JP2012506357A - カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェン含有コーティングの製造方法 - Google Patents

カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェン含有コーティングの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012506357A
JP2012506357A JP2011532491A JP2011532491A JP2012506357A JP 2012506357 A JP2012506357 A JP 2012506357A JP 2011532491 A JP2011532491 A JP 2011532491A JP 2011532491 A JP2011532491 A JP 2011532491A JP 2012506357 A JP2012506357 A JP 2012506357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
carbon nanotubes
fullerenes
graphene
graphenes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011532491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5542829B2 (ja
Inventor
シュミット・ヘルゲ
ブーレシュ・イザベル
アドラー・ウード
ローデ・ディルク
プリッゲマイアー・ゾンヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wieland Werke AG
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
Wieland Werke AG
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wieland Werke AG, TE Connectivity Germany GmbH filed Critical Wieland Werke AG
Publication of JP2012506357A publication Critical patent/JP2012506357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5542829B2 publication Critical patent/JP5542829B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/36Successively applying liquids or other fluent materials, e.g. without intermediate treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/04Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/12Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by mechanical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G19/00Compounds of tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/06Compressing powdered coating material, e.g. by milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/02Pretreatment of the material to be coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12708Sn-base component

Abstract

本発明は、基体上に、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェン含有コーティングを製造する方法であって、該カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンをスズ含有コーティング上に供すること、及び機械的処理及び/又は熱的処理により該カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを該コーティング中に導入することを含む、該方法に関する。更に、本発明は、本発明による該方法によって製造されたコーティングされた基体、並びに該コーティングされた基体の、電気機械部材又はリードフレームとしての使用に関する。

Description

本発明は、基体上に、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを含むコーティングを製造する方法であって、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを、スズ含有コーティング上に供すること、及び機械的処理又は熱的処理によって、該カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを該コーティング中に導入することを含む、上記方法に関する。更に、本発明は、本発明の該方法によって製造されたコーティングされた基体、並びにそのコーティングされた基体の電気機械部材としての使用に関する。
カーボンナノチューブ(CNT)は、1991年に飯島澄男(Sumio Iijima)によって発見された(S. Iijima, Nature, 1991, 354, 56(非特許文献1)を参照)。飯島は、フラーレン発生器の煤中に、所定の反応条件下で、直径わずか10nmであるが、数マイクロメートルにも及ぶ長さのチューブ状構造物を発見した。彼が発見した化合物は、多数の同心のグラファイトチューブからなり、これは、多層カーボンナノチューブ(multi−wall carbon nanotubes、 MWCNT)と名付けられた。その後直ぐに、飯島と市橋(Ichihashi)によって、直径わずか約1nmほどの単層のCNTが発見され、これは、応じて、単層カーボンナノチューブ(single−wall carbon−nanotubes、 SWCNT)と名づけられた(s. S. Iijama, T. Ichihashi, Nature, 1993, 363, 6430(非特許文献2)参照)。
CNTの突出した性質としては、例えば、その約40GPaあるいは1TPaという機械的引っ張り強度及び剛性(鋼の20倍、あるいは5倍の高さ)などが挙げられる。
CNTは導電性材料としてだけでなく、半導体材料としても存在する。カーボンナノチューブはフラーレンのファミリーに属し、そして1nm〜数100nmの直径を有する。カーボンナノチューブは炭素からなる微視的に小さいチューブ状の構造物(分子ナノチューブ)である。その壁は、フラーレンの壁のように、又はグラファイトの面のように炭素だけから構成されていて、その際、その炭素原子は、六角形のハニカム構造を取っており、それぞれが三つの結合相手を取っている(SP−混成化によって与えられる)。チューブの直径は大抵1〜50nmの範囲内にあるが、その際、わずか0.4nm径しかないチューブも製造されている。個々のチューブについては数ミリメートルの長さ、及びチューブ束については20cmまでの長さがすで達成されている。
カーボンナノチューブの合成は、通常、気相又はプラズマから炭素を堆積することによって行われる。電子産業では、とりわけ許容負荷電流(Strombelastbarkeit)及び熱伝導率に関心が持たれている。許容負荷電流は、銅線の場合よりも、概算で1000倍高く、室温での熱伝導率は、自然に存在する最高の熱伝導体であるダイアモンドの場合のほぼ二倍の、6,000W/m*Kである。
従来技術において、ナノチューブを慣用的なプラスチックと混合することが知られている。それによって、プラスチックの機械特性が非常に向上される。更に、電気伝導性プラスチックの製造が可能であり、例えば、静電防止フィルムを伝導性にするのにナノチューブが既に使用されている。
上述したように、カーボンナノチューブはフラーレンのグループに属する。高い対称性を示す、炭素原子からなる球形状の分子がフラーレンと称され、これは、炭素の第三の同素体(ダイアモンド及びグラファイトに次ぐ)である。フラーレンの製造は、通常、減圧下及び保護ガス雰囲気(例えば、アルゴン)下で、抵抗加熱でもって、又はアーク放電中でグラファイトを蒸発させることによって行われている。副生成物として、上述したカーボンナノチューブがしばしば生じる。フラーレンは、半導体の性質から超伝導体の性質を有する。
sp−混成化された炭素原子の単原子層をグラフェンという。グラフェンはその平面に沿って、非常に良好な電気及び熱伝導性を示す。グラフェンの製造は、グラファイトをその基底面(Basalebenen)に分割することによって行われる。その際、最初に酸素が層間に挿入される(interkaliert)。その酸素は、炭素と部分的に反応し、そして層の相互反発作用をもたらす。引き続いて、グラフェンは懸濁され、そして使用目的に応じて、例えば、ポリマー中に埋め込まれる。
個々のグラフェン層を製造するための更なる手段は、六方晶の炭化ケイ素表面を、1400℃を超える温度に加熱することである。ケイ素の蒸気圧が炭素原子のそれよりも高いために、ケイ素原子が炭素原子よりも速く蒸発する。そのとき、表面上に単結晶グラファイトの薄層が形成され、これは、少数のグラフェン単層から構成されている。
例えば、銅線同士を結合するために、電気接点のはんだ付けには、通常、スズ又はスズ合金が使用されている。同じように、摩擦係数を向上させるために、腐食から保護するために、そして同様に伝導性の向上に寄与させるために、しばしば、プラグコネクタにスズ又はスズ合金が供される。スズ又はスズ合金の場合の問題とは、特に、金属又は合金の柔らかさであり、そのために、とりわけプラグコネクタの頻繁な脱着の際、及び振動の際に、スズ含有コーティングが磨り減って、それゆえそのスズ含有コーティングの利点が失われることである。
S. Iijima, Nature, 1991, 354, 56 s. S. Iijama, T. Ichihashi, Nature, 1993, 363, 6430
それゆえ、本発明の課題は、摩擦係数、伝導性などに関して不変の又は向上された特性のもとで、より低い摩滅傾向及び/又は向上されたフレッチング腐食挙動(Rebkorrosionsverhalten)を保証するスズ含有材料からなるコーティングを提供することにある。
上記の課題は、スズ含有コーティング上にカーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供すること、及び機械的又は熱的処理により、該カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンをそのコーティング中に導入することを含む、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを含有するコーティングの製造方法によって解決される。
スズ含有コーティングがその上にある基体は、好ましくは金属、特に好ましくは銅及びその合金である。スズ含有コーティングと基体との間には、さらに少なくとも一つの更なる中間層も有利に供することができる。
基体上のスズ含有コーティングとしては、スズ又はスズ合金が好ましく使用される。そのスズ合金の上/中に、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンが施与され又は導入され、その際、該コーティング金属は、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンの施与時又は導入時に固体状、液状又はペースト状で存在することができる。
上記ですでに述べたように、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンは、スズ含有コーティング中に導入され、その際、これは機械的又は熱的処理によって遂行することができる。その際に機械的処理は、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンに対して機械的圧力を及ぼすことを含む。これは特に、ローラー、スタンプ、機械ブラシを使って、吹き付け又は吹き込み(Einblasen)によってカーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンに対して機械的圧力を及ぼすことで行われる。本発明においては、吹き付け及び吹き込みも機械的圧力を及ぼすものと理解されるべきである。
スズ含有コーティングは、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際に、固体状(すなわち、固体の凝集物状態)で存在することができ、そしてカーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンの該コーティング中への導入は、ローラー、スタンプ又は機械ブラシを使ってカーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンに対して機械的圧力を及ぼすことによって行うことができる。
同様に、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際に、コーティングは液状又はペースト状で存在することができ、その際、ローラー、スタンプ又は機械ブラシを使って、あるいは吹き付けによって又は吹き込みによってカーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンに対して機械的圧力を及ぼすことにより、コーティング/コーティング金属中へのカーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンの導入が遂行される。コーティングが液状で存在する場合、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを導入する際、そのコーティングの溶融温度を下回らせることができ、その結果、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンは、その層中で固定される。
上記ですでに述べたように、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンのコーティング中への導入は、熱的に行うこともできる。その際に、該熱的処理は、そのコーティングの融点を上回る又は下回る温度にそのコーティングを加熱することを含む。コーティングの融点を下回る温度に加熱することによってコーティングはペースト状態になり、そしてコーティングの融点を上回る温度に加熱することによってコーティングは、その結果、液状状態になる。
一実施形態において、コーティングは、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際に固体状であり、そのあとそのコーティングの融点を上回る温度に加熱される。それにより、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンは、コーティング料中へ溶け込んで、その融点未満にコーティング材料を冷却することにより固定させることができる。
本発明の更なる実施形態において、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際、コーティングは液状で存在しており、その後、そのコーティングの融点を下回る温度にし、それにより、液状のコーティング中へ侵入したカーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンが固定される。
別の実施形態において、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際、コーティングは固体状で存在していて、そのあとそのコーティングの融点を下回る温度に加熱する。この過程はテンパーリングと同一視でき、その際、それによって得られたコーティングのペースト状態によって、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンはコーティング材料の内部へゆっくりと入っていく。
全ての実施形態において、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンのコーティング上への施与、及び/又はカーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンのコーティング中への導入は、標準大気下又は保護ガス下で行われることが好ましい。本発明において、標準大気下とは標準の環境大気であると解される。保護ガスとしては、酸素を含まない雰囲気を提供する従来技術において公知のガスのいずれも使用できる。周知のように、例えば窒素又はアルゴンが使用できる。
本発明による方法において、カーボンナノチューブとして、単層又は多層カーボンナノチューブが粉末として、あるいは懸濁液中で分散して使用できる。
別の好ましい実施形態において、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンに、それらをコーティング上に供する前に、金属からなるシェル(Ummantelung)を設けることができる。このシェルの提供は、金属との機械的混練を使って遂行できる。この機械的混練には、例えば、ボールミル又はエキストルーダーが使用できる。更に、化学的手段、例えば、後に還元される金属塩溶液を供することにより、あるいは後に還元される金属酸化物を供することにより、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェン上にシェルを設けることができる。
更なる好ましい実施形態は、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンは、Sn(−合金)−溶融物中に超音波を使って分散された状態で金属テープに供給され、波状(in einer Welle)に塗布され、その後に機械的ストリッピングが行われる。
本発明において、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンが相互に複合体を形成していて、ゆえに相互に結合している場合が更に好ましい。特に好ましくは、その際、グラフェンが、カーボンナノチューブに対してその軸方向における端部で直交して配置される。それにより、水平方向及び垂直方向における電気及び熱伝導性を得ることができる。水平方向及び垂直方向における機械耐荷力もまた高くなる。
本発明の対象は、本発明の方法によって製造されたコーティングされた基体でもある。好ましくは、該基体は、銅又は銅含有合金であるか、又は銅又は銅含有合金、又はAl又はAl合金又はFe又はFe合金を含む。スズ含有コーティングと基体との間に中間層を設けることも更に有利であり得る。
本発明のコーティングされた基体は、電気機械部材又はリードフレームとして、例えばスイッチング素子、プラグコネクタおよび類似品などとして非常に良好に適している。

Claims (20)

  1. 基体上にカーボンナノチューブ、フラーレン、及び/又はグラフェン含有のコーティングを製造する方法であり、カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを、スズ含有コーティング上に供すること、及び該カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを、機械的処理及び/又は熱的処理によってそのコーティング中に導入することを含む、上記方法。
  2. スズ含有コーティングとして、スズ又はスズ合金が使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記コーティングが、前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際に、固体状、液状又はペースト状であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記機械的処理が、前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンに対して機械的圧力を及ぼすことを含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンに対して機械的圧力を及ぼすことが、ローラー、スタンプ、機械ブラシを使って、あるいは吹き付け又は吹き込みによって行われることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際に、前記コーティングが固体状で存在し、そして、ローラー、スタンプ又は機械ブラシを使って前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンに対して機械的圧力を及ぼすことによって、前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを該コーティング中に導入することを特徴とする、請求項3〜5のいずれか一つに記載の方法。
  7. 前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際に、前記コーティングが液状又はペースト状で存在し、そして、ローラー、スタンプ又は機械ブラシを使って、吹き付け又は吹き込みによって前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンに対して機械的圧力を及ぼすことにより、前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを該コーティング中に導入することを特徴とする、請求項3〜5のいずれか一つに記載の方法。
  8. 前記熱的処理が、前記コーティングの融点を上回るか又は下回る温度への該コーティングの加熱を含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  9. 前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際に、前記コーティングが固体状で存在していて、そのあと、該コーティングの融点を上回る温度に加熱されることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際に、前記コーティングが液状で存在していて、そのあと該コーティングの融点を下回る温度にされることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  11. 前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを供する際、前記コーティングが固体状で存在していて、そのあと該コーティングの融点を下回る温度に加熱されることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  12. 前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンを前記コーティング上への施与、及び/又は前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンの前記コーティング中への導入が、標準大気下又は保護ガス下で遂行されることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一つに記載の方法。
  13. カーボンナノチューブとして、単層又は多層カーボンナノチューブが使用されることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一つに記載の方法。
  14. 前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンが前記コーティング上へ供される前に、それらに金属からなるシェルが供されることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一つに記載の方法。
  15. 前記シェルの付与が、前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンと、金属との機械的混練を使って、又は化学的手段によって行われることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 前記カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェンが、金属テープ上に供される前に、超音波によってスズ含有金属溶融物中に分散され、そして波状に供され、その後、所定の層厚を調節するために機械的ストリッピングを行うことを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一つに記載の方法。
  17. 請求項1〜16に記載の方法に従って製造されたコーティングされた基体。
  18. 前記基体が、銅又は銅含有合金、アルミニウム又はアルミニウム含有合金、あるいは鉄又は鉄含有合金からなることを特徴とする、コーティングされた基体。
  19. 前記基体が、更に、該基体とスズ含有コーティングとの間に配置される、少なくとも一つの中間層を含むことを特徴とする、請求項17又は18に記載のコーティングされた基体。
  20. 請求項17〜19のいずれか一つに記載の、又は請求項1〜16のいずれか一つに記載の方法に従って製造されたコーティングされた基体の、電機機械部材又はリードフレームとしての使用。
JP2011532491A 2008-10-24 2009-09-03 カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェン含有コーティングの製造方法 Expired - Fee Related JP5542829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008053027.1 2008-10-24
DE102008053027A DE102008053027A1 (de) 2008-10-24 2008-10-24 Verfahren zum Herstellen einer Kohlenstoff-Nanoröhren,Fullerene und/oder Graphene enthaltenden Beschichtung
PCT/DE2009/001237 WO2010045905A1 (de) 2008-10-24 2009-09-03 Verfahren zum herstellen einer kohlenstoff-nanoröhren, fullerene und/oder graphene enthaltenden beschichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012506357A true JP2012506357A (ja) 2012-03-15
JP5542829B2 JP5542829B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=41615829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011532491A Expired - Fee Related JP5542829B2 (ja) 2008-10-24 2009-09-03 カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェン含有コーティングの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20110206946A1 (ja)
EP (1) EP2340229A1 (ja)
JP (1) JP5542829B2 (ja)
KR (1) KR101283275B1 (ja)
CN (1) CN102105396A (ja)
BR (1) BRPI0920915A2 (ja)
CA (1) CA2731963C (ja)
DE (1) DE102008053027A1 (ja)
MX (1) MX2011003398A (ja)
RU (1) RU2483021C2 (ja)
WO (1) WO2010045905A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012017117A1 (es) * 2010-07-23 2012-02-09 Baolab Microsystems Sl Antenas vibrantes de mems cmos y aplicaciones de las mismas
DE102011009469B4 (de) 2011-01-21 2013-04-18 Innovent E.V. Verfahren zur Herstellung von polymerfunktionalisierten Kohlenstoffnanoröhren
DE102011000395A1 (de) * 2011-01-28 2012-08-02 Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh Thermisch und elektrisch hochleitfähiges Aluminiumband
US20120273255A1 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 Tyco Electronics Corporation Electrical Conductors Having Organic Compound Coatings
CN102324497A (zh) * 2011-09-21 2012-01-18 上海大学 一种石墨烯负载碳包覆锡锑的锂电池负极材料的制备方法
CN102646575A (zh) * 2012-04-17 2012-08-22 北京大学 一种二氧化硅图形加工的方法
US8889997B2 (en) * 2012-05-01 2014-11-18 Tyco Electronics Corporation Methods for improving corrosion resistance and applications in electrical connectors
CN104037393B (zh) * 2013-03-06 2019-03-26 佛山市顺德宇红纳米科技有限公司 一种锡/石墨烯/碳纤维复合锂电池负极材料制备方法
AU2013396770C1 (en) * 2013-06-24 2017-06-01 Hitachi Energy Ltd A material comprising reduced graphene oxide, a device comprising the material and a method of producing the material
KR101561968B1 (ko) 2014-05-12 2015-10-20 이성식 그래핀과 희생금속을 포함하는 강관용 코팅물질 제조방법,이 방법을 이용하는 코팅강관 제조방법 및 이 방법으로 제조된 코팅강관
EP2958110B1 (de) * 2014-06-16 2018-09-26 Siemens Aktiengesellschaft Messwandlerwicklung und Messwandler
GB201604341D0 (en) * 2016-03-14 2016-04-27 Aurubis Belgium Nv Sa Composition
CN106048285B (zh) * 2016-06-20 2017-10-13 山东建筑大学 一种制备碳纳米管‑石墨烯粉末复合增强锡铅合金的方法
US10308512B2 (en) 2016-10-06 2019-06-04 Lyten, Inc. Microwave reactor system with gas-solids separation
US9812295B1 (en) 2016-11-15 2017-11-07 Lyten, Inc. Microwave chemical processing
US9997334B1 (en) 2017-02-09 2018-06-12 Lyten, Inc. Seedless particles with carbon allotropes
US9767992B1 (en) 2017-02-09 2017-09-19 Lyten, Inc. Microwave chemical processing reactor
WO2018169889A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 Lyten, Inc. Carbon and elastomer integration
US10920035B2 (en) 2017-03-16 2021-02-16 Lyten, Inc. Tuning deformation hysteresis in tires using graphene
US9862606B1 (en) * 2017-03-27 2018-01-09 Lyten, Inc. Carbon allotropes
US10465128B2 (en) 2017-09-20 2019-11-05 Lyten, Inc. Cracking of a process gas
US10756334B2 (en) 2017-12-22 2020-08-25 Lyten, Inc. Structured composite materials
US10644368B2 (en) 2018-01-16 2020-05-05 Lyten, Inc. Pressure barrier comprising a transparent microwave window providing a pressure difference on opposite sides of the window
US11352481B2 (en) 2018-02-28 2022-06-07 Lyten, Inc. Composite materials systems
RU2693733C1 (ru) * 2018-12-28 2019-07-04 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный технический университет имени Н.Э. Баумана (национальный исследовательский университет)" (МГТУ им. Н.Э. Баумана) Способ получения тонких слоёв оксида графена с формированием подслоя из углеродных нанотрубок
US11489161B2 (en) 2019-10-25 2022-11-01 Lyten, Inc. Powdered materials including carbonaceous structures for lithium-sulfur battery cathodes
US11309545B2 (en) 2019-10-25 2022-04-19 Lyten, Inc. Carbonaceous materials for lithium-sulfur batteries
US11398622B2 (en) 2019-10-25 2022-07-26 Lyten, Inc. Protective layer including tin fluoride disposed on a lithium anode in a lithium-sulfur battery
US11342561B2 (en) 2019-10-25 2022-05-24 Lyten, Inc. Protective polymeric lattices for lithium anodes in lithium-sulfur batteries
DE102019219184A1 (de) * 2019-12-09 2021-06-10 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Leiter aus Graphen und/oder Kohlenstoffnanoröhren mit beschichteten Fügestellen
CN112289487B (zh) * 2020-09-25 2022-08-16 无锡光美新能源科技有限公司 一种新型耐高温阻燃高导电的电动车线束及其制备方法
CN115196626A (zh) * 2021-04-01 2022-10-18 格拉弗尔工业有限责任公司 柱状碳和石墨烯板晶格复合材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007207568A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd カーボンナノチューブ含有ペーストとカーボンナノチューブ膜の製造方法及びカーボンナノチューブ膜並びに電界電子放出素子

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5858538A (en) * 1996-01-08 1999-01-12 Director-General Of Agency Of Industrial Science & Technology Composite luminescent material
US6630772B1 (en) * 1998-09-21 2003-10-07 Agere Systems Inc. Device comprising carbon nanotube field emitter structure and process for forming device
RU2200092C1 (ru) * 2001-09-04 2003-03-10 Петрик Виктор Иванович Нанопористый металлуглеродный композит и способ его изготовления
US7252749B2 (en) * 2001-11-30 2007-08-07 The University Of North Carolina At Chapel Hill Deposition method for nanostructure materials
US6975063B2 (en) * 2002-04-12 2005-12-13 Si Diamond Technology, Inc. Metallization of carbon nanotubes for field emission applications
RU2237316C2 (ru) * 2002-06-10 2004-09-27 Закрытое акционерное общество "Астрин-Холдинг" Паста для положительного электрода свинцового аккумулятора и способ ее приготовления
US20040137327A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-15 Gross Karl J. Synthesis of carbon/silicon composites
WO2005006482A1 (ja) * 2003-07-14 2005-01-20 Fujikura Ltd. 電解質組成物、これを用いた光電変換素子および色素増感太陽電池
US20080131722A1 (en) * 2006-03-21 2008-06-05 Ephraim Suhir Single Layer Carbon Nanotube-Based Structures and Methods for Removing Heat from Solid-State Devices
US8513768B2 (en) * 2005-05-09 2013-08-20 Nantero Inc. Nonvolatile nanotube diodes and nonvolatile nanotube blocks and systems using same and methods of making same
US20070007661A1 (en) * 2005-06-09 2007-01-11 Burgess Lester E Hybrid conductive coating method for electrical bridging connection of RFID die chip to composite antenna
RU2305065C2 (ru) * 2005-07-07 2007-08-27 Институт теплофизики экстремальных состояний объединенного института высоких температур Российской Академии наук (ИТЭС ОИВТ РАН) Способ получения углеродных, металлических и металлоуглеродных наночастиц
KR100911370B1 (ko) * 2005-12-06 2009-08-10 한국전자통신연구원 고 신뢰성 cnt 페이스트의 제조 방법 및 cnt 에미터제조 방법
JP4593502B2 (ja) 2006-03-27 2010-12-08 古河電気工業株式会社 金属酸化物粒子もしくは金属粒子の表面酸化被膜の還元焼成方法及び導電部品の形成方法
KR100915394B1 (ko) * 2007-10-12 2009-09-03 (주)태광테크 전기전도도 및 내마모성이 우수한 소재 및 그 제조방법
KR100974092B1 (ko) * 2008-05-30 2010-08-04 삼성전기주식회사 탄소나노튜브를 포함하는 도전성 페이스트 및 이를 이용한인쇄회로기판

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007207568A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd カーボンナノチューブ含有ペーストとカーボンナノチューブ膜の製造方法及びカーボンナノチューブ膜並びに電界電子放出素子

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013025542; NAI,S. et al: 'Using carbon nanotubes to enhance creep performance of lead free solder' Materials Science and Technology Vol.24, No.4, 200804, p.443-448 *
JPN6013025544; KUMAR,K.M. et al: 'Influence of single-wall carbon nanotube addition on the microstructural and tensile properties of S' Journal of Alloys and Compounds Vol.455, 20080508, p.148-158 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2731963C (en) 2013-11-05
DE102008053027A1 (de) 2010-04-29
CA2731963A1 (en) 2010-04-29
EP2340229A1 (de) 2011-07-06
BRPI0920915A2 (pt) 2015-12-29
US20110206946A1 (en) 2011-08-25
KR101283275B1 (ko) 2013-07-11
CN102105396A (zh) 2011-06-22
JP5542829B2 (ja) 2014-07-09
RU2483021C2 (ru) 2013-05-27
MX2011003398A (es) 2012-09-07
WO2010045905A1 (de) 2010-04-29
KR20110055653A (ko) 2011-05-25
RU2011120826A (ru) 2012-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5542829B2 (ja) カーボンナノチューブ、フラーレン及び/又はグラフェン含有コーティングの製造方法
JP5551173B2 (ja) テープ材料上の金属/cnt−及び/又はフラーレン複合体コーティング
JP6180457B2 (ja) 金属または合金コーティングへの炭素/錫混合物の適用方法
Milowska et al. Carbon nanotube functionalization as a route to enhancing the electrical and mechanical properties of Cu–CNT composites
Purohit et al. Carbon nanotubes and their growth methods
Janas et al. Copper matrix nanocomposites based on carbon nanotubes or graphene
JP4504453B2 (ja) 線状カーボンナノチューブ構造体の製造方法
JP2015164896A5 (ja)
Kim et al. Effects of Al interlayer coating and thermal treatment on electron emission characteristics of carbon nanotubes deposited by electrophoretic method
Han et al. Fabricating and strengthening the carbon nanotube/copper composite fibers with high strength and high electrical conductivity
WO2009139331A9 (ja) 炭素線および炭素膜からなるナノ構造体およびそれらの製造方法
TWI339465B (en) Electromagnetic shielding layer and method for making the same
JP5270632B2 (ja) ナノカーボンと金属又はセラミックとの複合材料の生産方法
US10370759B2 (en) Substrate that is electrically conductive on at least one of the faces of same provided with a stack of thin layers for growing carbon nanotubes (CNTs)
Leggiero et al. High conductivity copper–carbon nanotube hybrids via site-specific chemical vapor deposition
Wang et al. Ultrastrong and stiff carbon nanotube/aluminum–copper nanocomposite via enhancing friction between carbon nanotubes
Rezaee et al. Synthesis of multiwalled carbon nanotubes on Cu-Fe nano-catalyst substrate
KR101761752B1 (ko) 구리-카본계 복합물질 및 그 제조방법
Bahru et al. Enhancement of thermal interface material properties using carbon nanotubes through simple electrophoretic deposition method
JP2022072517A (ja) カーボンナノチューブ複合線
Zhu et al. Thermal boundary resistance and thermal rectification in VACNT arrays integrated with SnZn alloys
Trewartha et al. An overview of the thermal properties and applications of carbon nanotubes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5542829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees