JP2011503903A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011503903A5
JP2011503903A5 JP2010534162A JP2010534162A JP2011503903A5 JP 2011503903 A5 JP2011503903 A5 JP 2011503903A5 JP 2010534162 A JP2010534162 A JP 2010534162A JP 2010534162 A JP2010534162 A JP 2010534162A JP 2011503903 A5 JP2011503903 A5 JP 2011503903A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
sheet
multilayer film
terionomer
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010534162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011503903A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/985,711 external-priority patent/US8319094B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011503903A publication Critical patent/JP2011503903A/ja
Publication of JP2011503903A5 publication Critical patent/JP2011503903A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

Figure 2011503903
次に、本発明の好ましい態様を示す。
1 ターイオノマー多層フィルムまたはシートと、1つまたは複数の電子相互接続太陽電池で形成された太陽電池コンポーネントとを含む太陽電池プレラミネーションアセンブリであって、
前記太陽電池コンポーネントは、光源に向いた受光側と、前記光源とは反対の裏側とを有し、
前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートは、第1の表面副層、第2の表面副層を含み、前記第1と第2の表面副層間に挟まれた1つ以上の内側副層を含んでいてもよく、 前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの前記第1の表面副層が、ターイオノマーを含み、
前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの前記第2の表面副層、前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの任意選択的な内側副層の少なくとも1つ、または両方が、高融点ポリマーを含み、
前記ターイオノマーが、酸ターポリマーの合計カルボン酸含量を基準として、1つ以上の金属イオンで約5%〜約90%中和され、α−オレフィン、酸ターポリマーの総重量を基準として、約5〜約15重量%の3〜8個の炭素を有するα,β−エチレン性不飽和カルボン酸、および約15〜約40重量%の4〜12個の炭素を有するα,β−エチレン性不飽和カルボン酸エステルから誘導された繰り返し単位を含む酸ターポリマーから誘導され、
前記高融点ポリマーの融点が少なくとも約80℃である、アセンブリ。
2 前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの前記第2の表面副層が、前記高融点ポリマーを含む上記1に記載のアセンブリ。
3 前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートが、1つ以上の内側副層を含み、前記副層の少なくとも1つが、前記高融点ポリマーを含み、前記高融点ポリマーが、融点が少なくとも90℃のイオノマーである上記1または2に記載のアセンブリ。
4 前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの前記第1および第2の表面副層が、それぞれ、前記ターイオノマーを含み、
前記ターイオノマーが、ナトリウムイオン、リチウムイオン、マグネシウムイオン、亜鉛イオン、これらの2つ以上の混合物で中和された約10%〜約50%の酸基を有する前記酸ターポリマーから誘導され、
前記酸ターポリマーが、前記酸ターポリマーの総重量を基準として、約7〜11重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸の繰り返し単位、および約20〜約30重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸エステルの繰り返し単位を含む上記1、2または3に記載のアセンブリ。
5 前記酸ターポリマーが、
亜鉛イオンで約20%〜約40%中和されたポリ(エチレン−コ−ブチルアクリレート−コ−メタクリル酸)であるか、または
亜鉛イオンで約20%〜約40%中和されたポリ(エチレン−コ−ブチルアクリレート−コ−メタクリル酸)である上記1、2、3または4に記載のアセンブリ。
6 各表面副層の前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの厚さが、0.013mm〜0.13mmであり、
前記高融点ポリマーの前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの厚さが、0.013mm〜0.48mmであり、
前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの合計厚さが、0.051mm〜0.51mmである上記1、2、3、4または5に記載のアセンブリ。
7 前記太陽電池が、多結晶太陽電池、薄膜太陽電池、化合物半導体太陽電池、アモルファスシリコン太陽電池または2つ以上の組み合わせである上記1、2、3、4、5または6に記載のアセンブリ。
8 前記太陽電池コンポーネントの前記受光側の隣に位置するフロントカプセル材層と、前記太陽電池コンポーネントの前記裏側の隣に位置するバックカプセル材層とを含み、
前記フロントカプセル材層が、前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートで形成されていて、
前記バックカプセル材層が、酸コポリマー、イオノマー、エチレン酢酸ビニル、ポリ(ビニルアセタール)、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリオレフィンブロックエラストマー、ポリ(α−オレフィン−コ−α,β−エチレン性不飽和カルボン酸エステル)コポリマー、シリコーンエラストマー、エポキシ樹脂またはこれらの2つ以上の組み合わせで形成されていて、
前記ポリ(ビニルアセタール)が、好ましくは音響等級ポリ(ビニルアセタール)を含む上記1、2、3、4、5、6または7に記載のアセンブリ。
9 前記フロントカプセル材層および前記バックカプセル材層が、それぞれ、前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートを含むか、またはそれで形成されている上記8に記載のアセンブリ。
10 前記フロントカプセル材層の隣に位置する入射層と、前記バックカプセル材層に位置するバッキング層とをさらに含み、前記入射層が、(i)ガラスシート、(ii)ポリカーボネート、アクリル、ポリアクリレート、環状ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル、フルオロポリマーまたはこれらの2つ以上の組み合わせで形成されたポリマーシート、または(iii)ポリエステル、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ノルボルネンポリマー、ポリスチレン、スチレン−アクリレートコポリマー、アクリロニトリル−スチレンコポリマー、ポリスルホン、ナイロン、ポリウレタン、アクリル、酢酸セルロース、セロファン、ポリ(塩化ビニル)、フルオロポリマーまたはこれらの2つ以上の組み合わせで形成されたポリマーフィルムである上記8または9に記載のアセンブリ。
11 前記バッキング層が、(i)ガラスシート、(ii)ポリマーシート、(iii)ポリマーフィルム、(iv)金属シートまたは(v)セラミック板であり、
前記ポリマーシートが、ポリカーボネート、アクリル、ポリアクリレート、環状ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル、フルオロポリマーまたはこれらの2つ以上の組み合わせを含むか、またはそれで形成されていて、
前記ポリマーフィルムが、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ノルボルネンポリマー、ポリスチレン、スチレン−アクリレートコポリマー、アクリロニトリル−スチレンコポリマー、ポリスルホン、ナイロン、ポリウレタン、アクリル、酢酸セルロース、セロファン、ポリ(塩化ビニル)、フルオロポリマーまたはこれらの2つ以上の組み合わせを含むか、またはそれで形成されている上記8、9または10に記載のアセンブリ。
12 前記光源に面する上側から前記光源の反対の下側まで、
(i)入射層、(ii)その隣に位置するフロントカプセル材層、(iii)その隣に位置する太陽電池コンポーネント、(iv)その隣に位置するバックカプセル材層、(v)バッキング層から実質的になり、前記フロントカプセル材層または前記バックカプセル材層または両方が、前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートで形成されている上記1、2、3、4、5、6、7または8に記載のアセンブリ。
13 (i)太陽電池プレラミネーションアセンブリを提供する工程と、(ii)前記アセンブリをラミネートして、太陽電池モジュールを形成する工程とを含む方法であって、前記アセンブリが、上記1〜12のいずれか一項に記載されていることを特徴とし、前記ラミネートが、前記アセンブリに熱を加えることにより好ましくは実施される方法。
14 前記ラミネートが、前記アセンブリに真空または圧力を加えることをさらに含む上記13に記載の方法。
15 太陽電池プレラミネーションアセンブリを含むか、またはそれから製造された太陽電池モジュールであって、前記アセンブリが上記1〜12のいずれか一項に記載されていることを特徴とし、好ましくは、前記モジュールが、約85℃の温度および約85%の相対湿度で1000時間調整された後、前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートとその近接層間の180°剥離強度の少なくとも約75%が維持される太陽電池モジュール。

Claims (3)

  1. ターイオノマー多層フィルムまたはシートと、1つまたは複数の電子相互接続太陽電池で形成された太陽電池コンポーネントとを含む太陽電池プレラミネーションアセンブリであって、
    前記太陽電池コンポーネントは、光源に向いた受光側と、前記光源とは反対の裏側とを有し、
    前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートは、第1の表面副層、第2の表面副層を含み、前記第1と第2の表面副層間に挟まれた1つ以上の内側副層を含んでいてもよく、 前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの前記第1の表面副層が、ターイオノマーを含み、
    前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの前記第2の表面副層、前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートの任意選択的な内側副層の少なくとも1つ、または両方が、高融点ポリマーを含み、
    前記ターイオノマーが、酸ターポリマーの合計カルボン酸含量を基準として、1つ以上の金属イオンで約5%〜約90%中和され、α−オレフィン、酸ターポリマーの総重量を基準として、約5〜約15重量%の3〜8個の炭素を有するα,β−エチレン性不飽和カルボン酸、および約15〜約40重量%の4〜12個の炭素を有するα,β−エチレン性不飽和カルボン酸エステルから誘導された繰り返し単位を含む酸ターポリマーから誘導され、
    前記高融点ポリマーの融点が少なくとも約80℃である、アセンブリ。
  2. (i)太陽電池プレラミネーションアセンブリを提供する工程と、(ii)前記アセンブリをラミネートして、太陽電池モジュールを形成する工程とを含む方法であって、前記アセンブリが、請求項1に記載されていることを特徴とし、前記ラミネートが、前記アセンブリに熱を加えることにより好ましくは実施される方法。
  3. 太陽電池プレラミネーションアセンブリを含むか、またはそれから製造された太陽電池モジュールであって、前記アセンブリが請求項1に記載されていることを特徴とし、好ましくは、前記モジュールが、約85℃の温度および約85%の相対湿度で1000時間調整された後、前記ターイオノマー多層フィルムまたはシートとその近接層間の180°剥離強度の少なくとも約75%が維持される太陽電池モジュール。
JP2010534162A 2007-11-16 2008-11-13 多層ターイオノマーカプセル材層およびそれを含む太陽電池ラミネート Pending JP2011503903A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/985,711 US8319094B2 (en) 2007-11-16 2007-11-16 Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
PCT/US2008/083377 WO2009064863A2 (en) 2007-11-16 2008-11-13 Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011503903A JP2011503903A (ja) 2011-01-27
JP2011503903A5 true JP2011503903A5 (ja) 2011-12-01

Family

ID=40639429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534162A Pending JP2011503903A (ja) 2007-11-16 2008-11-13 多層ターイオノマーカプセル材層およびそれを含む太陽電池ラミネート

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8319094B2 (ja)
EP (1) EP2212110B1 (ja)
JP (1) JP2011503903A (ja)
CN (1) CN102015295B (ja)
ES (1) ES2715299T3 (ja)
WO (1) WO2009064863A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8637150B2 (en) 2007-10-01 2014-01-28 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer acid terpolymer encapsulant layers and interlayers and laminates therefrom
US8319094B2 (en) * 2007-11-16 2012-11-27 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
US20090151772A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Terionomer Films or Sheets and Solar Cell Modules Comprising the Same
US20090151773A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acid Terpolymer Films or Sheets and Articles Comprising the Same
US20090250100A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising high melt flow poly(vinyl butyral) encapsulants
US20090288701A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 E.I.Du Pont De Nemours And Company Solar cell laminates having colored multi-layer encapsulant sheets
ES2751084T3 (es) 2008-06-02 2020-03-30 Performance Mat Na Inc Módulo de células solares que tiene una capa encapsulante de baja turbidez
US7939602B2 (en) 2008-06-30 2011-05-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Golf balls containing ionomers and polyamines or tertiary polyamides
PL2144301T3 (pl) * 2008-07-09 2014-03-31 Borealis Ag Moduł fotowoltaiczny zawierający warstwę izolacyjną z grupami silanowymi
US20100154867A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mechanically reliable solar cell modules
TWI415271B (zh) * 2009-02-09 2013-11-11 Ind Tech Res Inst 染料敏化太陽能電池
EP2483933A2 (en) * 2009-10-01 2012-08-08 7AC Technologies, Inc. Encapsulant material for photovoltaic modules
CN102905896B (zh) * 2010-05-13 2017-02-08 三井-杜邦聚合化学株式会社 多层材料、太阳能电池用密封材料、安全(夹层)玻璃用中间膜、太阳能电池组件及安全(夹层)玻璃
DE102011052992A1 (de) * 2011-05-31 2012-12-06 Schott Solar Ag Solarzellenmodul
DE102011084519A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Verwendung einer Mehrschichtfolie für die Herstellung photovoltaischer Module
CN103904223A (zh) * 2012-12-31 2014-07-02 中原工学院 柔性或薄膜太阳能电池用聚碳酸酯膜及其制备方法
US20150158986A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polymeric interlayer sheets and light weight laminates produced therefrom
CN103923415A (zh) * 2014-04-28 2014-07-16 杭州勇电照明有限公司 太阳能电池模块外壳专用成形材料及制作方法
US11021584B2 (en) 2014-08-21 2021-06-01 William Winchin Yen Microporous sheet product and methods for making and using the same
US10829600B2 (en) 2014-11-05 2020-11-10 William Winchin Yen Microporous sheet product and methods for making and using the same
KR20170077221A (ko) 2014-11-05 2017-07-05 윌리암 윈친 옌 미세다공성 시트 제품 및 그의 제조 및 사용 방법
US10490682B2 (en) 2018-03-14 2019-11-26 National Mechanical Group Corp. Frame-less encapsulated photo-voltaic solar panel supporting solar cell modules encapsulated within multiple layers of optically-transparent epoxy-resin materials

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL129542C (ja) * 1961-08-31 1900-01-01
US3344014A (en) 1963-02-28 1967-09-26 Du Pont Safety glass
US3762988A (en) * 1971-08-09 1973-10-02 Dow Chemical Co Interlayer and laminated product
GB1473108A (ja) * 1973-09-14 1977-05-11
US4668574A (en) * 1983-05-03 1987-05-26 Advanced Glass Systems, Corp. Laminated safety glass
US4663228A (en) * 1983-05-03 1987-05-05 Advanced Glass Systems Corp. Laminated safety glass
US4884814A (en) 1988-01-15 1989-12-05 Spalding & Evenflo Companies, Inc. Golf ball
US4799346A (en) * 1988-07-16 1989-01-24 Advanced Glass Systems Corp. Laminated glazing unit
JP3510646B2 (ja) 1993-05-10 2004-03-29 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池用接着シート
US5478402A (en) * 1994-02-17 1995-12-26 Ase Americas, Inc. Solar cell modules and method of making same
US5476553A (en) * 1994-02-18 1995-12-19 Ase Americas, Inc. Solar cell modules and method of making same
JP3722867B2 (ja) 1995-05-12 2005-11-30 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止用難燃シートの製造方法
JPH0930844A (ja) * 1995-05-17 1997-02-04 Bridgestone Corp 合わせガラス
US5733382A (en) * 1995-12-18 1998-03-31 Hanoka; Jack I. Solar cell modules and method of making same
FR2743802B1 (fr) * 1996-01-19 1998-03-20 Saint Gobain Vitrage Vitrage feuillete et primaire utilise pour sa realisation
US5762720A (en) * 1996-06-27 1998-06-09 Evergreen Solar, Inc. Solar cell modules with integral mounting structure and methods for forming same
US5986203A (en) * 1996-06-27 1999-11-16 Evergreen Solar, Inc. Solar cell roof tile and method of forming same
FR2753700B1 (fr) * 1996-09-20 1998-10-30 Feuille de verre destinees a la fabrication de vitrages
US5763062A (en) * 1996-11-08 1998-06-09 Artistic Glass Products Company Ionomer resin films and laminates thereof
JP4034382B2 (ja) 1997-07-08 2008-01-16 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池モジュール用保護シート
US6187448B1 (en) 1997-07-24 2001-02-13 Evergreen Solar, Inc. Encapsulant material for solar cell module and laminated glass applications
US6114046A (en) * 1997-07-24 2000-09-05 Evergreen Solar, Inc. Encapsulant material for solar cell module and laminated glass applications
US6217982B1 (en) * 1997-10-10 2001-04-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic polymer alloy composition
CA2330157A1 (en) 1998-05-14 1999-11-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Glass laminates for threat resistant window systems
JP3458763B2 (ja) * 1998-05-29 2003-10-20 株式会社豊田中央研究所 複屈折板
JP4565455B2 (ja) 1998-10-16 2010-10-20 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
US6432522B1 (en) * 1999-02-20 2002-08-13 Saint-Gobain Vitrage Transparent acoustical and mechanical barrier
JP2001077390A (ja) * 1999-06-30 2001-03-23 Canon Inc 太陽電池モジュール
US6414236B1 (en) 1999-06-30 2002-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module
JP4325965B2 (ja) 1999-07-16 2009-09-02 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池素子封止材料及び太陽電池モジュール
JP4233071B2 (ja) 1999-10-20 2009-03-04 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
JP4437349B2 (ja) 1999-10-21 2010-03-24 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
JP4437348B2 (ja) 1999-10-21 2010-03-24 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
JP4233072B2 (ja) 1999-11-11 2009-03-04 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
US20030114565A1 (en) 2001-03-29 2003-06-19 Chen John Chu Soft and resilient ethylene copolymers and their use in golf balls
US20020155302A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-24 Smith Novis W. Method for preparing laminated safety glass
US20030000568A1 (en) * 2001-06-15 2003-01-02 Ase Americas, Inc. Encapsulated photovoltaic modules and method of manufacturing same
US6660930B1 (en) * 2002-06-12 2003-12-09 Rwe Schott Solar, Inc. Solar cell modules with improved backskin
JP4573493B2 (ja) 2002-06-21 2010-11-04 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池モジュールの表層構造
JP2005034913A (ja) 2003-07-15 2005-02-10 Hitachi Koki Co Ltd 打撃工具
JP3977302B2 (ja) 2003-08-13 2007-09-19 キヤノン株式会社 露光装置及びその使用方法並びにデバイス製造方法
JP2005064266A (ja) 2003-08-13 2005-03-10 Murata Mfg Co Ltd 電磁波シールドシートおよび電子機器
JP5057642B2 (ja) 2003-09-29 2012-10-24 三井・デュポンポリケミカル株式会社 色素増感型太陽電池スペーサー
US20050256268A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Chen John C Ionomer compositions suitable for use in antifog applications
US7902452B2 (en) * 2004-06-17 2011-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer ionomer films for use as encapsulant layers for photovoltaic cell modules
US20060084763A1 (en) * 2004-06-24 2006-04-20 Arhart Richard J Transparent ionomeric films from blends of ionomeric copolymers
JP2006036876A (ja) 2004-07-26 2006-02-09 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止材及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2006036874A (ja) 2004-07-26 2006-02-09 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止用エチレン共重合体組成物及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2006036875A (ja) 2004-07-26 2006-02-09 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止用エチレン共重合体組成物及びそれを用いた太陽電池モジュール
CN101052670B (zh) 2004-10-29 2010-06-16 纳幕尔杜邦公司 适合用于透明叠层材料的热塑性树脂组合物
WO2006063223A2 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 E.I. Dupont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
JP4131965B2 (ja) 2004-12-28 2008-08-13 昭和シェル石油株式会社 Cis系薄膜太陽電池の光吸収層の作製方法
JP4882124B2 (ja) 2004-12-28 2012-02-22 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材の製造方法
JP2006190865A (ja) 2005-01-07 2006-07-20 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止材
JP2006190867A (ja) 2005-01-07 2006-07-20 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止材
WO2006085603A1 (ja) 2005-02-10 2006-08-17 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. 太陽電池封止材の製造方法
US8053086B2 (en) * 2005-03-08 2011-11-08 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. Encapsulating material for solar cell
US8101267B2 (en) * 2005-12-30 2012-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer polymeric laminates and high strength laminates produced therefrom
US8319094B2 (en) * 2007-11-16 2012-11-27 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011503903A5 (ja)
JP2011507278A5 (ja)
JP2011507277A5 (ja)
JP2011522442A5 (ja)
CN102272221B (zh) 包括乙烯共聚物共混物包封片材的太阳能电池模块
JP2012510167A5 (ja)
JP4774050B2 (ja) 光電池モジュールの封止材層として使用するための多層アイオノマーフィルム
JP5501236B2 (ja) 多層酸ターポリマーカプセル化層および中間層およびそのラミネート
JP2012510168A5 (ja)
JP2012507873A5 (ja)
JP5089497B2 (ja) 多層シート
US20130210186A1 (en) Method for manufacturing flexible solar cell module
JP2012514343A5 (ja)
JP2012510168A (ja) エチレンコポリマーの封止シートを含む太陽電池モジュール
JP2010503201A (ja) ポリ(アリルアミン)及びポリ(ビニルアミン)でプライマー処理されたポリエステルフィルムを含む太陽電池モジュール
JP2008503366A5 (ja)
JP2011503903A (ja) 多層ターイオノマーカプセル材層およびそれを含む太陽電池ラミネート
JP2013535554A5 (ja)
WO2009079322A2 (en) Terionomer films or sheets and solar cell modules comprising the same
US20100101647A1 (en) Non-autoclave lamination process for manufacturing solar cell modules
JP2012216805A (ja) 太陽電池モジュール用充填材シート
JP2010540299A5 (ja)
US20170133537A1 (en) Integrated back-sheets for back-contact solar cell modules
JP6170042B2 (ja) 多層フルオロポリマーフィルムまたはシートを得る方法
WO2009094343A2 (en) Amine-neutralized ionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same