JP2012250037A - ビデの便座温度制御装置及びその方法 - Google Patents

ビデの便座温度制御装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012250037A
JP2012250037A JP2012122845A JP2012122845A JP2012250037A JP 2012250037 A JP2012250037 A JP 2012250037A JP 2012122845 A JP2012122845 A JP 2012122845A JP 2012122845 A JP2012122845 A JP 2012122845A JP 2012250037 A JP2012250037 A JP 2012250037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
temperature
stage
heater
human body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012122845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5721665B2 (ja
Inventor
Young Suk Park
永錫 朴
Deok Jin Kim
▲徳▼鎭 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kohler Novita Ltd
Original Assignee
Kohler Novita Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kohler Novita Ltd filed Critical Kohler Novita Ltd
Publication of JP2012250037A publication Critical patent/JP2012250037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5721665B2 publication Critical patent/JP5721665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/24Parts or details not covered in, or of interest apart from, groups A47K13/02 - A47K13/22, e.g. devices imparting a swinging or vibrating motion to the seats
    • A47K13/30Seats having provisions for heating, deodorising or the like, e.g. ventilating, noise-damping or cleaning devices
    • A47K13/305Seats with heating devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D9/00Sanitary or other accessories for lavatories ; Devices for cleaning or disinfecting the toilet room or the toilet bowl; Devices for eliminating smells
    • E03D9/08Devices in the bowl producing upwardly-directed sprays; Modifications of the bowl for use with such devices ; Bidets; Combinations of bowls with urinals or bidets; Hot-air or other devices mounted in or on the bowl, urinal or bidet for cleaning or disinfecting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/029Heaters specially adapted for seat warmers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

【課題】待機状態における消費電力使用による無駄なエネルギーの消耗を低減させるとともに、特に、便座使用のための人体検知状態の場合には便座温度を短時間で上げることができ、便座着座時に感じる冷たさによる不快感をなくすことができる便座の温度制御を提供する。
【解決手段】本体110と、本体110に結合されてヒータを内蔵する便座120と、便座120内に備え、人体の着座可否を検知する人体検知センサ200と、周辺温度によって便座120の加熱温度領域を差等に設定し、人体検知センサ200から人体の着座検知信号が出力される際に、差等設定された便座120の加熱温度領域に基づいてヒータの加熱動作効率を差等制御する制御部と、を含む便座温度制御。
【選択図】図1

Description

本発明は、ビデに関し、より詳しくは、待機状態では低い温度を維持し、人体を検知した状態になると瞬間的に便座を加熱し、待機状態での消費電力使用による無駄なエネルギー消耗を低減し、特に便座使用のための人体検知状態では便座温度を短時間で上げて便座着座時に感じる冷たさによる不快感を無くすビデの便座温度制御装置及びその方法に関する。
一般的に、ビデ(Bidet)は洗浄便座を称するもので、ホテルや旅館などの宿泊業者は勿論、一般家庭内の排便設備である座便器に設けられ、このようなビデは用便後に適正水圧の洗浄水により肛門やその周辺を洗浄することでティッシュを使用せず後始末することができる一種の衛生設備である。
このようなビデは、洗浄水を所定温度に加熱及び保存する温水タンクと、前記温水タンクから洗浄水を供給して使用者の肛門や局部を洗浄する洗浄ノズルと、前記洗浄ノズルを前後に動作させるための駆動装置と、などを含んで構成されている。
しかしながら、従来におけるビデの場合、便座の暖房機能のためのヒータを提供しているものの、前記ヒータは使用者が便座に着座した際の温度と、待機状態での温度と、が同一であるため、待機状態での消費電力使用によって無駄なエネルギーが消耗されるという問題点があった。
大韓民国特許出願公開第2012/0031823号明細書 大韓民国特許出願公開第2012/0033794号明細書
そこで、本発明は、上記のような従来の問題点を解決するためのものであり、待機状態では低い温度を維持し、人体検知状態では瞬間的に便座を加熱するように構成されることで、待機状態での消費電力使用による無駄なエネルギー消耗を低減し、特に便座使用のための人体検知状態では便座の温度を短時間で上げて便座着座時に感じる冷たさによる不快感を無くすビデの便座温度制御装置及びその方法を提供することが目的である。
前記目的を達成するための便座の温度制御装置は、本体と、前記本体に結合されてヒータを内蔵する便座と、前記便座内に備えて人体の着座可否を検知する人体検知センサと、周辺温度によって便座の加熱温度領域を差等設定し、前記人体検知センサから人体の着座検知信号が出力される際に、前記差等設定された便座の加熱温度領域を基準として前記ヒータの加熱動作効率を差等制御する制御部と、を含む。
ここで、前記制御部は、前記本体に設けられて前記人体検知センサの着座検知信号を受信する受信部をさらに含んで構成することが好ましい。
一方、前記目的を達成するための便座の温度制御方法は、人体検知または便座着座可否を検知する第1段階と、前記第1段階で人体検知または着座が検知時の目標温度、便座温度及び時間設定を行い、現在の便座温度と目標温度との差値に基づいてヒータの勾配絶対値を演算してヒータの駆動時間を決定する第2段階と、前記第2段階で決定された駆動時間によって前記ヒータを駆動させて前記便座を瞬間的に加熱する第3段階と、前記第3段階で便座の瞬間的な加熱動作が行われた以後に、トイレ周辺温度に基づいて目標温度テーブルによって目標温度が再設定され、前記目標温度に到逹するまでにヒータを駆動させる第4段階と、前記第4段階で便座温度が前記目標温度に到達する際に前記ヒータの駆動効率を制御しながら前記目標温度を一定に維持させる第5段階と、を含んで行われる。
ここで、前記第3段階は前記演算された駆動時間分ヒータを100%の効率に駆動制御し、前記第4段階は前記目標温度に到逹するまでにヒータを50%の効率に駆動制御し、前記第5段階は前記ヒータを30%の効率に駆動制御する。
そして、前記第2段階は、人体検知センサを利用して使用者のトイレ入室可否を検知して判断する段階と、前記人体検知センサが使用者の入室を検知した際、前記人体検知センサが制御部の受信部にIR命令を発信する段階と、前記IR命令が伝送された際に制御部が予め設定された時間の間に前記IR命令の伝送時間をカウントして係数化する段階と、を含むことができる。
また、前記予め設定された時間は、30秒〜60秒の範囲内であることが好ましい。
また、前記第5段階は、使用者の着座が検知されない場合、前記制御部が予め設定された時間の間に着座が検知されない時間をカウントする段階と、前記カウント情報が予め設定された時間を超え、ヒータ駆動が中止された後に待機状態に転換する段階と、をさらに含むことができる。
以上で説明したように本発明によれば、待機状態では便座の温度を低く維持し、人体検知状態では瞬間的に便座を加熱することで、待機状態での消費電力使用による無駄なエネルギーの低減が期待できる。
また、便座使用時の人体検知状態では使用してない状態から瞬間的に便座の温度が上昇できるようにヒータを加熱することで、使用者が便座に着座時に感じる冷たさによる不快感を無くす効果を期待することができる。
本発明のビデの便座温度制御装置を示す図である。 本発明のビデの便座温度制御方法の各段階を順に示す図である。 図2による人体検知センサの動作手順を示す図である。
以下では添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。
本発明の説明において定義される用語は本発明の機能を考慮して定義したものであって、本発明の技術的構成要素を限定する意味として理解してはならない。
図1に示すように、本発明の実施の形態によるビデの便座温度制御装置は、ビデ100の本体110と、前記本体110に備えられ、ヒータ(図示せず)の駆動により瞬間的に暖房となる便座120と、前記便座120に備えられて人体の着座可否を検知する人体検知センサ200、そして前記人体検知センサ200から着座検知信号が印加され、周辺温度に応じて温度領域を差等設定してトイレの周辺温度に応じてヒータ駆動効率を差等制御する制御部(図示せず)と、を含むことを特徴とする。
前記制御部には、前記本体110に設けられて前記人体検知センサ200の着座検知信号を受信する受信部300が備えられることが好ましい。
前記受信部300は、本体110の前面に設けられているように示したが、その位置に限定されず、その設置位置を多様に変更することができる。
前記人体検知センサ200は、便座120に設けられた圧力センサ及び磁気ホールセンサを使用するか、便座120または本体110に設けられて光を利用して使用者が便座120への着座可否によって発生する光の通過可否をチェックし、前記便座120への着座可否を検知する光センサなどを使用することができる。
一方、前記目的を達成するための便座の温度制御方法を次に説明するが、上記と同一構成については重複説明を省略する。
まず、第1段階(S100)は、圧力センサ及び磁気ホールセンサ、または光センサなどからなる人体検知センサ200を利用して使用者の検知可否または便座120に使用者が着座したか否かを検知する。
次に、第2段階(S200)は、人体検知または着座検知した場合、目標温度、便座120の温度及び時間設定を行い、現在便座120の温度と目標温度との差値に基づいてヒータの勾配絶対値を演算し、前記ヒータの駆動時間を決定する。
また、前記第2段階(S200)では、人体検知センサ200を利用して使用者のトイレ入室可否を検知して判断する段階(S210)、そして前記人体検知センサ200によりトイレに使用者入室が検知された場合、前記人体検知センサ200が制御部の受信部300にIR(Instruction Register)命令を発信する段階(S220)と、前記IR命令が前記制御部の受信部300に伝送された場合、前記制御部が予め設定された時間の間に前記IR命令の伝送時間をカウントして係数化する段階(S230)と、をさらに含むことができる。
ここで、前記予め設定する時間は、30秒〜60秒の範囲内であり、好ましくは60秒に一定にした方がよいが、前記予め設定する時間は必要に応じて30〜60秒の範囲外とするなど多様に変更設定することができる。
次に、第3段階(S300)は、第2段階(S200)で決定された駆動時間によって前記ヒータを駆動させて前記便座120を瞬間的に加熱してその表面温度が高くなるようにする。
このとき、前記第3段階(S300)では、前記演算された駆動時間分にヒータの駆動効率を100%に制御して前記便座120に対する瞬間的な加熱が短い時間内で迅速に行われるようにしたものであり、前記第4段階(S400で)は、前記目標温度に到逹するまでにヒータの駆動効率を50%に制御して前記便座120に対する加熱が徐々に行われるようにしたものであり、前記第5段階(S500)では前記ヒータ駆動効率を30%に制御して前記便座120の表面温度が目標温度に到達した状態でその目標温度を一定に維持できるようにする。
次に、第4段階(S400)は、第3段階(S300)で便座120の瞬間的な加熱動作が行われた後に、トイレ周辺温度に基づいて目標温度テーブルにより目標温度が再設定され、前記目標温度に到逹するまでヒータを駆動させるようにする。
最終的に、第5段階(S500)は、第4段階S400で便座120の温度が前記目標温度に到逹した場合、前記ヒータの駆動効率(例;30%)を制御して前記目標温度を一定に維持できるようにする。
ここで、前記第5段階(S500)は、便座120に使用者が着座しないためその着座状態が検知されない場合、前記予め設定された時間の間に着座が検知されない時間をカウントする段階(S510)、そして前記着座が検知されないカウント情報が予め設定された時間を超えたとき、前記制御部がヒータの駆動を中止させた後にヒータの駆動を待機状態に転換させる段階(S520)をさらに含むことができる。
その他に、前記便座120の温度が15℃以下に下がらないように周辺温度が15℃以下の使用空間では、前記便座120の使用前に前記ヒータの予備加熱を開始させて適正温度及び時間に比例する勾配の制御条件に、前記温度及び時間のうちのいずれか1つの制御条件を満足するか、または前記温度及び時間を含む2つの制御条件をすべて満足したとき、前記ヒータの駆動及びその駆動による効率を制御することができる。
以上から本発明によるビデの便座温度制御装置及びその方法についての技術思想を添付図面とともに記載したが、これは本発明の最も好適な実施例を例示的に説明したものであって本発明を限定するものではない。
したがって、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、このような変形及び模倣は本発明の技術思想の範囲に含まれる。
100 ビデ
110 本体
120 便座
130 操作部
200 人体検知センサ
300 受信部

Claims (7)

  1. 本体と、
    前記本体に結合されてヒータを内蔵する便座と、
    前記便座内に備えられ、人体の着座可否を検知する人体検知センサと、
    周辺温度に応じて便座の加熱温度領域を差等設定し、前記人体検知センサから人体の着座検知信号が出力される際に、前記差等設定された便座の加熱温度領域を基準として前記ヒータの加熱動作効率を差等制御する制御部と、
    を含んで構成されることを特徴とする便座の温度制御装置。
  2. 前記制御部は、前記本体に設けられて前記人体検知センサの着座検知信号を受信する受信部をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載の便座の温度制御装置。
  3. 人体検知または便座着座可否を検知する第1段階と、
    前記第1段階で人体検知または着座が検知された際の目標温度、便座温度及び時間設定を行い、現在の便座温度と目標温度との差値に基づいてヒータの勾配絶対値を演算してヒータの駆動時間を決定する第2段階と、
    前記第2段階で決定された駆動時間により前記ヒータを駆動させて前記便座を瞬間的に加熱する第3段階と、
    前記第3段階で便座の瞬間的な加熱動作が行われた以後に、トイレ周辺温度に基づいて目標温度テーブルにより目標温度が再設定され、前記目標温度に到逹するまでにヒータを駆動させる第4段階と、
    前記第4段階で便座温度が前記目標温度に到達した際に前記ヒータの駆動効率を制御しながら前記目標温度を一定に維持させる第5段階と、
    を含んで行われることを特徴とする便座の温度制御方法。
  4. 前記第3段階は前記演算された駆動時間分ヒータを100%の効率に駆動制御し、前記第4段階は前記目標温度に到逹するまでにヒータを50%の効率に駆動制御し、前記第5段階は前記ヒータを30%の効率に駆動制御することを特徴とする請求項3に記載の便座の温度制御方法。
  5. 前記第2段階は、
    人体検知センサを利用して使用者のトイレ入室可否を検知して判断する段階と、
    前記人体検知センサが使用者の入室を検知した際、前記人体検知センサが制御部の受信部にIR命令を発信する段階と、
    前記IR命令が伝送された際、制御部が予め設定された時間の間に前記IR命令の伝送時間をカウントして係数化する段階と、
    をさらに含んで行われることを特徴とする請求項3に記載の便座の温度制御方法。
  6. 前記予め設定された時間は30秒〜60秒の範囲内であることを特徴とする請求項5に記載の便座の温度制御方法。
  7. 前記第5段階は、
    使用者の着座が検知されない場合、制御部が予め設定された時間の間に着座が検知されない時間をカウントする段階と、
    カウント情報が予め設定された時間を越えた際にヒータ駆動を中止させた後に待機状態に転換させる段階と、
    をさらに含んで行われることを特徴とする請求項3に記載の便座の温度制御方法。
JP2012122845A 2011-05-31 2012-05-30 ビデの便座温度制御方法 Active JP5721665B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0052198 2011-05-31
KR1020110052198A KR101283654B1 (ko) 2011-05-31 2011-05-31 비데의 변좌 온도 제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012250037A true JP2012250037A (ja) 2012-12-20
JP5721665B2 JP5721665B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=47233690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012122845A Active JP5721665B2 (ja) 2011-05-31 2012-05-30 ビデの便座温度制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5721665B2 (ja)
KR (1) KR101283654B1 (ja)
CN (1) CN102809976B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103584790A (zh) * 2013-11-28 2014-02-19 青岛理工大学 一种除臭马桶座圈
CN111466813A (zh) * 2020-04-15 2020-07-31 东莞市烯风新材料有限公司 具有加热功能的马桶座圈

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103054507B (zh) * 2013-01-16 2016-06-15 周裕佳 可调温的坐便器的操作方法
JP5861977B2 (ja) 2014-06-18 2016-02-16 関根 弘一 大便色検知装置
CN105464185A (zh) * 2015-08-06 2016-04-06 厦门优胜卫厨科技有限公司 一种智能坐便器及其状态切换的方法
CN107844148A (zh) * 2016-09-20 2018-03-27 松下家电研究开发(杭州)有限公司 一种智能便座
CN106770500A (zh) * 2017-03-06 2017-05-31 武汉微纳传感技术有限公司 一种mems金属氧化物半导体气体传感器低功耗工作方法
CN106969822A (zh) * 2017-04-27 2017-07-21 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种体重检测装置的加热方法及体重检测装置
CN112369952A (zh) * 2020-10-30 2021-02-19 广东电网有限责任公司 一种光显马桶

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07204126A (ja) * 1994-01-26 1995-08-08 Matsushita Electric Works Ltd 暖房便座
JP2006025814A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JP2006177054A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Matsushita Electric Works Ltd 便器装置
JP2007007017A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便座装置
JP2010110623A (ja) * 2008-10-08 2010-05-20 Panasonic Corp 便座装置
JP2010188156A (ja) * 2010-04-27 2010-09-02 Panasonic Corp トイレ装置
JP2011050586A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Inax Corp 便座装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040010429A (ko) * 2003-11-28 2004-01-31 주식회사 엔씨엠 비데의 램프 제어장치 및 그 방법
JP2005218538A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座とそれを搭載したトイレ装置
US8117683B2 (en) * 2005-06-29 2012-02-21 Panasonic Corporation Toilet seat device and toilet seat apparatus having the same
JP2007007016A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便座装置
KR20090014267A (ko) * 2006-05-09 2009-02-09 파나소닉 주식회사 변좌장치
KR20110021100A (ko) * 2009-08-25 2011-03-04 웅진코웨이주식회사 비데제어센서부가 구비된 비데 및 그 제어방법
JP5634790B2 (ja) * 2009-08-31 2014-12-03 パナソニック株式会社 便座装置
KR100962679B1 (ko) * 2009-09-14 2010-06-11 주식회사 삼홍테크 비데의 세정수 가열 제어장치 및 그 방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07204126A (ja) * 1994-01-26 1995-08-08 Matsushita Electric Works Ltd 暖房便座
JP2006025814A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JP2006177054A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Matsushita Electric Works Ltd 便器装置
JP2007007017A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便座装置
JP2010110623A (ja) * 2008-10-08 2010-05-20 Panasonic Corp 便座装置
JP2011050586A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Inax Corp 便座装置
JP2010188156A (ja) * 2010-04-27 2010-09-02 Panasonic Corp トイレ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103584790A (zh) * 2013-11-28 2014-02-19 青岛理工大学 一种除臭马桶座圈
CN111466813A (zh) * 2020-04-15 2020-07-31 东莞市烯风新材料有限公司 具有加热功能的马桶座圈

Also Published As

Publication number Publication date
CN102809976B (zh) 2016-06-08
KR20120133519A (ko) 2012-12-11
JP5721665B2 (ja) 2015-05-20
CN102809976A (zh) 2012-12-05
KR101283654B1 (ko) 2013-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5721665B2 (ja) ビデの便座温度制御方法
TWI468609B (zh) Non-touch automatic faucet
KR101649836B1 (ko) 전력 제어 장치 및 그것을 구비한 기기
JP2007309084A (ja) 人体感知距離の自動調節機能を有するビデ
JP5753230B2 (ja) シーツの過熱防止のための温水洗浄機
JP4639577B2 (ja) 局部洗浄装置
JP6396725B2 (ja) 給湯システム、給湯システムの制御方法及び給湯器
JP3861722B2 (ja) トイレ電装品の制御方法
KR101242621B1 (ko) 비데의 대기전력 제어방법
JP6622529B2 (ja) 給湯装置
JP2001348936A (ja) トイレ用機器
JP2016204902A (ja) 電力制御装置およびそれを備えた機器
JP6596651B2 (ja) 電力制御装置およびそれを備えた機器
JP6615483B2 (ja) 温水器
JP4219517B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JP5691975B2 (ja) 暖房便座装置
JP7104617B2 (ja) 風呂給湯装置
JP6646807B2 (ja) 電力制御装置およびそれを備えた機器
US20230257981A1 (en) Device and method for automatically sterilizing and cleaning inside toilet bowl under bidet seat
JP6882432B2 (ja) 給湯装置
JP2007016455A (ja) 電力制御装置
JP2010185214A (ja) 衛生洗浄装置
JP4518785B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2004293855A (ja) 給湯暖房システム
JP2021098934A (ja) トイレシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5721665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250