JP2012238360A - 垂直磁気記録媒体 - Google Patents

垂直磁気記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2012238360A
JP2012238360A JP2011107163A JP2011107163A JP2012238360A JP 2012238360 A JP2012238360 A JP 2012238360A JP 2011107163 A JP2011107163 A JP 2011107163A JP 2011107163 A JP2011107163 A JP 2011107163A JP 2012238360 A JP2012238360 A JP 2012238360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic recording
recording medium
underlayer
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011107163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5782819B2 (ja
Inventor
yasuaki Hozumi
康彰 穂積
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2011107163A priority Critical patent/JP5782819B2/ja
Priority to CN201210055650.7A priority patent/CN102779532B/zh
Priority to MYPI2012000994A priority patent/MY179566A/en
Priority to SG2012015384A priority patent/SG185870A1/en
Priority to US13/417,198 priority patent/US8846219B2/en
Publication of JP2012238360A publication Critical patent/JP2012238360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5782819B2 publication Critical patent/JP5782819B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/658Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing oxygen, e.g. molecular oxygen or magnetic oxide
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/657Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing inorganic, non-oxide compound of Si, N, P, B, H or C, e.g. in metal alloy or compound
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】従来の積層構成を変化させることなく、磁気記録層の磁気異方性を高めて記録信号の熱的安定性を向上させることが可能な垂直磁気記録媒体の提供。
【解決手段】非磁性基体上に少なくとも中間層、第2下地層および磁気記録層を順次積層されている垂直記録媒体であって、中間層が、RuまたはRu基合金の単一層、またはCoおよびCrを含む非磁性合金層とRuまたはRu基合金の層との積層構造であり、第2下地層が、30at%以上75at%以下のCo、および20at%以上60at%以下のCr、0.1at%以上10at%以下のWを含み、第2下地層が0.1nm以上1.0nm以下の膜厚を有することを特徴とする垂直磁気記録媒体。
【選択図】 図1

Description

本発明は各種磁気記録装置に搭載される垂直磁気記録媒体に関する。より詳細には、コンピューター、AV機器などの外部記憶装置として用いられるハードディスクドライブ(HDD)に搭載される垂直磁気記録媒体に関する。
1997年以降、HDDの記録密度は年率60〜100%の割合で急速に増加してきた。このような著しい成長の結果、これまで用いられてきた面内記録方式が高密度化の限界に近づこうとしている。このような状況から、近年、高密度化が可能な垂直記録方式が注目を浴び、盛んにその研究開発がなされてきた。そしていよいよ2005年より、一部の機種で垂直記録方式を採用したHDDの製品化が始まっている。
垂直磁気記録媒体は、少なくとも硬質磁性材料の磁気記録層を含み、任意選択的に磁気記録層を目的の方向に配向させるための下地層、磁気記録層の表面を保護する保護膜、および磁気記録層への記録に用いられる磁気ヘッドが発生する磁束を磁気記録層に集中させる役割を担う軟磁性材料の裏打ち層などを含む。磁気記録媒体の信号出力−ノイズ比(S/N)を向上させるためには、磁気記録媒体の基本的な特性を向上させることが必要である。さらなる高記録密度化をするためには、垂直磁気記録媒体に記録された信号の熱的安定性の向上が求められる。熱的安定性を向上させるためには、磁気記録層の材料の磁気異方性Kuの増大が求められる。磁気異方性の増大のために、L10構造などに代表される結晶磁気異方性、あるいは多層膜を利用した界面磁気異方性を用いた研究がなされている。
Ruなどの非磁性金属で形成される第1中間層とグラニュラー構造を有する磁気記録層との間に各層材料の格子定数のミスフィットを緩和するための第2中間層を挿入することによって、当該グラニュラー構造中の磁性結晶粒の磁化容易軸を配向させる技術が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。この提案において、第2中間層および磁気記録層の磁性結晶粒の格子定数(a軸およびc軸)のミスフィット、および第1中間層および第2中間層の格子定数(a軸およびc軸)のミスフィットを3%以下にすることが望ましいとされている。また、第2中間層の材料としてCoCrに対してNb、Ru、W、Ptなどを添加した合金を用いることが記載されている。しかしながら、磁気記録媒体の性能を向上するために中間層の膜厚を減少する場合には更なる改良が必要となっている。
また、反強磁性交換結合構造を有する磁気記録層を用いた垂直磁気記録媒体において、Ruを含む第1磁気記録層の下にグラニュラー構造を有する非磁性の第2中間層を設け、非磁性粒子をRuを含まないCoCr合金から形成し、粒界を金属(Si、Cr、Ti、Wなど)酸化物で形成することによって、第2中間層以下の構成層に含まれるRuが磁気記録層に拡散して磁気記録層の反強磁性交換結合構造を乱すことを防止する技術が提案されている(たとえば、特許文献2参照)。
特開2002−208126号公報 特開2010−27110号公報
従来の積層構成を変化させることなく、磁気記録層の磁気異方性を高めて記録信号の熱的安定性を向上させることを目的とする。
上記の問題を鋭意検討した結果、中間層中のRuまたはRu基合金の層と磁気記録層との間に、CoCrWからなる薄層を導入することによって、磁気異方性の指標である保磁力を増大できることを見いだし、本発明の完成に至った。本発明の垂直磁気記録媒体は、非磁性基体上に少なくとも中間層、第2下地層および磁気記録層を順次積層された構造を有し、中間層が、RuまたはRu基合金の単一層、またはCoおよびCrを含む非磁性合金層とRuまたはRu基合金の層との積層構造であり、第2下地層が、30at%以上75at%以下のCo、および20at%以上60at%以下のCr、0.1at%以上10at%以下のWを含み、第2下地層が0.1nm以上1.0nm以下の膜厚を有することを特徴とする。ここで、中間層が0.1nm以上30nm以下の膜厚を有することが望ましい。また、磁気記録層が、非磁性酸化物または非磁性窒化物のマトリクス中に磁性結晶粒子が分散されているグラニュラー構造を有する材料を用いて形成されていることが望ましい。
本発明の垂直磁気記録媒体においては、RuまたはRu基合金の層を含む中間層と、特定の組成を有するCoCrWを含み、特定の膜厚を有する第2中間層との積層構造の上に、磁気記録層を形成したことによって、磁気記録層の磁気異方性の向上および垂直磁気記録媒体の記録信号の熱安定性の向上を実現することができた。このことによって、本発明の垂直磁気記録媒体は、高密度での磁気記録に対応することができる。
本発明の垂直磁気記録媒体の構成例を説明するための断面模式図である。 実施例1における第2下地層の膜厚と保磁力との関係を示すグラフである。 実施例4における第2下地層形成時の酸素濃度と保磁力との関係を示すグラフである。
本発明の垂直磁気記録媒体は、非磁性基体上に、少なくとも中間層、第2下地層および磁気記録層が順次積層された構造を有する。ここで、中間層は、RuまたはRu基合金の単一層、またはCoおよびCrを含む非磁性合金層とRuまたはRu基合金の層との積層構造である。また、該第2下地層は、0.1nm以上1nm以下の膜厚を有し、30at%以上75at%以下のCo、および20at%以上60at%以下のCr、0.1at%以上10at%以下のWを含む。本発明の垂直磁気記録媒体は、任意選択的に、非磁性基体と中間層との間に、軟磁性裏打ち層、第1下地層などの層を含んでもよく、磁気記録層の上に、保護層、液体潤滑剤層などの層を含んでもよい。図1に、本発明の垂直磁気記録媒体の一例を示す。図1に示す垂直磁気記録媒体は、非磁性基体10、軟磁性裏打ち層20、第1下地層30、中間層40、第2下地層50、磁気記録層60、保護層70、および液体潤滑剤層80を含む。
非磁性基体10としては、当該技術において知られている、表面が平滑である様々な基体を用いることができる。たとえば、従来の磁気記録媒体に用いられる、NiPメッキを施したAl合金、強化ガラス、結晶化ガラスなどを、非磁性基体10として用いることができる。
軟磁性裏打ち層20は、磁気記録層への記録の際に、磁気ヘッドが発生する磁束を磁気記録層に集中させる機能を有する層である。軟磁性裏打ち層20は、FeTaC、センダスト(FeSiAl)合金などの結晶性材料、またはCoZrNb、CoTaZrなどのCo合金を含む非晶質材料を用いて形成することができる。軟磁性裏打ち層20の膜厚は、記録に使用する磁気ヘッドの構造および特性によって最適値が変化するが、生産性との兼ね合いから、10nm以上500nm以下程度であることが望ましい。
第1下地層30は、その上に形成される中間層40、第2下地層50および/または磁気記録層60の結晶配向性、結晶粒径などを制御する機能を有する。第1下地層30は、NiおよびFeを少なくとも含む面心立方(fcc)構造を有する材料を用いて形成することができる。膜厚の増大に伴う結晶粒径の増大、および遷移ノイズなどの磁気記録媒体性能を考慮すると、第1下地層30は、1nm以上20nm以下、好ましくは3nm以上10nm以下の膜厚を有することが望ましい。
中間層40は、第2下地層50とともに、その上に形成される磁気記録層60の結晶配向性、結晶粒径、粒界偏析などを制御する機能を有する。中間層40は、単一層または2層の積層構成であってもよい。単一層からなる中間層40は、Ru、またはRuと、C、Cu、W、Mo、Cr、Ir、Pt、Re、Rh、Ta、Vからなる群から選択される1種または複数種の金属とからなるRu基合金を用いて形成することができる。2層の積層構成である中間層は、Ruまたは前述のRu基合金から形成される上層と、CoおよびCrを含む非磁性合金から形成される下層とで構成される。中間層40は、0.1nm以上30nm以下、好ましくは1nm以上20nm以下の範囲内の膜厚(積層構成の場合は総膜厚)を有することが望ましい。
第2下地層50は、その上に形成される磁気記録層60の結晶配向性、結晶粒径、粒界偏析などを制御する機能を有する。第2下地層50は、Co、CrおよびWを含む材料を用いて形成される。当該材料は、材料中の全原子数を基準として、30at%以上75at%以下のCo、20at%以上60at%以下のCr、および0.1at%以上10at%以下のWを含む。第2下地層50は、0.1nm以上1.0nm以下の膜厚を有する。
磁気記録層60は、非磁性酸化物または非磁性窒化物のマトリクス中に磁性結晶粒子が分散されているグラニュラー構造磁性材料を用いて形成することができる。磁性結晶粒子は、Co、Ni、およびFeからなる群から選択される少なくとも1種の金属を含み、Cr、Pt、Ta、B、Nb、NおよびCuからなる群から選択される少なくとも1種の金属をさらに含んでもよい。磁性結晶粒子は、たとえばCoPt、CoCrPt、CoCrPtB、CoCrPtTaを用いて形成することができる。一方、グラニュラー構造のマトリクスとなる非磁性酸化物または非磁性窒化物は、SiO2、TiO2、Al23、AlN、Si34などを含む。用いることができるグラニュラー構造磁性材料は、CoPt−SiO2、CoCrPtO、CoCrPt−SiO2、CoCrPt−TiO2、CoCrPt−Al23、CoPt−AlN、CoCrPt−Si34などを含むが、これらに限定されるものではない。グラニュラー構造磁性材料を用いることによって、磁気記録層60内の近接する磁性結晶粒間の磁気的分離を促進して媒体特性の改善(ノイズの低減、SNRの向上、記録分解能の向上など)を図ることができる。磁気記録層60の膜厚は、特に限定されるものではない。しかしながら、高い生産性および高い記録密度を両立させる観点から、磁気記録層60は、30nm以下、好ましくは15nm以下の膜厚を有することが望ましい。
保護層70は、下にある磁気記録層60以下の各構成層を保護するための層である。保護層70として、たとえば、カーボンを主成分とする薄膜を用いることができる。その他にも、当該技術において磁気記録媒体保護層用の材料として知られている種々の薄膜材料を使用して、保護層70を形成してもよい。
液体潤滑剤層80は、記録/読み出し用ヘッドが磁気記録媒体上を浮上または接触する際の潤滑を付与するための層である。液体潤滑剤層80は、たとえば、パーフルオロポリエーテル系の液体潤滑剤、または当該技術において知られている種々の液体潤滑剤材料を使用して形成することができる。
非磁性基体10の上に積層される各層は、磁気記録媒体の分野で通常用いられる様々な成膜技術によって形成することが可能である。軟磁性裏打ち層20から保護層70に至る各層の形成には、たとえば、スパッタ法(DCマグネトロンスパッタ法、RFマグネトロンスパッタ法などを含む)、真空蒸着法などを用いることができる。また、カーボンを主成分とする保護層70の形成においては、前記の方法に加えてプラズマCVD法を用いることもできる。一方、液体潤滑剤層80の形成には、たとえば、ディップ法、スピンコート法などの塗布技術を用いることができる。
(実施例1)
非磁性基体10として、表面が平滑なNiPメッキを施したAl基板(富士電機デバイステクノロジー社製S13アルミ基板)を準備し、これを洗浄した。洗浄した非磁性基体10を、DCマグネトロンスパッタ装置内に導入した。続いて、圧力0.67PaのArガス中にてCo54Fe9Ta6Zrターゲット(全原子を基準として、54at%のFe、9at%のTa、6at%のZr、および残余のCoで構成される。以下同様。)ターゲットを用いて、膜厚30nmのCo54Fe9Ta6Zr非晶質軟磁性裏打ち層20を形成した。次に、圧力0.67PaのArガス中にてNi20Cr2Siターゲットを用いて、膜厚6nmのNi20Cr2Si第1下地層30を形成した。得られたNi20Cr2Si膜はfcc構造を有した。引き続いて、圧力4.0PaのArガス中にてRuターゲットを用いて、膜厚8nmのRu中間層40を形成した。次に、圧力0.67PaのArガス中にてCo26Cr2Wターゲットを用いて、Co26Cr2W第2下地層50を形成した。ここで、第2下地層50の膜厚を、膜厚0.3nmから1.5nmの範囲で変化させた。引き続いて、圧力5.3Paにて90(Co12Cr16Pt)−10SiO2ターゲットを用いて、膜厚5nmのCoCrPt−SiO2磁気記録層60を形成した。最後に、カーボンターゲットを用いて、膜厚2.5nmのカーボン保護層70を形成して、垂直磁気記録媒体を得た。
(実施例2)
第2下地層50の形成の際に、ターゲットの組成をCo38Cr2Wに変更したことを除いて、実施例1と同様の手順により、垂直磁気記録媒体を作製した。
(実施例3)
第2下地層50の形成の際に、ターゲットの組成をCo42Cr2Wに変更したことを除いて、実施例1と同様の手順により、垂直磁気記録媒体を作製した。
(比較例1)
第2下地層4を形成しなかったことを除いて、実施例1と同様の手順により、垂直磁気記録媒体を作製した。
(評価)
実施例1および比較例1で得られた垂直磁気記録媒体について、Kerr効果測定装置を用いて保磁力Hcを測定した。図2に、実施例1における第2下地層50の膜厚と得られた垂直磁気記録媒体の保磁力Hcとの関係を示す。図2から分かるように、比較例1(膜厚0nmの場合)に比較して、実施例1において0.5〜1.0nmの膜厚を有するCoCrW第2下地層50を形成した垂直磁気記録媒体において保磁力Hcが17〜20%増大すること(すなわち、磁気記録層の磁気異方性が増大すること)が認められる。また、保磁力Hcは、第2下地層50の膜厚の増加に伴って単調に増加するのではなく、膜厚0.7nmにおいて最大値を採っている。すなわち、最大の保磁力Hcを実現するための第2下地層50の膜厚に最適値が存在することが分かる。
同様の検討を実施例2および3について行ったところ、実施例1と同様に、最大の保磁力Hcを実現するための第2下地層50の膜厚に最適値が存在することがわかった。第2下地層50の膜厚の最適値、および最適膜厚における保磁力Hcを第1表に示す。
Figure 2012238360
(実施例4)
第2下地層50の膜厚を0.5nmに固定し、第2下地層50の形成をArおよびO2の混合ガス中で行ったことを除いて、実施例1と同様の手順により垂直磁気記録媒体を作成した。この際に、O2の濃度を0.5〜3%の範囲で変化させた。本例の第2下地層50は、CoCrW合金と、Co、Crおよび/またはWの酸化物とを含む。
第2下地層50形成時のO2濃度と、得られた垂直磁気記録媒体の保磁力Hcとの関係(実施例1の結果(O2濃度=0%)を含む)を、図3に示す。図3から分かるように、第2下地層50形成時のO2濃度の上昇に伴って、保磁力Hcが単調に減少している。この結果は、第2下地層50において、酸化物を含む組成(たとえば、酸化物を粒界とするグラニュラー構造など)が不適当であることを示唆している。
10 非磁性基板
20 軟磁性裏打ち層
30 第1下地層
40 中間層
50 第2下地層
60 磁気記録層
70 保護層
80 液体潤滑剤層

Claims (3)

  1. 非磁性基体上に少なくとも中間層、第2下地層および磁気記録層を順次積層されている垂直記録媒体であって、
    該中間層が、RuまたはRu基合金の単一層、またはCoおよびCrを含む非磁性合金層とRuまたはRu基合金の層との積層構造であり、
    該第2下地層が、30at%以上75at%以下のCo、および20at%以上60at%以下のCr、0.1at%以上10at%以下のWを含み、
    該第2下地層が0.1nm以上1.0nm以下の膜厚を有する
    ことを特徴とする垂直磁気記録媒体。
  2. 該中間層が0.1nm以上30nm以下の膜厚を有することを特徴とする請求項1に記載の垂直磁気記録媒体。
  3. 前記磁気記録層が、非磁性酸化物または非磁性窒化物のマトリクス中に磁性結晶粒子が分散されているグラニュラー構造を有する材料から形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の垂直磁気記録媒体。
JP2011107163A 2011-05-12 2011-05-12 垂直磁気記録媒体 Expired - Fee Related JP5782819B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011107163A JP5782819B2 (ja) 2011-05-12 2011-05-12 垂直磁気記録媒体
CN201210055650.7A CN102779532B (zh) 2011-05-12 2012-03-05 垂直磁记录介质
MYPI2012000994A MY179566A (en) 2011-05-12 2012-03-05 Perpendicular magnetic recording medium
SG2012015384A SG185870A1 (en) 2011-05-12 2012-03-05 Perpendicular magnetic recording medium
US13/417,198 US8846219B2 (en) 2011-05-12 2012-03-09 Perpendicular magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011107163A JP5782819B2 (ja) 2011-05-12 2011-05-12 垂直磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012238360A true JP2012238360A (ja) 2012-12-06
JP5782819B2 JP5782819B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=47124417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011107163A Expired - Fee Related JP5782819B2 (ja) 2011-05-12 2011-05-12 垂直磁気記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8846219B2 (ja)
JP (1) JP5782819B2 (ja)
CN (1) CN102779532B (ja)
MY (1) MY179566A (ja)
SG (1) SG185870A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9697858B2 (en) 2012-10-08 2017-07-04 Fuji Electric (Malaysia) Sdn, Bhd. Perpendicular magnetic recording medium

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6451011B2 (ja) 2015-04-13 2019-01-16 昭和電工株式会社 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2018106774A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 昭和電工株式会社 磁気記録媒体および磁気記憶装置
WO2019187731A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 ソニー株式会社 磁気記録テープと磁気記録テープカートリッジ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183941A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Hitachi Ltd 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2002208126A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法、および磁気記録装置
JP2004265516A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Toshiba Corp 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2004310910A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2005093016A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体
JP2010027110A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Showa Denko Kk 垂直磁気記録媒体および磁気記録再生装置
WO2010038448A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 Hoya株式会社 垂直磁気記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6623874B2 (en) * 2000-10-06 2003-09-23 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium and magnetic recording apparatus
JP2002200126A (ja) 2000-12-28 2002-07-16 Michiyo Oshio 死体に挿置しやすい着脱綿棒(肛門・耳・鼻・口・腟)
US6777066B1 (en) 2001-03-07 2004-08-17 Seagate Technology Llc Perpendicular magnetic recording media with improved interlayer
US7713389B2 (en) 2005-12-21 2010-05-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording disk with ultrathin nucleation film for improved corrosion resistance and method for making the disk
JP5443065B2 (ja) * 2009-06-09 2014-03-19 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ 垂直磁気記録媒体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183941A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Hitachi Ltd 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2002208126A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法、および磁気記録装置
JP2004265516A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Toshiba Corp 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2004310910A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2005093016A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体
JP2010027110A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Showa Denko Kk 垂直磁気記録媒体および磁気記録再生装置
WO2010038448A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 Hoya株式会社 垂直磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9697858B2 (en) 2012-10-08 2017-07-04 Fuji Electric (Malaysia) Sdn, Bhd. Perpendicular magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
CN102779532B (zh) 2018-01-30
JP5782819B2 (ja) 2015-09-24
SG185870A1 (en) 2012-12-28
MY179566A (en) 2020-11-10
CN102779532A (zh) 2012-11-14
US20120288735A1 (en) 2012-11-15
US8846219B2 (en) 2014-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8431257B2 (en) Perpendicular magnetic recording medium
JP4380577B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP4761224B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP5413389B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2011253597A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JP5182631B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2007035139A (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2006155861A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法並びに磁気記録再生装置
WO2010038448A1 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP4534711B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP5569213B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP5782819B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2010102816A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2006185489A (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2012069230A (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2004288348A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JP5516283B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2009252308A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP4535666B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP6451011B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2014524633A (ja) 二重連続層を有する記録スタック
JP5594716B2 (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
JP2014081980A (ja) 磁気記録媒体の製造方法、及びこの方法により製造された磁気記録媒体
JP2011096333A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
JP2008090917A (ja) 磁気記録媒体製造用スパッタリングターゲット、及び垂直磁気記録媒体の製造方法並びに垂直磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5782819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees