JP2012516948A - 高性能繊維 - Google Patents

高性能繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP2012516948A
JP2012516948A JP2011548382A JP2011548382A JP2012516948A JP 2012516948 A JP2012516948 A JP 2012516948A JP 2011548382 A JP2011548382 A JP 2011548382A JP 2011548382 A JP2011548382 A JP 2011548382A JP 2012516948 A JP2012516948 A JP 2012516948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
ketone
fibers
mixture
polymer composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011548382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5781444B2 (ja
Inventor
クリストファー・エイ・バーテロ
アンソニー・デカーマイン
Original Assignee
アーケマ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーケマ・インコーポレイテッド filed Critical アーケマ・インコーポレイテッド
Publication of JP2012516948A publication Critical patent/JP2012516948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5781444B2 publication Critical patent/JP5781444B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/66Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyethers
    • D01F6/665Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyethers from polyetherketones, e.g. PEEK
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/298Physical dimension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

広く各種の末端用途において有用な耐熱性、高強度繊維を、ポリエーテルケトンケトン及び鉱物質ナノチューブを含むポリマー組成物を使用して調製する。

Description

本発明は、広く各種の末端用途において有用な、改良された耐熱性、高強度繊維に関する。
ポリアリールエーテルケトンをベースとする繊維は当業者には公知であり、以下の特許にも明示されている:米国特許第4,747,988号明細書;米国特許第5,130,408号明細書;米国特許第4,954,605号明細書;米国特許第5,290,906号明細書;及び米国特許第6,132,872号明細書。それら繊維を、各種の末端用途、特に、その繊維又はそれら繊維から二次加工された物品を、長期間にわたって高温に暴露されると予想される用途において使用することが提案されてきた。例えば、米国特許第4,359,501号明細書及び米国特許第4,820,571号明細書には、各種の工業プロセスにおいて高温・高速運搬用途に好適な溶融押出し加工が可能なポリアリールエーテルケトンからなる工業用布が記載されている。
米国特許第4,747,988号明細書 米国特許第5,130,408号明細書 米国特許第4,954,605号明細書 米国特許第5,290,906号明細書 米国特許第6,132,872号明細書 米国特許第4,359,501号明細書 米国特許第4,820,571号明細書
しかし、そのような繊維の性質に更なる改良が加わることは重要である。
本発明の一つの態様においては、ポリエーテルケトンケトン及び鉱物質ナノチューブを含む繊維が提供される。また別な態様においては、そのような繊維を製造する方法が提供されるが、前記方法には、前記ポリマー組成物に流動性を与えるのに有効な温度に前記ポリマー組成物を加熱する工程、及びオリフィスを通過させて前記加熱されたポリマー組成物を押出加工して、前記繊維を形成させる工程が含まれる。
本発明の繊維は、優れた熱的性能、化学薬品及び溶媒抵抗性(加水分解抵抗性を含む)、耐摩擦性、延性、強度、難燃性ならびに耐屈曲性及び耐摩耗性を有しており、そのために、繊維又は、そのような繊維を含む布、糸、マットもしくはその他の製品が、高温での寸法安定性を保持しながらも、摩耗及び化学薬品の攻撃に対する抵抗性を必要とされるような、各種の用途、装置又はプロセスにおいて有用である。
発明の詳細な説明:
本発明による繊維は、有利には、ポリエーテルケトンケトン及び鉱物質ナノチューブからなるポリマー組成物を使用して製造される。鉱物質ナノチューブを組み入れることによって、引張強度及び弾性率によって測定した繊維の強度、更には(繊維を高温に暴露させたときの)繊維の寸法安定性が向上することが見出された。更に、鉱物質ナノチューブを存在させることによって、核形成効果が生じ、ポリエーテルケトンケトンの結晶構造の変態がもたらされて、それが繊維を配向させるのに役立つと考えられる。ポリエーテルケトンケトンは、他のエンジニアリングサーモプラスチックよりも、鉱物質ナノチューブの表面をよりよく濡らす性質を示し、その結果、ポリマーマトリックスと鉱物質ナノチューブとの間で高い接着性が得られる(それによって、鉱物質ナノチューブの担持量を更に増やすことが可能となって、繊維の強度が更に改良される)。更に、ポリエーテルケトンケトンを使用することによって、特定の用途のために、結晶化度、従って融点(Tm)を最適化することが可能となるが、これは、ポリエーテルエーテルケトンでは不可能なことである。
本発明において使用するのに好適なポリエーテルケトンケトンには、次の式I及びIIによって表される繰り返し単位を含んでいて(又は、それらから実質的になるか、又はそれらからなっていて)よい:
−A−C(=O)−B−C(=O)− (I)
−A−C(=O)−D−C(=O)− (II)
ここで、Aはp,p’−Ph−O−Ph−基であり、Phはフェニレン基であり、Bはp−フェニレンであり、そして、Dはm−フェニレンである。そのポリエーテルケトンケトンの中の式I:式II(T:I)の異性体比は、(100:0)〜(0:100)の範囲とすることが可能であり、また、ある種の繊維の性質の組合せを達成したいと望む場合には、容易に変化させることも可能である。例えば、T:Iの比率を調節して、非晶質(非結晶質)ポリエーテルケトンケトンが得られるようにしてもよい。結晶化度が低いか又は結晶化度がゼロのポリエーテルケトンケトンから作成した繊維は、一般的には、より結晶質なポリエーテルケトンケトンから作成した繊維よりも、硬さと脆さが低くなる。一方、ポリエーテルケトンケトンの結晶化度が高くなるにつれて、その繊維の強度もまた通常は高くなる。特に、部分的に結晶質なポリエーテルケトンケトンを含む繊維は、繊維の後押出加工の延伸の際に配向させて、その繊維を更に強化させることも可能である。示差走査熱量測定(DSC)によって測定し、100%結晶質のポリエーテルケトンケトンの理論エンタルピーが130J/gであると仮定すると、一つの実施態様においては、ポリエーテルケトンケトン又は複数のポリエーテルケトンケトンの混合物の結晶化度は、0〜約50%である。また別な実施態様においては、そのポリエーテルケトンケトンの結晶化度が約10〜約40%である。
ポリエーテルケトンケトンは当業者には周知であり、以下の特許に記載された方法を含め、各種適切な重合法を使用して調製することができる:米国特許第3,065,205号明細書;米国特許第3,441,538号明細書;米国特許第3,442,857号明細書;米国特許第3,516,966号明細書;米国特許第4,704,448号明細書;米国特許第4,816,556号明細書;及び米国特許第6,177,518号明細書(すべての目的において、これら特許のそれぞれのすべてを、参考として引用し本明細書に組み入れるものとする)。ポリエーテルケトンケトンの混合物を採用してもよい。
具体的には、式I:式IIの比率(当業者によってT/I比と呼ばれることもある)は、そのポリエーテルケトンケトンを調製するために使用する各種のモノマーの相対量を変化させることによって、望むように調節することができる。例えば、ポリエーテルケトンケトンは、塩化テレフタロイルと塩化イソフタロイルとの混合物をジフェニルエーテルと反応させることによって合成すればよい。塩化イソフタロイルの量に対して塩化テレフタロイルの量を増やすと、式I:式II(T/I)の比率が高くなるであろう。
本発明のまた別な実施態様においては、式I対式IIの比率が異なる複数のポリエーテルケトンケトンを含む、ポリエーテルケトンケトンの混合物を採用する。例えば、T/I比が80:20のポリエーテルケトンケトンを、T/I比が60:40のポリエーテルケトンケトンとブレンドしてもよく、その相対的な比率を選択して、鉱物質ナノチューブと共にコンパウンディングしたときに、その繊維に望まれるバランスのとれた性質を有するポリエーテルケトンケトン混合物が得られるようにする。
一般的に言って、式I:式IIの比率が相対的に高いポリエーテルケトンケトンは、式I:式IIの比率が低いポリエーテルケトンケトンよりも、結晶性が高くなるであろう。本発明の繊維の強度、剛性/可撓性、ならびにその他の機械的、熱的、熱機械的及びその他の性質は、ポリエーテルケトンケトン又はポリエーテルケトンケトン混合物の結晶化度を調節することによって、望むように変化させることが可能であって、それにより、他のポリマー又は可塑剤(これらは、相分離の問題を起こす可能性がある)をブレンドする必要がなくなる。
適切なポリエーテルケトンケトンは市場の供給源から入手可能であって、例えば、Oxford Performance Materials(Enfield,Connecticut)から商品名OXPEKKとして販売されているポリエーテルケトンケトン、例えばOXPEKK−C(結晶質)及びOXPEKK−SP(ほぼ非晶質)ポリエーテルケトンケトンが挙げられる。
先にも述べたように、鉱物質ナノチューブは、本発明の繊維の中に使用されるポリマー組成物における極めて重要な構成要素である。本明細書で使用するとき、鉱物質ナノチューブには無機材料及びカーボンナノチューブが含まれ、それらは、形状が円筒状であって(すなわち、中空の筒状構造を有している)、その内径は典型的には約10〜約300nmであり、長さは典型的には、ナノチューブの直径の10〜10,000倍(例えば、500nm〜1.2ミクロン)である。一般的には、ナノチューブのアスペクト比(長さ対直径)は、比較的大きく、例えば約(10:1)〜約(200:1)となるであろう。それらのチューブは、完全に閉じている必要はなく、例えば、多層の壁を有する緊密に織り上げた巻物の形状をとっていてもよい。
ナノチューブは、公知の無機元素、更には炭素からなっていてよいが、そのようなものとしては、二硫化タングステン、酸化バナジウム、酸化マンガン、銅、ビスマス、及びアルミニウムシリケートが挙げられるが、これらに限定される訳ではない。一つの実施態様においては、そのナノチューブが、周期律表の第IIIa族、第IVa族及び第Va族の元素から選択された少なくとも1種の化学元素から形成されたものであり、例えば炭素、ホウ素、リン及び/又は窒素から作成されたもの、例えば、窒化炭素、窒化ホウ素、炭化ホウ素、リン化ホウ素、窒化リン、ホウ化窒化炭素からのものである。2種以上の異なったナノチューブのブレンド物を使用してもよい。
有用なアルミニウムシリケートとしては、イモゴライト、円柱スズ鉱、ハロイサイト、及びブーランジェ鉱ナノチューブ、更には合成的に調製されたアルミノシリケートナノチューブが挙げられる。それらの性質を変化させたいのであれば、それらのナノチューブの表面を処理したり、変性させたりしてもよい。ポリエーテルケトンケトンと組み合わせる前に、ナノチューブを製錬したり、精製したり、その他の処理を施す(例えば、表面処理、及び/又は他の物質を組み合わせて、その他の物質がナノチューブの内部に保持されるようにする)ことをしてもよい。
ポリエーテルケトンケトンと組み合わせる鉱物質ナノチューブの量は、所望により変化させることができるが、一般的には、ポリマー組成物が、少なくとも0.01重量パーセントではあるが30重量パーセントは超えない量の鉱物質ナノチューブを含むようにするであろう。例えば、ポリマー組成物が、約5〜約20重量パーセントの鉱物質ナノチューブを含むようにするのが好適である。そのポリマー組成物には更に、ポリエーテルケトンケトン及び鉱物質ナノチューブ以外の構成要素、例えば安定剤、顔料、加工助剤、更なる充填剤などを含んでいてもよい。本発明のある種の実施態様においては、そのポリマー組成物が、ポリエーテルケトンケトン及び鉱物質ナノチューブから実質的になるか、又はそれらからなっている。例えば、そのポリマー組成物が、ポリエーテルケトンケトン以外のタイプのポリマーを含まないか又は実質的に含まない、及び/又は鉱物質ナノチューブ以外のタイプの充填剤を含まないか又は実質的に含まなくてもよい。
ポリマー組成物は、各種適切な方法を使用して、例えば、ポリエーテルケトンケトンと鉱物質ナノチューブとを、それらの構成要素を密に混合するのに効果的な条件下で溶融コンパウンディングすることによって調製してもよい。
本発明による繊維は、熱可塑性ポリマーから繊維を製造するための当業者公知の各種の方法を採用して調製すればよいが、溶融紡糸法が特に好適である。例えば、ポリマー組成物(最初はペレット、ビーズ、粉末などの形態にあってよい)を、その組成物を軟化させ、(加圧下に)適切な形状及びサイズの一つ又は複数のオリフィスを有するダイを通過させて、押出加工することを十分に可能とする温度に加熱すればよい。典型的には、そのポリエーテルケトンケトンのTm(溶融温度)よりもほぼ20〜50℃高い温度が適しているであろう。(例えば、10〜100個の孔を含む)紡糸口金を使用して、最初のモノフィラメントを製造すればよいが、その繊維径は、スクリュー、ポンプ、及びポンプ回転速度を調節することによって変化させ、次いでそのフィラメントを延伸操作にかけて、所望の最終的な繊維サイズとする。所望により、紡糸口金のすぐ下に、紡糸した繊維を徐々に冷却するための加熱シリンダーを搭載してもよい。溶融紡糸によって得られた未延伸の繊維を、次いで、加熱媒体の中か又は加熱媒体との接触下で、加熱延伸させてもよい。延伸は、多段で実施することもできる。例えば、押出ダイを使用した溶融紡糸プロセスを実施し、それに続けて、急冷、加熱ロール上での繊維延伸、そして加熱プレート緩和をしてから、繊維をスプールの上に巻き取る。各種のファクターがある内でも特にポリエーテルケトンケトンに基づいて紡糸温度を選択して、溶融粘度が、高い紡糸圧力、紡糸口金の孔の閉塞、及びポリマー組成物の不均質なコアギュレーションを回避するに十分なほどに低いが、ただし、紡糸口金が出てくる押出加工した繊維の流れが切断されるのを回避するに十分なほどに高くなるようにするべきである。ポリマー組成物の分解を抑制するために、過度に高い温度も避けるべきである。
繊維の断面形状は所望に応じて変化させてよく、例えば、円形、楕円形、正方形、長方形、星形、三裂形、三角形、その他各種の形状であってよい。繊維は、中実であっても、中空であってもよい。繊維は、モノフィラメントのような連続フィラメントの形状であってもよいし、あるいは分離した長い断片であってもよく、また、2本以上の繊維を紡糸した、例えば糸、紐又はロープのようなマルチフィラメントであってもよい。本発明による繊維は、撚りをかけたり、織ったり、編んだり、接着したり、紡糸したり、あるいは縫ったりして、各種従来から公知のタイプの織物構造、非限定的に挙げれば、例えば織布及び不織布とすることができる。そのような構造には、本発明の繊維に加えて、他の繊維又は材料が含まれていてもよい。例えば、ポリエーテルケトンケトン及び鉱物質ナノチューブからなる繊維を、以下のものと織り交ぜてもよい:炭素繊維、金属ワイヤー、ポリテトラフルオロエチレン繊維、及び/又はその他の熱可塑性プラスチックの繊維(特に、例えばポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルケトン、ポリアリーレン、芳香族ポリエーテル、ポリエーテルイミド、ポリフェニレンスルホン、ポリ(p−フェニレン−2,6−ベンゾビスオキサゾール)(PBO)などのエンジニアリングサーモプラスチックの繊維)。更に、2種以上の別々なポリマー組成物を含む、本発明による共押出し繊維を調製してもよいが、それらのポリマー組成物の内の少なくとも一つは、ポリエーテルケトンケトン及び鉱物質ナノチューブからなっている。それら別々のポリマー組成物を、例えばコア・シース構造又はサイド・バイ・サイド構造の形態で配してもよい。本発明による繊維を捲縮させて、織布、不織布又は編物構造のバルクを提供してもよい。繊維の直径には限度はないが、特定の末端用途に適合するよう、必要に応じて調節又は変化させてもよい。例えば、その繊維が約50ミクロン〜約2mmの直径を有していてもよい。ミクロ繊維(すなわち、サブデニールの太さを有する繊維)もまた、本発明に従って二次加工することができる。
本発明の繊維は、広く各種の末端用途において使用するために、容易に適合させられる。例えば、本発明によるモノフィラメントを、紙の乾燥、織物の染色、布のヒートセット、不織布の接着、及び食品加工のためのオープンメッシュコンベヤ系又はコンベヤ織布(woven conveyor fabrics)に使用してもよい。本発明の繊維からの織布が有利に採用される例を、具体的かつ非限定的に挙げれば、乾燥オーブンのためのベルト、製紙機械ドライヤセクション覆い(paper machine dryer section clothing)、(高圧スチーム噴射に対する暴露も含めて)高温高湿条件下で運転される製紙布(paper forming fabrics)、濾布(劣悪で過酷な条件で使用されるフィルターバッグ、又は高温ガス濾布)、ならびにプレス乾燥紙(press−drying paper)のための布(高温プレスフェルト)などがある。本発明の繊維からなるマルチフィラメント又はモノフィラメントを、宇宙空間用部品、断熱製品、熱可塑性及び熱硬化性複合材料、及びナローウィービング(narrow weaving)に採用してもよい。高い難燃性及び低い発煙性及び/又は、高温及び/又は水、化学薬品及び溶媒のような材料に対する抵抗性を必要とされる各種の織物製品、例えば、特殊な(保護)衣服、遮蔽衣(shielding)、地盤用シート(geotextiles)、農業用シート(agrotextiles)、ドレープ用生地(draperies)、椅子張り地などを、本発明の繊維を使用して製造してもよい。本発明による繊維を含むモノフィラメント、マルチフィラメント、及びステープルファイバーを組み合わせたものを、濾過及び化学的分離プロセスにおいて使用したり、更には各種のタイプの紐、ブレイド(braid)、ブラシ及びコードを製造するのに使用したりすることができる。本発明によって提供される繊維は、多くの医療用途、特に、そのような繊維から二次加工されるか又はそれらを含む物品が、人体の中に移植されたり、そうでなければ人体と接触状態にあったりするような場合において使用することもまた可能である。例えば、それらの繊維を、骨移植などのための複合材料、更には補強パッチ及び縫合及び靱帯のためのブレイドに使用してもよい。更に別な用途においては、本発明の繊維を、伸縮性で可撓性のブレイデッドスリーブ(braided sleeve)又はオーバーブレイド(over−braid)を作成するために使用できる。織ったブレイディング(braiding)を、ワイヤー、ケーブル、パイプ、チューブなどを被覆するように配置し、摩擦及び摩耗から保護することもできる。更に、本発明の繊維を使用して、血管ステント又はパッチのような移植可能なブレイデッドデバイスを製造してもよい。更には、従来からの繊維加工方法を採用するか、修正して、本発明による繊維を二次加工して、他の繊維製品例えば、トウ、ステープルファイバー、スフ糸などにしてもよい。
実施例1:ハロイサイト充填PEKKのコンパウンディング
強制空気循環炉中120〜130℃で一夜かけて乾燥させてから、高いイソフタレート比(T/I=60/40)を有するポリエーテルケトンケトン、例えば商品名OXPEKK SP(Oxford Performance Materials製)を、ハロイサイトナノチューブと各種の比率でコンパウンディングして、1、3、5及び10%ナノチューブの混合物を製造するが、これは速度20〜60RPM、温度が315℃(フィードセクション)〜330℃(ダイ)で運転される製品名Killion、27mm、異方向回転2軸スクリュー押出機中でブレンドすることによって実施する。そのユニットには、ストランドダイが備えられていて、1/8”フィラメントを製造し、それを水浴中で冷却してから切断して、1/8”×1/4”のペレットとする。
実施例2:繊維の押出加工
実施例1で製造したペレットを、モノフィラメント繊維ダイ及び繊維引取り装置を備えた、製品名DSM Xploreマイクロコンパウンダー、モデル2005にフィードする。そのコンパウンダーを加熱して320℃とし、ペレットを押出機にフィードする。速度及びトルク性能を調節した繊維装置によって、モノフィラメントを引き取る。150〜250℃、好ましくは約200℃の加熱空気を使用して、そのフィラメントを徐々に冷却する。その空気温度を調節して、適切な溶融強度を維持しながら、フィラメントを押出加工し、それを引取ロールに巻取るようにする。60/40のT/I比のPEKKを使用することによって、結晶化度がほとんど無いか、又はまったく無い繊維をまず製造することが可能となるが、その理由は、このグレードのPEKKの結晶化速度が極端に遅いからである。更に、その繊維を後アニリーング及び延伸させることによって、そのフィラメントの性能を用途のために最適化させることができる。

Claims (18)

  1. ポリエーテルケトンケトン又はポリエーテルケトンケトン混合物及び鉱物質ナノチューブを含む繊維。
  2. 前記繊維がモノフィラメントである、請求項1に記載の繊維。
  3. 前記繊維がマルチフィラメントである、請求項1に記載の繊維。
  4. 前記繊維が、約50ミクロン〜約2mmの直径を有する、請求項1〜3いずれか1項に記載の繊維。
  5. 前記鉱物質ナノチューブが、周期律表の第IIIa族、第IVa族、及び第Va族の元素から選択される、請求項1〜4いずれか1項に記載の繊維。
  6. 前記繊維が、0.01〜30重量パーセントの鉱物質ナノチューブを含む、請求項1〜5いずれか1項に記載の繊維。
  7. 前記ポリエーテルケトンケトン又はポリエーテルケトンケトン混合物が半晶質である、請求項1〜6いずれか1項に記載の繊維。
  8. 前記ポリエーテルケトンケトン又はポリエーテルケトンケトン混合物が、約50:50から約90:10までのT:Iの比率を有する、請求項1〜7いずれか1項に記載の繊維。
  9. 前記ポリエーテルケトンケトン又はポリエーテルケトンケトン混合物が非晶質である、請求項1〜8いずれか1項に記載の繊維。
  10. 前記ポリエーテルケトンケトン又はポリエーテルケトンケトン混合物が、DSCで測定して、約10〜約40%の結晶化度を有する、請求項1〜9いずれか1項に記載の繊維。
  11. 前記ポリエーテルケトンケトン又はポリエーテルケトンケトン混合物が、式I及び式IIで表される繰り返し単位を含む、請求項1〜10いずれか1項に記載の繊維。
    −A−C(=O)−B−C(=O)− I
    −A−C(=O)−D−C(=O)− II
    [式中、Aはp,p’−Ph−O−Ph−基であり、Phはフェニレン基であり、Bはp−フェニレンであり、そして、Dはm−フェニレンである。]
  12. 繊維を製造する方法であって、前記方法が、ポリエーテルケトンケトン及び鉱物質ナノチューブを含むポリマー組成物を提供する工程、前記ポリマー組成物を流動可能とするのに有効な温度に前記ポリマー組成物を加熱する工程、及び前記加熱されたポリマー組成物をオリフィスを通過させて押出加工して、前記繊維を形成させる工程、を含む方法。
  13. 前記オリフィスを通過させて押出加工したあと前記繊維を延伸させる、更なる工程を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 請求項1〜11いずれか1項に記載の複数の繊維を含む、織布。
  15. 請求項1〜11いずれか1項に記載の複数の繊維を含む、不織布。
  16. 請求項1〜11いずれか1項に記載の複数の繊維を含む、糸。
  17. 請求項1〜11いずれか1項に記載の複数の繊維を含む、ブレイド。
  18. 請求項1〜11いずれか1項に記載の複数の繊維からなる、移植可能なブレイデッドデバイス。
JP2011548382A 2009-02-02 2010-02-02 高性能繊維 Expired - Fee Related JP5781444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14911809P 2009-02-02 2009-02-02
US61/149,118 2009-02-02
PCT/US2010/022796 WO2010088638A1 (en) 2009-02-02 2010-02-02 High performance fibers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012516948A true JP2012516948A (ja) 2012-07-26
JP5781444B2 JP5781444B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=42396075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548382A Expired - Fee Related JP5781444B2 (ja) 2009-02-02 2010-02-02 高性能繊維

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9683311B2 (ja)
EP (1) EP2391749B1 (ja)
JP (1) JP5781444B2 (ja)
CN (1) CN102301046B (ja)
DK (1) DK2391749T3 (ja)
ES (1) ES2671139T3 (ja)
PT (1) PT2391749T (ja)
WO (1) WO2010088638A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101903299B1 (ko) 2014-07-18 2018-10-01 다이킨 고교 가부시키가이샤 필름 및 그 제조 방법
JP2019533774A (ja) * 2016-11-08 2019-11-21 テイジン・アラミド・ビー.ブイ.Teijin Aramid B.V. ポリエーテルケトンケトン繊維の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102307919A (zh) 2009-02-05 2012-01-04 阿科玛股份有限公司 包含聚醚酮酮结系层的组件
ES2578752T3 (es) 2009-02-05 2016-08-01 Arkema Inc. Fibras aprestadas con poliétercetonacetonas
CN102361898B (zh) 2009-03-20 2014-09-24 阿科玛股份有限公司 聚醚酮酮非织造垫
ES2773824T3 (es) * 2016-12-22 2020-07-15 Arkema France Uso de un material polimérico a base de polietercetonacetonas para reducir el desgaste
EP4165106A1 (en) * 2020-06-11 2023-04-19 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. Blends of poly(etherketoneketone) polymers
JP2023530427A (ja) * 2020-06-11 2023-07-18 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー 繊維補強熱可塑性マトリックス複合材料

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4731440B1 (ja) * 1968-02-05 1972-08-14
JPH01250409A (ja) * 1988-03-29 1989-10-05 Unitika Ltd ポリエーテルケトンモノフイラメントとその製造法
JPH05506058A (ja) * 1990-09-13 1993-09-02 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 非晶質ポリ(アリールエーテルケトン)類とポリアリレート類とのブレンド物
JPH0673684A (ja) * 1990-08-31 1994-03-15 Albany Internatl Corp Peekホットプレスフェルトおよび布帛
US5300122A (en) * 1992-10-01 1994-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coloration of pekk fibers
US6132872A (en) * 1998-01-27 2000-10-17 Zyex Limited Lightweight abrasion resistant braiding
JP2002544356A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 強化された高分子
JP2004141441A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Gunze Ltd 移植用靭帯組織の張力付加装置
JP2005161599A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Teijin Ltd 機械特性に優れた成形体およびその製造方法
WO2007100573A2 (en) * 2006-02-22 2007-09-07 Entegris, Inc. Nanotube polymer composite compositions and methods of making
WO2007142663A2 (en) * 2005-09-02 2007-12-13 Naturalnano, Inc. Improved polymeric composite including nanoparticle filler
US20080009903A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Arthrex, Inx. Suture with filaments formed of polyether-ketone variant
US20080139065A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Jayantha Amarasekera Intrinsically conductive thermoplastic composition and compounding processing for making conductive fiber
WO2010072975A1 (fr) * 2008-12-26 2010-07-01 Arkema France Fibre composite a base de pekk, son procede de fabrication et ses utilisations

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3065205A (en) 1959-10-27 1962-11-20 Du Pont Aromatic polyketones and preparation thereof
NL6611019A (ja) 1965-08-04 1967-02-06
US3442857A (en) 1965-11-10 1969-05-06 Du Pont Boron trifluoride-hydrogen fluoride catalyzed synthesis of poly(aromatic sulfone) and poly(aromatic ketone) polymers
US3519206A (en) 1968-11-20 1970-07-07 Otto W Leaders Traveling water supply for field irrigation system
US3666612A (en) 1970-06-10 1972-05-30 Du Pont Heat-sealable copolyketone film structure
US3929164A (en) 1971-02-25 1975-12-30 Harold J Richter Fluid transfer umbilical assembly for use in zero gravity environment
US4359501A (en) 1981-10-28 1982-11-16 Albany International Corp. Hydrolysis resistant polyaryletherketone fabric
US4820571A (en) 1983-07-12 1989-04-11 Asten Group, Inc. High temperature industrial fabrics
US4816556A (en) 1985-02-22 1989-03-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ordered polyetherketones
EP0202082B1 (en) 1985-05-10 1992-09-23 Celanese Corporation Aromatic polyetherketone fiber product and process
US4747988A (en) 1985-05-10 1988-05-31 Hoechst Celanese Corporation Process of making an aromatic polyetherketone fiber product
US4954605A (en) 1985-05-10 1990-09-04 Hoechst Celanese Corp. Aromatic polyetherketone fiber product
US4704448A (en) 1985-11-25 1987-11-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Copolyetherketones
EP0237326A3 (en) 1986-03-11 1990-03-21 Raychem Limited Curved composite article
US4992485A (en) 1988-10-11 1991-02-12 The Dow Chemical Company Microporous peek membranes and the preparation thereof
US4996287A (en) 1988-12-13 1991-02-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoformable polyaryletherketone sheet
US5296064A (en) 1989-04-17 1994-03-22 Georgia Tech Research Corp. Flexible multiply towpreg tape from powder fusion coated towpreg and method for production thereof
EP0428743B1 (en) 1989-05-23 1999-09-08 Teijin Limited Poly(arylene ether ketone), method of its production, and its use
US5049340A (en) 1989-12-18 1991-09-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making continuous films of ordered poly(ether ketone ketones)
US5034157A (en) 1990-03-16 1991-07-23 Itt Corporation Injection moldable composite
US5238725A (en) 1990-12-21 1993-08-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for forming a structural panel with decorative facing and product thereof
US5997989A (en) 1992-02-03 1999-12-07 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Elastic nonwoven webs and method of making same
US5470639A (en) 1992-02-03 1995-11-28 Fiberweb North America, Inc. Elastic nonwoven webs and method of making same
US5601893A (en) 1992-09-10 1997-02-11 Elf Atochem S.A. Flexible metal pipes with a shrinkable polymer sheath, a process for their fabrication, and their utilization as flexible tubular conduits
US5260104A (en) 1992-11-25 1993-11-09 Camco International Inc. Method of coating elongated filaments
US5921285A (en) 1995-09-28 1999-07-13 Fiberspar Spoolable Products, Inc. Composite spoolable tube
US5667146B1 (en) 1996-02-28 2000-01-11 Ralph Pimentel High-pressure flexible self-supportive piping assembly for use with a diffuser/ nozzle
US5730188A (en) 1996-10-11 1998-03-24 Wellstream, Inc. Flexible conduit
US6004160A (en) 1997-03-25 1999-12-21 The Whitaker Corporation Electrical connector with insert molded housing
US6177518B1 (en) 1997-07-25 2001-01-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of fluoroplastics with polyetherketoneketone
US6773773B2 (en) 1999-06-14 2004-08-10 Adc Acquisition Company Reinforced thermoplastic pipe manufacture
US6383623B1 (en) 1999-08-06 2002-05-07 Tex Tech Industries Inc. High performance insulations
CN1420973A (zh) 1999-11-05 2003-05-28 韦尔斯特里姆公司 柔性管及其制造方法
CA2397079C (en) 2000-01-14 2008-12-02 Nkt Flexibles I/S Armoured, flexible pipe and use of same
DK200000241A (da) 2000-02-16 2001-01-18 Nkt Flexibles Is Fleksibel armeret rørledning, samt anvendelse af samme
US20030032339A1 (en) 2001-03-29 2003-02-13 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Method of producing electrical connectors for use in downhole tools and electrical connector produced thereby
US6689835B2 (en) * 2001-04-27 2004-02-10 General Electric Company Conductive plastic compositions and method of manufacture thereof
WO2002090818A1 (en) 2001-05-04 2002-11-14 Nkt Flexibles I/S A reinforced flexible pipeline having a thermal barrier
KR100446313B1 (ko) 2001-06-20 2004-08-30 장홍근 열가소성 수지계 적층물, 그 제조방법 및 이의 용도
US6626244B2 (en) 2001-09-07 2003-09-30 Halliburton Energy Services, Inc. Deep-set subsurface safety valve assembly
WO2005028198A1 (en) 2003-09-19 2005-03-31 Nkt Flexibles I/S A flexible unbonded pipe and a method for producing such pipe
GB0506937D0 (en) * 2005-04-06 2005-05-11 Victrex Mfg Ltd Polymeric materials
US7309727B2 (en) * 2003-09-29 2007-12-18 General Electric Company Conductive thermoplastic compositions, methods of manufacture and articles derived from such compositions
JP5610662B2 (ja) 2003-09-30 2014-10-22 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 保護シート
WO2005084281A2 (en) 2004-02-27 2005-09-15 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Hermetic electrical connector
KR101514908B1 (ko) * 2004-11-05 2015-04-23 도날드슨 컴파니, 인코포레이티드 필터 매체 및 구조
US20080255647A1 (en) 2004-12-22 2008-10-16 Marc Jensen Implantable Addressable Segmented Electrodes
FR2885672B1 (fr) 2005-05-11 2007-06-22 Technip France Sa Conduite tubulaire flexible a gaine anti-usure
US20070148457A1 (en) 2005-09-14 2007-06-28 Naturalnano, Inc. Radiation absorptive composites and methods for production
US20070066741A1 (en) 2005-09-16 2007-03-22 Donovan Michael S High glass transition temperature thermoplastic articles
US20070142569A1 (en) 2005-12-16 2007-06-21 Michael Stephen Donovan Food service articles of manufacture comprising high temperature polymers
US20080312387A1 (en) 2006-08-11 2008-12-18 Solvay Advanced Polymers, L.L.C. New Polyarylene Composition
US7547650B2 (en) 2006-03-07 2009-06-16 Missing Octave Insights, Inc. Flame retardant multicomponent articles
GB0611760D0 (en) * 2006-06-14 2006-07-26 Victrex Mfg Ltd Polymeric materials
US7790841B1 (en) * 2007-02-06 2010-09-07 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Increasing the rate of crystallization of engineering thermoplastics
EP2126439B1 (en) 2007-03-16 2014-06-11 National Oilwell Varco Denmark I/S A flexible pipe
WO2008119676A1 (en) 2007-04-02 2008-10-09 Solvay Advanced Polymers, L.L.C. New flexible pipe
US20080248201A1 (en) 2007-04-06 2008-10-09 Naturalnano Research, Inc. Polymeric coatings including nanoparticle filler
US8591584B2 (en) * 2007-11-19 2013-11-26 Nuvasive, Inc. Textile-based plate implant and related methods
KR20110111421A (ko) 2009-01-20 2011-10-11 알케마 인코포레이티드 고성능 커넥터
US20110315263A1 (en) 2009-02-02 2011-12-29 Bertelo Christopher A Flexible composite pipe
ES2578752T3 (es) 2009-02-05 2016-08-01 Arkema Inc. Fibras aprestadas con poliétercetonacetonas
CN102307919A (zh) 2009-02-05 2012-01-04 阿科玛股份有限公司 包含聚醚酮酮结系层的组件
CN102361898B (zh) 2009-03-20 2014-09-24 阿科玛股份有限公司 聚醚酮酮非织造垫
JP2012522192A (ja) 2009-03-27 2012-09-20 アーケマ・インコーポレイテッド 流体輸送用途のための連接配管

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4731440B1 (ja) * 1968-02-05 1972-08-14
JPH01250409A (ja) * 1988-03-29 1989-10-05 Unitika Ltd ポリエーテルケトンモノフイラメントとその製造法
JPH0673684A (ja) * 1990-08-31 1994-03-15 Albany Internatl Corp Peekホットプレスフェルトおよび布帛
JPH05506058A (ja) * 1990-09-13 1993-09-02 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 非晶質ポリ(アリールエーテルケトン)類とポリアリレート類とのブレンド物
US5300122A (en) * 1992-10-01 1994-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coloration of pekk fibers
US6132872A (en) * 1998-01-27 2000-10-17 Zyex Limited Lightweight abrasion resistant braiding
JP2002544356A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 強化された高分子
JP2004141441A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Gunze Ltd 移植用靭帯組織の張力付加装置
JP2005161599A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Teijin Ltd 機械特性に優れた成形体およびその製造方法
WO2007142663A2 (en) * 2005-09-02 2007-12-13 Naturalnano, Inc. Improved polymeric composite including nanoparticle filler
WO2007100573A2 (en) * 2006-02-22 2007-09-07 Entegris, Inc. Nanotube polymer composite compositions and methods of making
US20080009903A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Arthrex, Inx. Suture with filaments formed of polyether-ketone variant
US20080139065A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Jayantha Amarasekera Intrinsically conductive thermoplastic composition and compounding processing for making conductive fiber
WO2010072975A1 (fr) * 2008-12-26 2010-07-01 Arkema France Fibre composite a base de pekk, son procede de fabrication et ses utilisations

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101903299B1 (ko) 2014-07-18 2018-10-01 다이킨 고교 가부시키가이샤 필름 및 그 제조 방법
JP2019533774A (ja) * 2016-11-08 2019-11-21 テイジン・アラミド・ビー.ブイ.Teijin Aramid B.V. ポリエーテルケトンケトン繊維の製造方法
JP7030805B2 (ja) 2016-11-08 2022-03-07 テイジン・アラミド・ビー.ブイ. ポリエーテルケトンケトン繊維の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102301046A (zh) 2011-12-28
US20110287255A1 (en) 2011-11-24
CN102301046B (zh) 2015-07-29
EP2391749A1 (en) 2011-12-07
US9683311B2 (en) 2017-06-20
DK2391749T3 (en) 2018-06-06
EP2391749A4 (en) 2013-03-27
JP5781444B2 (ja) 2015-09-24
EP2391749B1 (en) 2018-03-28
PT2391749T (pt) 2018-06-06
ES2671139T3 (es) 2018-06-05
WO2010088638A1 (en) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5781444B2 (ja) 高性能繊維
JP6164379B2 (ja) ポリアミド樹脂繊維、ポリアミド樹脂繊維の製造方法、ポリアミド樹脂組成物、織物および編物
EP1961846B1 (de) Elektrisch leitfähige Fäden, daraus hergestellte Flächengebilde und deren Verwendung
JP6855683B2 (ja) 液晶ポリエステルマルチフィラメント
JPWO2017099169A1 (ja) ポリ乳酸樹脂繊維、ポリ乳酸長繊維、ポリ乳酸短繊維およびポリ乳酸繊維
JP2010116661A (ja) ポリエーテルブロックアミドを紡ぐ方法、および該方法によって得られる繊維、ならびに該繊維を用いて作られる製品
JP2006336125A (ja) 嵩高性を有する芯鞘複合繊維とその製造方法
WO2004090204A2 (en) Continuous textile fibers and yarns made from a spinnable nanocomposite
JP2008214846A (ja) 導電性ストランド、それから得られる布およびその使用
AU2003275082A1 (en) Medical fabrics with improved barrier performance
KR101822643B1 (ko) 폴리에스테르계 탄성부직포를 이용한 의류용 신축심지
KR101807000B1 (ko) 고비중 폴리에스테르 복합사 및 원단
JP5301806B2 (ja) 繊維製品
JP4270734B2 (ja) 嵩高性を有する生分解性繊維の製造方法
JP4450313B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド繊維および工業用織物
KR102622695B1 (ko) 통기성이 우수한 폴리에스터계 스펀본드 접착부직포
JP2008214847A (ja) 導電性ストランド、それから得られる布およびその使用
JP5306754B2 (ja) 嵩高性を有するポリアミドマルチフィラメントおよび嵩高性を有するポリアミドマルチフィラメントの製造方法
JP2018150667A (ja) 芯鞘複合型熱融着糸及びその製造方法
JP2011106060A (ja) ポリアリーレンスルフィド繊維
JP2022178824A (ja) 抗菌性織物
JP4720331B2 (ja) 難燃性繊維構造物
TW202302942A (zh) 芯鞘複合纖維及其製造方法以及纖維結構體
JP2023051860A (ja) ポリエーテルサルホン繊維、繊維パッケージ、不織布およびポリエーテルサルホン繊維の製造方法
JP5141870B2 (ja) 弗素系樹脂モノフィラメント、その製造方法および工業織物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5781444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees