JP2012520715A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012520715A5
JP2012520715A5 JP2012500327A JP2012500327A JP2012520715A5 JP 2012520715 A5 JP2012520715 A5 JP 2012520715A5 JP 2012500327 A JP2012500327 A JP 2012500327A JP 2012500327 A JP2012500327 A JP 2012500327A JP 2012520715 A5 JP2012520715 A5 JP 2012520715A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lancet
recess
open end
carrier
lancet carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012500327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012520715A (ja
JP5592469B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/405,688 external-priority patent/US8758267B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012520715A publication Critical patent/JP2012520715A/ja
Publication of JP2012520715A5 publication Critical patent/JP2012520715A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5592469B2 publication Critical patent/JP5592469B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

少なくとも本体閉端44に隣接する第1側壁28上の棚32に形成されるのは、側方ノッチ38である。側方ノッチ38は、メータの電気連結器内に組み込まれた保持機構(図14及び図15中に図示)を受け入れて、ランセットカートリッジ10を捕捉する。ランセットキャリア20は、任意に第2側壁30に形成される第2側方ノッチ38’を含み、捕捉したランセットカートリッジ10をメータ内により強固に保持するようにしてもよい。複数の保持タブ56は、陥没した隆線39に隣接する棚32から上方向に延びる。センサストリップ300をランセットキャリア20内に固定するため、保持タブ56は屈曲可能及び/又は変形可能である。
ランセットキャリア20の別の特有の特徴は、第1及び第2壁部28a,30aの外壁面にそれぞれ形成された複数の突起53と溝54とを含むことである。この複数の突起53及び溝54は、ランセットカートリッジ10をメータに挿入したりメータから取り外したりする際に、ランセットカートリッジ10を保持するための滑らない摩擦面を提供する。複数の溝54は、ランセットカートリッジ10を掴む際に、ユーザーの1本の指と親指の皮膚が楽に収まる空間を提供し、滑らないグリップを提供する。ランセットキャリア20は、金属、又は例えばポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリスルホン、ナイロン、ポリウレタン、ニトロセルロース、セルロースプロピオネート、酢酸セルロース、セルロースアセテートブチレート、ポリエステル、アクリル、及びポリスチレン等のプラスチック材料から作製されてもよい。
図4は、ランセット100の一実施形態の上面図を示している。ランセット100はランセット本体102を含み、ランセット本体102は第1及び第2駆動ウィング104,105、付勢部材106、ランセット針140(図5参照)、及び任意の針安全キャップ150を有する。付勢部材106の一端はランセット本体102に直接接続され、他端に係留部材108を含む。係留部材108は、好ましくは、ランセットハウジング20の保持フランジ35を受け入れる貫通開口部109を含む。係留部材108は、ランセット100の一端を固定し、付勢部材106を意図するように機能させる。即ち、メータ内の駆動ピストンによって露出した穿刺姿勢に移動させた後、ランセット本体102及びランセット針140をランセットハウジング20内の後退姿勢に戻すように機能させる。図1及び図4に示すように、安全キャップ150は広い部分152を有し、広い部分152は狭い部分154に急に変化する。狭い部分154は、ランセットキャリア20の本体開放端40内に摺動可能に収まる大きさである。狭い部分154は、壊れやすい接続部156によってランセット本体102に取り付けられる。壊れやすい接続部156は、好ましくは、3つの個々の首部分158を有し、この首部分158は、ユーザーによってランセット本体102から強制的に分離され、ランセット針140の穿刺端部142を露出させる。安全キャップ150は、広い部分152と狭い部分154の狭間に、突合せ面153を有する。突合せ面153は、ランセット100が不測の力により不注意にキャリア20内に押し込まれた場合、キャリアの開放端壁41に接触することにより、ランセット100がランセットキャリア20内に装着された時の付勢部材106の圧縮を防止する。第1及び第2駆動ウィング104,105も、それぞれウィング突合せ面104a,105aを有し、キャリア壁端部に接触することにより、ランセット100がランセットキャリア20内に装着された時の、付勢部材106の圧縮を同様に防止する。図5は、図4に示されたランセット100の断面図である。図5は、ランセット本体102内のランセット針140の相対的な位置、及び壊れやすい接続部156を示している。安全キャップ150は本体102から分離してランセット針140を露出させる。
図7A及び図7Bは、窪み形成メンバ60に関連して前述したランセットキャリア20の特徴の利点の1つを示している。図7Aは、センサストリップ3を有する従来技術のランセットカートリッジ1の簡略化した断面拡大図(正確な縮尺ではない)を示しており、センサストリップ3は、ランセットキャリア2内に安全キャップ5を含むランセット4を密閉する。ランセットキャリア2及びセンサストリップ3に対するランセット4の位置としては、付勢部材106の伸張を防止するものがないため、使用前にユーザーが安全キャップ5を引っ張って取り外す時の延長された位置を表す。ランセットキャリア20の本体肩部停止部21(図2に図示)と係合して、ユーザーが付勢部材106を過剰に伸長させて損傷を与えることを防止するのは、前部本体肩部103a,103b(図4に図示)である。矢印は、安全キャップ5を取り外す時にランセットキャリア2及びセンサストリップ3に付与されるトルク動作を示している。センサストリップ3はランセットキャリア20の端部7より薄いため、端部7は屈曲しないか、又はセンサストリップ3ほど屈曲しない。その結果、端部7の縁8は支点として機能し、付加される旋回及びトルク作用により、ランス本体102が検体電極領域内のセンサストリップ3に対して局所的な力を付加する原因となる。この局所的な力は、センサストリップ3に損傷を与えてセンサストリップ3を使用不可能なものとする可能性があり、また使用不可能なものとする原因である。
第2の特徴は、棚32に、棚スロット32aを含むことである。棚32は、側方開口29,31から閉端44の方に後方に延び、遷移ゾーン33において又は遷移ゾーン33内で終端する。棚スロット32aは、後述する任意の再使用防止コンポーネント700のピストンコッキングタブ(piston cocking tab)710を収容する。図9は、図に示されたランセットキャリア20’の底面斜視図である。側壁28,30と壁部34との間に駆動スロット48が形成されている様子が、より明瞭に示されている。
ピストンコッキングタブ710は、ピストンフランジ717を含む。ピストンフランジ717は、ピストンと係合可能な面72を有する第1タブ端部73において、コッキングタブ71から横方向及び下方向に延び、且つ第1駆動ウィング104の後方のピストンチャネル48の方に横方向及び下方向に延びる。ピストンフランジ717は、駆動ピストンと係合可能な面712を含む。針キャップインターロック機構714は、針安全キャップ150のタブキャプチャ開口部151を貫通し、ピストンコッキングタブ710を針安全キャップ150と連動させる。適切なランセット駆動機構を有するメータハウジング内にランセットカートリッジ1000を挿入する際、駆動ピストンと係合可能な面712は、ランセット駆動ピストンと係合し、ランセット駆動ピストンを使用準備位置内に押し込む。ランセットカートリッジ1000がメータハウジング内に挿入され、ピストンコッキングタブ710がメータハウジング内でランセット駆動ピストンの使用準備を整えた後、針安全キャップ150がランセットカートリッジ1000から取り外される時、ピストンコッキングタブ710は針安全キャップ150と連動するため、ピストンコッキングタブ710も同時にランセットカートリッジ1000から取り外される。ピストンコッキングタブ0がランセットカートリッジ1000から取り外されると、メータハウジング内に配置されたランセット駆動ピストンの使用準備を整えた引っ張り機構が取り外される。

Claims (11)

  1. ランスカバーを組み込んだ一体型ランセットセンサカートリッジのためのランセットキャリア(20)であって、前記ランセットキャリア(20)は、
    底部(24)、開口上部(26)、本体開放端(40)及び本体閉端(44)を備えた細長い本体(22)と、
    凹部底面(37)を備え、且つ前記開放端(40)と前記閉端(44)との間に延びる、ランセット受容凹部(36)と、
    前記本体開放端(40)と連通する窪み開放端(64)を備えた窪み(62)を形成する、窪み形成メンバ(60)と、を備え、
    前記窪み形成メンバ(60)は、前記底部(24)に沿って前記本体開放端(40)から所定の距離にわたって長手方向に延び、
    前記窪み(62)は、前記凹部底面(37)の前記本体開放端(40)の部分を形成することを特徴とする、ランセットキャリア。
  2. 前記窪み(62)は半円形であることを特徴とする、請求項1のランセットキャリア。
  3. 前記開放端(40)に隣接する前記ランセットキャリア(20)の側面(28)の外側表面に形成された、複数の横方向の突起(53)及び溝(54)をさらに含む、請求項1のランセットキャリア。
  4. 前記窪み形成メンバ(60)に接続され、且つ前記ランセットキャリアの外側底面(24)の主要部に沿って長手方向に延びる、外側底部リブ(70)と、
    前記外側底部リブ(70)に横方向に形成され、且つ前記外側底部リブ(70)の長手方向軸に対して横方向のキャリアロック面を有する、キャリア保持ノッチ(74)と、
    をさらに含む請求項1のランセットキャリア。
  5. 前記閉端(44)に隣接する前記底部(24)に形成される開口部(80)をさらに含む、請求項1のランセットキャリア。
  6. 一体型ランセットセンサカートリッジのためのランセットキャリア(20)であって、
    底部(24)、開口上部(26)、本体開放端(40)及び本体閉端(44)を備えた細長い本体(22)と、
    凹部底面(37)を備え、且つ前記開放端(40)と前記閉端(44)との間に延びる、ランセット受容凹部(36)と
    前記ランセットキャリア(20)の外側底面(24)の主要部に沿って長手方向に延びる、外側底部リブ(70)と、
    前記外側底部リブ(70)に横方向に形成され、且つ前記外側底部リブ(70)の長手方向軸に対して横方向のキャリアロック面を有する、キャリア保持ノッチ(74)と、
    を含むランセットキャリア。
  7. 前記開放端(40)に隣接する前記ランセットキャリア(20)の側面(28)の外側表面に形成された、複数の横方向の突起(53)及び溝(54)をさらに含む、請求項6のランセットキャリア。
  8. 前記本体開放端(40)と連通する窪み開放端(64)を備える窪み(62)を形成する窪み形成メンバ(60)をさらに含む、請求項6のランセットキャリアであって、
    前記窪み形成メンバ(60)は、前記底部(24)に沿って前記本体開放端(40)から所定の距離にわたって長手方向に延び、
    前記窪み(62)は、前記凹部底面(37)の前記本体開放端(40)部分を形成することを特徴とする、請求項6のランセットキャリア。
  9. 前記窪み(62)は半円形であることを特徴とする、請求項6のランセットキャリア。
  10. 前記閉端(44)に隣接する前記底部(24)に形成される開口部(80)をさらに含む、請求項6のランセットキャリア。
  11. ランセットを含有する細長い凹部を備えたランセットキャリアを有する一体型ランセットセンサカートリッジにおいて、センサへの損傷を低減する方法であって、該方法は、
    窪み開放端(64)を備えた窪み形成メンバ(60)を有するランセットキャリア(20)を形成することを含み、
    前記窪み形成メンバ(60)は、キャリア開放端(40)から前記ランセットキャリアの底部(24)に沿って所定の距離にわたって長手方向に延び、
    前記窪み形成メンバ(60)によって形成される窪み(62)は、前記凹部の底面(24)の前記開放端(40)に隣接する部分を形成する、ことを特徴とする方法。
JP2012500327A 2009-03-17 2009-12-31 使い捨てのランセットセンサセンブリ用の改良されたランセットキャリア Active JP5592469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/405,688 2009-03-17
US12/405,688 US8758267B2 (en) 2009-03-17 2009-03-17 Modified lancet carrier for single-use lancet sensor assembly
PCT/IB2009/056006 WO2010106402A1 (en) 2009-03-17 2009-12-31 Modified lancet carrier for single-use lancet sensor assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012520715A JP2012520715A (ja) 2012-09-10
JP2012520715A5 true JP2012520715A5 (ja) 2013-02-14
JP5592469B2 JP5592469B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=42738258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012500327A Active JP5592469B2 (ja) 2009-03-17 2009-12-31 使い捨てのランセットセンサセンブリ用の改良されたランセットキャリア

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8758267B2 (ja)
EP (1) EP2408371B1 (ja)
JP (1) JP5592469B2 (ja)
CN (2) CN102368954B (ja)
CA (1) CA2754857C (ja)
ES (1) ES2440958T3 (ja)
WO (1) WO2010106402A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9573408B2 (en) * 2007-10-23 2017-02-21 Lsc Communications Us, Llc Resilient rod feature in hanging file folder
US8623041B2 (en) * 2009-02-18 2014-01-07 Panasonic Corporation Puncture tool, device for measuring biological sample and system for measuring biological sample
US8702967B2 (en) 2010-06-17 2014-04-22 Bayer Healthcare Llc Test strip with magneto-elastic-resonance sensor
WO2013028596A1 (en) * 2011-08-24 2013-02-28 Bayer Healthcare Llc Analyte sensors and systems including retention tab and methods of manufacturing
EP2668902A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-04 Roche Diagniostics GmbH Sensor cartridge and inserter
WO2014172245A1 (en) * 2013-04-15 2014-10-23 Becton, Dickinson And Company Biological fluid sampling device
USD868963S1 (en) * 2017-09-08 2019-12-03 Olympus Corporation Connector for surgical device

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360016A (en) * 1980-07-01 1982-11-23 Transidyne General Corp. Blood collecting device
US4661319A (en) * 1984-04-06 1987-04-28 Boehringer Mannheim Diagnostics, Inc. Blood transfer assembly
US4787398A (en) 1985-04-08 1988-11-29 Garid, Inc. Glucose medical monitoring system
US5279294A (en) 1985-04-08 1994-01-18 Cascade Medical, Inc. Medical diagnostic system
US4627445A (en) 1985-04-08 1986-12-09 Garid, Inc. Glucose medical monitoring system
JP2561697Y2 (ja) * 1992-08-28 1998-02-04 アプルス株式会社 ランセット
CA2079192C (en) 1992-09-25 1995-12-26 Bernard Strong Combined lancet and multi-function cap and lancet injector for use therewith
US5628765A (en) 1994-11-29 1997-05-13 Apls Co., Ltd. Lancet assembly
KR0135178Y1 (ko) 1995-06-26 1999-03-20 김인환 채혈용 란셋
AU3368297A (en) 1996-05-17 1997-12-05 Mercury Diagnostics Inc. Methods and apparatus for sampling and analyzing body fluid
US6332871B1 (en) 1996-05-17 2001-12-25 Amira Medical Blood and interstitial fluid sampling device
ATE227844T1 (de) 1997-02-06 2002-11-15 Therasense Inc Kleinvolumiger sensor zur in-vitro bestimmung
US6071294A (en) * 1997-12-04 2000-06-06 Agilent Technologies, Inc. Lancet cartridge for sampling blood
US5971941A (en) 1997-12-04 1999-10-26 Hewlett-Packard Company Integrated system and method for sampling blood and analysis
US6168606B1 (en) 1999-11-10 2001-01-02 Palco Labs, Inc. Single-use lancet device
US6283982B1 (en) * 1999-10-19 2001-09-04 Facet Technologies, Inc. Lancing device and method of sample collection
CA2287757A1 (en) * 1999-10-29 2001-04-29 Medical Plastic Devices M.P.D. Inc. Disposable lancet
US6706159B2 (en) 2000-03-02 2004-03-16 Diabetes Diagnostics Combined lancet and electrochemical analyte-testing apparatus
US6620112B2 (en) 2000-03-24 2003-09-16 Novo Nordisk A/S Disposable lancet combined with a reagent carrying strip and a system for extracting and analyzing blood in the body utilizing such a disposable lancet
US6561989B2 (en) 2000-07-10 2003-05-13 Bayer Healthcare, Llc Thin lance and test sensor having same
US6358265B1 (en) 2000-07-18 2002-03-19 Specialized Health Products, Inc. Single-step disposable safety lancet apparatus and methods
EP1203563A3 (de) 2000-10-31 2004-01-02 Boehringer Mannheim Gmbh Analytisches Hilfsmittel mit integrierter Lanzette
US6514270B1 (en) 2000-11-10 2003-02-04 Steven Schraga Single use lancet device
US6958072B2 (en) 2000-11-10 2005-10-25 Steven Schraga Single use lancet device
EP1285629B1 (en) 2001-01-19 2013-05-22 Panasonic Corporation Lancet-integrated sensor and measurer for lancet-integrated sensor
KR20030074816A (ko) * 2001-02-12 2003-09-19 이뮤니베스트 코포레이션 광학 분석용 시료 샘플을 수용하기 위한 카트리지
GB0103973D0 (en) * 2001-02-17 2001-04-04 Owen Mumford Ltd Improvements relating to skin prickers
US6530892B1 (en) 2001-03-07 2003-03-11 Helen V. Kelly Automatic skin puncturing system
WO2002078533A2 (en) 2001-03-29 2002-10-10 Inverness Medical Limited Integrated sample testing meter
US6783502B2 (en) 2001-04-26 2004-08-31 Phoenix Bioscience Integrated lancing and analytic device
AU2002348683A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
US7041068B2 (en) 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
CA2759776A1 (en) 2001-08-16 2003-02-27 Lifescan Scotland Limited In-situ adapter for a testing device
DE10142232B4 (de) 2001-08-29 2021-04-29 Roche Diabetes Care Gmbh Verfahren zur Herstellung eines analytischen Hilfsmittels mit Lanzette und Testelement
US20030171696A1 (en) 2002-03-05 2003-09-11 Bayer Healthcare, Llc Minimum invasive optical format with integrated lance
US7547287B2 (en) * 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US20030143113A2 (en) * 2002-05-09 2003-07-31 Lifescan, Inc. Physiological sample collection devices and methods of using the same
US7192405B2 (en) 2002-09-30 2007-03-20 Becton, Dickinson And Company Integrated lancet and bodily fluid sensor
JP2005111135A (ja) 2003-10-10 2005-04-28 Asahi Polyslider Co Ltd ランセットカセットおよびランセット投射デバイス、ならびにこれらから構成されるランセットアッセンブリ
EP1684634A2 (en) 2003-11-12 2006-08-02 Facet Technologies, LLC Lancing device and multi-lancet cartridge
US20050177183A1 (en) 2004-02-09 2005-08-11 Thorne Gale H. Guide-wire steered variable incision width safety scalpel
WO2005104949A1 (en) 2004-04-15 2005-11-10 Roche Diagnostics Gmbh Integrated spot monitoring device with fluid sensor
BRPI0510618B1 (pt) 2004-05-05 2022-07-19 Becton, Dickinson And Company Dispositivo médico de punção ativado por pressão
US7322942B2 (en) 2004-05-07 2008-01-29 Roche Diagnostics Operations, Inc. Integrated disposable for automatic or manual blood dosing
US7299081B2 (en) 2004-06-15 2007-11-20 Abbott Laboratories Analyte test device
US7766845B2 (en) 2004-06-21 2010-08-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. Disposable lancet and lancing cap combination for increased hygiene
US7727166B2 (en) * 2004-07-26 2010-06-01 Nova Biomedical Corporation Lancet, lancet assembly and lancet-sensor combination
US8211038B2 (en) * 2004-09-17 2012-07-03 Abbott Diabetes Care Inc. Multiple-biosensor article
US7488298B2 (en) * 2004-10-08 2009-02-10 Roche Diagnostics Operations, Inc. Integrated lancing test strip with capillary transfer sheet
US8105244B2 (en) 2005-11-30 2012-01-31 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated sensor for analyzing biological samples
CA2636811C (en) * 2006-01-25 2018-03-13 Nova Biomedical Corporation Lancet sensor assembly and meter
GB2440118A (en) * 2006-07-18 2008-01-23 Owen Mumford Ltd Skin pricking device
ES2452478T3 (es) * 2008-12-18 2014-04-01 Facet Technologies, Llc Dispositivo de punción

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012520715A5 (ja)
US7175643B2 (en) Automatic safe self-destructive disposable blood sampling device
US9693712B2 (en) Lancet pricking device
US7972349B2 (en) Blood sampling devices
US20050097691A1 (en) Holding device and cleaning tool with the holding device
WO2005110225A1 (ja) ランセットアッセンブリ
JP2009229545A (ja) 光コネクタプラグ
US6945982B2 (en) Skin prickers
JP5892077B2 (ja) コネクタ
JP5592469B2 (ja) 使い捨てのランセットセンサセンブリ用の改良されたランセットキャリア
JP4547376B2 (ja) 改良されたスキンプリッカ
JP6196701B2 (ja) 穿刺針カートリッジ
JP2005342325A5 (ja)
JP5818512B2 (ja) プロテクタ付き医療用針
JP6820214B2 (ja) 医療用刃物
JP5936814B2 (ja) 注射器の針カバー
JP2001121890A (ja) 画 鋲
WO2005111686A1 (ja) 光コネクタ
JPH11216991A (ja) 筆記具のクリップ取付装置
JPH103343A (ja) 筆記具付入力ペン
JP2010089453A (ja) 筆記具用クリップ
JP2001121889A (ja) 画 鋲
JP2008093124A (ja) 医療用針の引抜具
JPH1096789A (ja) 下地材検出具
JPH07227188A (ja) 釣り針はずし棒及び釣り針はずし器