JP2012255135A - 熱可塑性ポリマーを吸収したラテックス粒子 - Google Patents
熱可塑性ポリマーを吸収したラテックス粒子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012255135A JP2012255135A JP2012099376A JP2012099376A JP2012255135A JP 2012255135 A JP2012255135 A JP 2012255135A JP 2012099376 A JP2012099376 A JP 2012099376A JP 2012099376 A JP2012099376 A JP 2012099376A JP 2012255135 A JP2012255135 A JP 2012255135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monomer
- polymer
- acrylic
- latex
- polymer particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J4/00—Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F20/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F20/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
- C08F20/10—Esters
- C08F20/34—Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/0804—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
- C08G18/0819—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
- C08G18/0823—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/0838—Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds
- C08G18/0842—Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents
- C08G18/0861—Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers
- C08G18/0866—Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being an aqueous medium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
- C08G18/12—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/34—Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
- C08G18/348—Hydroxycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4854—Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/50—Polyethers having heteroatoms other than oxygen
- C08G18/5021—Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
- C08G18/5024—Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing primary and/or secondary amino groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/62—Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
- C08G18/6216—Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
- C08G18/622—Polymers of esters of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
- C08G18/6225—Polymers of esters of acrylic or methacrylic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/6505—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
- C08G18/6511—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 compounds of group C08G18/3203
- C08G18/6517—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/66—Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
- C08G18/6666—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
- C08G18/6692—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/34
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/75—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
- C08G18/751—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
- C08G18/752—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
- C08G18/753—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
- C08G18/755—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/75—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
- C08G18/758—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/40—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
- C08G59/50—Amines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L63/00—Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D201/00—Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D4/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】a)ポリマー粒子の安定な水性分散物を、段階成長重合の方法によってポリマーを形成することができる疎水性第1モノマーと一緒にし;b)第1モノマーがポリマー粒子を実質的な平衡まで膨潤させ;c)第1モノマーと反応して熱可塑性段階成長ポリマーを形成することができる第2モノマーを、工程b)の混合物に添加し、前記第2モノマーは少なくとも部分的にポリマー粒子に吸収されるのに充分な疎水性を有することにより特徴付けられる;d)第1モノマーおよび第2モノマーを重合させて熱可塑性段階成長ポリマーを形成する;ことを含む方法。
【選択図】なし
Description
a)ポリマー粒子の安定な水性分散物を、段階成長(step−growth)重合の方法によってポリマーを形成することができる疎水性第1モノマーと一緒にし;
b)ポリマー粒子を実質的な平衡まで膨潤させ;
c)第1モノマーと反応して熱可塑性段階成長ポリマーを形成することができる第2モノマーを、工程b)の安定な水性分散物と接触させ、当該第2モノマーは少なくとも部分的にポリマー粒子に吸収されるのに充分な疎水性を有することにより特徴付けられる;
d)第1モノマーおよび第2モノマーを重合させて熱可塑性段階成長ポリマーを形成する;
ことを含む方法である。
脱イオン水(625.5g)、界面活性剤A(26.3g)、2−EHA(666.0g)、MMA(580.0g)、STY(524.0g)、HEMA(200.0g)、MAA(30.0g)およびnDDM(20.0g)を容器内で混合することによりモノマーエマルションが調製された。別のフラスコに脱イオン水(828.2g)を入れ、次いでN2パージ下で88℃にした。このフラスコに脱イオン水(46.0g)中の水性アンモニア(2.0g)およびAPS(4.1g)の溶液、ポリマーシードA(53%BA/47%MMA、41%固形分、60nm粒子サイズ、141.5g)並びにすすぎとしての脱イオン水(23.0g)を入れた。85℃の反応器温度を維持しつつ、モノマーエマルションが、8.3g/分の割合で20分間にわたってこの反応器に供給され、次いで、16.6g/分の割合に増加され、160分間供給された。モノマーエマルションフィードと同時に、2.0gのAPS、2.0gの水性アンモニアおよび96.6gの脱イオン水の混合物が最初の20分間は0.28g/分の割合で、および160分間は0.55g/分の割合でこの反応器に添加された。
ラテックスポリマー中間体2〜4は中間体1について詳述されたのと実質的に同じ手順を用いて製造された。使用されたモノマーの重量並びにパーセント固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTは表1に記載される。
ラテックスポリマー中間体2〜4は中間体1について詳述されたのと実質的に同じ手順を用いて製造された。使用されたモノマーの重量並びにパーセント固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTは表1に記載される。
ブルックハーベンインスツルメンツコーポレーションからの90−プラスパーティクルサイズアナライザーを用いて光散乱によってナノメートル(nm)単位での重量平均粒子サイズが決定された。ガラス転移温度(Tg)はサンプルを150℃で5分間予備加熱し、−90℃に冷却し、次いでそのサンプルを7℃/分の割合で150℃まで再加熱することによる、サーマルアソシエート(thermal associates)示差走査熱量測定を用いる改変されたDSCによって決定された。最低造膜温度(MFFT)はASTM D2354に従って、ポールエヌガードナーカンパニーインコーポレーティドからのMFFTバー装置を用いて決定された。反応したジオールのパーセントはテトラヒドロフラン中での抽出によって未反応のジオールを分離し、そしてアジレント(Agilent)6890C液体クロマトグラフを用いて、二本のカラム(カラムA:レステック(Restek)RTX−200、30m×0.32mm×1μm;カラムB:DB−wax 30m×0.32mm×1μm)で、液体注入GCによって存在する量を測定することにより決定された。
脱イオン水(486.7g)、界面活性剤B(45.2g)、2−EHA(1075.9g)、MMA(360.7g)、STY(500.2g)、およびPEM(64.0g)を容器内で混合することによりモノマーエマルションが調製された。別のフラスコに脱イオン水(1081.5g)および界面活性剤B(1.3g)を入れ、次いでN2パージ下で87℃にした。このフラスコに1.9重量%のモノマーエマルション(47.9g)および脱イオン水すすぎ(21.6g)を添加し、次いでAPS溶液(54.1gの脱イオン水中6.3g)を添加した。86℃の反応器温度を維持しつつ、モノマーエマルションが、10.55g/分の割合で10分間にわたってこの反応器に供給され、次いで、22.06g/分の割合に増加され、110分間供給された。モノマーエマルションフィードと同時に、APS溶液(86.5gの脱イオン水中2.7g)が最初の10分間は0.37g/分の割合で、および110分間は0.78g/分の割合でこの反応器に添加された。
ラテックスポリマー中間体6〜8は、中間体6および7についてはシードとして3.8重量%のモノマーエマルションが反応器に入れられたことを除いて、中間体5について詳述されたのと実質的に同じ手順を用いて製造された。使用された個々のモノマーの重量並びにパーセント固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTは表2に記載される。
ポリオール(165.0gのT1400および165.0gのT2000)およびDMPA(33.0g)が137.5gのNMPと共に反応器に入れられた。この反応器内容物は60℃に30分間窒素スイープ下で加熱された。H12MDI(187.0g)が反応器に添加され、温度は95℃に上げられた。95℃で4時間後、反応器は70℃まで冷却され、TEA(23.4g)が添加された。TEAは10分間にわたって攪拌された。脱イオン水(808.15g)が別の分散物容器に添加された。ポリウレタンプレポリマー混合物が15分間にわたって、この脱イオン水に、攪拌しつつゆっくりと添加されて、水性分散物を調製した。5分後、PDAの溶液(37.2gの脱イオン水中で16.0g)が12時間にわたって添加された。得られたポリウレタン分散物は100メッシュスクリーンを通されて、固形分、pHおよび粒子サイズについて特徴付けられた(35.2%固形分、6.2のpH、40nmの粒子サイズ)。
中間体10はまずアルキド樹脂を製造し、次いでその樹脂を水中に分散させることによって製造された。このアルキド樹脂の製造に使用された合成プロトコルは2段階アルコール分解−ポリエステル化法であった。第1の段階において、大スケールのアルコール分解が行われ、このアルコール分解生成物のアリコートが第2のポリエステル化工程において使用された。5Lの三ツ口丸底フラスコにヒマワリ油が入れられた。このフラスコの中央接合部にガラス攪拌棒およびパドルが配置された。このフラスコはオーバーヘッド攪拌を備えた格子に取り付けられ、そしてこのフラスコが沈むように室温で油浴が持ち上げられた。この浴の設定点は220℃であり、加熱および攪拌が開始された。攪拌したヒマワリ油に、ペンタエリスリトール(PE)およびジブチルスズオキシド(DBTO)(1200ppm添加)が添加された。全ての反応物質が添加されたら、95℃の設定点のパック凝縮器(packed condenser)が側接合部の一方に取り付けられ、ホースバルブアダプタが頂部に取り付けられ、そのアダプタはバブラーに接続された。他方の側首にホースバルブアダプタが取り付けられ窒素入口に接続された。ゆっくりとした窒素スィープがシステムにおいて行われ、かつバブラー内に観察された。反応混合物は16時間にわたって加熱および混合されて、モノグリセリド形成を確実にし、4部のメタノール中での溶解度により確認された。次いで、900gのアリコートが2Lの三ツ口丸底フラスコに移された。このフラスコは使用の準備ができるまで、N2のパッドの下で冷却された。第2の段階において、アルコール分解混合物を収容していたフラスコはガラス攪拌シャフトおよびパドルを備えていた。このフラスコはオーバーヘッド攪拌をしつつ格子に取り付けられた。室温の油浴はフラスコを沈めるために持ち上げられた。浴の設定点は220℃であり、加熱および攪拌が開始された。このフラスコに精製されたイソフタル酸、フタル酸無水物およびキシレン(全添加量の2%)が添加された。次いで、側接合部の一方にディーンスターク(Dean−Stark)トラップが接続され、バブラーに接続されたフリードリッヒ(Friedrichs)凝縮器を頂部に接続した。他方の側接合部にホースバルブアダプタが取り付けられ、これは窒素入口に接続された。システム上に窒素スイープが行われた。このシステムは加熱され(〜220℃)、形成された水はキシレンとの共沸蒸留物として蒸留除去された。3時間後、1〜2gの反応混合物が集められ、酸価(AV)を決定するためにASTM方法D1639を用いてKOHで滴定された。AVが8〜10になるまでこの反応が進められ、次いでこの反応内容物はガラスジャーに注ぎ込まれて、窒素のパッド下で室温まで冷却された。添加されたモノマーの相対組成は23.79重量%のペンタエリスリトール、46.30重量%のヒマワリ油、11.97重量%のイソフタル酸および17.95重量%のフタル酸であった。
以下の実施例においては、吸収ポリマー複合体がモノマー液滴およびそのようなモノマー液滴内での重合から生じる粒子を実質的に含まないことが光学顕微鏡観察によって、TEM顕微鏡観察によって決定され;平均粒子サイズの増大が光散乱によって確認された。
中間体ラテックス1(375.0g)がフラスコに入れられ、脱イオン水(266.4g)で希釈された。攪拌しつつ、界面活性剤C(2.8g)がこのラテックスに15分間にわたって添加された。TEA(0.3g)をゆっくりと添加することによって、このラテックスのpHは6.0〜7.0に調節された。ジオール(UD、15.0g)がゆっくりと添加され、そしてこのラテックスは30分間攪拌された。次いで、ジイソシアナート(IPDI、39.8g)が10分間にわたって滴下添加され、次いでさらに10分間にわたって攪拌された。フラスコの内容物は85℃に加熱され、3時間保持され、その時間の後で、フラスコは30℃未満に冷却された。最終的なラテックスのpHは、TEA(1.3g)で8.5〜9.5に調節され、100メッシュスクリーンを通され、%固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTについて特徴付けられた(表3)。
中間体ラテックス5(325.0g)がフラスコに入れられ、脱イオン水(230.2g)で希釈された。攪拌しつつ、界面活性剤C(2.4g)がこのラテックスに15分間にわたって添加された。TEA(0.2g)をゆっくりと添加することによって、このラテックスのpHは6.0〜7.0に調節された。ジオール(UD、13.0g)がゆっくりと添加され、そしてこのラテックスは1時間にわたって攪拌された。次いで、ジイソシアナート(IPDI、20.0g)が10分間にわたって滴下添加され、そしてこの混合物は30分間攪拌された。フラスコの内容物は85℃に加熱され、3時間保持された。3時間後、フラスコは30℃未満に冷却された。最終的なラテックスのpHは、TEA(1.6g)で8.5〜9.5に調節され、100メッシュスクリーンを通され、固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTについて特徴付けられた(表3)。
実施例3〜4は、ジイソシアナートの添加の後で1時間にわたって反応器内容物が攪拌されたことを除いて、実施例2について詳述されたのと実質的に同じ手順を用いて製造された。%固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTは表3に詳述される。表3は実施例1および3についてMFFTの増大を示す。
中間体ラテックス5(400.1g)がフラスコに入れられ、そして脱イオン水(276.1g)で希釈された。攪拌しつつ、界面活性剤C(3.1g)がこのラテックスに15分間にわたって添加された。TEA(0.1g)をゆっくりと添加することによって、このラテックスのpHは6.0〜7.0に調節された。ジオール(UD、16.0g)がゆっくりと添加され、そしてこのラテックスは30分間攪拌された。ジイソシアナート(H12MDI、43.7g)が10分間にわたって滴下添加され、そして攪拌が30分間にわたって続けられた。フラスコの内容物は85℃に加熱され、3時間保持され、その時間の後で、フラスコは30℃未満に冷却され;攪拌しつつ、15分間にわたってEDA(4.1g)がゆっくりと添加された。最終的なラテックスは100メッシュスクリーンを通され、固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTについて特徴付けられた(表4)。
中間体ラテックス2(300.2g)がフラスコに入れられ、そして脱イオン水(151.1g)で希釈された。攪拌しつつ、界面活性剤C(全界面活性剤の50%、2.2g)がこのラテックスに15分間にわたって添加された。ジオール(UD、12.0g)がゆっくりと添加され、そしてこのラテックスは1時間にわたって攪拌された。ジイソシアナート(IPDI、47.9g)が脱イオン水(18.0g)および界面活性剤C(全界面活性剤の50%、2.2g)と混合された。ティシュティアロール(Tissue Tearor)携帯型ホモジナイザー(モデル398、バイオスペックプロダクツ)を用いて、30rpmで2分間にわたってこの混合物を均質化することによって微細エマルションが得られた。得られたエマルションは10分間にわたって反応器に滴下添加され、次いで、さらに1時間にわたって攪拌された。フラスコの内容物は85℃に加熱され、3時間保持され、その時間の後で、フラスコは30℃未満に冷却され;攪拌しつつ、15分間にわたってEDA(3.5g)がゆっくりと添加された。最終的なラテックスは100メッシュスクリーンを通され、固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTについて特徴付けられた(表4)。
中間体ラテックス3(300.1g)がフラスコに入れられ、そして脱イオン水(100.8g)で希釈された。攪拌しつつ、界面活性剤C(2.4g)がこのラテックスに15分間にわたって添加された。ジイソシアナート(H12MDI、17.9g)が脱イオン水(26g)および界面活性剤C(1.2g)と混合され、ティシュティアロール(Tissue Tearor)携帯型ホモジナイザー(モデル398、バイオスペックプロダクツ)を用いて、30rpmで5分間にわたって均質化された。得られたエマルションは3分間にわたって反応器に滴下添加され、次いで、さらに1時間にわたって攪拌された。ジアミン(SD231、12.0g)が脱イオン水(12.3g)および界面活性剤C(1.3g)と混合され、均質になるまで攪拌された。このジアミン溶液が10分間にわたってゆっくりと添加され、そして反応温度が50℃に設定された。フラスコの内容物は50℃で2時間にわたって加熱された。2時間後、このフラスコは30℃未満に冷却された。最終的なラテックスは100メッシュスクリーンを通され、固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTについて特徴付けられた(表6)。
中間体ラテックス3(299.6g)がフラスコに入れられ、そして脱イオン水(99.7g)で希釈された。攪拌しつつ、界面活性剤C(1.6g)がこのラテックスに15分間にわたって添加された。ジイソシアナート(H12MDI、21.7g)が脱イオン水(14.6g)および界面活性剤C(1.5g)と混合された。ティシュティアロール(Tissue Tearor)携帯型ホモジナイザー(モデル398、バイオスペックプロダクツ)を用いて、30rpmで5分間にわたる混合の均質化によって微細エマルションがえられた。得られたエマルションは6分間にわたって反応器に滴下添加され、次いで、さらに1時間にわたって攪拌された。ジアミン(D230、12.0g)が脱イオン水(20.3g)および界面活性剤C(1.5g)と混合され、均質になるまで攪拌され、次いで10分間にわたってゆっくりと添加された。フラスコの内容物は30℃で3時間にわたって加熱され、その時間の後で、このフラスコは30℃未満に冷却された。最終的なラテックスは100メッシュスクリーンを通され、固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTについて特徴付けられた(表5)。表5に示されるように、修飾後に、実施例13および14についての中間体3と比較して、MFFTは増加する。
D.E.R−331液体エポキシ樹脂(30.2g)、脱イオン水(15.2g)および界面活性剤C(10.4g)がガラスジャー内で混合された。この混合物は磁気攪拌を用いて15分間攪拌され、次いでティシュティアロール(Tissue Tearor)携帯型ホモジナイザー(モデル398、バイオスペックプロダクツ)を用いて、30rpmで3分間にわたって均質化された。次いで、攪拌しつつこのエポキシエマルションに中間体ラテックス5が添加された。ジャーの内容物は1時間にわたって攪拌され、その1時間の経過時に、さらなる脱イオン水(15.0g)が添加された。攪拌はさらに20分間継続され、その時間の後で、アミン溶液(5.3gのn−ブチルアミン、6.37gの脱イオン水および0.36gの界面活性剤C)が15分間にわたって添加された。3時間攪拌した後で、最終的なラテックスは100メッシュスクリーンを通され、固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTについて特徴付けられた(表6)。
実施例16〜20は実施例15に詳述されたのと実質的に同じ手順を用いて製造された。固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTは表6に詳述される。これらの結果は、この段階成長ポリマーがTgおよびMFFTに及ぼす影響はアクリルラテックスのTgおよび使用されるアミンに応じて変化することを示す。
まず、D.E.R.331液体エポキシ樹脂(128.0g)および界面活性剤C(12.8g)の混合物を脱イオン水(72.0g)に攪拌しつつ添加し、次いで、携帯型ホモジナイザー(IKAウルトラTurraxT−25ベーシック、6500rpm)を用いて、5分間にわたって均質化することによりエポキシエマルションが製造された。界面活性剤C(0.82g)、脱イオン水(14.7g)およびエポキシエマルション(17.88g)が中間体9(130g)に添加された。エポキシエマルションの添加の後で、この混合物は2時間攪拌された。n−ブチルアミンの溶液(3.9gの脱イオン水中で2.1g)がこの混合物に5分間にわたって、攪拌しつつ滴下添加され、追加の脱イオン水(20g)で希釈され、2時間攪拌し、その後その材料を一晩置いておいた。
実施例24に詳述されるのと実質的に同じ手順を用いてエポキシエマルションが製造された。界面活性剤C(0.6g)、脱イオン水(12g)およびD.E.R.331エマルション(13.13g)が100gのロシールド(ROSHIELD(商標))3188自己架橋性アクリルエマルション(ザダウケミカルカンパニーまたはその関連会社の商標、33.6%固形分、粒子サイズ=110nm)に添加された。添加の完了後、この混合物が2時間にわたって攪拌された。次いで、n−ブチルアミン(1.3g)がこのラテックスに5時間にわたって滴下添加された。この混合物は2時間攪拌され、次いで一晩置いておかれた。このアクリルエマルションおよび実施例25のラテックスはドローダウンされてオーク板上に薄い膜を形成した。実施例25はより良好な目に見える暖かみを有し、望ましい赤みを帯びた黄色の色相を提供したが、この色相は対照のアクリル配合物によっては提供されない。
実施例26〜27は、中間体10が修飾されるが、実施例15に詳述されるのと実質的に同じ手順を用いて製造された。この手順においては、中間体10の大きなマスターバッチは最初にD.E.R331液体エポキシ樹脂で修飾された。このマスターバッチは、次いで150gの部分に分けられ、それぞれ、エタノールアミンおよびn−ブチルアミンと反応させられた。マスターバッチ150g中にある中間体10、エポキシ樹脂、界面活性剤Cおよび脱イオン水の量は表9の行1〜4に示される。%固形分、pH、粒子サイズ、TgおよびMFFTは表9の行5〜9に詳述される。
モル比1:1のジイソシアナート:ジオールを用いたポリウレタンで修飾されたラテックス、並びに未修飾対照ラテックスのコーティング用途
透明木材コーティングのための、未修飾対照ラテックス中間体のコーティング配合物(C中間体1)、並びにモル比1:1のジイソシアナート:ジオールを用いたポリウレタンで修飾されたラテックス(実施例1、実施例2および実施例4)が表10に示される。ButylCarbはブチルカルビトール(CARBITOL(商標))ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ザダウケミカルカンパニーまたはその関連会社の商標)である。Surf104DPMはサーフィノール(Surfynol)104界面活性剤(ジプロピレングリコールモノメチルエーテル中50%)であり;ZonylFS610はゾニル(Zonyl)FS−610フルオロ界面活性剤である。それぞれの材料は徐々に添加され、ベンチトップオーバーヘッドミキサーを用いて混合された。
モル比1.5:1のジイソシアナート:ジオールを用いたポリウレタンで修飾されたラテックスのコーティング用途
表10におけるのと同じ材料を用いた、透明木材コーティングのための、モル比1.5:1のジイソシアナート:ジオールを用いたポリウレタンで修飾されたラテックスの配合物(実施例5、実施例6、実施例8および実施例9)が表12に示される。
コーティング実施例5、6、8および9のケーニッヒ硬度、耐汚染性、および化学物質/溶媒耐性特性は表13に示される。それらはコーティング実施例1、2および4と同じ方法で試験された。
コーティング実施例1、2および4と同様に、中間体ラテックス対照(C中間体1)を超えるケーニッヒ硬度、耐汚染性、および化学物質/溶媒耐性の向上が、修飾されたラテックスについて、特にヒドロキシル官能基を有するラテックスについて観察された。
ポリ(ヒドロキシアミノエーテル)で修飾されたラテックス、並びに未修飾対照ラテックスのコーティング用途
金属への直接コーティング(direct−to−metal coating)のために、C中間体5〜7、並びにC実施例15〜17についての配合物が表14に示される。TAMOL(商標)2001はタモール(TAMOL(商標))2001顔料分散物(ザダウケミカルカンパニーまたはその関連会社の商標)をいい;DOWANOL(商標)DPMはダウアノール(DOWANOL(商標))DPMジプロピレングリコールメチルエーテル(ザダウケミカルカンパニーまたはその関連会社の商標)をいい;亜硝酸ナトリウム(15%)はシグマアルドリッチカンパニーからの亜硝酸ナトリウム塩から製造された15重量%水溶液であり;ACRYSOL(商標)RM−8Wはアクリゾル(ACRYSOL(商標))RM−8W非イオン性ウレタンレオロジー調整剤(ザダウケミカルカンパニーまたはその関連会社の商標)をいい;SurfynolCT−111はサーフィノール(Surfynol)CT−111湿潤剤をいい;DrewplusL−493はドリュープラス(Drewplus)L−493脱泡剤をいい;Ti−Pure R−706はTi−Pure(タイ−ピュア)R−706TiO2顔料をいい;Texanolはテキサノール(Texanol)造膜助剤をいい;並びに、DrewplusL−493はドリュープラスL−493脱泡剤をいう。
アバンセ(商標)MV−100ラテックス(ザダウケミカルカンパニーまたはその関連会社の商標)についての配合物および金属への直接コーティング(direct−to−metal coating)についての実施例21〜23が表16に示される。これらは同様の材料を用いて、同様の方法で配合された。
Claims (14)
- a)ポリマー粒子の安定な水性分散物を、段階成長重合の方法によってポリマーを形成することができる疎水性第1モノマーと一緒にし;
b)第1モノマーがポリマー粒子を実質的な平衡まで膨潤させ;
c)第1モノマーと反応して熱可塑性段階成長ポリマーを形成することができる第2モノマーを、工程b)の混合物に添加し、
前記第2モノマーは少なくとも部分的にポリマー粒子に吸収されるのに充分な疎水性を有することにより特徴付けられる;
d)第1モノマーおよび第2モノマーを重合させて熱可塑性段階成長ポリマーを形成する;
ことを含む方法。 - 第1モノマーがジグリシジルエーテルであり、かつ第2モノマーがジオール、ジチオール、第一級アミン、アルカノール第一級アミン、チオアルキル第一級アミン、ジ−第二級アミン、メルカプトアルコールまたはシリルアルキル第一級アミンである、請求項1に記載の方法。
- 第2モノマーが第一級アミン、アルカノール第一級アミンまたはジ−第二級アミンである請求項1または2に記載の方法。
- ポリマー粒子の安定な水性分散物がアクリル、スチレン−アクリル、アルキド、またはポリウレタンポリマー粒子の安定な水性分散物である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
- 第1モノマーがジイソシアナートであり、かつ第2モノマーがジオール、ジアミン、ジチオール、アルカノールアミン、チオアミンまたはメルカプトアルコールである、請求項1に記載の方法。
- 第2モノマーがジオール、ジアミンまたはアルカノールアミンである請求項5に記載の方法。
- 工程a)からのポリマー粒子がペンダントヒドロキシル、グリシジルエーテルまたはアセトアセトキシエチル基を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
- ポリヒドロキシアミノエーテル、ポリヒドロキシチオールエーテル、ポリヒドロキシアミノエステル、ポリエステル、ポリウレタン、ポリウレア、またはポリシロキサンである熱可塑性段階成長ポリマーを吸収したポリマー粒子の安定な水性分散物を含む組成物であって、
ただし、前記熱可塑性段階成長ポリマーがポリウレタンまたはポリウレアである場合には、前記段階成長ポリマーには酸基が実質的になく、かつ前記ポリマー粒子はペンダント第一級アミンまたはヒドラジン基の残部を実質的に含まない;
組成物。 - ポリマー粒子が、ポリウレタンまたはポリウレアウレアを吸収した、アクリル、スチレン−アクリル、スチレン−ブタジエン、ウレタン、エステル、オレフィン、塩化ビニル、エチレン酢酸ビニル、またはポリ酢酸ビニル粒子である、請求項8に記載の組成物。
- ポリマー粒子がアクリルまたはスチレン−アクリル粒子である請求項9に記載の組成物。
- ポリマー粒子が、ポリヒドロキシアミノエーテル、ポリヒドロキシチオールエーテルまたはポリヒドロキシアミノエステルを吸収した、アクリル、スチレン−アクリル、スチレン−ブタジエン、ウレタン、エステル、オレフィン、塩化ビニル、エチレン酢酸ビニル、またはポリ酢酸ビニル粒子である、請求項8に記載の組成物。
- ポリマー粒子がアクリルまたはスチレン−アクリル粒子である請求項9に記載の組成物。
- コーティング剤、接着剤、シーラント、プライマー、コーキング材、染色剤または充填剤に適するように配合される請求項8〜12のいずれか1項に記載の組成物。
- 金属、プラスチック、コンクリート、木材、アスファルト、毛髪、紙、皮革、ゴム、発泡体または布地である基材に、請求項13に記載の組成物を適用する工程を含む複合体を形成する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161487018P | 2011-05-17 | 2011-05-17 | |
US61/487,018 | 2011-05-17 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012255135A true JP2012255135A (ja) | 2012-12-27 |
Family
ID=46027726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012099376A Pending JP2012255135A (ja) | 2011-05-17 | 2012-04-25 | 熱可塑性ポリマーを吸収したラテックス粒子 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9006331B2 (ja) |
EP (1) | EP2524943B1 (ja) |
JP (1) | JP2012255135A (ja) |
KR (1) | KR101420742B1 (ja) |
CN (1) | CN102786759B (ja) |
AU (1) | AU2012202761B2 (ja) |
BR (1) | BR102012011688B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020139041A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 旭化成株式会社 | 水系組成物及び塗膜 |
KR20230086530A (ko) * | 2021-12-08 | 2023-06-15 | 주식회사 세창 | 합성목재 데크 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2746311B1 (en) * | 2012-12-19 | 2016-09-21 | Rohm and Haas Company | Waterborne two component polyurethane coating compositions comprising alicyclic rigid polyols |
WO2014194048A1 (en) | 2013-05-30 | 2014-12-04 | Laticrete International, Inc. | Premixed hybrid grout |
EP3510114B1 (en) | 2016-09-12 | 2021-08-25 | Covestro (Netherlands) B.V. | Dispersion |
WO2020205955A1 (en) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Stain resistant coating composition |
WO2024137234A1 (en) * | 2022-12-20 | 2024-06-27 | Rohm And Haas Company | Acrylic epoxy hybrid-based coating for improved hardness |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06157715A (ja) * | 1992-07-09 | 1994-06-07 | Ciba Geigy Ag | エポキシ樹脂の硬化性懸濁物 |
JPH06287534A (ja) * | 1993-04-07 | 1994-10-11 | Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd | 水性粘接着剤組成物 |
JPH08183836A (ja) * | 1994-12-30 | 1996-07-16 | Nippon Zeon Co Ltd | エポキシ樹脂組成物 |
JPH10507745A (ja) * | 1994-09-02 | 1998-07-28 | エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレイテッド | ウレイド官能基を有する湿潤接着性モノマーとそれから調製したポリマー |
JP2003073637A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-12 | Nippon Carbide Ind Co Inc | アクリル系感圧接着剤水性組成物 |
JP2004263027A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Dainippon Ink & Chem Inc | 熱可塑性樹脂微粒子水性分散体の製造方法および電子写真用トナー |
JP2004354706A (ja) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Dainippon Ink & Chem Inc | 電子写真用トナーの製造法 |
JP2008208164A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Sanyo Chem Ind Ltd | エポキシ樹脂粒子の製造方法 |
WO2010090246A1 (ja) * | 2009-02-05 | 2010-08-12 | 三菱レイヨン株式会社 | ビニル重合体粉体、硬化性樹脂組成物及び硬化物 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5848595B2 (ja) * | 1980-12-17 | 1983-10-29 | 日東電工株式会社 | 水分散型感圧接着剤組成物 |
US4814373A (en) * | 1984-12-20 | 1989-03-21 | Rohm And Haas Company | Modified latex polymer composition |
JPH01170854A (ja) * | 1987-12-25 | 1989-07-05 | Nitto Denko Corp | 生理活性物質固定化用担体粒子の製造方法 |
JPH0618917B2 (ja) * | 1989-04-28 | 1994-03-16 | 鐘淵化学工業株式会社 | 発泡性熱可塑性重合体粒子の製造方法 |
US5130343A (en) * | 1991-03-13 | 1992-07-14 | Cornell Research Foundation, Inc. | Process for producing uniform macroporous polymer beads |
JPH05178913A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Kao Corp | 均一粒径重合体微粒子の製造方法 |
DE69403984T2 (de) * | 1993-04-07 | 1997-11-27 | Mitsubishi Chemical Basf Co Lt | In Wasser dispergierte Harzzusammensetzung |
EP1177231B1 (en) * | 1999-04-09 | 2009-08-19 | Invitrogen Dynal AS | Process for the preparation of monodisperse polymer particles |
US6235811B1 (en) | 1999-06-08 | 2001-05-22 | Air Products And Chemicals, Inc. | Epoxy resin-vinyl acetate polymer blends |
US6753083B2 (en) * | 2000-11-06 | 2004-06-22 | Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Ltd. | Particles |
DE10214844A1 (de) * | 2002-04-04 | 2003-10-16 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von grobkörnigen gelförmigen Anionenaustauschern |
DE10237601A1 (de) * | 2002-08-16 | 2004-02-26 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von monodispersen gelförmigen Ionenaustauschern |
DE102004006116A1 (de) * | 2004-02-06 | 2005-08-25 | Bayer Chemicals Ag | Verfahren zur Herstellung von monodispersen porenhaltigen Ionenaustauschern |
US20080233062A1 (en) * | 2006-08-24 | 2008-09-25 | Venkataram Krishnan | Cationic latex as a carrier for active ingredients and methods for making and using the same |
TWI369379B (en) | 2007-01-26 | 2012-08-01 | Rohm & Haas | Light-scattering compositions |
GB0715716D0 (en) * | 2007-08-13 | 2007-09-19 | Ciba Sc Holding Ag | Swellable compositions |
AU2009201877A1 (en) | 2008-05-09 | 2009-11-26 | Mars, Incorporated | Solid edible product for a pet |
EP2253677B1 (en) | 2009-05-19 | 2017-01-25 | Rohm and Haas Company | Opacifying pigment particle |
-
2012
- 2012-04-25 JP JP2012099376A patent/JP2012255135A/ja active Pending
- 2012-04-26 EP EP12165607.8A patent/EP2524943B1/en active Active
- 2012-05-02 US US13/462,095 patent/US9006331B2/en active Active
- 2012-05-10 AU AU2012202761A patent/AU2012202761B2/en active Active
- 2012-05-16 KR KR1020120051909A patent/KR101420742B1/ko active IP Right Grant
- 2012-05-16 BR BR102012011688-0A patent/BR102012011688B1/pt active IP Right Grant
- 2012-05-16 CN CN201210153205.4A patent/CN102786759B/zh active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06157715A (ja) * | 1992-07-09 | 1994-06-07 | Ciba Geigy Ag | エポキシ樹脂の硬化性懸濁物 |
JPH06287534A (ja) * | 1993-04-07 | 1994-10-11 | Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd | 水性粘接着剤組成物 |
JPH10507745A (ja) * | 1994-09-02 | 1998-07-28 | エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレイテッド | ウレイド官能基を有する湿潤接着性モノマーとそれから調製したポリマー |
JPH08183836A (ja) * | 1994-12-30 | 1996-07-16 | Nippon Zeon Co Ltd | エポキシ樹脂組成物 |
JP2003073637A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-12 | Nippon Carbide Ind Co Inc | アクリル系感圧接着剤水性組成物 |
JP2004263027A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Dainippon Ink & Chem Inc | 熱可塑性樹脂微粒子水性分散体の製造方法および電子写真用トナー |
JP2004354706A (ja) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Dainippon Ink & Chem Inc | 電子写真用トナーの製造法 |
JP2008208164A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Sanyo Chem Ind Ltd | エポキシ樹脂粒子の製造方法 |
WO2010090246A1 (ja) * | 2009-02-05 | 2010-08-12 | 三菱レイヨン株式会社 | ビニル重合体粉体、硬化性樹脂組成物及び硬化物 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020139041A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 旭化成株式会社 | 水系組成物及び塗膜 |
JP7271228B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-05-11 | 旭化成株式会社 | 水系組成物及び塗膜 |
KR20230086530A (ko) * | 2021-12-08 | 2023-06-15 | 주식회사 세창 | 합성목재 데크 |
KR102606571B1 (ko) * | 2021-12-08 | 2023-11-29 | 주식회사 세창 | 합성목재 데크 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR102012011688B1 (pt) | 2020-07-21 |
EP2524943A3 (en) | 2017-02-22 |
US9006331B2 (en) | 2015-04-14 |
EP2524943A2 (en) | 2012-11-21 |
BR102012011688A2 (pt) | 2013-06-18 |
US20120295023A1 (en) | 2012-11-22 |
AU2012202761B2 (en) | 2013-04-18 |
CN102786759A (zh) | 2012-11-21 |
CN102786759B (zh) | 2014-09-24 |
KR101420742B1 (ko) | 2014-07-17 |
EP2524943B1 (en) | 2019-12-18 |
KR20120128573A (ko) | 2012-11-27 |
AU2012202761A1 (en) | 2012-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9006331B2 (en) | Latex particles imbibed with a thermoplastic polymer | |
EP2495281B2 (en) | Epoxy resin imbibed polymer particles | |
US8658742B2 (en) | Epoxy resin imbibed polymer particles | |
EP0792925B1 (en) | Latex compositions having improved drying speed | |
AU2019335586B2 (en) | Coating composition for extreme washable coatings | |
KR20170089186A (ko) | 수성 알키드에멀젼수지 및 이의 제조방법, 수성 알키드에멀젼수지를 포함하는 수성 에나멜 도료 | |
CN106543877A (zh) | 含有机硅水性聚丙烯酸酯改性聚氨酯木器涂料及其制法与应用 | |
CN110105484A (zh) | 丙烯酸多元醇树脂组合物及利用其的涂料组合物 | |
JP4540711B2 (ja) | 水性塗料組成物及び塗装鋼板 | |
TW200948899A (en) | Binders containing nanoparticles | |
US5654360A (en) | Aqueous coating of organic solvent-soluble silicon polymer and dispersion polymer | |
CN114686069B (zh) | 聚丙烯酸酯树脂改性水性环氧乳液及其制备方法 | |
CN109232912B (zh) | 一种高储存稳定型水性丙烯酸二级分散体 | |
KR950005346B1 (ko) | 2성분 폴리우레탄 도료 | |
CN113943525A (zh) | 面漆用水溶性涂料组合物 | |
JPH0673335A (ja) | 水性被覆組成物および支持体を被覆するためのその使用 | |
JP5443779B2 (ja) | 2液型ウレタン塗料組成物 | |
US11708465B1 (en) | Durable latex polymer dispersion | |
KR102280617B1 (ko) | 상도용 도료 조성물 | |
WO2024138597A1 (en) | Aqueous polymer dispersion and coating composition | |
JP2023070073A (ja) | 表面調整剤及び熱硬化性樹脂組成物 | |
JP2001329212A (ja) | 常温硬化性塗料組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130913 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131212 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131217 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140114 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140117 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140212 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140313 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150423 |