JP2012513943A - 基部が可撓性の特徴を備えた高温充填可能なプラスチック容器 - Google Patents

基部が可撓性の特徴を備えた高温充填可能なプラスチック容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012513943A
JP2012513943A JP2011544589A JP2011544589A JP2012513943A JP 2012513943 A JP2012513943 A JP 2012513943A JP 2011544589 A JP2011544589 A JP 2011544589A JP 2011544589 A JP2011544589 A JP 2011544589A JP 2012513943 A JP2012513943 A JP 2012513943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
ring
container
forming
sequential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011544589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012513943A5 (ja
Inventor
ペドモ、マーク、エー.
Original Assignee
プラスチパック パッケージング,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラスチパック パッケージング,インコーポレイテッド filed Critical プラスチパック パッケージング,インコーポレイテッド
Publication of JP2012513943A publication Critical patent/JP2012513943A/ja
Publication of JP2012513943A5 publication Critical patent/JP2012513943A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/40Details of walls
    • B65D1/42Reinforcing or strengthening parts or members
    • B65D1/46Local reinforcements, e.g. adjacent closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/0261Bottom construction
    • B65D1/0276Bottom construction having a continuous contact surface, e.g. Champagne-type bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/12Cans, casks, barrels, or drums
    • B65D1/14Cans, casks, barrels, or drums characterised by shape
    • B65D1/16Cans, casks, barrels, or drums characterised by shape of curved cross-section, e.g. cylindrical
    • B65D1/165Cylindrical cans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D79/00Kinds or details of packages, not otherwise provided for
    • B65D79/005Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting
    • B65D79/008Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting the deformable part being located in a rigid or semi-rigid container, e.g. in bottles or jars
    • B65D79/0081Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting the deformable part being located in a rigid or semi-rigid container, e.g. in bottles or jars in the bottom part thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

プラスチック容器用の基部は、外側支持部、複数の逐次形成部を含む構造形成リング、構造形状リング部の半径方向の内方に配置された内側反転部、および中央部を有してなる。実施例において、逐次形成部は実質的に環状の形態で配置されており、また少なくとも内側反転部は容器に関連した内部の真空力に応答して撓むように構成されている。

Description

(関連出願)
本願は、2008年12月31に出願番号61/141,812号で出された米国仮出願の利益を主張するものであり、この出願の全ては参照することにより本願に組み込まれ援用される。
(技術分野)
本願発明は、概略的にはプラスチック容器の分野に関し、特に、高温充填条件に対応ないし適合するための改良された基部デザインないし基部構造を有するプラスチック容器に関する。
今日、非常に多数のプラスチック容器には、高温ないし昇温で、液体および他の内容物が充填される。
しかしながら、容器内部の製品が冷える際に、製品により占有された容積ないし容量が減少することから、部分的な真空が起こり、容器の壁に内側への力が生じる。「高温充填」プロセスにより充填されることを目的ないし意図した容器は一般的に高温充填用容器と称される。高温充填用容器のデザインないし構造は、特に、予測される内容物の冷却/収縮、およびこれらに関連する力に対処する要求により影響される。
本願発明に係わるプラスチック容器の基部は、外側支持部、複数の逐次形成部(連続形成部)を含む構造形成リング(構造形成環状部)、構造形成リングの半径方向(放射方向)内側に配置された内側反転部、および中央部を有してなる。1つの実施例において、逐次形成部は、実質的にリング状(環状)の構造ないし形状で配置され、また、少なくとも内側反転部は、容器に関連した内部真空力に応答して撓む(曲がる)ように構成される。
本願発明の実施例に係わるプラスチック容器の概要を例示した説明図である。 本願発明の実施例に係わる容器基部の底面図である。 本願発明の実施例に係わる容器基部の一部の前方からの断面図である。 本願発明の実施例に係わる容器基部の前方の一部の斜視図である。 本願発明の実施例に係わる容器基部における高温充填前におけるアウトライン(輪郭)を示した側面図である。 図5に例示したタイプないし形式の容器基部の高温充填後(つまり、冷却後)におけるアウトラインを示した側面図である。 本願発明の他の実施例に係わる容器基部の底面図である。 本願発明の他の実施例に係わる容器の部の高温充填前におけるアウトラインを示した側面図である。 図8に例示したタイプの容器基部の高温充填後(つまり、冷却後)におけるアウトラインを示した側面図である。 本願発明のさらに別の実施例に係わる容器基部の高温充填前におけるアウトラインを示した側面図である。 図10に例示したタイプないし形式の容器基部の高温充填後(つまり、冷却後)におけるアウトラインを示した側面図である。
以下に、本願発明の一例としての実施例を添付図面を参照して説明する。
本願発明の実施例を詳細に説明する。実施例の各例が以下に説明され、また添付図面に例示されいている。本願発明を実施例に関連して説明するが、これらの実施例は本願発明を限定することを意図したものではない。むしろ、本願発明は、添付の特許請求の範囲により規定される発明の技術思想および範囲内に含まれる、全ての代替手段、改良ないし変更、変形および同等物を包含することを意図している。
図1に、本願発明の実施例に係わる、垂直な中央線CLを有し、基部(ベース部)20を含む、プラスチック容器を例示した。容器10、および結果的に基部20は、これに限定されないが、ポリエチレンテレフタレート(PET)のようなポリマーから構成されており、また2軸配向(2軸延伸)されている。基部20の平面図を図2に概略的に示した。なお、本願発明は、図示された容器の種類や形(形式)に限定されることはなく、種々の他の寸法や形状(例えばこれに限定されないが、図7に概略的に形状を例示したようなもの)も本願発明の技術思想および範囲内のものである。
例示した実施例の基部20は、外側支持部(環状の支持リング30の形を採ることができる)、第1の反転部(例えば、第1の反転リング部(反転環状部)40)、平面部(またはステップ部(段部))50、構造形成リング60(「ジッパーリング」とも称される)、第2の反転リング部(反転環状部)70、および中央部80を含んでいる。概略的に例示したように、中央部80に、従来の種々の容器において設けられたものも含む、ドーム状部ないし隆起部を含ませても良い。さらに、概略的に例示したように、中央部80に1以上の構造補強形成部90を含ませても良い。
実施例において、平面部(あるいはステップ部)50を、外側支持リング部30とジッパーリング60との間に設けても良く、また第1の反転部40(これは、曲がったセグメント/屈曲部でも良い)とジッパーリング60との間にさらに設けても良い。平面部(あるいはステップ部)50は、実質的に平らであり、また実施例によっては垂直な中央線CLに対して略垂直であっても良い。しかしながら、実施例によっては平面部50に(垂直面ないし垂線から)ある程度の角度ないし傾斜度を付けても良い。
外側支持部は、環状支持リング30から構成されており、容器10を面で支持するように形作られている。図5および6により良く例示したように、第1の反転部は、曲がったセグメントから構成されており、つまり容器の垂直な中央線CLに対して角度が付けられている。
本願発明の実施例において、構造補強形成部は、複数の半径方向(放射状)に延在するリブ90を含んでも良く、この構造補強形成部の寸法および/または形状は種々変更可能である。例示した実施例では、3つの半径方向ないし放射状に延在するリブ90が、容器10の垂直な中央線CLの回りに120°の間隔で配置されている形態で示されている。さらに、必要に応じて設けられる構造補強形成部は、容器の基部20に隣接する壁部に対して内方に延在する構成(例えば、内方凹み(窪み)あるいはスリット)および/または外方に延在する構成とすれば良い。ここで、本願発明は、例示した構造補強形成部に限定されることなく、例示した形成部に加えてあるいは代えて、当業者に公知である他の種々の形成部が使用できる。
図3は、本願発明の実施例に係わる容器の基部20の一部分の前方から見た断面図である。図3に例示した容器は、空つまり無充填の状態のものが示されている。図3に示したタイプないし形式の容器の基部の一部の、前方から見た部分的な斜視図を図4に例示した。図4に概略的に例示したように、構造形成リング(あるいはジッパーリング)60は、複数の逐次形成部110(「歯部」とも称される)を有してなる。1つの実施例において、逐次形成部110は、基部の直接隣接する部分に対して内方に延在させても良い。他の実施例において、逐次形成部110は、基部の直接隣接する部分に対して外方に延在させても良い。例示したように、隣接する歯部110(図2の例では「ダイヤモンド」(菱形)のような形状の形成部として示されている)は、それらの間に設けられた中間面部100によって、全部(全体的に)あるいは要部(大部分)が、分離ないし仕切られている。特定の実施形態ではダイヤモンド形状の歯部110として例示されているが、所望の機能を提供し得る他の構成(例えば、これに限定されないが、複数の歯部(三角形状の歯部)を含む構成)を代わりに設けても良く、あるいは、他のいくつかの実施例では異なる形状の歯部を散在させたパターン(例えば、交互に並べる)とすることもできる。1つの実施例では、中間面部100は略平らな部分あるいはセグメント(区分)を有してなる。さらに、実施例によっては、ジッパーリング60の逐次形成部110は、1以上の妨害形成部(中断形成部)、例えば突起や配向形成によって妨害ないし中断させても良い。ジッパーリング60は、複数の交互に並んだ(設けられた)歯部110と中間平面部100を含む環状のセグメントを有してなり、ヒンジ先端部として機能する構造とすることができ、また応力集中力つまり応力集中により発生する力ないし応力集中に伴う力(真空冷却により生成する)を支持リング30の周囲に実質的に均等に分配する。実施例ではこの構造によって、真空下における支持リング30の皺や折れの可能性が軽減されると共により均一な変位を行うことができる。さらに、例示した実施例を参照して、平面部50は、ジッパーリング60を囲繞し、また更に外周反転リングとしても機能する。この外周反転リングは、ジッパーリング60と協働して真空圧下における基部20のより大きな変位を許容する。
図5は、本願発明の実施例に係わる容器の基部20の、高温充填前の、アウトライン(外観)を概略的に例示した側面図である。図6は、高温充填後、つまり容器10の内容物が冷却され容器が関連する真空力の影響を受けた後における、図5に示した基部を概略的に例示したものである。図5に概略的に示したように、高温充填前の状態では、ジッパーリング60は、支持リング30のレベル(高さ)のレベル、あるいはこの支持リングのレベルと略同じレベルまで、下方に延在している。さらに、いつくかの実施例では、未充填の容器10に関連したジッパーリング60は、支持リング30のレベル(高さ)より下に延在している。
本願発明の教示に従って提供される容器を搬送ないし運搬するには種々の搬送技術ないし運搬技術を使用できる。例えば、これに限定されないが、テーブル(台)を使用した種々の運搬技術および/または首部の向きを揃えて支持する技術(空気搬送を利用したものを含む)などを本願発明の実施例に採用しても良く、この実施例には未充填の容器のジッパーリング60が支持リング30のレベルよりも下まで延在するものも含まれる。
図5をさらに参照して、距離Dが概略的に示されている。距離Dは、平面部50と支持リング30の最下部との間の高さの差を表している。いくつかの実施例では、これに限定されないが、距離Dは0.065インチ(1.651mm)から0.010インチ(0.254mm)の程度の長さである。さらに、いくつかの他の実施例において、容器の基部20が外側反転部を含んでいない場合には、これに限定されないが、距離Dは0.065インチ(1.651mm)から0.000インチ(0mm)の長さである。
一例として、これに限定されないが、また容器の全体の重さに一部ないし部分的に依存ないし関係するが、本願発明の実施例において、(a)ジッパーリング60の壁厚は0.008インチ(0.2032mm)から0.030インチ(0.762mm)であり、(b)第1(外側)の反転リング40の壁厚は0.006インチ(0.1524mm)から0.035インチ(0.889mm)とすれば良い。
容器10は、140°F(60℃)から210°F(98.9℃)の間の温度を有する液体を高温充填するのに略適合している。一例として、これに限定されないが、容器10は、160°F(71.1℃)から190°F(87.8℃)の間で充填される。
本願の教示に係わる基部20の他の実施例の平面図が図7に概略的に示されている。例示した実施例の基部20は、外側支持部(環状の支持リング30’の形態のもの)、第1の反転部(例えば、第1の反転リング40’)、平面部(ステップ部)50’、構造形成リング60’(「ジッパーリング」とも称される)、第2の反転部70’、および中央部80’を含んでいる。概略的に例示したように、中央部80’は、種々の従来の容器において設けられるものと同様な、ドーム状部分ないし隆起部を含んでも良い。さらに、概略的に例示したように、基部20’には1つ以上の構造補強形成部90’を含ませても良い。ここで、中央部80’は種々の他の形態に構成しても良い。例えば、これに限定されないが、中央部80’は、図2に示した中央部80の実施例において概略的に例示された構造に代替えすることもできる。
図8は、本願発明の実施例に係わる容器の基部20Aの、高温充填前の、アウトラインの側面図を概略的に例示したものである。図9は、高温充填後、つまり、容器の内容物が冷却され容器が関連する真空力の影響を受けた後における、図8に示した基部20Aを概略的に例示したものである。図8に概略的に例示したように、高温充填前の状態では、ジッパーリング60’は、支持リング30’のレベル(高さ)より知覚的に下側、あるいは下方のレベルまで下方に延在している。図9は、真空力の影響の後において、支持リング30’が次いで関連するジッパーリングの下側ないし下方のレベルまで移動した構造を例示したものである。図9はまた、開示された実施例に関連したいくつかの角度寸法が表されている。例えば、例示された角度αは8.0°±5.0°、例示された角度βは14.0°±5.0°、および例示された角度γは55°±25°である。
図10は、本願発明の他の実施例に係わる容器の基部20Bの、高温充填前におけるアウトラインの側面図を概略的に例示したものである。図11は、高温充填後、つまり、容器の内容物が冷却し容器が関連する真空力に関連する影響を受けている状態の、図10に示した基部20Bのを概略的に例示したものである。図10に概略的に例示した通り、高温充填前の状態では、ジッパーリング60’’は、支持リング30’’のレベル(高さ)より下側あるいは下方のレベルまで下方に延在している。図11は、ジッパーリング60’’が、真空力の影響を受けた後に、支持リング30’’のレベル(高さ)の上部に延在していることが例示されている。図11にはまた、開示された実施例に関連した角度寸法、角度α、βが明示されている。この実施例において、図11に関連した例示された角度は、図9に関連して開示された角度と同じあるいは実質的に同等であり、つまり図11に示された角度αは8.0°±5.0°、および例示された角度βは14.0°±5.0°である。
上述した本願発明の特定の実施例の記述は、例示および説明の目的で提示されたものである。これら実施例は、包括的なものではなく、また本願発明は開示された正確な形態に限定されるものではなく、本願発明の教示を踏まえた種々の改良や変形が可能である。
これら実施例は、本願発明の原理およびその実用的な応用を説明し、これにより当業者が本願発明を利用できるように選択され説明されたものであり、予期される特定の用途に適したように実施例に対して種々の変更や改良を行えば良い。本願発明の範囲は、添付した特許請求の範囲およびその等価物により規定される。

Claims (20)

  1. プラスチック容器用の基部であって、
    外側支持部、
    実質的に環状の形態で配置された複数の逐次形成部を含む構造形成リング、
    前記構造形状リング部の半径方向の内方に配置された内側反転部、および
    中央部を有してなり、
    少なくとも前記内側反転部が、前記容器に関連した内部の真空力に応答して撓むように構成されている、基部。
  2. 外側支持部が環状の支持リングを有してなる、請求項1記載の基部。
  3. 外側支持部と構造形成リングとの間に設けられた平面部ないしステップ部を含む、請求項1記載の基部。
  4. 前記中央部が1つ以上の構造補強形成部を含む、請求項1記載の基部。
  5. 前記中央部が、複数の半径方向に延在するリブを含む、請求項1記載の基部。
  6. 前記リブが内方に延在する構造である、請求項5記載の基部。
  7. 前記複数の逐次形成部が、複数の歯部を有してなる、請求項1記載の基部。
  8. 底面図において、前記複数の歯部のそれぞれがダイヤモンド形状の構造を有している、請求項7記載の基部。
  9. 隣接する逐次形成部の間の少なくとも一部に中間面部が設けられている、請求項1記載の基部。
  10. 前記複数の逐次形成部が、複数の交互の歯部と中間面部を含む環状セグメントを有してなる、請求項1記載の基部。
  11. 構造補強形成リングがヒンジとして機能するように構成されている、請求項1記載の基部。
  12. 構造補強形成リングが、応力集中力を基部の周辺の回りに実質的に均等に分配するように構成されている、請求項11記載の基部。
  13. 前記容器が空の状態であるときに、構造補強形成リングが、支持リングと同じ垂直レベル、あるいは略同じ垂直レベルで配置されている、請求項1記載の基部。
  14. プラスチック容器用の可撓性で真空応答性の基部であって、
    外側支持部、
    実質的に環状の形態で配置された複数の逐次形成部を含む構造形成リング、
    前記外側支持部と前記構造形成リングとの間に設けられた外側反転部、
    前記外側反転部と前記構造形成リングとの間に設けられた平面ないしステップ部、
    内側反転部、および
    中央部を有してなる、基部。
  15. 請求項1記載の基部を有してなるプラスチック容器。
  16. 請求項14記載の基部を有してなるプラスチック容器。
  17. プラスチック容器用の基部であって、
    環状支持リングを有してなる外側支持部、
    実質的に環状の形態で配置された複数の歯部を含む、複数の逐次形成部を含む構造形成リング、
    前記外側支持部と前記構造形成リングとの間に設けられた平面ないしステップ部、
    前記構造形状リング部の半径方向の内方に配置された内側反転部、および
    1以上の構造補強形成部を含む中央部を有してなり、
    少なくとも前記内側反転部が、前記容器に関連した内部の真空力に応答して撓むように構成される、プラスチック容器用の基部。
  18. 前記中央部が複数の半径方向に延在するリブを含む、請求項17記載の基部。
  19. 前記中間面部が、隣接する逐次形成部の間の少なくとも一部に設けられている、請求項17記載の基部。
  20. 前記複数の逐次形成部が、複数の交互に並んだ歯部および中間の平面部を含む環状セグメントを有してなる、請求項17記載の基部。
JP2011544589A 2008-12-31 2009-12-29 基部が可撓性の特徴を備えた高温充填可能なプラスチック容器 Pending JP2012513943A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14181208P 2008-12-31 2008-12-31
US61/141,812 2008-12-31
PCT/US2009/069707 WO2010078341A1 (en) 2008-12-31 2009-12-29 Hot-fillable plastic container with flexible base feature

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015134159A Division JP6189370B2 (ja) 2008-12-31 2015-07-03 基部が可撓性の特徴を備えた高温充填可能なプラスチック容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012513943A true JP2012513943A (ja) 2012-06-21
JP2012513943A5 JP2012513943A5 (ja) 2013-02-21

Family

ID=42283592

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544589A Pending JP2012513943A (ja) 2008-12-31 2009-12-29 基部が可撓性の特徴を備えた高温充填可能なプラスチック容器
JP2015134159A Active JP6189370B2 (ja) 2008-12-31 2015-07-03 基部が可撓性の特徴を備えた高温充填可能なプラスチック容器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015134159A Active JP6189370B2 (ja) 2008-12-31 2015-07-03 基部が可撓性の特徴を備えた高温充填可能なプラスチック容器

Country Status (14)

Country Link
US (2) US11345504B2 (ja)
EP (1) EP2379414B1 (ja)
JP (2) JP2012513943A (ja)
KR (1) KR101662065B1 (ja)
CN (1) CN102272007B (ja)
AU (1) AU2009335113B2 (ja)
BR (1) BRPI0923697B1 (ja)
CA (1) CA2748589C (ja)
ES (1) ES2569532T3 (ja)
HK (1) HK1159050A1 (ja)
MX (1) MX340688B (ja)
PL (1) PL2379414T3 (ja)
RU (1) RU2553029C2 (ja)
WO (1) WO2010078341A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014055025A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd 合成樹脂製容器
WO2015166619A1 (ja) * 2014-04-30 2015-11-05 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ボトル
JP2017537850A (ja) * 2014-10-17 2017-12-21 アムコー リミテッド 多機能容器ベース
JP2019189272A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 株式会社吉野工業所 ボトル

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8381940B2 (en) 2002-09-30 2013-02-26 Co2 Pac Limited Pressure reinforced plastic container having a moveable pressure panel and related method of processing a plastic container
NZ521694A (en) 2002-09-30 2005-05-27 Co2 Pac Ltd Container structure for removal of vacuum pressure
US7543713B2 (en) 2001-04-19 2009-06-09 Graham Packaging Company L.P. Multi-functional base for a plastic, wide-mouth, blow-molded container
US7900425B2 (en) 2005-10-14 2011-03-08 Graham Packaging Company, L.P. Method for handling a hot-filled container having a moveable portion to reduce a portion of a vacuum created therein
US9394072B2 (en) * 2003-05-23 2016-07-19 Amcor Limited Hot-fill container
US9751679B2 (en) 2003-05-23 2017-09-05 Amcor Limited Vacuum absorbing bases for hot-fill containers
DE602004012753T2 (de) 2003-07-30 2009-04-09 Graham Packaging Co., L.P. Behälterhandhabungssystem
US8017065B2 (en) 2006-04-07 2011-09-13 Graham Packaging Company L.P. System and method for forming a container having a grip region
US9707711B2 (en) 2006-04-07 2017-07-18 Graham Packaging Company, L.P. Container having outwardly blown, invertible deep-set grips
US8747727B2 (en) 2006-04-07 2014-06-10 Graham Packaging Company L.P. Method of forming container
US8627944B2 (en) 2008-07-23 2014-01-14 Graham Packaging Company L.P. System, apparatus, and method for conveying a plurality of containers
CN102272007B (zh) 2008-12-31 2014-12-24 普拉斯蒂派克包装公司 具有柔性底座特征的可热灌装塑料容器
US7926243B2 (en) 2009-01-06 2011-04-19 Graham Packaging Company, L.P. Method and system for handling containers
US20130283729A1 (en) * 2009-02-10 2013-10-31 Plastipak Packaging, Inc. System and method for pressurizing a plastic container
US8962114B2 (en) 2010-10-30 2015-02-24 Graham Packaging Company, L.P. Compression molded preform for forming invertible base hot-fill container, and systems and methods thereof
JP2013543805A (ja) 2010-11-12 2013-12-09 ナイアガラ・ボトリング・エルエルシー 軽量ボトルを加工するための伸長仕上げされたプリフォーム
US10118724B2 (en) 2010-11-12 2018-11-06 Niagara Bottling, Llc Preform extended finish for processing light weight ecologically beneficial bottles
US10829260B2 (en) 2010-11-12 2020-11-10 Niagara Bottling, Llc Preform extended finish for processing light weight ecologically beneficial bottles
US10647465B2 (en) 2010-11-12 2020-05-12 Niagara Bottling, Llc Perform extended finish for processing light weight ecologically beneficial bottles
FR2969987B1 (fr) * 2010-12-29 2013-02-01 Sidel Participations Recipient a fond a assise interne ondulee
US9150320B2 (en) * 2011-08-15 2015-10-06 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers having base configurations with up-stand walls having a plurality of rings, and systems, methods, and base molds thereof
US9994378B2 (en) 2011-08-15 2018-06-12 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers, base configurations for plastic containers, and systems, methods, and base molds thereof
US8919587B2 (en) 2011-10-03 2014-12-30 Graham Packaging Company, L.P. Plastic container with angular vacuum panel and method of same
US8910812B2 (en) 2011-11-30 2014-12-16 Plastipak Packaging, Inc. Container with grip panel and annular rib having variable width
US10023346B2 (en) 2012-12-27 2018-07-17 Niagara Bottling, Llc Swirl bell bottle with wavy ribs
US11845581B2 (en) 2011-12-05 2023-12-19 Niagara Bottling, Llc Swirl bell bottle with wavy ribs
US8556098B2 (en) 2011-12-05 2013-10-15 Niagara Bottling, Llc Plastic container having sidewall ribs with varying depth
DE102012003219A1 (de) 2012-02-20 2013-08-22 Krones Ag Kunststoffbehältnis
FR2991302B1 (fr) * 2012-05-31 2014-07-04 Sidel Participations Recipient ayant un fond muni d'une voute a decrochement
WO2014004919A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-03 Plastipak Packaging, Inc. Plastic container with flexible base
BR112015015458A2 (pt) 2012-12-27 2017-07-11 Niagara Bottling Llc recipiente de plástico com base presa
EP2764967B1 (en) * 2013-02-06 2015-10-14 Sidel Participations Mold for blow molding a hot-fill container with increased stretch ratios
JP6153741B2 (ja) * 2013-02-28 2017-06-28 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ボトル
US9022776B2 (en) 2013-03-15 2015-05-05 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism within blow mold hanger and related methods and bottles
US9254937B2 (en) 2013-03-15 2016-02-09 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism for blow mold and related methods and bottles
USD743262S1 (en) * 2013-04-04 2015-11-17 Plastipak Packaging, Inc. Container body portion
USD743263S1 (en) * 2013-04-04 2015-11-17 Plastipak Packaging, Inc. Container body portion
USD699116S1 (en) 2013-05-07 2014-02-11 Niagara Bottling, Llc Plastic container
USD696126S1 (en) 2013-05-07 2013-12-24 Niagara Bottling, Llc Plastic container
USD699115S1 (en) 2013-05-07 2014-02-11 Niagara Bottling, Llc Plastic container
MX2016000985A (es) * 2013-09-19 2016-05-16 Sidel Participations Maquina y metodo para procesar recipientes llenos que tienen un diafragma invertible.
US9834359B2 (en) 2014-02-20 2017-12-05 Amcor Limited Vacuum base for container
WO2019040749A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 Graham Packaging Company, L.P. VARIABLE DISPLACEMENT BASE AND CONTAINER AND METHOD OF USE THEREOF
WO2019142922A1 (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 日精エー・エス・ビー機械株式会社 容器
MX2020011255A (es) * 2018-04-26 2020-11-12 Graham Packaging Co Recipiente de relleno presurizado resistente al agrietamiento del anillo de pie.
US11597556B2 (en) 2018-07-30 2023-03-07 Niagara Bottling, Llc Container preform with tamper evidence finish portion
JP7370248B2 (ja) * 2019-12-27 2023-10-27 株式会社吉野工業所 ボトル
US20210347102A1 (en) * 2020-05-08 2021-11-11 Orora Packaging Australia Pty Ltd Bottle, and an insert and a mould for making the bottle
US11970324B2 (en) 2022-06-06 2024-04-30 Envases USA, Inc. Base of a plastic container

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040144748A1 (en) * 2003-01-30 2004-07-29 Slat William A. Plastic container
US20070231530A1 (en) * 2006-03-07 2007-10-04 Plastipak Packaging, Inc. Base for plastic container
JP2007269392A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製壜体
JP2008068898A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd プラスチックボトル
JP2008539141A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 アムコー リミテッド 真空に関連した力に反応する容器の底部構造
WO2009050346A1 (fr) * 2007-07-30 2009-04-23 Sidel Participations Reci pi ent comprenant un fond muni d'une membrane deformable

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409167A (en) * 1967-03-24 1968-11-05 American Can Co Container with flexible bottom
US4040233A (en) * 1970-09-14 1977-08-09 Valyi Emery I Method of obtaining a filled, fluid barrier resistant plastic container
US4125632A (en) * 1976-11-22 1978-11-14 American Can Company Container
JPS5819535B2 (ja) * 1979-04-16 1983-04-19 本州製紙株式会社 密封容器のシ−ル方法
US4318882A (en) * 1980-02-20 1982-03-09 Monsanto Company Method for producing a collapse resistant polyester container for hot fill applications
JPS5717730A (en) * 1980-07-08 1982-01-29 Katashi Aoki Biaxial oriented bottle
US4356681A (en) * 1980-10-31 1982-11-02 The Seven-Up Company Method and apparatus for heating containers having a product liquid therein
US4642968A (en) * 1983-01-05 1987-02-17 American Can Company Method of obtaining acceptable configuration of a plastic container after thermal food sterilization process
US4863046A (en) * 1987-12-24 1989-09-05 Continental Pet Technologies, Inc. Hot fill container
SE462591B (sv) * 1988-12-29 1990-07-23 Plm Ab Saett och anordning foer framstaellning av behaallare
US5352402A (en) * 1989-10-23 1994-10-04 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing biaxially oriented, thermally stable, blown containers
US5104706A (en) * 1990-03-15 1992-04-14 Continental Pet Technologies, Inc. Preform for hot fill pressure container
US5281387A (en) * 1992-07-07 1994-01-25 Continental Pet Technologies, Inc. Method of forming a container having a low crystallinity
US5419866A (en) * 1992-11-06 1995-05-30 Pepsico Inc. Process for heat treating thermoplastic containers
JP3047732B2 (ja) * 1994-05-16 2000-06-05 東洋製罐株式会社 二軸延伸ブロー容器の製造方法
US5529196A (en) * 1994-09-09 1996-06-25 Hoover Universal, Inc. Carbonated beverage container with footed base structure
US5614148A (en) * 1995-01-30 1997-03-25 Dtl Technology Limited Partnership One piece self-standing blow molded plastic containers made from a monobase preform
US5673808A (en) * 1995-02-06 1997-10-07 Ev Family Limited Partnership Heat treated plastic closure
DE19520925A1 (de) 1995-06-08 1996-12-12 Khs Masch & Anlagenbau Ag Verfahren zum keimarmen Füllen von Kunststoff-Flaschen, beispielsweise von PET-Flaschen, o. dgl. Behälter mit geringer Hitzebeständigkeit mit einem flüssigen Füllgut
AU4336497A (en) * 1996-09-09 1998-03-26 Schmalbach-Lubeca Ag Non-rocking, webbed container for carbonated beverages
US6062408A (en) * 1997-04-09 2000-05-16 Dtl Technology Limited Partnership Wide mouth hot fill container
FR2772365B1 (fr) 1997-12-15 2000-02-11 Le Froid Sa Procede de conditionnement de boissons dans des recipients de terephtalate de polyethylene non modifie
US6568156B2 (en) * 2000-06-30 2003-05-27 Schmalbach-Lubeca Ag Method of providing a thermally-processed commodity within a plastic container
US6595380B2 (en) * 2000-07-24 2003-07-22 Schmalbach-Lubeca Ag Container base structure responsive to vacuum related forces
US7900425B2 (en) * 2005-10-14 2011-03-08 Graham Packaging Company, L.P. Method for handling a hot-filled container having a moveable portion to reduce a portion of a vacuum created therein
US20030196926A1 (en) * 2001-04-19 2003-10-23 Tobias John W. Multi-functional base for a plastic, wide-mouth, blow-molded container
US8381940B2 (en) 2002-09-30 2013-02-26 Co2 Pac Limited Pressure reinforced plastic container having a moveable pressure panel and related method of processing a plastic container
US8584879B2 (en) * 2000-08-31 2013-11-19 Co2Pac Limited Plastic container having a deep-set invertible base and related methods
US7543713B2 (en) * 2001-04-19 2009-06-09 Graham Packaging Company L.P. Multi-functional base for a plastic, wide-mouth, blow-molded container
NZ521694A (en) * 2002-09-30 2005-05-27 Co2 Pac Ltd Container structure for removal of vacuum pressure
US6502369B1 (en) * 2000-10-25 2003-01-07 Amcor Twinpak-North America Inc. Method of supporting plastic containers during product filling and packaging when exposed to elevated temperatures and internal pressure variations
CA2444041A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Graham Packaging Company, L.P. Multi-functional base for a plastic wide-mouth, blow-molded container
US6688081B2 (en) * 2001-12-18 2004-02-10 Schmalbach-Lubeca Ag Method for reducing headspace gas
US7169420B2 (en) * 2003-01-08 2007-01-30 Tropicana Products, Inc. Post-filing heat dwell for small-sized hot filled juice beverage containers
JP2004217265A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Dainippon Printing Co Ltd 包装容器
US6983858B2 (en) * 2003-01-30 2006-01-10 Plastipak Packaging, Inc. Hot fillable container with flexible base portion
US7451886B2 (en) * 2003-05-23 2008-11-18 Amcor Limited Container base structure responsive to vacuum related forces
US6942116B2 (en) * 2003-05-23 2005-09-13 Amcor Limited Container base structure responsive to vacuum related forces
DE602004012753T2 (de) * 2003-07-30 2009-04-09 Graham Packaging Co., L.P. Behälterhandhabungssystem
US7191910B2 (en) * 2003-12-03 2007-03-20 Amcor Limited Hot fillable container
CA2559319C (en) * 2004-03-11 2014-05-06 Philip Sheets Process and a device for conveying odd-shaped containers
JP2006006133A (ja) 2004-06-23 2006-01-12 Daicel Chem Ind Ltd 光学活性なヒドロキシカルボン酸誘導体の製造方法
US7416089B2 (en) * 2004-12-06 2008-08-26 Constar International Inc. Hot-fill type plastic container with reinforced heel
TWI375641B (en) * 2004-12-20 2012-11-01 Co2 Pac Ltd A method of processing a container and base cup structure for removal of vacuum pressure
FR2887238B1 (fr) * 2005-06-21 2007-09-28 Jean Tristan Outreman Procede de remplissage a chaud d'un contenant a paroi mince et contenant rempli ainsi obtenu
US7290931B2 (en) * 2005-07-15 2007-11-06 Asml Holding N.V. Vacuum pre-loaded pneumatic bearing with onboard vacuum generator
FR2896232B1 (fr) 2006-01-16 2008-02-22 Lohr Ind Recalibreur de bouteilles en matiere plastique apres traitement de strerilisation
US7799264B2 (en) * 2006-03-15 2010-09-21 Graham Packaging Company, L.P. Container and method for blowmolding a base in a partial vacuum pressure reduction setup
JP4953674B2 (ja) * 2006-03-23 2012-06-13 北海製罐株式会社 合成樹脂製ボトル
JP2007290772A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Hokkai Can Co Ltd 合成樹脂製ボトル及び合成樹脂製ボトルの製造方法
JP5019810B2 (ja) * 2006-07-18 2012-09-05 北海製罐株式会社 合成樹脂製ボトル及びその製造方法
JP2008044633A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Hokkai Can Co Ltd 合成樹脂製ボトル
JP4858700B2 (ja) * 2006-10-18 2012-01-18 東洋製罐株式会社 プラスチックボトルの減容方法
EP2279128B1 (en) * 2008-03-27 2013-11-13 Constar International Inc. Container base having volume absorption panel
CN102272007B (zh) 2008-12-31 2014-12-24 普拉斯蒂派克包装公司 具有柔性底座特征的可热灌装塑料容器
CN102300784B (zh) * 2009-01-29 2013-07-10 株式会社吉野工业所 底壁折回容器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040144748A1 (en) * 2003-01-30 2004-07-29 Slat William A. Plastic container
JP2008539141A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 アムコー リミテッド 真空に関連した力に反応する容器の底部構造
US20070231530A1 (en) * 2006-03-07 2007-10-04 Plastipak Packaging, Inc. Base for plastic container
JP2007269392A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製壜体
JP2008068898A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd プラスチックボトル
WO2009050346A1 (fr) * 2007-07-30 2009-04-23 Sidel Participations Reci pi ent comprenant un fond muni d'une membrane deformable

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014055025A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd 合成樹脂製容器
WO2015166619A1 (ja) * 2014-04-30 2015-11-05 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ボトル
JPWO2015166619A1 (ja) * 2014-04-30 2017-04-20 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ボトル
US10472155B2 (en) 2014-04-30 2019-11-12 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Synthetic resin bottle
JP2017537850A (ja) * 2014-10-17 2017-12-21 アムコー リミテッド 多機能容器ベース
US10457438B2 (en) 2014-10-17 2019-10-29 Amcor Rigid Plastics Usa, Llc Multi-functional container base
JP2019189272A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 株式会社吉野工業所 ボトル
US11634247B2 (en) 2018-04-24 2023-04-25 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Bottle

Also Published As

Publication number Publication date
RU2553029C2 (ru) 2015-06-10
RU2011132112A (ru) 2013-02-10
KR20110103433A (ko) 2011-09-20
WO2010078341A1 (en) 2010-07-08
JP2015171918A (ja) 2015-10-01
JP6189370B2 (ja) 2017-08-30
AU2009335113B2 (en) 2016-04-21
EP2379414A4 (en) 2014-01-08
BRPI0923697A2 (pt) 2016-01-19
CA2748589C (en) 2018-05-15
PL2379414T3 (pl) 2016-07-29
US20100163513A1 (en) 2010-07-01
CN102272007A (zh) 2011-12-07
US20220289421A1 (en) 2022-09-15
ES2569532T3 (es) 2016-05-11
EP2379414B1 (en) 2016-04-06
MX2011006661A (es) 2011-07-12
KR101662065B1 (ko) 2016-10-04
CN102272007B (zh) 2014-12-24
US11345504B2 (en) 2022-05-31
BRPI0923697B1 (pt) 2019-12-10
CA2748589A1 (en) 2010-07-08
AU2009335113A1 (en) 2011-07-07
HK1159050A1 (en) 2012-07-27
MX340688B (es) 2016-07-21
EP2379414A1 (en) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6189370B2 (ja) 基部が可撓性の特徴を備えた高温充填可能なプラスチック容器
JP5764273B2 (ja) 減圧吸収パネルを有する容器基部
EP2853500B1 (en) Synthetic resin bottle
US8905253B2 (en) Container having vacuum compensation elements
US7347339B2 (en) Hot-fill bottle having flexible portions
US8267266B2 (en) Container having vacuum compensation elements
EP2781461B1 (en) Container consisting of synthetic resin
JPH04294735A (ja) 合成樹脂製容器の底壁構造
JP2012180122A (ja) プラスチックボトル及びそれを用いた飲料製品
JP5658251B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP6866641B2 (ja) プラスチックボトル、及び充填体
JP2013144560A (ja) 合成樹脂製容器
US20070000859A1 (en) Progessively collapsible, disposable container
JP7474478B2 (ja) 容器
JP6730368B2 (ja) 合成樹脂製丸形壜体
JP7114276B2 (ja) プラスチックボトル
JP6735076B2 (ja) パネル部に補強壁面を設けたボトル
JP2024033941A (ja) 耐圧ボトル
JP2021066460A (ja) 合成樹脂製容器
WO2014004919A1 (en) Plastic container with flexible base

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150303