され、
    前記絶縁部材は、前記遮蔽部材とともに、前記第二の窓を塞いでいることを特徴とする請求項6に記載の放射線発生装置。
  8. 前記絶縁部材は厚さ0.5mm〜6mmの板状であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の放射線発生装置。
  9. 前記絶縁部材の材料、ポリイミド、セラミックス、エポキシ樹脂及び、ガラスのいずれかであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の放射線発生装置。
  10. 前記絶縁性液体は電気絶縁油であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の放射線発生装置。
  11. 前記絶縁部材は前記絶縁性液体よりも電気絶縁性が高いことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の放射線発生装置。
  12. 前記絶縁部材は前記絶縁性液体と同じ又はそれよりも高い放射線透過率を有することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の放射線発生装置。
  13. 請求項1乃至12のいずれか1項に記載の放射線発生装置と、前記放射線発生装置から放出され被検体を透過した放射線を検出する放射線検出器と、前記放射線発生装置と前記放射線検出器とを制御する制御部と、を有することを特徴とする放射線撮影装置。
JP2011152791A 2011-07-11 2011-07-11 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置 Active JP5825892B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011152791A JP5825892B2 (ja) 2011-07-11 2011-07-11 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置
US13/486,179 US9036788B2 (en) 2011-07-11 2012-06-01 Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus
EP12004525.7A EP2547177B1 (en) 2011-07-11 2012-06-15 Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011152791A JP5825892B2 (ja) 2011-07-11 2011-07-11 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013020791A JP2013020791A (ja) 2013-01-31
JP2013020791A5 true JP2013020791A5 (ja) 2014-07-10
JP5825892B2 JP5825892B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=46851242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011152791A Active JP5825892B2 (ja) 2011-07-11 2011-07-11 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9036788B2 (ja)
EP (1) EP2547177B1 (ja)
JP (1) JP5825892B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5455880B2 (ja) 2010-12-10 2014-03-26 キヤノン株式会社 放射線発生管、放射線発生装置ならびに放射線撮影装置
US9373478B2 (en) 2010-12-10 2016-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus
JP5796990B2 (ja) * 2011-04-13 2015-10-21 キヤノン株式会社 X線発生装置及びそれを用いたx線撮影装置
CN103733734B (zh) 2011-08-05 2016-04-27 佳能株式会社 放射线发生装置和放射线成像装置
JP6039282B2 (ja) 2011-08-05 2016-12-07 キヤノン株式会社 放射線発生装置及び放射線撮影装置
JP5875297B2 (ja) 2011-08-31 2016-03-02 キヤノン株式会社 放射線発生管及びそれを用いた放射線発生装置、放射線撮影システム
JP2013109902A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Canon Inc 透過型放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置
JP5984367B2 (ja) 2011-12-02 2016-09-06 キヤノン株式会社 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影システム
CN102595754B (zh) * 2012-01-06 2015-05-13 同方威视技术股份有限公司 辐射器件安装箱、油冷循环系统以及x射线发生器
JP5763032B2 (ja) * 2012-10-02 2015-08-12 双葉電子工業株式会社 X線管
US9712776B2 (en) 2013-03-15 2017-07-18 Google Inc. Interfacing a television with a second device
JP6230389B2 (ja) 2013-06-05 2017-11-15 キヤノン株式会社 X線発生管及びそれを用いたx線発生装置とx線撮影システム
JP6327802B2 (ja) 2013-06-12 2018-05-23 キヤノン株式会社 放射線発生管及びそれを用いた放射線発生装置と放射線撮影システム
JP6272043B2 (ja) * 2014-01-16 2018-01-31 キヤノン株式会社 X線発生管及びこれを用いたx線発生装置、x線撮影システム
JP6262161B2 (ja) * 2015-01-16 2018-01-17 双葉電子工業株式会社 X線管
JP6456172B2 (ja) 2015-02-04 2019-01-23 キヤノン株式会社 陽極及びこれを用いたx線発生管、x線発生装置、x線撮影システム
JP6573380B2 (ja) * 2015-07-27 2019-09-11 キヤノン株式会社 X線発生装置及びx線撮影システム
KR101966794B1 (ko) * 2017-07-12 2019-08-27 (주)선재하이테크 전자 집속 개선용 엑스선관
US11315751B2 (en) * 2019-04-25 2022-04-26 The Boeing Company Electromagnetic X-ray control
US11152184B2 (en) * 2019-08-06 2021-10-19 Moxtek, Inc. X-ray tube insulation, window, and focusing plate

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1992335A (en) * 1932-12-30 1935-02-26 Kelley Koett Mfg Company Shock-proof X-ray tube unit
US2019602A (en) * 1933-11-17 1935-11-05 Westinghouse Lamp Co Shockproof x-ray unit window
GB472296A (en) 1936-02-18 1937-09-21 Siemens Reiniger Werke Ag Improvements relating to the working of rontgen tubes under high voltages
US2121630A (en) 1936-05-11 1938-06-21 Gen Electric X Ray Corp X-ray apparatus
US2548489A (en) * 1946-12-20 1951-04-10 Ritter Co Inc X-ray apparatus
FR1153324A (fr) 1955-05-18 1958-03-05 Thomson Houston Comp Francaise Cible pour microscope à rayons x
GB1567956A (en) 1978-04-11 1980-05-21 Scanray Ltd X-ray eqquipment
JPS5539104A (en) * 1978-09-12 1980-03-18 Toshiba Corp X-ray generator
JPS6166399A (ja) 1984-09-07 1986-04-05 Hitachi Ltd 回転陽極x線管装置
FR2700657B1 (fr) * 1993-01-15 1995-02-17 Gen Electric Cgr Ensemble radiogène.
JP3651497B2 (ja) 1995-07-28 2005-05-25 株式会社東芝 X線管装置
JP3839528B2 (ja) * 1996-09-27 2006-11-01 浜松ホトニクス株式会社 X線発生装置
JPH10214582A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Toshiba Electron Eng Corp X線管装置用筒体およびその製造方法
JPH1164599A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Shimadzu Corp X線照射装置
JP2002265967A (ja) * 2000-12-20 2002-09-18 Toshiba Corp X線管浸漬用絶縁油およびx線管装置
US6594341B1 (en) * 2001-08-30 2003-07-15 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Liquid-free x-ray insert window
JP2003290204A (ja) * 2002-04-02 2003-10-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多線源型x線ct装置
US7428298B2 (en) * 2005-03-31 2008-09-23 Moxtek, Inc. Magnetic head for X-ray source
JP2007080568A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Jobu:Kk X線発生装置
JP2007250328A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toshiba Corp X線管及びx線管装置
JP2008123782A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Toshiba Corp X線源
EP2179436B1 (en) * 2007-07-05 2014-01-01 Newton Scientific, Inc. Compact high voltage x-ray source system and method for x-ray inspection applications
JP4691170B2 (ja) * 2008-03-04 2011-06-01 株式会社ジョブ X線照射装置
JP2012516002A (ja) * 2009-01-26 2012-07-12 エクシルム・エービー X線窓
JP5582719B2 (ja) * 2009-04-28 2014-09-03 株式会社東芝 回転陽極型x線管装置
JP5416006B2 (ja) 2010-03-23 2014-02-12 キヤノン株式会社 X線発生装置及びその制御方法
JP5661432B2 (ja) 2010-11-17 2015-01-28 キヤノン株式会社 X線発生装置
JP5800578B2 (ja) 2011-05-31 2015-10-28 キヤノン株式会社 X線管
JP5804777B2 (ja) 2011-06-01 2015-11-04 キヤノン株式会社 X線発生管及び、x線発生装置
JP5791401B2 (ja) * 2011-07-11 2015-10-07 キヤノン株式会社 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置
JP2013020792A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Canon Inc 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置
JP5713832B2 (ja) * 2011-08-03 2015-05-07 キヤノン株式会社 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013020791A5 (ja)
JP2013020788A5 (ja)
JP2012221864A5 (ja)
JP2013033681A5 (ja)
JP2013020792A5 (ja)
US9281155B2 (en) Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus
JP2015058180A5 (ja)
JP5825892B2 (ja) 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置
JP2013051157A5 (ja)
JP2013122906A5 (ja)
US20130195246A1 (en) Target structure and radiation generating apparatus
JP2016103451A5 (ja)
JP2013020792A (ja) 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置
JP2012124098A5 (ja) 放射線発生管、放射線発生装置ならびに放射線撮影装置
US9741524B2 (en) X-ray generating apparatus and radiography system using the same
JP2013051154A5 (ja)
JP2016095916A5 (ja)
US20170032923A1 (en) X-ray generating apparatus and radiography system
JP2012049134A5 (ja)
JP2014241230A5 (ja)
JP2016143602A5 (ja)
JP2014154499A5 (ja)
JP2015019987A5 (ja)
US20160020060A1 (en) X-ray generating tube, x-ray generating apparatus, x-ray imaging system, and anode used therefor
JP2016024859A5 (ja) ターゲット、該ターゲットを備えたx線発生管、x線発生装置、x線撮影システム