JP2012514343A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012514343A5
JP2012514343A5 JP2011544431A JP2011544431A JP2012514343A5 JP 2012514343 A5 JP2012514343 A5 JP 2012514343A5 JP 2011544431 A JP2011544431 A JP 2011544431A JP 2011544431 A JP2011544431 A JP 2011544431A JP 2012514343 A5 JP2012514343 A5 JP 2012514343A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
ionomer
containing copolymer
sodium
precursor acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011544431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5984241B2 (ja
JP2012514343A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2009/062921 external-priority patent/WO2010077425A1/en
Publication of JP2012514343A publication Critical patent/JP2012514343A/ja
Publication of JP2012514343A5 publication Critical patent/JP2012514343A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5984241B2 publication Critical patent/JP5984241B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

Figure 2012514343
1.ガラス1は、PPG Corporation製のStarphire(登録商標)ガラスである。
2.アイオノマー1は、E1で使用したアイオノマーから作製した、厚み60ミル(1.5mm)のエンボス加工シートである。
3.太陽電池1は、厚み125μmのステンレス鋼基材を有する、10×10インチ(254×254mm)のa−Siベースの薄膜式太陽電池である(米国特許第6,093,581号明細書、実施例1)。
4.ガラス2は、クリア焼き鈍しをしたフロートガラス板層(厚み2.5mm)である。
5.アイオノマー2は、E1で使用したアイオノマーから作製した、厚み20ミル(0.51mm)のエンボス加工シートである。
6.太陽電池2は、10×10インチ(254×254mm)のCISベースの薄膜式太陽電池である(米国特許第6,353,042号明細書、カラム6、ライン19)。
7.太陽電池3は、10×10インチ(254×254mm)のCdTeベースの薄膜式太陽電池である(米国特許第6,353,042号明細書、カラム6、ライン49)。
8.アイオノマー4は、E2で使用したアイオノマーから作製した、厚み20ミル(0.51mm)のエンボス加工シートである。
9.アイオノマー5は、E3で使用したアイオノマーから作製した、厚み20ミル(0.51mm)のエンボス加工シートである。
10.太陽電池4は、10×10インチ(254×254mm)の多結晶EFG成長法ウェーハから作製したシリコン太陽電池である(米国特許第6,660,930号明細書、カラム7、ライン61)。
11.ACR1は、厚み20ミル(0.51mm)の、18重量%のメタクリル酸の共重合単位を含み、(ASTM D1238に従い、190℃、2.15kgで測定して)2.5g/10分のMFRを有する、エチレン/メタクリル酸含有コポリマーから誘導されたエンボス加工シートである。
12.FPFは、コロナ表面処理したTedlar(登録商標)フィルム(厚み1.5ミル(0.038mm))であって、E.I.du Pont de Nemours and Companyの製品である。
13.太陽電池5は、12×12インチ(305×305mm)のガラスシートの上に支持された膜式太陽電池である(米国特許第5,512,107号明細書;米国特許第5,948,176号明細書;米国特許第5,994,163号明細書;米国特許第6,040,521号明細書;米国特許第6,137,048号明細書;および米国特許第6,258,620号明細書)。
14.アイオノマー6は、E2で使用したアイオノマーから作製した、厚み45ミル(1.14mm)のエンボス加工シートである。
15.ガラス3は、PPG Corporation製のSolexia(商標)ソーラーコントロールガラス(厚み3mm)である。

次に、本発明の態様を示す。
1. 太陽電池層およびアイオノマーシートを含む太陽電池モジュールであって、
(A)前記太陽電池層が、単一の太陽電池または複数の電気的に相互接続された太陽電池を含み、場合によっては、太陽に面する前面側と太陽に面さない裏面側とを有し;
(B)前記アイオノマーシートには、前駆体の酸含有コポリマーの中和反応生成物であるナトリウム/亜鉛混合アイオノマー含むが;ここで、前記前駆体の酸含有コポリマーには、2〜10個の炭素原子を有するα−オレフィンの共重合単位、および前記前駆体の酸含有コポリマーの全重量を規準にして約20〜約30重量%の、3〜8個の炭素原子を有するα,β−エチレン性不飽和カルボン酸の共重合単位を含み;ここで、前記前駆体の酸含有コポリマーは、ASTM D1238に従い、190℃、2.16kgで測定して、約70〜約1000g/10分のメルトフローレートを有しており;そしてここで、前記前駆体の酸含有コポリマーは、カルボキシレート基およびナトリウムイオンから実質的になる対イオンを含むように、前記前駆体の酸含有コポリマーの中に存在しているカルボン酸基の全数を規準にして、約40%〜約90%のレベルにまで中和したときに、ナトリウムアイオノマーを形成し、前記ナトリウムアイオノマーは、ASTM D3418に従った示差走査熱量測定によって求めたときに、検出不能であるかまたは約3.0j/g未満の凍結エンタルピーを有しており;そしてここで、前記ナトリウム/亜鉛混合アイオノマーには、カルボキシレート基および対イオンの混合物を含み;前記対イオンの混合物は、前記前駆体の酸含有コポリマー中のカルボキシレート基の当量の全数を規準にして、約5〜約95当量%のナトリウムカチオンと、それに対して相補量の約5〜95当量%の亜鉛カチオンとから実質的になる、
太陽電池モジュール。
2. 前記ナトリウム/亜鉛混合アイオノマーが、約30〜約90重量%のレベルにまで中和されている、前駆体の酸含有コポリマーの中和反応生成物である、前記1に記載の太陽電池モジュール。
3. 前記ナトリウム/亜鉛混合アイオノマーが、約40〜約70%のレベルにまで中和されている、前駆体の酸含有コポリマーの中和反応生成物である、前記1または2のいずれか1つに記載の太陽電池モジュール。
4. 前記ナトリウム/亜鉛混合アイオノマーが、ASTM D1238に従い、190℃、2.16kgで測定して、約0.7〜約25g/10分以下のメルトフローレートを有している、前記1〜3のいずれか1つに記載の太陽電池モジュール。
5. 前記アイオノマーシートが、単層シートの形態にあって、実質的に前記ナトリウム/亜鉛混合アイオノマーからなるか、または、前記アイオノマーシートが、多層シートの形態にあって、2層以上の副層を含み、ここで前記副層の少なくとも1層が、実質的に前記ナトリウム/亜鉛混合アイオノマーからなっており、その他の(1層または複数層の)副層のそれぞれが、酸含有コポリマー、酸含有コポリマーのアイオノマー、ポリ(エチレン酢酸ビニル)、ポリ(ビニルアセタール)、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリオレフィンブロックコポリマーエラストマー、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸エステルとのコポリマー、シリコーンエラストマー、エポキシ樹脂、およびそれらの2種以上の組合せ、からなる群から選択されるポリマーを含む、前記1〜4のいずれか1つに記載の太陽電池モジュール。
6. 前記アイオノマーシートが、約1〜約120ミル(約0.025〜約3mm)の全厚みを有する、前記1〜5のいずれか1つに記載の太陽電池モジュール。
7. 前記アイオノマーシートが、前記太陽電池層に直接積層されている、前記1〜6のいずれか1つに記載の太陽電池モジュール。
8. 前記太陽電池層の太陽に面する前面側に積層された前面封入材層、および前記太陽電池層の太陽に面さない裏面側に積層された裏面封入材層を含み、前記前面封入材層と裏面封入材層の一方が前記アイオノマーシートであり、前記前面封入材層と裏面封入材層の他方が、酸含有コポリマー、酸含有コポリマーのアイオノマー、ポリ(エチレン酢酸ビニル)、ポリ(ビニルアセタール)、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリオレフィンブロックコポリマーエラストマー、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸エステルとのコポリマー、シリコーンエラストマー、エポキシ樹脂、およびそれらの組合せからなる群から選択されるポリマー材料を含むか、または、前記前面封入材層と裏面封入材層のそれぞれが、前記アイオノマーシートの1枚の層を含む、前記1〜7のいずれかに記載の太陽電池モジュール。
9. 前記モジュールの最外表面層であって、前記太陽電池層の太陽に面する前面側に位置する入射層、および/または前記モジュールの最外表面層であって、前記太陽電池層の裏面の光を受けない側に位置するバッキング層をさらに含み、前記入射層が、(i)ガラスシート、(ii)ポリカーボネート、アクリル樹脂、ポリアクリレート、環状ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル、フルオロポリマー、およびそれらの2種以上の組合せからなる群から選択されるポリマーを含むポリマーシート、ならびに(iii)ポリエステル、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ノルボルネンポリマー、ポリスチレン、スチレン−アクリレートコポリマー、アクリロニトリル−スチレンコポリマー、ポリスルホン、ナイロン、ポリウレタン、アクリル樹脂、セルロースアセテート、セロファン、シリコーン、ポリ(塩化ビニル)、フルオロポリマー、およびそれらの2種以上の組合せからなる群から選択されるポリマーを含むポリマーフィルム、からなる群から選択され、前記バッキング層が、(i)ガラスシート、(ii)ポリマーシート、(iii)ポリマーフィルム、(iv)金属シート、および(v)セラミックプレートからなる群から選択され、そして、前記ポリマーシートが、ポリカーボネート、アクリル樹脂、ポリアクリレート、環状ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル、フルオロポリマー、およびそれらの2種以上の組合せからなる群から選択されるポリマーを含み;そして前記ポリマーフィルムが、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ノルボルネンポリマー、ポリスチレン、スチレン−アクリレートコポリマー、アクリロニトリル−スチレンコポリマー、ポリスルホン、ナイロン、ポリウレタン、アクリル樹脂、セルロースアセテート、セロファン、ポリ(塩化ビニル)、フルオロポリマー、およびそれらの2種以上の組合せからなる群から選択されるポリマーを含む、前記8に記載の太陽電池モジュール。
10. 前記太陽電池が、結晶質シリコンおよび多結晶シリコーンベースの太陽電池からなる群から選択されるウェーハベースの太陽電池であり、前記太陽電池モジュールが、その位置の順で、(i)入射層、(ii)前記太陽電池層の太陽に面する前面側に積層された前面の封入材層、(iii)前記太陽電池層、(iv)前記太陽電池層の太陽に面さない裏面側に積層された裏面の封入材層、および(v)バッキング層から実質的になり、前記前面および裏面の封入材層の1層がアイオノマーシートであるか、または前記前面および裏面の封入材層のそれぞれが、アイオノマーシートの1層を含む、前記1〜9のいずれかに記載の太陽電池モジュール。
11. 前記太陽電池が、非晶質シリコン、微結晶シリコン、テルル化カドミウム、セレン化インジウム銅、銅インジウム/ガリウムジセレニド、吸光性染料、および有機半導体ベースの太陽電池からなる群から選択される薄膜太陽電池である、前記1〜9のいずれかに記載の太陽電池モジュール。
12. その位置の順で、実質的に(i)入射層、(ii)前記アイオノマーシートを含む前面封入材層、および(iii)前記太陽電池層、からなり、前記太陽電池層が、その上に前記薄膜式太陽電池が析出される基材をさらに含み、そして前記基材が、前記基材が前記モジュールの最外表面となるような位置にあり、かつ前記太陽電池層の太陽に面さない裏面側の上に位置している、前記11に記載の太陽電池モジュール。
13. その位置の順で、実質的に(i)前記太陽電池層、(ii)前記アイオノマーシートを含む裏面封入材層、および(iii)バッキング層、からなり、前記太陽電池層が、その上に前記薄膜式太陽電池が析出される上側基材をさらに含み、前記上側基材が、前記上側基材が前記太陽電池層の太陽に面する前面側の上で、前記モジュールの最外表面であるように位置している、前記11に記載の太陽電池モジュール。
14. 太陽電池モジュールを製造するための方法であって、(i)前記1〜13のいずれかに記載の前記成分層をすべて含むアセンブリを備えるステップ、および(ii)前記太陽電池モジュールを形成させるために前記アセンブリを積層するステップ、を含む方法。
15. 前記積層するステップが、前記アセンブリを加熱することによって実施され、場合によって真空または圧力をかけてもよい、前記14に記載の方法。

Claims (3)

  1. 太陽電池層およびアイオノマーシートを含む太陽電池モジュールであって、
    (A)前記太陽電池層が、単一の太陽電池または複数の電気的に相互接続された太陽電池を含み、場合によっては、太陽に面する前面側と太陽に面さない裏面側とを有し;
    (B)前記アイオノマーシートには、前駆体の酸含有コポリマーの中和反応生成物であるナトリウム/亜鉛混合アイオノマー含むが;ここで、前記前駆体の酸含有コポリマーには、2〜10個の炭素原子を有するα−オレフィンの共重合単位、および前記前駆体の酸含有コポリマーの全重量を規準にして約20〜約30重量%の、3〜8個の炭素原子を有するα,β−エチレン性不飽和カルボン酸の共重合単位を含み;ここで、前記前駆体の酸含有コポリマーは、ASTM D1238に従い、190℃、2.16kgで測定して、約70〜約1000g/10分のメルトフローレートを有しており;そしてここで、前記前駆体の酸含有コポリマーは、カルボキシレート基およびナトリウムイオンから実質的になる対イオンを含むように、前記前駆体の酸含有コポリマーの中に存在しているカルボン酸基の全数を規準にして、約40%〜約90%のレベルにまで中和したときに、ナトリウムアイオノマーを形成し、前記ナトリウムアイオノマーは、ASTM D3418に従った示差走査熱量測定によって求めたときに、検出不能であるかまたは約3.0j/g未満の凍結エンタルピーを有しており;そしてここで、前記ナトリウム/亜鉛混合アイオノマーには、カルボキシレート基および対イオンの混合物を含み;前記対イオンの混合物は、前記前駆体の酸含有コポリマー中のカルボキシレート基の当量の全数を規準にして、約5〜約95当量%のナトリウムカチオンと、それに対して相補量の約5〜95当量%の亜鉛カチオンとから実質的になる、
    太陽電池モジュール。
  2. 前記ナトリウム/亜鉛混合アイオノマーが、約30〜約90重量%のレベルにまで中和されている、前駆体の酸含有コポリマーの中和反応生成物である、請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  3. 太陽電池モジュールを製造するための方法であって、(i)請求項1に記載の前記成分層をすべて含むアセンブリを備えるステップ、および(ii)前記太陽電池モジュールを形成させるために前記アセンブリを積層するステップ、を含む方法。
JP2011544431A 2008-12-31 2009-11-02 低ヘイズ性および高耐湿性を有する封入材シートを含む太陽電池モジュール Active JP5984241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14175208P 2008-12-31 2008-12-31
US61/141,752 2008-12-31
PCT/US2009/062921 WO2010077425A1 (en) 2008-12-31 2009-11-02 Solar cell modules comprising encapsulant sheets with low haze and high moisture resistance

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014227390A Division JP6090865B2 (ja) 2008-12-31 2014-11-07 低ヘイズ性および高耐湿性を有する封入材シートを含む太陽電池モジュール

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012514343A JP2012514343A (ja) 2012-06-21
JP2012514343A5 true JP2012514343A5 (ja) 2012-12-20
JP5984241B2 JP5984241B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=41651175

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544431A Active JP5984241B2 (ja) 2008-12-31 2009-11-02 低ヘイズ性および高耐湿性を有する封入材シートを含む太陽電池モジュール
JP2014227390A Active JP6090865B2 (ja) 2008-12-31 2014-11-07 低ヘイズ性および高耐湿性を有する封入材シートを含む太陽電池モジュール

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014227390A Active JP6090865B2 (ja) 2008-12-31 2014-11-07 低ヘイズ性および高耐湿性を有する封入材シートを含む太陽電池モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8399081B2 (ja)
EP (1) EP2374156B1 (ja)
JP (2) JP5984241B2 (ja)
KR (1) KR101629532B1 (ja)
CN (1) CN102272946B (ja)
WO (1) WO2010077425A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8399095B2 (en) 2008-10-31 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cells modules comprising low haze encapsulants
EP2342241B1 (en) * 2008-10-31 2016-08-03 E. I. du Pont de Nemours and Company High clarity laminated articles comprising an ionomer interlayer
KR101629532B1 (ko) 2008-12-31 2016-06-13 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 낮은 탁도 및 높은 내습성을 갖는 봉지제 시트를 포함하는 태양 전지 모듈
EP2483933A2 (en) * 2009-10-01 2012-08-08 7AC Technologies, Inc. Encapsulant material for photovoltaic modules
EP2372784B1 (en) * 2010-03-29 2015-10-07 Airbus DS GmbH Solar cell, especially a multi-junction solar cell, for space applications
JP6329256B2 (ja) * 2013-06-19 2018-05-23 エルジー・ケム・リミテッド 封止材フィルム
WO2015171575A1 (en) 2014-05-09 2015-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Encapsulant composition comprising a copolymer of ethylene, vinyl acetate and a third comonomer
EP3185309A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-28 Amcor Flexibles Transpac Heat reflective solar module
JP2017191813A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 信越化学工業株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
KR102390849B1 (ko) * 2016-08-30 2022-04-26 미츠이·다우 폴리케미칼 가부시키가이샤 수지 조성물 및 그 용도
CN109810641A (zh) * 2017-11-15 2019-05-28 德莎欧洲股份公司 粘接带在玻璃太阳能电池板的边缘密封中的用途
KR102664108B1 (ko) 2018-03-08 2024-05-09 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 Pid(potential induced degradation)에 대한 내성이 개선된 광발전 모듈 및 봉지재 조성물
WO2021039397A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 三井・ダウポリケミカル株式会社 太陽電池封止材用樹脂組成物、太陽電池封止材、太陽電池封止材の製造方法および太陽電池モジュール

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL73233C (ja) * 1949-01-18
US2704382A (en) * 1949-01-18 1955-03-22 Werner H Kreidl Method for printing on the surface of polyethylene plastics
US2683894A (en) * 1951-06-27 1954-07-20 Traver Corp Apparatus for treating plastic film
US2648097A (en) * 1952-04-04 1953-08-11 Traver Corp Method of securing decorative matter to a surface of a polyethylene body
US2897183A (en) * 1954-01-13 1959-07-28 Du Pont Constant environment process for polymerizing ethylene
NL129542C (ja) * 1961-08-31 1900-01-01
NL284479A (ja) * 1961-10-23 1900-01-01
NL295987A (ja) * 1962-08-02 1900-01-01
US3852136A (en) * 1971-12-08 1974-12-03 Glaverbel Production of laminated glazing
US4035549A (en) * 1975-05-19 1977-07-12 Monsanto Company Interlayer for laminated safety glass
US4248990A (en) * 1979-04-05 1981-02-03 E. I. Du Pont De Nemours & Company Nonrandom copolymers of ethylene and unsaturated acid
US4385951A (en) * 1981-03-25 1983-05-31 Ppg Industries, Inc. Low pressure lamination of safety glass
US4341576A (en) * 1981-06-01 1982-07-27 Ppg Industries, Inc. Fabricating laminated safety glass without an autoclave
US4398979A (en) * 1982-02-22 1983-08-16 Ppg Industries, Inc. Vacuum channel method of laminating glass sheets
US4599392A (en) * 1983-06-13 1986-07-08 The Dow Chemical Company Interpolymers of ethylene and unsaturated carboxylic acids
DE3414682C2 (de) * 1984-04-18 1986-04-24 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Alkali- und erdalkalireiches Phosphatglas mit CuO als färbender Komponente für optisches Farb- und Filterglas
US4732814A (en) * 1985-10-03 1988-03-22 Toray Industries, Inc. Polyester film with smooth and highly adhesive surface and method of making same
US4865711A (en) * 1987-04-08 1989-09-12 Andus Corporation Surface treatment of polymers
US5264286A (en) * 1988-03-03 1993-11-23 Asahi Glass Company Ltd. Laminated glass structure
GB8917590D0 (en) 1989-08-01 1989-09-13 Mortimore Charles R Bonding laminations
US5028674A (en) * 1990-06-06 1991-07-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Methanol copolymerization of ethylene
DE4031469C1 (ja) * 1990-10-05 1992-02-06 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De
US5507881A (en) * 1991-09-30 1996-04-16 Fuji Electric Co., Ltd. Thin-film solar cell and method of manufacturing same
US5698329A (en) * 1992-02-17 1997-12-16 Imperial Chemical Industries Plc Polymeric film
GB9203350D0 (en) * 1992-02-17 1992-04-01 Ici Plc Polymeric film
US5512107A (en) * 1992-03-19 1996-04-30 Siemens Solar Gmbh Environmentally stable thin-film solar module
US5415909A (en) * 1992-12-17 1995-05-16 Sekisui Chemical Co., Ltd. Interlayer film and laminated glass using the same
US5480494A (en) * 1993-05-18 1996-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module and installation method thereof
US5415942A (en) * 1993-11-04 1995-05-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Glass/plastic laminate structures for glazing applications
US5478402A (en) * 1994-02-17 1995-12-26 Ase Americas, Inc. Solar cell modules and method of making same
US5476553A (en) * 1994-02-18 1995-12-19 Ase Americas, Inc. Solar cell modules and method of making same
US5536347A (en) * 1994-09-22 1996-07-16 Monsanto Company No autoclave process for forming a safety glass laminate
FI100009B (fi) * 1994-10-20 1997-08-15 Tamglass Ltd Oy Menetelmä ja laite lasilevyjen laminoimiseksi
SE508676C2 (sv) * 1994-10-21 1998-10-26 Nordic Solar Energy Ab Förfarande för framställning av tunnfilmssolceller
JP2915327B2 (ja) * 1995-07-19 1999-07-05 キヤノン株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
US5580927A (en) * 1995-09-29 1996-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ionomers with improved high temperature properties and improved moldability
US5587430A (en) * 1995-09-29 1996-12-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene-acid copolymer and ionomer blends having improved high temperature properties and processibility
US6331673B1 (en) 1995-10-17 2001-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module having a surface side covering material with a specific nonwoven glass fiber member
US5733382A (en) * 1995-12-18 1998-03-31 Hanoka; Jack I. Solar cell modules and method of making same
US5827559A (en) * 1996-02-02 1998-10-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cook-in packaging and methods relating thereto
US5762720A (en) * 1996-06-27 1998-06-09 Evergreen Solar, Inc. Solar cell modules with integral mounting structure and methods for forming same
US5741370A (en) * 1996-06-27 1998-04-21 Evergreen Solar, Inc. Solar cell modules with improved backskin and methods for forming same
US5986203A (en) * 1996-06-27 1999-11-16 Evergreen Solar, Inc. Solar cell roof tile and method of forming same
JP3825843B2 (ja) * 1996-09-12 2006-09-27 キヤノン株式会社 太陽電池モジュール
FR2753700B1 (fr) * 1996-09-20 1998-10-30 Feuille de verre destinees a la fabrication de vitrages
US6137048A (en) * 1996-11-07 2000-10-24 Midwest Research Institute Process for fabricating polycrystalline semiconductor thin-film solar cells, and cells produced thereby
JP3527815B2 (ja) * 1996-11-08 2004-05-17 昭和シェル石油株式会社 薄膜太陽電池の透明導電膜の製造方法
US6075202A (en) * 1997-05-07 2000-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Solar-cell module and process for its production, building material and method for its laying, and electricity generation system
JP3740251B2 (ja) * 1997-06-09 2006-02-01 キヤノン株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
JPH114010A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Canon Inc 太陽電池モジュールの製造方法及び設置方法
US6353042B1 (en) * 1997-07-24 2002-03-05 Evergreen Solar, Inc. UV-light stabilization additive package for solar cell module and laminated glass applications
US6187448B1 (en) * 1997-07-24 2001-02-13 Evergreen Solar, Inc. Encapsulant material for solar cell module and laminated glass applications
US6114046A (en) * 1997-07-24 2000-09-05 Evergreen Solar, Inc. Encapsulant material for solar cell module and laminated glass applications
US6320116B1 (en) * 1997-09-26 2001-11-20 Evergreen Solar, Inc. Methods for improving polymeric materials for use in solar cell applications
US5948176A (en) * 1997-09-29 1999-09-07 Midwest Research Institute Cadmium-free junction fabrication process for CuInSe2 thin film solar cells
US6258620B1 (en) * 1997-10-15 2001-07-10 University Of South Florida Method of manufacturing CIGS photovoltaic devices
EP1029827A4 (en) * 1997-11-13 2003-07-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd ULTRAVIOLET / INFRARED ABSORBENT GLASS, ULTRAVIOLET / INFRARED ABSORBENT GLASS PANEL, ULTRAVIOLET / INFRARED ABSORBENT GLASS PANEL COATED WITH A COLORED FILM, AND VEHICLE GLAZING
WO2000006619A1 (en) 1998-07-27 2000-02-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Mixed-metal-neutralized-copolymer-resins for metal coating powder applications
CA2342910C (en) * 1998-09-04 2008-08-05 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Light-colored high-transmittance glass and method of manufacturing the same, glass sheet with conductive film using the same and method of manufacturing the glass sheet, and glassarticle
JP4565455B2 (ja) 1998-10-16 2010-10-20 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
DE19903171C2 (de) * 1999-01-27 2003-03-20 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Laminieren von Verbundscheiben
JP2000279554A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2000294813A (ja) 1999-04-07 2000-10-20 Bridgestone Corp 太陽電池用バックカバー材及び太陽電池
DE60007994T2 (de) * 1999-07-28 2004-12-30 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Schmelzfeste quellpolymere
DE19951444A1 (de) 1999-10-25 2001-04-26 Huels Troisdorf Verfahren und Folie zur Herstellung von Verbundsicherheitsscheiben
JP4036616B2 (ja) * 2000-01-31 2008-01-23 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
EP1228536B1 (en) * 2000-07-03 2012-08-15 Bridgestone Corporation Backside covering material for a solar cell module and its use
US20030124296A1 (en) * 2000-10-26 2003-07-03 Smith Charles Anthony Glass laminates for threat resistant window systems
US20030000568A1 (en) * 2001-06-15 2003-01-02 Ase Americas, Inc. Encapsulated photovoltaic modules and method of manufacturing same
US7704342B2 (en) 2001-12-27 2010-04-27 Solutia, Inc. Glass lamination process
US6660930B1 (en) * 2002-06-12 2003-12-09 Rwe Schott Solar, Inc. Solar cell modules with improved backskin
US7143800B2 (en) * 2003-03-20 2006-12-05 Cardinal Lg Company Non-autoclave laminated glass
US7902452B2 (en) * 2004-06-17 2011-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer ionomer films for use as encapsulant layers for photovoltaic cell modules
CN101052670B (zh) * 2004-10-29 2010-06-16 纳幕尔杜邦公司 适合用于透明叠层材料的热塑性树脂组合物
BRPI0609824B1 (pt) * 2005-03-17 2022-09-27 Dow Global Technologies Inc Composição de mistura polimérica e gaxeta
JPWO2007040039A1 (ja) * 2005-09-30 2009-04-16 東レ株式会社 太陽電池モジュール用封止フィルムおよび太陽電池モジュール
US20070079866A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Applied Materials, Inc. System and method for making an improved thin film solar cell interconnect
JP2007150084A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池モジュール用裏面保護シート、太陽電池モジュール用裏面積層体、および、太陽電池モジュール
US20070196630A1 (en) * 2005-12-30 2007-08-23 Hayes Richard A Decorative solar control laminates
US7671271B2 (en) * 2006-03-08 2010-03-02 National Science And Technology Dev. Agency Thin film solar cell and its fabrication process
US7718347B2 (en) * 2006-03-31 2010-05-18 Applied Materials, Inc. Method for making an improved thin film solar cell interconnect using etch and deposition process
US7547570B2 (en) * 2006-03-31 2009-06-16 Applied Materials, Inc. Method for forming thin film photovoltaic interconnects using self-aligned process
US20070227578A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Applied Materials, Inc. Method for patterning a photovoltaic device comprising CIGS material using an etch process
WO2007118252A2 (en) * 2006-04-11 2007-10-18 Applied Materials, Inc. System architecture and method for solar panel formation
US20070240759A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Applied Materials, Inc. Stacked thin film photovoltaic module and method for making same using IC processing
US20070289693A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 Anderson Jerrel C Thermoplastic resin compositions suitable for use in transparent laminates
US7655542B2 (en) * 2006-06-23 2010-02-02 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for depositing a microcrystalline silicon film for photovoltaic device
US8772624B2 (en) * 2006-07-28 2014-07-08 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cell encapsulant layers with enhanced stability and adhesion
US20080044666A1 (en) * 2006-08-17 2008-02-21 Anderson Jerrel C Amine-neutralized ethylene acid copolymers, shaped articles and laminates produced therefrom
US8691372B2 (en) * 2007-02-15 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Articles comprising high melt flow ionomeric compositions
ES2751084T3 (es) * 2008-06-02 2020-03-30 Performance Mat Na Inc Módulo de células solares que tiene una capa encapsulante de baja turbidez
US8399095B2 (en) * 2008-10-31 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cells modules comprising low haze encapsulants
EP2342239B1 (en) * 2008-10-31 2020-04-15 Performance Materials NA, Inc. High-clarity ionomer compositions and articles comprising the same
KR101629532B1 (ko) 2008-12-31 2016-06-13 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 낮은 탁도 및 높은 내습성을 갖는 봉지제 시트를 포함하는 태양 전지 모듈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012514343A5 (ja)
JP2012510167A5 (ja)
JP2011522442A5 (ja)
JP2012507873A5 (ja)
JP2013501102A5 (ja)
JP2012510168A5 (ja)
JP2013535554A5 (ja)
JP2011503903A5 (ja)
JP2011517096A5 (ja)
US8080727B2 (en) Solar cell modules comprising an encapsulant sheet of a blend of ethylene copolymers
JP2011521478A5 (ja)
KR101738797B1 (ko) 태양 전지 밀봉재 및 태양 전지 모듈
JP2011507277A5 (ja)
JP6090865B2 (ja) 低ヘイズ性および高耐湿性を有する封入材シートを含む太陽電池モジュール
JP2012519967A5 (ja)
JP2012510168A (ja) エチレンコポリマーの封止シートを含む太陽電池モジュール
WO2013063738A1 (en) Integrated back-sheet for back contact photovoltaic module
US20130210186A1 (en) Method for manufacturing flexible solar cell module
KR20120052360A (ko) 광전지용 가교결합성 봉지제
JP6170042B2 (ja) 多層フルオロポリマーフィルムまたはシートを得る方法
US20130203204A1 (en) Method for manufacturing flexible solar battery module
EP2751175A1 (en) Multilayer polyvinylidene films structures
AU2018336416B2 (en) Solar cell module
JP2014229657A (ja) 太陽電池セル
WO2012167707A1 (en) Solar cell backsheet with improved adhesion to encapsulant